■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3561 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「何か」 
「今日は」 
「色々話題が多い」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3560 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1549953424/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5408 
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1549175692/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゲーム業界ネタ・やきう業界ネタ・結婚ネタ・不祥事ネタやらなんやらかんやら 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今日の「いつものー」が一般話題ネタで流される予感しかしない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             立て乙              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ガルモ新作 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ♯FE ♯FE ♯FE(※流れ星では無い              
         
         
        
        
                
        
            
             メガテン5あくしろよ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             まだ今年3ヶ月も経ってないのに色々と面白くなってきたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo SwitchオンラインでSFC〜Wiiのゲームまでカバーしてほしい(無茶振り              
         
         
        
        
                
        
            
             他にもうすがりつくものが無いんだねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドリメイクやりたいかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ランチさんもついに流行モノに… 
https://twitter.com/falcon_lunch/status/1095528372094947328  
 
牛乳で作るちょっとリッチな奴だ! 
そしてヤクルトは忘れないw              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、今日はいつものーの日じゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
>>3  で言ってるじゃないかー              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             蒼炎暁リメイクを… 
FE無双2もいいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>前スレ876>>5  
        ブチブチッ 
   n_n∩  彡 、 
    (# 6"_6)ノ ノノ ミ 
  .ヽ⊂彡〆⌒ミ 
    )「(  ̄ω ̄) 
.    |/~~~~~~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬ?              
         
         
        
        
                
        
            
             かけつけマハムドオン 
 
ダイレクトはリアルタイムで観られそうにないにょろ              
         
         
        
        
                
        
            
             神トラ3で              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             にゃーん 
前スレに出てたリポビタンDのアレは 
下のリングを外した状態でやってるのだ 
昔めざましか何かでやってた 
指圧師の人はリングついた状態でアレ出来てたよ 
やっぱり指が強いんだね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
|―――、  なぜだ!ガルモ新作を楽しみにするのがそんなに悪い事なのか!? 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
指圧の心は母心 
押し回せば命の泉湧く!(グビグビ 
 
なお元気の前借り              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
3は結構呼び飛ばす、すまん 
1はみるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
浪越徳次郎か              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.mechanicarms.com/software/superolajp.html  
甲南電機製作所 
Nintendo Switchダウンロード専用ソフト 
『Superola (スーパーオーラ) and the Lost Burgers』 
明日2019年2月14日 0時配信です!約2時間半後! 
主人公の"ラマ"がミラクルランドを駆け回る 
ランアクションゲームです。 
540円[税込] 
 
 
|―――、  すごい見覚えのあるマップ画面! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             FE無双2は出るならキャラモーションはもうちょっと何とかして欲しいなあ、流石にあれは使い回しが多過ぎた。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲオだと上位は変わらずだけどマイクラが上がってたりしてたのか。 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1169269.html  
ソフトはもちろん本体にまた注目だのぉ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
これって 
いやいや              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッターで昭和な事を言う流れが・・・ 
コーラの自販機:お金入れる→扉開ける→瓶を引き抜く→自販機の栓抜きで栓を開ける 
紙コップの自販機:何か噴水みたいな感じになってる 
缶ジュースの自販機:プルトップ?何それ?(栓抜きみたいなブツで缶に二ヶ所穴を開けながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
>主人公のSuperola (スーパーオーラ) ="ラマ"が勝手に走っていくので、 
>地形をジャンプしたり、出てくる敵を口から出るレーザーで倒しながらゴールを目指すゲームです。 
 
途中までは良いとして最後が何を言っているのか良く分からない。              
         
         
        
        
                
        
            
             うわぁ、面白そう! 
 
魔界戦記ディスガイアRPG』オープニングアニメが公開! 
フォワードワークスは事前登録受付中のスマホ用ゲームアプリ『魔界戦記ディスガイアRPG』のオープニングアニメを公開しました 
https://you  tu.be/riYT9lhHZzw              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイは生まれた年考えても 
言うほど昭和をリアルタイムで体験してないからなあ… 
まあ残り香はまだまだいっぱいあったからそういう意味では色々触ったけど 
ダイヤル式の電話とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
面白そう! 
早速登録しよう! 
 
と、思ったけどおいら宗教上の理由でソニー関連に金は出さないことにしてるんだ 
だからやめとくよ...              
         
         
        
        
                
        
            
             バレバレのなりすましがいるな              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなしょぼい自演になんの意味があるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             リンク先踏めないの貼られても              
         
         
        
        
                
        
            
             未だにURLの途中切るのなんなのかわかんねえんだ 
普通に見に行くの面倒なのでやめちくり              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>36  
あるじゃないか 
 
altが無能という証拠になるじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             前のスレもう消えてるのか。 
以前から前のスレが消えるの早くなってないかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             もう前スレ無くなってたかー 
管理人さんご苦労さまです              
         
         
        
        
                
        
            
             ワッチョイの仕組みについて未だに理解しきれてないらしいな 
適当にググっただけでも色々出てくるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190208120/  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             これで信者がーとか外部でやって気分が晴れるんだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             カドカワのプレス見た。 
ドワンゴと川上氏に大鉈振るったなぁ。 
持株会社のヒラ取締役が残ったのは相当(株主総会が要る)として、 
ドワンゴの取締役を辞任させている(こちらは事業会社のKADOKAWAが株主権で解任できる)のが象徴的。 
 
鉈を誰が振るったのか、ってのが分からない感じはするけど、 
機関投資家は反対しないと見て角川会長か松原KADOKAWA社長が動いた感じかね。 
株は川上氏が8%持ってるからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             一位マリオUじゃねーかw 
というかSwitchが6万…?!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでいまだに6万維持してるんだろう・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかパックマンの形が先週と変わってないんだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
またバレて恥ずかしかったん?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
なんか君暇だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             これが現実か              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_マリオにKH3抜かれてるやんけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
缶のその自販機は見たことないなあ 
瓶は見たことあるけど使ったことはないかな? 
紙コップは噴水みたいなのは知らないけど、紙コップを自分で入れるタイプ使ったことある 
なんかエラーで2回出たとかもある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
アークオブオルケミストの評価ひっくいな… 
売上も4桁か              
         
         
        
        
                
        
            
             ALおじ、昭和の話題で若かった頃の自分を思い出してもやもやしたんかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             KHミリオンきついなーこれは              
         
         
        
        
                
        
            
             switchはこのペースだと 
 
今月も25万台ペースか 
 
ということは先月が1月第一週除きで30万だから 
 
55万、3月末で80万台ぐらいは十分いくな 
 
ピークアウトするのほんとに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
また増えとる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
マリパがミリオン達成、マリオデもダブルミリオン間近ですな 
NewマリUDXは累計の約1割売れたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPの頃は初週二倍いけたけど 
PS4は1.5倍まで落ちてないかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
レビューが2つあるんだが、タイトルが 
>普通につまらない 
>買ってはいけないゲーム 
と来たもんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             PSWではジワ売れは悪だから(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             えっと、ほら、あれだ。 
 
PS4はダブル4ケタン阻止おめでとう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
かなり昔の直リン貼るとスレの容量がどーたらとか貼られた先から文句来るとかで 
リンクの途中でスペース入れて直接飛ばないようにしてる処置 
 
で昔の専ブラはそれを自動的にリンク出来るようにする処理が入ってたりしたんだよね 
今の5ちゃん専ブラはそんなルールとか古くなったし、リンク貼っても問題ないので 
その機能はとっくの昔に無くなってるんだけど 
 
つまりaltはそういうことを知らない&いまだにそういうことやってると 
思っているんだろうねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
魚介類がビーム出すのと一緒だよ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
割と普通に書いてあってびっくらこいたよ… 
雑なレビューかとおもったのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/img/title_sales_ranking_plus.jpg  
 
しかしランキングのこの画像は作り直したりしないのだろうか 
現役と言えるのがそろそろ役目を終えそうな3DSだけという              
         
         
        
        
                
        
            
             噴水みたいな自販機ってあれじゃね 
なんか上にボトル付いてるウォーターサーバーみたいな形の自販機 
多分見たことある 
プルタブじゃない缶ジュースは知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
なんで6万も売れてるのw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
KH3は多分ミリオン行かず、廉価版出してようやく行くか行かないかって感じになりそうかなあこりゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             というか先週のピカブイ同梱版効果とはなんだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
うむ、この調子だと80万前後で止まるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
あーあれaltなん?さすがに子供の頃だから外出てたのか 
うちのTLにはそんな流れはないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
アクアマンはそこまで行かなかった…   いや行くなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
ていうかその問題への対処って一般的には「頭のh抜き」だった気がするんだが… 
実際専ブラなら意図を汲み取ってリンクにしてくれるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
(現在進行形で)在庫が重いFF15と同じように、 
廉価版より安い新品がワゴンに並ぶかも知れない。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1095671636659859456               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_僕17歳だから昭和のことはわからないなー              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ昭和の話題だったら 
しがおじの右に出る奴は居ないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
すごいなあ。そういうのもわかるものなんだ 
そういう感覚はまだわからないや 
フィットボクシングの頑張りしか目が行かなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
FF15は「普通のディスク+DLCコードの紙切れ」が入ったものを売ったりとか、色々あがいてたなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
つか頭のh取るだけでいいのになんであんな中途半端なことしてるんだか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
そうそう、h抜きとスペースがあってhの方が多かったとは思うんだが 
実際今もh抜きは対応してるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             h抜きって今のSIEみたいですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
随分前の話だけど、MZ-80Bとかの話をしてたらワンボードマイコンの話をされて太刀打ち出来なかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             スーマリUDX、マリカ8DXほどの勢いはないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
ゲームオブザイヤーエディション(但し受賞してない              
         
         
        
        
                
        
            
             規制に荒れた心がhだけは抜きたくないという心の抵抗を生み中抜きにしたということか・・・SIE悲しき被害者だな(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             8001MKIIが初PCなおれには流石にそれに太刀打ちできないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
つよい(確信              
         
         
        
        
                
        
            
             うむ、自分はPC6001止まりだ              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い人はコケスレの最高齢ではなかったきおく              
         
         
        
        
                
        
            
             極上さんはPC版がRADEONではゲームにならないということが判明したのでますますやる気がなくなったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             そこらへんはNVIDIAの政治力なんだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             TK-80のネタとか付いていける人間は少ないだろうよw              
         
         
        
        
                
        
            
             PCゲーは相性問題が面倒で遊ぶ気が無いでござる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             初期のPC8001とかも見てるんだけど、現エイデンのパソコンコーナーで 
友人が遊んでたのを見てただけだからなあ 
MSX→MSX2→iMac(初代)な超初心者ユーザー              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしにすごいと言われても嬉しくないにょろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
政治力っつーかNVIDIAのGameWorksが糞過ぎるのよ 
NVIDIA以外のGPUではまともに動作しない作りになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             MZ-80系列は知識として知ってたのと高校の部室に眠ってて触ったことがあるだけで、 
自宅に初めて来たのはMZ-700でした…プロッタプリンタ付きだぞ、凄いんだぞう              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)←最初がFMVのPentium3だった人              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさんが若い疑惑              
         
         
        
        
                
        
            
             98DO+は良かったで 
98と88のゲームが両方動いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             富士通のセレロンのノートPCが初購入だったな、オレはw 
近所の家電量販店でまあおススメされるまま買ったんだったような。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれなりすましだったのか…? 
自分が持ってくるとしてもコメントとしてはあり得る範囲というか 
 
ただ、あそこまでフォードワークスをバカにするほどヘイト溜まってないしなぁ 
実際には素直にダメなところ言うぐらい              
         
         
        
        
                
        
            
             16  フィットボクシング switch 18/12/20 2,789 
17  ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜(限定版含む) PS4 19/01/31 2,762 
18  ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 PS4 18/12/20 2,760  
19  星のカービィ スターアライズ switch 18/03/16 2,453 
 
 
|n そんな事よりお前ら 
|_6) この辺がデッドヒートすぎるんだが 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
+はね! 
+が無いヤツはポンコツだったんだぞうw              
         
         
        
        
                
        
            
             初めて買ったパソコンはナショナル製だったなあ(昭和              
         
         
        
        
                
        
            
             コンピューターに入力機器や出力機器が普通に付いてると思うなー!(ドカーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
読んでみたら内容が薄すぎてレビュー文すらボリューム出せない感があって 
この2019年にそんなゲームないやろ〜と思ったんだ。 
 
PS4「アークオブアルケミスト」プロモーションムービー バトル編 
https://www.youtube.com/watch?v=8QJWe6cwP9E  
………ホントにPS1初期とかポリゴンネトゲ初期とかそういうヤツだコレ…              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の金で初めて買ったPCは多分牛Gatewayじゃねえかな 
今のGatewayじゃなくて昔の              
         
         
        
        
                
        
            
             今のセレロンは結構性能いいらしいが 
わざわざセレロン使ったPC買うこともないのでどのくらいの性能なのかわからん…              
         
         
        
        
                
        
            
             switch版 4,477 227,902 
PS4版   2,760 217,731 
 
|n ビルダーズ2もまだ倍まで行かないけど大分週販開いたなあ 
|_6) 本体普及台数はまだまだPS4のが多いはずなのに 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
なんでコンパイルハートとはいえ今になってこんなゲーム出してんだ…。 
コンパイルハートはここ数作評価低いの続いてない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
常にワンタスクしか走らせないのであればまぁ使えないこともない 
ワードで作業しながら裏でエクセルでマクロ走らせたりしたら重くてイライラするレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
もういうほどの差はないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)はじめてのじさくがPentium4(ぷれすこっとではない)でRIMM。 
そして数ヶ月後にプレスコット発売。 
 
( ゚д゚)ぼんじょ氏はその後AMD信者になったそうな……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
ネットやる分にはわからんくらいにはスペックあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             「しまったー! 
99,800円のパソコンなんてどう考えても安くし過ぎだ! 
うっかりしてました…」 
 
20年前はこんなCMが席巻してました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
( ゚д゚)当時は衝撃価格だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
あーこれは確かにアレだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
ふつーにエクセル使う分にゃ問題ないぜ? 
それマクロが重いのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が初めて買ったPCはIBMのAptivaでしたなぁ。 
中谷美紀さんがCMやってた頃の。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
灯油?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             初自作はCyrixの6x86だったなぁ、確か150+ 
その後はAMDとCyrixと…もう一社くらいあった筈だけど思い出せない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
Fit Boxingはいつの間にか10万行くパターンやこれ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
エクセル「だけ」ならね 
まぁここら辺の感覚は普段どんな環境でPC使ってるかとかの個人差もあるので何とも言えんのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             VIA?              
         
         
        
        
                
        
            
             セレロン+SSDは 
コア5+HDDより速いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
かつてPS4とproの合算でSwitchに200台くらい勝っただけで祭りになって 
「5年前に発売されたハードに負けた最新機種があるってマジ?!」と 
ゲハブログで記事にしてたときの数倍の差があるというのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
PS4  2013年11月15日 
switch 2017年3月3日 
 
|n えっ 
|_6) 発売期間3年ちょい開いてるのに? 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
どうでもいいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
WinChipとかRiSEかな              
         
         
        
        
                
        
            
             パソコン談義……Z80とかまではいかないのか。 
まあ自分もMSX止まりですが。 
 
>>118  
RIMMか……。北森はいいとしても……RIMMか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
なんだろう、エバーオアシスを大失敗したらこんな感じになるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
多分WinchipってCPU出してたCentaur              
         
         
        
        
                
        
            
             クルーソーはちょっと触ってみたかった。 
x86コードじゃなくてネイティブコードだとまた性能が違うとも聞いたが、 
それを試す機会は訪れなかったなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
( ゚д゚)我が社のマシンはメモリ16GB積んでますがエクセルが処理しきれずに落ちます。 
マクロはつかっていません。 
 
 
( ゚д゚)←作った人              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
確かにw 
今やSSDはPC高速化の最高効率パーツだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
実際スゴクヤスイパソコンだった 
…私は買いませんでしたが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
ああ!トランスメタ忘れてたw              
         
         
        
        
                
        
            
             KH3は海外では売れたからいいのかもしれんが 
国内ではどの客をターゲットにしてるのか分からん 
PS4もってる30��40のおっさんターゲットじゃ大きくは売れんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
 ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/c92/1920609/20101129_1409634.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
もう差が50万もないからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
受け答えのワッチョイと比べて見ると…  ブラウザが一緒なんで同じ 
回線が同じなんで頭も同じ、という事は(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
> 累計 PS4   7,868,328 
>     Switch  7,379,142 
>  差        489,186 
 
平成があと11週で、平均 44,472 台差でちょうど抜き去るという 
絶妙な位置に付けている模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             ケムリクサここに来て確信に触れ始めてきたのドキッとしたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
ああ、その後の自演レスとかあったのな 
 
「うわぁ、面白そう!」とかえらいボロクソに言うなぁとだけ見てた              
         
         
        
        
                
        
            
             Winchipって確かSocket5に載ったはず 
MMXと3DNowに対応してSocket5に載るんだから凄かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
>>138  
おおおお懐かしい、自作は裏街道爆走してたんでWinchipは間違いなく使ってる筈w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
LD E,A 
SLA A 
SLA A 
SLA A 
XOR E 
CPL 
SLA A 
LD A,E 
RLA 
RET              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201902/13171865.html  
ファミ通が早々に更新した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)RIMMのマザボを抱えたまま、DDRメモリの価格を見ながらPCショップを回ったひとの気持ちを考えてください。 
 
( ゚д゚)かんがえてください。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ コンパ、下手しなくてもモエクロswitch版のほうがマシなことになってるんでは。 
    というかもうモエクロは償却済んでるだろうしHはかなりウマいんでは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
あれ、ハードの台数復活してる              
         
         
        
        
                
        
            
             おっさんだがZ80のアセンブラは触らなかったなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             BTXっていうマザボ規格に手を出した人だって居るんですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ EPSONの98互換機使ってDOSのゲームしてましたね。 
    エロゲは数えるほどしかやってないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
なんか変な感じになってるね 
10位まで載ってるのにTOP5って書いてあったり、一番下の集計期間がおかしかったり              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)でんしゃがとまた。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだろなーこれ 
この後あの新しいレイアウトのページに反映されるんだよね? 
 
こっちのページはなんか思いっきり急ごしらえしたような見た目              
         
         
        
        
                
        
            
             Baby-ATからATXへの切り替わりの時期にBaby-ATで組んでしまってな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
テリーマンってヤツの仕業だ!(嘘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
ちゃんとした更新は明日以降と書いてあるので 
推敲せずに速報で出しちゃったのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)たぶんまだ慣れていないのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
ぐぐったらZ80オペコードと……。 
わかりませんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
実際FF15と変わらない展開ってのはそういう事なんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             MINI-ITXに走った私だいしょうり 
 
 
ただしVIA              
         
         
        
        
                
        
            
             トランスメタはシャープのメビウスが積んでた記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
そんな貴方にヒューマンリソースマシーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
あれ、松下ってMSX以前の独自機種ってあったっけなー、 
あの時代はパソコンって呼んでなかったよなー、と。 
 
「ぐーぐる: 松下 マイコン」 
 
Panasonic マイコン電気圧力なべ …… 
 
松下 = Panasonic って知識ベース入ってるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             おじさんからもらった本にトランジスタ技術のバックナンバーが含まれてて、 
その本にZ80のアセンブラコードの解説記事があったことが、私を沼に引きずり込んだのだ…。 
ポケコンのBIOSとかダンプして眺めては、どんな機能だろうと解読しようとしてた。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n つーか屑は5年ちょい前のゲーム機(中身は汎用PCなんだっけ?)持ち出して 
|_6) 『2年前のゲーム機よりこっちのが性能上だからw』 
|と とか言ってるのか… 
 
   いやー…神谷氏が『なんかすごいね君(も)』って言うのも分かるわ… 
   バカなのと指摘するのも煽る気も失せるというか…              
         
         
        
        
                
        
            
             明日のダイレクトでBWリメイクが発表されることがあるなら、しびびの出番が!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
なんだとw 
 
>>173  
ナショナル製のMSXという意味で書いたw(CF-2000) 
マイコンって呼び方が普通でしたな              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事で型落ちマシン数台貰ってちょっと使ってたことあったんだが 
なんか初期Pen4マシンより終盤Pen3マシンのほうが明らかに快適というよくわからんことになったな… 
 
当時Pen4を「もっさり」とけなす流れを対岸のAMD村から 
流石にそんなワケないやろ…と眺めてたんだが 
ホントに何かするたびに一瞬マウスカーソルが砂時計になるほどもっさり動作でマジか…って              
         
         
        
        
                
        
            
             Mini-ITXってロマンあるよな 
あれのおかげでビジネス用途で使われそうなスリムPCみたいな小さい筐体でも 
ハイエンドGPUが積めるとかいうロマン構成が出来るようになった              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)まあおかげでASRockの変態マザボ939Dual-SATA2を買うことが出来ましてね(以下略 
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050910/etc_asrock.html  
 
 
( ゚д゚)あのころはたのしかった(ヨボヨボ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
順当に新作なら一応出れるよね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             松下のパソコンはJR-100と200だったか。 
高校の同級生が持ってたような。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北、初PCはPC-8801MA2 
今でも動くよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
うん、MSXであってたんですね。 
MSX陣営なのは覚えていました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
ttps://thinkit.co.jp/article/12098 
JRシリーズじゃないのか(棒 
 
ベーマガかどこかで名前見かけた程度しか知らないw              
         
         
        
        
                
        
            
             Slot1ちゃんとSlotAちゃんのこと 
忘れないであげてください 
「これからはスロットや!ソケットなんて要らんかったんや!」って言われて出たきたはずだったのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
TATEMASA持ってましたよー 
何をするにもワンテンポ遅れる間隔がちょいとナニでしたw 
でも当時にしては薄くて軽かった! 
 
>>173  
JR-100とかのシリーズかな?と思ったらふつーにMSXのことだったよーで              
         
         
        
        
                
        
            
             X-6800欲しい、今でも              
         
         
        
        
                
        
            
             > マイコン族 
> ナイコン族 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             そうかJRシリーズって松下だっけか忘れてたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
ステージ20までは解いてました。 
効率化とスピードが幾つか出来なくなって、あー駄目だ、で止めて忘れてるなぁ。 
またやるなら最初からやらないと進めないw 
 
>>177  
ベーシックはともかくオペコードまではそうそう触らないかと。 
え? 当時はスピードを稼ぐためにマシン語は当たり前ですと……いや、まあそうですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             VIAってまだCPU造っているんだっけと思ったら 
合弁会社作って、新しいのを造っているんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             基本情報技術者試験は最後の選択問題部分については一切勉強をせず、 
試験会場で独自仮想アセンブラCASL2の仕様書を読みながら回答するのが最も粋な所作と言われています              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
COBOL・・・(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
あんな物理法則に反したスロットが名が続きするわけがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
Python「あいつはもう消した!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
それを最強の言葉と勘違いして使い続けるアホにも一言              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
機械語で書かなくて良かった(おい 
# 0CDH, 05CH, 000H, 0C9H とか 
# 流石にほとんど覚えてないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
Slot1はSocket370変換ボードが出たおかげで板自体はそこそこ長生きしたけどねw 
まあ残当だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
「アホ」でいいよ、「アホたれ」でも構わない              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
らくがーき 
http://koke.from.tv/up/src/koke32288.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
変態マザボと言われつつも、当時のマザボとしては安定型と言われてた気がする。 
AMDを使ってた時期があったんですが、私もこのマザボだったような……違うような。 
Athlon64でAMDが輝いていた時でした。              
         
         
        
        
                
        
            
             slotAのがまだ1台生きてるぜ 
無駄に頑丈w              
         
         
        
        
                
        
            
             BIOSまでの起動に時間がかかり過ぎるようになったんで 
メモリを外して掃除してそのまま放置して2週間が経った。 
壊れたら壊れたで諦めてるけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             明日のおはスタでゴンじろーが出るって。 
 
https://mobile.twitter.com/kedamanogonjiro/status/1095669132916183040  
> イベ担あーちゃんです! あす朝7:05〜の #おはスタ に、なんと #ゴンじろー が登場!! 
> こいつぁ、ほっと毛ね〜!! 明日はみんな早起きして、ゴンじろーと一緒に 
> 「おーはー!」をよろし毛っ! お見逃しなく? @ohast_jp              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
( ゚д゚)ダイレクトのじかん……………………              
         
         
        
        
                
        
            
             監督は山崎貴でドラクエのCG映画化夏に公開か              
         
         
        
        
                
        
            
             実写かアニメかCGか。ドラゴンボール人気に便乗するならアニメがベターなんかな。 
名探偵ピカチュウやソニックみたいに実写でも話題にはなりそうだけど。 
 
「ドラゴンクエスト」映画化 山崎貴監督が発表 
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/13/news142.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
フォロワー115人…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
 
あ、CGなんだ。個人的にはちょっと残念だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
ヨシヒコかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             どなたかの予言通り、週販の話題はすぐに流れてしまいましたね。 
そして明日のダイレクトに備えます、みなさまおやすみなさいzzz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
懐かしい。アセンブラが高価だからハンドアセンブルしてました 
当時なら使用頻度の多い命令ならすぐ出てきたがもう覚えてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
日本人キャストで実写とかやられるくらいならCGでいいけどなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
主演山田孝之なら実写でもアリな可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや夏公開って二ノ国もなかったっけ??              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨシヒコの場合パロなのと後はその対象がDQ5の主人公(顔も目も黒い)から 
ってのもありそう、基本的にドラクエのCMとかの実写は外人さんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             トイストーリー新作?も夏予定だったな 
>>208  
5原作? 
…実写だったらヨシヒコに見えてしまいそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかDQ11SのPRと重ねる感じかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ニュースZEROで発表されたみたいだし日テレが絡んでるのかな 
あの監督とはALWAYSや寄生獣でも組んでるし              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやeshop更新か忙しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
数年前のミュージカルみたいなやつも日テレ丸投げっぽかったしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             山崎監督でドラクエとかどう考えてもその次に監督するだろう勇者ヨシヒコの劇場版がメインでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://dq-movie.com/  
ほい              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のeShop〜♪ 
・Wargroove 
・イモムシウォーズ 
・THE ゴルフ 
・Superola(スーパーオーラ) and the Lost Burgers 
・Skies of Fury DX(スカイズ・オブ・フュリー) 
・OlliOlli:Switch Stance 
・Tokyo School Life 
・アルケミックダンジョンDX 
・ネコぱらVol.2 姉妹ネコのシュクレ 
・東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫-MATSURI-CLIMAX 
・机でピンポン 
・アケアカ フロントライン 
 
今週はSkies of Furyがアニメ調でレシプロ戦闘機とよさそうな感じを受けるのう 
来週のデビルエンジンはメガドラのシューティングっぽい印象              
         
         
        
        
                
        
            
             SFぽくしたカグラのようなゲームが出るんだな 
スマッシング・ザ・バトルとかいうやつ 
手が滑りそう 999円だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
ガラパゴスRPGって名称生きていたんだ 
中身もやべーが              
         
         
        
        
                
        
            
             おいらがコンピューターに興味を持った頃は、ちょうどTK-80、H68-TR、Lkit-16、あと型番忘れたけどモトローラのワンボードマイコンが群雄割拠していた頃だった。 
 
自分で(親に大分援助してもらって)買ったのは、日立の初代ベーシックマスターだった。 
横32文字縦24行のキャラクタディスプレイで、整数BASICが動いていた。 
初回出荷の特典でメモリが通常の倍8KByte搭載されている個体でした。 
 
古い話は止まらなくなるので、この辺りにしておこう(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
手が滑って、おねだり将棋を買うと聞いて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
紹介動画見たけど、流石にキワモノ過ぎて… 
ふた昔前のゲーセンの脱衣ゲーの匂いがする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
そんな君に電愛が半額セールをしているという情報を伝えよう              
         
         
        
        
                
        
            
             なんというか、switchのお色気(?)系ゲームは、PS系ですら今まで出してなかったような領域の物が出るなあw 
実写のやつとかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
ラー油の生放送見てたらママが来た機能で自社の他ゲームの画面つかってるらしくて草生えた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
山崎監督なら一定の支持はあるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
ぐぐった。 
これかw 
https://twitter.com/oshiete_onedari/status/1087263676703207424?s=21               
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
最近ヨシヒコのフィギュアが欲しくて困る 
ヨシヒコ見た事無いのに、表情いいんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
おねだりチェスだったら手がすべってたかもしらんから危なかった(将棋のルールよく知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             何やら過去のぶっちゃけ話も混じってるようで 
https://twitter.com/hologon15/status/1095667194711560193  
 
そうだったのか!◯年◯ャプ◯◯って              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズのリマスターが50万本出荷を達成したそうな。 
 
https://tov10th.tales-ch.jp/remaster/  
> 2019.02.13 
> 全世界累計出荷本数50万本突破! 
> SPECIAL「スマートフォン用壁紙プレゼント」を更新しました!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
あー。カドカワの川上社長辞任したのか。 
…子会社のドワンゴから本家の社長になったときはカドカワが変わる!と期待されてたケド 
なんかドワンゴやらニコニコまで含めてむしろより奇行が増えたカンジだったのう… 
(く)発表会騒動のときは「老害」呼ばわりされてて思わず吹いたが 
年齢以外は確かに否定できない状況でなんとも…              
         
         
        
        
                
        
            
             漫画雑誌はどや顔でリニューアルとかやりだしたら死亡フラグってのはよく聞くなあ… 
 
とりあえずそこそこの人気だった中堅が雑に打ち切られて 
(それ目当てで買ってた人たちが離れて)肝いりの新作(で食いつくはずだった層から見向きもされず)が全くヒットしない 
という              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 漫画に限らず雑誌のリニューアルは、コストダウンもほぼ同時にやるんでだいたい死亡フラグっすね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |ω≡ミ 例えばリニューアル時にコストダウンのためにページを減らすなどするわけですね。 
     当然、内容が薄くなるので購入者からすれば特にメリットはない。 
 
     あとあからさまに薄くなって見栄えが悪くなるというのもある。 
     まあ、それには対策もあるんだけどな。 
 
     ページが減って薄くなる分、紙の厚さを(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             サンデーのとりあえず55本新連載という編集長のゴリ押し企画でケンイチ打ち切った時に、もうサンデー読まねえと思った 
なんで新連載55本が目的になってんだよ、それ手段だろ!っていう 
作者もなんで早期打ち切りを受け入れたんだかサッパリわからん、ケンイチ終わらせて新しくやるにしても 
55本新連載の最後の方にしてキッチリ終わらせることはできただろうと              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
ダイレクト楽しみで早く起きすぎた              
         
         
        
        
                
        
            
             紙面リニューアル 
判型変更 
雑誌名変更 
 
全て踏み抜いて消えたコンプRPGという雑誌              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
ダイレクト 
(ほら、世間では年間行事になってるアレが) 
ダイレクト!(強 
 
ポケGOでEXレイドパスが来た 
・・・平日の昼休み時間外とか無理じゃね?(絶望 
参戦した所でお力になれない上にゲット出来ないというオチまで付く未来しか見えない(通常の伝説レイドはゲット率0%              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/SaitoYosuke_Z/status/1095634673814761477  
出たがりおじさんが反応してるから、ダイレクトにスクエニ関連で何かあるんかのう? 
そんな答え合わせもあと1時間ほどでできるわけですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             チョコボのダンジョンの発売日発表とかそんなんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Direct 2019.2.14 1時間前、スレも移行したので改めてURL一式。 
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20190214/index.html  
ttps://www.youtube.com/watch?v=7lfAscIy-EI 
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv318276795 
 
>>248  
アクトレイザーシリーズの続編かもしれん(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
eshopで発売日もうでてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
ん?アンルシアがスマブラに出るって?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             月刊→隔月刊 
紙面リニューアル 
で大往生したMSX-FAN…              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   来週はアニメ絵(ガールズアンドパンツァー)と3D(スマッシングザバトル)と実写(おねだり将棋)のギャルゲーが同時発売になる 
| ̄ω ̄|   ギャルゲーハードSwitch 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             かのコミックボンボンはコロコロサイズからジャンプサイズに変更されてたっけな・・・ 
最終号は買ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
添いカノという直球ど真ん中のギャルゲーを忘れるとは!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
|〆 ⌒ ヽ   書いた後で思い出しました! 
| ̄ω ̄|   来週は激戦区ですね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
多様性あるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             む、つべ側のストリーム送出開始、予告通り約35分とのこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーw 
 
ダイレクト全部見られるかなあ。見てから出勤でもたぶん間に合うはずなんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
そういやヨドバシでswitch版が再入荷してたな 
ヨドバシの人気ランキングではPS4版よりも上だったからランク外で結構売れてるかもなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015143 
結構気になってるけど何か眼鏡に拘りが有るのだろうかという感じが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
今週はネコぱら2とTokyo School Life 
来週は添いカノ 
再来週はノラとと2とJUDGEMENT7と人魚姫 
 
と、その手のゲームが途切れず出るねぇ 
 
そしてこんなラインナップでギャルゲーまみれなのかと思いきや 
これでも発売ソフトの1割もないくらいというSwitchソフトの多様性よ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   これからリアルタイムでダイレクト観れる人全員に両穴の鼻毛が一本太くて長くなる呪いをかけた 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
かわいい女の子が眼鏡かけたら、もっとかわいくなるっていうだけの事じゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんが寝ないでダイレクトを待っていると思うと、微笑ましいですね。 
何が発表されても今日という役が一つ加わって傑作を書き込む予感。              
         
         
        
        
                
        
            
             深夜!うなぎいぬが電撃発表される!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
今日こそしびびの出番が…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 今日はダイレクトから葬式っていうすばらしいスケジュールだぜひゃっほう              
         
         
        
        
                
        
            
             CM始まった 
ノポンの実況の方に移るかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓イアオラーナもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             激震が走るかなーw              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬが走る!              
         
         
        
        
                
        
            
                ( ・ω・)  
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
サードだとマルチではあるがスパロボTと、後サムスピが12月の時点で開発状況95%かつ 
こちらも全方位マルチだから発売日の発表とかあるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけすべりこみー              
         
         
        
        
                
        
            
             |;∀=) ま、まにあった…              
         
         
        
        
                
        
            
             CEROZ相当…              
         
         
        
        
                
        
            
             ぜーっと!?              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオメーカーは刺激的過ぎるとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             メーカーか、箱さん欲しがってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             実況ここでもいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             youtubeの視聴者数凄いなw 
5万人超えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             今回もナレーターはメツ?              
         
         
        
        
                
        
            
             【実況】ノポンたちの声がこだまする場所 その2 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44627/1536877613/  
 
基本的にはノポンの部屋に居候させて貰いましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
了解!              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエか              
         
         
        
        
                
        
            
             進化!              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりリテイク              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=)              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、間違えてた              
         
         
        
        
                
        
            
             ふはははは              
         
         
        
        
                
        
            
             ライバルズは笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             おは!まにあった              
         
         
        
        
                
        
            
             オハヨーほざいます(*´Д`*) 
 
ダイレクトは何が起こってるんだろう(*´Д`*)タノシミ 
今は車で通勤だから見れない(*´Д`*)rz              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび…              
         
         
        
        
                
        
            
             おわり              
         
         
        
        
                
        
            
             ふう・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のダイレクトは終了時間告知を守らないから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             濃いダイレクトであった… 
というか、35分って嘘じゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             面白かった…… 
今回のダイレクトは超特盛 
ルンファク4SPECIAL 
→ルンファク5制作決定 
これだけでももう大興奮なのに              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島リメイクは、2Dのドット絵に忠実に3D化したらこうなりましたって感じだなぁ 
にしても盛りだくさんすぎやで              
         
         
        
        
                
        
            
             すごかった(語彙不足)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 弾幕厚いじゃねえか!              
         
         
        
        
                
        
            
             パワプロが一番びっくりしたかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             また盛りだくさんだったなw 
 
とりあえずDXMの体験版はありがたい。 
そもそもまともに操作できるモンで 
あってくれるかさえわかんなかったしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             見れなかった人へ 
 
※発表済みは省略 
 
・メイン 
スーパーマリオメーカー2 2019.6 
マーベルアルテメットアライアンス3 2019.夏 
ハコボーイ&ハコガール 4/26 1111円 
ブラッド捨て印度 2019.夏 
ドラえもんのび太の牧場物語 2019年2月14日 
ドラクエ11S 2019.秋 
ディズニーツムツムフェスティバル 2019 
スターリンクバトルフォーアトラス 4/25 
ルーンファクトリー4スペシャル 7/25 
ルーンファクトリー5 制作決定! 
DQライバルズ 基本プレイ無料 
鬼ノ哭ク邦 2019年夏 
ヨッシークラフトワールド 2019/3/29 5980円 
FE風花雪月 7/26 
デッドバイデイライト 2019秋 
パワプロ 2019 
デモンエクスマキナ 2019夏 体験版すぐ! 
アストラルチェイン 2019.8.30 
夢をみる島リメイク 2019 
 
・DL専売 
フォーゴットンアン 
ヤギゲー 
くにおくん 
スチームワールドクエスト 
アハットインタイム 
デルタルーンC1 
 
・アップデート 
スマブラV3 2019春 ジョーカーは4月末 アミーボも色々 
キノピオ隊長 アップデート情報 DLC 
テトリス99 オンライン加入者特典              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
チェリー「まぁ嘘なんですけど」              
         
         
        
        
                
        
            
             早く仕事終わって欲しい������はよぅ観たい(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             FEは三国志に見せかけたハリポタ感が 
最初のクラスとかどう見てもグリフィンドオォォォル!              
         
         
        
        
                
        
            
             予定より長かったのですぐに出勤せねば…。 
 
つーか、FE風花雪月と夢島リメイク…濃いぃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             サードが集まらない任天堂ハードとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし物量が相変わらずすげーなwそれと恐らくだが瑠璃子ゼルダ本編 
ほぼ確定おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             「FE中心に」って配信時間の真ん中らへんで紹介って意味だったんですかね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             これでALT@保管庫や日経はソフト不足とか書くんだからやれやれですな              
         
         
        
        
                
        
            
             いやー濃い情報量だった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず体験版だけDLしとこ              
         
         
        
        
                
        
            
             いろいろ嬉しい発表あったけどのび太の牧場物語には思わず笑ってしまった 
しかも案外合ってそうだしw ルンファク共々楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のダイレクト、凄かったな。正直、この密度は何年かぶりくらいに感じる。              
         
         
        
        
                
        
            
             時間オーバーしやがった 
プラチナの新規タイトルが気になるなあ 
のび太の牧場物語ははぁ?ってなったが悪くない気もする 
それ以上にルンファク5がびっくりだたーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             もりもり過ぎてこまる……。 
マリメは移植でいいとおもったが、こうきたか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQ11は案外変わってたというかまっとうに完全版というかPS4版なんだったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
>>316  
AAAタイトルが無いから全部ノーカン! 
って事にしてきそう              
         
         
        
        
                
        
            
             テトリスをバトルロイヤルにするという暴力的な発想すき              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしてもプラチナ仕事抱えすぎじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ふはははは 
 
ルンファクはみなおどろいただろう              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sから「本気度」伝わってきた。 
まさか2Dモード搭載や各キャラシナリオ追加するとは。 
これなら買っていい。 
 
まあルーンファクトリー4&5の方が衝撃的ではあったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)マベがもりだくさん(notマーベル              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだか凄い新作情報がいっぱいあったが、FEで学園モノとは思ってもいなかったのと、 
待望の牧場物語がこれじゃ無いだったのとまさかの続編と色々だった 
ここに来てプラチナが出てくるのも意外だったし意外尽くしのダイレクトだった              
         
         
        
        
                
        
            
             デットバイデイライトがかなりびっくりだないつでもどこでも殺人鬼になれるとか怖いw              
         
         
        
        
                
        
            
             これでソフト不足なのか... 
 
そして7月は春という事が明らかになった。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ライバルズはスマホ仕様そのままっぽいけど課金まわりどうなってるんだろう。 
    e-shopでジェムかってガチャするんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             小粒のタイトルばかりで 
サードはスイッチにはやる気ないのが 
改めてわかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
もう無いからこその移植だと思ったところに新作だったから驚き倍増              
         
         
        
        
                
        
            
             eショップ混んでるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
大丈夫 
大きめの仕事を二件くらいダメにしたから(それはそれでアカン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
DQ11Sは2Dに戦闘アニメーション追加されてれば個人的にマストバイだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             FEは当初の予想とは全く予想外の方向性で来たなあ。 
てかアレ絶対中盤で争い起こって他の2クラスの生徒達と戦争するやつじゃ無いですかやだー!              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sは秋はかかるなーとは思ったが今回発表から更にまだ追加要素って完全版どころじゃなくなるのではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
のび太の牧場物語はバンナム名義になってたから作ってるところが違うんかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             まさかの夢島              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
 
何つーか、スクエニがSwitchに本気になってるのを感じた。 
DQ11S以外にも色々出してきたしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
PS4版動かないとか言ってたALTくんのあら探しが始まるなw 
最終的には元々グラフィックがしょぼいソフトとか言い出しそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
|∀=ミ ようやく、初報で想像した2D/3D切り替えが成ったようだな。 
    あれなら差分検証にもっかいやるかもなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11地味にフィールドで仲間キャラ見えるようになってたけど 
あれPS4版じゃなかったよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッター見たら早速ハリーポッターと炎の紋章とか言われてて草 
 
今作は従来より育成シミュ大目な感じもするけど、まぁ聖戦とか交配で論争起きたりしてるし昔からそうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ割と手を付けてきてるからしがなーな大丈夫言ってたのもなんとなく納得 
ライバルズはなくてもよかったかなー?w 
>>327  
ありゃビックリだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
仲間を連れて歩けるのはキッチリ新要素として発表してたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
ニンテンドーオンライン加入しなくていいとあったしそのままなんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11は言ってた通りだったろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
|∀=ミ ないですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のダイダロスアタックが炸裂したのかな(*´Д`*)rz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
PS4版の仕様知らなかったから、むしろ今まで無かったのかと配信見ながら思ってた 
ボウガンはどうなってるんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエはわっかりやすく完全版だった              
         
         
        
        
                
        
            
             あそこまで追加となるとやってみようって気になるから不思議だDQ11S 
あと鬼ノ哭ク邦はtokyoRPGっぽいが雰囲気は良いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
ハリーポッター感はわかるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
発売先メーカー見てなかったがドラえもんだからなのかな。子供が初めて牧場物語に触れるなら馴染みのあるキャラが最適かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
アニメ流れたときは最初何かと思ったが船が嵐に飲まれるあたりでもしかして夢島?ってなってまさかリメイクとはなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
うなぎいぬアタックがありました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
|∀=ミ 2D連動考えると、ほぼ作り直しだな。 
    マイナーチェンジの範囲じゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sもう一回遊ぶ気は出てきた。 
ロードが改善されてるといいなあと、2D切り替えありなぐらいだから 
根本的に作り直したかもしれぬな。 
 
しかしあの2Dモードでもボイスありなんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             風花雪月はプリメとか卒業とか誕生的な育成シミュレーション要素強めなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             夏が多いのは気になるな 
新型と同時とかかねーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
youtubeの視聴者数8万人くらいだったからなぁw 
ニコニコと合わせれば10万人くらいは同時に見てただろうし 
体験版とか無料配信が色々あったから結構な数の人が同時アクセスしてそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
ど、どういう事なんだろw(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルは3Dのみボイスって言ってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
あれだけ余計に詰め込めるとますますPS4版なんだったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
財布の仲にダイダロス突っ込まれてソフトが大量に飛び出してきた感じかね 
結構奇襲が多くて戸惑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
鵜呑みにするなw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sと新型同梱版はありそう 
オリジナルデザインとかでさ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしなん年ぶりのパワプロだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
見ればわかる!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             2Dモードぶっ込んできたのはびっくりしたなあw 
3Dと2Dで明確な差別化も出来てるし。何だかあまりの力の入れように戸惑うくらいだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、ちらっと映ったホメロスの扱いなんか気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
オンラインだからいつでもどこでもではないのでは? 
ローカルもあるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             つかルンファクのトレンド勢いすごいな 
こんなに待望されてたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             パワプロ出るの?!(*´Д`*)可変顔さん換気かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
生徒達を糾合して第四勢力として立つとかもあるかもね 
それなんてラングリッサー2?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ルンファク、ぼくもの、パワポケ、マリメはやっと成仏できそうな人結構いるんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
なんかもうこれではswitchの発表自体は事前にしてたせいでアレが本来の完成版で 
PS4のが3DS版との同時発売に間に合わせた中途半端版にすら感じてくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
FEは自分の嫁を育てるゲームだった…?(結構合ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
ありそう 
DLCルートかねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
ほぼそのままとはいえFF7が先に出ちゃうのは何なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
高難度化の舵取りはもう無理だ 
暁では難易度ハード以上にテキストを増やすリワードは不評だったし 
DS以降のルナ(´や+)は理不尽に片足嵌ってる感じだったし 
 
育成シミュに少し比重を置く方が俺はこう育てたと言えるからな 
実際に聖戦がそうでしょう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
本編?となるとWiiの2009以来かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
嫁さんに土下座(*´Д`*)rz 
>>370  
(*´Д`*)rz 
>>373  
早く仕事終わってー(*´Д`*)              
         
         
        
        
                
        
            
             これは時渡りの迷宮も仕様を変えて残ってそうだな 
さすがにすれちがい通信はやらんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
約だし(棒 
 
ちなみに、今回北米版/欧州版との差違はかなり少ないな。 
3番目のトピックスのDeltaruneの後が少し違う程度。              
         
         
        
        
                
        
            
             体育祭と称して学内でクラス対抗の戦争はしそうね風花雪月              
         
         
        
        
                
        
            
             最後のプラチナゲームスの新作 
なんというかALTくんが発狂しそうなスタッフだったなw 
ニーアとか煽りで良く使ってたし 
 
これでベヨネッタも制作中なんだし、グラブルの開発はさすがに手に余ったのかな 
ALTくん辺りは任天堂の裏工作とか言いそうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファクは4リメイクからの5制作発表に唸ったわ。 
ぶっちゃけ、4リメイクの時点で大分喜ばれてたろうに。              
         
         
        
        
                
        
            
             鬼の哭く邦も気にはなる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあAAAは出ないから安心だな! 
    DbDは本日をもってAAAから脱落しました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
ソフト不足改善せずとかいうスレ立ててたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             またFEは薄い本が厚くなりそうなことに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
2Dだと連動でアニメーションしないと変だからやめたのでは? 
そこまで手間かけると大変になる              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし順調にアニメ調グラフィックのゲームが集まってきてるなぁ 
まぁSIEはそう言うのもう興味ないみたいだから自然の流れではあるのだろうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             スケイルバウンドがポシャった後これをやってたのか神谷氏は。 
 
プラチナさんによくリソースがあったなあ、グラブルもてをはなれたからか。              
         
         
        
        
                
        
            
             今までの任天堂ハードに比べてソフト展開が速い気がするが、これが売れているハードの力ってもんなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)勝ち組にのらなきゃ!(身も蓋もない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
まあそれに2Dのあの戦闘で声入るのはちょっと変な感じだし3Dは逆にもうあそこまで行けば 
声が入った方が自然って事もあるだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、のび太の牧場物語はびっくりしたな。この組み合わせを予想出来てた人いるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ルンファク4初回特典付きの封切っていませんがぼくは元気です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
switchのヒット見てから動いたのは来年くらいから来そうな件              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばスクエニの新規タイトル、ロストスフィアの所の新作みたいだけど 
某氏は突撃するのだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEが手放したというか放り出したのが流れ込んできてる感じはあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
でもアレが待望のプラチナ名義みたいだからなあ 
マルチもあるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             のび太は誰と結婚出来るんですか? 
全員ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハースストーンじゃなくてライバルズが出るのか              
         
         
        
        
                
        
            
             2Dの尺と3Dの尺が違うから声の長さが合わないんだよ。 
2つ撮るわけにもいくまい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |「∀=ミ「 DQ11で専用枠、新作の鬼哭も他と別だったしトリ付近でFFシリーズ。 
      なんかスクエニ優遇されてません?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
いたら関係者やなw 
 
ただ、今後はバンナム版権の牧場がくるかもしれない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
開発期間が長いAAAとか言われているようなもの意外は今年一通り出そうな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
声が出るともうドラえもんでしかないからなあ 
しかし働き者ののび太…              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ学園モノだと今までFEに興味なかった所にも届いてるっぽいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
オクトパストラベラーのヒットでスクエニやる気でてるんじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク4スペシャルはスペシャルなんだから 
もちろんケッコンバグは直してるんですよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             地味にA Hat in Timeが来たのが嬉しい 
遊んでみたかったんだよね 
 
>>406  
ああやっぱあのスタジオなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             FE最後のクレジット見るとコーエーの名前があるんだが 
>Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
アレだけ出すんじゃ枠出さないわけにも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
劇場版仕様と考えれば問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
こうなるとBDFF新作?もそのまんまswitch専用になっても不思議では無さそうである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
|з-) やっとPS2〜3世代のRPGに近づいた感はある。 
    見た感じPS4版のときの画面の古さは感じなかったけど…。 
    だれかが言ってたけど仲間キャラ表示の有無はでかかったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ほほう、ドラクエ秋か 
今頃見てるマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
マーベルの開発元だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
ジャイ子              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク4はメインヒロインと結婚できない致命的バグ 
(割と冗談抜きで)が解消されているか、そこが問題だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
やっぱりそんな気はしたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
まさかの柔らかエンジン搭載⁉︎              
         
         
        
        
                
        
            
             FE新作は教師として生徒同士の恋愛を応援できるのだろうか 
教え子に手を出すのはまずいしな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
PS4で仲間表示されなかったとは知らなかったから、逆に驚き              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりFE新作は三国志でハリポタで信長の野望ってことに…? 
#しんこくなちのうていか              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) チッ。 
    今回コエテクとセガだけ非参加だと思ったけどそうか、マーベルが絡んでたか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファクは根菜の人がなぁ・・・ 
リアル子育てでヒィヒィ言ってるけどやれるのかなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ…ルンファクだとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
あざと竜!              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶつ森は伏せたままでこれかよ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             のび太は学校の勉強が苦手なだけで、興味のある事柄に対しては驚異的な行動力と集中力発揮するから、 
話の流れによってはそこまで違和感無いんじゃないかなあと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
いやFEの単独動画の方にも名前出てる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
switch好調を見て取って作り始めたソフトが 
形になってきた感じかのう 
特に日本はPS4、XboxOneの不調で 
据え置き機不在状態だったから 
丁度そこにswitchが嵌まった感じもある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
|з-) 言いしれぬ古さを感じてて、理由がわからないでいたけど 
    switch版見たときに感じなかった。 
    間違いない、仲間キャラの表示だわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>426  
| ,yと]_」  マーベルではなく、FE風花の所にしっかり名前書いてありますなKOEI              
         
         
        
        
                
        
            
             ホント、右往左往するばかりだなサードもw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 鬼哭、やっぱりTokyo RPG Factoryっぽいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし夢島のグラフィック、そうか、当時の夢島CMの人形劇を意識した物なのかアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             FEのコエテクは無双エンジンでも使ってるのかな? 
多人数展開には向いてるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)うぉぉぉぉぉぉ! 
 
 
( ゚д゚)さぉぉぉぉぉぉ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
ああ、それならお手伝いしたんだろう 
 
最近任天堂さん外注としてコーエーテクモ使うこと多いし              
         
         
        
        
                
        
            
             FE無双の繋がりかね              
         
         
        
        
                
        
            
             1,2,3、沢山って言葉があるがまさにそんな感じで沢山出るなぁって 
何が出るか全然覚えきれねえw 
その中でもプラチナ神谷の一本はすんごい印象に残ってるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
隠し要素としてジャイアンと結婚できます              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダはBotWの後に夢を見る島リメイクは上手いと思った 
画やスタイルが固定化されないように色々出さないとね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
謎の美少女セリザだっつってんだろぉ?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
ひみつ道具で1人でサバイバル出来るからなぁのび太w              
         
         
        
        
                
        
            
             ALL NEWが全て新情報、って意味だったなら 
ぶつ森は発表自体はとっくにされてるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             鬼ノ哭ク邦… 
18禁サイバーパンク武侠ですかね?(まだ動画見てない勢の連想ゲーム 
おはコケさん              
         
         
        
        
                
        
            
             DXMとデルタルーンDL開始ー              
         
         
        
        
                
        
            
             アサクリ3リマスター海外で正式発表 
https://youtu.be/TmNFoTjvgXo               
         
         
        
        
                
        
            
             FEはメインユニット以外にモブキャラも作らないといけないし物量多そうだもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
タイム風呂敷でリセットしたけど小学生から中年になるまで無人島でひとりで生き抜いてたりするからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
そこはジャイ子じゃないのか? 
バットエンドだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             FEは展開次第じゃ自分が育て上げたキャラと敵対とかも有りそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
セリザじゃねえセルザウィードだ! 
(自信がないのでwiki見直してきた)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
ある意味ではフォトリアルとも言えるかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
それは年齢制限はなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             公式サイト見るとTokyo RPG Factory、Switch、PS4、Steamのマルチ。 
 
鬼ノ哭ク邦 
https://www.jp.square-enix.com/oninaki/               
         
         
        
        
                
        
            
             毎日ホットケーキを貢ぐ仕事が始まる              
         
         
        
        
                
        
            
             コエテクの業績いいのは外注も影響してるのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
ガワはほぼ神トラ2、三銃士だけどよりクレイアニメ的に磨かれた感はあるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/RuneFactory_PR/status/1095821671729004544  
ルンファク5は来年かー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 夢島、クレイアニメってよりプラ人形を動かしてるようじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやあ 
 
ハコボーーーーイ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>445  
| ,yと]_」  海外任天堂アカウントでセツナ・ロストスフィアの作ったとこと紹介されてますな。 
 
>>449  
しかし、コピーライトにがっつり出るのは異例ですねぇ。 
作品のテーマ・システムにはうってつけの協力相手でもありますが。              
         
         
        
        
                
        
            
             夢をみる島リメイクのアートワークは神トラ2路線よね?              
         
         
        
        
                
        
            
             正直、ここまでサードソフトが出てくるとは思わなかった。>ダイレクト 
視聴した人の満足度もかなり高いんじゃなかろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
|∀=ミ この規模のタイトルじゃ独占しても交渉力持たんだろうしな。 
    同発マルチだとUnityかなんかで作ってるんかな。 
 
    ロストスフィアがイマイチなんでちっと特攻するかどうかは慎重に考えないと…。              
         
         
        
        
                
        
            
             アストラルチェインのパプリッシャーは何処だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             やっとパワプロ来てくれた 
FEはもういいやって思ってたけど、ちょっと興味沸いてきた 
プラチナ新作は期待大              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
ALTくんの満足度はとても低かったようです(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
ジャイ子は初期と中期以降でキャラ全然違うから 
今のジャイ子ならそんな不幸でもなかろう 
漫画家としても大成しそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
ん?もっさりさんなら、ロストスフィアがいまいちだからこそ特攻するのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
プラチナの前に任天堂のロゴ出てなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ん?ドラクエ、2Dモードも付いた上にフィールドで切り替え可能なんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あるっちゃん今日は起きてるのかね? 
    早起きだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしそうかーダイレクト小泉さんってそもそも夢島にスクリプトで関わってたんだな、 
本人にも中々感慨深いものがあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
|∀=ミ 私を地雷処理担当かなにかのように言うのはやめていただきたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11の2D画面、気のせいか3DSの頃より良く見えた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
夜更かしだと思うよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
切り替えは教会でって言ってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島は開発グレッゾかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
違ったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
多分寝てない 
おそらく元々朝飯食べてから寝る生活なんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしDQ11SはDQ関係イベントではあまりたいした発表しなかったのに 
ダイレクトではえらいあれこれ追加要素をぶっちゃけたんだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             日本一のでキングダムハーツあるじゃんのコメントに吹いた 
ドラクエ2Dモードに敵の攻撃アニメーション追加しないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
ALLDLCって書いてあるからWiiUで出なかったDLCも含まれてるのかな 
日本でもでるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
あー、それは残念 
でも両方搭載は楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾイドっていうかタカラトミーは撤退したんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>478  ,483 
| ,yと]_」  コピーライトが(c)Nintendo/Platinum Games Inc.なので、 
       任天堂発売ですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まあ確かにぼくものやルンファクなんてのはPS4の格別なゲーム体験にはふさわしくないからなあ。 
    switchに行くしか生き道ないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             「フィールドで仲間キャラが表示される」 
これだけで随分印象が違うなあDQ11S。 
当たり前のようで難しかったのかな、これ。              
         
         
        
        
                
        
            
             声優推しでgdgdと二回もやってなんだったんだろうな 
最初から今回のPVでよかったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
外注で作ってもらうスタイルになったっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             つうかなんつうか仲間ぞろぞろひきつれて移動ですらなかったんかい、DQ11はw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
イベントに来るのは既存のプレイヤーが大半だろうから、あからさまな完全版って分かる情報出して 
会場でブーイングもしくは冷めた反応になるのを恐れたんじゃない? 
声優追加程度ならそこまで大した情報じゃないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
タカトミ自体に開発部門が無くなったって感じじゃないかな?既にswitch初期でプリパラか 
何か出てたし              
         
         
        
        
                
        
            
             アストラルチェインのメカ部分に既視感感じたけどヴァンキッシュだわ 
ダイレクトの時アストラルチェインの最期の方に着ぐるみの映像なんてあったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
画面解像度の違いかな 
あとちゃんとアスペクト比16:9に対応してるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
契約まわりの問題かね? 
2018年内には下手に変わった所発表出来なかったと考えれば 
海外版で声優が入ったので、そこまではOKだったと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
10で出来て11で出来なくなってたことの一つっすね 
あとは戦闘中の仲間移動(無意味でも良いから)が欲しいかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
ドラクエ関係のイベントだと集まってるんはPS4版プレイした人も多いだろうし 
そういうところでswitch版はあからさまな完全版ですよっていう発表は出来なかろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT@保管庫管理人が悔しそうに更新してるな              
         
         
        
        
                
        
            
             アストラルチェイン、キャラデザが桂正和なんで、お尻の描写に期待が持てそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             あとで姉者にDQ11は秋ごろと伝えておかなきゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
更新しなくてもいいのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  ,511 
ああそうか 
イベント来るくらい熱心なファンの人はもうPS4プレイ済の可能性も高いのか 
生中継してるイベントで会場から「えー」の声が上がるのは避けたいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) だけじゃないかもしれないけど、 
    明らかにPS4のDQ10より世代が上がったように見えるのは何なんだろうな。 
    いやPS4版が古く見えたのが問題なんだけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             DXMはUE4製か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
更新して吐き出さないと就寝できないのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
やっぱり夜更かしだw 
 
この後気力が尽きるまで各方面で活動してお昼前から夕方前まで仮眠かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
 
パワプロが劣化とかいみがわからんw              
         
         
        
        
                
        
            
             領地毎の寮となると本好きの下剋上感が出てくる 
 
alt関係、ニコニコのアンケート低めぐらいしかなくね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
ニコニコのアンケートも1が64.0%だったせいである意味美味しい事になってるのがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
 
今回はマニア向けが多いからそうなるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
移植じゃなくて新作なのに劣化とは 
前作と比べてって事なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             今回大満足のっぽいコケスレはやはりマニアックなんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコアンケ結果は自分の感覚と比べると冷めてたな 
ブレワイのようなゼルダ新作を期待してた人がガッカリしたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶつ森とポケモンも控えていると思うと今年も盛り沢山だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
一応ニコ生の評価はそこまで高評価ではなかったからそこを突いたのかな? 
いやでも今回2Dゲーもたくさん出てて満足だわ 
まさか3DSからもくるとはね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
|∀=ミ まあアクションゲーみたいだしロストスフィアよりはマシかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
根本から作り直したって事もあるかもだけど、開発の体制自体古いのでは? 
同じゲーム開発ツール使ってるとはいえ、PSとかの開発の環境自体が 
古臭いやり方の積み重ねになってるのではないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
あの短いPVで何がわかったんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
alt君にとってswitchに出るソフトは全て劣化なのだろう 
パワプロも無事その仲間入り 
プロスピこそが真の野球ゲーとか言い出すんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
何かあった・・・ 
 
>>302  
・・・ふおおおおおおお!? 
マジで!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
どうぶつの森やポケモン新作の発表を待ってた人も評価下げる 
何がでるかな?の人達には評価が高く、アレ来い!な人はそれが来ないとイマイチになるんはしょうがないね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ニコのアンケ結果はたぶん、注目が高まったことで期待が多様化してんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
とりあえず言っておけば勝ちという思考              
         
         
        
        
                
        
            
             「DQ11はPS4ベースだとSwitchでは動かないはず」派だったAlt君は 
フィールドでの表示人数が増えたDQ11Sには触れてるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あとFE中心って言ってたからFEがっつり期待してた人には肩透かしだろ今回はw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
所謂大作ゲームだけをやるPS4ユーザーみたいな人が集まってきた感はある              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂公式サイトの発売予定ラインナップだとマベの牧場物語も残ってるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             自分的にパワプロはマイライフモードがなかったら劣化認定する 
だから搭載してくださいお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             DXM、早速キャラメイクで進まない人を見かける 
いいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
大枠は分かったけどあっさり気味だからなあ 
色々展開が二転三転しそうな設定だけに物足りないかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
個人的には撒き餌感はあったけどね 
FEがトリは無いだろう的な              
         
         
        
        
                
        
            
             7月は春、いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             進まないほど凝りようがあったんかw 
ソイツは楽しみだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
|∀=ミ 主題歌つきチラ見せOPアニメぐらいあるかなと思っておったんじゃ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
Wiiスポリゾートのときに「6月は春」ってなったのにさらに延びるとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
#FEじゃないんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
FEトリだと思ってたマン! 
しかし夢島リメイクとは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
そこはゼルダがw              
         
         
        
        
                
        
            
             不思議の木の実もリメイクされたりしないかなぁと気の早い事を期待してみる              
         
         
        
        
                
        
            
             まああえて言わせてもらえればリメイクっぽいのがとりを飾るってものちょっとねえ。 
プラチナのアレは万人向けでないってか販売的にはそんな高望みできなかったんだかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             まさかベヨ3より早くプラチナ新作が発売されるとは思わなかったな 
開発費けっこうかかってそうなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             プラチナさんは開発大丈夫なの?とは思う 
グラブルやめたからまあ少しは楽になったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクト開始10分辺りで「これはFEがトリになる構成だな」…そう思ってた時が俺にもありました…。              
         
         
        
        
                
        
            
             実況見ると「この後は全部FEかな」と言ってる人も居たので、FEの紹介に全力で期待してた人は 
拍子抜けしててもおかしくはないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
FEに関しては大きく変化した部分にスポットを当てた感じだったのう 
フリーマップ型かキャンペーン型かもまだわからないし 
でもこれはこれで新規にも古参にも興味持ってもらえるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             パワプロが劣化はalt君の言いたい事は分かるよ 
言いたい事だけは 
サクセス今は3D絵だからって事だろう 
 
ただし俺は普通に2D絵の方が好きだし(はっきり言うと3D絵はブサイク) 
そもそも画像からして9のリメイクっぽいな少なくともサクセスは              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコアンケに関してはスマブラの追加ファイター2人目期待してた人が多かったんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ デベロッパが企画たてて持ち込んだならともかく、パブリッシャ企画案件の炎上は 
    オーダー側がまともなプロトタイプを作れず丸投げしてろくな指示がだせてないというケースも想定されるからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
あれ? 
サクセスのキャラが2DなのってPS4の今のところの最新作もそうじゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  FEは発売前に単独ダイレクトもありそうね。 
| ,yと]_」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
 
個人的にはこの構成は正解だったと思う。 
どうせ個別ダイレクトやるんだろうし。>FE              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルの場合、何もサイゲ側が何も決まってないまま押していったんじゃないかなと思わなくもなし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
自分は逆にFEにばかり時間割かれなくてよかったかなと思ったり 
単独ダイレクトならともかく、そうでない場合はいろんな情報入ってる方が嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
というか、後発とはいえドラクエ本編が他と一緒に情報公開とか 
何というか凄いことになってるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             いつでもどこでも銀行強盗の代わりってワケでもないが 
いつでもどこでも殺人鬼がきたが… 
 
EvolveがダメでDeadbyDaylightがウケた。 
どこに決定的な差があったんだろうなあ。 
非対称だから、ではないってコトだからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、ダイレクト見た 
色々言いたい事はあるが、一つだけ 
カブーは大丈夫だろうか、男泣きしてそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ・スクエニ新作の主人公が「カガチ」 
・FEに登場する国のひとつが「アドラステア」 
 
 
 
_/乙(、ン、)_わかるな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
あ、調べたらサクセスはもちろんマイライフも2018で2D戻ったのかゴメン 
じゃあお詫びして訂正 
 
alt君も俺と同レベルの情報しか持ってないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
|∀=) 全然わからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
PS4と比べてにきまってる 
 
ウケルw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
ヘルメット(母)              
         
         
        
        
                
        
            
             パワプロもFOXエンジンならスイッチもとうとう対応されたってことなのかな 
そうなるとMGS5とかも出してきそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             FEが中心(スケジュール的な意味で 
というのはみたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
モードが少ないだとかサクセスが新作じゃないとか、「劣化」と言おうと思えば言える要素は今後出てくるかもしれない 
しかしswitch版のプレーヤーにはなんも関係ないことだからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             日経は、新規IPが売れてないと批判してたが 
 
新規IPでたらうれるかどうかわからないわけでな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) DQライバルズ自体は割とどうでもいいけど、 
    こういうスマホとのクロスとかデータ移動可能ってのは増えてもいいよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしいつでもどこでもできる点でPS4版こそ劣化なのだ!というとaltくん発狂するのでやめとこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
このゲームはプレイする物ではありません!              
         
         
        
        
                
        
            
             ・DXM体験版 
・マリオメーカー2 
・夢島リメイク 
個人的にはこの辺りがヒットだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             新規が多くても既存タイトルが少ないといわれるしみんなわがままだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
カテジナがいなければセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
そこはスクエニの自業自得なので仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
#FEとレギンレイヴリメイクして成仏させて              
         
         
        
        
                
        
            
             この調子でゼノクロも復活しないかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、DQ11完全版もあった 
今回のは話聞く限り、まごうことなき「完全版」だよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
PS3・Xbox360でも出てたくらいだしね、やろうと思えば移植はできるだろうし 
もしやるならMGSシリーズ全部移植しよう(無論4も含む              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ヨ、ヨッチ族…w 
    過去の世界のイベントとかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトウェアラインナップで日本一の3月に出るやつ入ってたのは日本一からしたらうれしいのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sは発売直前辺りに同梱版だの特別にダイレクトだのやったりして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
他でも完全版言われてるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
ギロチンの鈴の音が聞こえる              
         
         
        
        
                
        
            
             育成要素あるゲームは外出しながらちょこちょこ育成 
家に帰ってがっつりプレイというサイクルが組めるからSwitchはあってるよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ある意味ドラクエは3DS版の移植!と言ってたのは間違いではなかったのではないだろうか 
2Dモードもあるし!              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナムとスクエニが目立つダイレクトではあったな。 
バンナムは売れるなら出すスタイルだから目立つのも分かるが、 
スクエニがここまで力入れてくるとは思わなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             だからリテイクになったといってるだろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) マベとスクエニが頑張ってたイメージあるな。 
    コナミは…まあまあか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
ALT@保管庫ドラクエ11sはスルー 
 
これから更新あるかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             オレ個人はやっぱり大して興味向かないままだが 
金も手間もかけたんであろう甲斐があったかどうか 
その顛末には興味はあるかもなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
たち消えになった天空の章を作って3本せっとで出てほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニさんはそろそろオウガの新作もお願いします…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
前にもっちーのツイートにあったスクエニ社長のうちはハイやローよりミドルウェアな開発が 
主だからswitchの立ち位置は有難いみたいなのがちゃんと宣言通り来てる感じね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
じゃあFF7Rはなんなのでしょうね…              
         
         
        
        
                
        
            
             DXM、キャラ外見は後でいくらでも、性別すら変えることができるのであまり最初に悩まない方がいいかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや著名なリーク師(がSwitchにMH新作がとかリークしてたからそれ期待してがっかりしたひともいるかもしれないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
ええ‥ 
昔の保管庫なら1つのカンファレンスなどでソフトごとに何個も記事書いたのに 
あれはPSカンファレンスだけなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そいや、ダイレクト見てる時も思ったが、レベル5の存在感は全然無かったな…。 
そもそも、今回のダイレクトで1本も紹介されなかったという。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
まあ主、であってクッソ時間かかってる奴等は一応違うんじゃないかな・・・しかし 
FF7Rは兎も角、次伊藤さんが主導とか噂されてる?16がどうなるやら              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sは戦闘時のカメラワークも変更されてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) されてるように見えるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
いつものうるさい人来ちゃうよw              
         
         
        
        
                
        
            
             あとはモンスターの騎乗という意味のないシステムが改善されてりゃいいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
とても嬉しいのだー! 
5も良い出来だと良いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
なんか発表する物あったっけ?と思ったらそういや妖怪ウォッチの路線を戻した 
奴があるんだっけ、まあまだ何かしら出せるような状態では無いんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             DXMの体験版DL開始するだけ開始しといた 
あとでプレイする時間捻出しないと 
キャラメイク楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、しがないさんは数少ない貴重な読者やね、alt君の 
大事にしないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
だがコメント欄はアク禁済みらしいぞう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
セリザで合っとるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
ほぼ自演だろうしアク禁してここでレスするより 
向こうでイチャイチャした方が良かろうに 
そっちの方が運営としてプラスやでー              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしDQ11SのSの部分の意味合いがどんどん増えてるしまだ増えそうってのがw              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびの出番はまだ先か              
         
         
        
        
                
        
            
             スペシャルなDQ11って感じではあったなw 
何にせよ、ここまでやるならユーザーも本気を感じ取れるんではなかろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
BGMがオーケストラになったから、「Symphony」の 
Sでもあるよね。 
 
DQ11の曲はあんま印象深くないが、フィールドの曲は結構好き。 
仲間表示に加えて、フィールド移動がよくなりそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあ…それならそれで3DSのとPS4版はなんだったんだってなるけどね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
3DS版が老バーンで 
PS4版がミストバーンなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクト見終わった 
ルンファク4は第3部が開始されにくいのが改善されてると良いのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11のキャラのマネキン感が減ってるのは気のせいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
special 
speak(ボイス追加) 
scenario(シナリオ追加) 
symphony(オーケストラ版追加) 
switch(本体だけでなく、2D⇔3Dの意味でも) 
と今のとこ言われてたりするが他にSって何がありそうかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
|∀=) ばっと見、減ってる。 
   というかPS4版で感じたようなマネキン感とか違和感は消してきてる。 
   その結果ソフトの世代更新ができてきてる感じはする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
書き込み禁止処分ですw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
dbdはどこかで観たようなホラー映画の殺人鬼の見た目と鬼ごっこのスリルが受けてる気がする 
Evolveは中の人がいるモンハンシューターで鬼とハンター両方揃わないといかんからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             アストラルチェインは、任天堂からじゃの 
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004259918/              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) だだ自分の中でPS4版で感じた違和感とかマネキン感が、どこで具体的に感じたかよく分からないので、 
   なぜスイッチ版はで解消できてきてるのかよく分からないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
なぜ減ってるのかどこが変わったのかぱっと見よくわからないのよな 
ゲハの動画評論家が研究してくれないかな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 「棒立ち感がなくなってる」とか「仲間たちキャラが表示されてる」はその結果の一つ一つの部分だと思うんだけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             オープンワールドのシューティングも気になるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
 
それでも3DS版はまだ差別化は出来てるとは思う。 
需要の大きさは置いといて、すれ違い要素はSwitch版にも無いし。 
何だったんだ感があるのはPS4版かな。 
現状、Switch版に無くてPS4版にもあるものが無いし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
 
あれだろ 
 
ALT@保管庫管理人が言ってた 
 
集金版?              
         
         
        
        
                
        
            
             switchのPVが公開されたときも 
背景とキャラがPS4版よりなじんでると言われてたな 
ゲハじゃ劣化劣化と煽ってる奴もいたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
|∀=) ただ不思議なもんで「一瞬しか見れないけど、それでも何か変わった」ってのは分かるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
コメント欄では初っ端から逆恨みのわけのわからん本音ぶちまけてたよ、Alt君 
「2D版搭載ってどんだけ任天堂に金貰ってるんだよ…」ってw 
 
記事にしちゃったら悔しいのを認めたことになるからコメント欄に書いてるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4版やったことがない私は大勝利ですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 自分の初見の感覚は「ずいぶん豪華になったな」だった。 
   ただ画面からすると具体的に豪華なった所なんて見えなかったのにだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
うっかりポチった 
特別版っぽい方を 
 
ついでにアミーボも 
 
・・・ポケトレ女主も出せよぅ・・・(出せよぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしまー、ドラクエ自体は今までやってたが11だけは3DS版もPS4版もなんか 
スルーしてしまったけど正直今回の見て正解だったかもと思えてしまうw(勿論買うつもり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
PS4版もやっぱり金もらってたってことでいいんですかねalt君は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
Sugoi              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ不思議だなあ今までのは興味なかったのに今日の映像は興味でた 
しかしまさかSwitch版に2Dがつくとは              
         
         
        
        
                
        
            
             デーモンエクスマキナの体験版って要はオクトパスでやったようなフィードバックをやるって話なのかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             はなからSwitch版を飼う予定だったので良い感じだね              
         
         
        
        
                
        
            
             一応比較用に両機種のPV置いておく 
Switch 
ttps://www.youtube.com/watch?v=UAmuVoybSpU 
PS4 
ttps://www.youtube.com/watch?v=fXlbhVVB7BU 
 
UEのバージョンも上がってるみたいだから 
そこら辺で違いが出たりもするのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
自分も触手が動かなくてかわずじまいだったけど、Swith版はなんかうごいた 
何が差になってるかはわからないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEは裏で色々優遇措置はとっただろうに、PS4版は形の上では踏み台にされた感じがあるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そうだね。興味を引く画面にはなってた。 
   しかし「じゃあどこが?」って言われると本当わからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
ただ単に追加どころかましてや作り直しとなると当然UEの扱い等もこなれてるだろうから 
開発のスムーズさも違うだろうしなぁ・・・ロードとかもどうなるやら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
PS4版も集金版だったということでいいのではw              
         
         
        
        
                
        
            
             完全版が今は残飯と言ってるけど 
集金版はなんと言ってるんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
有料βテスト!(ヤメロォ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=fXlbhVVB7BU&feature=youtu.be&t=80  
https://www.youtube.com/watch?v=UAmuVoybSpU&feature=youtu.be&t=15  
とりあえずおっぱいな場面で見比べてみたけど 
うーんなんだろう影かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
SIEにお金出してもらってUEの練習させてもらいましたみたいなことになってるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
カブーは禁忌のマグナがアレだったので警戒してるようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
まああのときとは開発環境も変わってるだろうし期待はしたい              
         
         
        
        
                
        
            
             ハコボーイが嬉しい限りだ、ついでにキューシィとキューディのamiiboも出ないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
同じ場面だと結構違うね 
影が強調されてのっぺり感が減ってるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイ画面出てきて発売日決まるまで信じないぞ(疑いのまなざし)              
         
         
        
        
                
        
            
             農奴の傷は深い              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 任天堂がパワプロを「いつでもどこでも」で推してきてる…w              
         
         
        
        
                
        
            
             マグナそんなにダメだったのかw 
たまにステラグロウとごっちゃになるんだがあれはセガだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクトの情報後追いした 
 
パワプロなんだが、そういえばかつてポケの方やってた人が 
何ヶ月か前東京へお仕事の話しに行ったとか言ってたよーな…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
イメージエポック→倒産によりセガから発売だね 
あっちは評判良かったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             今北 
 
任天堂は一体、俺の財布と時間に 
どれだけのダメージを負わせれば満足なのだ… 
(少なくともFEとプラチナ新作は購入確定)              
         
         
        
        
                
        
            
             のび牧の方が普通に良い出来な可能性もあってもおかしくは無いしなーw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11SはPS4の方でもおいおいBest版みたいな扱いで販売されんだかもしれんしな。 
DLCで差分販売でもいいだろう。やる気があるかはわからんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             アストラルチェインとdxmは買うかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
PS4版はDLCはやらないって宣言してなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
switch版がただ単に追加版ならまだしも環境自体が割と変わってそうだが後からPS4版に 
追加って思ったよりしんどくなりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
|∀=) やらないとは言ったけど、それを守るかどうかは分からないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             皆様の要望にお答えするべく〜とかでも別にいいっちゃいいしね 
前言撤回の形になっちゃうけど別に意地を張るところでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             あと下手にPS4版を弄ると、今度は3DS版を買ったプレイヤーから文句が出かねない 
一応「見た目が違うだけで基本は同じ」と言って売ったのだから 
(実際は時渡りがあるから3DSの方がテキスト量やモンスターは多いのだけど、あくまでオマケだし)              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sが思ってた以上に完全版で 
灯油おじさんのPS4購入計画がかなりヤバい事になってる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
環境ってとそれこそ汎用エンジン上での動作なんだから 
あんまり問題ない気がするけどねえ。 
 
PS4がUE4最近のバージョンに対応してないってんなら別だがソレはないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             言ったこと守らないなんてよくある話だしね 
ただやるにしてもDLCは結構めんどくさそうな気がするので 
PS5版とかのほうがまだありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
Sの更に完全版がPSに登場!ってすればあっちの人の尊厳は護られよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11はまあSIE次第で11Sから更に遅れて 
PS4でも発売とかあるんじゃないの(適当              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ覆してもべつにおかしくはない発言ではあるね 
ゲーム業界だと似たような例はあるし 
 
でもやるとしてもDLCで済ますかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             出勤したくないと駄々をこねて1時間後出勤したら普通に定刻に間に合った 
 
 
いつも出社早すぎた疑惑              
         
         
        
        
                
        
            
             バージョン違いの別物をDLCで補えるものなん? 
海外版はDLCで対応できそうだけど最初に出たメインである日本で対応不可の方が反発ありそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             FFのインターナショナル版だっけ?あるいはMHG的な売り方でもいいだろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク5未だにトレンド勢いすごい 
多数の隠れカブ奴隷の多さよ              
         
         
        
        
                
        
            
             DLCは作り直してるなら無理じゃないの 
だから完全版として後々発売 
なお11「S」というタイトル              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11Sは2D版がある→過去作ヲッチ族石板要素もいけそう なのが気になるなあ 
 
11PS4完全版は海外販売が振るわなかったっぽいから無理そう 
11Sは海外任天堂販売になるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク作ってるのはHAKAMAさん。 
制作実績に追加された。 
 
http://www.hkm.co.jp/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
DQ11に関しては無理なんじゃないかな 
やり方はモンハンのG級よろしく買い直しになると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけ既存に追加するぐらいならDQ11SをPS4にまた出す方が開発も楽な気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
代わりにPを付けて「ProfessionalのPです!」とかやれば選民が大喜び!              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)今回のダイレクトで4月までだったSwitchのソフトが夏まで補充されたかな? 
となるとE3で秋冬までいくのかな。 
だとすると今年発売でまだ出ていないポケモンとぶつ森が来そうだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
はしもとさん退職してたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
4は良作だから新規カブ奴隷も増えそう              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)眼鏡が装備できるので4は良い作品です。              
         
         
        
        
                
        
            
             よーしリメイクで眼鏡からコンタクトにするバージョンアップを(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             https://topics.nintendo.co.jp/c/article/2e3eb17f-29e9-11e9-b104-0a6d14145cb1.html  
 
2D/3D切り替えは教会ってトピックスにもあるね 
教会持ち運べればいいのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
ふくろ「どれだけの物でも収容出来る謎空間の俺も教会はちょっと」              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のダイレクトでもアトラスが音沙汰なしなのが心配              
         
         
        
        
                
        
            
             そいえば3DSのソフトが一切紹介されなかったが 
文句が出ないというか、当然のように受け止められてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 逆に3DSソフト紹介したら「その部削ってスイッチソフト紹介しろ」って出た気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
正直いくつか前のニンダイ辺りから3DSのは良いから早くswitch行って?みたいな雰囲気は感じたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
(位置的には)中心でした              
         
         
        
        
                
        
            
             DQは2Dあたりはともかく 
PS4版で無かったのかよそれって突っ込みたくなる 
完全版というかあっちが未完成版というか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQ11はせっかくだから見た目変更装備も増やそうや。              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島リメイクのOPアニメ→ゲーム画面の対比は 
意味合いがあるのは理解出来た(一応ネタバレ回避)              
         
         
        
        
                
        
            
             FEは確かに一番長かった気はするけど 
限定版?の情報もあった気はしたけど消えるの早くて内容覚えてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
ゲハの該当スレでもこれ30周年記念に合わせて開発がゴタついたからなせいで 
本来実装してたんじゃねーのかこれらはとか言われてるのホント草              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PS4版は色々妥協に満ちてるのは確かだよ。 
    叩かれたくないあまりにやたら保守的だったりさ。 
 
    キャラクターがフィールドで表示されてなかったのは、まあ間違いなくロード対策だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島リメイクは嬉しい 
やってない若い子にはぜひラストまで体験してほしい(ニコッ) 
でも夢島完成度高いから2Dリメイクしてもなー3Dでやりたい感はある 
無茶いいすぎですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島は○○○ーできるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやGBのボタン数故の不便さは流石に改善されるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             Wii Uはオンラインそろそろ閉めるかなあ? 
最後の大物マリオメーカーも出たし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
名前変わっちゃうからそのまま進めたこと無いなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>719  
| ,yと]_」  剣と盾を装備しながらジャンプしてたんで、 
ロック鳥のはねやペガサスの靴などは別ボタンにできそうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             毎日マリオメーカーで自分の作ったコースタイムアタックしてる人は喜んでるのだろうか? 
2でさらに終わらない戦いが始まる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
DX版はアレしないと写真コンプ出来ないのほんとひで              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島は装備の付替えだけ面倒なのよね 
ハード的に仕方ない部分はあるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
さすがにやらかした後ずっとそのままだからDX版ではコンプできなかったなあw 
システム的に許されてるのにあれだけ酷い扱い受ける主人公はなかなかいない              
         
         
        
        
                
        
            
             のび牧、色合いというか水彩みたいな画面が良いなぁ 
 
忙し過ぎなければよいなぁ牧場              
         
         
        
        
                
        
            
             CERO:Bの原因になってるアレやコレはA区分で出せるように修正されるのかどうか 
仮にBだとしても、わらしべ的なアッチは海外版準拠に修正されてそうだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラver3でモード追加とか言われてるんだけど 
・ホームランコンテスト 
・ターゲットを壊せ 
・ステージエディット 
 
どれかな?(上目遣い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
トワプリで慣れない初3Dゼルダで薄暗い中、 
料金箱を探しているうちに見えない境界線踏んで突然ど○○○扱いされ、 
払いにいくのに嘴で突き殺されたうちのリンクさん... 
 
1Gでよいことを知ったのはだいぶ後だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラSPもゼノブレ2よろしく納期優先で割り切ってたところが多分に見受けられたので、モード追加くるだろうなあとは思ってた 
 
>>729  
・コンクエスト的なフェス的なARMSのパーティジャック的な何か 
・フィールドスマッシュ 
この辺りの可能性も              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ、グラ的にはPS4のが細かくて、光表現もリッチだと思うんだけど……。 
かえってそれが駄目な印象になってるのかな? 
 
まあ表現も使い方を間違ったら台無しなこともあるしその辺はリッチなほうがいいとは限らないからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>728  
| ,yと]_」  まぁブレワイなどもCERO:Bなんで、わざわざAにせずともとは言えるかも。 
改めて振り返ると、2Dゼルダでは唯一のCERO:Bなんだな夢島              
         
         
        
        
                
        
            
             FEはやはりすべての国と戦争する第3の選択 
もう1個くらい国あるんじゃろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
スリザリン!(黙れ              
         
         
        
        
                
        
            
             第4でしたね 
スリザリン!              
         
         
        
        
                
        
            
             FF9は、ロード周りが短縮されていれば買いたいんだけど、 
どんな塩梅なんだろうか・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク3も出して…出して…              
         
         
        
        
                
        
            
             帝国学級が1番難易度高そう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク1、2もリメイクしていいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒエッ 
 
https://twitter.com/oh0910/status/1095842518497820677  
京都の超巨大企業の担当の方にニンダイの各タイトルのRT数とかいいね数とかって反応が見れていいですよね、 
と京都風にプレッシャー与えられたのでよかったらニンダイのドラクエ11のついーとRTなどしてくださいますと大変ありがたいと思う訳なのです              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ドラクエの名前落ちてるんだなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             あの、FFの話もしよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/nSAE78z.png  
 
どう考えてもCM打ちすぎ 
fateクラスのコンテンツになるとでも思ってたのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             FFは過去作のリマスターだしなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             確かに今朝のニンダイTweetだと、任天堂以外に限れば 
 
ルーンファクトリー4S、5(RT 13,540) > のびたのぼくもの(RT 9,666) > DELTARUNE Chapter 1(RT 9,425) > ドラクエ11S(7,201) 
 
って感じだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11はDL版抜きで日本で300万本以上出てるから、発売2年経ってコンテンツ加えたものを買う人 
興味持ってる人がどれだけ残ってるのかってことで新鮮味薄い              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ドラクエやぞ?かりにもナンバリングやぞ??              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリは有料石が他よりも割高でガチャは他よりも渋いからなぁ。 
アイテム目当てで買う位じゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
?CM? 
 
なんで?              
         
         
        
        
                
        
            
             遅ればせながらダイレクト見て今北 
いろいろびっくりだけど個人的にはのび太の牧物がいちばんびっくりかも 
twitterでも大喜利始まってたけど、もう何でもありじゃんw              
         
         
        
        
                
        
            
             知れば知るほど 
PS4版のDQ11は未完成品って感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             その意見は意味がわからない 
 
藤田さんの話はドラガリアの予測が高いと 
 
初月以降は課金されないでしょ 
 
CM関係ある? 
 
あるなら根拠の提示を              
         
         
        
        
                
        
            
             9はクリアしてないからやってもいいかもしれない 
ロードきつかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエは元々switch版待ちで3DSもスルーしてたけど、結果的には正解だったのかも 
色々言われてるけど、個人的には楽しみだぜ 
 
そして、風花雪月を中心にって言ってたのに…中心とはいったい              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11sは楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             ついにパワプロ動いたのね。今やビッグネームとは言えないけどこの動きは象徴的だねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 風花雪月ええやん。ニュートラルポジションで皆殺しルートあるで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
そうか、これがアリならのび太の野望でものび太のアトリエでも何でもアリだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
あとはプロスピが来れば変顔ちゃんのPS4も成仏できるんやなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
4月発売のラングリメイクがそっちを見ている 
あっちは出来が不安だけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
のび太のF-ZERO 
のび太のグランディア 
斬撃ののび太              
         
         
        
        
                
        
            
             のび太は斬撃じゃなくて射撃だからw              
         
         
        
        
                
        
            
             のび太のスプラトゥーン出そうぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラ狩りのCMって任天堂枠なんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             のび太のボウガントレーニング              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いわメインはサイゲ枠なはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             のびたのうなぎ養殖紀              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11S って米国では 
Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age - Definitive Edition なのね。 
 
完全版?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
そうだったんだ。任天堂のアプリだからCMも任天堂がやっていると思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             新作のドラガリアロストに対していきなりハードルが 
今までのFateの集大成のFGOなあたり、 
ダイレクトの話題をそらしたいだけなんではと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             俺氏 アマゾンから注文した商品が届くも、何故か1個ではなく1ケース10個届いたため大変困惑! 
注文履歴や支払い見ても1個のはず 
https://i.imgur.com/P8mEmLZ.jpg  
https://i.imgur.com/GJuuc7r.jpg  
 
 
 
 
 
カスタマーに問い合わせたら、履歴等間違いなく倉庫側でミスがあったのではないかと 
しかし返送して受け取れないため、"お客様で処分してください"とのこと 
マシか!噂では聞いてたけど 
商売するか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
田端駅の看板もサイゲ枠でしかやってないし 
この間の闘会議もサイゲが出してたから 
任天堂殆ど広告してないんじゃないかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
|∀=) っていうか問題はそこじゃないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             牧場物語は最初に牧場に行こう→はい、いいえって選択肢が出て、4回いいえを選ぶとエンディングになったりしないかな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
ギガゾンビ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             デモンエクスやってたらグレンとワダツミが出てきたんですが… 
てかモンハン持ちしないといけない系か?これ 
右スティックとボタンとトリガーを忙しく押すにはそうもつしか              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、米国で3DS版でなかった時点で、 
てっきり地域独占に近い権利をSIEが押さえて開発支援したんじゃないかと思っていたので、 
Definitive Edition はちょっと予想の外だった。 
 
米国版 11S (でいいや) は日本語英語の2音声収録らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、やっぱり操作はACな方向なのか…w 
オレには無理かなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
ツボ押さえすぎだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
アーマードコアの時点で何度 
「それっぽい専用コントローラー自作したろか・・・」 
と思った事か・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、ALT@保管庫はドラクエ11sは3DS版とか動かないとか 
 
恥さらしましたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
ボタンカスタムできるよ 
 
ただ、問題点が 
・AボタンとBボタンににトリガーを割り当てると壊れた敵機から武装の回収ができない 
 
たぶん決定とキャンセルはシステム内部で完全固定されてるためこういうことになると思われる 
これはご意見送信案件だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
テカテカ感はなくなってしっとりしてるね 
やっぱPS4ではテカテカじゃないとダメなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ワダツミ(表現をぼかしています)に至っては機体も真っ赤だしどうみてもあの人              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
PS4はさらにいじった完全版扱いで新しいの出すのでは? 
それしかないでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             お? 俺の出番か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
独立してどうなるかと思ってたけど 
はしもとさん担当なら安心できますな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
https://www.nintendo.com/games/detail/dragon-quest-xi-s-echoes-of-an-elusive-age-definitive-edition-switch  
ソース。 
 
英語の紹介文の冒頭、「いつでもどこでもRPG」だなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11完全版をPS5のロンチで出せばみんなしあわせ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガリのコマーシャル云々と突然言い出した人はなんか変な人なのかな 
 
そしてうなぎおじさんにアンカミスうけたにょろ 
賠償うな重くれー(              
         
         
        
        
                
        
            
             DXM、とりあえずキャラクターエディットに進んでみたけど 
女性キャラのツインテールだけ異様に世界観から浮いてる感じがするw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 変なやつだろ。 
   コピペの上掲示板の文字情報をスクショで載せてるんだぞ? 
   なんの意味や価値があるんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ニンテンドーダイレクト終了後 
一部界隈が大喜利会場になる現象に何か名前が付かぬモノか・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばではFEの主人公が脳内にのじゃロリを住まわせているヤバいやつ扱いされてて吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君見てきたらパワプロFOXエンジンじゃないっぽいとか書いてるけど 
コメントでもうFOXエンジン自体使わないだろとかツッコミされてるのは 
流石に草              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハにまたデグレードスレ立ってる・・・と開いたら皮肉スレだったでござる 
サード爆殺王スレと同様に二度と本人は立てないんだろうな(本人の保守目的以外の書き込み無かったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
決定版かあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
Definitive・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             今ドラガリの話題を単発で持ってくる時点で変なやつだろう 
もっと最初に話すことあるやん?              
         
         
        
        
                
        
            
             うそーん、隊長撃破までもっていくと二機とも逃げてくのかよ… 
武装置いてけや              
         
         
        
        
                
        
            
             あと「ancient」は確かに化石という意味はないけど 
古代文明を指し示す時に使う程度には古い(古くさい)って意味あるから 
化石と訳しても大間違いではないぞalt君              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) definitiveかよwww              
         
         
        
        
                
        
            
             ナマズさんはデモ巻きやってるのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             あの……DXMにはおっぱいのサイズのカスタマイズ機能はないんですか? 
 
ポケモンGoに続いて重要なカスタマイズ機能がないような…… 
製品版ではつきますよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
ancient magic! 
コケスレ住民はなじみ深い人多そう              
         
         
        
        
                
        
            
             そしていまだトレンドに居座るルンファク 
 
これ思ってたよりはるかにでかい爆弾だったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
結構売れてたのもあるけど 
みんなもう諦めてたのが大きいのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファクとFEが7月 
春は長い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
携帯機向けのシリーズまでくると、任天堂の据置機と携帯機が統合した感が増してくるよね 
確か機種は未定だったけど世界樹も来るだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             冒頭のマリオメーカー2忘れちゃいそうなぐらい物量があったなあ。 
DQ11Sはマリカ8DXみたいにとは行かないまでも 
ミリオン近く売れたらそれはそれで凄いリロンチ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
5出せといいつつ内心諦めてたのに突然4完全版と新作も作るよ!だからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁガリは課金されなくなったのはある程度分かるというか 
初期はマナやらルピ不足でそれを補うために課金って手があったけど、アプデでマナもルピも取りやすくなったしね 
あとやっぱり石が高いんでガチャの為に買うってなると中々きつい 
ドラゴンや★5武器の上限解放セットも高い(※個人の感想)し、そもそも限凸して真ミド、ムムやろうって人も少ない 
所謂アバター課金みたいなのが無いのよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             時事ネタを逃さないこと自体は良いことなんだろうが、 
なんというかこう、すべり芸なのかな…。 
 
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1095880308438769664               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ルンファクは本体との相性いいからじゃないの。 
   極上のハードにはふさわしいソフトじゃないからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルーンファクトリーFが遊んでみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             お昼にコケスレ見たらdefinetiveに不意打ち食らったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
いつものSIEセンスである 
でも好意的なリプも多いのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
そもそもこれSlimじゃね 
Proって3段でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             思いっきり誤爆してた 
 
まあええわ 
パワプロを出すならPS4がいよいよプロスピオンリー機になるわ 
サクセスも2018の不満の1つだった旧キャラが結構出そうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
ジムの化石発言は、化石という表現は翻訳者の意訳ではあるんだけど 
その翻訳者さんが翻訳しなかった少々品の悪い言い回しがあるんで、「原文当たれ」は筋悪なんよね              
         
         
        
        
                
        
            
             女の子からチョコもらうネタじゃダメだったのかな、 
と思ったが、今のSIEを代表する女子キャラって… 
とまで考えたが、考えるのをやめた(w              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファクとか体力やルーンギリギリまで消費するプレイをするとめっちゃ忙しいからなぁ 
如雨露をいかに早く強化するか、そして鉱石物語へ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
スイッチオンリーだと爆死確定だけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             ※マルチにしてくださいしなきゃボクちんが大阪城で罵倒しまくるぞの意です              
         
         
        
        
                
        
            
             あるっちが発狂してルンファクスレ荒らしてる 
例の10月のやつまで貼ってたww              
         
         
        
        
                
        
            
             えっ今は2月では              
         
         
        
        
                
        
            
             デーモンエックスマキナってキャラメイク出来るの?(*´Д`*)rz モシカシテ              
         
         
        
        
                
        
            
             爆死確定でalt君もニッコリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
おっぱいスライダーはないらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) しかしこれだけドラクエ11作り直ししたってのは、元々のが失敗作だと認めたんだな。 
   そこは評価すべきだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             PG神谷のtwitter見てみたら案の定「プラチナゲームズですね…」連発してて草              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchオンリーで良いんじゃね。SIEはAAA以外は要らないらしいからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
出来るけど変に格好いい/可愛いにするとその後の強化で悲しみを背負うかも 
(アウター時ロックオン強化後の姿を見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
なんでそんなもの販売したんだろうね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
だからそう言ってんじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
あれだけ見るとここにいるスパムBotと何一つ変わらんような 
持ち芸のつもりなんだろうけど正直…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
おはよう 
 
どうする?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
料理物語になったり釣り物語になったり 
時間に追われて徹夜作業を繰り返す姿はまさに農奴              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
しかも教師              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
あの人、プラチナゲームスには反応するけどブラチラゲームズには反応してたっけ?(最低              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830 >>834  
一生懸命ガンスリンガーガールのトリエラっぽいキャラメイクにしようと 
したのに薄い胸機能と頭身低下機能がないためにイマイチ似なくて 
ごっつい女の子になってしまった…… 
 
カプコン絶対に許さん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
あー、ジムさんの発言の話なのか。 
 
この文脈で ancient は100%ネガティブな意味ですね。 
客観的な表現なら old、 
ポジティブに今通用するなら classic、 
中立的に今通用しないなら antique 辺りを使う。 
 
化石の訳は直接悪い言葉への意訳を避けた感じだろうけど、 
「looks ancient」は直接的に「古くさい」って訳すのが正しいですね。 
 
https://kotaku.com/sony-execs-slam-on-old-games-misses-the-appeal-of-the-c-1795825367  
これは一例だけど、kotakuの記者は自分の文では classics とずっと表現しているのが分かりますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
そこに家畜の世話と収穫で疲労度が頂点に 
作成スキル上げようとすると万遍なく必要になるからなあれ…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://pbs.twimg.com/media/DzVeQlcUwAAAqLV.jpg  
 
昼飯はウナギだぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
売掛金について 
棚卸資産の課税税目と根拠法令について 
キンハー、モンハン、二ノ国、バイオ感想 
 
まだ? 
ねーaltまだなの?? 
いつまでだんまりなの???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
二ノ国2「えっ?」 
アレスの天秤「俺大丈夫ってことかやったー!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
|∀=) その言葉が信じられないくらいの言動をしたんだよドラクエは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
うなぎ!うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
しかし、これが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             売.掛金              
         
         
        
        
                
        
            
             終盤の話の流れと言うか冗長な感じはブラッシュアップされないんだろうなあ11S。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルーンファクトリーシリーズは10万本台の 
小粒タイトルと思ってたが、4だけは累計25万も行ってたのね。 
まあベスト版含めてだけど。 
4は結婚バグ以外間違いなく名作なので、初心者もやってほしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファクってaltくんの嗜好に合致するタイプのゲームになるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
セルザウィードと結婚できれば買う              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしドラクエは9の開発が難航してフジゲルを10から召喚、 
11の開発に難航して10のスタッフとでたおじを召喚で 
今後大丈夫?と言わざるを得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             明確に失敗と認めるような発言が公にあったんか?DQ11は。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
|∀=) ない。だからだめなんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
公式にはないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
「言葉」ではなく「心」で理解出来たッ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
ああ、記者側の発言と比べるとよりわかりやすいですねー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ないむしろ売れ行きの良さを協調してた。              
         
         
        
        
                
        
            
             だったよな。 
まあ、後発するからにはまた買ってもらえるぐらいの意気込みでやるとか 
そんぐらいは言っててもいいような気はするが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
変化球?(*´Д`*) 
>>834  
気をつけます(*´Д`*)��              
         
         
        
        
                
        
            
             魂で感じろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
芸というより、本当に思考出来ないから過去のものだろうが貼るしかないんでは?完全にダメだと思ったやつは使わないからね「スイッチングハブ」とか              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱ3DSとPS4同時開発は色々と無理あったんだろなって感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ個別の感想ならいいんでない、信じてようがそうでなかろうが 
 
結果は売上で出るだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、多分これ見て完全版の完全版誘致始めるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
まぁそのセリフは発売日発表生放送の堀井さんにでも取っておけば良いんじゃないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             FEの光栄だけど任天堂HPの今日のFE紹介でハッキリと光栄とタッグを組んでと書いてあるのね 
そこまで書かれると今まで以上に内容に期待しちゃうな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 少なくとも開発者がベラベラしゃべったり声優発表で身内で大騒ぎするより、 
   ちょっとでも画面流せば客は喜ぶし理解してくれるよ。 
   そこはよーく分かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあこれだけ期間が空いたのはかなりの基本となる部分から 
作り直してたって事なんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
日本でしか売れないゲームの誘致するのは想定外やなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
クッソ情けないけどらしいっちゃらしいか 
しかし海外で売るならPS4なんて妄言もう通じないだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
「MH任天堂にとられた!」みたいな憤りを感じているってことなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
と言っても「絵だけ」だろうけどね 
内容とかゲームやらないからわからないし関係ない 
過去の動きから見てもスクショで喜んで終わるタイプのようだ(エロ含む)              
         
         
        
        
                
        
            
             やるならSwitch版と同時期じゃないと数字的に厳しくなるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
開発チームは別だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
まー、PS4版に追加ーとは行かないだろうからそうなるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
社長が変わったけど海外でそんなに売れていないDQにそこまでこだわってくれるのかな 
もう完全に海外メーカーとなったSIEにとって日本以外では合計40万程度のソフトに注目してくれるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
くる 
 
彼らの行動パターンは手に取るようにわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさん今頃怒り狂ってるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
開発エンジンのバージョン自体が違うんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             ひどい言いようだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
情報早漏などという意味不明ワードが 
浮かんでしまった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ そいや午前にニコにうpされたダイレクトの転載動画をチラ見したら、モンハン5のタグつけられてたなw 
    あれ、あるっちゃんみたいなのが「任天堂信者がモンハンクレクレしてる」ってやるために編集したのかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今回みたいな追加となると、また二年くらいかかってPS4は引退ハードになってそうだけど 
まあドラクエならいいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             怒り狂うって……元からサードのゲームなんだから自分たちのものじゃないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂にソフト取られたーとなるのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ完全に開発の踏み台だから怒り狂うのはある程度は仕方ない気もするがw              
         
         
        
        
                
        
            
             確かに笑ってしまうくらいに完全版ではあったが、そんなんで怒るんか?>SIE 
王者を気取ってる割には随分と狭量だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
モンハンどれだけひどかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             最初からPS4版とSwitch版で内容に差をつけてはならない、PS4版のみの追加要素は可、と契約で縛っておけばよかったのにね 
さすがにそこまでの金は出せなかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15とかKH3まで万一移植されたらどうなってしまうんだ 
カプコンがMHW移植するよりは可能性あると思うけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
さすが 
出すとしたらPS5かね? 
成功するかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
力の入れ具合がどうなるか分からないが、箱みたいに宙ぶらりんな扱いにならないのなら安心なのかな 
ゲーム業界を持ち上げるなら全体の方がいいしね              
         
         
        
        
                
        
            
             誘致したとして、スクエニは答えるのかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             怒り狂われても、なんというかその、 
「そういう契約」だったんじゃないの、SIEさん… 
SQEX側もそのうえで11Sを開発してるんだろうし 
 
マジで任天堂機に出して欲しくない、とかなら 
独占いくしかないでしょうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエはAAAタイトルだから裏切りは許さないか              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>899  
ハラスメントが目的だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
どんな対抗策取るんだろう? 
今から楽しみだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
PS4がAAAの力で大成功して 
Switchは上手くいかない予定だったんだろうし 
あとから完全版は全く考えてなかったんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
|∀=ミ いや、だいぶ色々握らせたはずだから彼らからすれば正当な怒りだろう。 
    同じ仕様ならばともかく豪華版は許容できないはずだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
行動がaltくんみたい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
言い切っていいんかいw嫌がらせ目的とかw              
         
         
        
        
                
        
            
             「モンハンはPS3でぐんぐん伸びる!」って懐かしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
握らせるものが足りなかったんですね。 
 
独占のためにもっと握らせないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
契約書で明記されてないなら仕方ないのではと思うけどねぇ 
感情的にはともかく 
スクエニ他にも色々出してきて、意外とうまくswitch展開してきたかな?って印象              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルに寄せて鳥山絵を 
捨てたDQが出るな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             360ん時にMSがやられたのを今度は自分で味わってるんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずDXM体験版全ミッション終了 
敵のアーマー剥いで始めてわかる、初期機体のしょっぱさ… 
あとフェムト粒子は緑色じゃないのねw              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEのお偉いさんがSwitchが売れてるのは我々にも得だとか言ってたのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
間違いないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがに移植費用全部持ちで独占要素無しの後発マルチとかじゃないと、もうPSには11は出せないだろう……。 
上限がかなりシビアに見えちゃってる。 
任天堂側は同時マルチでも困らないけど。 
 
11は放っておいて、12のPS5同時マルチ確保の方が優先順位高いと思うけどね。 
今の状況だと12出るならSwitch独占の可能性がそこそこある。 
なかなかそう理性的には動けないのだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             最初からスイッチ版にも金を掛けるつもりだったのか、 
それともスイッチの売れ行き見て方向転換を決断したのか 
どっちなのかは少しきになる              
         
         
        
        
                
        
            
             やっとダイレクト観終わった 
ナニこの盛りだくさんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
ますますalt系ムーブじゃねーか(呆れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
12って何年後?11sの後に開発初めても6〜7年はかかるんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂はベヨネッタとか完全に抱え込んでるからねえ。 
そんぐらいの器量みせてくれればいいのにな、SIEも。儲かってんだから。 
海外だとやってるんだけどねえ。売れなきゃダメかやっぱ。              
         
         
        
        
                
        
            
             デモンエクス、カスタマイズ次第でネクスト並みの挙動に出来るみたいで気になるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             2年後だからねぇ 
スクエニもナンバリングで下手な 
数字叩き出したら沽券に関わるし 
打てる手は打とうとするわな              
         
         
        
        
                
        
            
             流石にこっからまた出せとなるとお金積む量もヤバそうだなぁ、スクエニも大分switchに 
シフトしてる訳だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
中の人次第だろうがねえ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             嫌がらせって言っても任天堂相手には効果あるのかね 
自分達がスッキリするだけなんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
「海外で」売れなきゃだめなんでしょう 
日本なんてマイナー市場知らんよっていう 
しがないさんの言ってるのはSIEJなのかな、それともSIE本体も気にしてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
建前と本音は違うっしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコでいつもダイレクトの動画上げてる人が今回のも上げてたが、 
ドラクエの所になると急にアレなコメントが増えてて笑う。 
分かりやすいなあ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             あの3DS版なぞ最初から存在しないと言わんばかりのPS4版一辺倒の広告攻勢見てれば 
SIEが相当広告費持ち出しで援助したであろうことは想像に難くないし 
それでこの扱いでは担当者は立場ないだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEちっさ…(俺屍2のあのキャラみたいに)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
むしろSIE側は、3機種同時マルチからSwitch外すところまでで交渉勝利だったのではないかな。 
 
実際はSQEX側も開発遅延で同時マルチ無理だったのを隠したまま、 
プロモーション含めて交渉材料にしちゃったとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             まさにそのためっつうますます笑えない状況の可能性もある。 
本当にシェア争いのため手段を選ばない、ぐらいの話ならまだ理解できる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
嫌がらせかあー 
 
他社に対する対抗意識はあってしかるべき、かもだけど 
両社の器の大きさというか、信念の違いというか 
透けて見えてしまうなあ 
 
DQ11SS(?)の誘致か、DQ12をも誘致し始めるのかな、SIEさんは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
理念とかビジョンがないの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
12が「出るなら」に若干の筆の躊躇を感じ取っていただきたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
自尊心はでかいよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             のび太の牧場物語は成る程こんな組み合わせがあったかという予想外のしっくり感があった              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のFEでFE無双2のネタができたな              
         
         
        
        
                
        
            
             ポポロ牧場物語は生け贄となったのだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、完全版の完全版と言われても、これ以上何を詰めるのかと思うがなw 
ボイスは付いたし、追加ストーリーはあるし、2Dモードも付いた。 
他に何か付けられるにしても、インパクトが低くなるのは避けられないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ誘致っていうか今後はよほどの事情がない限り 
総マルチが止められないと思うがねえ。 
それこそスマホなんかも含めて。 
任天堂のように金出して企画抱え込まない限りは。 
 
…とWiiUん頃から思ってて現実は違ってたがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
だから完全版の完全版くるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
全編VR対応とか4K60fps対応とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
あれに何を上乗せするんだw 
 
まあスクエニ受けるかがまだ未知数だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
そんなもんでかくてどーすんねんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
えっちなしたぎとあぶないみずぎでいーんでね(はなほじ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
新キャラうなぎいぬ追加              
         
         
        
        
                
        
            
             その方向性も閉ざしたようだからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
裏ボス追加とかじゃね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             950              
         
         
        
        
                
        
            
             暗黒警報!              
         
         
        
        
                
        
            
             決定版の完全版なら2D戦闘のモンスターアニメ化くらいはやってもらわんと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
よろしくー              
         
         
        
        
                
        
            
             ルーンファクトリー出のか。 
ならきっとノーラと刻の工房も復活するはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sの完全版は4kがある!              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らし類とまでは言わないけど、MH, FF, DQ 取ってドヤ顔しているのと同時に、 
取られたら負ける、足引っ張らなきゃって恐怖感感じるのよね。 
尊大な発言は蒼白な顔とセット。 
 
任天堂側は、最後は自分のぶっちぎりのソフトで売ればいいという割り切りを感じる。 
こっちが尊大な時(64とか)は達観か開き直り。 
ハード主体論とは矛盾しない、別の次元でね。              
         
         
        
        
                
        
            
             売上スレで指摘されてて知ったが、ルンファクスレがめちゃくちゃ荒らされてるな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             (┌・_・)┌ 4K 
 くく              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエがtegraがどうこうってスレ立ててたalt君はこれからどうすればいいんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
ソフトが主ではないとわかった以上必要以上に脅威に感じる必要はないんだがそうではない人にとってはガチの恐怖を感じるんだろうか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
実に行動が分かりやすいなあのムッツリは(ため息              
         
         
        
        
                
        
            
             DXM体験版触ったけど個人的には微妙かな…思ったよりもACだったという点で 
それがいいという人もいるだろうけど 
キャラカスタムは今でも割といい感じだけど製品版だともう少しいじれるだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3562 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1550117030/  
 
これが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
そういうのでしょうね、多分すぐ落とされてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
規制乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙源氏2              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
佐伯さんの発言とかサードのものはSCE(現SIE)のものって感じでしたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
夢島スレもそんな感じよ、朝からずっと 
「BOTWみたいな感じじゃなくてがっかり」 
「switchじゃなくてスマホや3DSでで十分」 
「VCでいいからいらない」 
が延々ループしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙乙 
ピーの次回作はルンファクではなく、なのかな 
今回のダイレクトでいよいよサードのやる気が見えてきた感があるので、今後が楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
お2ー              
         
         
        
        
                
        
            
             Iのあるチョコ…ABCチョコでええのん?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
愛だよ愛!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
主ではないが、従でも文字通りに本当に「無い」とマズいだろうなぁ。 
 
SIEの場合、サードの支持が得られないと本当にほぼ無いに等しいし、 
そこからスプラトゥーンのようにファーストブランド立ち上げて4年潜伏して挽回するほどの余裕ないから(まず本社に斬られる)。              
         
         
        
        
                
        
            
             DXM、これつばぜり合いもあるのかw 
ブレード同士攻撃がかち合ったらつばぜり合いのQTE発生した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
気持ちはわかる 
ある程度情報が出るまでは安心しきれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
|∀=ミ いやあ取るもん取っておいてただの移植を大きく越えた完全版は不義理と思ってるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙です 
 
ルンファクスレ見たけどalt君忙しそうで何よりだね 
行動がワンパターンすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙です 
ダイレクトはルンファクと悪魔城が気になるなぁ 
あとはのび太の牧場物語はずるいw              
         
         
        
        
                
        
            
             altは自分の言葉がそっくり自分に跳ね返ってしまったね 
自分で発したんだから責任はとらないと>どうする? これが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
誰が荒らしてるかが丸わかりで草 
よほど堪えたのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
あ、そうだった 
ファーストソフトを定期的に出せるとこでもないしサードのソフトないとそれはそれで困りそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
そっちは「大作以外はイラネ」って人達も混じってそうね 
そういう人にとっても今回のダイレクトは微妙だったのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
 
夢島スレもか…。この分だと他のスレも荒らしてるんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。ドラクエ11Sが思ったより完全版で盛り上がってますね。 
PS4は国内売上もう抜かれるんだから、大人しくドラクエリメイクの開発負担してPS4に出すようにしたらどうかな? 
 
ドラクエ9とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
SIEさんお得意のGNPにも限界が…              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には次のモンスターズをマルチにして貰えるか気にした方がいいんじゃないの?と思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
ゼルダとかFEとかは内ゲバで荒れがちだからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
広告費とかだけで縛りまくってた訳だしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             確かにドラクエ11Sの3DS版CMは全然見なかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
しかもAAAクラスじゃないとダメ 
ベヨネッタには何も出さなかったのがその答え              
         
         
        
        
                
        
            
             ALTがイライラアピールしてたからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク総合スレをいつものように荒らしてるALTくん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
それが逆に、Switch版の2Dモードのアピールに貢献したら皮肉でもあるな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             \(・_・ )/              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならaltおじいちゃんのイライラが解消されるイベントが発生              
         
         
        
        
                
        
            
             1000でなくてもソフトたくさん              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■