■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3554 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「スピードショック」 
「ビジュアルショック」 
「サウンドショック」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3553 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1549010203/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5407 
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1547502127/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○三行はハードの限界を超えるバズワード・・・だったモノ 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○実際に必要なのは見た目や一目でわかる事だった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             新スレ乙              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT@保管庫管理人 
 
棚卸スレで会話が理解できないようだな              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32231.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             理解できなきゃかかわらなきゃいいのになあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
なんというか荒らしすることに慣れちゃった弊害だろうなあ 
適当に叩いて反論は全て発狂したり無視すれば勝てると思い込んでるんだろう 
ゲームの面白さとかフワフワした物ならまだしも 
さすがに売掛金みたいなちゃんとした用語わからずに喧嘩吹っかけるのは馬鹿丸出しすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君は多分名無しのレスほとんどのレス見てないよ 
本拠地の一つっぽい速報でもソース付きのツッコミスルーしてるし 
 
いろんな板でやってるっぽいから時間かけるより数なんだろね              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうち公認会計士も監査法人も主要取引銀行も全部グルなんだとでも言い出すのではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
手動で数誇ってもなあ、コピペだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
いや見てるでしょ 
嫌なこと言われたときの反応は早いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
まあこの先はその展開でしか無知を誤魔化せないからね… 
 
 
alt先生、今ならまだ、コメント欄の酷いやり取りを「売掛金のことをよくわかってない方が 
コメント欄にいる様ですね」とか言えば修正可能だよ、まだ間に合うよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
まあ言い出すんじゃない? 
彼にとっては世間が世界が彼を陥れているのだから 
一生「つるんでやがる!」とか言ってりゃいいよ 
https://pbs.twimg.com/media/CwmXI3CUUAAYYWt.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
会社で仕入れとか卸売とか見ていれば、どんな下っ端でも掛取引は触れる基本中の基本と思うんだけどね。 
経理を別部門に任せてる技術職の私たちですら、触れる機会しょっちゅうある。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             わー世界の全てが敵だー逃げろー 
 
 
な映画の続編ジョン・ウィック3が今度劇場公開されますねとても楽しみです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
自分で書き込んだものを否定できるほどの度量が彼にあると思うのかね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
ほぼ間違いなく 
 
社会経験がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
スーパーのバイトさんだって商品が搬入されたときに現金支払ってないのくらいは知ってると思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             ボクモシャカイケイケンナイヨ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>17  
流石にあの惨状に何も触れないのでは「コメントで勝手に言ってただけ」も通じなくなるんだけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             税法や簿記を否定するってのは、altは国家に喧嘩売りたいのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
通販みたいに先払いとでも思っているかも! 
 
まぁそれだって前払金の勘定になるけどね。 
(クレジットカードで引き落とし前なら未払金/買掛金) 
 
 
まじめな話、少しでも人生の雑事に興味が無い人だと、 
納品とか見ても「あれ、これどうやって支払ってるんだ?」とか考えない人も多そう。 
ただただ「あー、ハコがいっぱい来たよ、開けて棚に並べなきゃ」で思考が止まる人は多い。 
 
そこでつぎのステップに思考が行く人は、人生もレベルアップ出来る人だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレでしがないさんも説明してたけど、棚卸資産だったら「まだ」弄ることは出来たんだよ 
誤魔化す云々は別としても、売れない商品なら後に評価損に繋がることもあるし 
 
でも、売掛金は…無いわー              
         
         
        
        
                
        
            
             「きれいにディスプレイしよう」 
「並べる時間を短くしよう」みたいな感じかな 
 
出版点数多すぎた頃だと本屋では開封されずに返本もあったそうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  altくん「過ちを改めざるが過ち」の末路を体現していると思うが、 
| ,yと]_」  その荒らしに使用している回線インフラやかかってる費用を利用すれば、 
いつだって1からやり直すことはできるんだぞということは繰り返し訴えていきたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             並べられたぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
ゾンビが売買が成立する魔法世界? 
借金のかたに売られて世を儚んで自殺したけどゾンビにされて死ぬに死ねなく自由民になることもできず絶望してるゾンビっこっていいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             解消したと書いてないってことは、今もトラブル続いてるんかね…? 
 
複数のクレジットカードで決済できないトラブル 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k10011801441000.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
えいえんにはたらきつづけられるきんろうのよろこび(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             またソニー損保の嫌いなCMを見たのでなんとなく検索したら、 
みんな結構「怖い」って思ってるのねw 
まぁインパクトあるっちゃあるけど。 
 
そして松本幸四郎さん自体を嫌いにはなりそうにないのを感じると、 
やっぱり役者って本当に凄いんだなぁと思った。 
嫌いなのは「ソニー損保の偉そうな人」という、幸四郎が演じきっていた架空の人物なんだよねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             レジに電子マネー置きませんか広告があった 
SuicaやVISAの手数料は3.24%らしい 
スーパーとかはきついなあ 
 
>>29  
工場で働いて社会に貢献するぞんびっこ? 
しかし失業した労働者との抗争が勃発!              
         
         
        
        
                
        
            
             んー、Google+の個人アカウントがサービス終了なんてメールきてら 
そんなに利用者少ないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             体がだるい・・・体調が悪い・・・ 
 
>>34  
google+終わるのって去年くらいから言ってなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、極限状況で動き続けることが出来るゾンビっこって結構理想的な労働力だな 
原子炉で昼夜働かされ最後は放射性廃棄物で処分されるとか物悲しさがあってよいかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
去年から言ってたのか 
gmaleと写真バックアップするくらいしか利用してなかったから気が付かなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             放射性廃棄物のゾンビは燃やして処分出来るのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
駅に居るとみんなSuica使えるから気にせんかったけど 
あれも置くほうは手数料とかあるんだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             なかなか現金扱いゼロとは行かない中で、 
取り扱いの減少だけで省けるコスト面がどれくらいあるか、なんですよね。 
 
現金扱いゼロに出来ると、まるごと省ける設備や業務のコストはかなりあると思うんだけど。 
 
都心の鉄道なんかの莫大な取り扱い量だとまた、量を減らすだけで省ける設備コストがあるんだけどね。 
券売機とか、紙切符使える改札機とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
現金レジも金額数えたりおつり準備したり銀行に預けに行くコストがあるので、 
手数料がゼロである必要は必ずしも無いんですがね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
燃やした後の灰を管理せんとなぁ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
そっかー・・・灰が残るかー・・・ 
処分場に運ぶのもゾンビ燃やすのもゾンビってやって何も残らなかったらすごくクリーンな労働力!と思ったんだけどナー              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんと灰の管理をしないとバタリアンが産まれちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
ニフラムで光の中に消し飛ばせればいいんだけどねえ 
たいていのアンデット魔法は灰どまりかひどければ追い払うだけだからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             放射性のぞんびっこ自身に穴掘ってもらえば大体解決 
実に人道的              
         
         
        
        
                
        
            
             棚卸スレに 
 
在庫増えて買掛金がDSのピークより増えてるから 
 
不適切だってひといるんだが 
 
任天堂さんの製造部門や、調達、部材構成が変わっていない前提で話してるのが 
 
とても滑稽だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             というかDSとスイッチが同じ部品で同じ値段だとでも 
思ってるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
 
変数がたくさんあるのに 
 
WIIUだけ持ち出してきてるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             「今は好調でもすぐに失速する」とでも言ってれば良いのに 
数字から無理に捻りださなくても              
         
         
        
        
                
        
            
             コメント欄で自分に同調してくれる人がいるから 
安心しちゃって間違った方向へ加速しちゃってるのかなぁ保管庫              
         
         
        
        
                
        
            
             そのコメント欄もどこまでが自演か分かったもんじゃないけどな(てかあのレベルの狂人があんなに居るとかちょっと考えたくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
全部自演なのとどっちがマシなんだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
20時くらいから寝てしまい、さっき起きました 
目が冴えたのでメギド72で強化を進める 
https://twitter.com/Senami_/status/1091741962577752064  
 
愛です              
         
         
        
        
                
        
            
             あの保管庫のコメント数とレスの速さやいいねがついてる数とかみるとどんだけ人気ブログなんだ(棒) 
 
と前スレ読んできて思った 
さて変な時間に起きて目が冴えちゃったし朝ご飯の支度して二度寝しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1091765937382973440  
 
寝ますー              
         
         
        
        
                
        
            
             朝ごはんの仕込み完了 
でもこれ昼飯でもいいかな?と思い直す 
朝は軽く 
おやすみ              
         
         
        
        
                
        
            
             あーさー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
せいけんぬきますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5 GAMES LIST: 21 VIDEO GAMES LIKELY HEADING TO THE PLAYSTATION 5 
ttps://www.newsweek.com/ps5-games-list-playstation-5-release-date-1314867 
 
|∀=) PS5で発売される可能性が極めて高い21ソフトです。 
    ご精査をお願いします。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
二度寝しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             What can this Japanese patent tell us about PS5 backward compatibility? 
ttps://arstechnica.com/gaming/2019/02/does-a-japanese-patent-hint-at-playstations-backward-compatibility-plans/ 
 
|∀=) これ、内容はあえて書きません。 
    機械翻訳でもぶっこんでください。 
    誰かのおかげでこんな事になってしまっています。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
ALT@保管庫w              
         
         
        
        
                
        
            
             特にプレイステーションフォーマットではそれが顕著になっており、現状日本でしか発売しないタイトルでも将来的に海外での発売をする可能性も0ではないことから、各国レーティングとは別にプラットフォーム側での表現チェックを開始しています。一部タイトルでは過度な修正を行ったものも登場し、SNSなどで話題となりました。 
 
ソース元:ttps://s.inside-games.jp/article/2019/02/01/120258_2.html 
 
これSIEが規制をしてる事にしっかり言及してるけど、一次ソースとして使える日本メディア発言としては初ですかね?既出ならすみません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
あっ(察した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
楽しみだなあ 
 
素晴らしいゲームばっかりだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
|∀=) これ記者の憶測だけどそれでもソースとして使える?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
一応ソースの意味は資源・史料の意味なのでソースにはなります 
信用できるソースかどうかは別の話になりますね… 
記者の憶測なら信用出来ないソースになりますかね、残念              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
|∀=) 残念だけど高木Pがチキンだから「PSで独自の表現規制がかかった」って言明してない以上、 
    憶測で話してるPとそれをそのまま書き流してるだけの記事だからなんの役に立たないよ。 
    この書き方だとまるでプラットフォーム全体でそうなってるみたいじゃない。 
    非常にやり方が汚い。小物のやり方だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 本来だったら自分たちのソフトが出せなくなったことに対し、 
    正式に意見や抗議を表明すべきなのに、まだ媚を売ってる。 
    売っていればいつかは自分たちだけ許されると思っているのだろうか。 
    全く理解できない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
大人の事情だな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
オトナノジジョウって競走馬いるよね。親がリャクダツアイだったか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
|∀=) 高木PはSIEの関係会社の人間なんじゃないの。 
    それならこういう動きも理解できる。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ああわかった。作品への本気度とか愛情が感じられない。 
    これでどうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             altくん、また「他人に認めてもらえた」と喜ぶんじゃないのか 
コピペとスレ乱立が捗りそうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
まあ開発パートナーは嘆願書出したけどなw 
SIE本社じゃないと突っ返されると言う事実までくっつけて              
         
         
        
        
                
        
            
             新規のUPPERSがアレでその後に子会社の代表だから 
どうしても「カグラだけ作ってろ」みたいに見える高木P              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
まだコンパイルハートのほうがゲームに愛情ありそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             新しいプリキュアは、一言でいうと 
 
うるせー 
 
あと青の子が可愛い              
         
         
        
        
                
        
            
             2018/03/01 
ttps://www.sie.com/corporate/release/2018/180301.html 
引用 
「プレイステーション」上に今まで以上に多くのお客様が集うなか、世界規模で繋がる「プレイステーション 4」のユーザーコミュニティのグローバルなニーズに対応すると同時に、各地域固有のニーズにお応えしていくことは、かつてないほど重要になっています。 
 
2018/04/02 
ttps://www.sie.com/corporate/release/2018/180402.html 
引用 
○新たに日本ビジネスオペレーション部門を設ける。 
○日本ビジネスオペレーション部門内に業務企画推進部、カスタマーリレーション部、営業部、販売企画部を設ける。 
(※ジャパンアジア他除く日本部門のみ抽出) 
 
2018/10/01 
ttps://www.sie.com/corporate/release/2018/181001d.html 
引用 
○販売企画部との統合に伴い、業務企画推進部を廃止する。 
 
 
昨年3月時点では世界ニーズと共に『各地域固有のニーズ』の必要性を訴えてて、それに合わせて4月にジャパンアジアとは別に日本用の部門も新しく編成する。だけど10月には業務企画部を廃止して販売企画部のみになる。 
読み解くと4月時点で日本サードと企画してた人達はジャパンアジアから日本ビジネスオペレーション部門に移されてて、10月以降は販売企画・営業・顧客対応しか出来なくされたのかな? 
9月に規制強まった時に本社に言及したら権力剥奪されたような背景がなんとなく読み取れますね。3月のプレリリースとやってる事真逆なのが笑えますが(初めてソニーのプレリリース読んでみた感想)              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
>>80  
>顧客対応 
顧客の情報を右から左に流すのは顧客対応というのかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEJAにとって顧客とは誰か。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお休みーw 
 
>>80  
カタカナが多すぎてイマイチ意味がわからん。 
自分が老いたということだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
 
>>79  
予備知識ゼロで見ましたが○○が付いていたのでもしやと思ったらやはり○○○でしたね。 
主人公以外は絵柄的に男性人気は出そうな印象。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
カタカナ多いのはソニーの特徴なので 
 
プリキュアは初回のがすからその流れで毎回見ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりマベに求められるのは 
カグラにルンファクをプラスした全く新しい(ry (新しくない              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルタイムでオンラインをエンジョイするカスタマーと聞いておはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://tver.jp/episode/54356614  
 
プリキュアといえばついに見逃し配信スタートですよ! 
ただ1週間限定みたい(有料配信ありかは分からない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
ωラビリンスの新作…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
初回見ないと流れについて行けないようなアニメではないので気が向いたら気楽に見ると良いですよw              
         
         
        
        
                
        
            
             ハゲハゲ言うなよ 
お皿を取ったらふさふさかもしれんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  は誤爆です              
         
         
        
        
                
        
            
             プリキュア見てた人には誤爆には見えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             また髪の話してる…              
         
         
        
        
                
        
            
             カグラ7は欠番にして8をだそう              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch向けアクション「モダンコンバット Blackout」が近日登場。スマホ向け「モダンコンバット5:Blackout」を最適化して再現 
ttps://www.4gamer.net/games/448/G044886/20190201025/ 
 
⊂⊃ 
|∀=) さてこれはどうなるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             新しいプリキュアの敵はなんか今までよりもかっこ悪いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
そもそも日本で出るのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
元は2014年のゲームでiOSで700円か 
やってた人いる? 
なんか公式サイトみたらマックスむらいがプレイする動画があって時代の流れを感じるゾw              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまの髪の話?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
存在しない物の何を語れと言うんだ失礼な              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_もとあずまはブラしてるけど髪はある              
         
         
        
        
                
        
            
             もとあずまに合うサイズあるのかなと 
メンズブラってやつあるのね、もとあずまはこれか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
前作が色々とシリアスだったからか 
主人公のオバカさと敵のカッコ悪さが際立つw              
         
         
        
        
                
        
            
             プリキュアの敵がプリキュアを庇って倒れる時に止まるんじゃねぇぞって言いそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
大胸筋矯正サポーターだね!              
         
         
        
        
                
        
            
             一時期のメンズブラ大流行みたいな流れは何だったんだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
カグラSEVENと改名してSwitchに出れば王ちゃん(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
「次週は夕方5:00から放送します」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
希望の花ぁー♪              
         
         
        
        
                
        
            
             えんどろ〜!4話の課題クエストの1つにモンスターの卵運搬って 
こんな世界にまでシンジケートの魔の手が…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             卵運搬は死ね(もうやだ)              
         
         
        
        
                
        
            
             『バイオハザード RE:2』ナイフのダメージ量は「フレームレート」によって変動。60/180fpsで大きな差が 
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190202-84545/ 
>>検証結果としては、スタンダード難易度の場合、 
>>30  fpsで56回以上、60fpsでは45回以上ナイフで攻撃しなければG第一形態を倒せないのに対し 
>>(筆者自身、約60fpsのPlayStation 4 Pro版で検証したところ、概ね45回が目安との結果になった)、 
>>180  fps時には約25回で倒せたという。230fpsではわずか21回。 
>>テストは複数回行い、安定した結果が出たとのこと。 
>>PC版でG第一形態を素早く倒したい方には、fps制限やvsyncをオフにして、 
>>最大限のフレームレートを出せるようにすることを、TheInfamousDH氏は推奨している。 
>>察するに、少なくとも現時点では、 
>>ナイフが個体に当たっているフレームごとにダメージが蓄積されるような仕様になっているのではないだろうか。 
 
|A=) えっ。なんでこんな仕様になってるの…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
ああ、PSU初期に似たようなバグがありましたな 
最初のボスのブレス攻撃が30fpsだと耐えられるのに60fpsだと即死級になるという              
         
         
        
        
                
        
            
             流石にバグよね?仕様だったらPC性能まで選民になっちゃうし              
         
         
        
        
                
        
            
             CS版を60fpsをメインにテストしたせいで 
PC版では見落とした不具合とかかね              
         
         
        
        
                
        
            
             というかなんで当たり判定をfpsで管理しているのだと              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもボス格をナイフで倒そうとする人が何人いるだろうかって気もするけどねえw 
 
バイオ4WiiのクラウザーはQTEで攻撃よけてナイフで攻撃が一番効果的だったけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
ツイッターの動画で見たけど、某敵がナイフで倒す方がやりやすいとかで 
ナイフだとダメージが高いとかだけじゃなくて、「ナイフの当たる範囲が広い」と 
攻撃力が上がるとかいうことらしい 
なのでキャラがナイフを左右に振るから四つんばいの敵の側面に回り 
頭からお尻まで長くナイフに当たると楽とか 
 
 
フォトリアルになっておかしな事になってないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ダメージ計算にfpsの値が入ってくるのは斬新              
         
         
        
        
                
        
            
             見られているとやる気出すタイプか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_フレームレートでダメージが変わるのはリアルだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
純粋にゲームの攻略と考えれば工夫のし甲斐もありそうな話なんだがねえ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかダクソのPC版でも似たような不具合あったなーと思ったら記事に書いてあった 
1フレーム毎にあたり判定でもあるのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
バグでなく、正しい意味での仕様じゃねーかな。 
 
こちらの攻撃判定が敵の当たり判定を通過している時間でダメージ量を計算してて、 
時間計算の基準にfps使ってるなら当然fps依存のダメージになるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンにもこの仕様が導入されたら大剣が無双しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ほら、ロックマン1だとタイム連打で連続ダメージになったりするからそんな感じなんだって              
         
         
        
        
                
        
            
             フレームレートが高いと相手の感覚が暴走状態になって余計に痛みを感じるんだよ(ジョジョ脳              
         
         
        
        
                
        
            
             MHの貫通弾とかこうなってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             聞きかじっただけだがアレは一定時間ごとの判定だったかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             フレームレートじゃ無いけど、戦場のヴァルキュリア3か何かで迎撃って言う 
敵の移動時間に合わせてダメージ与えるって言うシステムがあって、 
敵ターンをスキップや高速化すると何故かその移動時間をスキップした時間で計算して、 
結果全然ダメージ入らないって言うアホなバグあったの思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             シューティングゲームのレーザーとかは当たってる時間で 
ダメージが追加されたりするので似たようなもんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンくんこんなバグ出すようじゃFPSとか作ったらひどいことになるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )仕様。              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパースト2でもバイソンの立ち強パンチが密着だと全然ダメージ無い 
みたいなバグあったけど想定してないシチュエーションには意外と無頓着なのかな 
「密着状態でバイソンが立ち強パンチだすわけないだろ」みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
|∀=ミ MHWにもあるからアキラメロン。              
         
         
        
        
                
        
            
             それだと逆にナイフは一番最初に確認するやつでは              
         
         
        
        
                
        
            
             180FPSなんてみてわかるものなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そいや、バイオ2リメイクのナイフは壊れるんだってね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ああそう…。              
         
         
        
        
                
        
            
             だから顔が紛らわしい              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( =∀=)_リアルだから壊れて当たり前やろなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビがいるのにリアルって何だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             もとひがしともっさりとただいまんは面倒だから融合しちゃおう。 
 
もともっさりまん              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやまだハーブ回復?              
         
         
        
        
                
        
            
             待って 
銃弾が無くなったときの救済のナイフが壊れるってアホなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
_/乙( ゚д゚)_えっ、あなたの周りにゾンビいないんですか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             第一次世界大戦時のものか…。 
 
ジャガイモ?実は手りゅう弾 香港のポテトチップス工場 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k10011801381000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_001               
         
         
        
        
                
        
            
             別にナイフが壊れようが、斬り時間に比例するダメージだろうが、それで面白ければそれでいいよね。fpsバグは別として              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ursaemajpris/20110511/20110511124505.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             その方向性のリアル追求すると、腕噛まれたら攻撃できなくなって、足噛まれたら走れなくなるんだな。 
後ゾンビはともかくGの攻撃なんて一撃で即死で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
つまり時代はブシドーブレードを求めている…?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 待って、リアルにしたら面白くなるわけじゃないから。              
         
         
        
        
                
        
            
             傷がハーブで塞がっていくとかヤバイ系ハーブでは? 
治った気になってるだけで実はゾンビでは?(いまさら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
リアルを求める人は面白さを求めている訳じゃないから大丈夫だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
_/乙( 。々゜)_バグから面白いものが生まれる場合もあるから 
一概にバグが悪いとは言えないのも困り物 
特に今回は発生しても困らないバグだというのがポイント高し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
|∀=) それは選民思想に陥るw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビなんて足4の字で楽勝だろうと毒島力也が言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
あんた素手でゾンビ破裂させてなかったですか(w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
昔のPSのバイオ3でネメシスのロケットランチャー何発ももらってまだ生きてる 
ジルを見て「いくらゲームでもなあw」とか思ってたよw 
 
あのラジコン操作でだとよけるのも一苦労だったし 
確か回避アクションもついてたんだけどソレ狙ってできる人には 
そんなの必要ないよね、ってぐらいやりにくかった覚えがw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_リアルを求める人は面白さも当然求めてると思うけどなあ 
面白さを求めてるのは当たり前なのでそこは語られないだけでは              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルにするとゾンビに噛まれたら既に感染するから 
やはりブシドーブレードに…              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルになれば面白くなるってな思い込みはあるそうではある。 
あるいは面白くなるってのはリアルになるコトとみたいな観念かもしれん。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) (喩え話警察本部スタンバイ)              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり時代はOne Strikeを求めている…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
何時から遊ぶ側の話だと錯覚していた?              
         
         
        
        
                
        
            
                (。_°)リアルリアリティ。 
  _φ__⊂)_ 
、/旦/三/ /| 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 
| 基本無料 |/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
面白くなるというか、「同じ面白さなら表現力高くて画質も良くてリアルな方がいいじゃん?」っていう理屈な気がするな 
あと没入感が高まるとか雰囲気が出るとか              
         
         
        
        
                
        
            
             エグゼイドがドコモの手先に… 
https://twitter.com/m_monjuro/status/1091851690150526976  
 
 
確かにこいつのフィギュアは難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルを追求すると、リアルとフィクションの辻褄合わせは大変になるんだろうなやっぱ。 
そもそも、ゲーム自体がデフォルメ前提なコンテンツだしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビを作りたいのなら銀行や金融機関に行って小銭を見つからないようにカウンターの中に落とす事が出来れば作れるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
ドコモが光るそば売るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             現代戦FPSとかならフォトリアルを追求するのはいいだろうけど、ファンタジー世界とかで 
馬鹿でかい武器を軽々と振り回したり、ものすごいスピードで走ったり飛んだり跳ねたり、って言うゲームだと、 
見た目がリアルであればあるほど滑稽になるだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
魚や獣を獲ったら捌かなきゃいけないが、 
それもいちいちやってたら気持ち悪くなるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂、小型版Nintendo Switchの販売を計画!  
ゲーマー向けオンライン高額プランの予定も 
ttps://realsound.jp/tech/2019/02/post-313519.html 
>>発表されたのは、ゲーマー向けに月額料金をより高く設定したプランの新設である。 
>>この「ゲーマー向けプラン」の詳細は明らかではないが、 
>>2019  年内にサービス開始するようだ。 
 
|∀=) こんな話あったっけ? 
 
|n∀=)η おっちゃーん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
蛍光剤は食品衛生法で食品及び梱包材には使用不可なので、 
かなり危ないCMな気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
昨日インフルで39.2度まで上がったけど 
忠告に従ってもらったタミフル飲んで寝たら汗ダラダラ、全身が痛いって状況で何度も起きたけど 
朝になる頃には37.5度には下がってたよー 
 
大事を取ってまたタミフル飲んで、最低限の買い物の為に外出して 
また布団の中に戻りました 
布団最高!              
         
         
        
        
                
        
            
             確かスーファミのアイコンがあるってのは解析で判明してるらしいけれども              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) うーん、調べても同じこと書いてる記事も人も見つからないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、結構話題にはなってるな。>小型化Switch 
任天堂からは何も発表されてないのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             謎の小型Switchと、しびびの出番 
どちらが先に出てくるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
まあドコモは前から3秒爆速エビフライとかやってるので、食品の扱いは酷いかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
|∀=) いや小型化はいいんだ。 
    NSOの別料金プランってやつさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             バーチャルボーイのゲーム遊んだことないからやってみたいんだけどな〜 
3DS向けにVCなり移植なりされないかなと妄想したことはあったが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
花火が無意味に飛び出すだけとか大概酷いよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1091905258177982464  
 
今日は節分らしいですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
少なくとも決算資料により上位なサービスの話はないので、 
質疑応答の際に出たかM氏辺りが吹いたかのどっちかかの(今回も絶好調だったらしい)              
         
         
        
        
                
        
            
             別料金プランの事は日経の記事にも書いてなかったっけ? 
新型switchと一緒に              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな選民向けみたいなサービスやるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
 
多分それは日経が元だろね。 
『任天堂、「遺産」頼みの回復 4〜12月期純利益25%増 』って記事にそんな事が書かれてたみたいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchは「小型版」と「従来版のマイナーチェンジ」の 
2モデルが出ると、しがないさんは予想(妄想)してるんだっけ 
 
個人的には思い切って色々仕様を変えてくれると面白いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/190201_2.pdf 
>>当社は「任天堂IPに触れる人口の拡大」という基本戦略を、 
>>今後も継続して追求していきます。 
>>そのために、第1に、遊べば圧倒的に面白く、 
>>かつ一目で面白さが伝わる、 
>>独創的な商品やサービスの企画開発を続けます。 
>>このことが、任天堂の存在価値を高め、成長させるエンジンにもなります。 
 
|n#∀=)η YDSァー!!貴様かー!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーマー向けプランって今以上に何が必要なのだろうか? 
マッチングの改善とかはそれが出来るならそもそも分ける方が面倒だろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
|n 何度撃退されてもRXN進めてくる四つん這いゾンビなら知ってる 
|_6) 
|と チェックアウト早々温泉プールで泳いでねむねむである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
 
でも、ここまで言い切るのって今回が初めてなんじゃない? 
多分だけど、ラボの失敗が決定的になったんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
一目では面白さの伝わらなかったラボの失敗からの反省やろ? 
(鼻をほじりつつ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
鯖助に撃退依頼を出しておこう 
 
なんかショーン・オブ・ザ・デッドが劇場公開するらしい  …渋谷TOHOだけだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
マラソンは見てないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
_/乙( 。々゜)_どこにそんな鬼畜ゾンビがいるのだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
|n 最近のカプコンくんはリアルはリアルでも、 
|_6) 武器は使ったら壊れるとかの写実的(現実を、主観をまじえずありのままに表現しようとするさま)のリアルと、 
|と 微細なグラフィックとかのリアルをどっちも突っ込もうとして、 
   ゲームの嘘を許容出来なくなってるんだろか              
         
         
        
        
                
        
            
             ・12switch、ARMS、ラボの失敗 
・マリカ8、ゼルダ、イカ2、スマブラの成功 
ここいら総括した結果やろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
スイッチ版ツクール(作れない)でゲーム一本完成させるまでは 
身動き取れないらしいから今は平和かな 
 
 
そういやタダイマンも作ってたんだっけ、まだ出来ないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
 ttp://curry.nagoya/wp/wp-content/uploads/2018/06/Screenshot_20180604-0741436.png              
         
         
        
        
                
        
            
             負傷したらその場で痛みによる衝撃で動きが鈍って回復までに日数経過を要するリアル 
なお生理現象は容赦なく発生し放置すると容態は悪化するものとする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
暴発したら身動き取れなくなるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなはRXNやろうね(╹ཀ╹)              
         
         
        
        
                
        
            
             感染してるぞ!!              
         
         
        
        
                
        
            
               ∧,,∧ 
`(`・ω・)つ  ,";` 
 / 彡○   ∴;, 
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ >>206                
         
         
        
        
                
        
            
             質疑応答キタヨー 
 
@Nintendo 
[任天堂HP]経営方針説明会/2019年3月期 第3四半期決算説明会の質疑応答を掲載しました。 
ttps://twitter.com/Nintendo/status/1091914740882763776              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公をクローンにして残機制にしよう 
怪我をしたり病気で動けなくなると処分される              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_みんなもRXN買おうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
ZAP!ZAP!ZAP!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
質疑応答今来たけど無いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             質疑応答と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
非Aの世界と聞いて(棒 
 
あれは身体が変わるだけで意識は共通だから非人道的な感じは無いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
> このようなことを大切にしていくことが当社のIP戦略で、 
> 「シリーズもの」にすがって生きていくことがIP戦略ではありませんので、 
> 今後も楽しみにしていただけたらと思います。 
 
宮本さん興味深い事いってるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
また面白質問があったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
                 _, ,_  パーン 
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))々゜) >>211                
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
M氏のは質疑応答の「加入者向けの新しいサービス企画等を計画中」 
というのを勝手に改変して吹いてるのではなかろうか? 
日経の人は想像力豊かだから              
         
         
        
        
                
        
            
             次のクローンはきっとうまくやるでしょう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  URL飛んでも出てこなかったら、F5で更新しよう。 
| ,yと]_」  今回はトンデモな質問はありませんでしたな。 
Q4、Q8、Q13あたりが注目ポイントかしら。 
 
Q13で柴田さん(前NOE社長で向こうのダイレクトでよくコスプレなども披露してた方)が 
回答しているのが新鮮。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
Q2で宮本さんが、ちょっとした付加価値を付けるだけでも好意的な反応をもらえる 
大規模じゃなくてもユーザーに広がっていくインディーゲームもある 
と言うような事答えているな 
AAA重視なSIEとは真逆だねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             んー?質疑応答見れないのだがと思ったらリンク先にはなく、 
投資家向け情報のページトップにしか今のところリンクがないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             宮本さんテーマパークの仕事終わったら引退するのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
非常勤のアドバイザー辺りになってのんびりするんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
つ バロック 歪んだ妄想              
         
         
        
        
                
        
            
             >Wiiでは『Wii Sports』という、誰もが遊んでみたいと思うソフトがハード発売時からあり、 
>それによって爆発的に普及していったという歴史があります。 
 
以前なら素直に受け取れたけど、今は…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
ファンタシースター2とかガチでそれだったような<仲間が死んだらクローンで復活              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
前作のイカリングみたいに他の媒体でフレンドのオンライン状況が分かる様にはして欲しいかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
フィギュアーツが出るかどうかしか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
アレは復活不可能なケースの理由付けにもなってましたね、懐かしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
日経だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
クローン再生時の効果音が確か「ぐにゅう」って感じで気持ち悪かったです。 
程なくマップで迷子になって挫折したので一回きりでした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
パワポケ11の裏サクセスの第2章がそれみたいだったなあ 
主人公と相棒のメガネはやられてハタを刺された瞬間自爆し、 
予め用意してあったクローンへ記憶やら何やらが移動するという仕組み              
         
         
        
        
                
        
            
             ハタ人間はトラウマ              
         
         
        
        
                
        
            
             地味に、道中得たものを失う理由付けにもなってるんだよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
バロックは良かったねぇ…… 
とっつきづらさも含めて最初のSS版が至高という感じもする 
 
遊びやすさもちょっと配慮に入れたPS1版も悪くはない 
それ以降はちょっと……という感じはする 
 
バロックは尖ってないとダメなんだよおお              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の恵方は東北東。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
そら、あれの元ネタはゾンビ三部作ですし… 
ただ仲間だったのが襲いかかってくるという描写をゾンビにするとCEROに引っかかりかねないので 
結果ハタという寄生生物に取り憑かれて襲うというものになったとか 
(そっちのがエグいと言ってはいけない)              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで武器も水鉄砲や水爆弾だしこれでCEROもにっこり 
 
(後にレーザービームとか出てくるけど気にしてはいけない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
バロック、リメイク版は小綺麗になっちゃったねぇ。 
SS版とPSのシンドローム、あと当時ワールドガイダンスも買った。 
 
リメイク版も今ならお手頃だろうから買ってもいいんだけど時間が無い…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_バロックは雰囲気は好きだけどゲーム部分は色々と言いたいことがあって評価出来んなあ 
不便さがあまりにもやる気を阻害してくる典型例だと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             バロックって、オチがとんでもないとか語られてたやつだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
これ任天堂の決算報告会なんか聞きもしないで 
日経の妄想記事と一時期話題になったオンラインサービスの解析を勝手に混ぜた上に 
さらに妄想しただけの記事だよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
_/乙( 。々゜)_オチというか全体的によくわからねえ 
もっかいやる気が起きなくて俺は上田信舟先生の漫画版で補完した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
節分の行事を簡略化に簡略化を重ねて「年一回、豆を撒くだけで良い」まで簡素にしたのに 
何故面倒臭い恵方巻きなんて行事を無理矢理捻じ込むのか・・・(年四回も行うスタイル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
ワールドガイダンス、ちょっと調べたら出てきた 懐かしいなあ 
インフルで寝込んでるも悪くはないな 
 
>>242  
3D版不思議なダンジョンなんだけどバランスが滅茶苦茶なんだよねえ 
コンセプトは分かるけどテストプレイは足りんかったんだろうなあって思う 
PS1版ではバランスの調整は行われてたけど「それはそれでちょっと違うんじゃないの?」 
とも思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
_/乙( 。々゜)_ペナルティになるアイテムが多すぎんよ〜 
焦げた心臓とか、VT回復するけどHP減るでいいやん 
なんでVT減るだけで終わんねんって思ってた 
投げても骨以外は大した効果がないし 
やらせたいことはわかるけど、やりたいことが理解出来ないシステムではあった              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT@保管庫管理人の嘘カン★2  
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549171339/  
 
支援要請              
         
         
        
        
                
        
            
             バロックってタイピングゲームでは無かったのか(マテ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
パワポケはどうしてそう怖い話が多いんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
_/乙( 。々゜)_STGだよ(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
スタッフが「しあわせ」について碌な考え持ってないせいです(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
マイナス効果のアイテムは多かったね…… 
マイナスをいかに回避しながらズルにズルを重ねて攻略していくって感じだったと思う 
 
でもまあわりと好きだったよ、SS版も買ったしワールドガイダンスも買ったし、PS版も買った程度には 
あと、バロックは音楽が良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ドラゴンボール超 JR九州7県49個デジタルスタンプラリー… 
|_6) 北海道横断とどっちがマシやろか 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
お手手のシワとシワを合わせて・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
面倒臭さはどっこいどっこいかなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
たばさちゃんとか知りませんよ 
 
 
ぐぐったら今は看護助手をやってるらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道だと移動時間以外に出発時刻との戦いになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
支援するけどワッチョイありで大丈夫かね? 
 
前もこの手のAlt君スレ立ててたけど 
ワッチョイがないからという理由で全く関係がない存在だと 
自分で言ってた「スマイルマニマニ君」が定期的に荒らして保守してたような 
 
ワッチョイありだと無責任なAlt君が荒らし発言できなくない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
有ろうが無かろうが荒らす時は荒らすから問題無いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道でカントリーサインの旅をしよう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
マジレスすると、ズームイン朝の全国発ローカルニュースで取り上げてた行事を全国展開した時点でなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             豆撒く方がめんどくさいだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
最近のは拾って食える個装袋入りが人気ですw              
         
         
        
        
                
        
            
             海苔をまぶした磯豆は結構好き。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
|n どうぞどうぞ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道はでっかいどう              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ、今だと「節分に豆をまく家」よりも「恵方巻を食べる家」の方が 
割合的にはかなり高いと聞いた事があるので 
少なくとも「豆まきよりは定着した」と言っていいんじゃないかな 
(廃棄とかそういう問題はちょっとアレだけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
うるさいからね>豆撒きの声 
恵方巻きは晩のおかず考えなくて良いってのと 
恵方向いて食ってなかったり普通に輪切りにして食べてるのが多い 
より定着させたいなら「今年の恵方」と「丸ごと食いつけ」って要素を無くせば良い              
         
         
        
        
                
        
            
             今時豆まき定番の掛け声自体やっている家庭ってどれだけいんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
|n 従業員に購買ノルマ課した上に廃棄する位なら、 
|_6) 受注生産にすれば良いのにって思う 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
田舎は結構今でも声張り上げてる 
お隣さんまで距離有るからねw 
人口密集地は難しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             おわあ ここの家の主人は病気です              
         
         
        
        
                
        
            
             恵方巻きって安いのもあるけどそれでもそれなりな値段で、店が売りたいだろう価格は千円近い代物なんだよな 
切らないで丸ごと齧り付く前提で量も多いし、大抵豪華な海鮮巻きに過ぎないし              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに廃棄率で言えば恵方巻低いほうだからね? 
 
スーパーやコンビニエンスストアへの聞き取り調査などを基に、廃棄率を4%と仮定したところ、 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/k10011798841000.html  
 
「スーパーマーケット年次統計調査 報告書」によれば、国内のスーパーにおける商品カテゴリー別平均ロス率の中央値は、惣菜が10.4%となっている。 
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1901/07/news074_2.html               
         
         
        
        
                
        
            
             恵方巻きとかハロウィンとか、数年十数年すれば反発する人達もいなくなるのかねw 
自分も商売する側だったらドンドン推すだろうから、文句いう気にはなれないなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
恵方巻き作る本数がノルマになってるとかノルマ達成でポイントとかあるのか? 
などと考えてしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             近くの店だと最近食料の廃棄が取り上げられたりしてるから数を少なめにしたとか聞いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーとかコンビニとか従業員に半強制的に買わせるのやめればいいのになー 
と働いていた当時はいつも思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             食品は工業製品みたいに作った分だけで売切りって訳にもいかんか。 
機会ロスになったら責任問題になっちゃうのでしょうかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
この商品ロスの惣菜10%はどの時点で言ってるんだろ。毎日なのか月なのか年間なのか 
毎日だったら惣菜に限らず普通の食品も賞味期限でロスは出るし 
恵方巻きの4%の商品ロスもどんな条件下での割合なんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             商品ロスの結果苦しむのは経営者とその従業員だし 
経験積めば程良い割合にはなると思う 
 
その機会がクリスマスケーキみたいに年1じゃなくて年四回有って経験積めてないように見えるのがアレだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5 Backwards Compatibility Suggested by Sony Patent 
ttp://www.pushsquare.com/news/2019/02/ps5_backwards_compatibility_suggested_by_sony_patent 
 
|∀=) とある理由があるので訳しませんが、 
    PS5の後方互換性の記事が増えました。              
         
         
        
        
                
        
            
             総菜は場合によっては売れ残り生成食品のゴールも兼ねるので、 
0に近付けたければ生鮮時点で廃棄することになる。 
 
恵方巻きは最初からそれ特化で食材調達するから、 
総菜と比べて低いは比較としては筋が悪い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
年次統計なんだから年間よ 
http://www.super.or.jp/?page_id=4223               
         
         
        
        
                
        
            
             野菜食え 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32232.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、生成食品だとソイレントグリーンか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
天才ktkr              
         
         
        
        
                
        
            
             駄サイクル…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
外国のゲームメディアって情報に疎いのが多いのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
年間で惣菜の商品ロスが10%って思っていたより低かった。廃棄処分するより安く売って処理しているからなんだろうな 
年間商品ロス10%だと月1%以下って相当少ない気がするが              
         
         
        
        
                
        
            
             よく分らんが惣菜が駄目だってのなら畜産水産でも良いよ 
それより廃棄率が低い              
         
         
        
        
                
        
            
             1〜4までの互換出来るなら、PSクラシックはもちっとマシになってた気がするよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
_/乙( 。々゜)_テンションあがってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             ktkrとか5〜6年ぶりに見た気がする(適当              
         
         
        
        
                
        
            
             最近訳さないもとあずま記事が多い 
手抜きか?(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
そういうツッコミ有るだろうなー 
とか思いながら使ってみた 
案の定だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は残雪の大原三千院へ 
ttps://i.imgur.com/vHxuTve.jpg 
ttps://i.imgur.com/wx4tbHH.jpg 
ttps://i.imgur.com/ejr9bvv.jpg 
ttps://i.imgur.com/giDD5Zu.jpg 
雪がしっかり積もってるのもいいけどこういうほどよく残雪してる景色もいいものです 
ょぅι゛ょが水たまりの氷と戯れてて可愛かったです 
 
ついでに節分の豆まきを子供たちがやってました(流石に写真は出せませんが) 
まぁ小さな子供たちのお約束といいますか、最後には豆を投げつけあってましたがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
畜産は凄い。 
昔イオンのスーパーで働いてたが畜産である1日の廃棄額30万超えてた話を聞いたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_PS5ますます売れない理由がなくなっていくな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
正直時代を感じて懐かしくなったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
ちゃんと自分の目で確認してガックリして欲しいんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             20年以上前から恵方巻食ってるけど 
少なくとも当時は別にスーパーで購入ノルマとかはなかったなぁ 
変に全国区になったからなんかね 
 
昔と比べれば普通の太巻き以外に海鮮巻きとかいろいろな選択肢が増えたので 
すごくうれしいんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_もとあずますごい 
ここまでオチを見てひっくり返る記事を今日だけで2つも持ってきたんだぜ 
小僧寿しなら奢りたいくらいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
わざわざ「altくんをソースにするとか何考えてんだ」みたいな事言わんあたり良くも悪くもエンターテイナーな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ソフトが主なら後方互換性は必須、なんだけどねえ…。 
    だったらWiiUが壮絶にコケて3DSがDS抜けなかなった理由がわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5408    
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549175692/  
 
支援要請              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
小僧寿しってまだあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             メツ「小僧、寿いでやろう」              
         
         
        
        
                
        
            
             メツが寿司を握る?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
みんな代替わりして知らないんじゃない? 
見つけた先から片っ端から使う感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             うっわこんなので…              
         
         
        
        
                
        
            
             井沢くんメソッドか!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
ごめん!代替わりしなくても前の人も知らんわw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハはプロバイダが書き込み禁止になってるので書き込んでないな 
巻き込まれただけだと思うがいつまでたっても解除されないし 
まあWi-Fi切って携帯端末なら書き込めるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ最後良く観てみたら…そういう事か。 
 
ひさしぶりのおソース案件?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
もろちん 
ttps://kozosushi.co.jp              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
初代から最新の5まで一台で遊べる夢のようなゲーム機 
・・・と言うと聞こえは良いけど 
何か重要な事を見落としてる気がしてならない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いいじゃん。情報ソースとして名前が使われるなら。 
    おいらなんて何度もアイデア使われてるのに名前出ないどころか、 
    そんなヤツ知らん体で扱われてるんだぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             小僧寿しは回転寿司より宅配寿司に客取られてる気がする・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
なるほど… 
書いてる人がそういう情報の共有してない可能性があると…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあグラフのソースがファミ通かメディクリだから、ソース揃えれば 
グラフ自体は作れるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
_/乙( 。々゜)_誰も不幸にならんからねえ 
むしろみんな幸せかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
幸せ過ぎて頭に花が咲いてるかもね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
情報の共有よりもソース先の信用とか経験を考えない= 経験がないかおかしな人 
って感じだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             小僧寿しは最近でもないが今はスーパーでも美味しい寿司を売ってたりするから厳しそう 
手頃な値段で安く食べれたのが小僧寿しぐらいだった昔と違うもんね              
         
         
        
        
                
        
            
             でもこれソースのソースとして使われてるだけなんじゃ? 
ざっと見ただけだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
|∀=) それが問題なんじゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
なんかオチが酷いような気が…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
昔は手軽にお寿司が買えるという事で人気だったし 
たまに親と買いに行ったりした時はワクワクだったのだ 
まあ買って来たのは巻き寿司ばっかだったがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             海外ソースにalt君が使われでもしたのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
ALT君のソースで海外メディアが取り上げた情報を 
別の海外メディアが取り上げるというウルトラCを(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
ソースにもならないものをソースと言われてもだなと 
その辺の砂つぶを「塩だ!」と言って振りかけられても困るでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             要するにPSP3案件再びか              
         
         
        
        
                
        
            
             例え話警察だ!動くな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
自分は二重底で下が蕎麦になっているのを買ってもらってたな 
代わりになる美味しい寿司が食べれる店が出来てからは小僧寿しは利用しなくなったけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
元あずまじゃない!謝罪と賠償を要求す(              
         
         
        
        
                
        
            
             回転寿司と言えば最近十数年ぶりにかっぱ寿司に行ってみたが、今は思いのほかまともな寿司出すようになってるのねあそこ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴミの方なニュースが出来上がっていく様子を見る事が出来て良かったじゃあないか 
この海外ニュースを日本の情報サイトが取り上げるのはいつぐらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
そんなリッチなモノがあったのか!? …小僧              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
駄サイクルの完成は割と速そうな予感がするなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
意外と最近のアフィサイトはこういうのに引っかからないからなあ 
まあPV稼がないのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             海外でもALT君が注目されてるので 
是非ともALT君には 
・PS5ではクラウドと5Gを活用するゲーミングスタイルを実現 
・VR技術に革命を起こす新型VR機器がPS5に標準搭載に 
・PS5のコントローラーは分離型を採用、独立したPS moveコントローラーに 
辺りのタイトルで何か記事書いて欲しい所w              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかのバラエティでPS5はPS4まで全て互換するって言ってたらしいしそうなんでしょ 
なおその芸人はツイッターで言い訳していた模様              
         
         
        
        
                
        
            
             これは……これはひどい……草も生えねえぞこの記事              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_有る事無い事たっぷり書いてSIEには頑張るようにケツを叩いて欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
ダッッッサ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  というか、switchの新型についてはニュースになるのに、 
| ,yと]_」  日本において「PS5予想」に関するニュースが一向に盛り上がる気配が無い? 
 
PS3やPS4やVITAの予想記事が盛り上がってたのって、大体前世代ハードのどれくらいの時期だっけ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
ガンガンハードル上げようねー 
潜りやすくなるようにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
そもそも3以降無縁の物になってしまった人が多いんではないかな 
5の予想以前に、今3なのか4なのかも知らない人も少なくないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             これがソースロンダリングか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
これな 
https://twitter.com/foursp/status/1069931894047825920?s=20               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_MHWやりたーい!って1年以上前から言ってる子が会社にいるけど先にswitch買ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
あとバッテリーとモニターを付けて持ち運びも可能にしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
近所のかっぱ寿司の斜向かいにくら寿司ができた我が地元 
リアルカブトボーグを見ているかのよう              
         
         
        
        
                
        
            
             てかヤバいのはaltのサイトぐらいしかPS5の空想を書いている所が見つからなかったって事の方が深刻のような              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやPS5(と思われるソニーの特許でPS4の後方互換性)の記事は他でもあったんだけど、 
    傍証としてあれが使われてしまってるわけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと前に貼られてた保管庫をソースにした海外記事では 
PS5に載せる互換機能と言うよりPS4ProのPS4との互換の為の機能に見える 
とかなんとか書いてたような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
そもそも日本人ですら難解な記事を海外メディアが正しく伝えられるのか? 
という素朴な素材              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
こういうのって事務所側に迷惑かかると思うから噂程度の話ならお口チャックしてた方がいいのになぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIE側のハードはおもしろギミック積んでもファーストすら使いこなせないし 
ちゃんと無難なお手頃価格ゲームPCに納まってくれるといいなあ…(枯れた期待感              
         
         
        
        
                
        
            
             ざっと検索しただけでも去年10月から噂にはなってるね特許からの互換性 
つかなぜ今頃こんな記事が出たのかって方か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
無理じゃね?(ps4コンについてるタッチパッドとスピーカーとなんか変な光る部分を見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でも機種関係なく逆のケース(あれなサイトソース)で輸入されたトピックが無数にあるんだなと思うと。              
         
         
        
        
                
        
            
             頭が頭痛で痛いっす              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに特許から互換の可能性がってのはPS3の時もやってる 
 
ソニー、PS2ソフトの互換性を可能にするCellのエミュレーション技術を特許出願 
https://www.gamespark.jp/article/2009/06/30/19331.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
つ[ 厳しい成分が半分含まれているバファリン ]              
         
         
        
        
                
        
            
             MLB The Show 19:米大リーグ再現した野球ゲーム PS4で3月28日発売 
ttps://mantan-web.jp/article/20190202dog00m200046000c.html 
>>米大リーグの試合を再現した野球ゲーム「MLB The Show 19 (英語版)」(PS4)が 
>>3  月28日にソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売される。価格は5900円(税抜き)。 
 
|∀=) 英語版。 
 
>>メインビジュアルは、昨シーズンはワシントン・ナショナルズに所属し、 
>>現在はフリーエージェント(FA)の目玉になっているブライス・ハーパー選手が飾る。 
 
>>「MLB The Show 19」は、さまざまなモードと、美しいゲーム画面で、米大リーグを体験できる野球ゲーム。 
>>字幕やメニューは日本語には対応せず、英語のみとなる。 
 
|∀=) 英語のみ。              
         
         
        
        
                
        
            
             半分も胃に優し成分に割いておきながら普通に貫通してくるアスピリンとか言うやつ 
だからイブプロフェンとかアセトアミノフェンに逃げるね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
おじいちゃん 
野球ゲーよ 
食べて 
 
と無理矢理食わされたおじいちゃんはどういう反応を返すのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーさんから英語のみのスポーツゲームとか 
前からやってることだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             MLBのゲームだから買うような層は 
英語でも問題ないのではと言う気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
_/乙( 。々゜)_毎年恒例ですな 
海外の雰囲気を味わって美味しく食べませう              
         
         
        
        
                
        
            
             その点、電愛はすごいぞ 
北米版なのに日本語のみ 
価格は倍の10$ 
 
なんでそれで出すんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
近所では回転寿司チェーンが2店並んでいるが、 
駐車場見る限りどちらにも客が結構入っている模様 
1店舗のときは客で溢れ返っていたのでちょうどバランスが取れているのかも 
 
というか近所にはそこぐらいしかまともな飲食店が無いのが問題なのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか群れること多いよね回転寿司店 
まあ元気寿司内ブランドが蠱毒してるだけだったりとかあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             回転寿司もロスが酷くて最近はオーダー受けてから作る所増えたから 
回転率が悪くなったとは聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
あのーコメがすっごく胡散臭いんですけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             回らないお寿司しか最近食べてないわー(スーパーのパック寿司見切り品              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
おじいちゃん、イチローの頃からBSで大リーグ中継で鍛えていたので 
英語のUIは楽々だったというオチがないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
英語圏の声優に変えたら、海外ニキが怒るからだw              
         
         
        
        
                
        
            
             ルールのかっきり決まっているゲームとかスポーツなら 
特定キーワードを押さえておけば意外とイケるイケる(MtGアリーナを遊びながら              
         
         
        
        
                
        
            
             まずはサーモンから始めて次はサーモンを食べて〆にサーモンを食べる              
         
         
        
        
                
        
            
             合間に炙りサーモンも加え入れろ              
         
         
        
        
                
        
            
             現実的な大剣サイズ 
ttps://www.youtube.com/watch?v=S3gSWiyio1U 
・・・元々何向けの刃物なんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
羊とか豚とか捌くやつ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ネルケのアトリエ、忙しい街づくりゲームだ! 
締め切りも予算も人出も足りぬ… 
https://twitter.com/Senami_/status/1091970378958655489               
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
|∀=ミ 引用が引用される駄サイクリング              
         
         
        
        
                
        
            
             あかん…… 
寝床に入ってておならふったと思ったら実まで出てた…… 
 
インフルは憎むべき敵である……              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   世界のAltくんに 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
スタンプラリーといえば、シンカリオンのスタンプラリーでも結構な行列できててびっくり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
3でバカになる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
イン(フル)なのにアウト。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
|∀=ミ PS4ごとお貸ししましょうか? 
    FF15クリアが条件で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
_/乙( 。々゜)_前からあるっちゃんは世界に羽ばたける人材だと思ってました              
         
         
        
        
                
        
            
             野球ゲームはたまに打つ、投げる、塁間送球のボタンがまちまちだったりなので気をつけよう… 
 
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1091970927506538496 
フルコン動画を撮ろうとするとワンミスを連発する説(5連敗)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
_/乙( 。々゜)_絶対にその約束無視してMHWしかやらないタイプなんだよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
|∀=ミ うちのそばのスシローはレールにほとんど乗ってないですね。 
    タッチパネルでオーダーすると放流されて近くにくると知らせてくれる。 
    オーダーされた皿は識別タグがついてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北、 
やっぱりレシプロ 
最高 
 
PS2引っ張り出して零式艦上戦闘記遊んでた              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの方は魚べいってとこはオーダしてからレーンで 
スシローはふつうに寿司が流れてくるな 
でももっさりさんの言うように流れる寿司の数は減ってるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
よし、ならば過去作やらない状態でKH3だ              
         
         
        
        
                
        
            
             Sony Patent Hints PS5 Could Support Backward Compatibility 
ttps://gamerant.com/ps5-backward-compatible-ps4-ps3-ps2-ps1/ 
 
|∀=) ヘイお待ち!お客さん今日はガンガンいくねえ!! 
    もう3杯目だぜ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ちなみに、ゼルダやカービィは中文版が発売されてるんだけど、 
| ,yと]_」  スプラトゥーンは中文版が無くて香港・台湾でも日本語版を売ってるんだよなぁ。 
(だからスマブラを中文設定にしてもキャラ名が漢字にならずInklingのまま)              
         
         
        
        
                
        
            
             海外のやつらは暇なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャー! 
豆撒かれたー! 
部屋が豆だらけだー! 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32233.jpg 
 
個装されてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いや、これはおそらく「そうあってほしい」という願望に 
    マッチする傍証が出てきてしまったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
ff15 よりマシそう              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  これはアレか、自分の論理に必要な都合のいいソース探してたらAlt保管庫に行きついちゃった感じですか   
| =∀= |   ならこの人にとっちゃ保管庫は宝の山ですね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             でもFF15は結構やりたい気持ちはある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
買おうぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
地元にある流れるスシはオーダー製になってるな。 
今はちょっとつまむくらいなら、スーパーでも売ってるからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
本体買うほどでは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ただし、ソースはAlt              
         
         
        
        
                
        
            
             ここはSIE戦士の酒場かw              
         
         
        
        
                
        
            
             マスターもいますし、おすしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
これはチキン切りという病ですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             PC版か箱版では駄目なんかいFF15              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
_/乙( 。々゜)_うわぁ〜こんなに食べきれないよ〜!              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー戦士とか、もう12年近く前になるのか。 
https://japanese.engadget.com/2007/06/21/sony-90th-shareholder-meeting-sony-warrior/               
         
         
        
        
                
        
            
             switchにもFF15出てるよ 
 
針金人形みたいなのだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
|∀=ミ いや、私が貸すのはあくまでタダイマンですよ。 
    つまりFF15をやるのは(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
_/乙( 。々゜)_そういやその子、大の年パスとパレード撮影のために 
メッチャ高い一眼レフ揃えるくらいのねずみー好きなんだがキングダムハーツやりたいとは一言も言ってないな...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
_/乙( 。々゜)┛NO THANK YOU.              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
人にこれでもかってRXN勧めておいてコレである・・・(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             エガオノタイカ、以外と面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
今年シーに行ってきたけどKHとか一ミリも触れてないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイカだった              
         
         
        
        
                
        
            
             ツクールから逃げるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
|∀=) そりゃそうだ。 
    ディズニー好きならディズニーのキャラだけでゲーム作ってくれって思うだろうさw 
    よくわからないオリキャラ主人公にするなよって思うよw 
    メアリー・スーかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_もっさりさんには4212円の時に買って欲しかった(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
_/乙( 。々゜)_逃げてないぞ 
FOEと戦うには俺が弱すぎるからレベル上げしてるだけだ! 
 
>>430  
_/乙( 。々゜)_かもしれんね 
1、2もやったことないっぽいし              
         
         
        
        
                
        
            
             デズニーのゲームには興味無いです 
ドロ嬢とゲデの日常がゲームになったら少し考える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
それこそパンチョ伊東さんがメジャーリーグ紹介する頃から(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             明治 大正 昭和 平成 豆か(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >明治 大正 昭和 平成 MAMEか(棒 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) メアリー・スーがわからない人は説明めんどくさいので各自ググってくらはい。 
    別に悪いこっちゃないけど、見え透けるとめっちゃ嫌われるんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
再現映像が良くてもなあ、って事か 
 
ディズニーインフィニティが死んでしまったからなあ 
ローンレンジャーのためにあれ買ったのは俺くらいだろう 
まあシュガーラッシュのスタチューも買ったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  二次創作のSS書いてる人は大抵一度は通る道と聞いた>メアリー・スー 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
ゲーム上でスクエニ作品の事で愚痴るらしいので(キャラなのかNPCか知らん) 
そういうのも鬱陶しいだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             大丈夫大丈夫。 
シリーズほぼ全作やってても、でんp…意味不明だったから、 
過去作やらなくても問題無いよ(╹ཀ╹)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
つける薬は無いですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
|∀=) オリジナル作品でも起こり得ると思う。 
    一度は通るし、避けて通れないと思う。 
    その次は「全てに嫌われる主人公」の道を通るはずw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
再現が凄いとは良く聞くが 
「ゲーム」を遊んでる人にとっては割とどうでも良い要素だったり・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4大作 
なんでどいつもこいつも何かしらの傷が入ってんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             俺の屍を超えていけの新作でめっちゃ嫌われてたキャラ居たけど、あれは狭義のメアリースーとは違うよね 
あれはあくまで二次創作上の万能キャラだし 
一次創作の不評キャラはただの不評キャラよね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             メアリー・スーで真っ先に思いつくのが某ヤマト氏              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
そういうのが好きな人向けの調整してるからじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             再現しててすごいってそれほんとに褒めてんの?て気になる 
モノマネ王座決定戦とかならまあわかるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
完璧な男よりちょっと傷のある男のほうが格好いいだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソラとかは一応「ディズニーのキャラ」扱いだったと思うけどね・・・ 
アルティマニアかなにかのインタビューで言ってた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
つーかあの作者達はそういうお話が好きらしい、というのは 
過去作品を見てれば分かるようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
キャプテン・ハーロック!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
再現するだけなら別に映画のムービー流せばいいだけだろと思ったり… 
リアルグラフィックもそうだけど本物に近づけようとする作業って作っている人の自己満足のほうが強い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
|∀=) KHやってないから知らないけど、ソラ達の自立した世界で自立した話ってあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
|―――、  作中で登場人物全てからすごいすごいって絶賛されるキャラですね 
| ̄ω ̄|   なお、主人公が別にちゃんと居るのに実質主人公扱いというより嫌われるパターンもある模様 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
http://www.hs-tamtam.co.jp/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/7/2/72536_1_3.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
|∀=) 自分を投影してキャラに好かれる自分を反映してしまった結果、らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             確かに「映像の」再現度は凄いんだけど、 
話がかなりぶつ切りなので、 
元作品を視聴してなかったら「さっきのシーンの後になんでこの展開になってるの?」ってなる。 
特にパイレーツオブカリビアンは前編・後編となってる映画の後編の内容のダイジェストだから話の流れを理解することは不可能。 
ベイマックスやトイストーリーやモンスターズインクは映画の後日談にあたるシナリオなのでまともなレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
「KH3 アナ雪」あるいはレリゴーで検索してください 
 
まあリアルタイムでアレを動かしてるのは凄いことはすごいよ 
ただ映画のは絵コンテなどあったにせよ、あとでアングル変えたりとか 
映像素材として作られたものを出力した最終形 
ゲームのは映画の映像に合わせて再現するものであって 
当然手を抜いてる部分はある 
それが悪い訳じゃないが、出力するために求めるものが違うからね              
         
         
        
        
                
        
            
             |n よいことかんがえた 
|_6) 3つも海外メディアにソースにされた()保管庫の管理人氏に対して、 
|と WSJ望月氏にソースの出所について聞いてもらおう、ゲームルームにいるらしいし 
 
   確かなソースなり分析なりがあるならちゃんと答えられるやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
ある 
ディズニー版権と本のインタビューでも出てた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
いや、手はある 
 
常に録画しておけば意識しなくなるはず 
(なおストレージ容量)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
聞いた途端アク禁では? 
リアル取材はさせてくれないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
|∀=) じゃなくて、イチ作品として。 
    そりゃ設定ではあるだろうw 
    だけど作品なんだから作品として存在しなきゃ存在してないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             チキン切りの事考えると、常に録画してるPS4や 
30秒の巻き戻し録画に対応してるSwitchはやりやすいんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
映画内で「ディケイドという物語は無い」などと厳しい真実を突きつけてくる闇生物シラクラー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
その流れでメアリー・スーを避けようとするあまり 
却って魅力の薄いキャラが量産されるケースもあるよね 
 
あまりに典型的なメアリー・スーは例外として、 
「主人公がメアリー・スーだとして批判される作品」の多くは 
主人公ではなく単に「話が面白くない」事が本当の問題だったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 森住ラーメンデブが零児をメアリー・スーにしなかったのはうまかったと思う。 
    あの話は基本森羅と逢魔の対立が軸にあって、 
    逢魔が異世界で悪さするから主人公たちと協力はするけど、 
    異世界主人公たちは零児たちを信頼はするけど、好きまでは行かないんだよね。 
    最終的に零児を友人と認めるのはハーケンだけど、 
    ハーケンは森住ラーメンデブオリジナル世界のキャラだからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
|―――、  PXZ2の主人公の森羅二人が主役の作品を出そう 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             魔法科高校の劣等生には、そりゃねーだろ的なメアリー・ス―具合を感じたなあ 
漫画版しか読んだことがないけど、何かの勝負になると何もかも主人公の 
思うがままというか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
録画されてるイメージでやってると確かに良いかもねー 
128GBなんてあっという間にね…              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )さすおに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
|n はっはっはそんなまさか 
|_6) 任天堂信者()記者が取材させて下さい何でもしますからとコンタクト取ってきたら、 
|と 勝ったんだから受けない理由がないでしょう(つか拒否ったらそれはそれで『拒否られました』で記事書けるのでは) 
 
   電話取材って手もあるし 
   電話…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
何かふとGRIDMANのアカネを思い出してしまった…              
         
         
        
        
                
        
            
             SLを恵方巻きに見立て福を願う 北海道 標津町 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190203/k10011802031000.html  
 
(・_・ )恵方巻とは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
マスプラをやればチキン切りのしんぱいはないよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
ダメじゃん!電話w 
メール取材とかも怪しいしなあ、返事こないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
恵方ホットドッグとかあったんで、もう「巻き」とかどうでも良いのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
|∀=) あれはアカネ主役だったらそうなんじゃないの? 
    でも主役ではないし、最後は現実に帰らないとならないってことだし、 
    メアリー・スーを逆手に取ってたと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
ハンマーロックじゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>469  
| ,yと]_」  あの世界のなかで、森住さんが投影されてるキャラは 
(ツッコミを入れられる)シャオムゥの方である。というのも大きいかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             てかメアリースーって言葉も割と呪いの言葉よ 
チェックテストなんてのもあるけど、意外と当てはまっててもそうは思わない創作物ってあるし 
作る側の自戒みたいな使い方以外で使おうとするとズレてくるんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             めありーすーしびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
|∀=) 別に面白ければいいのよ。 
    むしろ開き直って「ああそうさ!俺はこのキャラと仲良くやりたいんだよ!見てろ!!」って作るのもありなんだし。 
    全部当てはまらない、なんて無理なんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
会社に好きな人がいてお兄様のすばらしさと、キリトくんの素晴らしさと、フリーダムのすごさを小一時間それぞれ聞かされたことあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             メアリーが分からないならUC世紀におけるUCガンダムと言えば分かる人がいるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
必要ないな 
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/11038/360x377x86c8dceb7b799bae2cc54e7f.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |;∀=) えーと、これは喩え話警察案件ですか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
すごいことをしててもまったく認めないのもおかしな話だしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             他作品を預かる中だとスパロボオリジナルなんかは初代αは割と言われてたみたいだが基本的には 
あまり無いなぁ、ミストさんなんかは全然タイプが違うしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
続編のわたてんでは幼女にすら馬鹿にされるキャラになるとは(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             今夜は太巻き 
うまかったごちそうさま              
         
         
        
        
                
        
            
             結局>>468  に書いてある通りに、単に話がつまんないだけでは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
懐かしい漫画だ 
進撃の巨人とかといっしょに昔読んでた 
 
アークザラッド2の主人公と1のアークぐらいのバランスで… 
あれもアークさんいいところかっさらっていって後半のエルクの活躍思い出せないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )セブンにシビシビシビというポテチがあった。 
 
 
(・_・ )鰻味ではない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディケイドとかジオウ は「こいつはメアリー・スーだよ!」とあえて公言して 
そうなる過程とかチート振りを楽しむタイプだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
全編通してみると作中の(ぽんこつ)女神としてのアカネを否定する話だからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
DC版だとオリ主人公がうじうじ後ろ向き過ぎてそれはそれでうざかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
海外の創作系サイトなんかで、 
批評の際に「メアリー・スー」という言葉はなるべく使わないように 
ガイドラインを作っているところも見たことがあるね 
 
そもそも「二次創作に登場するオリキャラ」以外に対して 
「メアリー・スー」という言葉を使うこと自体が大間違いな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             もう終わりだけど、便乗したいんかそうでないんかどっちだ? 
https://twitter.com/lotteria_pr/status/1091969548826202113               
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
メアリースーを避けようとすると絶対的な力と強力な統率力をもつキャラとか出せそうにないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
キン肉マンは毎回すごい事しても新章に入るとリセットされてダメ超人扱いされるのが毎回腹立たしかった              
         
         
        
        
                
        
            
             近場にロッテリアなんて… 
昔はあったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ランスなんて毎回、サボってたらレベル1になったぞガハハだよ 
ウッカリ御影トチ狂ってアリスと復縁して 
コンシューマーにアリスゲー持ってこないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギ屋さんのカレーなんてあるのか・・・DASH              
         
         
        
        
                
        
            
             恵方巻は関西の芸者遊びだから、一般に持ち込むな 
廃棄常套なコンビニなんとかしないと              
         
         
        
        
                
        
            
             3DS版闘神都市の戦闘は結構面白かった 
あと女の子モンスターのカットインアニメも好きだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
ばすてるチャイムなんかお勧めですね              
         
         
        
        
                
        
            
             これももう終わったコンテンツなんだなあ 
https://twitter.com/Space_Channel5/status/1091864797132386304               
         
         
        
        
                
        
            
             英雄として認められ確かな経験に裏打ちされた自信と実力をもち皆に認められた主人公とか使いにくいからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
バトル物は新たな敵が出てくる度に 
どうにか主人公側が苦戦しないと、って面もあるんでないかな 
個人的には、はじめの一歩がそんな感じだった 
 
ゲームだと冒険を重ねる度に最強装備消失+レベル1になってる赤毛の剣士とか 
まあ仕方ないっちゃあ仕方ないかもだが              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもメアリー・スーはあれ 
マイキャラを持ち上げすぎる話(二次創作)への皮肉として作られたとか聞いたような…              
         
         
        
        
                
        
            
             >光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士とか使いにくいからなあ 
 
!!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
局長居ないから却下したい案件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
はじめの一歩は一歩が一発のプレッシャーを使って巧みに敵をコーナーに追い詰めボディーブロー一発で相手の足を殺して追い込んでいったらネットだとなんかすごい不満いうやついたなあ 
その後防御下手、突進しか能のない猪ボクサーとなってひたすら苦戦するだけの展開になっていったけどそのころ文句言ってた人は満足なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             メアリースーといえば新スタートレックの我らがウェスリー君ですよ 
ちゃんとしたメインキャラが他にたくさんいるのになんでお前がそんなに出しゃばるねん小僧っていう不自然なまでの優遇キャラが 
どうも作者の自己投影臭くね?ってなって嫌われる理由が増えたって案件だけど 
 
さすおにの人は途中でお兄様に自己投影すんのやめてギャグに落とし始めたのでマシになったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
彼岸島化したん? 
ありましたよ!おにいさま!でかした!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
あれ一歩が本当の意味でプロになったんだなあと感慨深かったんだけどな。 
なおその後の戦闘スタイルと戦績。              
         
         
        
        
                
        
            
             メアリースー、幼女戦記にもいるね              
         
         
        
        
                
        
            
             メアリー・スーの使われ方がステマみたいに思えてくる 
気に入らないものを否定できる便利なワードみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
αはそれ以上にリュウセイ叩き全盛期でな 
主人公より叩かれまくりでな… 
押し勝ったのが主人公なのにリュウセイが勝ったことになって叩かれたり 
DC版のサイバスターの合体攻撃もサイバードに乗っるだけで 
サイバスターを踏み台にする気かとかめちゃくちゃに叩かれてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
経験が足りないキャラが何故か優遇されるのはなぁ 
十本刀たおするろ剣の弥彦しかり…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
|∀=) 別に言われたってええやん。 
    自分の好きなものかもしれないけど、イコール自分じゃないんだぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             緩い恵方巻 
ttps://mobile.twitter.com/torinosashimi/status/1091984714368512000              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ 
 
地元に帰って、小学生の頃散髪してもらってたおばちゃん(もはやおばあちゃんだけど)に再び頭刈ってもらうのはなかなか良いものだ。 
 
>>318  
ウチの周り(県内全域)は、もと小僧寿しだった店が季咲楽に代わってるなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             恵方巻、ファミマで500円超えてるのに見た目それ以下なの見て笑った 
 
誰が買うのこんな物              
         
         
        
        
                
        
            
             小僧寿しの店舗は最近中津唐揚げとのハイブリッドになってるのを見かける。              
         
         
        
        
                
        
            
             今からダッシュで恵方巻き買ってこようかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
そのリュウセイの事よ、しかし今となってはもう一度寺田P本人にもシナリオ書いて 
欲しいんだがなー、あの人はダイナミック系の扱いに関してはやはり気合が違う              
         
         
        
        
                
        
            
             大豆ないからあんこで代用しよう(てきとう              
         
         
        
        
                
        
            
             今年は恵方巻き無し!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
また早い、22時位かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
ファミマはセブンやローソンと比べて割高な商品多いからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
今、小豆が割と高級品らしいと聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             コンビニに割安な商品はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
リュウセイは設定は凄いんだけど実際の描写はぶっちゃけ… 
新のときはテンザンみたいで本当に酷かったけどな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
狙いどきはその辺なのか…( 
じゃあ片付けとかしてからにしよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか余計なのがついてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             αのリュウセイは新の戦争をゲーム感覚でやってるうざいキャラってイメージが強くて、 
そこを昔のファンが叩いてたってのもありそう。 
OGではその新の頃にダメだった部分を別の敵キャラとして出して、 
リュウセイは綺麗にするとか言う無茶苦茶な事やってたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             OGではロリホイホイになったリュウセイくんがどうかしましたか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             えっなにカブトボーグのリュウセイさんが人気ないって?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
御免なさい、値引きしてない可能性大              
         
         
        
        
                
        
            
             最近スーパーでしか買わないから勘違いしてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
どうしても基本ギャグキャラなのと後OGとかだと本人ああ見えて軍人としては割と規律 
守ってるから思ったよりはっちゃけた事しないしね、キョウスケのがそこは無茶すると言うか 
ただまあ現在のOGシリーズで使ってて性能が追いついてない感じで悲しくなるのはと言うと(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
OGのキョウスケは本当にギャンブラーになったなぁ 
コンパクトやインパクトでは普通だったのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
あー…そうなのね 
でもちと片付けしてから買いに行こ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日余った恵方巻は 
明日輪切り太巻きとして販売されます(ちょっとだけ安くして              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )   ) 恵方ぼんじょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
次のOGシリーズが出るとしたら、アルトヴァイスになんらかのテコ入れはあると思うんだけどねえ。 
SRXの方はバンプレイオスが有るから良いとして、あっちは流石に今のままではキツすぎる。 
おそらくはゲシュペンストハーケン関連でナハトとかアーベントのデータもあったと思われるので、 
その辺使ったマ改造に期待。              
         
         
        
        
                
        
            
             タフのリュウセイはなあ……最強の龍の遺伝子を継ぐ者とされて 
主人公に抜擢されたものの先代主人公に実力の差を見せつけられてウンコもらして 
 
再起を望んで修行をしたのはいいけど、最強の敵に対して立ち向かったら 
あっさり片目をえぐられてあっさり戦線離脱と何がしたかったのか疑問だ(えっ違う?              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまで恵方ジャンスカなし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
???「恵方!」 
???「巻けよ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
あと大体4時間か… 
ラフ描きになりそうだな(やるとしたら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
弥彦は明らかに作者の想定の強さと読者の想定の強さずれてた感じがする 
操あたりとコンビ組むならともかく 
左之助や蒼紫が戦うような相手と同格の奴と戦っちゃダメな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  「WAになっておどろう」は学校の教科書に普通に入っててもおかしくないだろうなとDASH見て思った今日 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             恵方巻きはスーパーで980円のを買ったなあ 
まぐろシャケイクラ卵でなかなか豪勢でおいしゅうございましたって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
基本的に時期外れは廃棄な業界ですから、コンビニ 
前職でコンビニの木工関連の仕事してたけど、漆黒を超えたドス黒さ実感したし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
>「ホワイトアルバムになっておどろう」 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
|―――、  ワイルドアームズさん… 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             親知らず抜歯後の腫れが辛い とても辛いです 
 
>>477  
そもそも出来ないからね!チキショー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
何せキョウスケ自身は一切何の特殊能力も無い上にアルトは「硬いリアル系」みたいな 
立ち位置だしなー、どうしても更に上げていくしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             近所のスーパーのお寿司はたまにワサビ入れ過ぎでその味(というか痺れ)しか感じられない時あるのが玉に瑕              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
人気の前に知名度が無い件 
 
リュウセイの名前をきいてリュウセイさんが真っ先に出てくる人はボーグ脳の疑いが(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
空飛ぶためにがりがりだったしへんやだったっけ、あの人メインと戦うにはそこまで猛者ってイメージないから自分はそこまで違和感なかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_恵方を向いて黙々とRXNをプレイすると福がやってくると言います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
どんかつにみえる              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>556  
| ,yと]_」  そりゃ初出は「みんなのうた」やし、長万部太郎やし。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_WAになっておどろうってV6のイメージ強いけどV6はカバーなんだよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             アルトアイゼンはIMPACTが一番好きです。 
機体性能の難を運用と精神で乗り越える醍醐味も今は昔              
         
         
        
        
                
        
            
             コンビニはだめだ、間違えてもフランチャイズしてはいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボαは途中からOGが発売された事でOGプレイ済み前提の設定がバンバン出て、遊んでない人のフォロー無しだったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             コンビニのバイトほど割りに合わない仕事も無いと聞く・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
IMPACTだと援護攻撃がシリーズでもトップクラスに重要だからその点では援護の鬼な 
アルトは良かったとは思う、あのゲーム地形適応が糞ややこしい癖に倍率高いから 
その点でも噛み合ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
そのプレイに至っている段階でその人はもう幸福なのでは無いでしょうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             OGはシャイン王女とラトゥーニが好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ弥彦君が啖呵切って、それを師匠が救うあのシーンは名シーンだよなって              
         
         
        
        
                
        
            
             その地域の最低時給ラインの仕事に、割に合う仕事なんて存在しない説が自分の中にある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
やる事クソ増えたし端末の操作わからんと何もでけんからの              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_スパオリはFくらいの存在感にしてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             OGはシリーズがどんどん追加される関係でインフレが進む印象なので 
そこから切り離した未参戦作品使った作品を外伝でいいから作って欲しい 
WやUXやBXの設定使えば後から本編に合流させることなんて余裕だろうし(適当 
 
後、スパロボ補正のかかった綺麗なミストさんとか見れるかもしれない(棒抜き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
|n 酒とたばこ扱いがなかったから割と楽だった 
|_6) ゲーセンバイトの方が割に合わないのではないか 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>569  
| ,yと]_」  みんなのうた(AGHARTA)→V6カバー→AGHARTA版が長野五輪テーマに採用という順序なのが面白い 
https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN199704_03/  
確かV6版だと「イレ アイエ」のと歌うとこがなくなっちゃってるんだったかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
シロッコやシャピロがラスボスとしてオリジナル機体に乗るくらいの存在感?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんてこった!これはガンダムだったのか!! 
https://twitter.com/numagasa/status/1092004946025668608  
 
猿がいっぱいいる惑星っぽく              
         
         
        
        
                
        
            
             最終面でジオに乗ってこられても集団リンチにあうだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             メアリー・スーより主人公がなんも出来ないカメラマン状態のほうが辛いなあ… 
一時期の戦うヒロインもので義務みたいなカンジで男主人公が設置されて 
ひたすら足手まといやら空気やらになってたのキライ… 
近年はそもそも男いらないな!でハナシがスッキリした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
コイン投入口にジュース流し込まれた話かー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
外国の方がチケット発券とか公共料金支払いとか荷物受取とか軽々こなす姿を見ていると 
企業が欲しがる人材ここに沢山転がってるなって常々思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲーセンバイトは閉店後にクレジット無限でレイストームやれた。              
         
         
        
        
                
        
            
             メアリー・スーといえば某テイルズのロゼのことでその名を知りましたね〜。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
企業としても外国人労働者だろうと戦力になるなら雇って働かせたいよ。けど大手以外は派遣先の企業がいい顔してくれない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_恵方お腹がドバニャン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
|n 両親祖父母がパチスロ(メダル)でジャラついてる間に子供(孫)がブブトンの景品取り出し口から潜って景品パクったのに謝罪もなかった話です 
|_6) 
|と 
 
|n  
|_6#) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボットが語源の通り労働者になってくれる!という夢想を 
夢想でしかないな…と思わせて回ったペッパー君ゆるさないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             恵方巻きはハーフセットが値段も食べやすさも丁度いい 
でもスーパーで売っている恵方巻きの大半が普通のサイズなんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_エロ方巻というのを思い付いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
今、孤門くんの悪口が…              
         
         
        
        
                
        
            
             恵方カプセルホテル。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n あと500ウォン硬貨かなあ… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
恵方を向いて接して漏らさずすると幸運が訪れるみたいな感じだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_客「セッターください」 
バイト初心者俺「雪駄ですか?雪駄はないですね・・・」 
バイト先輩「セッターはセブンスターだよ(小声」 
コンビニバイト時代の実話              
         
         
        
        
                
        
            
             福田ァ! 
http://may.2chan.net/b/src/1549188902458.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             明日残ってたら買って昼飯にする程度かなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             無理して太巻き丸かじりしちゃ駄目だよ。危ないからね。 
美味しく楽しく安全に食べよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
>客「マイセンください」 
>バイト先輩「マイセンはマイルドセブンだよ(小声」 
>バイト初心者「えっでも今出したのメビウスって…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
|n マルメンライトとか言われても吸わない人には分からんよね 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
 
待てよ、物語はこれから面白くなるんだぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             更にメンソールでロングだの何だのまで絡んでくると若干呪文っぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
超強いビームライフル装備してるから大丈夫だ              
         
         
        
        
                
        
            
             タバコは名称変わったりパッケージ変わったりした時に「同じものですよ」って説明する手間もあったなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             今のコンビニだとタバコは大抵番号で指定する様な感じになってるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
タフは闇落ちしたキー坊がスト5のケンみたいになってたのには笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             電気加熱式たばこもそれぞれ機種ごとに専用品なんだっけ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
 
上でメアリ・スーの話題になってるけど、KHのソラはそれとは真逆の性格に言動だから風評被害では?という気がしない 
メアリ・スーはノムリッシュゴリ押しムーブそのものであってソラは被害者だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             うま娘まだ〜?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
馬主関係で揉めてるとか言ってなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
隠し腕でスーパーロボットも一ひねりさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
その辺は理解不能なスペックだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
TV版だと映像だけでは存在すらよく判らない隠し腕さんに多くを期待してはいけない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
機種事に違うね  
 
最近はチェに変えたからコンビニでは買えないから困った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
マイルドセブンがメビウスに名称変えてるしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり禁煙パイポの話題か(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             禁断のGジェネオリジナル機体タイタニア持ってきてもいいんじゃねえかなもう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
昼は報酬クエとネファレムリフト周回ありがとうございました 
最初は移動が速くてびっくりしましたが楽しかったです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
あれからあのままだったのか、 
流石にサイゲだからごり押し通せると思ってたんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネルケのアトリエ、だんだんやり方が分かってきた 
生産、販売、依頼の達成とサプライチェーンの構築が重要なのか! 
 
>>625  
お疲れです 
難易度がちょうど良さそうだったので乱入しましたー 
またよろしくです              
         
         
        
        
                
        
            
             馬娘は気に入らないあの馬主の馬と自分の愛馬がカップリングされるのが気に入らないとか薄い本でへそ曲げた馬主がいるとか聞いたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがにガチ馬主相手にごり押せるとか考えない方がいいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             会って話をつけなければならない馬主だけで百数人くらい居そうだからのぉ 
血統遡って              
         
         
        
        
                
        
            
             今の時代「薄い本はダメ」と言っても聞かない奴のが多いと 
思って動かないとダメだよねえ 
勝手にグッズ作るのも一向に収まらないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
射程が1-7ぐらいあって威力がスーパーロボットの必殺技並みのビームライフルってなんなんですかね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             馬名自体は著作権発生しないから、ごり押し(というか馬主許諾一切無視)で 
やることは出来るんでね? 
 
競馬業界からの支援は一切受けられなくなるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             元は馬だろうと萌えゲーに出したらそれなりの覚悟は必要だとは思うが、その辺の説明ちゃんとしたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             支援を受けられないレベルで済めばいいんですけどね 
 
金で動かない力のある個人はマジで怖いぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             うま娘はふたばですら霊圧が完全に消えてるので終わったコンテンツになってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミスタみたいにできなかたのかなぁ、セイカイテイオーとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
パブリシティ権がないのはGI勝利馬のみ 
種牡馬の商標権は判断なかったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
スタートが架空の馬名だったら良かったんだろうけどね 
リアル馬名使っちゃったのがそもそも間違いだったね              
         
         
        
        
                
        
            
             個々の馬主さんは別にJRA配下の会社員でもなんでもないので 
いくらJRAを味方につけようが結局馬主さん個人個人を1人ずつ口説き落としていかないと話が進まないのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
グリッドマンの時は販売委託とファンアートの有料システムを使ってのアップが禁止なだけだったのに 
同人禁止だのこれではコンテンツ廃れるよ?だの騒ぐのが居て普段どう考えてるのかがよく垣間見えたなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
グッズでもない限りそもそも商標権効かないからそこは問題ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             ソシャゲとアニメの連携うまく行ってない例多いのう… 
フォワードワークスのソラウミはアニメでどうなったんだろ(観測めんどくさい              
         
         
        
        
                
        
            
             うま娘は無理だと今更ながら実感しました、 
事前登録したけど諦める              
         
         
        
        
                
        
            
             馬自体は軽車両だったり物扱いされるけど 
競馬に出てる馬は馬主にとって我が子も同然だからの 
商標とかそんな尺度で推し量ったら玄関前で塩撒かれるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
_/乙( 。々゜)_赤マル(赤いマルボロ)とかね 
ソフトとボックスもあるし、ロングもあるし 
ショートピースがあるのになんでロングピースないねんとか当時いろいろ思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             愛馬にリャクダツアイとか名付ける方居るからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
うま娘で名前貸して数百万の儲けが 
なんて言った所で 
馬育てるのにン億って金突っ込んでる人に言った所で響く訳も無く・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
主人公を何も知らない素人ポジに持ってきたのに、設定上子供の頃からその職業に憧れてて 
夢はその職業になる事です!なキャラだったせいで1話時点でgdgdだったとは聞いた。              
         
         
        
        
                
        
            
             野郎向けコンテンツとして出したのが失敗。 
腐ったお姉さんも楽しめるコンテンツとして元の性別準拠ならワンチャンあった。              
         
         
        
        
                
        
            
             他に何か権利者の許諾取りやすそうな題材… 
そうだ!クルマとかどうかな?グランツーリスモシリーズに付随してならソニーグループなら取りやすかろう 
FGO以上のコンテンツになる素養間違いな… 
http://syanago.com/news/page02.html #20161208_1 
>アプリ内のキャラクターは、実在するクルマを擬人化したうえ、 
>キャラクター名も車種名をそのまま利用できたことも大きな話題となりました。 
(中略) 
>2016年12月の2周年を一つの区切りとし、ゲームアプリのサービスは終了いたします 
アッハイ。ナンデモナイデス。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
なお彼らの金の力は絶大な模様w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
_/乙( 。々゜)_ホンダはこれに許可出してジャイロゼッターに許可出さなかったのがよくわからないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
廃れるもなんも同人がお痛しすぎて全部禁止になったらどうすると 
そういう事知らんからなあ 
もしくは例のドラえもん二次の作者みたいに法的処置に追い込まれないと分からないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             権利ってのはケンカの道具「の一つ」だからなあ… 
 
権利に頼らずともケンカできる相手にケンカを売ってはいけない(戒め              
         
         
        
        
                
        
            
             …いや?二周年を迎えられたなら十分超大作扱いできるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             てか大企業にとってイメージって超重要なのに勝手に名前を使用したとかで裁判でも起こされたらイメージ悪くなる。 
一度実装したキャラを名前変更とかする事になると面倒な事になりそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             個人馬主だけではなく、一口馬主の運営も所有馬のキャラクターイメージを 
他人に預けるのは嫌がりそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             半額になってた鉄火中巻きおいしゅうございました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
|n 総入れ歯、白猫裁判はどうなったんじゃろ 
|_6) まだのらりくらり逃げてるんだっけ 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
リアルなモノを娘化するので1番筋が悪い相手が競走馬だと言う事がわかっただけでも収穫だろう 
たとえ競馬ファンが名場面と思うシーンでも競り負けた馬主にとっては悪夢以外のナニモンでも無いからの・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとなく戦国武将と三国志武将の美少女がひっぱりダコな理由がわかってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT@保管庫管理人、速報に助け求めたらだめだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
去年の12月頭が最新かな? 
まだのらりくらりと逃げていて、ポリデントは出てこない模様 
というかいつのまにか「ぷにコン」の仕様が変わっていたらしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ホクトベガの引退レースを兼ねた海外遠征を再現するわけにもいかんだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             神社を擬人化したゲームを出そうとした所もあったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             神社を擬人化しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
神社はマズイ、宮内庁がやってくるw              
         
         
        
        
                
        
            
             白猫裁判は、コロプラが「新しい収益源生まれてくれ〜」 
とお祈りしながら時間を稼いでいる状況に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
白猫「いままで隠してましたが操作範囲をひし形に変えてました」 
任天堂「それでもだめです」              
         
         
        
        
                
        
            
             神社はダメだなー 
色々ダメだなー 
ケンカ売る相手が強大過ぎてダメだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             神社はたぶん開発中止になったな 
お城なら安心だよ! 
コケスレでお城やってんの俺だけ説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
ここにいるぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             商業神属性ってだいたい雑に付けられるな…って思ってたが 
ソシャゲでめっちゃキャラの元ネタとして活用されてるトコを見ると 
元からカミはカネになる存在なのカモって…              
         
         
        
        
                
        
            
             あとは神様かねえ 
ゼウスの女体化とか 
ブッタとキリストはなんとかなってイスラムは危険かね              
         
         
        
        
                
        
            
             ブッダとキリストはなんとかなると言う印象、大体あの漫画のせい説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
あれコロプラの会心の一撃が決まったとか言ってたけど結局どうなったのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             イスラムの場合まず偶像が              
         
         
        
        
                
        
            
             神社のルーツは天皇家なので 
取り扱った時点で黒服に消されかねない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             朱にまじわればというご朱印状を題材にした漫画の苦労を語ったやつ 
https://note.mu/tokyonuenue/n/n52fecf12b1e4               
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
アウトー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
コロプラの勝率1/2^6が1/2^5になったぐらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658   続き 
ただ競馬業界にスマブラ桜井さんのような方がいて馬主と調整できるなら 
可能性があるとおもいます 
 
が、権利所有者が多すぎるから現実的じゃないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
神社庁では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
チェリーは特異点過ぎて参考にならない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂法務部にお願いして馬主と調整して貰えば 
 
え、そんな無益な仕事やらせるなって、仰るとおりです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
そうか宝くじの当選確率より全然高いな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             寺田Pとかも居ないとその辺かなり厳しいのかなーって              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1092046501231058944               
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
女体化させるかどうかは別とすれば 
ギリシャ神話の神々はゲームでは割とメジャーでは 
 
そう言えばFGOでもギリシャ神話からのサーヴァントは多いね 
二部五章で、恐らくゼウス(性別はまだ不明)に出てきそうな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
いたのか…、マジで俺だけなんじゃないかと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘラクレスの栄光とかそのものやったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
しびびが恵方と関係無い方向向いて食っとる・・・ 
 
こりゃ今年も出番無いな(無慈悲              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
お城プロジェクトなら去年ぐらいから割とやってるな 
コラボの時はほとんど休んでいるが              
         
         
        
        
                
        
            
             城プロ面白いしキャラも可愛いのになんでこんなに地味なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             FateはEXTRAの時点でセイヴァー(ブッダ)が出てますな 
 
>>670  
ぷにコンの仕様変更と信長オンライン周りの話は爆笑させて貰ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
これを見る限り神社も馬主と同じ問題かな              
         
         
        
        
                
        
            
             内輪ネタっぷりが凄いな…。 
 
https://mobile.twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1091704303381893120  
> 8/8 花だけだと寂しいのでバンナム特製の原田等身大パネルをJPGAMESの受付に飾ってあげました 
> (本当に置いてきましたので業界の方はいずれ目にするかと思います)。やっぱつれぇわ! 
> I decorated the special panel of the full size Harada at the reception of JPGAMES. 
> Adios amigo Tabata! #JPGAMES 
https://pbs.twimg.com/media/DyaDRw3W0AA7MRP.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             思っより殿がいるんだな。まあフレンド要素とかないからあまり話題に上りにくいのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
下手に当たったら、神社名でググった時に女の子ばっかになるし、 
神社としてはエンガチョでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
にゃ、そしたらSky Gamblersオススメですよ! 
レシプロですよ! 
加速度センサー有りにすればモーションコントロール出来ますよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
立川から連れてきたのか(違              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32234.jpg  
めっちゃキツい 
もっとのんびり遊びたいよう・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや神社で思い出したけど 
3DSやスチームで出す仏教STGは見事にポシャったな 
もしかしてスイッチに切り替えてるかも知れんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
車がボロボロになる可能性があると思った可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             ずんずん教の野望が移植されたりしないかな…。 
ガラケーアプリはあった。              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱつれぇわってプラス扱いなんだろか…              
         
         
        
        
                
        
            
             たしざん? 
 
FF15はかけざんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう例を見ると「だがしかし」とか許諾どんなカンジでやってんだろ?って気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             駄菓子って生産会社個人営業とかが多いからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             娘をダシにプリキュア観るのも限界か・・・ 
https://mobile.twitter.com/ayataross/status/1092031268496109569  
※娘は春から小学生              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   寝る前にキン肉マンを忘れるなよ 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             スパイダー・・・なんか違う・・・ 
https://mobile.twitter.com/DeeeerSimulator/status/1091999912508571649               
         
         
        
        
                
        
            
             オメマガンの死体がリングに勝手に戻ってた謎まで解けるとは思わなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             フェニックスは口喧嘩最強だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
死亡確認したの委員長じゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             煽りテクが半端ないからなあフェニックス。 
王位争奪編でビビンバに突然求婚した上キスしたの、あれキン肉マンに対する精神的ダメージが 
主な理由だとしか思えんしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
DMMブラゲでは上位のゲームだからユーザーはそれなりにいるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             体調悪い              
         
         
        
        
                
        
            
             寝よう 
悪くて寝れないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             しんどくて眠れん              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
 
難民の人は上司がインフルで仕事に不安がMAXって所かな・・・ 
 
真面目にしんどいのならとりあえず体温計ろう 
インフル検査の最低条件は高熱だ 
運が良ければ(・・・良いのか?)インフル感染してるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
早く寝たからまだ暗いな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz 
 
喉の痛みだけ引かないなあ。熱も下痢もないんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ドブロホランクゥもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             メガネに装着したセンサーで2Dゲームに没入感を!任天堂が特許を申請 
ttps://vrinside.jp/news/post-153711/ 
>>これはSwitchをVR化する技術ではありませんが、 
>>通常のメガネに小型のトラッキングセンサーを装着してユーザーの位置を把握することで、 
>>画面内のオブジェクトの見え方を調節してより立体感のある表示を可能にするものです。 
ttps://vrinside.jp/wp-content/uploads/NintendoPatentFeature.png 
 
|з-) なーんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
要するに 
ttps://www.youtube.com/watch?v=Jd3-eiid-Uw 
コレかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
ダサイw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
|з-) 「お!?任天堂もついに思い違いをしてきたか!?」と思ったら違った。 
    実用化しなっさそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             switchの場合 
ジョイコンのモーションIRと再帰性反射シールで再現出来そうではある 
プチコンで使えたら少し面白いネタとして作品作られるかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             札幌の一部で停電 
ttps://mobile.twitter.com/Official_HEPCO/status/1092169302411759616              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
実際に作ったとして売れることはまず無さそうだねえw 
ただ、こういう技術を抑えておくことは大事なことなんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
ちょっと面白いの思いついたから登録しとこう 
みたいな感じなのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
うち、北区寄りの西区だけど平常運転っすね              
         
         
        
        
                
        
            
             ユニバのアトラクション用かもよ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
朝から10m以上の風で安普請が揺れると目覚めが悪い              
         
         
        
        
                
        
            
             Xbox LiveがiOSやAndroid、Switchとつながる! 
ttps://iphone-mania.jp/news-238772/ 
>>XboxそしてWindows PCのMicrosoft Store用ゲームに加え、 
>>iOS、Android、Switchのそれぞれのプレイヤーをつなぐことができる 
>>ゲーム開発が可能なSDKの初登場を、ぜひ御覧ください。 
 
|з-) あれ?なんか足りなくねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
PS5困ると思うんだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
|з-) PS5っていうより「PS5で開発するサードメーカーが」だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
 
>>732  
ほくでんのサイトを見るにすべて復旧したみたいですが 
被害範囲は札幌市北区のかなり広い範囲ではないかな? 
http://teiden-info.hepco.co.jp/past00000000.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
SIEさんも困るはずだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5はまだ情報公開前だから(震え声              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) でもまだSIEはクロスプラットフォームで困ってるようには見えない。 
    だから開放はしないと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             これまで必要経費だったマルチ用の最適化費用が、 
PSハードだけ余計にお金かかりますよんになるわけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             今クロスプラットホームに対応出来てる一部のソフトは 
メーカーの努力で成り立ってるんだろうけど 
MSが全力でそのハシゴを外した感じなのかな? 
 
>>741  
朝の停電はシャレにならん・・・(停電で3時間ちょっと電車が動かなかった勢曰く              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_アップルグーグルMS任天堂を駆逐するほどのシェアをソニーが取れば良いだけの話では?              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさんは独自実装で!!              
         
         
        
        
                
        
            
             SDKの中身とかがどんな形になるのか分からんのでなんとも言えない部分もあるかなあ 
クロスプラットフォーム開発支援だとEpicもなんか出してたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
PS+でユーザー囲ってるから大丈夫 
って思ってる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
_/乙( 。々゜)_余計にかかった費用を超える売上が叩き出せる市場にすれば良いだけの話ですなあ 
ソニーならやってくれると思うので心配してない              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5がいろんな意味で救世主なることが必要ってことかねえ 
生まれる前から大変だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             クロスプレイくらい解禁しちゃえばいいのに 
以前いったセキュリティ云々なんて、ロケットリーグとかの対応例が出てきちゃった以上もはや言い訳にもならんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
主導権が自分たちじゃないからなw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             どうしたALT@保管庫管理人 
 
売掛金はわかったかい? 
 
DQB2はどうする?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
主導権というか 
アイテム課金の窓口が自分の所以外になるのが嫌なんだろうなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム機に採用されるプロセッサって大量に安定供給できることが前提だから、 
最新のプロセッサは採用されにくいのでは。 
ていうかPS4だって最新ではなかったような?              
         
         
        
        
                
        
            
             あのゲームは今!第1回『モンスターハンター:ワールド』 
ttps://jp.ign.com/monster-hunter-world/32610/feature/1 
>>熱心なファンを捉え続けるアップデートと、ライトユーザーを悩ませるアップデート 
 
|з-) 今のカプコンとライトユーザの相性は悪いだろうなー。 
 
|∀=) 今の?昔からそうじゃねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
次世代機の噂が出る度に「最新プロセッサが採用されたら」と妄想するのはスペックヲタにはよくあること 
「まあ有り得ないけどね」と考えた上でか、「可能性はゼロじゃない!」と信じているかは人による              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
PS3の時、Cellの生産に苦しんだんじゃなかったかな。 
そういう経験を持つSIEが…いや経験が継承されてるとは限らないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             だから 
最新の環境で遊びたいなら 
PCでやれと 
あれ程ッ!(拳に血を滲ませながら              
         
         
        
        
                
        
            
             最新のGPUを二本差しは夢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
「最新スペックのハード」でなく「最新スペックの『ゲーム機(プレイステーション)』」を求める人達もいるからね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
言っちゃナンだが 
PSは別に最新スペックでは無(ry 
 
ただのカタログスペック大好き演算オバケだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームだけでPC買い換える気力も無くなったなぁ、              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
どっかでケチってるよねPSハード。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5が出たら 
PS4はここがダメだったねの 
ぶっちゃけ話が出るはずなんで 
それも楽しみなんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
JaguarはBobcat後継でKabini/Temashが出現したのは2013年だから最新コアだったよ 
モバイル向けで単コア性能で高性能でなく少チップ面積低消費電力を目指したものだったから 
Kabini/Temashは4コアだったけど、ゲーム機向けは8コアにカスタムされた              
         
         
        
        
                
        
            
             ケチる事自体はどこでもやってると思うしケチりどころを間違えなければ問題ないと思うで 
SIEの場合ケチる事より突っ込む先があかん事の方が多い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             TOVのリマスター、発売以来時々ヨドバシの店頭在庫のところを見ているんだけど 
入荷されないなあ 
ずっと三角だ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にカタログスペック的な意味での性能をどのへんに落ち着けてくるのか見てて面白いのはむしろ任天堂の方かな 
SIEやMSの場合は方向性も含めて大体の想像がつくから              
         
         
        
        
                
        
            
             またPS、XBOX共にAMDのAPUカスタマイズになるんかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ※今週1週間、春節により中国工場は止まります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
|―――、  DSのアッタコレダを思い出しました 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
あれ結構好きだった              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
関税による意外な仕様。ただ今後無くなる可能性大、と 
https://twitter.com/zapa/status/1091973971564670976               
         
         
        
        
                
        
            
             |n∀=)η みんな!PSPだよ! 
    PSPで動画見てるおじいさんいるよ!! 
    まだこの手の人いたんだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイやんユーザーがいたら報告してくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
噂通り2020年ならArcturusが最新アーキテクチャだよ、Naviは型落ち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
1本だけで電気300W以上消費するんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) クラウドゲームは本体を選ばないはずなのになぜ高機能化を求められるのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー株価-7.9% 
どうする?              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEのクロスプラットフォームへの参入は遅くする事で参入した時に、ついにPSNが参入!! 
と大々的に記事にしてもらって、そのインタビューの中でPSファンの為にSIE開発陣の努力でPSクオリティーを保ったまま参入することができた 
とかなんとか言っておけば選民達は喜ぶはず! 
セキュリティについては無かったことに              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにNaviはPoraris後継なのでハイエンドではなくミドルレンジです 
 
>>777  
オリンパスのOM-Dシリーズもこれの縛り受けてるんだよねぇ 
まぁスチルカメラで動画なんぞ撮らんからどうでもいいんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
|∀=) いいね。マジでやりそうだから困る。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
白ウォズ「我が救世主と聞いて」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
決算悪かったからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
|n 本体にジャイロ搭載されるまで待てなかった早すぎたソフトだったね… 
|_6) (カメラで本体の動きを検知してたから柄壁紙&本棚環境だとやりにくかった) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
遅延を防ぐためにリソースをクライアントに置いて処理させるからじゃね(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
なーに、電源も二台にすれば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             画像は重いから先にDL! 
判定がシビアだからここの処理はクライアントマシンにおまかせ! 
動画はクラウドに任せろー!(バリバリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
ご指摘ありがとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
つまり 
ttps://www.silverstonetek.com/product.php?pid=780&area=en 
こういうのを使って1200W電源2台連動ですね、わかりますん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
任天堂は業績不振で 
SONYは絶好調らしいよ 
 
あれだけ目を瞑って批判や評価できるって病気かなんかなのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
だれが?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
ゲハー 
まあ一部だけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT君とかじゃなくて経済誌だったら面白かったのに・・・(何ヲ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂は予想通り下げ過ぎてタカラ上げてるし 
株価でどうこうってのは合わないと思うけどね 
 
しかし金曜日にSONYの決算でて下方修正あっても 
捏ねくり回してポジティブの持っていけるのはある意味凄いわ 
任天堂はその逆をやるしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
あいつ絶対、救世主に取って代わろうとしてると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
動画で遅延がw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://japanese.engadget.com/2019/02/03/ps5-ps4-sie-cpuid/ 
 
altくんおめでとう! 
ついに巡り巡って日本語のメディアで紹介されたよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
遅延よりブロックノイズかなー・・・(トオイメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
ゲイツに要求する事がいちいち下衆な事ばかりだからなあ 
まだ黒ウォズのが紳士だから 
 
ゲイツに渡したはずのライドウォッチが使えるとかも怪しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
エンガジェが!?と思ったけど、例の所は丸っと削除w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
エンガジェットでこの手の奴紹介するって 
多根さんだろうな…と思ってリンク先見たら案の定              
         
         
        
        
                
        
            
             久し振りにswitchプレゼンテーション動画を見る 
 
・・・ヤベェ、この動画で推してる事大体滑ってる・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
逆にいうと、初披露PVの印象が全てって事なんだろうなあ 
こっちはモーション操作とか隠してたし              
         
         
        
        
                
        
            
             PVは感動したけどその後のプレゼンは感動しなかったなそういえば              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)感動度0と。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオデのPVはクリアしててもワクワクするなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             第3の未来が出てきて灰色ウォズが出てくるんじゃないかと思ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             多根さん、なんのつもりでこんなん紹介してるんだか              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタが無いんじゃね?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >ちなみに、特許出願書類にある発明者の氏名は、PS4の開発にも深く関わった天才プログラマーであり、 
>ゲームプロデューサーのマーク・サーニー氏。『マーブルマッドネス』や『メジャーハボック』(『カイの冒険』や『テグザー』に強く影響を与えた作品)、 
>『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』といった名作ゲームに名前を刻んだレジェンドが、水面下でPS5(仮)の誕生に向け奮闘しているのかもしれません。 
 
PS4ロンチの傑作を無視する外道              
         
         
        
        
                
        
            
             日本ではナック2という単位まで産み出した影響力のある作品なのにのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke32235.jpg 
 
|∩_∩   くまねこ、九州に立つ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
佐世保玉屋ですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
リンガーハットがオススメ(何の話だ              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎にお城あったっけとか思ってしまった 
そらあるよね 
肥前藩だっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             軍艦島で0円生活?              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこって鹿児島へ              
         
         
        
        
                
        
            
             九州の方面向いて 
 
バンバンナムナムと唱えればいいんですね!?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   さあさあ、コケスレ九州勢は美味しいお店のタレコミをしやがってくださいお願いします 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             その後、五島に渡って魚介を求めるくまねこ氏              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
九州言うても範囲広過ぎるだろw 
活動拠点何処よw              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎なら寒ブリかの              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎 
 
皿うどん 
トルコライス 
ちゃんぽん 
ハンバーガー 
卓袱              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず佐世保バーガーでも食っとけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ワラスボ師匠…は佐賀だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             トビウオの刺身も美味いが旬の時期がずれたな              
         
         
        
        
                
        
            
             お土産に「蘇州林」のソフトじゃない方の麻花兒買おうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎って日本有数の漁港なのに 
何故か海産物の名物が少ないよね。 
ちゃんぽんとかカステラとかになってしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             あごだしとかあるのか、そっちも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
からすみがあるよ! 
生からすみの瓶詰めは頂いたことあるけど非常にお酒に良かったです 
あとクジラスティック?とかいう生姜味のカツもなかなかだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
有名どころなら島原城かな 
城プロでもとても頼りになるお城だよ!(PR              
         
         
        
        
                
        
            
             カスドース行こう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
いいなあ。トルコライス美味しいお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
ひかりいいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
ヒカリちゃんのハンバーガー!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
別物              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎だったら生鯖の刺身食っていくといいよ 
あれ食うと鯖への認識が変わるから              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) (アメリカでも後方互換性のニュース増えてきちゃった。どうするんだろ?)              
         
         
        
        
                
        
            
             (そしてなぜ半生状態の押し寿司が美味しいのかもわかるはず)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
影響ないし、放置でいい              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、砂糖入り醤油堪能せよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
後方互換性かー 
これはPS5本体でPS4のソフトを動かせるってかんじ?              
         
         
        
        
                
        
            
             福岡住まいだからなあ 
長崎は観光でちょっといったぐらいだから役に立てそうにない              
         
         
        
        
                
        
            
             一昨日辺りから微妙にドバニャン。 
熱は微熱があるか無いかだが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             互換はまああったらうれしいが基本新しいゲーム機って 
ソレ用の新しいの遊ぶために買うモンだからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードが良くて互換性があるなら先代末期のソフト目当てで 
そっちの新ハードが買われていったりもするんだろうがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             九州なら鯖の刺身じゃ無いですかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎って皿うどん。チャンポン、佐世保バーガーのイメージしかないや。(奈良在住              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎ならトルコライス、五島うどんとか? 
角煮まんとかも美味しいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬさんに聞いてみよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             長崎か…店ではないが街の坂全制覇とか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
美味しんぼ初期で食通の筈の海原雄山が知らなかった鯖の刺身 
(まああん時は山岡が葉山の根付きの鯖と言ってたせいもあるが)              
         
         
        
        
                
        
            
             五島列島と言えば豊通がマグロの養殖もしてるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああタダイマン、越谷に二郎できるらしいで 
小金井の店員だった人が務めるから味は問題なさそうだという話だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
ゴマ鯖美味しいね 
締め鯖とはまたちがった美味しさがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
魚ならブリかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) デマかどうか分からない情報のソースとして扱われる心境は理解できんなあ。 
   おいらなら正気保てなさそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke32236.jpg 
 
|∩_∩   長崎第1食 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
トルコライスは外せんな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
 
彼褒められたいみたいだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             誰にも褒めてもらえなかったんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
ゲームブロガーとしては反面教師ナンバーワンって意味では誰にも負けてないと思うぞ彼              
         
         
        
        
                
        
            
             東日本の鯖で生食やらかされて余計な仕事をやらされたことがある勢としては、 
鯖の生食サイコーには複雑な思いがある 
 
みんなー、加熱用は加熱しようねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
北九州近海物のアニーは進行速度が遅いので、 
新鮮な内に内臓処理しちゃえばいけるのだ 
 
まあそれで九州の漁師が宮城旅行した際に 
現地で鯖を刺身にして搬送されたなんて嘘か本当かそういう話もあるがのw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00010000-minatos-bus_all  
資源管理の優等生ノルウェーサバに待った “獲りすぎ”で国際認証停止に 
 
鯖の話が出たついでに 
安いシメサバやら缶詰が大ピンチかも              
         
         
        
        
                
        
            
             変身アイテムと鯖を間違えられた特撮ヒーローがいるというトリビア              
         
         
        
        
                
        
            
             シャンゼリオンなら仕方ない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
鯖の安いのは国内の巻き網で漁獲されたちっこいやつが主体ですね。 
 
ノルウェー鯖の方が基本的に国産より高いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖は和食ブームの後押しがあってか、世界的に需要高まっちゃってるからなあ 
スーパーの切り身の品揃えが悪くなりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             今週末都内で雪予報なのか…ワンフェス参加者大変だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
じゃー缶詰は大丈夫かな? 
大根おろしと醤油で簡単に食うのが好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
ワンフェス参加にはカタログ購入必須 
カメ止めのお高いトレーディングフィギュアがちと欲しい 
しかし行った所で売り切れてる可能性も高い 
 
・・・ウチで寝てよう(諦めの境地              
         
         
        
        
                
        
            
             最近じゃツナより鯖缶の方が売れてるとか聞くね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
こういう面白アイテムを探すのも手である 
https://twitter.com/takaotacraft/status/1092019896160907269  
…よー版権降りたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビで健康に良いとか宣伝されたらしくて少し前まで 
スーパーでは鯖缶が品切れ状態だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンフェスで画像検索すると色々出てくるなあ 
https://twitter.com/acbu_official/status/1090234171929153536  
https://twitter.com/kulucha3/status/1090554611071475712               
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
>様々なお料理にお皿としてお使い頂けます! 
 
物理的に使えればいいというのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             [鯖カン]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
ベータカプセルとスプーンを間違えたと聞いて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >フォワードワークスは、日本一ソフトウェアと共同開発しているiOS/Android向けアプリ「魔界戦記ディスガイア(仮)」の 
>カウントダウンサイトを公開し、2月7日に新情報を公開するとの告知を行った。 
 
スマホ向けディスガイアか。今度はどうかなぁ。 
 
「魔界戦記ディスガイア(仮)」2月7日に最新情報が解禁!当日はカウントダウンサイトをチェックしよう 発表までの3日間はAmazonギフト券が当たるキャンペーンが実施 
https://www.gamer.ne.jp/news/201902040014/               
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000059-impress-game  
Android/iOS「魔界戦記ディスガイア(仮)」、2月7日に情報を公開 
 
フォワードワークス&日本一 
どっちにとっても成果あって欲しいじゃろなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐぅ 18秒遅れか              
         
         
        
        
                
        
            
             TSUTAYA 
ttps://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html 
上位は先週とあまり変わらんのぉ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
ネルケ見て、Vitaの役割の終焉を感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )昨日近所のゲームチェーン店が一斉閉店するようで行ったのだが、スイッチの中古ソフトが全品半額になっていた。 
めぼしい物はほぼ無くなっていた。 
どんどんゲーム専門店がなくなっていくのぅ。 
残っているのはデパートとレンタル併売のゲオだけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
上位3位は累計でどれがトップになるかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             縮小の予測に反する話にSIEの名は無し。 
これからはSIEのシェアが多少なりとも落ちるのかもなあ。 
 
Access Accepted第602回:規模縮小が予想される世界のゲーム市場 
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20190202002/  
> もちろん,Pelham Smithers Associatesの予測に反するニュースも聞こえてくる。 
> GamesIndustry.biz日本語版が1月31日に掲載した記事によれば, 
> 任天堂の2018年第4四半期の売上が前年同期比で26%増を記録したという。 
> Microsoftは,月額料金で好きなゲームをプレイできる「Xbox Game Pass」の好調な販売で 
> 「過去最高のゲーム売上」になったことを発表している。 
> また,北米の業界団体であるESA(Entertainment Software Association)は, 
> 2018年の北米ゲーム市場の売り上げが,前年比18%アップの434億ドル(約4兆7238億円)の 
> 過去最高を記録したとしており,さらにVR対応タイトルやeスポーツなどの新たな分野も堅調だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             vitaはROM生産終了とかやって 
SIE自らがさっさと殺しておくべきだったように見えるなぁ 
 
最後の役割がswitchへの避難通路に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
利益率悪いから、量販店に勝てないしのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             チェーン店か、地元で残ってるのはファミコンプラザくらいだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             地元は1店舗しかもうないな(かつてはカメクラもあったんだが) 
残りはゲオ、もしくはブックオフだ              
         
         
        
        
                
        
            
             もうパッケージは先がなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ストレージがもう一段お手頃になってくれればねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop眺めたら、釣りスタがDLの8位になってる 
結構高めの設定だと思ったけど需要が勝ったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             地元にはいわゆるゲームショップはずっとなかったなぁ(せいぜいハローマックくらい 
隣の市にはあるけど、そこのホームページもだいぶ前に閉鎖されてたから今も残ってるか分からん              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ハローマックといえば、半月くらい前に衣類関係で商標出願されてるって話が出てたな 
どこかがコラボTでも出すつもりなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             日本語でお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば、日本語を習うのが先だろっていう返しを聞いた時はウケたな              
         
         
        
        
                
        
            
             もうだせばなんでもうれるのでは???              
         
         
        
        
                
        
            
             ここではリントの言葉で話せ              
         
         
        
        
                
        
            
             ついに言葉が通じなくなったか。 
 
いや今までも通じてなかったか。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )む、蟻がいる……いやまだ寒いだろおまえ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             トルコライスはグラバー園行くならドラッグストア近くの洋食屋が美味い 
中華もその先のマンション裏のみらく苑かなんかいう店 
どちらも個人の小さい店だけど 
 
あと鮮魚はどこいっても美味しいって他所から来た人は言うね              
         
         
        
        
                
        
            
             部屋の中ならアリではなくアリガタバチかもしれない 
刺されると痛いぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
公園だ。 
大型だからクロオオアリだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばヒアリって結局どうなったんですかね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
そいつは普通にアリだねえ 
熱源の近くに巣があるのかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
絶賛活動範囲拡大中              
         
         
        
        
                
        
            
             啓蟄はまだ1ヶ月先ですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒアリは最初に大騒ぎしてたほどの猛毒のアリってわけでもないみたいだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
|―――、  ランキングを見ると以外にも低価格ゲーより高めのゲームの方がよく売れてたりするんですよね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             はて 
ヒアリは環境省の昨秋の調査で「確認できず」だったような?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
調査がザルとは言わないけど調査範囲外に割と居たりするのよね 
ヒアリに限らず害虫の類は・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             根拠はないけど一杯居るって話?              
         
         
        
        
                
        
            
             OCGの色んな情報に紛れてしれっと公開するとわかりにくくなるなw 
 
https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=493               
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
一杯居るんじゃなくて散ったと思ってる 
繁殖能力が有るかは知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
> Nintendo Switch専用ソフト発売決定! 
> 『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション』�� 
 
ふむ、CS機では他に選択肢が無いというのはわかるが、スマホで無いのが意外ではある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
おーこれは個人的にはめっちゃ嬉しい 
タッグフォースよりはWCSシリーズに近い内容になるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
今回はアニバーサリー作品なのでコンシューマーにしておきたかったんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
スマホにはもうデュエルリンクスあるしねー 
ルールはちょっと違うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
スマホは既にリンクスってのがあるんで… 
マスタールールっての対応してたかは知らんが 
>>926  
この手のタイプのゲームが出るのは5Ds以来かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
それいったらなんでも有りにならんか 
少なくとも確たる証拠も無く 
拡大中と断じるのはなにか違うと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
それもそうね 
「わからない」に訂正しておくよ 
 
ただ害虫系は油断したく無いのよね・・・ 
気付いた時には手遅れって事も有るからさ              
         
         
        
        
                
        
            
             今年はバディファイトもヴァンガードも出ないみたいだし丁度良いタイミングだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://store.steampowered.com/app/480650/YuGiOh_Legacy_of_the_Duelist/?l=japanese&cc=au  
 
遊戯王新作、海外向けに出てたコレの最新ルール対応版かもって言われてるね              
         
         
        
        
                
        
            
             ブシロ系はどっちも若干落ち着いてきた感がある気がするなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             遊戯王関係でヌケニンがいまだ無反応なのが意外だw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190204r6758.pdf 
>>吉田社長のマネジメントを高く評価しており、今後も収益拡大が続くとのメインシナリオは変更しない。 
 
|∀=) 我々エース証券は吉田社長の手腕を高く評価しております。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
 
 
ALT@保管庫はスルーだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
我々言うなw              
         
         
        
        
                
        
            
             俺が、俺達がエース証券だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             評価するのはいいけどこんだけ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 俺ら(は)ね、エース経済研究所だと思うよ 
|_6) と聞いて 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲームには手厳しいなあw 
    もともと下限で計画建ててるんだから計画通りって最低ラインだろってヒドいツッコミだw              
         
         
        
        
                
        
            
             今の遊戯王をゲームで出すとなると 
CPUの思考ルーチンがなかなか大変な事になりそう 
リンク召喚を連続で行なっての展開とか、CPUでどこまでやれるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
最悪想定して計画通りならそれは最悪じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1167996.html  
KINGMAX、PS4/Xbox One X動作確認済みで重量35gの外付けSSD 
 
480GBで約1万円 
960GBは今月末まで待てと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
計画していた対応策全部失敗しましただからのう。 
 
そもそも無策かもしらんが              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/D4KHmQF.png  
 
株価は-444円だし 
 
ALT@保管庫の任天堂株価評は 
 
http://blog.hokanko-alt.com/archives/54822711.html  
 
> [任手ん株カン]7974、第3四半期決算を公表し(Nintendo Switchの販売予想を下方修正し)た結果株価が9%超の急速下落 
 
引用おわり 
 
ソニーも決算悪かったんだろう 
 
なぜかALT@保管庫はするーだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーは上がるとゲームのお陰、下がるとゲーム以外のせい、ってことにされるので 
学習しないのですw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FGOもそろそろ下り坂に入るはずだしPS5の役割が重くなっていく。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽタイムっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
今日は任天堂の株が結構上がってるんだけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコン決算発表 
 
第3四半期累計 
売り上げ 179億円(+28.1%) 
営業利益  30億円(+47.1%) 
最終利益  23億円(+240%) 
 
第1-3四半期累計 
売り上げ 613億円(+28.3%) 
営業利益 135億円(+92.1%) 
最終利益  92億円(+210%) 
 
通期計画 
売り上げ 960億円 
営業利益 170億円 
最終利益 120億円 
 
バイオ2リメイクとDMCがある第4四半期が本命だろうから、上方修正もありそうな進捗具合              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ忙しい! 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3555 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1549262443/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
オツ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
乙、しかしなぜ踏んだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
PS関係で重い宿命背負わされたのってなにがあったかのう 
 
PSPGO 
VITATV 
FF13、FF15 
TOZ 
 
この辺が凄かったような気がするが、なにぶん記憶が曖昧じゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー—急落、10-12月期は半導体やゲーム鈍化で市場想定を下回る  
ttps://www.mag2.com/p/money/632372 
>>ゲームや半導体が想定以上に弱かったもようで、 
>>通期コンセンサスも切り下がる形になっている。 
 
|з-) だそうですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えて次スレに貼っちゃったやつをぺたりんこ。 
Switch版も名指しするくらいには売れたみたいだな。 
 
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/result/2019/3rd/result_2019_3rd_01.pdf  
> 当事業におきましては、前期に大旋風を巻き起こした看板タイトル 
> 「モンスターハンター:ワールド」(プレイステーション 4、Xbox One用)が 
> ユーザー層の拡大により人気が持続したほか、 
> パソコン向けスチーム版も好調に推移したことにより利益を押し上げるとともに、 
> 同じく海外向けに投入した「モンスターハンターダブルクロス」(Nintendo Switch用)が 
> 安定した人気に支えられ順調に伸長するなど、 
> モンスターハンターシリーズが業績向上のけん引役を果しました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
大旋風を巻き起こした、と言われても日本に居てはあんまり実感わかないなw 
その辺のギャップが日本と海外におけるPS4(+XboxOne)の存在感の差を表してるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             |n カプコンくんといえば、 
|_6) めがみめぐりのICカード読み込みが出来なくなって久しいんだけど、 
|と おま環なのかカプコンが放置してんのか分からん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
ソニーの目標って元々低めだったんだけど、平井体制以降はちょっと露骨なくらいになってて 
一般投資家にすら見透かされてるレベルなので…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             その結果が-8%ですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             予算て目標に合わせて組み立てていくと思うから、ゲームファンなら高い目標とそれに合わせた行動して貰った方が嬉しいんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
alt君の言葉を借りれば、8%超の急速下落やねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
PS3時代だとゴッドオブウォー3とか印象に残ってるなあ。 
2までは日本でのやる気0で販売とかカプコンに任せてたのに、3の頃に弾が無いからって急に自社販売にした上で押しまくってたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n コケスレに勝つって言うひっくい目標立ててそれが一瞬達成された気になって満足してる屑が、 
|_6) 堅実っていうと一味違うね 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             流石は赤塚キャラ、キレが違う              
         
         
        
        
                
        
            
             ハゲの方のGOW3は「CERO Zのタイトルはショーケースで展示しています」と謳うお店の店頭に 
堂々と並べてあったのをよく覚えておりますw              
         
         
        
        
                
        
            
             志が低いことや失敗を恐れてハードル下げまくってることを堅実って言い訳して生きてる人の言うことには 
実に説得力があるね(ぼう 
 
>>953  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             こちらが想定してるハードルは下げすぎて地面に埋まってるのに、 
なお下を進むALTくんはすごいと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>958  
|∀=ミ ファンダメンタルはまだまだ強いんで売る程でもないとは思うんだが、 
    株やってる人たちに重要なのは「もう上がらない」という感覚なんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
少なくとも、今持ち続けている必要は無いという判断が働いたのかな、と。 
増配とはいえ配当率もひっくいですからね、ソニーさん              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー ゲーム&ネットワークス 
 
    売り上げ  営業益 
2013 1兆0436億円▲*188億円 
2014 1兆3880億円 *481億円 
2015 1兆5519億円 *887億円 
2016 1兆6498億円 1356億円 
2017 1兆9438億円 1775億円 
 
2018 1兆9000億円 1900億円 5月時点計画 
2018 2兆3500億円 3100億円 10月時点計画上方修正 
2018 1兆8128億円 2472億円 4-12月時点実績 
 
PS4ロンチ6年目でこれで業績低い言われるのもソニーのゲーム事業すごい期待あったんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
勝つというより、相手を負け扱いできる瞬間が生まれるまで粘着してるって感じがする 
「俺の勝ちだね」とは一切言わないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
強いて言えば、稼ぎ時に目標を下回ったのが影響したと言えなくもない 
 
 
まあ今回の値動きは、株価が戦闘力では無いという良いサンプルなんじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             どうみても2019年は下がりそうだからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
死ぬだろうなぁと思っててやっぱり死んだなぁってのも 
まあ想定通りではあるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
いや、違う10〜12月が減益だったからだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと任天堂さんとも話したけど12月が米国があまりよくなかったらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             12月の米国がだ              
         
         
        
        
                
        
            
             全体的にって話かな? 
PS4は厳しい数字だったけどSwitchも200万いかなかったしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             100ドル期間限定値下げして、利益減らした去年より悪かったって事か…              
         
         
        
        
                
        
            
             メリケン落ち目だと任天堂以上にSIEとMSに厳しいのでは。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             米国のはゲーム市場だけなのかな 
それとも全体的に良くなかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂だけ悪かったとはどこにも書かれていないのでは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             張りぼてのレスに、張りぼてのブログ 
張りぼての人生 
 
堅実やなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5はハイスペックマシンキター! 
 
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190204r6758.pdf  
> PS5 はハイスペックマシンとなり、価格も 500 ドル以下で、 
> いわゆる AAA タイトルが多数登場すると想定している。 
> これまでのソフトでゲームハードが売れるという考え方からすると、 
> 売れないことはないと見るのが妥当に思われる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
PS4がダメダメって話なんだがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
|n 極上に続いて堅実までが風評被害ワードの仲間入りかー… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>996  
そう              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂って文字だけで脊髄反射でレスしちゃったのかね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             このIDも変えずに連続で似たようなレスをするの凄く間抜けなんだけど何なんだろうね 
まぁID変えても間抜けなのは変わらないがw              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■