■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3553 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「スマホのマリカが延期したと思ったら」 
「スマホのドクマリが追加されたでござる」 
「しかも今度はLINEと組んで・・・」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3552 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1548939163/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5407 
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1547502127/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○任天堂が下方修正したら 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ソニーも数字落としたでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190201r7974.pdf  
 
|∀=) ぼく、エース安田くん。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば 
月刊安田は今日じゃ無いのかな?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/mochi_wsj/status/1091163890266697728 
>任天堂、来期(19年4月〜)に予定しているもののまだ発表していないソフトには、 
-オンラインサービスに即したもの 
-皆さんに喜んでいただけるもの 
などがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶつもりあくしろよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
オンラインにもっと誘客したい 
とは思ってるだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  
 
2枚目のグラフがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>前993 
|―――、  見えてるけどエロくはないってのはモエクロ本編にも当てはまりますねぇ   
| ̄ω ̄|   恥じらいとかリアクションにエロスを求めるタイプの人には向いてないゲームだと思います 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4-5  
きみたち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
まず脱ぐ! 
 
では酒癖悪いアンチャンみたい 
だからのー 
エロというより芸風でしかなく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  
_/乙( 。々゜)_何だこのグラフは...たまげたなあ...              
         
         
        
        
                
        
            
             インフルエンザァァァアアアアーーー!!! 
 
                         ------- 、 rへ------、  
                   ___、+''"~ 八      ~''< つ   \  
               _、+''"~  ./ ,:    ^   丶     ヽく__ ∧  
       , -r-     /       / / -、    '´ ̄!\‘, ‘:,  |    \/  
     / .∧   \..゙|/_,,.。*'/ /|,/\__/^ヽ /,,_ `!   ', |  
    /   ∧    \ 〈〉. , .| y''"ヽ______ 7´⌒ヽ _|  ト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
かえれ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             うまく竹書房破壊出来なかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
養生してなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/JH2XGOC.jpg  
 
カリー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
一番の問題はそこだ 
 
私ではないんだ(血涙)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
あかん              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>19  
上司?取引先? 
 
 
ていうか>>4  のYSDの宣言は一体…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/slotzangiri/status/1091275324061474817  
_/乙( 。々゜)_甘いもので対抗してやる              
         
         
        
        
                
        
            
             写真とるときは配膳をもっときれいにしてから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
インフル貰ってこよう!(※ダメです              
         
         
        
        
                
        
            
             んー 
やっぱり月刊総括の記事はまだ無いみたいだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >今回の下方修正で、「Switch」は売れていないという誤解を与えてしまっているが、 
>実際にはかなりのハイペースである。 
>直近の成功例であるソニーのPS4の売上台数を同一期間で比較すると、 
>発売からの8四半期累計の水準は300万台以上も上回っており、その好調さは明らかであろう。 
 
グラフもそうだけどここらへんの文言はAlt君ぶち切れ確定だろうな 
まあどんな風に切れるかはだいたい予測付くけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
4ゲットくん(4だと一族の恥)だから 
もとあずまがYSDァさんだと一族の恥?(とんらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
そもそもYSDァの事を嘘つきおじさん扱いしてるからブチ切れるも何も 
 
・・・とか思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
記事の方にある「アナリストによる宣言」って所 
毎回あったなら、自分がよく見てなかっただけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
でも毎回ぶち切れるのよ 
たぶんYSDァ!を自分より格下に扱う記事を毎回書かないと気が済まないみたい 
 
余裕があるふりしてるだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
おお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
宣伝してもらって喜んでるんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
別記事 
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190116r7974.pdf  
前からあるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             YSDは宣伝してもらってニンマリかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
サンクス!毎回あるなら見落としでした、ありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
つか 
キレてない時の方が珍しい予感              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_YSDはゲームとか半導体とかの系統をメインに書いてるっぽいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
PS4とのこういう比較する人って安田氏以外だと見かけない気がする 
大抵はSwitch単体の数字で語られているというか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
_/乙( 。々゜)_知識がないからじゃないかな 
一般紙とかの記事だってわかって書いてる人なんてもっちーとか井上さんくらいしかほぼ見ないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
安田さん本人はその通りだろうね 
 
顔と実名晒して記事書くからには、変な人から変な煽り受けるのも当然 
想定の範囲内だろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
数字だけなら「不調」と添えれば勘違いさせれる可能性があるからね 
他と同じ測定方法で比べると、それが出来ない              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム関連でも田下さんぐらいしか比較してない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             言葉ではやたら引き合いに出すけど 
モロに対比させたりは・・・という              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_何とかバーグのなんとか村さんとかは 
歴代の任天堂の曲者社長に知識がないことをボコボコに突かれて逆恨みしてるとかじゃねえかなあ 
で、結局ドツボにハマって周りもどうしようもなやつしか集まらなくなる最悪のパターン              
         
         
        
        
                
        
            
             今北日経は任天堂憎い系ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             YSDァはデータでしっかり裏取りするので信用出来る 
もっちーは脚で情報を集めて来るので信用出来る 
 
2k3kはフワフワした論調で筆をへし折るかの如く曲げて書き叩くのであまり信じられない(ちゃんとした記者の記事でもデスクが没にしてそう感              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとなく数字出して簡単な背景語って人によっては更に妄想盛っておわりってイメージ 
信頼できるデータ出せる人自体少ないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             ふう、肩こりが惨いから整体にいってきた 
(楽になったー) 
整体士の兄ちゃん「(疲れきった姿で)すみません凝りを解しきれませんでした」 
「!?」 
堅い堅いといわれるがそんなに堅かったかあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
過去のデーター比較することもないしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             もっちーはいま連日カジノ行ってるぞ(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>4  
|∀=ミ 下回るとか下方修正って言葉が多いからYSDェの負けだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             女子もスラックス着用可能=東京・中野、世田谷の全区立中 
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019020100190&g=soc 
>区長は「男子生徒がスカートを希望する可能性も当然あり得る。各学校長に協議をお願いしている」と語った 
だんじーとじょじーの境界がなくなる(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
保管庫はまだ記事にしてないがコメント欄常連の無味無臭氏曰く、 
「目眩のする我田引水な分析」だそうな。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 同時期のPS4を上回ってるというのは、決算の数字を単に比較しただけのことで分析ではないけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
生活というか仕事の習慣で凝りやすくなる人は多いでなあ 
立位で長い事同じ姿勢で仕事する人は両腕っていう重しを肩にぶら下げて 
負担かけてるようなもんだからどうしてもなりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
数の大小さえわかれば良い話だよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あるっちゃんは相変わらずわかりやすい数字の大小しか見えないんだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
任天堂社長に突っ込まれる程度でよかったなあ 
富野監督だとボコボコで取材させてくれんかもだぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >2018年度3Qまでの結果 
>PS4 1520万台 
 
…この段階で書いてることおかしくね?どっから引っ張ってきた数字か分からないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレで酷い例え話を見たw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
我田引水って意味知ってるかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
_/乙( 。々゜)_おハゲさん相手だと立ち直れないくらいなこと言われるんかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             タングルディープ 
思ってたのよりかなりRPG寄りだなー 
 
これで見れるのかしら 
チケット使うつもりが無料のやつで出た 
https://pbs.twimg.com/media/DyUESG2V4AEIumW?format=jpg&name=900x900               
         
         
        
        
                
        
            
             今まで貼ってた四半期ごとのコピペはしてないことから 
3Qが都合が悪いんだな、ということが伝わってくるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
そんなこと言われてもAlt君より格下な奴なんてリアル犯罪者くらいだろうし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
おめヴィネ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ヴィネちゃんはとりあえず放り込んでおくだけで回復がめっちゃ安定する              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ任天堂が1700万に下方首位してくれたんで、今期の出荷台数で勝てる目がでたじゃんw 
    よかったよかった。 
 
    世界規模で値下げしまくって利幅削って出荷台数で勝ったとしても 
    switchに何も影響を与えられていないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
数の大小を比べるのが大好きな荒らしが約1名いた気がするのだが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
売上と予定だから予約とか馬鹿じゃ無いかと 
例えをするにも知識と教養がないとサッパリ例えが成立しないいい例だった 
あーいうのは陸上競技とかの選手の目標値と実際の実測値みたいな感じで 
例えにした方が分かりやすいはず 
例え警察の元あずまに怒られるがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
これはラッシュの方のヴィネじゃないかな 
ヒーラーではなく、ハイドロボムを付与する方の              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
_/乙( 。々゜)_自傷行為で相手より勝とうとする心意気は素晴らしいと思うの 
アンパンマンのようなヒーローっぷりですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
_/乙( 。々゜)_気づかなかった...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
昨日からリジェネ祭りだからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや日経て 
他のメーカーも任天堂みたいにリーク記事出してたっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_クロケルちゃんの衣装とかリジェネまだー???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
|―――、  自傷行為は止めましょう 
| ̄ω ̄|   闘って傷つきましょう 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
自分で食べてない……?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_自分のHPを犠牲にバフをかける技とか多いじゃんじゃん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
ドコモからiPhoneが!! 
って何百回もやってた記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_WiiUのカーナビ報道で車のカーナビを投げ捨ててしまった可哀想な人がいると思うとあたい許せない!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
じゃなくて 
企業が嫌がりそうな 
新商品のリーク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
背水スキル持ちならいいんだけどなあ 
ソニーってどちらかというとHP下がると攻撃力下がるタイプな気がするし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
自分の普通が他人の凝ってるレベルみたいなのよなあ 
みんなどれだけ肩が自由なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
そんなあなたにfit boxing              
         
         
        
        
                
        
            
             Rヴィネ回収完了のついでにラウムも来たぞゴルァ! 
次はニバスピックアップまでお休み              
         
         
        
        
                
        
            
             体の不調はだいたい運動不足と偏った食事が原因              
         
         
        
        
                
        
            
             消費税も10%になりそうだし 
ガッツリ新PC組んでみるかと思ったら20万余裕で超えたわ 
大変や              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンコミックにまた1ページ 
https://twitter.com/dentsuma/status/1090942775418335232  
 
 
カドカワ!マジでコミックガルパン作れやw              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
>>90  
スピンオフでプラウダとアンツィオか・・・ 
知波単はギャグ四コマになるな(オチが吶喊              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
下痢だけどインフルじゃありませんように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
下痢と吐き気だったらノロですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             「ノロは吐き気、嘔吐、下痢、腹痛を伴いながらヤツと闘う」 
「インフルエンザは高熱、全身倦怠感、食欲不振、各部の痛みを引き起こしながらヤツと闘う」 
「つまり、ハサミ討ちの形になるな…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
併発したら「いっそ殺してくれ」とか言いかねんな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ウイルス同士って共闘できるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
「ノロは吐き気、嘔吐、下痢、腹痛を伴いながら小腸で増殖する」 
「インフルエンザは高熱、全身倦怠感、食欲不振、各部の痛みを引き起こしながら喉や肺で増殖する」 
「つまり、ハサミ討ちの形になるな…」 
 
こうですよ罹りたくありません><              
         
         
        
        
                
        
            
             上司がインフルなので上司の上司から帰宅命令              
         
         
        
        
                
        
            
             アカン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
よし 
アニーちゃんも参戦させよう(ヤメロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
オワタ(何もかも              
         
         
        
        
                
        
            
             難民ちゃん「ハァーイ、上司ィ?  帰宅命令見た?」              
         
         
        
        
                
        
            
             細菌系も入れないとバランスが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
今の時期のゲーム業界といえば? 
そうだねバレンタインイベントだね!(吐血)              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜ『ゴッド・オブ・ウォー』がゲームアワードを獲得したのか? めんどくさい開発者たちによる2018年のゲーム(いまさら)総ざらい座談会 
【岩崎啓眞・島国大和・hamatsu・TAITAI】 
ttp://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190131z 
 
|∀=) ようここまで対談してる連中にダメな奴らを取り揃えたな!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             焼き林檎 
↓ 
炭林檎 
↓ 
灰林檎←いまここ!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>106  
次は「風化林檎」かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
_/乙( 。々゜)_これはすごい 
なんでここに西田さんが居ないんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
西田さんいないから却下やな 
というか、電ファミはお仲間ノリでこういう記事書くのずっと続けてるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
顔本でつるんでると聞いた事ある面々だ… 
(なおほかに元岡氏もいる模様)              
         
         
        
        
                
        
            
             風疹対策は分かるが香、そのハンマーは何だ! 
 
風しん追加的対策の告知に「シティーハンター」を起用 
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03480.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
なんかゲームが可哀相になってくるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
電ファミニコゲーマーって… 
うわぁ・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
本当にめんどうくさいメンツだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
怒りのぼんじょ              
         
         
        
        
                
        
            
             灰ならまだ蘇生できるって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
|―――、  「めんどくさい」が自虐ギャグのつもりなんでしょうがこの人達はガチで面倒臭いという   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             平成仮面ライダー映画再上映決定! 
https://twitter.com/HKR20_official/status/1091274084455919621  
 
ただし渋谷TOEIにて 
パラロスはもう一回見たいなあ、円盤持ってなかったか? 
Wの方は「ヘルシェイク矢野」ならぬ「エターナル克己」が人気w              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_めんどくさいの中でも近寄りたくないタイプのヤツなのが困りもの 
この4人を集める意図を考えると電ニコも完全駄目なメディアになっちゃいましたね 
フジゲル対談とかの良かった企画が懐かしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
いのり・・・ささやき・・・ねんじろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             パラロスみるなら時間遡行して驚きに包まれた初回劇場を見に行きたい              
         
         
        
        
                
        
            
             面倒くさいのはともかく 
関わっても利が無さそうなのが虚無い              
         
         
        
        
                
        
            
             不具合を告知しない林檎。 
発生から約18時間経過。 
特定のOSでのみ発生。 
OSのアップデートで解消。 
ただし最新OSに対応していないアプリもある。 
FGOとか。 
まじで焼林檎。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
|∀=) もうあの時の価値はないな。 
    あの対談と同程度の価値があるとコイツらに求めてる時点でダメだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
確かに最近まともな企画が全然ないな              
         
         
        
        
                
        
            
              ( 。_°) 林檎ってさ……補てんとかお詫び無いんだぜ……。 
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
囁き詠唱祈り念じろー 
まいそうされます              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  モエクロ敵の属性と自分の属性を覚えて、効果的にオーラアタックでコンボが狙えるようになってくると面白くなる 
| ̄ω ̄|   特にボス戦は、敵全体の弱点属性と各破壊可能部分の弱点属性がどれも違うので、パーティーメンバーそれぞれの得意属性を振り分けて戦える 
|O(:|  |:)O  本体を狙うか、パーツを狙うか、弱点属性を持っていないメンバーもスキル使ったり主人公にデバフ用パワー与えたりちゃんと役割がある、考えて戦うのが面白い 
         問題はご褒美のエロがエロくないばかりかスマブラSPにおけるスピリットルーレットでしかない事か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
_/乙( 。々゜)_外部のライターの能力に企画の差が出るっぽい話はもっさりさんがしてたんだったか 
いつかファミ通とかを超える可能性があるメディアだと思ってたけど西田さんの件から完全にケチがついて 
今じゃもうボロボロっすわ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ去年もやってた企画だし…… 
たぶんやりたいのは昔磨伸映一郎さんとかがやってたゲーム放談なんだろうけど 
素直に物を褒められない人間らが集まってもダメなんだよなぁこういうのは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
本人たちは「ゲームに対する造詣が深いから面倒くさいと思われている」と本気で思ってそうなのが怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
人間は神の理不尽に耐えるしかないってギリシャ神話に書いてた(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             いいかい? 
うちは、 
なおるまで、 
かんしする。 
 
なおったら、 
なおりましたよー 
という。 
 
 
 
 
むきげんで。              
         
         
        
        
                
        
            
             徹夜乙              
         
         
        
        
                
        
            
             林檎がそんなサービスでも支持されてるんだし 
ネトゲやスマホゲーって今ほど運営が親切でなくても客離れない気は割とする 
他社と比べて叩かれはするだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
              ( 。_°) 直るまで該当者の課金止まってるんだが? 
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ              
         
         
        
        
                
        
            
             岩崎島国taitaiはわかるけどhamatsuって人はよくわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず岩崎とか島国の流し読みした 
ドラクエがたとえに使えない、今の人達に伝わらないのは同意。例え警察がきちゃう(棒) 
じふんも最近はテレビ番組のBGMでよく聞くだけだな              
         
         
        
        
                
        
            
             バンバンナムナム 
 
バンバンナムナム 
 
くまねこネ申よ 
 
メギドを!              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょくんイライラ。 
売上ピークアウト。              
         
         
        
        
                
        
            
             林檎は優良な課金者多いみたいだしなあ 
Windowsも今年でスマホのサービス打ち切りだし林檎の尻叩く存在の出現に期待するのも難しいか              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ガンホーさんは減収か。 
スマホゲームは堅調ってあるけどほんとかね? 
 
ガンホー、18年12月期は売上高0.2%減、営業益22.7%減 スマホゲーム堅調で売上高はほぼ横ばいに 子会社GRAVITYの売上高比率上昇で利益率低下 
https://gamebiz.jp/?p=230700               
         
         
        
        
                
        
            
             林檎はなんか買い切りゲー集めてサブスクリプションやるんじゃないかって噂を聞いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
提供割合見た?今やってるのはピックアップ一点狙い用だから 
何でもいいから欲しいって場合は中旬のを待った方が良さげ              
         
         
        
        
                
        
            
              
https://i.imgur.com/xcnrxui.jpg  
 
がく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
大丈夫だ 
 
金は用意した 
 
5000円あればたたかえる              
         
         
        
        
                
        
            
             嫌だわガチャに魅入られてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
もしかして今のピックアップガチャを回してる? 
 
今のガチャはメギド率がいつもより低い(5%→4%)のに加えて 
ピックアップメギドもあまり初心者向けではないので 
次のサバトまで待った方が良いかも              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリ、自分の戦力だと上級でも辛いなあ。 
如何せん、武器屋のレベルが低くて、強武器造れんorz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
プロゲームうんぬんはどうなるやら(てかアニメ見てる人どのくらいいるかなぁ?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
IRによるとRagnarok Mで下げ止まったとあるね 
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3765/ir_material_for_fiscal_ym/60502/00.pdf               
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリは武器強化がちょっと作業感すごくてやめたな 
なんであんなに属性武器の要求素材数きついんだろう 
武器の数も少ないからしかたないのかもしれないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
コケスレでマルチ募集してもいいのよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
月2回のイベントでは属性武器不要なバランスだし 
エンドコンテンツ行こうと思うまで無視でいいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
クロノマギアも妖怪GOもずっこけたのに何でやと思ったらソレか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
今は4%(内ピックアップ2% 特定キャラが出ない) 
お得な時は10%(内新登場ピックアップ1% 祖、真全種出る) 
 
何でもいいから欲しい時はお得な時を狙わないと 
金ドブになりかねん              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリはそこまでやりこむ気無いんで、武器も星3の属性武器一個作って 
20まで上げたの全員に装備させておしまいだなあ。 
いつか素材無駄に溢れたら星4以降のも作るかも知れないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             確率なんて出る時は出る!で十分1%なんて誤差よ。誤差              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ラグナロクMはおま国なんだよねー              
         
         
        
        
                
        
            
             滅ブレイド 
https://twitter.com/mebi_il/status/1091305843696390149  
 
次のコミケでゼノブレイド2 薄い本、こんな本ばっかりだったらどうする? 
 
 
 
 
聞くまでもないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
つまり1%と0%は誤差…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
今日はもう十分遊んだのだw 
戦力が推奨ギリギリだけど、戦えないわけじゃないし。 
 
というか、残業疲れあるのに無理して遊んだから眠いw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/ghmiXKK.jpg  
風邪ひかないようにラーメン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
0%だと絶対に出ないじゃないですか。やだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
家系ラーメン? 
 
そしておかしいな、指が黒くない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
え、だって 
 
いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、 
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で 
 
あが、がガガがgggggggggg ピー………・              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪やポケットキャンプ見ると元のブランドの強さがそのまま稼ぎになるとは限らなさそだね 
ポケgoみたいに成功できる場合もあるから悪いわけでもなさそだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
クロノマギアはあらゆる方向でコケてるイメージが 
漫画とかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
その場合だとヒカリ/ホムラが悪役になるのか… 
 
悪のホムラはやばそうだなあ 
悪のヒカリはどうにでもなりそうなイメージだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             メツブレイドネタでの悪女ヒカリちゃんはハマり過ぎてて困るw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
カニクリームコロッケ喰わせてれば勝手になつくとか言うなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             悪のホムラ…めっちゃ誘惑してきそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
メツはおいしいキャラしてるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンホーはクロノマギアにかけてたようだが、失敗して一生懸命にパズドラプレイヤーを引き込もうと模索中 
だがクロノマギアプレイヤー曰く対戦ゲームなのに相手が2000人ぐらいしかいないとかなんとか、遊んでないので真偽は不明              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
 
読んだ。面子は確かにアレだが、読み物としては面白いと個人的には思う。 
ドラクエが若い層には認知されてないって話と、 
SIEがマイクラのお陰でVITAが売れたとはしゃいでた話は興味深かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
家系ラーメン 
 
並盛りご飯もつけて土日に向けて元気出すよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
似たようなカードゲームは一つあれば充分な気がするしなあ 
HSやシャドバ、DQライバルズそれらを切り捨てていけるほどの魅力あるようには見えなかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             身内で行方不明…              
         
         
        
        
                
        
            
             家系近所の山岡家が改装してて行けないな 
海苔がつくのでライスが必須レベルで欲しくなるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
なんと              
         
         
        
        
                
        
            
             家系? 
 
犬神家系か田治見家系か鬼頭家系かでだいぶん話が変わるのう              
         
         
        
        
                
        
            
             近所にも開店してたが家系ドカ盛りだったか、山岡屋ってのはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
ネタなのか本当なのか解らん。 
本当ならばまず警察に相談。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
すでにしていると              
         
         
        
        
                
        
            
             家系は吉村屋よく行くけどたまにおみやげくれるの好き 
白菜もらった時は3日間夕食が白菜鍋になったが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
どんな状況でなのかは解らんが 
電話とかかけたり、親戚に連絡したりして 
あとは待つしか無い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
対象の持ってる端末の林檎垢ないしぐぐる垢が分かっているなら、 
アカウントハックして紛失時機能で位置情報取ろう(半分棒              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32226.jpg               
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>188  
置いていってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
ねえ棚卸資産の税金ってなに? 
ねえねえ 
ねえねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
ネルケ楽しいのか 
うちの姉が本体ごとお買い上げしようか迷ってたなあ 
エリーリリー好きで久しぶりに出番があるからが理由みたい              
         
         
        
        
                
        
            
             他人が楽しんでる姿がグロテスクに見える宣言 
さすがはalt              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
でも町づくりがメインだから、ちょっと違うと思うよ? 
戦闘だいぶ簡略化されてる感じだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
調合好きだねー              
         
         
        
        
                
        
            
             日課にグロ宣言されるの久しぶりだなあ 
もとあずまんがてれあずまんだった頃に描いた顔を剥ぎ取るやつ以来かしら 
あれは受け付けない人が多かったのでマイルドに描き直して投下し直した幻の日課              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちも見えてないから気にする必要ないな 
本当にグロい絵なら、それはそれで価値があるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
それalt君や 
釣られちゃいけないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
んーじゃあちょっと違うかもなあ 
リディースールのほうが良いかもしれない 
調合・・・アトリエはあるけど生産施設としてで、そこに配置した人に調合依頼をだして生産してもらう感じだから・・・ 
普通のアトリエのゲームで依頼をだしてきたり日常で仕事を頼んでいるモブの視点的な・・・ 
そんな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             あーそれとワンコさん発見しました 
アイコン小さいとなんかロボットのイラストのように見えたけど 
よくよく見たら確かに姐さんのイラストだった 
開けた口が頭に見えたのだな 
 
 
で、捕捉した後正直…    まあいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
いやあ、どちらにしろ久しぶりだなあって思ってw 
幻の日課は貼った直後悲鳴が書き込まれてたなあ(しみじみ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
おお、こないだの人ですか 
結果はどうあれ見つけられて何よりですー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
はまれるかどうかは未知数だなあ 
今のところエリーが久しぶりにでてくるってことが興味強いみたいだけど 
なんかソシャゲでも出番なくて寂しかったから久しぶりに姿見てプレイしたくなってるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
あー、あげたあげた 
 
ぎゃー!!ってなったw              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅しびびー 
 
今日は仕事のあと友人とブロリーを観て、そのまま焼肉食べ放題の流れでした 
なんだかずっと戦っていた印象でした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
ふむー、個人的にはエリーさん重用してるのだ。錬金術上手だしアトリエをひとつ預けてる 
マリーとエリーが最初のほうに出るので戦闘にもずっと連れて行けると思うのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラクターが好きでやりたいならそれなりに楽しめるだろうか? 
私はソフィーが好きです 
ソフィーが出たので早速連れて行きます 
アトリエに入れたし、強化アイテムもあげます 
愛とはすなわち偏るものござる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
なんだろう、なぜか幻の日課が見たくなってきたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             マリーが出るからという理由だけで、よく調べもせずに買った自分もいるので大丈夫! 
https://twitter.com/Senami_/status/1090960934032400384               
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019020101002817/  
首都高速の料金上乗せ、本格検討 東京五輪期間中の渋滞対策 
 
>2020年東京五輪・パラリンピック期間中の渋滞対策として、 
>国、東京都、大会組織委員会が、首都高速道路の通常料金に上乗せして課金 
 
下道が大渋滞するだけ、じゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
それなら選手輸送の目的は何とか果たされるのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
渋滞のピークタイムは上乗せで混雑してない時間は値下げって策だからねそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>138  
| ,yと]_」  hamatsu氏は、この本人のBlogでの任天堂ゲーム分析が好きでよく読んでるよ。 
http://hamatsu.hatenablog.com/  
まぁ他の座談会メンバーは好きじゃないので、 
当該記事のアクセス数増加に加担する気はないけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンドンや北京は自家用車の制限やったけど日本では難しいのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             混ぜるな危険な組み合わせだけどある意味Switchらしいと言えるか。 
 
https://www.youtube.com/watch?v=zntfmuX9Bko               
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
ポモ界隈が雑に国内ゲーム史をまとめたのをもっそい勢いで突っ込んでいた人です 
多分この面子で唯一まとも              
         
         
        
        
        
                
        
            
             訳すと理解出来ないので悪口だけ書きました。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4の勝利宣言してたのに何をイライラしてるんだか              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1091360878820093953               
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
なかなかいいんじゃない? 
娘とマリカしてる時が楽しそうなのは 
どっかの誰タロスさんとこのようで微笑ましいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
ハマツさんの任天堂失敗列伝のブログの続き読みたいのに最近書いてないのが寂しいのう。 
(altおじいちゃんが喜びそうなタイトルだが中身はしっかりした分析記事です)              
         
         
        
        
                
        
            
             hamatsuさん知ってるの俺だけじゃなかったのか! 
最近は全く見てないが、鋭い分析が面白かった記憶 
なお、浜村通信とは何の関係も無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
マリオ64を「失敗」と表現してたやつだ! 
(中身読んでたので)              
         
         
        
        
                
        
            
             風が吹いたらダイレクトがやって来る!! 
https://twitter.com/fujidqx/status/1091276499015987200  
 
 
  …といいなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
自分も全部読んだけど特にヘンなコト言ってるワケでもなかったな問題視されてるメンツ。 
GOTY獲ったのにジョーカー参戦!で即話題かき消されたGoWについて個人的になんでだろ?と思ってたが 
この対談読んだら本来スパイダーマ!が獲るべきだった、となんとなく腑に落ちた。 
あとやたら賛否両論になってたレッドデッドリデンプション2はそりゃそうなるわ…と理解できた。 
 
あとは…ダクソの攻撃ボタンがRなことに色々考察入れられてるけど 
コレ単に右アナログ使おうとすると右手親指が専有されちゃうから人差指管轄のRボタンになった 
アーマードコアネクサス以降のフロム操作系なダケじゃねえかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハでスレたってたから見たけどモノリスの社員また10人くらい増えてるのな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>227  
| ,yと]_」  そりゃまぁさすがにaltくんレベルな人達ではないからなぁ。 
彼らの他には例のグラフの西田氏とか、漫画家P氏とか、 
デベロッパー開発のゲームを任天堂の名前で販売するのは詐欺だとしたニカイドウレンジ氏など、 
この手の問題視される要因は、だいたいが 
「事実誤認に基づく批判・貶め(および、それをツッコまれても訂正しない態度)」の実績の量が共通点かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
今のモノリスはいくら人がいても足りなそうだしのう 
モノリスのゲームだけじゃなくて任天堂の手伝いもあるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             その中でP氏に関しては、事実誤認というより 
全部理解した上でわざとやってるような気がする 
炎上させてPV稼ぐ迷惑ブログに近いタイプ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
N氏はなんかスプラ2のあまりに的外れな批判でかなり自分の中で評価下がったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             P氏はとある未遂で終わった件とそれに対しての当人の弁見た時、 
なんでもジョークと言っとけば済むと思い込んでるタイプだと把握して 
それ以来見ないようにしているな 
 
おはござる              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz 
 
吐き気も下痢もないが、何か喉が痛い。 
次の休みは医者に行くか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
寒い              
         
         
        
        
                
        
            
             おはおは。 
スタミナゲーでスタミナ回復した後に寝落ちしてたでござる 
まあよくあること?              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ヨーレッゲルトもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
ttps://www.dbltap.com/posts/6285483-animal-crossing-switch-release-date-reportedly-confirmed-by-uk-store 
 
あくまで噂レベルだけどUKでSwitchのぶつ森が4/29に出るかも知れないという話              
         
         
        
        
                
        
            
             噂はともかく、どう森発売日は初代を除いてほぼ11月開始で景観やムシ的に寂しい始まりをしてたから春夏に出るのはアリかな              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Switchを縦持ちプレイできるグリップ「Flip Grip」ゲームグッズメーカーFangamer Japanより国内販売開始 
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190201-84515/ 
ttps://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/02/20190201-84515-header-696x392.jpg 
 
|∀=) どーかなーこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
_/乙( 。々゜)_見た目はアレだがチャロンのスティックとかと同じで一部のゲームにゃメッチャ需要あるんだよね...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
|∀=) 公式が出さないならありなのかもな。 
    公式が出すとマズイのかもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
_/乙( 。々゜)_構造がわからんけど排熱溝塞いじゃうとかだとよろちくないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
>>240  
欲しいと思っていたので早速注文したよー 
縦STG用です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
自分もKickstarterで入手したので持ってるけど利点・欠点ともに概ね記事中で触れられてる通りかと。 
書かれてない部分で気になるところとすれば、 
 
・装着時にボリューム部分が当たるせいで音量が高確率で変わる 
 (これはホームメニューで変更できるのでそこまで問題ではないが) 
・使用できるコントローラーが純正Joy-Conに限定されてしまう 
 (携帯モードだと左側をオンライン会員限定FCコンにすることでしっかりした十字キーで遊べる 
  裏技的な使い方が出来るんだがこれだとテーブルモード扱いになるので無理、 
  ホリが出してる十字キー付きJoy-Conも携帯モード専用なのでこれには使えない) 
 
縦画面ゲーは特に十字キーで遊びたいタイトルが多いから後者の理由で自分は現状あまり使ってないな。 
あと排熱は充電しながらのプレイは出来ない=必然的に長時間プレイは無理、なのでそこまで気にすることはないかと。 
制作側でもKickstarterの募集時に検証してデータも出してたので。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
二日酔いの朝だからか「Switchにグリッドマンが」に見えた(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             2000円と言う価格考えればいい商品っぽくみえるけど、 
後でホリ辺りから改良類似品が出そうな感w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
前、ICOの人がこんなんあったら…って書いてたけど、その手のガジェットが商品になったんだ 
https://twitter.com/kenji_kaido/status/789492847808352257               
         
         
        
        
                
        
            
             https://japanese.engadget.com/2019/02/01/e-2019-gt-sport/  
都道府県対抗eスポーツ選手権「ぷよぷよ」「ウイイレ2019」 
「GT SPORT」のエントリー情報が発表 
 
>いずれも決勝大会は国体開催期間中の10月4〜6日に 
>茨城県内で開催されます。 
 
GTとぷよはともかく、ウイイレは2020が出てる時期なのが  
スケジュール的な難しさかの              
         
         
        
        
                
        
            
             珍しく任天堂のネットワーク障害か              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 結婚記念日で別府にお泊まりしに行くなう 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             > App Store - 解決済みの問題 
昨日 03:36 - 今日 07:00 
一部のユーザに影響しました 
複数のサービスとStoreへのアクセスや購入ができない場合がありました。 
 
(。_°###)焼こうぜ……林檎………。              
         
         
        
        
                
        
            
             別府鉄輪地獄変と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             別府温泉とはまたV 
 
いや、なんでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
_/乙( 。々゜)_かぼすちゃんとかどんだけの人が覚えてるんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
_/乙( 。々゜)_詳しくお聞かせ願えますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252    
JI-GO ANNOUNCE              
         
         
        
        
                
        
            
             深夜にコッソリ告知して直しやがった。 
一部ユーザーの丸一日の売上が0。 
お詫び無し。 
詳細情報も無し。 
補てんや謝罪は運営持ち。 
クソが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ニホンウナギが絶滅危惧種になったとTwitterでながれてきた。 
どうする?              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うか指定されたのは6年前だったのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             今こそしびびの出番では!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
ホリはライセンス品しか出さないからこの手のメーカー推奨外な使い方をする 
アイテムは作らないのでは無いかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
食われても良いのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎうなぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             完全養殖まだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
漆黒さんが生きてる内は無理なんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
Laboでは出来てるから 
 
コストダウンさえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
食べて応援するらしいですよ 
 
>>260  
絶滅危惧にもランクがあって、 
記事全部読めないから判らんが多分今回は1Bから1Aに繰り上げでねーかな。 
 
流石にそこまでいくとレッドデータの付属書に載せないってのは無理筋なので、 
今年か来年には輸出入制限かかるんでねーかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり完全養殖はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00000001-ignjapan-game  
『Fallout 76』、パッチで古いバグが復活して一時的にオフラインに 
 
なんて嫌なおかえり…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
漆黒さんが生きてる内は無理なんじゃね?(歴史は繰り返す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
 
もう少しだと信じる心が大事! 
 
うなぎうなぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
2013年の振り返り記事だった。 
 
 
……。 
 
 
 
……。 
 
 
 
……有料の。              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせしがないさんは完全養殖確立しなくても喰うんだから 
確立しようがしまいがどっちでもいいんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             これも全て林檎って奴の仕業なんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
うn 
表向きの報道や口コミでは一切話題になってなかったから古い情報だろうなとは思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             こち亀に出てきたドナギが現実になるのかな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
なんだ状況変わらずか              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)これで毎月の有料記事視聴数が1回分失われましたーーーーーー!!! 
 
 
(´▽`)燃やすか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
情熱を・・・ 
体脂肪を・・・ 
灯油を・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで 
 
ソニーは3Q決算説明会で 
 
ゲームの3Qは計画通りだとコメントした 
 
これきいて減益見込んでたのか 
 
良かった良かったと言うのは間違い              
         
         
        
        
                
        
            
             何が間違いか 
 
SIEさんは本社にMSさんが札束で殴りにくる 
 
最悪の想定をしているので 
 
最悪に対して計画通りだということは 
 
実は最悪だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
怒りを 
サーバーを 
課金を              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
こっからV字回復でも狙ってるんやろ(適当              
         
         
        
        
                
        
            
             SIE JAPAN Studio 
「2月2日はVRの日」プレゼントキャンペーン 応募規約 
ttps://www.jp.playstation.com/campaign/japan-studio/22vr-campaign/terms/ 
>>『SIE JAPAN Studio「2月2日はVRの日」プレゼントキャンペーン』 
 
|з-) なにがなんだか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
2月2日は「VRの日」 なぜ? 
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1901/16/news112.html               
         
         
        
        
                
        
            
             > 「そうは見えてこないというご意見もあるかもしれませんが、じきに見えてまいると思いますのでご理解いただけますと大変ありがたいです」としている。 
 
(。_°) 
 
v(。_°)r              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
実績は最悪の想定まで落ちてるわけでかなり悪くなって 
 
ALT@保管庫管理人は好循環とか意味不明なこと言ってたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >2月2日を選んだ理由について協会は、両手でピースサインを作り、左手中指を少し外に曲げると、 
>この手の形が「2と2を表すようにも見えながら、vrにも見えてくるため」と説明。 
 
そう…(無関心              
         
         
        
        
                
        
            
             2.2はうなぎの日にしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             鷹の爪団かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             VRはもうだめ 
 
今はクラウドゲーミング              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286 >>289  
_/乙( 。々゜)_?????              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、ソニーは昨日クラウドゲーミングはすぐ無理 
 
って言ってたなあ 
 
カプコンさんとの温度差がすごい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
どうでもいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
商品しょっぱい              
         
         
        
        
                
        
            
             いつまで札束の殴り合いできるんやろなー              
         
         
        
        
                
        
            
             PSnowソフトをDLに対応にしたくらいには理解してんちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_VRクラウドゲーミングにしよう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
Nowを大規模にやってるのにカプコンみたいな期待度だったらそれこそお終いでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
そりゃもう終わりだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
2k「業績は一見、回復していないように見えるが、じきに回復してくると思われる。」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
最悪の場合の手を使ってしまったということで 
今後これ以上の手がないという事でもあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
実際にはバトルフィールドやRDRなんかの不振だろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) RDRは多分ダメージあっただろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_バトルフィールドとかRDR2不振なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             奥の手は更に奥の手ができるまで取っておく事だ 
 
は幽☆遊☆白書だったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             BFは半減らしい 
RDR2は初動良さそうだったけどあかんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
というよりも 
 
最低この数字はできるだろう 
 
数字をおそらくさらに下回る数字にしてあったんだ 
 
で計画通りキリッ 
 
なんで、実態は悪い 
 
バンナムの計画通りは失敗とみなされるのと同義              
         
         
        
        
                
        
            
             だした金ほどの成果がでなかったんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
勘違いしがちだけどアメリカとかも都市部以外は大してネット網発展してないからな 
田舎とか未だにダイヤルアップとかたまに聞くし 
そんな状況でクラウドとか無理だろ、そもそも              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>308  
期待に届かなかったっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
|з-) バトルフィールドは知らんけど、 
   アメリカのニュース見てるとRDRはもっと行っただろうな、という予測を立ててた連中が多い。 
   けど客層が入れ替わっててだんだん合わなくなってるように、僕は見えた。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで11月末?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂がチャレンジ目標掲げて後で下方修正するのと逆の発想ですね。 
 
株価対策には有効、意味はないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
というよりも、SIEさんの期待だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
住宅事情に関しても面白い話あるしなあアメリカ 
Switchが売れるのもなんとなくわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
スマブラがないので              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_あんだけ売ったのに期待に届いてないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
開発期間が長かったし、あれでも微妙になっちゃうのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
10月の次は11月だからでしょ(10月から時が止まったコピペを思い出しつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 逆にスマブラは予測立ててなかったらしく、発売されてから泡食うてるように見えた。 
    期待してなかったんじゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
幽遊白書のは 
「切り札は先に見せるな」 
「見せるならさらに奥の手を持て」              
         
         
        
        
                
        
            
             開発費高騰の話は最近あまり触れられなくなってきてるけど、 
実情は相当なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             それでもAAA信仰は続けるんやろ? 
他に打つ手なかろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
_/乙( 。々゜)_ほう 
どうしてそんな自体が起きてしまっているんでしょうねえ(杉下右京さん風に              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーがCoDと優遇契約結んでる関係で、ライバルのバトルフィールドはMSさんが優遇契約結んでるタイトルやし 
ダメージはMSさんの方が大きいのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             伝家の宝刀は抜いたら負けというしなあ 
 
>>324  
うろ覚えやったありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
あ、そっかあ              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の一つのタイトルを継続的にアップデートするのが流行ってるのも 
ある意味新規に一本作るよりも安くなるって理由があるのかもなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7Rという宝刀はいつ振るえますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
実際の計画が余裕でクリア出来るより、さらに下の想定で組まれていたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ベンチを温める帝京の秘密兵器              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
|з-) 「僕はアメリカ人じゃないのでアメリカ人の心境まではわからないですよ」(神戸口調)              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.gamebusiness.jp/article/2018/11/09/15119.html  
『レッド・デッド・リデンプション2』全世界出荷本数が1,700万本突破、前作が8年かけた販売本数を超える 
 
8日で1700万本が多いのか少ないのかわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             ほう、安いな 
https://pbs.twimg.com/media/DyVCKRwUYAA3ipj.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
HDD抜かれてるジャンクノートPCを年の瀬に買ってたんだが 
ソイツに突っ込むのにちょうど良いな 
だが遠い              
         
         
        
        
                
        
            
             話がわからないから 
邪魔したかったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             保管庫の記事でも丁寧口調をギリギリ保ってる程度で、本性が隠しきれなくなってるみたいだからな 
ところどころで暴言めいた言い回しが出てきてるように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
下手に装わない方がむしろ客付き良くなりそうなもんだけどなあw 
装わないといけないという強迫観念に駆られてるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
GTA5もそんな感じだったような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
愚者が賢者の仮面被ってるもんだからなー 
でも被れてないというか、醜い本性が小さな仮面からぶよぶよとはみでてる 
そういうのがalt              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
       売り上げ   営業利益 
2018/3 1兆9438億円 1775億円 
 
2018年5月発表 3ヶ年中期計画 
 
2019/3 1兆9000億円 1900億円 
2020/3  
2021/3 1兆8000億円 1300-1700億円 
 
次世代機に向けて屈む中期計画5月に出して、いきなり1年目から予想外してるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
そうだね。内情聞いてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
|з-) ほっほう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
今話してるのは、計画比だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
SIEが我がスマブラに泡食ってるってこと? 
予想をはるかに上回る売れ行きでってことかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             が我が→側が の間違いですすまんす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
任天堂さんだよ 
 
1200万なんて予測してるわけがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
広い住宅の人も多いけど、定住する場所がない人とか 
トラッカーで車に住んでるとか、そもそもトラックの荷台を 
住宅がわりにしてるとかいう人たちもいるしね 
 
映画のレディプレイヤー1の舞台の近未来は、トラックの荷台を 
集めたアパートの密集地帯が世界の最先端に近い場所だった 
 
 
>>340  
D先生よりもコピペ文章だから、そりゃあね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
出した方が泡食うのか(困惑)              
         
         
        
        
                
        
            
             独占タイトルで1000万超えがごく短期間に2本も出たという 
あらためてすごいなと              
         
         
        
        
                
        
            
             なあに、マリカーの時も予測外して泡食った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
そらそでしょ 
追加とか復活とかあるけど、基本的には焼き直しだし 
それがまさか歴代最高の動きするなんて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
三週間で1200万出荷は想定してないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             よくパケ切らさずに済んだな              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂「SwitchはマリカDX発売ぐらいには安定供給出来そう」 
 
なお              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_元々何本予想だったのかということと 
1200万予想してないと言う割には売り切れたという話も聞かないのでどういう体制取ってたんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) スマブラSPに関しちゃ発売前は懐疑的な方が多かったからな。 
    「今更?」とか「Switchの操作形態にあうのか」とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしこれで世界で1000万本以上売れちゃった対戦格闘ゲームが 
爆誕しちゃった訳だ 
対戦格闘じゃない!というかも知れないが、これだけ売れたら 
そんな言い訳も通じまい 
「戦いは数だよ!兄貴!              
         
         
        
        
                
        
            
             長く売れますよ 
対抗もないですよとおしこんだんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂キャラ(+サードキャラ)が山盛り集合してる絵面が強烈に響くのかなー 
何かしら知ってるキャラや好きなキャラがいると、少なからず自分との関わりを感じるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
参戦してるある2名的にも格闘ゲームじゃないとは言えんしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
ははは 
 
それは日本だけのはずだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
ヒェッ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンが一番ワンソースマルチユースってこけてる気がするけども 
 
アキバ価格とはいえSSDの暴落がスゲーな 
120GBが1000円台とかSDカードやUSBメモリより安い 
 
 
>吉田:実際にそのとおりですね。これまで『龍が如く』は極道ものなので、初めからターゲットを絞り込んで作るスタイルでした。 
>30代、40代くらいの男性で、もっと言えば日本国内限定でという狭い層向けに作って、すごく尖っていったわけです 
 
あれ?PS2後期くらいに廉価版が出たくらいからジワ売れして…って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
_/乙( 。々゜)_え、海外じゃ売り切れてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
すでにWiiのXで1300万売ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             あとe-sportsもスマブラは外せなくなっちゃうね 
単一機種でこれだけ売れててルールが明快なゲームはない訳で 
海外はもちろんだから日本の大会でも外せない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
|з-) しかしそれならなぜ他のオールスターゲームは売れないんか? 
    決定的な何かを見逃してる気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             勝ちハードに出たスマブラはSwitch以外だとWiiしかないからなあ。 
今回はそのWiiよりも勢いがあるんだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             他のオールスターゲーは何個か見たけど 
これ「スター」なんですか、本当に?という根本的な疑問がわいてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
|з-) ジャンプのゲームは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
いまはあるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
EVO Japan…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_2軍と1軍のオールスターを比較しても仕方ないのではあるが 
そもそも何故他のオールスターものは2軍に見えるのか?という根本原因に躓くわけだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイターズメガミックスとかセガ史上最高のオールスター格ゲーなのに売れ無かった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
PSオールスターの悪口は…              
         
         
        
        
                
        
            
             安田氏じゃないよ。 
 
ソニー最高益に死角、プレステも「年齢」隠せず 
https://jp.wsj.com/articles/SB10453297352755753993704585098022564553384  
> ソニーは四半期で再び過去最高益を記録したが、水面下には弱さも見え隠れする。 
> 同社が1日発表した昨年10-12月期決算は、営業利益が7%増の3770億円となった。 
> このうち約3分の1は、昨年11月に23億ドル(約2500億円)で取得したEMIミュージックパブリッシングの 
> 株式60%に絡む一時的な評価益だ。これを除くと、実際には営業利益は26%減だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             マブカプも世界で120万は少ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のスマブラが、 
ジャンル・メーカ共に一番広い範囲をフォローしてるのだけは間違いないか 
格ゲーだけだと格ゲープレイヤー以外が食いつくことも減るだろうし 
 
PSのはそもそもスターじゃないしのばっかだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             海外で売り切れてるならそら驚くわ              
         
         
        
        
                
        
            
             アメコミ系のオールスター系のゲームはあるんだけっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             このランチの写真上げてるだけの人スターなんですか?本当に? 
 
…立体視の3DSと相性いいと思ったんだけど結局64リメイクすら出走出来ませんでしたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 単なる売上総合ならFFオールスターのほうが上そうな気はする。 
    だけどDDFFなんてほぼ死にかけタイトルだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
アルティメット アライアンスかね 
最新作はコエテク開発になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
マブカプとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
ジャンプキャラはまあスターだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             システムが吸収合併されたマリオカート8のDLCにもされなかったってマジ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
|з-) だけど売上どうだったっけ。 
    調べる気は起きないけどハーフクラスじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプスターズはちょっと売上は気になるな。日本ではあまり火が付かなそうだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぷぷぷ 
 
ALT@保管庫管理人にアク禁になってたww              
         
         
        
        
                
        
            
             めっちゃ広いコース上で100台くらいが同時に疾走するF-ZERO見てみたいんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミコンジャンプは1はよく売れた印象あるな              
         
         
        
        
                
        
            
             コナミワイワイワールドってどれくらい売れたんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプキャラは格的には漫画界ではスターだけどゲーム界ではかなり下層な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             コングポイントはこんな感じ。ちなみには発売日は2月14日。 
 
PS4 JUMP FORCE 26 pt              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
おめおめw 
これでガチャ運爆上げだな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
DB,ナルト、ジョジョ、その他って感じかなぁゲームだと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
alt君はチキンだなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             四つん這い女100人くらいが同時に疾走するF-零              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
そういえばマーベル無双はシリーズモノなんだっけか 
過去シリーズの売り上げ分からんな 
>>388  
マブカプは逆にカプコン成分が邪魔してる可能性も…? 
 
>>398  
oh…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 「FFキャラが揃ってるゲームをやりたい人がそんないない」のはなぜか。              
         
         
        
        
                
        
            
             FFキャラにスター感がないから              
         
         
        
        
                
        
            
             200ccクラスでもF-ZEROほどの速さはないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
|з-) じゃあなんでFFはシリーズが毎回100万近くも売れるのか。 
    ここに矛盾が生じてるんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
キャラで売ってないのでは 
システムで売ってると考えている              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと、ジャ○○ズオールスターズなら売れるのではと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
エロでもホラーでもどんびき方面で怖そうなんですがそれは(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
|з-) システムでゲームって買われてるかな?という疑問は生じる。 
    システムは「やればわかる」範疇だと思わない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプゲーざっと調べたがDSで出た二本が累計55万と80万 
PS3とVITAで出てたのが初週合計20万              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_FFで対戦型アクションをやりたいと思われてないだけでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
不祥事を起こして削除されるキャラが出てしまうぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             DDFFってタイトルやゲーム画面見ても、どういうゲームなのかすぐに伝わってこないなと 
個人的には感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) もっとも、見てわかるシステムが実装されているのが理想ではあると思う。 
    スプラはそのへんクリアじゃないかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             弱P・弱P・←・弱K・強P「いいですとも」              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラが売れた要因というか要素としては 
パッと見でわかる範囲で「対戦ゲーム」と「パーティーゲーム」の両方を面を持ってたのが一因なんじゃないかなあとは              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のひるごはん 
http://koke.from.tv/up/src/koke32227.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ボルネオ楽しいな。速い速い。しかし意外とマップを見ない人が 
多いから裏取りし放題だな。ナワバリだと              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1091536481460486144               
         
         
        
        
                
        
            
             ガンガゼ率が高いのは楽しくなーい              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂次の一手模索、取締役「ホームラン狙う」 東京に直営店も 
ttps://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190202000062 
>>鍵を握るのはソフトだ。 
>>昨春には模型と組み合わせて遊ぶ新機軸ソフト「ニンテンドーラボ」を投入。 
>>ただ、スイッチの販売を急加速させるには至らず、 
>>人気ソフトは「スーパーマリオ」などの定番タイトルが依然多い。 
>>宮本茂取締役フェローは「失敗しても思い切りやれる体力が任天堂にはある。 
>>スクイズではなくホームランを狙う」と述べ、過去の遺産にこだわらない方針を示した。 
 
|∀=) 中に誰もいないじゃないですか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
ほう、ソフトでハード販売を加速とな。 
つかスマブラが派手だったりで、ハード販売の要はソフト! って普通は思うよね……普通は。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
思うんだけど 
 
Switch売れてないなんだよね 
 
売れてるなら持続するかなんか心配されたいもの              
         
         
        
        
                
        
            
              
あと、新規がないのもよく批判されるなあ 
 
スマブラなんかは過去最高に売れてて伸びてるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
|∀=) そうだね、この書き方のニュアンスは「Switchは売れてないからソフトで浮揚」の書き方だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             定番しかだめとううのは伸びがなくなったときに 
 
心配するものだと思うが 
 
やはり、叩く記事のほうがPV高いんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
5Gですべて解決する(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             売れてないとなぜ思ってるのか気になるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
下方修正したからだw              
         
         
        
        
                
        
            
             計画達成出来てないのなら売れてない、ってまあ思うよな普通だと… 
絶対量での評価ってのは難しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             両親が東京オリンピック用にチケット取れるかわからないけど 
とりあえずID登録しておくというので入力を手伝ったら 
なんだか登録画面の日本語がおかしいところがあった件、偽サイトではないと思うんだけど…大丈夫か? 
 
>>423  
なんでスクイズなんだろう?今は宮本さん的に既に3塁ランナーが出ている状況?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
あー下方修正した原因は売れてないからと思い込んでるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やっぱデータでグラフ化して見えるようにしないとだめだよ。 
    そういや昨日誰かにその手を使われた気がするけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
下方修正って一般的にはそうだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             下方修正だけ見て、サードの中にもスイッチ売れてないと判断してる所もあるのかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
 
そりゃらあるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
|∀=ミ 電ファミの劣化が急速だなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
|∀=) ほっときゃいいと思う。誰も損しない。 
    困る人はいるかも知れないけど、損する人はいない。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、もう別にサードさんなきゃ商売が成り立たないわけじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             株価が下がった! switch売れてない! 
…みたいなことを言い出す人も中にはいるからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
スプラトゥーンで入ってきた新しいお客さんの取り込みに成功した面もあるかもしれませんね。 
 
>>436  
「下方修正」というキーワードが来ると頭が「売れてない!」でロックされてしまうのですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
電ファミはもとからこの面子と仲が良くなかったっけ? 
劣化というより元からなんではないかと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ソフトは従だけど、中小インディーズで割と事足りてるっぽいんだよな。 
    というかサードの大型がない結果、中小インディーズソフトがそこでのびのび生活してるように見える。 
    倒木更新かよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
nice boat.じゃねぇよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
そうか?もともと編集長のTAITAI関係じゃない記事は最初から相当にビミョーだった気が 
んでこの記事自体は編集長案件だからワリと読めるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプゲーがダメなら今年創刊60周年の週刊少年マガジン&サンデーオールスターの格闘ゲーム作れば(棒              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>449  
売掛金について説明頼む              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_今回の下方修正で見誤るサードが出てくると面白いと思ってますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
https://www.amazon.co.jp/dp/B001O2STS8  
こんなゲームあったんだな…全く知らんかった…              
         
         
        
        
                
        
            
             関節の節々が痛い、肩甲骨の後方の筋肉が痛い 
布団が触れただけで皮膚が微妙に痛い 
 
熱を測ったら37度8分 
きつい……度数的にインフルさんではないと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/entaclip/1167813.html  
キャメロンが「銃夢」を映画化、「アリータ:バトル・エンジェル」22日公開 
 
「漫画らしいサイズの目」を真っ正直にハリウッド化させるとこうなるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
なりたないわけじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             「FFはすごい!」で売ってきたけども具体的なキャラってな 
まあ全盛期は「スクウェアはすごい!」 
だったからなあ 
クラウドさんですら「FF7はすごい」であって 
 
>>428  
64からあるスマブラはともかく、まだ2作目のスプラですらその扱いっぽいのがなんか 
本当に新作だった初代の時は新作で素晴らしいって評価はあんまり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
それをくまねことかが広めてたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_予想よりRDR売れなかったのであればPSもそろそろサード殺しになる可能性があるんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
以前は独自の魅力的な記事があったから 
内容の良し悪しとは別に、今だと他のゲームニュースサイトにもあるような普通のゲーム情報記事も上げてるね電ファミ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
|∀=) まあまだ気づいてないだろ。 
    ソフトが売れなかったのはソフトメーカーのせいにするだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンとかは勘違いはしないだろうが、それをSwitchに注力しない理由にはしてきそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
VHS時代のオリジナルアニメや作者の趣味の3CGだと違和感ないけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
普通にあり得る 
来院時嘔気嘔吐倦怠感のみ発熱なしのインフルエンザとかいた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
棚卸資産に課税される税目を答えよ 
間違いまたは未回答は敗北な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
電撃、ファミ通、ニコニュース、4ゲーマーズから編集集めて 
回していて 
完全固定でもないので、そういうメンツも流れて来るのでは? 
岩崎氏とかは電撃の中でも電撃プレイステーション系の 
他と違う編集部の所属だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
_/乙( 。々゜)_そもそもサードさんはPSをサード殺し扱いにゃ出来んよ 
いっぱい儲けさせてもらったんだからな 
引き際を誤っただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
関節や筋肉痛はインフルの予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
ダメ男の過去の輝きやちょっとした優しさに非常になりきれないダメンズ好きなんです???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
|∀=) だがノーマンズスカイの扱い見るに、駒としてみなされなきゃ作り手の責任に仕立てるぞ。 
    あそこはそういう会社だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはAUTOMATONが海外とかマニアック方面の記事強くて最近よく読んでる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
_/乙( 。々゜)_そうです 
だから引き際を見誤ったサードが全部悪いです 
ちかたないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
駄目だと分かった途端に所詮インディーって言い放ったのはドン引きでしたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_身内ですら用無しを抹殺するところが他所の会社を大事に扱うなんて思えませんなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
インフルだと必ず高熱ってわけでもないんだ 
吐き気はないけど、頭痛、関節痛、筋肉痛が酷いね 
 
痛みで今日午前5時ぐらいに目が覚めて延々うなってたよ 
咳はほとんどでないし鼻水も大して出ないけど肺を動かす筋肉あたりが痛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
FFやドラクエは「お話」で売れてるんじゃないかと 
正確にには「こんなキャラが活躍するこんなお話」と期待されて買う訳だけど 
物語を想像するためにキャラやゲーム画面やシステムの情報は 
必要だけど、あくまで欲しいのは「期待の物語」 
 
で期待より下回ると話題がなくなり、期待や想像以上だと話題が続く              
         
         
        
        
                
        
            
             おいalt 
会計語るなら税法ちゃんと知ってるよな? 
間違えてても延滞税加算税諸々がのしかかる世界にaltのゴミカス理論が入る余地ないぞ 
税法、法律に任天堂がーで曲げたいならてめーは相応の覚悟あるんだろうな 
国家の法律に抗う覚悟が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472-473  
|∀=) そう、客の希望に添えない制作だったと言い切った。 
    ドン引きだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             利益を最大化するにはサードソフトも売れてロイヤリティ利益を貰うのも比較的重要になると思うが 
なんでサードを選別する踏み絵みたいになってんだ今回の「売れてないコトになってる」件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
別にPSだけで売れなかった訳じゃないのでは?>RDR              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
_/乙( 。々゜)_素晴らC 
でもそれが望まれたPSの世界なんですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
原作しらんのだが人間っぽいけど人間じゃない感がうまくでてる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
_/乙( 。々゜)_他でも売れなかったらPSで売れなくても良いってことです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
|∀=) え、アメリカで一番の市場としてで売り出したハードどこ? 
    まさか二番手やPCのせいになるのかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
とりこ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、吉田のアレかあw 
あいつ、開発者の人があまり過剰に持ち上げないでと言うくらいに 
ノーマンズスカイをめちゃくちゃプッシュしてたのに、 
結果が芳しくないとなるや掌返して切り捨てたからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_他ハードでも売れなかったんだからリードプラットフォームに責任はないは口が裂けても言っちゃいかんでしょ...気持ちはわからんでもないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
典型例はパッと高熱がでる、関節痛など全身の症状がでる、呼吸器症状がでる 
なんだけど予防接種でマスクされるのか変異がすすんだのか 
実感としては呼吸器症状すら除外の意味ではアテになるかあやしい気がしている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
https://pds.exblog.jp/pds/1/201204/07/20/a0243720_12163728.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             最近の規制の件も似たようなもんだよね。 
カグラみたいなゲームを引き込んでおいて、用済みとなるや切り捨て。 
いくつものメーカーが戸惑いを見せるくらいだから、本当に急に態度が変わったって事なんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
そうかー油断ならんねえ 
不幸中の幸いなのは家族に感染させる心配がないってことだ 
既に家族3人同じ症状を同時期に発症して倒れてるから              
         
         
        
        
                
        
            
             計画を1700万台に下方修正したけど前期の4Qと同じ水準(292万台)で売ったら軽々超える台数なのよね。 
あやしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
吉田のうどん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
 
えーと、すまん分からないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
あれ、ちゃんとメーカー側には理由を説明したのかねぇ? 
 
コンパイルハートの反応見るに、SIEに腹を立ててる感じがするんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482-486  
別にPSを擁護するつもりもないんだが、確かに一番売れてるハードでも 
やっはり売れてないから全部ダメってことなんだろう 
 
というかこの手は全機種合算のうて出荷数で出るからよーわからないのだよなあ 
せめて各機種の数字出して欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_謎の光とかカグラの件とかサードはいつ知ったんだろうなあ 
コンハーは動きが早すぎるからかなり前から動いてたように思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やはりソフトが売れないハードはダメなハードなんだよ。 
   マリカがWiiUでは売れずにSwitchでは売れたんだ。 
   中身ほぼ同じでもこれだけ差がつくんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
_/乙( 。々゜)_SIEが思ってることを全部代弁してくれてるように見えて大変好感が持てます 
PSはやっぱり悪くないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
説明はないみたいよ 
某社のツイートで一時期から突然SIE本社からゲームの内容について 
これこれのシーンの説明してくれ!と英語で要望が来て 
それをSIEさんの現地担当と「英語でやり取り」して説明 
そして変更が必要なところを直さないとゲームは出ないと 
以下の担当もみんなSIE本社だからずっと英語でやり取りするしかない 
 
  …とあった              
         
         
        
        
                
        
            
             門番KNACKさんの前に多数のソフトが討ち死にしてるハードの悪口はやめて差し上げろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
WiiUでもマリカ結構売れた気はしてたんだがな 
マリカのポテンシャルはそんなもんじゃなかったと              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) で、話は戻るけど、RDRが機体通りには売れなかっのは、もちろんソフの問題もあるけど 
   一番市場引っ張ってるハードの問題はまったくないのかどうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ロンチ本体同梱分で○○万本売れましたってやっちゃったからね仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_PSはAAAが売れるけどswitchはAAAじゃなくても売れる、これは残念ながら現実です 
とても興味深いですね              
         
         
        
        
                
        
            
             RDRII……PS4とXBOXOneの展開で1700万本で、ものたりないか。 
一体何本売るつもりだったんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本中小サードはだいぶ殺したと思うがな 
PS4 
 
トライエースとか看板すっころんで 
下請けでしのいでるんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             期待値は恐らくGTA5              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
RDR以外のサンプルが欲しいところだなあ 
売れてるけど、前作と比べてそんなに伸びてないのとかそ              
         
         
        
        
                
        
            
             相当トラウマ持ってるんだろうね>ハブがどうこう 
しかしそれってある意味相手に依存してるわけなんだけど、気づいてないのかな? 
 
銃夢は映画化の話から実際化するまでがもうスゲー長い 
初代PSの時代のゲーム化もVジャンプとVフェスで発表されてから 
実際に出るまでかなり長かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
開発費を掛け過ぎたんじゃないかな? 
掛けた分、目標値もうなぎ登りしたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             1700万本で物足りないなら今後ちょっとしたことでAAA路線は命取りになりかねないと思うなあ 
 
当たって当然という認識で他所が真似できないような大金をガッツリつぎ込んで 
大して売れなかったら1本で首が締まりかねないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
 
そんな路線に社運を賭けるカプコンさんの行く末は如何に。 
細かいところで保険掛けてるのが気になるけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
保険「俺じゃ無理なんだわ」              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_カプコンくんの保険って大したことやってないように思うなあ 
1億円の対物事故に対して500万円しか積んでない的な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
そうじゃなくても開発費が上がる要素がめじろ押しだからね 
4K対応のグラフィック、fpsも安定して30fps以上を維持しなきゃいけない 
オープンワールドだったりシナリオてんこ盛りで数百時間遊ばせなきゃダメだし 
前作より規模縮小は許されないとなると…              
         
         
        
        
                
        
            
             銃夢はモーターボール編を今のハードでゲーム化しないかな、と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
RDRが1ヶ月で500万本、8年かけて1500万本を売ったのを 
RDR2は8日で1700万本売れた 
 
この結果を受けて通期の決算予想を大幅に上方修正してるから、メーカーの期待以上なんじゃね 
これで期待以下だとどんだけ売ればいいのと 
 
http://ir.take2games.com/phoenix.zhtml?c=86428&p=irol-newsArticle&ID=2375981               
         
         
        
        
                
        
            
             若ゲのいたりが丸山さんの話だった 
https://twitter.com/keiichisennsei/status/1090831553712644096  
 
例の話ですね、まだ見てないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
 
いや、上方修正自体は最初から織り込み済みだったと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
だから、いま話してるのはSIEさん側              
         
         
        
        
                
        
            
             過去には「日本人なら日本企業のハードを応援しろ」みたいなナショナリズムに訴えてたのに 
まあ任天堂は?ってなるんだけど 
それはゲハのアレな子だとしても「日本経済のためにPSに参入しろ」は当時の偉い人の話だし 
 
>>478  
今はロイヤリティ収入ってよりも、PSNの弾って感じかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
SIEとしては「PS4でRDR2売れてない」と思っているのか              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?しがないさん保管庫スレまたたてたのね              
         
         
        
        
                
        
            
             開発費だけじゃなく宣伝広告費も半端なく伸びてるという話もあったような。 
手広く売るにはそれも必要なのだろうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             パクリのスレもたってるしaltくんはほんと短気だね              
         
         
        
        
                
        
            
             目標販売台数を下方修正したSwitchは売れていないのか? 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1902/19020101/  
新鮮なYSDよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
|∀=ミ 外注につかえるライターの質ってのは実のところ編集長あたりの手腕が大きくてね。 
    ここ2年ぐらいでかなり下がってる感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分は大丈夫と思うんだろう 
言っても聞かないんですじゃないんだよ死ぬって言ってんだろ 
先生から言ってもらわないとじゃねーよ、死ぬって以上何言えってんだ 
外来数十分で生活習慣の矯正を家族以上のことできるわけないだろ 
黄色くなってからも飲んでんじゃねーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
続編殺し何て言われてた頃からあんまり進歩はないというか 
ある意味賛否両論のクリエイターやプロデューサーが前に出ることはなくなったねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
任天堂の物は買っても任天堂のお金にしかならないけど、世界的な日本企業であるソニーの物を買えば 
日本のためになるとか、そんなロジック(詐術)だった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
あーなんかツイートでも似たような話があったなあ 
医者の言うこと聞かないで悪化して、家族が医者に「なんで説得出来なかったんだ」と怒るという 
どうしろと言うんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             浜村が一線引いてから劣化したのかどうか 
タコXと風の永田が居なくなったのもある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
愉快な患者の本でも出せそうだな 
タイトル「死ぬって言ってんだろ」              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ、角満がいるから(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             地元の医者より本屋で売ってる偉い(元)先生の話の方を信じる、というのは親戚の中にも居たケースなので…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
お疲れさま 
自分も医者さんの言う事ちゃんと聞きます              
         
         
        
        
                
        
            
             「医者なんて大げさに言うもんなんだよー」(紙パック酒を片手に) 
 
引っくり返って救急車呼ばれても懲りないんだよなぁ…この手の爺さん              
         
         
        
        
                
        
            
             薬や医者に頼るのは嫌いだとか言う人未だにいるしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
入院して状態めっちゃわるいから 
頻回採血で経過追いながら仕方ないからたっけえ薬ガンガン使ったよ 
もちろん通ったら皆さんの血税が使われます 
それでもよくならないし移植も打診してみたが適応ないってね 
アメリカだとやるみたいだけどそんなに新鮮な死体が豊富なのかな? 
結局亡くなったが本人が家庭の収入の要だったはずだけどどうなるんかねー 
愉快かなーこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
専門外で見落としてたりはあるので別の医師の意見も聞きたいとかあったら普通に言ってくれると助かります              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) グラフ大量利用に苦笑いを隠せないわたくし。              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフは視覚的にわかりやすいから…              
         
         
        
        
                
        
            
             黄色って感やられた後じゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             肝臓やられると黄色くなるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://jp.gamesindustry.biz/article/1902/19020101/screenshot.html?num=002  
 
これが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             アルコールとかそのほかに依存している人は 
まずそっちをどうにかしないとどうにもならんのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             岩崎とか島国はライター枠なのか業界人?枠なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             肝臓がわるくなったり胆管がつまったりすると 
胆汁に出るべきビリルビンが血液にでてしまって黄色くなる 
あんまり関係ないがビリルビンが腸内細菌に代謝されたりいろいろしておしっこの黄色になったりうんこの茶色になる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) switchが売れてるにもかかわらず売れてないように見えるのは、 
    そもそものポテンシャルがもっと高いからなんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             海外の会社が日本のレトロアーケードを積極的に移植するのってちょっと複雑な気持ち。 
いや移植されないよりずっといいけど。 
 
アーケードゲーム「婆裟羅」と「婆裟羅2」が,「VASARA Collection」となって2019年初めにリリース 
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190202007/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
毎ターンかってに毒薬を飲むキャラを死なせないようにするなら 
毎ターンポイゾナかケアルかけるんじゃなくてストップかけるでしょ 
とか言ったらたとえ話警察がきそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ペトロクラウド安定では              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーは音楽事業の好調で記録的な四半期決算、ゲーム事業は停滞、モバイルは低迷 
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00010002-techcrj-sci 
>>しかし、ゲーム方面の業績はあまり明るくない。 
>>特にPS4の市場が成熟期に来ているため、 
>>ホリデーシーズンを含む四半期でありながらハードウェアの売上は落ち込んだ。 
 
>>PS4の今四半期売上は810万台で、 
>>6  歳になったPlayStation最新機に関して、 
>>同社自身もこの程度と予測していたそうだ。 
>>待望だったマーベルのスパイダーマンはヒットしたが、 
>>ハードウェアの売上減少を補うほどではなかった。 
>>ゲーム部門の利益は、前年同期比で14%減少した。 
 
|∀=) 御覧ください。テッククランチにすらこう言われる様。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
 
売り切れてないからではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
初期の品薄状態が皆の頭に染み付いてしまってるからでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
石化だっけ、それでもいいよ 
石化魔法パッとでてこなかったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             医療用ゴルゴンとかが導入される未来の医療              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
|∀=) ブレイクだな。 
 
|з-) 喩え話警察だ!そこを動くな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
FFじゃなくてタクティクスオウガやね 
「死にたがりのおじさん」に使わせるとクソ強い魔法 
 
FFで石化魔法だとそのまんま「ストーン」だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
数字やグラフだけ見せられても、「はあ、そうですか」って感じでイマイチピンとこない(実感がわかない)のかねー 
実際に売れてる様子を確認できるという意味では売り切れてる状態は確かに分かりやすくはあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             あーブレイクだったか 
自分が使うとデス辺りと区別が付かかないやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             死者の宮殿でつかったらハボリムおじさん無双しすぎでなあ 
 
状態異常無効のラスボス戦では役に立たないけどそれ以外だと 
なんもかんも石化して終わらせるレベルだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_数字よりも感覚が信じられるならそれでええんやで 
自分を信じるのも悪いことじゃありませんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
西の方に数字だけ見てる会長さんがいるらしいで(ぼ 
 
 
あれこそ感覚で動いてそうな気もするがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
|з-) そうだね、あれは感覚で動いてる部分を見たいデータで補強してるように見える。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
データは動いてなかったけどカンを信じてCT撮ったらなんかあったってのはたまにある              
         
         
        
        
                
        
            
             数字だけで判断するのならクラウドやVRの酷さも判っているはずなんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             記事のタイトルがめっちゃゲハ臭い。あと9000万人て無料会員分も含めてじゃなかったか。 
 
2018年、PSNの収益が任天堂やXboxの全体収益を上回っていた模様 
https://jp.ign.com/ps4/32768/news/2018psnxbox  
PlayStationと任天堂のデジタル収益比較(ダニエル・アマドより)。 
https://pbs.twimg.com/media/DyTULz1X4AEK71x.jpg  
> ネットワークサービスの収益が年々高まる中、ソニーもさらにPSNに力を入れていく模様。 
> アマドによると、ソニーのCFOである十時裕樹は、PSNを 
> 現在PlayStationを拡大する最も大きなチャンスとして捉えている。 
> 現在、PSNには月間9000万人のアクティブユーザーがいる模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
(都合の良い)データを参照にする。 
まぁ、よくあることね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
てか、それDL販売込みだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190202007/  
アーケードゲーム「婆裟羅」と「婆裟羅2」が, 
「VASARA Collection」となって2019年初めにリリース 
 
>ブラジルのメーカーがなぜ日本のアーケードゲームを 
>移植するのだろうか,という点も興味深いが, 
>パブリッシングを担当するのはドイツのStrictly 
> Limited Gamesで,東京ゲームショウのドイツパビリオン 
>でも出展しているので,そのへんのつながりなのかもしれない。 
 
なんか地球1周した感じのお話で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
保管庫レベルの記事を…と思ったが、ignなら納得だw 
それ、利益率が異常に低いことになるんだけど、大丈夫?と聞きたくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             双葉裏ではそれで大はしゃぎしてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ボウリングスコア115で夫(111)に勝ったやったぜ 
|_6) 
|と 
 
>>572  
|n アンチ乙 
|_6) ゲーム業界は無料或いは低価格でゲームを作り無償でアプデやDLCを提供し鯖維持も無料で提供する事が至高であり、 
|と 金稼ぐ事は悪だから 
   でも稼いでないとそれはそれで叩かれる模様 
 
   書いててもどないせいっちゅーねんと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             こーこくしゅーにゅーしか思いつかない 
キャラの背中にデカデカと企業ロゴ貼り付けようぜ 
 
フェスだこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://japanese.engadget.com/2019/02/02/ps4-18-10-12-810-6/  
PS4、18年10〜12月に810万台を販売。 
ペース鈍化も「発売6年目としては期待通り」 
 
>合わせて、PS4の拡大に伴って有料オンラインサービス 
>PlayStation Plusの会員数が前年同期から480万人増加の 
>3630万人に達している現状も報告されています。 
 
数字出してる記事がちょうど出てたので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
温泉にボウリング場があったのだろうか? 
ボウリングのスコアって初心者と中級者と上級者で全然平均の値と 
思う値が違うのが面白いというか恐ろしいというか 
もう100点前半ではなんとも思わなくなったのはスレたのかw 
 
同級生2だったかな? 
主人公が暇つぶしにボウリングやりまくってスコアがみるみる 
上がっていくと、展開に変化がちょっとある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
とっととcellの借金返してもらえませんかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
まだ残ってるの? 
とっくに返したかうやむやになったもんかと              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、ちょっと早いけどGWに向けてホテルの予約をしたぞー 
今回もアワーズイン阪急で、5/3〜5で東京に遊びに行きます              
         
         
        
        
                
        
            
             丁度GW中に新年号になるんだっけ 
一応発表はもっと前だろうがGW所じゃねえって会社も多いだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの書類は新年から西暦になおしちゃった              
         
         
        
        
                
        
            
             うちもそろそろ4/30夜のビジホを確保しておかねばなー 
でも何人体制で対応するのか本社の指示が無いんよね              
         
         
        
        
                
        
            
             頭の中がカッカしてよく分からんので再度体温測ってみたら 
39.2分に上がってた あかん 
 
ごっどふぁーざーさんの言う通りインフルの可能性が高いようだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
十連休が重憐窮になるんです…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
前は駒込にあったレアゲー扱うゲーセンが、 
新たに立川市に移転し大きくなってオープンしたとか出てたんで様子見に行くのもアリかな? 
 
ワールドゲームサーカスいう店で、 
南武線の西国立駅から徒歩10分であんまり駅前とは言えない立地だけど 
前よりずっと大きくなって品揃えも強化された              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
薬をもらって来るのだ! 
薬さえ飲めばとりあえず熱は下がる 
ゾフルーザを貰うのです!お高いけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             昭和生まれのキャラ、みたいなニュアンスで平成生まれのキャラって言われるようになるのかー 
 
仮面ライダーRXみたいなどっちやねんみたいな立ち位置になるであろうイカ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ん?今誰かRXNって言わなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
午前中はきっついなって思いながらそれでも外出したんだけど 
今だとなんか腰が抜けてるような状況で外にでるのはきついね…… 
 
嫌な予感したからスポーツドリンクのペットボトル2本購入済なんで大量に水分と 
栄養取りながら凌ぐことにするよ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
朝7.8度だった人か! 
とりあえず周りの病院を調べましょう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
とりあえず休日診療所の場所と診療時間のチェックだけは 
しておいた方が良いかと、気休めでもいいから 
今はどこでもインフルの患者さんは多いので、フル回転してるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591 >>592  
ありがとう 
 
調べてみたけど近場に救命緊急センター指定受けてる私大の病院があるから 
いざとなったらそこをアテにしようと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             つんだー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32228.jpg  
ゲーム進行フラグ分かんなくて新クエスト出ない 
竜は「力をつけたか、記憶の一片を見せてやろう」みたいに同じ話するボケ老人状態だし街にイベントもない 
攻略見てもいいけど少し別ゲーやる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
深夜とかになるとその分病院も手薄になる。 
インフルで高熱は十分救急車呼ぶレベルなので注意すること。 
高熱になると脳が働かなくなるのせ早めにね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
(・_・ ) 
 
 
(-_- )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
かなりクエ出してて凄い。自分は王の死因で色々探索したがこれ以上戦士では無理と判明が遅すぎてクエ失敗してから遊んでない 
なんて言うか何十分かけて探索した結果このジャンプ力じゃ無理って分かって全て無駄になるのって最悪だ              
         
         
        
        
                
        
            
             体験したからって売れるとは限らないのだ 
https://twitter.com/fura/status/1084682304339898368  
 
というかそろそろアカン!と分かってきたかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
皇女でジャンプ力上昇の装備拾ったからよっしゃ今度からいけるぞと思ったら届かなかったりした 
基本的に一人プレイで全部取らせる気無いのではないだろうか 
出来は悪くないのにストレスの溜まる作りが残念 
下地は良いから調整次第で化けそうなのが勿体無いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             3行目先頭にに一つ一つの〜をつけるの忘れた 
アクションかRPGのどっちかに寄せてくれればなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
皇女でも無理って事は忍者辺りじゃないと無理って事か。戦士でジャンプ力10%上がる装備出たから少し期待したんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
ttps://twitter.com/foolno_yurakiti/status/1091616173769146373 
 
魔女だとこういう魔法が使えたりはする              
         
         
        
        
                
        
            
             バンバンナムナム 
 
バンバンナムナム 
 
公開ガチャいきます! 
 
くまねこネ申よ!降臨せよ! 
 
おりゃあ!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/TBIqkif.png  
 
でた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
なんだろう、ベーシック組は本当に基本的な事に特化しているんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/qSE50vv.png  
 
よし 
 
では、もっかい              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/rHlyJkp.png  
 
ぐは 
 
またくまねこ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 屋外温泉プールでしこたま泳いで体が硫黄臭 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこに祈ったらくまねこが被ったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )バンバンナムナムは品切れ。              
         
         
        
        
                
        
            
             モエクロ北米でも出るんだね 
ちなみにVita版はR18+でも通らず 
レーティング機関に差し止められて発禁になりました 
面白いゲームだから北米の人達にもやってほしい 
 
https://twitter.com/IdeaFactoryIntl/status/1091413599807975424?s=19  
Moero Chronicle��� Hyper comes digitally to the Nintendo Switch��� Spring 2019 for $29.99 and a 30% OFF Launch Discount! The game will include ALL original art and CGs released in the PlayStation Vita and Steam version! 
 
Check out the Iffy-cial Website!              
         
         
        
        
                
        
            
             イベント中に星5ドラゴン被りは最高だと思うんです 
 
現状風星4ドラゴンすら4人分用意できないというねー 
光の方から一人持ってくるかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             星5ドラ被りは美味しいなー、まあとは言え今回のリンユーと相性良いからセットで欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかおかしいな 
そもそもSwitchでレーティング通るならVITAで通らないハズはない 
元々R18とかにしない作りなのでR18までレーティング上げて 
取ろうとするのも変だし落ちるのもおかしい 
 
何よりVITAはそもそも北米や海外(アジア圏以外)に市場は無くなってるので 
発売の許可自体降りるかどうか怪しいし、そこに挑戦する意味もない 
店自体VITAのソフト置かないから              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ モエクロ、TVモードだと操作系がエロパートになじまないのに制限つきで失敗ありと、 
    ただでさえエロくないのに蛇足感、作業感をこえてただの邪魔要素になりつつある。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ エロパートほんとまったくエロくない…              
         
         
        
        
                
        
            
             エロというだけで売れるならエロゲ業界こんなに縮んでないハズだしのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) とはいえエロを売りにしたソフトはもう生き場がない。 
    さてどこに生きつくのか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲームの設計自体はまともなんだがエロ要素はホントに子供だましですねこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  そんなモエクロですが、DL専用ランキングではスタデューバレーとふにゃべえを抜いてとうとう3位になってた件。総合でも8位 
| ̄ω ̄|   こうなると任天堂さんがこのタイトルをどう思ってるか知りたくなる。Web版ランキングで画像差し替えの手間かけたんだから何も思ってないという事はあるまい 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 8位かw 
    こりゃ出した方は計算外かもなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
真電愛にたいする記者質問に万全の想定問答をよういしたぐらいですよ 
 
結果だれも質問なし              
         
         
        
        
                
        
            
             エロ要素は人を遠ざけるパワーは強いのに 
趣味に刺さらないと効果が薄いという 
……なんでそんな大変な部分売りにするのだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
|―――、  想定通りか! 
| ̄ω ̄|   なら仕方ない 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり任天堂が(自社プラットで)こういうの出すなんて 
と考えてるのは実は古いマニアだけであり、大半は全く気にしてないって事かの              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) switchはピーキーなものが時々ランクに入ったりするなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ふにゃべえもよゐこが遊ぶ前から既に流行ってたけど、 
あれのキッカケがなんかのか知りたいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび想定問答集と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
|∀=) あれまだふにゃべぇで検索ひっかかるのかねえ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
でるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ダンジョンでパンツ拾たで!こりゃあ女の子にあげてエロいイベント起こる事間違い無しや! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O 
 
 
>宿屋で女の子にパンツとモンスター渡せばタマゴ産むよー 
 
|―――、  おっ!   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O 
 
http://koke.from.tv/up/src/koke32229.jpg  
(「恥ずかしい…」的な声が入るだけでエロい事無し) 
 
|―――、 ………   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O 
 
 
>タマゴから生まれた素材でアイテム作ったり宿屋の拡張できるから頑張ってパンツ集めてねー 
 
 
|―――、  俺は考える事を止めた   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             エロに関しては任天堂だけに出すようになるんなら、もっと変なの出せるんじゃないのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
そう言われると気になるなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             フィットボクシングがいつの間にやらすげぇランキング上がってるw 
Minecraftを抑えて4位になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             電愛の想定問答見てみたかった 
規制の件と絡めて誰か質問してー(ひとまかせ 
 
>>627  
つべとかニコニコで複数名による実況をいくつかの人気実況者がやってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             「スイッチ」の販売目標引き下げ。任天堂社長、反転攻勢の勝算 
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00010003-newswitch-ind 
>>古川俊太郎社長は「年度前半にもう少し売れていれば良かった。 
>>スイッチの魅力を伝える努力が不十分だった」という。 
 
|з-) 仕方ないね。その頃はswitchの魅力を違うところに思い違ってたからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
日本だけならCERO通せばいけるし 
海外でも現地のレーティング機関に沿えばいいしね              
         
         
        
        
                
        
            
             リフレでよく手が滑るようになったのにその先が無かったトコにスッと来た…?              
         
         
        
        
                
        
            
             体調悪くて今まで寝てたー 
 
えっモエクロ8位??              
         
         
        
        
                
        
            
             おそらく出るであろうスイッチの新型はその魅力を損なわないものになるとは思うんだけど、どういうデザインになるのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
今は一目でわかるたがらなあ 
 
あれは吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             eショップのランキング見てると、バラエティ豊かというか、混沌としてるなぁという感想が出てくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
俺の場合は割とその通りかもしれぬ 
ttp://i.imgur.com/NyEe5oY.jpg 
 
間に変なものが挟まっているけど気にしない              
         
         
        
        
                
        
            
             あの発言、やればわかるの筆頭であるVRを京都風に言い回してるってのは流石にないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
|∀=) ひどいよw 
    ここでおいらが指摘したのをまるで真に受けたかのようだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
寿司ぐらいは奢ってもらうべきではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
左から二枚目、顔のアップで誤魔化してるけど、映ってない部分は全裸なんでしょう?!              
         
         
        
        
                
        
            
             新型は色変えたら印象変わる気がする 
ただ折角赤いイメージ付いてるのに捨てるのも勿体無いし 
本体部分の配色とボタンに色付けしてカラフルにするとかで無難に攻めるのもありだと思う 
あと噂の小型化か? 
まあ予想をぶっちぎってくる事多いけど!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) switchの新型…割と「どう変化させてもネガティブな空気になる」気がしてきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
マジですかw 
意外にそういうとこつつくと、答えは完璧でも面白いのかも知れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
???わ「暗黙知だ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
なんせ新型が出るとリークした途端のあの反応だしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
|∀=) 嘘だっ! 
    ラボのインタビューでの「switchの魅力はセンサーの塊」発言をおいらは忘れないぞ!! 
    速攻で噛み付いた記憶あるぞオラァ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             流行る時は何でこんな事に!?な事が多いからへーきへーき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
赤いイメージついてるけど、本体は黒なんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
Switchは発表された時もそうだったじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
何故かイメージは赤いよねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
|∀=) あい。だからどう変化させても割と当たる気がしてきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             例えネガティブでも「話題」になれば問題ないんでないかな 
一番マズいのが「良い話題も悪い話題も出ない」状態であって              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  変に持ち上げられたら失敗のサイン 
| ̄ω ̄|   そういう意味では今の下方修正はいい隠れ蓑ですね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             新型は本体とジョイコン両方白くしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             「台湾が赤く染まった日」 
って地味にパワーワードだった 
 
最近聞いた話だったけど 
検索したらほぼ1年前位に同じような題の記事があるな              
         
         
        
        
                
        
            
             イールブラックにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないホワイト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
触ってるだけで白い塗装が剥がれるのはちょっと...              
         
         
        
        
                
        
            
             このホワイトちょっと黒くない?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) Switchの魅力はセンサーの塊発言は、あれスペック自慢なんだよね。 
    実に面白い。              
         
         
        
        
                
        
            
             黒いから白い埃が目立つだけ説              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/190201_2.pdf  
 
https://i.imgur.com/4qgJiA8.png  
 
これが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
|#∀=) …w              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch新型か〜、小型化するならジョイコンそのままで 
幅を詰めるものだと思ってるけど。 
画面上下に枠が付くかもしれんが仕方なしで。              
         
         
        
        
                
        
            
             12スイッチとラボ専用みたいになってるセンサはもう新型で捨ててもいい気はするな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
耳もつけ耳かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             これは私の妄想だが 
 
3DSの後継としての小型と 
 
Switchのマイナーチェンジの2種類じゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
社外の人が任天堂を強くしてくれるのはいいね 
褒めごろしされてたら任天堂おかしくなるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
スーパーサイヤ人任天堂              
         
         
        
        
                
        
            
             問題はいつでもどこでもに反するのをどうするかだなあ 
 
ドックにさせるならいいかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             仙豆が倉庫にたくさんありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
ラボやりたかったらジョイコン買ってね 
でいい気はするね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
最初はヤジロベーがドカ食いするくらい有ったんじゃよ・・・(フガフガ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
コエテクのゲームでも使ってたから・・・ 
 
個人的には少数でも使ってるゲームがあるなら、その機能をオミットするのはやめてほしいな 
3D立体視は単なる付加価値だったから無くなっても遊べなくなるモードとか無かったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             新型にはゲームメモと搭載してほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
3DSも結局強い需要あったのLL系列だし 
あんま小さいサイズに訴求力なさそ              
         
         
        
        
                
        
            
             switchになれた後の旧3DSの小ささよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
LLサイズよりはでかいはず              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでハード形状分裂させるのは得策ではないと思うけど 
外見そのままで中身を変えていくほうがいいかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的に3DSぐらいの大きさが外に持ち出して遊ぶには丁度いい大きさなんだよな。 
家で遊んだり旅行先で落ち着いて遊ぶなら今のTVモードや携帯モードの大きさがいいんだが、微妙な中間って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             液晶に蓋付けてnew2DSサイズのSwitchがあったら 
外でやるようには欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いや外見を変えないとだめだ。 
    見た目同じで中身変わってるのは、 
    「やればわかる」範疇に入ってしまう。 
    見た目でオミットされた機能がわかりやすければいいはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             小さいサイズと通常サイズのswitchで遊ぶマリパのバナナ合わせ! 
 
遊ぶ人大混乱!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
すっぽり手に収まる感じだからあれはあれで愛嬌ある              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) っていうふうに今のswitchのスタイルで固まりすぎてて、 
    どう変えても批判の意見は出るはずなんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろGBASPみたいな折りたたみ型switchが欲しい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/190201_2.pdf  
 
https://i.imgur.com/cRtE4Tz.png  
 
だからこう書いてるんだよ 
 
一目でわかる商品にする              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも本体のバリエがある時点で一目うんぬん手前で超わかりにくくなるケド 
そのへんはどう理論が付いてんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
選ぶ時に分かりやすい方が良さそうよね 
あっちのでかいのがいい、小さいのがいいとか 
機能あれこれはおまけだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
何度かやろうとして流行せずに終わっている本体の裏側の外装を好きな柄にできる奴をもう一回やるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
|#∀=) なんかすっげえ腹立つわーw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  個人的にはiPadサイズのswitchが出てきてもいいんじゃないかと思ってたけど、 
| ,yと]_」  さすがにそれはゲーム機の価格からははみ出てしまうか。 
 
>>677  
厚みさえ変わらなければ、そのままドックには差せそうですし、 
コントローラ着脱がなくなったとしても無線接続できればいいわけですからねぇ。 
 
ポイントは、もし本体は小さくなるとしてもどれだけ画面の大きさはそのままにできるか、かも。 
(そして、通常サイズのswitchはどれだけ画面の大きさを大きくできるか)              
         
         
        
        
                
        
            
             モエクロ6位じゃねーか              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホは最近は大きめの方が人気だけど 
ノートPCなんかは小さめの方が人気な気がする 
用途とかユーザーの捉え方で小さいのがいいか大きいのが良いか決まっているのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  10分以上かけてアイテム使いまくってやっと倒した敵をあと数秒でエロチャレンジ失敗の危機に見舞われると 
|# ̄ω ̄|   本気でエロ要らねって思えますねぇ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯ゲーム機をホントにポケットで携帯する勢はどこまで居るんだろな 
ポケット携帯の次の段階となるともうカバン出撃となってサイズとかワリとどうでもよくなる印象あんな 
女性のポーチとかハンドバッグとか、ザキヤマのセカンドバッグとかは知らぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchをスマホにしちゃうとか              
         
         
        
        
                
        
            
             カグラ7は服が脱げない破けない、胸も揺れないそうです 
 
世界を揺るがすあの問題に対し、ついに爆乳Pが口を開いた! 『閃乱カグラ』シリーズステージイベント&高木P メディアセッション【台北ゲームショウ2019】 
https://www.inside-games.jp/article/2019/02/01/120258.html  
 
――以前のインタビューで『閃乱カグラ』の新作はPS4で開発中、ということだったのですが、現在PS4はセクシー表現の規制が厳しくなっている、という話があって、この状況に対してどう思っていますか? 
 
高木 規制の動きというのはプレイステーションに限らず、どのプラットフォーム、どのジャンルにおいても少しずつ世界的に広がっていく流れで、いずれそういう時が来るだろうな、とは予想はしていました。 
思ったより早くその流れが来てしまって、今まさにどうしようかなと悩んでいるところではあります。 
 
――今の話を踏まえて、『閃乱カグラ7EVEN』の完成バージョンは最初の発想からかなり変更を加えたものになりますか? 
 
高木 そうですね、当初思い描いたものではきっとリリースできないだろう、というところなので、すべてにおいてやり直すというか、考え直すというところですね。 
 
――制作が難航しているのはやはりセクシー要素が多いからですか? 
 
高木 「服も脱げない、破れない、おっぱいも揺れない『閃乱カグラ』でいいのか?」というところですかね。 
 
――胸を出せない、胸が揺れないとありましたが、今までシリーズの中で表現したものも不可能になった、ということでしょうか。 
 
高木 まずできること、というのはあると思うんですけれども、多くのことがきっとできなくなるであろう、規制はますますもっと厳しくなっていくであろう、と。 
どこまでやっていいのか基準がないので、非常に苦心しているんですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ナルストが今もランクインしてるんだよなーeショップ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
|―――、  ウィークリーランキングではそうですね 
| ̄ω ̄|   8位は今現在のe-Shop 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
5Gswitch!              
         
         
        
        
                
        
            
             もうそれカグラじゃない何かになってない…?              
         
         
        
        
                
        
            
             エッチ要素が邪魔ってどき魔女みたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >高木 規制の動きというのはプレイステーションに限らず、どのプラットフォーム、どのジャンルにおいても少しずつ世界的に広がっていく流れで、いずれそういう時が来るだろうな、とは予想はしていました。 
>思ったより早くその流れが来てしまって、今まさにどうしようかなと悩んでいるところではあります。 
 
 
|―――、  私が今Switchで遊んでるモエクロは規制されたものだったのか、知らなかったよ(冷たい声で 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
しかし、これ画期的だぞ 
 
こんなコンセプトで製品開発するなんて 
 
聞いたことない              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  「規制されるくらいなら出さない」と言ってた志の高さはもうどこかに捨ててしまったらしい 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
SIEに気を遣ってるのが透けて見えるかのような答えですねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
ダサいよね・・・ホント              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
PS4に合わせないと全部にだせない 
 
採算取れないだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびの出番待ってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
_/乙( 。々゜)_プライドでおまんまは食えませんからのぉー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
|∀=) そうか、今まではできたものに後からわかりやすいキャッチ当てはめてただけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             てかSwitchで出ているカグラ関連のソフトって規制してるわけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  スプー -5268氏は日本語文章が読めなかったようで… 
| ,yと]_」  altくんの例のレシート画像人格ですかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ピンボールとリフレ出しておいてどのプラットフォームでも規制が広がってるとか言えるの本気で凄い度胸だとは思うよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなにkidsの教育に配慮されたハードなのだからとってもkiddyなハードに違いないな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>713  
| ,yと]_」  ベルポどん、高木Pはこのインタビューで、 
   「カグラ7は服が脱げない破けない、胸も揺れない」 
とは一言も言ってないぜ。 
レシートの彼の見出しにだまされちゃあかん              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとそれっぽいのでとりあえずスルーしてた勢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
規制されるなら(PSハード以外には)出さない 
PSは犬だから規制されても出す 
完璧では?              
         
         
        
        
                
        
            
             割と素で興味なかったせい              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり3DSミクロが発売される…!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やっぱ任天堂はおいらに寿司ぐらいおごってくれてもバチ当たらないと思うんですけどー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
|―――、  個人的に一番引っかかったのは高木氏が間違いなくインタビューの中で言ってる「規制の動きというのはプレイステーションに限らず、どのプラットフォーム、どのジャンルにおいても少しずつ世界的に広がっていく流れで」 
| ̄ω ̄|   の部分なので正直見出しはどうでもいいのです 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
高木 「服も脱げない、破れない、おっぱいも揺れない『閃乱カグラ』でいいのか?」というところですかね 
 
これは今この状態ってことだよ 
エロを削除して 
「これでいいのか?」って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
本人は疑問形で話してるっぽいね 
見出しでハテナマークが消えてる謎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
寿司ストライカーなら出ただろ(錯乱              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
なんか都合良く(国内?)Switchが無かったことにされてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  このインタビューから読み取れるのは、 
| ,yと]_」  (このままSIE規制に従って出すと)『服が脱げない破けない、胸も揺れない』ことになってしまうが、 
       それは嫌なので「すべてにおいてやり直す」 
ということだけですなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁカグラ7はオンリーオン契約したって事なんだろうね 
色々言い訳ならべてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
イヤだからやり直すのか、規制に従う形でやり直すなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
ふ???「暗黙知!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
ストレートにそういう事が言えない可能性があるとはいえ正直ダサく感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             話の流れで極論気味にそう言ってるだけじゃね? 
 
今はまだそこまでじゃないけど 
「今後規制がさらに厳しくなるとそういう未来になる」ってのをそういうそう表現してるだけのような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
だから常に 
ダサいよね 
と言ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             オンリーオンじゃないなら今ならPS4に特にはお客を誘導してる状態では無いから 
逃げ道はあっただろうしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
Switchはそんなコンセプトではないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでエロバレーは大丈夫でカグラは駄目なのか 
アニメ絵かしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
|∀=) うん。だから「今まで」              
         
         
        
        
                
        
            
             出たがりおじさんの「大人の事情」以上のダサさを誇るカグラ7の顛末              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしまあ今んとこエロ関係方面だけ深刻で済んでるけど 
ポリコレ棒連中の腹の虫次第で今後一体どんなトンデモ規制が産み落とされるのかガクブルである 
(パケ絵からソンブレロ帽のマリオが差し替えられた件とか思い起こしながら              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>730  
| ,yと]_」  「忖度」か「圧力」か、さて、どっちでしょうなぁ。 
 
>>737  
もしもSIEからの資本が注入されてやってたプロジェクトなら、 
進むも地獄、戻るも地獄でしょうなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ケモ度上げるとセーフに出来るのかとか 
割と気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
さいだったかw 
失礼              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカDXだけじゃなくゼルダも任天堂の想定の外だった気はするw 
12switchが本命に見えたんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公にドラゴン変身能力設定を付けて…後はヒロイン全員にクルマに変身する能力を…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  モエクロのモンスター娘がゲームみたいな人間型でなく、コミックRYUでやってるようなガチなもんむすだったら 
| ̄ω ̄|   PS4でも行けたんでしょうか 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
ナルトス?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
あんなもん客じゃないんだから無視、とは簡単には行かないんだろうなぁ、余程影響の出そうな 
変更でもない限りは              
         
         
        
        
                
        
            
             誰でも?絵が浮かぶので言うとイブキ辺りが暫定ボーダーで              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>747  
| ,yと]_」  「ゲーマーゲート」の話とか聞くと、altくんの行動とかと通じるところもあり、 
      今、心配すべきはポリコレ云々よりもその「逆側」かもね。 
 
>>743  
switchはまだ「一目で」とは考えていなかったと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
もちろん 
 
さっきの定義は、新社長として 
 
決めたなんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
|∀=) だから、その大元のアイデアはどこからでてきたんだよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
暗黙知です!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
(´▽`)きっと「ユーザー」の「ご意見」だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
こっちで言うトコのネトウヨは先鋭化した代わりに範囲狭くなったから 
幸いあんまゲハ関係とはくっつかずに済んだっぽいな… 
向こうは現実の戦争シチュが下敷きにあるFPSが主流なのもあってそこら辺くっつき易かったっぽいな 
(欧米勢力じゃないほうに割り振られた瞬間にゲーム抜ける人を見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             いやあ、剣と魔法の世界なのに同性婚に配慮しろとか海外で言われた件とか、割りと最近だったよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファンタジーといえばしょくしゅ              
         
         
        
        
                
        
            
             触手のお嬢さんとショタ少年の濃密な絡みまだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
剣士 
魔法使い 
商人 
僧侶 
武闘家 
遊び人              
         
         
        
        
                
        
            
             勇者ってなんだろね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
職業では無さそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ボストン美術館の着物試着イベントの中止なんてのもあったねえ 
話聞けば聞くほどなんでやねん感出るやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             毎作職業だったり血筋だったりするのであまり深く考えてはならぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の勇者              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
金返せも!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  暗黙知はちゃんと言語化して書類に残しておかないと、 
| ,yと]_」  仕事の引継ぎで苦労します。              
         
         
        
        
                
        
            
             ええっ、勇者とは借金完済のために仕方なくなるものでは? 
 
親知らず抜いて来て気分が最悪だータスケテー              
         
         
        
        
                
        
            
             デイン系呪文の行使の有無が勇者の最大の特徴になってるっぽいが 
思ったよりそんなに使用するわけでもないデイン系(炎の爪からタダメラミ出しながら              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おさわり失敗でモン娘に逃げられるのめんどくちゃい              
         
         
        
        
                
        
            
             操作方法の説明書きは〇〇をクリックやダブルクリックまで説明して図を入れるマン 
引き継ぎによる人的資源の浪費はできるだけ減らしたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
俺、最近気がついたんだけど 
文章で残すより手順を動画化した方が伝わるんだって              
         
         
        
        
                
        
            
             百聞は一見にしかずっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
嘘はいかんよな 
間違ってる訳でもないから、荒木先生と違って嘘だと分かるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
蒸散した汗の味でっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
原田さんはpの言葉を流しただけなんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
体験会で真ん中にどんと目立つように配置しておいて本命じゃないなんていわせませんよw 
私も嫁と子供がいたら間違いなく購入したんですけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲハで売掛金は金払ってもらえない客が増えてるんだという書き込みを見てしまいコーヒーをこぼしかけたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
ラダトーム王「おお ああああ!勇者ロトの血をひくものよ!お前が来るのを待っておったぞ」 
(訳:親父の拵えた借金身体で払えやコラァ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
|―――、  地味に難易度高いのが腹立ちますねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
_/乙( 。々゜)_掛け金とは...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
動画化いいよね 
許してくれるのなら… 
 
よく使われてるソフトでも動画で解説してるのなかったりするから 
youtubeあたりに上げればPV稼げるよなあとは正直思ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             それツケ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
altが金払えないのは当然じゃん? 
もちろんツケなんて効かないし、そもそも外出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             よくわからんがツケでゲーム買ってる人がいるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_商売の概念わかんねえなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
|∀=ミ 判定範囲が狭いのな。 
    しかしタイム延長ボーナス得られる服非破壊でのおさわり突入は戦闘長引くというね…              
         
         
        
        
                
        
            
             そのうち購入者の支払いを任天堂が買取保証してるとか言い出すからまぁ見てなって              
         
         
        
        
                
        
            
             altちゃん貸倒れとか知らなそうだなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             売掛金は要はツケ支払いなので後でちゃんと現金を持ってきた時に帳消しする仮の支払い 
支払ってもらえない場合にはちゃんと別の勘定科目がある              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 労働経験がほぼ0なのはまず間違いないっすわ…              
         
         
        
        
                
        
            
             馬鹿に下限なんてないんだなというのがよく分かるね              
         
         
        
        
                
        
            
             労働経験の無い50代ってヤバいな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_簿記3級ならFランク大学出の俺でも取れるからあるっちゃんもがんばろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ なお棚卸資産が減ったのはを売掛金に数字を変えて粉飾してるらしいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
|∀=ミ ちうか商業高校だと取らないと卒業させてもらえないレベルでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)スゴイ(スゴイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
|―――、  しかもうっかりリビドー溜まりきる前に倒してしまうすらある(1回やった 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
取る気が有れば小学生でも取れるような・・・>簿記              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
_/乙( 。々゜)_菅官房長官の例の画像              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ実際棚卸資産は売掛金に変わって減ってるんだろうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
 ttp://blog-imgs-106.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/s_ice_screenshot_20170526-181346.jpeg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
|∀=ミ その割に裸バースト発生するとおさわりが一瞬で終わっちゃって消化不良。 
    なんかエロ部分はとてもデキが悪いよね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君は資格とか知識とかの前に心の病気を治すのが先だから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
|∀=ミ まあ正しいんだけど、それは会計操作らしいんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             ほら、コスプレAVってどうせ衣装脱がすから総じて出来が悪い 
 
 
え、そういう話じゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             言っている意味があまりよくわからないというのが率直なところだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 該当スレでみかけたどこかのブログのコメントに震えろ。 
 
45 名無しさん必死だな sage 2019/02/02(土) 20:42:46.67 ID:jlTXFiul00202 
面白いな 
https://i.imgur.com/rl45PYN.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
_/乙( 。々゜)_専門外の分野なのに前の会社の初っ端に配属させられたのが会計システムの開発だからな! 
俺は何のためにシステム会社入ったのかと思ったもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
_/乙( 。々゜)_??????              
         
         
        
        
                
        
            
             ケツでゲームを買う人はいるかもしれない・・・ 
 
 
alt君が勘違い?でハッスルしてクソスレ立ててるな 
任天堂IPのスマホゲー化は手段でしかないと思うんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             なんちゃってエロRPGか何かなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか最近よく分からないメールが泥端末に来てる、 
明らかに関係ない物だから無視してよいよね? 
 
開くと怖いから来たら即ゴミ箱送りにしてるんだけど、どこからもれたのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
|―――、  4行目くらいで脳が受け入れるのを拒否した 
|  ω  |    
|O(:|  |:)O 
 
 
 
 
|―――、  部位破壊をするか本体ダメージでクリア条件を満たすか、状況と属性に応じて選択して考えるバトルは割と楽しいと思います   
| ̄ω ̄|   それを全てぶち壊してるのが売りであるはずのエロというね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
いやさ、仕事場の鍵開けと立ち上げの仕事を新しい人(おばちゃん)に教えてたらさ 
ちとわかりにくい機械類の操作手順教える時にスマホ取り出してね… 
ああ、そういう手がとなったわけなのよ 
 
今時スマホやタブレット使い慣れてない人のが少数なんだし、 
やっすいタブレットにやり方動画置いとく方が説明楽だよなあって              
         
         
        
        
                
        
            
             FATE無双…じゃない、ExtellaLink、宝具ポンポコ撃てて気持ちは良いんだが 
シナリオ自体は無印の方が良かったな、あと顔芸n…アルキメデスのキレ芸もなさそうなのでちょっと残念 
無印であったエリちゃんに理性吹き飛ばしてガチギレするアルキメデスをまた見たかったのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             棚卸資産って商品なんだから売ればそのまま売掛やら手形やらに変わり、同じ額の勘定が対で出来上がるのに 
その動きに対して粉飾やら言ってるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
内容も酷いが、投稿間隔がもうね…w              
         
         
        
        
                
        
            
             D先生の時はもっと計算してたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
http://koke.from.tv/up/src/koke32230.jpg  
 
しかしまぁ陰謀論もそこまでいくとなんというか 
こういう手合いがコロっと騙されるんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
|∀=ミ コメントの統一感が素晴らしいと思いません?w              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒では無いから念の為、 
まぁ展示会屋だから接点無いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
まるで帳簿の付け方を全く理解していない人々が怒濤の如く書き込んでいるかのようだ(Vii              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
_/乙( 。々゜)_どこから突っ込めばいいのかわからなくて「アッハイ」って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/haruyasy-otacuration/imgs/5/6/561b0410.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
総当たりだろうからほっとけばよい              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかもう無知の典型みたいな感じで教科書に載せていいレベルなんでは?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
髪がもったいない              
         
         
        
        
                
        
            
             また髪の話してる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             商取引が増える時期に掛取引が増えるのは当たり前 
商取引が増える時期になる前に棚卸在庫を増やすのと同じくらい当たり前              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
そりゃ私でもアク禁だもんw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_まさかあるっちゃんってどんな取引も基本現金ニコニコ払いだと思ってるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
ですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  もう自分以外コメントできないようにした方が幸せになれるんじゃないですかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
手形とか知らないのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
4Qには(相対的に)売掛金も減るんだけど、そうなったら今度は何と言うのかが気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
既に自分以外コメントしてないんじゃない? 
もしaltの自作自演以外の書き込みであんな馬鹿なコメントあったら、それこそ心配するわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
わずかにいるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
仕入数さえ決めれば部品の補充さえ不要なGEOのマジカル工場で作られた商品が即座に店頭に並び 
小売の人たちはお金の詰まったアタッシュケース持って商談に来るんだよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
せめて間隔開ければまだ騙される人いるかもしれないのに 
自信無いせいで墓穴掘ってる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             alt類は能力値低すぎるから自分にバフかけるより相手にデバフをかけたほうが効率いいし(ぼ 
なお成功率              
         
         
        
        
                
        
            
             約束手形の現金化はめどい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
それはしがない氏みたいに正しい事に修正しようとする人ではなく、altの書き込み同様の凄い人なのか1mmぐらいには興味ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
は○まやj○nのアクセスランキングとか見てると 
Altクラスでも流れちゃう変な人はいるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_中小企業は別だけど大企業が現金ニコニコ払いしてたら笑うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
奴の中の任天堂はドラえもんでも完成させてるのか? 
最早世界を支配できるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
やっぱり粉飾だった!って言うと思う 
無敵の陰謀論              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
数億単位の現金支払い用に雇うガードマンとカバン持ちが必要だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
_/乙( 。々゜)_それで雇用が増えるよやったー(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
50代なら…   もありえなくないからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
少なくとも今の世界よりは楽しそうだw 
 
お仕事辛いでござるよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
国家機関やデパートなんなかは現金だったらしい 
下請けには約束手形              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
アホだアホw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンGO起動してポケモンの強さ見てもらったら 
誰だお前! 
とかなった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君とは別の世界に生きてるんやなって              
         
         
        
        
                
        
            
             棚卸資産が減って売掛金になってさらに入金されて現金預金になったとしても 
別に資産自体は減ってるわけじゃないっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君AI説              
         
         
        
        
                
        
            
             簿記って高校の時やらんのかいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
指摘したら10分ぐらい置くようになったw 
さすがに1行レスばっかじゃないから、書いた分の文章量レベルの時間は 
掛かってたけど、それ見積もっても1分以内には次のレスを書いてる計算              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
A Iにあやまっテ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
ちょっとAI技術の底値低すぎませんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
AIに大変失礼 
人工無脳ですら勝てる可能性が              
         
         
        
        
                
        
            
             今調べたら宮路社長って普通に何回も何回も強盗に襲われてたんだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
まだザキ神官の方が賢さを感じる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
AIというかBOTじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
県立の普通校ではやらなかったとです 
 
 
>>865  
D先生のとこは承認制のお陰で、コメントが一気に公開されても誤魔化せてた面がありましたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
大金持ち歩いてるのがわかってる有名人だったからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
あの社長が急死したから相手取引先との引継ぎが出来なくて速攻潰れたんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             altAIのOSがWindows3.0ならあるいは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
でも間違いなくAlt君は「社長は札束持ち歩いてるもの」だと思ってると思う 
実年齢はともかく精神年齢は間違いなく中学生だし              
         
         
        
        
                
        
            
             やったけど覚えてないことを除けば問題ない 
けど仕組みは覚えてる。名称は忘れたナ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
普通科の課程ではやらないなぁ。 
 
男子家庭科のある時代だし、一般教養として教えても良いかもねぇ。 
(私は概念だけ独学した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
前もbotの方が優秀という話がありましてね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
windowsMeだったらあるいは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             社長が現金を持ち歩いているってのは古い考えだから今時の子は思わないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             パチンコ屋の偉い友人は現金運ぶ機会が多いらしくて車にバットを置いてると聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
 
会計と金のことは理解しておくと役立つし 
 
汚く見えなくなるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
銀行まで運搬するのもリスクだからなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
まあだからご高齢なんだろうなという予想が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
日商2級まで取って1級まで勉強しましたけど、IR資料を読むには簿記知識だけでは足りないのが 
厄介ではありますね。しかし1級の勉強をした際に触れた米国式会計基準の知識は任天堂とソニーの 
決算を読み解く際に役立ったりもしていますw              
         
         
        
        
                
        
            
             あとあんま手順覚えてないけど売掛け金とか数字がちゃんとあってればいろんな数字が一致して楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             途上国でワリと電子マネーの浸透圧あるの 
その辺の耐犯罪性能があるからとか聞いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
複式簿記による会計の概念だけでも知ってるとずいぶん違いますよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             WindowsはついぞMeだけは自分のPCに載せなかった(別で触ったことはある)気がする 
他の家庭用OSは3.1以降載せてきてた(と思う)けど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
違うなあ 
 
ALT@保管庫みたいな妄言でるのも 
 
複式簿記しらないからだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
レジに現金無いからね 
強盗働く意味が無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
Meは入れたがすぐ2000にしてさらにXPにしたなあ 
 
2000になった時の安定度に感動した記憶ある              
         
         
        
        
                
        
            
             現金を残すのは厳禁              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
Meは 
やめとけ 
ろくな事が無い・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど              
         
         
        
        
                
        
            
             2級からの商業簿記と工業簿記を覚えると色々楽しいね 
製品を作った際の失敗や材料等の経費とか覚えるのも大変だけど、組み合って仕組みが分かると楽しくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             Meももう20年近く前のOSか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_簿記3級の学習書特有の1万円程度で終える年度決算              
         
         
        
        
                
        
            
             その後2000、XP(でも当初はネガティブな評価が結構あった記憶) 
と安定したOSが続いてるだけにMeのダメさが際立ってるんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             2kは本当に素晴らしい窓でした、 
あれ程使い易くて安定していた窓は無い              
         
         
        
        
                
        
            
             Me使うなら98liteで軽量化必須              
         
         
        
        
                
        
            
             今からでも簿記取りたいなあ 
簿記ってパズル感あってすき              
         
         
        
        
                
        
            
             Meはね 
98seに劣る子なんですよ・・・ホント              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
取ろう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
工業簿記をやると、ネットでたまに話題になる所謂「原価」厨に対して「材料費」厨だろ、とか 
指摘したくなるのが困り物w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
スキルアップ頑張れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
500円の手形とかな!              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が使ったなかで一番アレだったのはWin8だな 
クラシックシェルいれないとどうしようも無かった              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`#)……仕事用PCがVistaだった人の話する?              
         
         
        
        
                
        
            
             Meは確かDOSを切ってるんで 
安定性無い上にDOS切ってるとかいう前任のSEに比べて何一つ良いところの無いOSだったな              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )8もつかったよ♪ 
 
 
(´▽`)もちろん8.1じゃなくて8だよ! 
 
 
(´▽`)……焼くぞ。 
 
 
(昔の話です)              
         
         
        
        
                
        
            
             WindowsNT3.5とかの時にミドルウェアとか作ってたけど、NT系もあの頃は不安定なところがあって、 
ネットワークに負荷かけると確実にブルースクリーンになったりしてた。              
         
         
        
        
                
        
            
             Meは本当の意味で「何もしてないのにPCが止まった」を体験出来るOSでした              
         
         
        
        
                
        
            
             簿記の試験って数式だけじゃなく語学力もそれなりに必要だよね 
文章を読み取って流れを把握していくつも計算をし答えを出し、問題全て解いて埋め込んだ時やっと最後の答えが出る              
         
         
        
        
                
        
            
             すぐにブルースクリーンになるやつだっけMe 
少しだけ使ったことがあるようなないような              
         
         
        
        
                
        
            
             98SEは良いOS 
Meはなんであんなに不安定だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )テレ東で鰻(成田山)              
         
         
        
        
                
        
            
             XPが不安定だったのは初期のころかなー 
2000と違って起動早いのが良かった 
 
ただ、XPてceleronだと妙に重いんだよね 
二次キャッシュの影響だったんだろか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
3級まではむしろ読み取る力の方が比率は高いんじゃないかな? 
1級まで含めても覚える計算方法自体はそこまで多くないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
8.1は8の悪名がなければなあと思うくらいには安定してたな… 
8は見切り発車だったのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Meはね凄いんだよ! 
本当にPCのせいなのに無能社員って言われてクビにさせる事が出来る魔法のOSなんだよ! 
 
上司が無能なんじゃー!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_問題文で誰が出した手形かを読み取らないとならんときとかあるもんねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
簿記は文系科目だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             Windows10になってもクラシックスタートメニューのUIに変えるアプリが検索されてたりする辺り 
9x-XPまでのスタートメニューから今更変えられないユーザーは結構居るんだなという印象w              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4ってまだ三万もするのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
もう一月前なら5000円引き+20%ポイント還元があったのにー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
入って二ヶ月たってないのに職場で数回コントロールパネルの出し方を聞かれた              
         
         
        
        
                
        
            
             実務だと簿記はまず貸借対照表合わせんとな 
んで根拠資料で内訳をとらんと 
altみたいなのがやったら税務署がゴルァしそうな内訳書しかでてきなさそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
要らないモノは無料でも要らぬ!              
         
         
        
        
                
        
            
             Meは9xのカーネル上で自分の能力以上のことをやって 
失敗して青くなる可愛い子…いや全然可愛くないな!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
じゃあ次の値下げまで待つわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
結果的にSwitchとのマルチが増えたせいで欲しいという意欲もほとんどなくなったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ7でもスタートメニューはあの形だっけ 
ってことは最大1995-2020まではあのスタートメニューで使ってるユーザーが居る訳だ 
15年も変わらなかったらそらユーザーも躊躇するか…              
         
         
        
        
                
        
            
             安全装置のハズの「システムの復元」がかなりの獅子身中の虫だったと聞いたMe              
         
         
        
        
                
        
            
             今PS4買う理由はなんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、でもそれならもしかしたらブックオフとかで2万切ってるかもな              
         
         
        
        
                
        
            
             win10は設定があちこちに分散してて混乱する              
         
         
        
        
                
        
            
             15年ちゃうわ 
25年か 
25年はアカンわ 
そらユーザーも固まるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
窓10はいまだに何が何処にあるか理解できてないw              
         
         
        
        
                
        
            
             今PS4を買う人は今まで出てたソフトにも超買い得なセットにも全く興味を持たなかった人なんだよな 
そんな人達がこの先どんなソフトを買うか想像できない              
         
         
        
        
                
        
            
             プロスピ2019が出るから買うって奴を4人は知ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
オブジェ 
ステータスシンボル 
オサレアイテム 
 
どれが良いかな?(上目遣い              
         
         
        
        
                
        
            
             簿記かー 
学生時代にかじったことはかじった 
でも、会計士さんにぽーい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
漬物石代わりで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
まあそれでええんだも 
じゃないと税理士と会計士の仕事減るしw 
 
資料をきちんとそろえて貰えるだけでありがたいのだ 
きっちりそろってればあとは税理士や会計士の問題っすわ 
 
 
 
 
 
 
無茶なこと言われなければ(税金減らして黒字出せとかな!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             10は半年毎のアップデートで色々変わるのが辛い… 
最初の頃と今だと、コントロールパネルの出し方も変わってた覚えが              
         
         
        
        
                
        
            
             普通にXPあたりのコンパネでもわからないことはそんなに無かったのに 
何故か毎回弄り回されて経験者も新人もわからなくされるコンパネ              
         
         
        
        
                
        
            
             コンパネはもうデスクトップに表示させるw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽタイム?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
ガッ 
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
設定とコントロールパネルが別にある意味がわからんw 
 
>>950  
ガッな次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業。 
 
Anthemの体験版、接続エラーばっかりで全く体験できんままだw              
         
         
        
        
                
        
            
             せーがー 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3554 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1549113210/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
おーつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙 
 
これは乙じゃなくて乾涸らびたミミズ云々              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙乙。 
 
100メガショックなんてのもあったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙ガレー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
_/乙( 。々゜)_乙 
RXN買う義務あげます              
         
         
        
        
                
        
            
             要らんわー! 
    _, ,_  パーン 
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))々゜) >>960                
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
言語を英語にすると簡単に繋がるとTwitterで見た。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙です 
 
簿記関連は独学だなぁ… 本当はちゃんと学びたい気持ちも少し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
なんと。選択言語でサーバー選んでんのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のコンパネは如何に昔の設定項目名とかキーワードとか思い出して 
検索ボックスに打ち込むかが重要な物体と化している… 
(見つかった設定画面自体は昔馴染みのヤツでホッとする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
乙 
 
>>946  
税金減らして黒字出せとかどんな魔法だいwっておもう 
先代社長は自分でこれやってたんだからすげーなあと思う 
これで他人に上手くバトンタッチできればなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君の主張は任天堂は商品(棚卸資産)を掛けで売った「ことにして」実態より多く売れているように見せてるってことかな? 
でもそれだと販売目標下方修正するのおかしくない? 
2000万台のままにしてすごく売れてるように見せればいいじゃん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
売掛金が収益認識されたって理解がない              
         
         
        
        
                
        
            
             あとはデバイスマネージャーもデスクトップに置いておくと便利な感 
ドライバとかポンコツだとよく使うハメになるし              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも何もわからないから言葉を拾ってるだけだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             えちょっと待って 
彼売掛金をなんだと思ってるの…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
SUPERHARD乙              
         
         
        
        
                
        
            
             オレもそこらへんはさっぱり知識ないが…どんな話してんだかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
 
未知の勘定              
         
         
        
        
                
        
            
             息子の大きいお買い物 
https://mobile.twitter.com/ayataross/status/1091670555105812481  
きっと今後はとーちゃんのゲーム予算狙いだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな気持ち…感じたことない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
111Gって容量もでかいなあ何はいってるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
夢と希望(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             近所にGEOやTSUTAYAがあれば不要なソフトは買い取ってもらえる事を知る機会があったのに 
大人のソフト購入と子供のソフト購入とではソフトの価値は違うんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
簡単にいうと在庫を販売すると支払い受けるのは後日だから 
 
一旦売掛金に計上するわけ 
 
つまり売れたなんだが 
 
彼は在庫を売掛金に付け替えたといってるんだ 
 
ということは粉飾で売掛金は回収できず 
 
売掛金として計上し続けられるかというと 
 
会計士に認められないから 
 
損失か、訂正が必要になる 
 
彼の主張が正しいなら 
 
本決算はすごいことになるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
…なんかよくわかってない勘定に入れてふんしょくふんしょく言ってるのか… 
流石にもうちょっと分かっててもの言ってると思ってた自分が大甘だった              
         
         
        
        
                
        
            
             あのね 
 
棚卸在庫は資産性あるかどうか美味なとこあるから 
 
誤魔化す可能性あるんだが 
 
売掛金は伝票と支払い期日あるから 
 
支払いないとすぐわかるわけ 
 
この項目で粉飾やるのは難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
子供だけじゃ売りに行けないし、パケで買ってもDLする羽目になるから結局同じなんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             これは何度も言うが、彼は自分の程度に合わせて「Switchの販売台数下方修正で株価下落やったー!」で 
留めておけば良かったのよ。それで満足出来ずに、読めもしないIR資料に手を出したものだから 
笑いものになっているのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             たしかに 
 
売掛金で粉飾やった会社はある 
 
FOIという会社だ 
 
ここは倉庫に出荷して伝票偽造して支払いは3年後とか 
 
やって誤魔化してた 
 
しかし、やはり上場して3カ月でバレた 
 
売掛金の粉飾は誤魔化すの難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
あるいは分かってる奴が「嘘を吹き込んで」信じてしまっている 
の方がマシかも知れないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             流通過程であとからまとめて払うとかごく普通にやってんじゃないのか? 
今時は電子的な決済かもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
電子でも纏めてだよ 
 
振り込み手数料馬鹿にならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
簿記少しでもやれば 
これはごまかすの無理だわって分かる気がするけどなー 
わいは分かった              
         
         
        
        
                
        
            
             売掛金の分現金が増えないとおかしいから未収金なりほかの損失なりにして数字合わせないとえらいこっちゃになる 
ってことだよね 
もしかして複式簿記の形すら分かってないんじゃないかこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             多分altくん複式簿記知らないだろうなあ 
下手すると貸方借方も知らないんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             オレも簿記とかさっぱりわかってないぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
彼はこの転落人生(何十年前か知らないが)の最初から最後まで 
彼自身の手によって馬鹿にされ避けものにされ続けるだろう 
それを永遠に気付かないまま最期を迎えるであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             最初に配属された会社(非上場)が、年度末になると非連結子会社と実態の無い売買をやって 
売上を上げてたが、機首に赤伝切って戻してたんで何の意味があるのかなー?とか思ってたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             見栄を張り続けなきゃ生きていけない性格だけど 
見栄を張れるほどのなにかもないから難儀な生き方してるよねaltくん              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも棚卸資産をネガティブなものとしか考えてない時点でおかしいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
わからない人がわかった風に喚くから笑われてるというお話です              
         
         
        
        
                
        
            
             998なら明日も平和              
         
         
        
        
                
        
            
             999ならインフルにならない              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■