■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3541 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、TOVの売行きをザワザワと見守る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???い「さてSwitchの販売台数どうかな」 
???い「未達未達はどうなるか」 
???い「楽しみな今日この頃」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3539 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1547448872/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5406 
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545537480/ 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○Safariとチンクル駆使して立てました 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○意外に早く建てれる              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             妄想家のalt、悔しさから次スレにテンプレに割り込む              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             泣き喚くALT君でした              
         
         
        
        
                
        
            
             自分では説明できないからそれらしいレスをコピペしてくるだけのいつもの無能さ加減だぞ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 修理屋の営業トークじゃねえか。              
         
         
        
        
                
        
            
             貼り付けたスレの18で論破されてんじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
安心しろ 
誰も君に理解を期待していない              
         
         
        
        
                
        
            
             てかID変えて自分のレスにレスしてるし、本当に脳味噌altだな              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             あるちっちがswitch売れて悔しい事はよくわかるな 
 
どうしてそんな事で悔しがるのか俺にはさっぱりわからないけど 
きっと俺とは考え方の次元が下方向に違うのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ そりゃー基板全損でも最悪データだけはなんとかするためだろうw 
    普通に使ってりゃUSBコネクタひん曲げで壊すより、落下や衝突の方が多いわな、モバイル性があるんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君はついに売上云々では煽る事すら出来なくなったか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 1年前は本体曲がると大騒ぎしたけど終わった? 
    3DSで失明だ尿液晶だ言い立てて終わりました?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201901/16170580.html  
『ニンジャボックス』アニメ満載の第1弾PV公開! 
 ヒロト&トンカチがにぎやかに本作の魅力を紹介 
 
https://www.famitsu.com/images/000/170/580/l_5c3ea9793671b.jpg  
最近はヒミツキチもこんなか(棒              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             修理屋がヒーコラ言ってた部分は任天堂なら見切って基板総取っ替えするだろうなぁ 
予後不良率考えて 
 
実際 
一定期間内の不具合再発時の場合は修理代取らない方針だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
お供の忍者は変更できるんかな。 
子供向けだから間抜け面がいいって誰が決めたんだろ。子供でも間抜け面より精悍な顔の方がかっこいいと思ったりするのに              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム機の修理してるけど 
PS4はパッドだけしか修理やってないね 
修繕屋さん 
 
モジュール交換までしかやらないスマホ修理屋と大差ないじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ぶっちゃけですね、修理なんてするより交換しちゃう方が早いんですよメーカーは。              
         
         
        
        
                
        
            
             今はWiFiでデータ抜けるだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
普通はそうするよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             基板修理は生産もう終わってる機種でも無い限りは 
なかなか話出ないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             switchは本体よりもジョイコンの脆弱さで攻めた方がいいと思うの 
うちのジョイコンも4本中3本アナログスティックがフラフラするようになった 
コンタクトスプレーさんが直してくれたけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ パーツ交換しやすい構造にすりよりデータだけは最悪物理的移植できるようにして 
    あとはどんな不具合だろうが交換しちゃうってのがメーカーからするとスマートなのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             修繕屋 
PS系修理soldoutばかりだな 
 
逆にPSはネット対応止めましたと終わった扱いされてんじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             腕の調子悪くなるとサイコガンに交換するしな              
         
         
        
        
                
        
            
             コンタクトスプレーって、直接アナログパッドに吹きかけるんです? 
それとも、分解して吹きかけるのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の任天堂のゲーム機は壊れなかった言う人がいるけど、それも思い込みだよね。 
ACアダプタのコードとかコントローラーのボタンとかディスクドライブのベルト部分とか 
結構へたれ易かったのにさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             数万程度の商品で、 
・1企業の人間が試行錯誤して修理するコスト 
・全とっかえした場合のコスト 
下を選ぶのは当然だわな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_接点に噴かないと無意味 
      「接点復活罪」だからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
ジョイコンなら分解不要 
プロコンやPSコンは分解しないとダメ              
         
         
        
        
                
        
            
             SFCの頃は交換ゴムとかボタンとか売ってたよね              
         
         
        
        
                
        
            
             手持ちの任天堂のゲーム機で無事だったのGCとDSくらいかなあ 
苛酷に使ってるからか大体コントローラーが死ぬw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
罪!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
ゲームボーイの電池蓋も売ってたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
ジョイコンなら分解不要 
スティックの軸の根元部分に小さいカバーが付いてるから軽く持ち上げてシュッとするだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ましてB2Cでの不具合案件なんてただの勘違いで初期不良だなんて言ってくるのが腐るほどいる。 
    そんなんにいちいち時間かけるよりさっさと新品握らせとくほうが時間かからないし、相手も迅速対応で喜ぶ。 
 
    修理にしたっていちいち不良箇所の特定なんてやってるよりまるごと入れ替えちまうほうが手間がない。 
    修理対応を考えれば考えるほど、部品交換のしやすさよりまるごと交換しやすい形の方が合理的だよ。 
 
    1個あたりの修理コストは高くつくかもしれんが、毎日大量にある修理をいちいち細かな検査までして 
    個別に対応するなんてたくさん人を雇う必要があるからな。 
    わざわざ修理のためだけに技術者貼り付ける意味は薄い。 
    さっさと交換しちゃうほうが全体としては合理的で低コストだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             人件費馬鹿にできないしチェック項目が多いとそれだけ修理台数も限られてくるしね 
修理した後もちゃんと起動できるかの確認もあるし作業工程多い              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目オンリー 
ttps://mobile.twitter.com/SOHJUN19/status/1085401614461136901 
なおswitchに入れると全く見えなくなる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36 >>41  
ありがとうございます。ジョイコンなら不要で、Proコンなら分解必要か。 
Proコンは動作怪しくなったらおとなしく修理に出しますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
スト2で昇竜拳出そうと必死になった結果ゴムがヘタれて交換ゴムの存在を知った子供は少なくないという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
自分の指の皮の方が先に駄目になった思い出、昔は擦るように入力してたなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
分解したら望月記者みたいに怒られる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
何かのきっかけで外した時にゲーム機に入れてたのはひと目で分かりそうではあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             もっちーw 
 
今ちょうどSwitch2000万台について書いてるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
モッチー怒られたの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
そんなTweetしてましたねw              
         
         
        
        
                
        
            
             初代マリパというコントローラー破壊ゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
あほだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんテンプレ割り込みの上に結局コピペしかしないで 
ほんと小物でなんも出来ない人の照明しかしてないの笑う 
>>54  
直球すぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
修理だしたのはいいとして 
 
ツイートはなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
わざわざ言う必要はなかったってことか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
あるとは思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190116r7974.pdf 
 
|∀=) マリオうーDXは売れてるらしいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             自力修理にしても黙ってが基本だろうなぁw 
ツイッターみたいな所で晒すのは良くないなぁ(不器用者が真似して壊すので              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_その内アップデートで勝手に直るようになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
それもそうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
何処かで見た事有る折れ線グラフが・・・              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>64  
これが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
そりゃ、安田氏のレポートなんだから同じだろう 
 
大テレビ東京グラフはもうゲハでもよく見るだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             存在そのものがスパムみたいな人が何か言ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
そもそも修理屋の修理は任天堂オフィシャルな対応では「禁止行為」なのでねえ 
もっちーがジョイコン分解したのを修理に出して怒られたツイートがあったしな 
多分カバー開けて戻しただけだけど、本来アウトに近いようなので 
 
もっちーも接点復活剤を知っていれば…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
戦略戦術のこととかどこかで聞いたような話題が              
         
         
        
        
                
        
            
             また新鮮なYSDァ!!が来てしまったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             てか普通は自分で修理する為にネジ使ってカバーを開ければメーカーの修理対象外になるもんだし、ならない所ってあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
なんでそれにはスパムって言うのにあからさまに広告みたいなURLには言わないんだい?              
         
         
        
        
                
        
            
             プロ()の権威に弱かったんじゃ? 
altは都合悪いとグロとかスパムとか現.実逃避しちゃうん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
余裕あったらL5が作ってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレ>>983  
カグラはエロ前提なんで無理だと思うよ 
3DS時の「ちょいエロ」発言も本心でなく、エロが本質だったとしか思えない 
それも下卑たエロね 
リフレ等変わらんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
実際権威主義者みたいなとこあるからなぁあの人w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
そりゃ自分で貼ってるからでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >「受信者や媒体の意向を無視して、無差別かつ大量に一括してばらまく」のがスパム行為 
 
ほうほう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
確かに自分で貼ったもんにスパム注意なんて言うわけねぇか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
いや、もうそれは修理ことわれなくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             接点復活剤も任天堂さんの修理から文句来るだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
|∀=ミ そそ。 
    あるっちゃん含めてゲハの変な人々にはそういう想像できんだろうが、 
    switchは国内700万台超えてるんだぞ。 
    そのうち毎日1万人に1人が修理依頼していたら、700台修理が毎日運び込まれるわけだ。 
    実際にどれぐらい壊されてるかは知らないけど、これぐらいはいるだろう。 
 
    1点に1時間かかるとして人間1人が1日にさばけるの8台、30分でやって16台。 
    700台を想定しただけで50人近く必要。 
    現実的には50人どころではないとは思うが、流れ作業化しても物理的にこの程度のマンパワーは必要だ。 
    すごい単純な想定しただけでこれなんだから、実際には色々起きる現場のオペレーションは流れ作業ではないだろう。 
    基本的な対応はまるごと新品交換にしておかないと、保守部門が回らないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             戦略を知るためにcivおすすめ!              
         
         
        
        
                
        
            
             焼いたスパムは美味い 
チーズもあると尚良い              
         
         
        
        
                
        
            
             美味しいよね、スパムおにぎり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
まぁ溢れるくらい並々と注がれてたら文句出るだろうなぁw 
ただスティックはユニット化されてるので普通に交換されるだけだと思うよ 
こんな感じだし 
http://koke.from.tv/up/src/koke32179.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             スパムと長ネギの味噌汁作ってみたけどなかなか美味しかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             スパムにぎりはやたらおいしいよな              
         
         
        
        
                
        
            
             ベーコンが好き 
 
ぶつ切りベーコンをホワイトシチューに入れるのです 
幸せになれるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 搬送用のダンボール1個にだいたい10台入ってるんで500台のswitchはダンボール50箱。 
    50個のダンボールは積むとかなりの体積で山積みにみえるけど、たった500台です。 
 
    ミクロの主観なんてそんなもんですめ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スパムとマヨと米。 
    カロリーが強い。              
         
         
        
        
                
        
            
             すっぱムーチョ略してすぱム              
         
         
        
        
                
        
            
             スパムスパムスパムスパム              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_チャリンコのパンクを持ち込み修理頼んでも補修剤使ってるとおっちゃんに注意されるしな 
      ウチが扱ってる機械でもロケ先の人がそれこそ電源入り切りしただけでも故障原因の特定はできなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
しかもアマゾンで売ってたりするw 
取り付けはそれなりに知識がないと難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             俺ね、シチューオンライスはもっと評価されるべきだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ビルダーズ2 ひと段落ついたっぽいんで、ディアブロ手を出してみた 
凄い時間泥棒ねコレ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
今って自分で修理しようとカバー開けても修理対象外にならないなんて知らなかった 
そりゃ些細な事なら自分でカバー開けて直そうとするわな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 不具合出たときの原因特定は自作PCあたりでもたっぽり体験できるから、 
    あるっちゃんはPC趣味なさそーですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
ブロックで買わないとな>ベーコン              
         
         
        
        
                
        
            
             19日までに前シーズンで作ったキャラのEDみたいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
白くて辛くないカレーだろ 
普通に食ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
実際は余程じゃないと修理対象外で修理しないってのはない 
でも開けてるのが分かったら注意はしておく              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカで「自分で修理する権利」の法案化が始まってるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
というか米国ではそれが法律違反と判明したからだよ 
 
米国では受け付けるのに日本はお断りはできないわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
油射す以上の工程が発生するなら普通に修理出すのを勧めるけどね 
自力でやるのも限界有るし              
         
         
        
        
                
        
            
             シチューオンライス、ご飯にかけるために作られたシチューか。 
 
https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,stew,roux,onrice.html               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 負荷逆な工程を自分でやるのは怖いよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
ネジが2本余るんですね 
でもとりあえず動いちゃうんですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ブロックのベーコンを厚さ1cmくらいに切るじゃろ 
キャベツひと玉を4つ割にするじゃろ 
たまねぎ3個も4つ割にするじゃろ 
にんじん2本は適当に切るじゃろ 
じゃがいも適量をを半割くらいにするじゃろ 
全部鍋にぶち込んでベーコンのせて水入れてチューブにんにくちょっととチューブしょうがちょっと入れて 
コンソメ入れてコショウかけて2時間ばかり煮込むと超うまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >重要な基盤とネジが2本最初から入ってなかった 
 
 
_/乙(、ン、)_!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>112  
そら結局コピペでしか言えない事を指摘されたりその動画自体が味しめた物申す系の人みたいな内容だったりするなら都合悪くて逃げるしかないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
欠品だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1164817.html  
NTT、佐藤琢磨選手も参戦する 
インディカー・シリーズの冠スポンサーに。「NTT INDYCAR SERIES」 
 
NTTin北米 
あっちで食らい込みたい何かあるんけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
ある              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/muto_keiji/status/1084586534030856192?ref_src=twsrc%5Etfw  
 
https://twitter.com/muto_keiji/status/1084708160068214784?ref_src=twsrc%5Etfw  
 
 
_/乙(、ン、)_草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
賢いなぁ・・・(アチャーという顔で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
なんか微笑ましいエピソードだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトバンクがあちらの携帯会社(スプリント)を買収してたよね。 
あまり景気の良い話聞かないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
最近無水料理レシピばかり公開して「水道止められたか!?」と 
リプライされる料理研究家が無水シチューのレシピをツイートしてた 
 
といってもいつもの無水白菜鍋の応用編なんだけど 
カレーやうどんという応用もあった              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレに出てたVRの日 
なんかバンナムの中でも微妙な空気になってねーか?w 
 
ttps://twitter.com/bnam_jp/status/1085384788855406592              
         
         
        
        
                
        
            
             VRやねん!の日ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
なんだろな、この全てを置き去りにするような感じw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
投げやり感がすごいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
一般には認知すらされないと思うよ(再放送              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/vquyicG.png  
 
なんかでた              
         
         
        
        
                
        
            
             渋谷区千駄ヶ谷で車が歩道に乗り上げて暴走して怪我人出てるらしい 
…けど場所は新宿高島屋前だとか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1164832.html  
ドコモが2年契約の無料解約期間を3カ月間に拡大、 
3月の契約満了から対象 
 
ようやっとわずらわしさが多少緩和              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
あの辺りは渋谷区のはず              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>128  
甲州街道から南はもう渋谷区千駄ヶ谷なのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190116-00000030-ann-soci  
 
高齢ドライバー(79歳男性)の車が原因だそーな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
ネタを咀嚼してるわけでもなく、ただそれっぽいのをテンプレで貼ってるだけなんだもん 
もう次の人格にローテーションよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
前に歩道を爆走(30km/h以上)する軽四とか見たけど 
そんな感じだろうか? 
動画は結構歳とったおばさんだったが              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬー、話題に乗り遅れたが、tubeの修理堂さんの動画にくいついたのかな? 
まあaltくんがくいつくだろうなーと思いながら見てた。 
 
どれほどの頻度、どれほどの問題かわからんが、問題なら改良しながら作るだろうなー、という感想に。 
USB-C端子に関しては、無茶な押し込みはやめようとも思ったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 生産工程のこともあるから変わらんのではないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョイコンはちまちま改変されてた記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.yomiuri.co.jp/national/20190116-OYT1T50084.html?from=ytop_top  
「茶を飲んでむせた」歩道に車突っ込み7人搬送 
 
ゲホゲホせきこんだ拍子にハンドルぐるんとやった具合かねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             動画のタイトルがこんなんな時点で見る価値は無いっしょ。 
 
「キミのswitchが死ぬ前に見てほしい事がある」 
 
「弱い弱いジョイコンを、壊れても壊れても治すのだ」              
         
         
        
        
                
        
            
             USB部分の分離は、余白のなさから、やるとしても新型じゃないかなーと思いますけどねぇ。 
 
ジョイコンの分解みてて、あ、これ確実にネジなくしたり組み立てられなくなるやつだ、とも。 
色々な機能が詰まってる分、部品も詰まってるからなーと。 
昔とは違いますよねー、としか。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPは四角ボタンの形状が話題になったけど、 
売り上げにゃ影響してないしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             [WiiU]New スーパーマリオブラザーズ U  138pt 
 
[NSw]New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 193 pt 
 
ふーんむ?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             NewスーマリUDX、25万〜30万本くらいと予想します。 
 
Switch本体は10万〜15万台くらいかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゅーか、USB-C 3.0 のコネクタなんて直付け当然だと思うがね。 
そんなところにコネクタ安易に噛ましたら DisplayPort なんてまともに通らないし、 
強度的にも絶対値上がっても信頼性が落ちまくる。 
 
USB-C の要求強度とか信号精度とか知らないんじゃないかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
知るわけないじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             どれだけタイミンがシビアか知ってたらできないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
まあ、こんだけ視聴回数が段違いなら、続編作っちゃうのも無理は無いのかもなw 
 
「PS VITA1000が充電できない場合(コネクタ破損)の交換修理方法」 4,876 回視聴 
「 Wii U ”死の赤点滅"から復活する方法」 4,981 回視聴 
「PS4 HDMI端子の交換作業」 3,468 回視聴 
「【0円でできる】3DSのボタン修理」 5,566 回視聴 
 
「キミのswitchが死ぬ前に見てほしい事がある」 511,429 回視聴              
         
         
        
        
                
        
            
             DSiのLRボタンが今になって反応しづらくなって、任天堂でも受け入れてもらえなくなったんですけど 
そういう場合はどこに修理に出せばいいんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
修理パーツ通販はどうだろうか?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>149  
シャンクを移植!              
         
         
        
        
                
        
            
             はちまで紹介された 
とスレで見た              
         
         
        
        
                
        
            
             アフィも荒らしも叩く相手に依存してるんだよなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   似たような人達ばかりで群れるようになってはお天道様の下歩けなくなりますわねぇ 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             修理屋は修理のプロではあるが専門的知識があるかは別だと思うんだよな 
病理医レベルで病理検体みれる内視鏡医そんなにいないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ベルポどん。それは呪いの言葉だからあまり意味が無い。 
   架空の存在に罰してもらうなんて意味ないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   それもそうですね 
_/乙| ̄ω ̄|_  失礼しました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
IDないところで普通に利用してたらぶっ壊れて2万円取られたとか騒いでたのみかけたけどその動画見てって感じかね 
 
>>139  
お勧めで表示されてタイトルでスルーした奴だ 
あれかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
うーん、これはそういう方向性に行っちゃうなぁ 
そして段々物言いが過激になってくると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
お天道様って神ではないがな              
         
         
        
        
                
        
            
             私がよく使うお天道様は、正業につけない 
 
堂々と過ごせないだ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |∀=) 正々堂々と過ごすつもり無いヤツには怖くもなんともない訳だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
お天道様は要は太陽の下に出てこれない、つまり真っ当な仕事に就けない表に出てこられないって事だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             YouTubeが今みたいになる前、変な事をする映像をライブで流しその視聴者に色々貰ったりお金を貰ってた人達がいたっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
3回目もやったらもう手遅れな気がする 
お気持ち表明する物申す系路線まったなし?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
WiiUの時の数字調べたら初週16万だった 
越えそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   真っ当な職に付く気がなく闇に生きる覚悟さえあれば問題ないですね 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             早く人間になりたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
同じ係数でかけてみると、22万ちょいと出たが当たるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅 
 
ディアブロ3パッチ来てるなーウィザードの樽セットがやけくそ調整でインフレアップしてんなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ディアブロ3 のセット効果を見るとキン肉マンのウォーズマンの変な倍々理論がそれ以上の倍率で起こってるのが面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
|∀=ミ あー二桁ちがうとなったらもう一発中毒だなw 
    もうゲハのオモチャルートしかないわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             万まわるとやっぱいろいろ世界変わるんかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
1属性で攻撃すると全攻撃2000%ダメアップ、4属性までスタックできて合計8000%ダメージアップとかもう笑うしかねぇwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
シュガーラッシュオンラインか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のアケアカNEOGEOはニンジャマスターズか。 
 
「アケアカNEOGEO NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜」配信日決定 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1164808.html               
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂叩きでPV稼ごうって輩は後を絶たないが、PSやXboxを叩いて(ryってパターンはあんまり見ない気がする 
国内における存在感の問題かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
うえのPV見てもSIEさんに対する関心のなさは明らか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
目立ってないものを叩いてもアクセスにはつながらんからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
    ,―――、  >>148  みるにPSじゃ稼げないし仕方ない 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             以前はPS叩いたら響いたんだろうけど(コケスレが生まれた頃 
PS叩きを封殺した結果一切響かなくなったんだろうなぁ 
良い話題も何もかも              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、ココの住人はPS3はアレってなネタに食いついたのは確かなんだろうねえw 
 
むしろどうやったら2世代完勝してたPSの後継がコケられるんだよ?って感じではあったのにねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
唯一成功したのがDAKINI先生だからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソレでもオレ個人はMH出たら買うか、とか思ってたら現実がああなったワケだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             クタがいなくなってから魅力がなくなった 
クタの頃は叩かれもしたけど関心も高かった              
         
         
        
        
                
        
            
             俺の場合、PS2の時点でDVDプレイヤーとしてしか使ってなかったなあ。 
PS3が発表されたころはゲーム自体やってなかったし。 
 
PSに興味なくしたのは何でだろうと思ってたころにコケスレ見つけて、そのまま居ついてしまったがw              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPの頃は悪く言うと一日アクセス十数件みたいな俺のブログにまでお客さんが来る程度には 
アレだったので、PSを悪く言ってPV稼げたとしても、リスクもそれなりにあったんでないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             あの当時のスレではCellはじめPS3の構成の歪っぷりとかが 
どこからどうネタを集めて話してんだと不思議になるぐらい 
事細かに語られていたなw 
 
ただソレでも結局高すぎて売れないとかいうほど性能すごくないとか 
今となってはソコはあんまり関係なかったってなオチがつくコトになったのもねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
おかげでPSに対する非難はなくなり 
 
みんな興味をもたなくなり 
 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1812/18122701/TN/001.jpg  
 
こんな無残な姿になりましたとさ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) めでたしめでたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             こうなったのは 
 
はちまくん、JINくん、みぐみちゃん、びょこたん 
 
日経、産経などメディアのおかげ 
 
SIEさんをみんな褒めるようになったらPSは売れなくなりました              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_強くてニューゲームが解禁されました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
全くだ 
 
ALT@保管庫管理人の理想の状態じゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             メディクリすらPSについては切り取りの事実しか語らなくなって結構経ちますな…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>197  
うおおおおお!!!! 
俺の筆がグニャリと曲がる! 
PSを褒めよと轟き叫ぶ!              
         
         
        
        
                
        
            
             雑魚いのぅ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) switchに関してはWiiの時と変に違って、 
   マスコミがいつまで経っても褒めないんだよ。 
   まだ失敗してる、これから失敗する、そんな論調が多いんだ。 
   なんでだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5の発売日にはニュースで行列の模様が報道されるのだろうか 
あるいは、そもそも取り上げられなかったりして・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
|∀=ミ WiiとDSがダブルで大爆発してゆで理論みたいになってたのが基準だからね。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             危機感を煽ったほうが数字取れると 
震災で味を占めたんじゃないかな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
じゃあまだまだ売れるのかな? 
伸びしろがたくさんあるとまだ褒めないのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 我が聖なるグラフによれば後から失敗するなんてほぼあり得ない訳だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
線の曲がり方が元気あるな(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
その手の記事のPVは高そうだな・・・(実状は知らないけど 
 
>>202  
報道するでしょ(多分 
火付き悪そうだったらSIEが発売記念イベントを大々的にやると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
マジレスすると無理矢理褒めることよりは悪い印象を持たれないことに全力を挙げてる感じだよ 
 
 
とはいえ「FF15はこれまでPS4で一番売れたMGS5を超える売上」には苦笑しかなかったけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             (alt君にとって)グロ画像と、そういう              
         
         
        
        
                
        
            
             altにはグロ画像なんだろう。現実から逃げたいという思いが伝わってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
主にクタたんが被弾することでかわしてた感じだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             altフィルターを通すとSwitchがWiiU化したように見えるらしいから…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>190  
どこまで本当か知らんけど、PSP関係のネタを延々やってると 
プロバイダから契約解除のお知らせが来てブログ自体が消える 
という状態になるそうだ 
今のような無料の所も少なく一部は海外のサービスとかで生きながらえたが 
ほとんどは消えていった              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフ画像1枚で、ダメージ喰らうとか繊細にも程がある              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まだPSPやPS3の仕様で客から文句つけられてたのがマシだったって話だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190116r7974.pdf  
 
なお、最新はこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
_/乙( 。々゜)_後からの成功もないのが恐ろしい              
         
         
        
        
                
        
            
             触らぬ神に祟りなし状態になったんじゃないのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
|∀=ミ 公開データを根気よく集めるっていう誰でもできる、それこそ君みたいな暇人のほうが大きなチャンスがあったのに、 
    煽りの材料しかみてなかったからみすみすドブに捨てていたんだよね。 
 
    おお、悔しい悔しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
それで気づいた!アニメとかで後から成功と言うか 
失敗からは上がってなんとかそこそこになるのは 
大抵「新製品」が出るから「新製品」人気で持ち直す 
ので「コンテンツの底力」で持ち直す訳じゃないんだ! 
その手のアニメはとどのつまり玩具宣伝番組なんだから 
そうなる訳だ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) VITAは失敗らしい失敗なかったはずなんだがな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
|∀=ミ またあるっちゃんみたいなのが青筋たてまくりそうなこと書きまくってるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
|∀=ミ 考えられるダメさはすべて潰してズッコケた。 
    ダサいからとしかおもえない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) (なんかおいら間接的にDISられた気がすっぞ?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
見た目がPSPと似過ぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             CMからしてダサかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
|∀=) 失敗する要素の無いハードはダメだな。 
   DCもそういうとこあったんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
>>219  
最新記事きてる 
あとで読もう              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えてアンカー二つつけちゃった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
|∀=ミ DCは先進的だったけどあの時代カッコよさではなかったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
仮面ライダーアギトのオルタリンク理論かと 
クウガのベルトアークルと違いが分からないから売れなかった 
 …というのと同じでPSPとVITAの違いが分からなかった 
だから売れな買ったのではないかと 
 
 
 
 
 
バンダイプレミアムのCSMの前がクウガだったから次はアギトのはず! 
と思った人はズンドコに落とされたらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) でVITAとDCどっちにも共通して言えるのは 
   「仕様をガマンして遊べばすごいよく出来てる」なんだよな。 
   ところが客って仕様をガマンはできないんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ Vitaは成功とはとても言えないPSPと見た目変わんないって時点でアカンかったんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             DCはネット接続をスタイルの提示にするには早過ぎたかな。 
初動の台数を出せなかったのは言うまでもなく。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そう言うならWiiUもそうか。 
   「仕様をガマンして遊べばよく出来てるハード」だや。              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEは下手に変えて既存の(めんどくさい、声のでかい)ファンに叩かれるのを恐れてるようにも見える 
デュアルショックの大まかな形状が長年変わらないのもそれっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRもそのパターンかあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>227  
| ,yと]_」 ヒ魔神?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 歴史から名を消されたPSP GOが形変えてダメダメだったから 
    実績あるPSPに戻ったのかもしれんが、それもダメだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             セガの夢(dream)と書いてシェンムー 
 
 
何だかもの悲しいわね...              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒクツな風見鶏の味がするんですねわかります(煮干しドザー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) WSはどうなんだ。 
   こけるところも無いし仕様をガマンさせるような事もなかったはずなんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
さいしょはPSPGOみたいな形だったと聞いたね>VITA              
         
         
        
        
                
        
            
             かといって折りたたみ式って選択肢は選べなかっただろうしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             WSは別世界では人気だったから・・・ 
https://i.imgur.com/neYAj01.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>239  
| ,yと]_」 そういう「声の大きい人」というのは、 
えてして多くの人が我慢したくないの仕様の方は我慢できちゃう。 
というのが、「インビジブルコンピュータ」という本でも指摘されてたね。 
 
>>245  
ゲームボーイに対して新しい見た目もスタイルも提供できなかった。 
ということかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
いや、縦持ち、横持ちスタイルがダサかったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             WS、ゲームボーイカラーの後だったんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ダサいっていうか、64コンと同じで 
   「どう持つのが標準」か分からないのかな。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>253  
?              
         
         
        
        
                
        
            
             なにいってるのこの人?              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ぼく、15分のボディフックコースでヘトヘトになった後でウィービング連打コースをさせられて足腰死んだ系男子 
_/乙:| ヾ ´ω`|:_ 今日だけで「ひねって!」の声を300回くらい聴いた気がする。マルティーナ先生まじおにちく              
         
         
        
        
                
        
            
             はちまは最初は全機種に煽りつつ人気取りをやってた気もするが、途中から箱と任天堂を中心に煽つつたまにSIEに煽りだった 
それがSIEアゲアゲ他煽りに完全にシフトして今に至ると 
シフトの理由は美味しいのかとか自分のサイトに来る連中がどんなのかとか、SIEのお偉いさんに食事に呼ばれたりしたからか              
         
         
        
        
                
        
            
             縦に持ったり横に持ったりをゲームによって使い分けるスタイルが、ということ? 
Switchの縦持ちは一部のマニア向けのニッチな使い方(公式に用意されてるわけじゃない)に過ぎないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
このグラフ見ると 
PSPだけちょうど真ん中で浮いてる感じか 
他の負けハードは見事に重なってるところに必然性を感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             WSは斜め持ちも有るんやで・・・(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
これ正直今でもモヤっとしてるなぁ… 
大人の事情があるとはいえ架空のゲーム機じゃダメだったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) switchはまず3DS抜かなきゃな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
エグゼイド世界は虚構なのでw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
ゲームがモチーフでバンダイとなるとこれしかない、っていう一種の「遊び心」でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
    ,―――、  見ている子供たちからの知名度からすれば架空のゲーム機と言ってもいいんじゃないですかね(無慈悲な現実 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
アニメならいざ知らず、特撮の小道具で架空の携帯ハード作るのはかなりの手間ござるよ。 
 
いっそネオジオカラーで。あの方向キーの操作性は復活して貰いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
    ,―――、  こうしてグラフで見ると3DSは年末の伸びが凄まじかったんですね 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 値下げとソフト3本の矢効果は伊達ではなかったと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
架空のゲームはすでに作ってる訳だからなあ 
 
元あずまはまた釣るつもりなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  │∀=) まあ未曾有の大災害あったからなあ。 
   それがなかったら、の世界は分からないし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
とはいえなぁ… 
まぁちょっとしたおふざけとしてはアリなのか…(にしてはモノクロスワンっぽいのがアレだけど) 
>>265  
そういう辛辣なのはいくない(棒無) 
>>266  
だから主人公が1話で持ってた携帯ゲーム機あんなんだったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
現時点では売れ方は持ち運べる据え置きですな              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSといえば、DL版のソフト2本か3本だったか買うと、追加でDL版ソフトもらえるキャンペーンとかやってたな 
あれは大盤振る舞いでした・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
鯖さん向け 
HGCE 1/144 デスティニーガンダム 
https://bandai-hobby.net/item/3116/  
https://bandai-hobby.net/images/156_3116_o_1d18283151e3b1qld1ls6eiv1aon2i.jpg  
https://bandai-hobby.net/images/155_3116_o_1d1827u6v18t333b1nk04881h8u2d.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             縦横持ちはDSにもあったから本当にそれが主要因かなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             │∀=) わかんない!              
         
         
        
        
                
        
            
             名前で一瞬凄いびっくりした…。別の方で、93歳ということで大往生かなあ。 
 
馬術の井上喜久子さんが死去 
https://this.kiji.is/458199962213958753?c=39550187727945729               
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
光の翼とかのエフェクトパーツがついて一般販売!? 
バンダイどうした!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
こっち勧めるのではないのか? 
https://tamashii.jp/special/metal_robot/destiny/  
 
というか予約はほとんど締め切りらしいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) デァアブロストーリークリアしたー 
   スタッフロールなっげぇ、2回は画面暗くなった 
   韓国声優陣が全部???になってたのはハングルフォント入れてなかったのかなとちょっと可哀想になった              
         
         
        
        
                
        
            
             GR85ノーデスクリア 
パッチの効果は絶大だ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
やっぱ今みても微妙にダサい              
         
         
        
        
                
        
            
             『ドラゴンボールZ』の世界でアクションRPG 
ttps://mobile.twitter.com/V_Jump/status/1085481968840540160 
 
つまりファミコンジャンp(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
ドラゴンボール全体じゃなくてZのみか              
         
         
        
        
                
        
            
             プロローグのラディッツが 
ラスボスと呼ばれるゲーム(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             わーい でぐちら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
タムはいきをひきとった              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSの動きの変化は三本の矢じゃなくLLじゃないかな 
今ならそう思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
        ,r===- 、              ,r=== 、 
       .リ     .},,___        _____ f     ヘ 
      /   /:    ≧=、==ラ≦,,,,,    ::ヘ   }、 
    <{´   /ヾ、  、に二> <二ジ   リ ヘ    ハ> 
    ∠{   .,'   `< `ヽrリⅣⅥリ7´> ´   マ   .リ-ゝ 
    ∠rマ,, ン    rイ>=、`≦≧´rイ .ヘ     ヽr=イ=r` 
    .タ´      r }::/::::,rイ`===´マ::::::ヘ `=、      ヾ 
          __.{:::::{::::/:::::::fi!:::::ヾ:::}=、:::ハ:::::ヘ 
          { rミヾry'ヾ、::リ.{:r=イ7 }::}::;リ:::::::} 
          ヽ、 r==≦≧=くf_r彡'rイ、r=、./r== 、 
          f マ  r、人,_   } ヾr'    ヘ    ヽ、 
         ./  | `f マ| |リ`f´ i!  マ     ヘ     ≧ '"彡 
        ,イ   ! | f_}{_ヨ | }   マ     ヘ、 ミ -= 彡 
       /rf   .i! .i!     i! リ 、  > | .:::   ハ`≦二 ジ 
       V リ=イン .マ ',    ,' / ミ >イ  ! .:::    } 
       V  ヾr 'ヾヽ`V`/ イV、r'::   i!:::...   .::} _,, 
       {:   :::リ .::::::r、::::::::::::::::}マ::..  ::マ::::  .:::/ ヘ 
      .r'   /{ ::::::リ=、` ''''''' ´ マ:::   ヘ::::.. ..::::::  ハ 
      |!  ..:::リ マ__ イ::::|      V::::.  ハ、_ イr'  ::} 
   _.r≧´  :::/  _リ  :::::|       マ:::::.  ヽr'r、 _.::リ 
  r'       ヘ / .r.、/.V       リ::    、ヾ 'ヾリ´ 
. { }、,,r= 、_,,,,,,,,r=マ `' レ ` '       ./っ 、リ 、:.r= 、rく ヘ 
 `  `´     `'            ´      `  ´              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
ピピン@を準備しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
海外のSIer買い取ってグローバル展開してるからね〜              
         
         
        
        
                
        
            
             古い据え置き機は実働するブラウン管TVの確保も考えないといけないから...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
Apple「使用料を」              
         
         
        
        
                
        
            
             古い据え置き機だとブラウン管TVじゃないと光線銃使えないしなぁ。 
エミュレータマシンで動作させるとしても光線銃専用ソフトは対象外になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiのセンサーバーとリモコンでポインティングシステムがお出しされたときは 
ガンシューに最適だ!と思ったが、思ったより出なかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
DC用のガンコンごと買ったハウスオブザデッド2が今は動かないことには泣いたなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
Gunblade NY & LA Machineguns Arcade Packを日本で発売しなかったセガは絶対に許されない              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパースコープのVCに期待してたの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
いきなり変なのがRTしていてげんなりするなあ 
まあスイッチに出すとしても後発マルチだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
もう機種出てるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
リモコンで照準+ヌンチャクで機体を操るスターフォックスなんかを妄想してたけど出なかったなぁ 
Switchで出ないかな・・・? 
 
>>298  
アイコンからするとaltくんだったりしてw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
機種どころかスマホかどうかも何も出してませんが、Switchで出ることに怯える人がいる様です 
まあ、ドラゴンボールは後発でもSwitchの方が売れることがわかっちゃいましたしね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
今までのDBソフトの傾向的にそうなのかなーと思っただけです 
 
バンナムが言ってたスイッチ向けの独占の一本がこれの可能性もあるのかなとは少し考えたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
|∀=) まあ出なきゃ出ないで損する人いないからねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
オレはパンツァードラグーンをWiiで遊んでみたかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
 
今年出るならPS4独占するかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             出る出ないで一喜一憂するのも馬鹿らしいしねえ 
ALTくんとか一喜十憂みたいなじょうたいになっとるし              
         
         
        
        
                
        
            
             やるなら援助受けるケースだけど 
 
もうPS4とswitchの比率でダメなケースでも2:1より上でしょ 
 
かなり積まないといけないし 
 
派手な数字ほしいなあむしろマルチは必須じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
|∀=) 頑張って欲しいね。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>298  
ありがとう 
早速当該アカウントを報告ブロックしました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
>リモコンで照準+ヌンチャクで機体を操るスターフォックスなんか 
スカイ・クロラ イノセン・テイセスを!! 
ミサイルのないACE COMBATみたいなゲームですにゃ 
 
…音楽も良かったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             みじめだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろGWの計画を考えよう、今年も東京遊びに行くぞー 
 
…む、今年のゲームマーケットはGW開催ではないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             蘇るラスボクの記憶…              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  もうすぐTravis Strikes Againも出ますけど、やはりコントローラーを振ってフィニッシュを決めるノーモアも遊びたい 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
下旬ですな 
青海棟でやるんで、コミケの下見として悪くないかなとか思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             機種未発表で興味引っ張るのってもう無理なんじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             機種未発表だと興味を失うレベルになってる気もする              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>318  
|∀=) コンテンツ主の考えなんだろう。 
    コンテンツにハードが従う、みたいにね。              
         
         
        
        
                
        
            
             未発表物ははいはいPS4かスマホって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
|_6) そんだけ自信あるなら、 
   もしマルチだったら何かしてくれるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             機種未定で客の購入意欲を煽れるのって複数機種が元気じゃないと無理なのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchだと唐突に発表してPSだと焦らして発表が多い風潮              
         
         
        
        
                
        
            
             焦らして発表ではなく 
発表しても発売まで長いだけと気がついてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             機種未定だと「未定と言いつつ予定調和」感があるなーと思う(個人的に 
そこを逆手にとったらそれはそれで騒ぐ人達が出てくるかもシレン              
         
         
        
        
        
                
        
            
             おぉ怖がってる怖がってる              
         
         
        
        
                
        
            
             クイズ 
「ナルティメットストームを開発したのはどーこだ?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
|_6) ふーん 
   で、もしマルチだったら何かしてくれるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
サクッと発表した方がいい気がする、どうせインパクトないし 
 
>>320  
むしろ出すハードで驚かせるのだから、ハード主というか 
ぶら下がりなんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             有ったよ!CC2のswitch実績! 
ttp://www.cc2.co.jp/naruto_stormtrilogy/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
うん?あーでかした              
         
         
        
        
                
        
            
             おまえPSP3の根拠として自分で張ってたのもう忘れたの? 
 
松山洋@サイバーコネクトツー 
弊社で開発中の『復讐三部作』の対応機種はPlayStation4/XboxONE/NSwitch/STEAMの予定です。(更に増える可能性もあります) 
https://twitter.com/PIROSHI_CC2/status/1083345452366327809               
         
         
        
        
                
        
            
             遊びもしないゲームが何処に出るかとか何でいちいち気にしてんの?alt君は              
         
         
        
        
                
        
            
             Vジャンプの発売日は1/21だから 
今週末にはフラゲで判明してそう              
         
         
        
        
                
        
            
             SwitchででたらFit Boxing買ってもいいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334  
そのツイートの続きで、 
「年末の番組で“Switchには対応していない”と言ったのは受託開発案件であり、 
そもそもうちで判断しているものではありません。 
クライアントパブリッシャー判断ですよ。」とあるから、CC2だからSwitchでは出ない、 
は回答としてはマルを付け難いねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
_/乙( 。々゜)_しがにゃんとしてはドラゴンボールヒーローズの新作がSwitchオンリーなのには理由があると思う? 
個人的には何故なのかわからない              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>337  
つ RXN 
つ 秋葉原クラッシュ              
         
         
        
        
                
        
            
             コナミがJAEPO(アケゲーの商談会)で色々出すんだけど、 
その中に「マルチプラットフォーム」という謎の文字列が…ちと気になる 
https://www.konami.com/amusement/event/jaepo/title.html               
         
         
        
        
                
        
            
             こうやって自ら墓穴を掘って勝手にはまるんですねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
他社のタイトルを社長の権限で勝手に出さなくするのか 
すげぇな馬鹿じゃないのおまえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
338をaltくんが咀嚼するとそうなる訳か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
    ,―――、  ようこそコケスレFitBoxing部へ 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
e-amu cloudとは違うのかな?気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
どうせ後から「あれは任天堂信者の自演だった」とか言うに決まってる              
         
         
        
        
                
        
            
             CC2ってパブリッシャーじゃなくデベロッパーだよなぁ。確か              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_どういう力関係してんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナムより偉いCC2              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
|_6) ふーん 
   もしマルチだったら『社長が嘘付いた』って事で何もしないんだね 
 
   自分が開発にも販売にも購買にも無関係なのに、 
   無意味に勝ち誇って人を馬鹿にして、その発言に責任すら取れないんだね 
 
   これが君の現実だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_FitBoxing、聞いてると心臓負荷もめっちゃありそうだな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             構うだけ徒労だし馬鹿なコト言ってても馬鹿なんだからですませばいいんじゃないのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             デベロッパー権限(?)でSwitchには出さないよ! 
でも自社パブ作品はSwitchも含め総マルチだよ! 
 
書き込む前に何かがおかしいって気付こう?              
         
         
        
        
                
        
            
             SAOもSwitchで出るからイライラしてんのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
無知無能が原因のものに意味や意図を求めても無駄だね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/6I9C31ssfsg  
PVが上がってた              
         
         
        
        
                
        
            
             話の流れが今一分からなかったけど、またですか 
人工無能のほうが賢い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
|_6) 屑の心に蒔く不安の種は多いほうが早く芽吹くかなって 
   心の栄養を全て不安に吸われれば良い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
あら?これもSwitchにでるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
PV出てたのか 
SAO自体に興味なかったから知らんかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
何気に鬼畜だなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             SAOのゲームは結構評判良かった気がする 
PだかDがMMOガチ勢なんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
|∀=) 呪いの言葉浴びせるほうが良い気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             GGO遊びたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
苛烈なコトだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             SAOより.hackのthe worldを(略) 
未帰還者うんぬんはNG              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
元々不安で一歩も動けなくなってネットにはけ口を求めてるだけなんだけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
GGOの方のゲーム完全版も他機種と同発じゃないけど発売されるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネットで戦ってる?うちは辛いことを忘れられるのだろう 
哀れなことだ 
それよりホットクックで作った無水カレーうまい 
調子に乗って手羽元2.5倍に増やしたが大丈夫だった(酒のつまみ用)              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で吐いた言葉のせいで、初報でマルチ先にSwitchが入ってなくてもどこか怯えてるの、 
同情はしないがサンプルとしては少しだけ面白いかなとは思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
|_6) もう外からの刺激でどうこう出来る時期は過ぎてると断言できる 
   不安材料で心ちくちくしてれば勝手に内から崩れてくよ 
 
   だから静かに優しく種を蒔くんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
しかし残念。NGならSAOの名前を出してはいけなかった!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ダネさんはくさポケモンということをみんな失念していないか 
うなぎポケモンではないんだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
動かなくてもいい環境みたいだからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547640596/  
まぁ荒らしがTOVに戦々恐々としてるのはわかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ふとalt君の一番面白かった発言はなんだろうと思い返すも多すぎて絞りきれず              
         
         
        
        
                
        
            
             ダネさんの4つあるスキルの1つが不安の種か 
チャンピオンのアレだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
そういや毒持ちでもあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             不安で動けない? 
動けよ、動けないならそこで終わりだ 
試しに動いてみな?なんてこと無いから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
昨日作った無水白菜鍋うどんの出番か!? 
https://i.imgur.com/fsrgbVw.jpg  
 
指はない              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばノーモア今週発売だな。DLにしようかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネファレムリフト一回やったらギフトが七個出た、なんだこれwww 
そして自分用にはプライマルはおろかエンシェントすら出ないんだよなぁ 
 
そういや「○○の仇」の他にも「宿敵 ○○」ってのもいるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
いいね 
最初に喧嘩売ってきたのはaltだし、遠慮なく買取保証してやればええ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
(出荷数のお陰で)初週はPS4版の方が売れてるだろうし、(追加が遅いお陰で)ランキングで 
観測可能な範囲の累計でもPS4版の方が売れたことになるだろうから安心していればいいのにね 
 
最終累計は知らんがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
あっちは死ぬからヤダ… 
未帰還者はまだ生還する可能性あるし(震え声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
_/乙( 。々゜)_数千人の部下を持つ主任とマジカル部品が俺の中では強すぎるんだよね・・・ 
ツイッターの所在地にしちゃったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             盛岡-新青森が320キロ化って話が出てるが、JR東のほうも「当社だけで同行できる問題じゃない」 
とか割と複雑だなあ。 
 
というか上越新幹線は北陸新幹線との共用の高崎までを含めて240キロ制限という              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
年間や発言場所で別けて決めてかないと候補が多すぎてムリです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
設備的にはそのまま320kmはキツイので改修らしいよ 
上越はE4系の騒音が大きいからで、試運転では360km出せる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
|_6) その助けを求めたネットにもはけ口はなく、 
   不安を癒やすどころか煽るものばかり、 
   味方はおらずひたすら孤独 
 
   いつ不安に耐えられなくなるかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             DBZってCC2開発なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
SAOもゲーム内で死ななきゃ大丈夫だよ!初期は              
         
         
        
        
                
        
            
                ( ・ω・) は?パブリッシャ様に逆らって生きていられるとでも??!! 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
もう年齢的に終わってるだろうし無駄でしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
|∀=) 助けの求め方知らないからね。 
    仮に助けを出して、その手を振り払われるのは怖くて出せないさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
だって1.5倍で安心してたDQB2があんなことになったわけだから 
そらTOVだって今日売れてたところで安心はできますまい 
彼の大好きなアニメ系JRPGなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
俺もそこが疑問だ 
CC2開発って情報あったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
美味そう 
これも無水かー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
>課長『降りてきた神(桜井さん)の手をパーン!』 
 
 
    ,―――、  !!!!! 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
おいw 
>>399  
願望だったりして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
スカイ・クロラ イノセン・テイセス良いよね!良いよね! 
リモヌンエキスパート最高ござる              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchに出さないといっても子供にねだられたら終わる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
|_6) もう既に助けの手を振り払われた後なんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
ファルコム(遠い目)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>392  
大丈夫!リアルじゃないから平気!といった数十年だ 
回線なくなるか他のものがなくなるかまで続けるよ 
そういう呪いだ              
         
         
        
        
                
        
            
             毎日やりもしないゲームがマルチになるかどうか 
マルチになったゲームの売り上げが負けやしないかどうかに怯えて生きるなんて嫌すぎるのう              
         
         
        
        
                
        
            
             プラットフォーマー>>>>>パブリッシャー>>>>>社長>>>部長>>上司>開発者              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
白菜は無水鍋系には最高の素材みたいだね 
キャベツとかでもできるかわからない、レタスは聞いたことある 
まだ1/8残ってるからシチュー作りたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
|_6) じゃあその呪いから早く解放されるように、 
   優しく優しく手伝ってあげなきゃね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
林檎様「わかるね?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
    ,―――、  だから彼はこの先ずっと新しいゲームが発表されるたびにそこにSwitchの文字があるかないかで一喜一憂し続ける日々を送るのだと 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
大根も行けると思う 
まぁおろしてから使うことになるだろうけど(普通にみぞれ鍋ってあるしね)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
今アニメ化されている所も明言はされてないですが 
ゲーム的な復活の余地無さそうですけどねw 
初代の方が安全なのでは?って感じの仕様ですし              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3版から特に追加がないフルプライスのTOVリマスターが合算でどれくらいになるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190116070/  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             興味が無いなら無いでスルーしておけば良いのに荒らす為だけに 
こうなってるんだから自業自得だな              
         
         
        
        
                
        
            
             そっと背中を押す優しさですねわかります 
=∧_∧ 
( ・∀・) ガッ  ∧∧ 
_○ ⊂)_  从(  ) 
= > __)三☆)# つ 
≡(_/―= W⊂ ノ 
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′ 
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ| 
゙゙゙゙__゙゙/| || 
\_ノ / |/ |_/ノ 
\/ _|\_L_/ / 
_/\L _/_YL/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
テイルズSwitch爆死だな!!!!(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
下手に公言するのはオススメしかねる 
リアルややこしい事に巻き込まれる可能性があるから 
彼にそんな器量や能力なくても、そういう事が起こらない 
とは限らないから 
 
個人的には本当のことを言う以外、特に必要は感じないな              
         
         
        
        
                
        
            
             フィットボクシングがしれっと20位におる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
    ,―――、  FitBoxingがランクインしてる!やったぜ! 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー 
 
>>418  
PS4の売上げが戻りましたね… 
 
スイッチはなんで8万なの?まだネンマツネンシーの延長戦なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
altくん一安心やね 
なおDQB2              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
テイルズはPSが圧勝ですね、良かった良かった 
(正月明けて8万台弱点のSwitchから目を背けつつ)              
         
         
        
        
                
        
            
             おおテイルズ割と差があるじゃないかよかったね 
勝ち誇っていいんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズこれ最終的にはほとんど差がつかないパターンじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
TOV比率これじゃあまあマルチ得ですわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
Switch「我が弱点が8万台だとよくぞ見抜いた!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
でぇじょうぶだ、ALTくんの視界にはもうDQB2が映らなくなったから              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  テイルズはもうマルチ削る理由は全くない差ですね 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             switch版のテイルズは欠品              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミリーコンピュータOnNintenndoOnlineに追加された「ジョイメカファイト」が面白いじゃん! 
まだ1Pクエストモードの途中だけど、動きの応答性とアクションの小気味良さが心地良い。 
「繋がって無い」キャラクターを使う事で、動きとゲームとしての駆け引きに限られた演算と表示のリソースをたっぷり割り当ててるよね。 
 
運動神経の鈍いおぢさんなので、そろそろ詰まってきたけど、動かしているだけでなんか楽しいわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
5 Switch ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 18/12/20 19,565 199,003 
7 PS4 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 18/12/20 17,931 197,062 
 
|_6) 逆転したー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
しかし上位陣はなかなか変わらんなあ 
相変わらず太鼓やマイクラもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
予測へんかんめー、ゆるさないよー!              
         
         
        
        
                
        
            
             フィットボクシング入ってきてて草              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズが複数機種マルチで同発って今回が初めてなんだよな(PSハード間マルチは除いて) 
今後の伸び方でどう差がつくかという点は興味深い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
そもそもテイルズは次が出せるのかどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4で作ってマルチ移植すると売り上げが1.5倍。 
なんて儲かる商売なんでしょうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             20 フィットボクシング 18/12/20  3,024 13,201 
 
 
    ,―――、  水面下で一万超えてからランクインするとはなんという動き 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
あれが元々任天堂のセミナーで作られたタイトルだったというからまた驚きである              
         
         
        
        
                
        
            
             今後、比率がどうなるかわからんが2:1程度ならマルチ外すワケないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             GE3が20万 
キムタク25万 
 
とりあえず目指せる場所までは行った              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4の半分位かぁ。マルチから外せないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             差が1.5倍にもならなかったぞTOV 
Alt君来週以降大丈夫?              
         
         
        
        
                
        
            
             ダウンロード版がPSの方が売れてるからノーカン(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、しかしビルダーズ2はSwitchの方が上だし時間が経つとどうなることやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
こりゃSwitchが3万ちょいの発注で、PS4版の発注は 
8万くらいあるって事か? 
完全に読み誤ったな              
         
         
        
        
                
        
            
             マリブラUが16万3000でDXが16万6000 
Uが12月本体同時だった事考えればかなりの事かなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             Fit boxingこれまで20位内入ってなかったよね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通の消化率の方はいかほどになるかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
テイルズは結構差がでたね、ALTくんも一安心だね 
しかし、正月空けてもswitch勢い残してるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             まああれだよ。 
 
 
 
(´▽`)VITA版作るよりよっぽど楽なはずwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
残念それは私のおいなりさんだ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             fit boxingは体験版やってから毎日やるためにDL版購入した人もそこそこいるんでないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PSP3(仮)!はやくきてくれー! 
とかやってそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
|_6) コケスレFitBoxing部がランク押し上げたんだぞ(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴーバケものびてるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズ過去作移植するだけで結構売れたりしてな 
TOZはベタ移植するよりアニメ版の要素を取り入れた方が喜ばれるかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             【朗報】変顔ちゃん、泥酔              
         
         
        
        
                
        
            
             スーマリUDX、マリカ8DXと比べると動きは静かなモンってなるんだかなコレは?。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
ジョイメカファイトの感想を書いているうちに、いつもの時間になってしまった。 
 
おぉー 
TOVのPS4/Switchがおおむね1.5倍ぢゃん。 
どっかで見た比率だー(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             ビルダーズ2にしろテイルズにしろ次回作があるなら外せないような本数になってるわな 
まぁテイルズはこれまでやってきたこと考えたらどうなるかわからんけども              
         
         
        
        
                
        
            
             ど、泥酔…              
         
         
        
        
                
        
            
             あり 
28000じゃなくて26000かい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
初週 
ランク外(66位)、1,989本 
http://dengekionline.com/elem/000/001/858/1858092/  
2週目 
41位、2,589本(累計4,578本) 
http://dengekionline.com/elem/000/001/862/1862230/  
3週目 
27位、4718本(累計9,296本) 
http://dengekionline.com/elem/000/001/863/1863164/  
 
 
    ,―――、   電撃の方ではこう、おそらくメディクリでも似たような推移だったと思われます 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             TOVもどうなるかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             んで、泥酔で見たけど 
むしろキムタク如くはようやっとる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
4桁台とはいえ何故週販が伸びるw              
         
         
        
        
                
        
            
             あんだけ色々やらかしたテイルズでたったこれだけの差か 
ふーん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
乙です 
 
TOVRに関してはDQB2などの事を考えると発売後3週以降が気になるところ 
FitBoxingも気になりますが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
アニメ版の評判は聞くだけでもゲームの話は失敗だったと公式に認めてる 
ような内容みたいだしなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
つ ストロングゼロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
そのテイルズスタジオはもう無いからなぁ。 
馬場氏も居ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
追加がいつ頃入るかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°) 
o週販o 
 
(。_°)伸びる。 
o週Ξ販o              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
変顔的にalt君の一番面白いのは?              
         
         
        
        
                
        
            
             switchのテイルズは欠品状況から3万本の出荷じゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオは消化率どんなもんなんだろ 
もうちょい強気の数字になるかと思ってたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
あれ、ワイ的にはあんま美味しくなかった 
やっぱ美味しく泥酔したい 
多少金かかっても              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_あーこりゃテイルズの出荷数完全にやらかしですなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             BBsnとTBTsnは地味に次回作を楽しみにしてるので発表はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズもまたaltくんが不安でイライラするような微妙な数字ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
|_6) 大丈夫、私も大層な事出来ないし、 
   本当の事言う位しか出来ないから 
 
>>472  
|_6) ついったとかの評判とか…? 
   クリスマスでSwitchが増えた家庭に親が自分でやるように買ったとか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
やっぱビルダーズが「しっかりと」抜かれたことじゃないかな 
テイルズは15,000の差だから心の安寧得られてるだろ 
今は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
自分もアニメの方しか知らないけど 
アリーシャとロゼが仲良くしてるシーンを見るとTOZプレイヤーは感涙モノだったようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             出荷はPS4版が5万本でSwitch版が3万本てところかね? 
Switch版の出荷がPS4版と同等でも問題無く消化出来たっぽいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通のランキングがどうなってるかだな。Switchが赤でPS4が緑だった場合 
完全にやらかした事になるが在庫              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
まあ欠品してるから1月ぐらい大丈夫だろうw 
 
 
 
 
むしろ1月たっても売れてたらそっちのが怖い 
DBゼノバース2であったから、なくは無いんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやリーカーが今週中にダイレクト来るとか言ってたんだがどうなってんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
あーらしおーこるすーたーじーあむーにー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
缶ビールはエビス、缶ハイボールはニッカハイボールかなぁ。 
余分な味が付いて無いニッカハイボールに慣れたら、他のハイボールや酎ハイが甘過ぎてしつこく感じるようになってしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             何気に前年比でのPS4の落ち込みが目立つねえ。 
 
2018年1月2週 
Switch 37,500 
PS4  43,808 
 
2019年1月2週 
Switch 78,056 
PS4  18,301              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイレクトは別に今後も続くと保証されてるわけではないし…。 
とは言ってもやっぱ楽しみなんだよな、この期待感はどこから生まれるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ゲハの週販スレでもフィットボクシングのランクインを祝ってる人多くて草 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 意外と好きな人多かったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             メタファイト、ここまでむずかしかったっけ? 
ザナックとガーディック外伝はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
追加の時期も気になりますが 
今までのテイルズシリーズは記憶の限りでは 
初動で動いてそれっきりだったのでSwitchだとどう動くのかな?と思いまして 
まだボーナスタイム続行中みたい?ですし              
         
         
        
        
                
        
            
             次のダイレクトは3月なんじゃないかなあ。 
改めて確認してみたら、2018年での通常ダイレクトって3月と9月にしかやってないのよね。 
1月のはミニダイレクトだし、6月のはE3ダイレクトだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1085527737572352001               
         
         
        
        
                
        
            
             もはやリーカーとかギャグにしか感じない(パックンとジョーカー見て              
         
         
        
        
                
        
            
             次の大やらかししそうなソフトはスパロボTかな 
マニアが付いてたPS4か一般層や復帰層が買いそうなSwitchか、自分専用曲が流せるPS4か何処でも気軽に遊べるSwitchか 
凄い読みが難しいソフトだが一体どうなるか非常に興味ある              
         
         
        
        
                
        
            
             あと全然関係ないけど 
パワプロ'99の冥球島って知ってる? 
ふとしたきっかけで月曜からアレ始めたんだけど全然最後まで行けない 
助けて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
|_6) 声優目当てで買った人もいるのかなぁ… 
   (最近毎日トレーナー代えて英語音声を試してみてる系女子)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
短期的に値下げしたせいで需要の先食いをしてしまったんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
スパロボは前回も国内の倍は売れたと言う海外(主にアジア圏)の 
動きもどうなるかってのがあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
大盤振る舞い終了かつKH3前だから…              
         
         
        
        
                
        
            
             KH3遊びたい層も年末の値下げ時点でほぼほぼ買ってるんじゃないかしらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20110515/20110515195100_original.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             KHは買わないなあ売り上げどうなるやら              
         
         
        
        
                
        
            
             KHをやりたい人は既に買ってるんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
そう言えば今のところスパロボの参戦作はアジア圏のロボット人気も影響あるぐらい海外も重要なんだっけ 
国内人気が落ち着いた代わりに海外で売れるようになるって、凄いと思うが 
もしかして最近OG関連よりアニメ原作系が活発なのもその辺が影響しているのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョイメカファイトは色んなキャラ使って雑に対戦するのは楽しいよね。 
ガチになると一回ダウンさせられたらそのまま永久に投げハメ食らって死ぬ世紀末ゲーになるらしいけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
ようやく進出出来たってのもあるだろうし今度も台湾で試遊イベントとかやる(当然日本より早い) 
そうだしね、スマホの新しいのも日本台湾・マカオ・香港でも同時配信とあるし 
OGは権利上やりやすかったからGBAの時に一度進出してるがそんなに話は聞かないしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
パワポケ2の戦争編もやろうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
おもったより出荷に差があったな 
 
5:4ぐらいだと見てた              
         
         
        
        
                
        
            
             KHってディズニー好き向けで始まった癖に、今では内容はノムリッシュファン向け全開になっているのに 
新規のディズニー好き向けにも売ろうとしているのが酷いと思う。PS2以来やっとメインのストーリーが動く作品を一般向けで売るのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
    ,―――、  予約分の差がそのまま出荷の差になったんですかね 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
予約で決めてた感じかねえ 
3DSのアビスのこと考えるともっと出荷してたと思ったんだが想像よりかなり少なかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
恐らくそうだろうな 
 
年末年始前だし              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、switchはやはり高い水準だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
|∀=) 高いね。8万台まだ売れてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
ひそかに「本体5万くらい売れてたりして」とか思ってたので 
蓋を開けてビックリですよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
3DSやWiiUでも1月第2週まではブーストかかってる感じではある 
来週も多かったら謎やけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             6:4ぐらいの比率よね 
これならマルチしない手は無いかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
週販スレってソフトの売り上げスレのことかな?とみたらぐりぐりくんとやらはまた変なこと言ってるのなw 
あれが平常なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
どうやってもまず勝てないよね、という組み合わせもあるにはありますねw 
できるキャラ限られていた気がしますが空中投げはかなり吸います、ジャンプが怖くなるぐらいには 
 
ソロでも遊べて個人的にお勧めしたいBGMも数曲あるのでお勧めしたいなぁ 
対戦ツールとしてはお勧めし難いのですがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
3.:2でマルチしないなんて 
 
ALT@保管庫ぐらいだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやビルダーズあちこちで Switch版売り切れてたな 
淀はあるから全体的ではないんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchとのマルチを捨てた作品がこの先どうなっていくかな 
特にやばそうなのは発売がまだ数年先っぽいグラブルとか危険だろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
そう?任天堂さんはこうなるといってたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
ゲハはもう見ていないのでわからないけど 
ふたばのSwitchスレとかでも評判がよくてディアブロ兼フィットボクシングのスレかここは状態だったから 
各所で評判いいみたいね 
ゲームソフトの話題に限って言うとここもだいたいディアブロ兼フィットボクシングスレかここは状態だし              
         
         
        
        
                
        
            
             このまま年度内Switch在庫切らさずにいけるのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
リメイクじゃないオリジナルの方だと 
星の数ほど注ぎ込んで4人ぐらいしか200週生還しなかった記憶がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
昨年の同週は4万弱だったので5万は割と強気の予想だったんですが、それが8万とはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
メタファイトは難しいよ 
続編?の方も難しいけども   …ラスボス倒せてない              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
月曜日と挨拶の指の人さん誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke32180.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
[1/16]Switch 78,056 PS4 18,301 3DS 5,705 Vita 1,711 XboxOne 50 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547643675/  
 
 
    ,―――、  毎週水曜日の夜10時に立つこれですね 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
99ってサクセスが会社で仕事しながらする奴だっけ?冥球島は攻略本見ながらでも 
キューバだの裏あかつき大だの存在だけは知っててもそもそもそこまで行く事すら出来なかったなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>525  
大きくはないけど今日発表分くらいまでは上乗せあるんだよね 
参考までに2013年Vitaちゃんの年明け 
1月1週目 31082  
1月2週目 10131  
1月3週目 8597  
1月4週目 8495              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
帰省先で親戚が持ってきたSwitchに触れたのをきっかけに購入に至った 
ってストーリーを考えたけど、そんな人はいないよねえ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>542  
しかし2018年は一度も切らしてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
つまりアストロガンガーが!?(嘘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
まあ自分も150週までしか行ったことがないけどね! 
あの激戦はレイテがモデルだと今知った              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ春節だったー 
しばらく大型タイトルはないし持つだろう(慢心              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
やめたげてよぉ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
ヨドバシさんの在庫状況から察すると機会損失込みでこの実績ですよね? 
十分に供給されていたなんてifは考えるだけ無駄ですが最悪に近い状況でこれという…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
|_6) Tシャツがアウト(半棒)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>541  
1度だけ1回戦で矢部が死んだことあるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             進撃の巨人とかもSwitch版品薄になったりしたっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
そんな鯖助がいっぱいいると思うか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
_/乙( 。々゜)_Tシャツも人形もひでえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
それで伸びるなら春休みで伸びるからねえ 
夏休みだけは軽いブーストあるっぽいんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             暴れん坊天狗はむりだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) なんでグッズ化されてんだよww              
         
         
        
        
        
                
        
            
             てれあずまと指の人はホモかあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
全盛期のDSのときはいっぱいいたと思うw 
1年目のswitchも結構近いとは思うけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
この手のはDL比率も高そうだよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             一応最新作のパワプロ2018やその前の2016では冥球島によく似たパワフェスモードがあるんでオススメ 
極亜久とかたんぽぽとかドリル電器とか結構古いチームも出てくるんで 
そこそこパワプロ知ってる人は楽しめるかも              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨドバシ未だにSwitch版TOV取り寄せ状態なのか              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  デイグラシアの羅針盤クリア。最終シナリオに入ってそれまでの謎、伏線が怒涛のように回収されていく様は実に読み応えがありました 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 物語にブーストがかかるのが最初のシナリオ終盤くらいからと、時間がかかるのが難点ですかね、そんな所までEver17オマージュでなくても、と思ってしまいました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
|_6) 動物系ぬいぐるみとしてはまだよくある部類じゃない?<上着だけ 
   まあ人なんでアウトなんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             ナムコのクインティも遊びたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
多分メーカー在庫がヤバイ! 
そのうちバンナムからお詫びとか来るんじゃないかな? 
どんなに頑張っても2週間は掛かるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             通年だと1月後半からは売れなくなる時期だけど 
この調子だとSwitchの台数はそんなに落ちないのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             グリグリは唯一ゲハで公式に取り上げられたクリエイター様やしな 
https://www.4gamer.net/games/335/G033570/20160307016/  
俺みたいなゴロクリエイターとかとは質が違う 
 
ゲハには他にもクリエイターは居そうだけど 
あくまでも会社単位じゃなく個人ってのは正直凄いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
2Q末で棚卸資産たっぷりだったのは、3Qで1000万台以上売っても 
切らさないつもりだったのですね 
 
日欧米で売れてる現状で切らしたら水を差してたかもしれないし、 
安田さんの暗躍がありそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
あったなー、弟が一度出したがその後結局進めなかったから帰ってきたパワーアップ版 
を見る事なく無駄になった記憶があるわ、パワプロ99はパワポケ1で作った奴を 
パスワードで登録出来たからそっちのが楽に強いの作れて良かったなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
|_6) まあでも3000ちょいのFitBoxingがランクインできる程度には、 
   全体的なソフトの売上も落ちてきてる?し…              
         
         
        
        
                
        
            
             クインティはWiiUのVCには有るけど画質が今一なのが頂けない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
発売からかなり経ったものを並べるのは流石に可哀想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
落ちて当然なんだけど、それを言うと認めない人がいてですね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームフリークのソフトは 
任天堂が絡まないものは殆どがプレミアになってるイメージがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
ああ!これか! 
なるほどね              
         
         
        
        
                
        
            
             ALTくん敵には先週比大幅減でswitchピークアウトだろうなw 
TOVもPS4版の売上に比べて大きく低くいと言いつつ 
しがないさんの5:4の予想を煽りまくって勝利宣言でもするかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
それじゃproと比べるべきと言うわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
今でも強いの作るだけなら別アプリ(サクスペ)の方が楽だなあ 
本家はイマイチやりづらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
|_6) PSVRと並べるべき?(難聴)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
みんな悪魔を虐殺しながら拳を鍛えてるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >価格は創刊号が299円、2号以降は各690円。全100号が週刊ペースで刊行される。 
 
…ガンダムと名の付くMSだけでも100号じゃ足りないのでは? 
 
MSにスポット当てた「ガンダム」のマガジン、デアゴスティーニから創刊 
https://natalie.mu/comic/news/316182               
         
         
        
        
                
        
            
             メギド72、難所を超えたぞー 
https://twitter.com/Senami_/status/1085537033987096577  
 
ひたすら持久戦だった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
今年もありがとうございます 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32181.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
喜んでもらえたら何よりですー 
がんばって指をそれなりに汚してみた!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4Proって魅力なさ過ぎだよな 
ワイなら今のPS4潰れてもノーマルPS4買うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
|_6) おめベレトー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
おめうなぎいぬー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) おいら完全にもらい事故なんスけど?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
おーいつの間にやら追い抜かれた、おめでとう 
メギドもそろそろ少しでも5章を進める努力をしてみるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ディアブロはとりあえずストーリー終わらせたけど、次何をするか悩み中 
違うジョブも試したいけど、シーズン始まるの待った方がいいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
難所突破おめでとうー 
 
自分は自分で大幻獣討伐を頑張らないと… 
折角ガープが星6なので、ベインチェイサーのオーブは 
取り敢えず取っておきたい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
イラストになるなんてうらやましいなあ(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
Gガン勢とSD勢を出さなければなんとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             陸戦型ガンダムは許されますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
アレ?うちの方じゃもうZまで出てたが 
先行地区だったんかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
お誕生日オメオメ!              
         
         
        
        
                
        
            
             Degrees of Separation 
ttp://dofsgame.com/us/ 
ttps://www.youtube.com/watch?v=dVlIrs-Inj4 
こういう嘘つき姫とかPodeみたいな能力が異なる2人が協力して先に進むパズル要素の有るアクションは 
個人的にツボなので日本でも配信されないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchは 
前年同週37,500から→43,027→47,107→49,165→43,404 
1月2週がむしろ一番低かったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
MHWが出た週も増えててaltくんが現実から逃げてたっけw              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんも早く年越しして欲しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダムはそれこそ刊行中に増えるんだろーし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
逆にGガンオンリーで「1号丸ごとネーデルガンダム特集」とかでもいいのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダムMk-IIはもっと評価されて良い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
10月から越せてないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
ちょいちょい1月2週目以降の話をしてるのも見かけるので、おそらく例年通り 
12月から1月1週目は無かったことにして年は明けたんでないかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
ティターンズカラーいいよね!ボクも大好きだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             案外昔から良いポジションもらってるような気もする。闇騎士とかマスクコマンダーとか              
         
         
        
        
                
        
            
             Mk–Ⅱのデザインは相当完成されてるよね。 
無駄が一切ない格好良さというか。 
武装とかが地味過ぎるせいでゲームとかではイマイチ不遇だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             (無駄にガチャガチャマガジンを交換する)              
         
         
        
        
                
        
            
             Zがやっぱ相当強い機体だったのと 
可変持ちだったからキッズは皆そっちに流れたんだよな 
 
でもやっぱRX-78の匂いを色濃く残してるあの機体は良いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
(´▽`)次のシーズンで何やるか考えながら今の職業でペットとか手に入れたりしたらどうだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             フルバーニアンすき              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーガンダム!              
         
         
        
        
                
        
            
             ジオが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             ボールとかいう棺桶              
         
         
        
        
                
        
            
             ジオ 
マハジオ 
ジオンガ 
ジオング 
ジオダイン 
マハジオダイン              
         
         
        
        
                
        
            
             mk2が地味なのは作風の変更の影響もあるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             次のディアブロのシーズンは魔法使いヒロインの個性に悩んでるからその方向性を決めるためにモンク♂で移行かと考えている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
数並べて一斉砲撃とか結構強くね? 
ミノ粉まかれてても逃げ場なく弾とんできたら関係ないと思うし              
         
         
        
        
                
        
            
             作りは質実剛健!武装は最小限の物を高いクオリティで!一応隠し腕はあるがそれ以外の特殊武装一切無し! 
とか言う、ラスボスの機体にあるまじき地味で堅実な作りのジ・O嫌いじゃないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             イグルーのボールはむしろヤバい敵くらいに見えたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
とはいえ乗ってるパイロットが「相手がMSじゃなくて良かった」発言してたりするから 
やっぱりそれなりなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
              ┏━ 
(。_°) 
 
連邦軍宇宙用兵器「ボーン」              
         
         
        
        
                
        
            
             ビーム撹乱膜とか言う真面目に運用考えれば宇宙世紀世界変わりそうな物体              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
ガチャポンウォーズで高いコスト払ってジ・オを生産して、使ってみて「???」となるワイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
そして相対するは変形からオカルトまで何でもありの機体              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲルググとか1ヶ月投入が早ければ戦況変わってたかもとかあるが 
言うほどか?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>632  
連邦の白い悪魔と一応同性能だしー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
「大佐、どいてください、邪魔です!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
センチネルだけあればあといらんけど…  出そうにないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあゲルググというかビームライフルなんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             接近戦時に有効な隠し腕と高精度のビームライフルって 
ゲームにおいての差別化難しいんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のeShop〜♪ 
・Caveblazers 
・ABCナンプレ Word-a-Pix 
・クラウド&シープ2(Cloud & Sheap2) 
・アスディバインハーツII 
・開店デパート日記 
・大富豪F.net 
・ダイイング:リボーン Nintendo Switch Edition 
・アケアカ NINJA MASTER'S〜覇王忍法帳〜 
 
今週は鯖助が妙に押してる魚男でおなじみのダイイングリボーンが来た 
来週のタウンズメンはちょっと価格が高めだが面白そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
一月早いと大気圏突入段階でシャアゲルググ出て 
これなら流石にアムロに勝てるだろうから 
アムロの戦闘データが取れなくてジムが使いにくくはなる気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
というかZは今見れば形理論なデザインだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ギレンの野望のイベントでランバラルにグフじゃなくてドム支給すると 
ガンダムやらホワイトベースやら一式鹵獲してくるのは吹いた 
ワイはグフが戦犯機体だと思うやで(超魔改造されたグフカス見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             ん?Ζガンダムは当時ガンダム顔じゃないって散々叩かれたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ギレンの野望もそろそろ新作が欲しいのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
戦いは数だから無駄じゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
大気圏を切り抜けてもガルマ率いるゲルググ部隊が 
シャアのアシストでガルマを倒せてもゲルググに乗ったランバラルが! 
さらに切り抜けてもゲルググにのった三連星が! 
って展開になるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
だから良かったんでは? 
オレも「こう来たかー!やられた!!」と思ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             宇宙で高速機動させるならガッツリブースター乗せたボールの方が良いに決まってるわな 
人型って末端潰されるとブースター無くなって曲芸厳しくなるし単純にバランス崩れる 
ある程度浮遊物あるなら人型の方が有利だと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             2作目であの顔出せるってすごいと思うけどなーZ              
         
         
        
        
                
        
            
             Mk-IIにしても最初は黒いガンダムだしな、すぐ塗り替えられるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             というかね、Zガンダムの初報とかでガンダムMK-でがっかり 
した方なんだよ実は 
確かにアップデートしてるけど、前のままじゃないって 
同じもの出せばいいってそりゃプラモ戦略にしても保守的過ぎるだろ! 
なんて実は思ってたんだよね 
MK-自体はそう嫌いじゃないけど 
 
まあザブングルからエルガイムで変わることには慣れてたというか 
変わらんとダメだろうと思ってたみたいなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけた話ガンダムと同じ装甲で頭にビームライフル装備したボールで良いじゃんって言う、 
身も蓋もない結論に達しかねないのがなあw 
丸い装甲で対弾性も高そうだし、コストもジムよりは安そうだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
ぼんじょだけを殺す機械かよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼータは新規客お断りな設定、展開、キャラ布陣の時点で、見た目云々は内輪話でしかないのでは。 
 
既存客が多かったから問題ではなかったんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
モンク子ちゃんは戦闘中「貴様の負けだ」という台詞をよく吐くんだがどこかのお馬鹿さんの捨て台詞が頭に浮かんで困る              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公機がかっこよく活躍するには安価で強い量産機があると困っちゃうからなあ 
敵でも味方でも 
あえて強いのを出して激戦を描く手もあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダムは「悪のジオン軍」程度の認識でも一応話には付いて行けたからね… 
ゼータはそのレベルだと蹴落とされるから、というか、自分は蹴落とされたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
機動戦死ガンダムボール 
君は時の涙を見る!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
問題なかったのでは?じゃなくて問題だったらしい 
本来もっと余裕持って次作作るつもりがそうもいかず 
慌ててZZを作って繋ぐけど富野さん半分くらいしか 
手を入れられずそのまま逆シャアに行ってという感じで 
 
逆シャアまで行って安心という事もなく何か繋がなきゃ! 
でOVA2作で繋いでF91劇場公開 
それもいまいちで方向転換のVガンダムでサンライズが 
バンダイグループに組み込まれる 
そして富野監督がキレてGガンダムに繋がるのですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャミトフの真意とか書籍じゃないとわからんと思うのw              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメだとシロッコが一言触れるくらいだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼータは開幕どう見てもシャアな人は味方側だわ、ブライトさん出てきたけどなんか殴られてるわ、 
主人公らしきキャラはエキセントリックな言動連発するわ(穏便な表現です 
今思うとまず1話の時点で凄く人を選ぶ作りしてるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
劇場版でその辺触れてたような              
         
         
        
        
                
        
            
             あまり頭の出来が良くないお子様だったので(今も変わらんが)、「反地球連邦組織」という名前が 
もうアカンかったんですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
ボールって後付け設定なんだけど作業用ポッドを改造したみたいな話もあるからそれは無理かと…w              
         
         
        
        
                
        
            
             ラスボスのシロッコ自体何をどうしたかったのかもよくわからんしなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ……スイッチ発売辺りで、ネットで熱量観測云々といっていたころ、tubeの登録者数で計れないかなーと思っていたが……。 
ふと、推移が見られるサイトあったよなーと、今更ながら捜してみた。 
 
https://ytranking.net/channel/673/chart/  
 
スプラ2の発売直前にぐんとのびて、伸びの角度も少し変わって順調に伸びてる。 
うむ、tubeの登録者の伸びでは熱量を測るのは無理だなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
女性を前面に出して自分は裏で手綱握るハーレム院政しようとしたら、 
ロマンを理解しないDQNにスイカバーされた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
YouTubeと聞いて見に行ってみたら、「Jスタであそぼう」が最終回を迎えていたことを知った 
ttps://youtu.be/mARq6o8h5ns 
 
再生回数1,200回、チャンネル登録者数3,400人…これでよく3年続けたなぁと思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
そもガンダムが完成したテレビ第一話がすでに1年戦争の最後の2〜3か月くらいだし 
 
ただ、3週間くらいで1000機前後も生産したくらいありえないほどの生産性を秘めてる              
         
         
        
        
                
        
            
             アマンダラかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
金型にドロドロの金属流し込んで固めてパチ組みでもしたんか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             公然と反地球連邦を言いながら地球連邦に議席を持つエゥーゴもたいがいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
バイバインを使えば簡単じゃないか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
パイロットごと増えそう(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
パイパンだとなにかいいことがあるのだろうかと考えてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか眠れないのでしつこくゼータのこと考えてたんだけど、 
エゥーゴ、カラバ、地球連邦、ティターンズ、アクシズ、ジオン共和国、+ジュピトリス勢 
…登場勢力多すぎやしませんかね? 
 
勢力が多いよ!と思ってたダブルオーより多いとは思わなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             エゥーゴ内でも連邦所属・元ジオン・ゲリラあがり・民間人、更に出資者のアナハイムと              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
ソフト色々発売日 
 
エースコンバット 
「VRの出来が良い」と巷では好評 
フライトシミュ自体ン十年前のバーチャルリアリティブームの鉄板コンテンツだからのぉ(EXテレビとか何もかも懐かしい 
これで不評だったら「ン十年掛けて何退化させてんだお前」とか言われかねん 
まぁ当時のシステム一式がようやく民間レベルに降りて来たって感じだろうなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
あれはハイローミックスだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
 
そりゃ別におかしくはないのでは野党なんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーw 
 
朝は寒いなあ。昼間も其処まで暖かくはないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             ワーカービーのタウンズメンの動画って先週アップされてたのね 
https://www.youtube.com/watch?v=x9h1azw0i_M  
 
公式サイトにもリンク貼られてないからか再生数が無茶苦茶少ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 寒くて布団から出れない。              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ボンジュールもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
VRは体は固定状態で首だけ動かして状況を把握するっていう空戦と相性いいから作りやすいだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
着座式のゲーム(ドライブシミュやフライトシミュ等)だったら概ね相性良いと思う 
問題はその手のゲームって今はそんなに人気無いんだよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ AC7で久々にPS4に火が入りそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
ご一緒にPSVRは如何ですか?(ファストフードの店員のノリで              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5 vs Xbox Two showdown is happening at E3 – but not when you think 
PS5と箱2はE3で対決する、が君の考えてるときではない 
ttps://www.trustedreviews.com/news/ps5-vs-xbox-two-e3-3645921 
 
|∀=) ポイント。 
    ・IDCの人が2020年E3でどっちもお披露目。 
    ・switchみたいな機能はならない。 
    ・どっちも目玉はストリーミング。              
         
         
        
        
                
        
            
             ストリーミングかー 
…ストリーミングかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
>・IDCの人が2020年E3でどっちもお披露目。 
大塚家具と何の関係が・・・(ぼ 
 
>・どっちも目玉はストリーミング。 
んー・・・ 
5Gでクラウドでハイスペックゲーミング?              
         
         
        
        
                
        
            
             いつでもどこでも超美麗なゲームが遊べるって感じになるのかな? 
業界関係者や投資家には高評価でswitchは潰されるとか予想されそうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
|∀=) はい。こちらを御覧ください。 
 
Secret PS5 operation slip reveals "next generation PlayStation" details 
ttps://www.t3.com/news/secret-ps5-operation-slip-reveals-next-generation-playstation-details              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
×どこでも 
○5Gのエリア内で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) つまりハイスペックマスィーンとストリーミングスィーンのハイブリッドスィーン…らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) でも確かにこれなら万雷の拍手を受ける機械だな。 
    欠点ないもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             Xbox Twoって表記なんか笑うな…w 
いやまぁ現行機のOneの時点でだいぶヘンなせいなんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             生き残れるかどうかは別として 
技術に振り回される世代になりそうだなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスペックとストリーミングって矛盾してない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスペックもストリーミングも売りにするにはどちらもちとニッチ過ぎる気がしないでも無いが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
矛盾はしないけど 
お互いの良い所を相殺しあってるとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
まあハイスペックにさえしとけば 
本来簡素ハードでやれるのが利点なストリーミングなんか片手間にできるし…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いわゆるハイブリッドなのがswitch対抗策なんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
それがせまい 
 
あとな、5Gのレイテンシ削減は、4Gまでは基地局に 
 
接続できる回線数が少ないから頻繁につなぐ、 
 
切断するというという行動しているんだ 
 
収容数を10倍にして繋ぎぱなしを許容することで 
 
実現する 
 
つまり今よりもたかい周波数が違う前提なんだ 
 
そうなると基地局の密度あげないといけない 
 
都会ならともかく旭川レベルでもこんなこと不可能だし 
 
木造住宅のこあささん家でも、おそらく電波は家のなかまで 
 
電波届かないだろう 
 
こんなんでどうやってやるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             技術は魔法ではないんだ。 
 
物理法則の壁は超えられない 
 
見かけ上隠匿できても、それは特定の条件だけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスペックな機種が必要な高画質ゲームと 
遊ぶ機種を選ばないクラウドゲームを 
両方楽しむことができるわけだな!(おめめぐるぐる              
         
         
        
        
                
        
            
             VITA(3G版)「なんか呼ばれた気がした」              
         
         
        
        
                
        
            
             私は昔からクラウドゲーミングは絵に描いた餅だと 
 
言ってきた。 
 
7.8年前にガイカイ買収したSIEさんは私に 
 
技術的な課題指摘したら 
 
ガイカイの技術でおっしゃるようなことは起こりませんと言い放った 
 
しかし、PSnowで三国無双したらまっすぐ走れなかったのである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
そうだよ 
 
PS5はそういうマシンになるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
|∀=) すごいや。誰からも不満が出なくて歓迎されうハードになるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
Now好調ってわけでもあるまいにどうしてそうなった              
         
         
        
        
                
        
            
             ストリーミング!!5G!!サブスクリプション!! 
ストレージレス!!やった解決だ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             人間って懲りないよね 
 
たしかに10年経てばクライアントの性能あがるから 
 
動画遅延減るようにおもうが 
 
フルHDから4Kになってる 
 
ルータも、光回線も、5Gも全て遅延が減っているしかし、何msec削減できたんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             多分ストリーミングは発表時点でのすごいぞ!感パラメータを上げるだけの賑やかしになって 
結局手元のハイスペックハードだけ使う今までと同じ流れになると予言              
         
         
        
        
                
        
            
             あら、おっちゃん否定しないわねと思ってたらまじでそっち方面の事耳にしてたんかPS5              
         
         
        
        
                
        
            
             5G「俺はドラえもんじゃねーからな」              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gって「凄いPHS」だなぁ・・・ 
高速通信対応 
アンテナ一杯 
通信が途絶えるので移動に不向き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
多分ね原因はMS、グーグル、AWSが勃興したせいだよ 
 
巨大なデータセンターが出来たことでサーバ側のコストが劇的に下がったんだ 
 
で、問題はこんなもんができるとリソースを埋めなきゃいけない 
 
ある人の名言だが 
 
コンピュータ誕生以来、使い道が決まるまで 
 
用途はゲームである 
 
ということで、クラウドサーバーの使い道が決まるまで 
 
クラウドゲーミングにお願いするのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ローカルでせいぜい数メートルの有線でも 
HDMIがヒイヒイいいながら仕様拡張してるぐらいだしのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             たしかにヘンテコなコンセプトだなあ 
これにサードは命運託すのか… 
漲って来るな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
もちろんだよ 
 
表にでるまでは秘密だ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ化けた 
これにサードが命運託すなんてwktkするね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
なんどもいうが技術は魔法ではない 
 
ということは大半の人は技術を魔法だと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 技術は道具じゃないのかい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
 
大半の人はテクノロジーはマジックだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_本田宗一郎氏も技術は手段であり目的ではないと良く言ってたらしいですな              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日きあらさんが怒ってたろ 
 
TypeCにコネクタ使ったら動かないと 
 
文句言ってる人はまさに技術は魔法だといってるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりクラウドゲームは召喚魔法!              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) まあ、やめなよで『プレイは』出来るだろうさ 
   表示ラグとか操作ラグとかの快適さは数値化出来ないし、 
   おえらいさんには知ったこっちゃなかろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             白蛇のナーガ「手段のためには目的を選ばない」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
うなさんがドラクエで体験した通りだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSNowは確かPS4のソフトは結局手元にダウンロードでも出来るようになったんだっけか。 
なんか本末転倒だ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、テクノロジーが足りないだけにされてるから 
 
ゾンビみたいに復活するんだ 
 
この命題に対抗するには新しい理論が必要だ 
 
それが形理論である 
 
つまりハードがないクラウドゲーミングは本質的に好まれない              
         
         
        
        
                
        
            
             召喚魔法じゃなくて死霊魔法だったのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
馬鹿でかいクラウド事業抱えてるMSがそっちに走るのは分かるんだけどね 
SIEがそうなるのはなんでぇってなる              
         
         
        
        
                
        
            
             今度はPSVRみたいに最初から売れないのは分かってたみたいな逃げはできんぞ 
 
くくく 
 
ゲハブログ、マスメディア、おそらくゲーマーにも大歓迎の状態でスタートだ 
 
ALT@保管庫管理人、これは外したら大恥になるぞ 
 
SIEさんと心中するかい 
 
はははは              
         
         
        
        
                
        
            
             5gでレイテンシが劇的に改善するかどうかは今後の開発検証で判明するだろうが 
その結果次第では泡吹いたりするのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
顔本の人がVRの会社買ったから「んじゃウチもやるわ」ってVR始めるような会社なので              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_裏でこっそり物理法則を超えた大発見してた可能性もあると思うので楽しみにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
アンチMSだからだよ 
 
絶えずMSさんみてる 
 
だからSwitchに後ろから刺されたんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
 
実家でPSO2クラウドが夜はほぼダメだったのを体験しましたが 
(まともに操作できなくなるorそもそもつながらなくなる) 
 
今の光回線の一部みたいに夜の良い時間帯になると重くなりすぎてってなったらクラウドゲームなんてできないぞ。 
 
>>720  
PS4/Xbox One路線を踏襲するなら既にモバイルなんて無理なのですから移動中がダメなのは問題ないともいえるかもしれません。 
それにPHSならまだいいんですよ。WiMAX無印みたいに窓際べったりじゃないとつながらないレベルだったらどうするんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に考えればハード制約が小さなクラウドゲー端末は 
カタチの自由度も高くできる可能性が…? 
ついにXBOXが真のX型ハードになる日が来たな!(錯乱              
         
         
        
        
                
        
            
             VODサービスには最適なんだろうけどなぁ・・・> 5G              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
|∀=) いやディスクドライブ外せる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
あれとか、バイオクラウドはSwitchハードのせいにされとるぞ 
 
PS5や次世代XBOXは改善してるってさw 
 
ウケる              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ話題の最新技術を取り入れれば発売前の評判は上々になるだろうし 
報道もほとんど好意的になるだろうから 
関係者も盛り上がってみなWINWINな雰囲気になるんだろうなw 
グーグルとかAmazonの関係者と握手するとかSIEが好きそうな事もできるし              
         
         
        
        
                
        
            
             あと4kやら8kをターゲットにすると 
物理媒体だと容量が厳しい、とかの背景があったりするのかな>ストリーミング推し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
ハードを選ばないのがクラウドの利点だったのでは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
しかし、それでは売れないことはPSVRが示した              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5買ったらゴールデムタイムにpingが跳ね上がるの直るんですか凄いですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
PS5や次世代XBOXはハイブリッドだからね 
 
保険として、高性能も担保してる 
 
しかし、XBOXONEがKinectつけてどうなったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
_/乙( 。々゜)_そそそそれ誰が言ってるんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
ひ、み、つ              
         
         
        
        
                
        
            
             脂肪フラグが乱立しすぎてジャングルになってるけど気のせいだな!(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
|∀=) (察しろ)              
         
         
        
        
                
        
            
             5G回線はSIEとMSもお金出して整備するんでせうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
さあw              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に言えば、技術的問題を解決する魔法のような技術が開発されればいいってことだね。 
よかったなalt君。実現できたらまさにマジカル部品だぞ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、もしかして大手?のゲハブログより 
ALTとかの方が精神面で近いのか…SIE              
         
         
        
        
                
        
            
             一部のAAAサードが合併やら倒産する事になりそうだな 
PS2時代に国内で何件か有ったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756 >>758  
_/乙( 。々゜)_事と次第によってはwkwkが止まらないんですけど! 
宝くじ買ってないのに宝くじ買って夢を見てる気分ですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             MSは高性能ハードとストリーミング専用廉価ハード両方出すみたいなリークあったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5には波動通信装置かフォールドクォーツでも搭載してるんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             おかしいとおもわないかい? 
 
PS4発表前はスペックリークだったのに 
 
何故今回はサービスリークなんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
モノポール機関かも!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
XboxではできるのにPSではできないね 
って言われるのを恐れているのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
前からそう言ってたな。どす黒い人が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
それもあるがアメリカ本拠地のSIEさんは 
 
アメリカローカル企業が怖いんだよw 
 
新参だしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
ピュアホワイトです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
スペック面でそのサービスに対応する機能をまだ積めていない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
 
そうじゃなくて売りをリークしてるんだ 
 
そして目に見える性能向上をあきらめた              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_スペックをウリにしないならswitchのようなハイブリッド系も考えられるんだが 
ウリにしてないだけで殺すことはしてないっぽいしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             性能ではもう伸び代は無いと              
         
         
        
        
                
        
            
             目に見える性能向上諦めたら今まで厳選してたユーザー様も困惑するのでは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ただリークには8Kレンダリング120fpsも書いてあるのも見るけどねw 
    ただこれPSVR2用だろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             回線費用はどこが負担するの?ユーザー?SIE?              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドゲーミングって選民思想にぴったりだよねー 
なので一部の人に売れるんじゃないかなぁ(多いとは言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そりゃあ8K画質とswitchの720pの画質を比べられたらswitchは太刀打ちできんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ネイティブ4KはもうXboxOneXがやってるから 
目に見える性能向上となると8Kをやるしかないが 
無理じゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             見比べる機会があるのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             最後のコンシューマー機とか言われそうだ 
世代交代で逆転もされなくなるし 
良いことしないな 
クラウド              
         
         
        
        
                
        
            
             │∀=) 比べると分かる、とかやれば分かる、はNG項目な気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
個人的には2社がユーザーをばんばん振るいにかけるんで 
Switchの商売の余地が広がってる気が              
         
         
        
        
                
        
            
             うちのTitanXでもそれなりのゲームでグラフィック高設定だとWQHDで120fps相当厳しいんですがさぞ高機能なGPU積むんでしょうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
つまりSIEとMSの次世代は見た目で現行との差別化が出来ないと。 
そしてクラウドで本体ストレージのぶんもカバー出来ると。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
そういうものに対して「なんかよく分からないし、要らないかな」となるのがマニア以外の人の反応なんだろうなー 
世の多くの人は普段それほどゲームに興味ないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
元々興味の範囲外にいる人が興味を持つには、 
単なる既存の要素の向上だけじゃダメだもんなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             新型PS・箱に総合的なシンプルさが有るか無いか・・・ 
ファミコンやswitchにはその辺凄いシンプルでわかり易かったとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
画質が向上しても他に特に変わらないからなぁ。DVDがまだ現役っぽい事でも分かるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
│∀=) 基準は文章ではなく映像で理解できるか、な感じかな。 
   ただそれだとWiiUがオオゴケした理由と矛盾するけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム機兼UHDBDプレイヤーとしてXBOX ONE Xを導入したので 
おまけだったForza Horizon4を4KHDRでプレイしてみて綺麗だなあとは思ったものの 
これまでのゲームと劇的に違うかと言うと?? 
 
て言うかXでも全然スペック足りないから好みに合わせて 
解像度優先やテクスチャ優先とfps優先を選ぶのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日switchオンラインのファミコンにSP版の魔界村が来てたけど、 
「ラスボス直前だけど1周目なので、2周目は自分でクリアしてね」という旨の説明で吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダの伝説やらリンクの冒険とかでローディングまで再現しなくてもって思うんだけども 
エミュレーションする上ではあっちの方が都合がいいのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             形や違いが明確じゃないとふらふらしてるだけじゃないのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
一周目だからナイフで問題ないよね!という割り切りもステキ              
         
         
        
        
                
        
            
             わかりにくい・ダサい・差違化が出来てない・触らないと魅力が伝わらない 
辺りはアウツな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             リン冒の海外版欲しさにミニNES買ったアカウントがこちら 
http://koke.from.tv/up/src/koke32182.jpg  
 
>>797  
筋が通ってないというか 
大黒柱が無いというか 
売りが不明瞭よね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
WiiUにはパッと見たときのそれ自体の魅力に欠けてたのがいけなかったのかな? 
 
ある商品の情報に触れた時、それが自分にとって関係のあるものかどうかの判断って、 
実際のところ、>>789  に書いた感じよりも無意識的で、一瞬の内に行われてるような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 8Kはケーブルが素敵だったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 一回見たことあるけど、あれは「ケーブル」と呼べる代物だったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
都会だと基地局乗せられるビルが足りなくなりそう 
今でも争奪戦が激しくて楽天MNOの足かせになりそうなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
今思えばNESやSNESは形理論に添ったものなんやなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
都合の良し悪しではなく、元々の挙動を変えては駄目 
処理が遅いものを早くしてはゲームが動かない可能性があるので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
|∀=ミ 1本1本はケーブルの形状はしていますw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
ケーブルの端子のためだけにごっつい筐体になりそうな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ネイティブ4Kを8Kにアプコンとしても、処理遅延がヒドそうではあるんだが、どうなんすかね。 
    そもそもネイティブ4K自体、次でもまだそう軽くないと思うんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
|∀=) そのうちそのケーブル一本一本をより合わせてちぎれにくく、より強靭なものに仕上げるのですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
|∀=ミ 縦方向のサイズの大半はコネクタの面積を確保するために存在してましたね。 
    あと、筐体の中身は4K用の石が4台並列でブン回してる状態で、排熱のために天板に巨大ファンが回ってて、 
    素晴らしい爆音を奏でていた。 
 
    まあ、あれから3年経つし、小型にはなってると思うけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             噴火かー              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 3DSのDQXよりスペックも上がってるはずで人も(MOだから)少ないはずの、 
   Switchのぷそにすらでラグがなくなるどころか同じかそれ以上のラグさなんだから、 
   本体のスペックでどうこう出来る問題じゃないのは確定的に明らか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/Kantei_Saigai/status/1085693404959334400  
 
|∩_∩   これかな、噴火 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ただ今はやりのMOBAってオンラインだから勘違い起こしやすいところもありそうなんだよな。 
   何が違うって。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
そして1メートルで何万円もするようなケーブルが爆誕? 
その前にどうにかなるのかなあ。 
伝送できる距離も短くなるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             今でもAAAタイトルと大手の一部タイトルくらいしか4kとか対応してないのに 
次世代では8k対応してないとゲーマー様から怒られるんだから大変だな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ TV業界がHDでズラの境界や毛穴までみえちゃうことに苦しんだように、 
    4Kに耐えられるテクスチャなんてやってらんないんじゃないかなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             かっこいい岩の写真撮影              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
しかし、西田さんによるとどんどんフォトリアルに向かっているそうだからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
4KのゲームのスクショとかWebメディアに載せるときも4Kで載るんですかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト単価が普通に2万円以上しそうだ・・・ 
特典商法とか無しで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
|∀=ミ ほとりあるなAAAが全然出ないハードがPS4を超えるぺースなのであんまり説得力がなくなってしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
|「∀=ミ「 つべには頑張ってもらいたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             頑張って高画質なゲーム作ったら 
苦労に見合った分の客は増えるんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ン億掛けても十ン億取り戻せればいいって戦い方は、ひとつ歯車が狂うと大変である 
 
自転車操業と言えなくもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
>強い量産機 
ヴァーダント! 
 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
実際 
一部のAAAサードはそうなってるけどね 
今の所大きく脱輪してないけど今後がどうなるか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ビグザムは本当に量産化出来たとしても、でかすぎる図体のせいで何も出来ずに終わった気がする 
戦艦大和(宇宙戦艦じゃない方)のオマージュなのかのアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             4kのゲームのスクショをせいぜいフルHDのディスプレイ、 
2K以下の画素数にリサイズされた画像で見て、 
4Kだからすっげー綺麗!と 
コピペしまくる人は現れるのかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
    ,―――、  大きく脱輪はしてないけどPS4マルチで出したAAAの売上が思ったほどじゃないって言ってる所もあるんでしたっけ? 
_/乙|  ̄ω ̄|_ それでPS5が飯屋になってると              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)おおきいのはすきです。              
         
         
        
        
                
        
            
             ストリーミングでもなんでも好きにすればいいけど、肝心のゲームは面白いのかね。 
また、自分たちで作らずサードさんだよりかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
キチンと4k用に作られた映像だったらダウングレードしてもそれなりに綺麗になるけどね 
キチンと作られてない4k映像は多分フルHD画質とほとんど変わらないかと 
 
>>831  
ゲームがつまらない、はまらない 
それはハードに限界が有ったからだ 
 
これを地で行く展開w              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
ちなみにMS側のリークだと、次世代機ではストリーミングは推さず 
ストリーミングをウリにした安価なXbox TV(的なもの)の発展系を出す予定らしい 
 
リーク通りなら丁度ストリーミング推しのSIEとストリーミングをそれほど推さないMSで真逆になる              
         
         
        
        
                
        
            
             先日も書いたけどPSで売れたソフトがPS2で数字落としたとかよくあるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
なんで戦艦とかにiフィールドとやらつけないのかと思ってたんだが 
なんか理由あったんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
最近インフレ気味のサイコフレームかもしれません 
たくさん集めた方が有利とか、似てるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
ハードの性能が上がって初めて実現できた遊び方もありはしたろうけどねえ。 
今だと絵面に凝る以外に処理重くなる要素が売りってなタイトルあったっけかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
端的にいうとコスト 
 
寄られたら終わりだが、その前にMS展開して守らせた方が 
輸送という任務ともマッチして良いし、 
でっかい装置積まなくていいから輸送力も確保できる。と              
         
         
        
        
                
        
            
             大手サードは大艦巨砲主義的な考えの所が多いのかねー未だに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
しめ縄?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
そりゃ、規模大きいもの当たり前だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
処理落ちせずに100人同時対戦とか? 
無双みたいなワラワラキャラが増えるとか? 
信長の野望でCPUの処理待ち時間がなくなるとか? 
 
最後のはありがたいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
成功のハードに行っても落ちることもあるからね 
PS2だけでなくGBからGBA、FCからSFCも大半は落ちてる 
ただ、絶対ではないんだよね 
FFはSFCで伸びたし無双はPS2で伸びたしルビサファエメラルドもGBAなのにほとんど変化なし              
         
         
        
        
                
        
            
             FPSなんかだとチーム戦で対戦人数が多すぎると、 
自分の役割が見えにくくなって面白くない、て話が 
あったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ読み違えると死ぬ 
 
Wiiでスマッシュヒットしたu DrawのHD機版はまさにそれで、 
低性能機種で売れたものを高性能機種でゴージャスにすればもっと売れる!と考え 
結果大外ししてメーカーは致命傷を負った 
(どこぞの記者はそれをWii版が原因とか書いてツッコミ食らって訂正してたっけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             スペック上がってるはずなのにSLGのAIターンの長さは変化少ないと思うのw 
多分考えさせてるところを増やしてるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201901/17170621.html  
闘会議2019のタイムテーブルと会場マップが公開、 
“スプラトゥーン甲子園”ブース新情報や追加出演者なども明らかに 
 
うどんガチャに目が行く              
         
         
        
        
                
        
            
             シリーズものを下がる想定できるソフト会社ってどれくらいあるんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >アドバンスド大戦略でCPU待ち時間が無くなるとか? 
 
カレー作れるそうだからw              
         
         
        
        
                
        
            
             歩兵をにらめっこさせるのが楽しいという超上級者によるゲームボーイウォーズかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
そういう意味だと一応スパイダーマンはそれなりのスペックが必要なことはやってるかな? 
都会の明るい街並を高速で飛び回る 
 
他に応用が効く物なのかはわからんがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
関係ないが某灯油の人がPCエンジンのとあるゲームが売れなかった訳 
という記事をブログに書いていたのだが、その理由がそのソフトの 
リリース翌年以降に出たフロントミッションシリーズのせいだろう! 
とぶってて混乱した 
いやいや発売日が被るとかなんとか関係ないし、ソフトの出来云々で 
売れる売れない左右しないってあんた言ってたやん! 
その記事前段のソフトの紹介良かったもんだからいい考察あるかと 
思ったらこれだからずっこけたよ 
 
迷信から脱却出来ないもんなんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
フリーマップのガンブレードNYやL.A.マシンガンズが出来るなと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
灯油おじさんは全力で「ソフト主」の考え方の人だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
過去「ゲーム内容が良くても売れない」って記事は出してたんだよ 
というかそう言う呟き自体は多い 
でもそれは根っこから理解した訳じゃないんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
あー、いいなあそれw 
ただ、フリーマップのガンシューでメリハリ付いた展開って結構難しいかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
着いててアレという話もある 
クワトロさんがメガバズーカまともに当たらないのはそのせいとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
それは照準を定められない状況で撃つから、かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
うーん、「感覚は正直」だから正しいんだろうけど、理由は何だろうね。 
 
どちらにせよ最終結果は Full-HD の 2x FSAA と同じはず(4k で 2x なら HD の 4x と同じ)なんで、 
Full-HD 前提でも描き込む余地がまだまだ残ってる、ってことなのかな。 
そうなると、今のHDへの「不満足」って、出力ピクセル数じゃなくて描き込みとレンダリングとコストの問題なんじゃね? 
って気もしてきちゃうけどね。 
 
で、ゲーム以外でも、 
確かに 8k デモしましたーって映像はふつうのテレビで観ても綺麗なんだよね。 
自分の脳に騙されてるか、今のHDカメラの実解像度に改善の余地があるかの、どっちかなんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
イッテQとかで綺麗な映像を残そうとする時に4kカメラ持ち出すんだけど 
その時の比較だと光の取り込み量が違う気がする 
FHDは何か全体が暗いんだけど4kだと明るくて鮮やかって感じになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
レッドなんとかだっけ 
てかあれでも4kだったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
綺麗は解像度だけではなさそうだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             発色のメリハリ感次第で結構変わるなぁとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラなんかとても綺麗でリアルに見える              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/422/G042251/20190117008/  
PS4版「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」, 
ゲオ限定“オリジナルスチールブック” 
付き商品の予約受付が本日開始 
 
3月商戦の足音。PS4的には 
そこそこ期待したいタイトルですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             太いベゼルや太いケーブルは美しくないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/28/news046.html  
 
こあささんより              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
これは変わらないフラグ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
NTTが積極的に売りに出てるのはヤバい気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             NTTにはゲームメーカーはカモネギにしか見えないんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
うなぎだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイブリッドに使うとか却って手間なような…              
         
         
        
        
                
        
            
             ひるこけー 
 
>>869  
>スマートフォンの登場で、ゲーム専用器から解放された 
 
SIE「だよね!VITA売れないのも仕方ないよね!」(スイッチの方を絶対に見ないようにしながら 
 
 
 
こうですかわかります              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhoneってFGO専用機なんじゃなかったのか(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
かふん曰く、額縁はクソだそう              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOやるなら多分8くらいがベスト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
スクショとか見た事あるけどアレは確かにダメだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             i-modeの夢再びなんかね。 
あの頃と業界の構造は大きく変わってると思うけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
ルビサファは金銀比3割減で激減よ 
DSで持ち直して3DSでまた落としてるから 
これもハード主なのは違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあ、条件つきとはいえ、据え置きの品質をいつでもどこでも手軽に味わえる、という肩書きは 
   確かに誰もがひれ伏す冠に見えるんだよな。 
   問題はその条件がやたら厳しいのに、そこ誰も指摘しない。              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gになったら他のゲームメーカーも5G前提で大容量のデータをやり取りさせそうで、スマホユーザーにとっては無料データ分がすぐに枯渇すると思いますので、財布に厳しくなりそうですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、ある人にも泣かれた 
 
悪いことした! 
 
結論:iPhoneは悪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
対応に難儀してるのか、xsでは未だに処理落ち起こすしね…まあロードは爆速なんだけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
従量制限とかキツそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
VITAちゃんの3Gと一緒で、情報が出てくれば出てくるほど買う人が減るコースですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             解像度のサイズ比変えるのやめろ              
         
         
        
        
                
        
            
             次世代iPhoneはホームインジケーターを無くしてください 
ノッチはあっても無くてもどっちでも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
すまん、今みたらエメラルド足してたようだ 
ルビサファも落ちてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
スペック高いほうで処理落ちか 
Winで過去のOSのときのソフトを互換みたいなことになってるのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gの話聞いてると高周波数の電波を障害物気にせず遠くまで届かす画期的な新技術でも開発してんのかって感じするけど、そんなことないんよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             10代〜40代しか調査対象ではないのに日本人全体の8割がゲームをプレイ、 
になってるのはちょっと疑問符。 
 
「ゲーマーライフスタイル調査」が実施!日本人の約8割が日頃からゲームをプレイ 
https://www.gamer.ne.jp/news/201901170021/               
         
         
        
        
                
        
            
             家庭の無線LANでも2.4Ghzのが範囲広いからなあ 
レンジには弱いけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
従量制限をわざと少なくしてデータチャージを必須にする環境にすれば電話会社ぼろ儲けですね。(悪党)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
やめちくり〜 
いやマジでやめてくれ…              
         
         
        
        
                
        
            
             姉が最近ではロマサガアプリの通信料がデカくて外でやらなくなったとか言ってたな 
1回容量制限が出たから1G千円プラスしたが3日ぐらいで制限規制が起こってこりゃまずいと思ったとか言ってたな 
基本程々にしかアプリを外で遊ばない人は大容量の契約とかしないだろうし、そういった層は除外しているのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
結果データ転送量の少ない(=通信料が少ない)スマホゲーが人気となり、溢れかえると。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
ホームボタンの代わりってかとりあえずわかりやすいように見せてるってコトだろうから 
OSの更新で少なくとも有無の設定ぐらいはできるようになるんではと期待したい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
>PCエンジン版ストⅡ’が売れなかったのはSFC版ストⅡターボのせいだろう! 
 
 
    ,―――、  まあ今にして思えばターボがあろうがなかろうがPCEの運命は変わらなかったのでしょうけど 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
    ,―――、  据え置きの品質をいつでもどこでもだれとでも味わえるゲーム機が今ヒットしているらしい 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             ホントにクラウドでソレが実現するんなら一大事だろうが…現実は厳しそうなのがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
本当に実現するなら、ゲーム屋止めてもっと儲かるサービス始めるかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/81q0R86.jpg  
 
これが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/07qO8X3.jpg  
 
どうする?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂カブーもえらい勢いで上がってるのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/biz/ranking/  
ファミ通ランキング〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
TOV両方とも消化率が赤いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             出荷は5万3万なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
8.3万!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
ソフトごっそり減ってるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             DXが上振れしとる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
'`,、(´▽`) '`,、              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
    ,―――、  こっちでもフィットボクシング確認 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
なんか最近ファミ通記事はスマホだとスマホページに強制で飛ばされるんで 
消化率やハードランキングが見えない 
url削っても戻されるし              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)ノ せんせーしつもーん! 
 
 
・5G対応エリアの普及ペースは? 
・5Gの対応端末の普及率は? 
→対応できない機種が多いと売れないよね? 
 
・世界規模で見た場合の5G普及ペースは? 
→海外展開できるの?              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>915  
iPhoneならリロードを長押しすると出せる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
    ,―――、  Safariなら更新アイコン(くるっと回ってる矢印)を押しっぱなしにすればPC用のサイトが見れるからそれで確認出来るはず 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
>>918  
初めて知ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)あ、総務省にあった。 
2022年で世界規模で3割の予測だってさー 
 
 
(´▽`)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
それフェーズ1だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
(´▽`)書いてないけどたぶんそう。 
 
www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd133410.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
そんなワザが!! 
知らん機のって多いもんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)http入ってなかった。 
しかもhttpsじゃねーし……。 
 
総務省|平成30年版 情報通信白書|5Gの概要 
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd133410.html               
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)性能だけ見せられて、よし5G用のゲーム作れ!って無茶言う人が出てくるんだろうなぁ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             家ん中で5G用のwifi中継器のレンタルで稼ぐのを目論んでるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
幾らするんですかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)あとさー 
 
 
(。_°)皆さん、スマホでもギガパッチがお望みですか? 
パケット代の準備はOKですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             てかPS5は直接データを受信してHDDにDLせずに遊ぶ事を想定しているのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)さらにトラフィックもどうするんだろうねー 
 
 
(´▽`)お役所言葉だとトラヒックですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             これで「普及するから今からゲーム作りましょう!」です。 
 
 
どうする?              
         
         
        
        
                
        
            
             お花畑信じて突っ込んで責任取らなくていい立場の人は楽だなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             良くある事だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gでゲームを遊ぶ環境ってスマゲぐらいだろうし、場合によっては昔みたいにパケ死復活するのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
カプコン君が割と前のめりで対応してるから期待しようw              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  カプコン君を死神みたいな言い方をするのは止めたまえ! 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「○○は今後、普及するから率先して乗り込めば大儲け間違いなし!!」 
| ・ω・)     はい、これ詐欺師の手法ですからね。皆さん、覚えて帰ってください。 
| とノ    間違っても○○にVRとか入れてはいけませんよー?              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと前まではSEGAがソコの立ち位置だったような…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
やめなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gを活かす環境って思い浮かばないなぁ 
大容量のデータをDLする時ぐらいだろうし、そういった大容量のDLは自宅でするもんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
データセンタよろしく!って感じでしょうか 
 
>>895  
今と変わらない料金水準で提供と通信事業者は言っているけど、定額データ容量も今の水準と変わらずという事にも取れますよね 
 
音声で金儲けできない以上、データ通信で利益上げないと厳しい 
法人営業でシステム売りって道もあるけど、ドコモですら法人売上比率低いから期待薄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
国がやれって言ってるのはどうするんですか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             「流行る」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。 
なぜならオレやオレたちの会社はその言葉を会議で言った時には! 
実際に先行した会社がもうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねぇーッ 
 
「流行った」なら使ってもいいッ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
スマホにしても「これ普及すんの?」だったしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
大丈夫! 
今のカプコン君だったら盛大にやらかしt・・・ 
やってくれるから泥ぶn・・・ 
大船に乗った気持ちで構えてて丁度いい 
 
あぁ大船の名前なんだけどタイタニックとか書いてあっ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             オレはiPhoneに飛びついた…実は諸事情あって3GSからだったが 
あの頃は割と珍しいもの扱いを受けていたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   1G〜3Gまでは技術的な定義がしっかりしているんだが、4Gは技術的な定義とサービス名がごっちゃになってる部分があり、5Gに至っては「2020年代を支えるネットワーク技術」とかなりフワフワしているので、違いを説明するのが難しい。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)←HT-03Aに特攻した人              
         
         
        
        
                
        
            
             たてるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             明確にこれまでにない基幹要件があるってんならわかりやすいんだけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3542 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1547701241/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙乙。 
 
お大事にな。              
         
         
        
        
                
        
            
             きみらは奇跡が起きることを信じる心が足りてないぞ 
 
あ、私は遠慮します              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
Wi-Fi前提のギガパッチとかやられるくらいならボイスとかいらないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
乙ダー! 
 
自分もインフル後でどうも疲れ易くなっとるのぉ・・・(おじいちゃん化              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
方向性に軸がしっかり有れば少しは信じられるんだけど 
先日のWBSのカプコン君の応答見ちゃうと流石にねぇ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  乙              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWのアイスボーンがどれだけ売れるかで、カプコンの今後がちょっと占える気はする。 
いつも通りならGと同じで無印と同じぐらい売れるはずだが…さて。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
オツ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
おつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
立て乙だよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
立て乙 
元々体力が無くなっているところに風邪がくるものだから 
そこから回復させるのはまた時間が掛かるよね。歳取ると特に。 
 
「慢性疲労症候群」というのもつい最近知った。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   だいたい4Gもサービス開始当初は「繋がりにくい」と不満が多かったもんだが、2020年からサービス開始予定の5Gはどうなっちゃうんだろうね。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
カプコン自身のアレコレはまぁ置いといて 
1番ヤバさを感じたのは5G推しなマスコミの論調 
コレは 
セカンドライフが来る! 
クラウドが来る! 
VRが来る! 
って論調と全く同じフォーマット過ぎて高確率でズッコケる予感しかしない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             国内を軽視してるのにユーザーがカプコンのコンテンツを選ぶかな? 
https://www.youtube.com/watch?v=aDu1m4mmmfE               
         
         
        
        
                
        
            
             一応インフラだから時間をかけりゃ普及する気もするけど 
結局4Gより早い 
 
後技術冷戦みたいなことになりつつあるが、大昔に「アナログの」 
ハイビジョンがえらい日本の脅威みたいな叩かれ方したことを覚えている 
 
だが、衛星放送の普及って意味ではハイビジョンよりモアチャンネル(と、広い国土にいきわたらせる効果)のほうが大きく 
地上波系列システムが強すぎる日本は別途受信料とアンテナ設置してまで見る人はマニアだったという              
         
         
        
        
                
        
            
             自分は団地だから関係ないが一軒家だと衛星見るためのアンテナ設置をやるとNHKが衛星用の料金貰いに来るからとか聞いたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
3.9G (3G) を五捨六入で 4G って宣伝し始めた奴らが半分くらい悪い(ぼうなし              
         
         
        
        
                
        
            
             国内軽視もあれだけど技術≒グラ志向になってるのも…              
         
         
        
        
                
        
            
             1g、本当に電話だけ、2g メールもできるように、3g ネットもできるように(ただし初期はすんげー低速) 
 
それ以降はデータ転送速度とかそういうスペック競争になってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             パケと言うか通信料を完全無視しているのがいいね 
高速回線だからとデータ量を多くしても限界ってのがあるのに、そういうのはどうするつもりなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             技術的な問題もあるけど、インフラ投資コストの回収と、通信キャリアの儲けの問題があると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             モノの値段はコストだけでは決まらず、需給バランス、果てはよくわからん空気で決まる気がする。 
 
バブルの時代とか「高い方がものがいいはずだから高い方が売れる」なんてことも起こる              
         
         
        
        
                
        
            
             1G アナログ通話 
2G デジタル通話、データ通信 → iモードとかがこれ 
3G 国際規格に制定 → 海外でも通話が可能に 
4G 通信の大容量・高速化 → 100Mbps〜1Gbpsを実現、出先のスマホでYouTubeとか出来るように 
 
 
|∩_∩   ざっくりとした変遷がこんな感じ 
| ・ω・)     5Gはまだ規格策定段階で具体的なものが決まってないか、より高速・低遅延化が必須となっている。通信量が莫大な数字になってるからね。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/rGDhypb.png  
 
お嬢!がきた              
         
         
        
        
                
        
            
             通信関連はド素人なので全然分からないんだけど、5Gは光回線よりも高速低遅延なの? 
そうじゃないならやめなよゲームとか無理無理だと思うんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
しかし、そうなると5GHzとかでもきつくて 
 
28GHzとかになるわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
ははは              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   しがにゃんが「高い 周波数で〜」と今朝方言っていたが、従来よりも高周波数を使えば確かにより早く大量のデータを通信出来るようになるが、高周波数になるほど障害物にあたるとそこで途切れてしまう弱点がある。 
| ・ω・)     そこをフォローする技術として「超多素子アンテナ(詳しくはググれ)」が注目されているが、2020年でどこまで普及するの? というのは当然の疑問である。 
| とノ    最初は五輪会場とかの限定されたスポットでの試用じゃないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             販売延期してたソニーの知育製品が 
日本ではSIEから販売で3/20販売決定との事 
 
https://www.sie.com/corporate/release/2019/190117a.html               
         
         
        
        
                
        
            
             光回線〜無線〜無線LAN〜Switch 
 
光回線〜ルータ〜LAN〜Switch 
 
速くなる? 
 
低遅延?              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボットやドローンを遅延なく動かすパフォーマンス?みたいなのはやってるねえ 
>>975  
ありがとうです 
 
海外では2Gのあいぽんとかあったねえ。そういえば初期のiモードとかもそうだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
色々機器を挟んでるから速度は速くても遅延が多いってこと? 
詳しくない身からすると有線LANが一番よいって思っちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
頑張って簡易な説明をw 
 
>>952  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
|∩_∩   5Gに求められているのは高速・低遅延だけでなく、低コスト、省電力・接続可能端末数もあるのよ。 
| ・ω・)     4Gまでは携帯電話のための技術だったが、5GではIoTでの活用ができる通信インフラを求められている訳でな。だから各国が必死に5G技術の確立に血道を上げている。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
変わらないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドはどうあがいても遅延が出るんだから、それが致命的になるアクションゲーム、STGゲーム等はすっぱり諦めて 
シミュレーションとか手を止めても問題ないゲームに絞ればいいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
レイテンシは簡単には削減できないから 
 
セッションしたままにするという荒業を導入するわけ 
 
そうなると基地局に繋ぎぱなしになる端末が増えるから 
 
多数接続が必須になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
SIE扱いになる理由、十中八九でラボ対抗なんだろうなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
あー、そっちは理解できる気がする 
くまねこも確かその辺が本業だったっけ 
 
でも、それってゲームにはあまり関係ないような…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) クラウドで遅延が少ない経路を選んだり、最大効率が図れるようにデータサーバーを構築するゲーム?              
         
         
        
        
                
        
            
             ぴこーん!より周波数の高い赤外線でry 
 
周波数が高くなれば高くなるほど届きにくくなるイメージ 
可視光だと雲や煙で簡単にさえぎられる 
超長波だと潜水艦にも届く。送れる情報量は文字だけのの情報でもかなり時間がかかるらしいが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
|∩_∩   そして常時接続可能なくらい基地局を建てるとコストがかさむ一方なので、低コスト、省電力も求められる訳だ。難しいね! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
いっそ紫外線を突き抜けて放射線で(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
ある意味ゲーミニフィケーションか知育ゲーじゃないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
イメージではない 
 
電波というより 
 
光なるので実際そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
|∩_∩   5Gはまだ規格策定段階で具体的なものが決まってないから平易な説明は無理にょろ。 
| ・ω・)     ただし要求だけは決まっている。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             有線接続スマホって一周回って需要あるんじゃねーかな(ぐるぐる回った眼で 
 
いや、常時有線はただの固定デバイスやないかってのはもっともだが、家にいるときくらいはね。 
Wi-Fiでいいんだけど結局途切れた時に止まるかパケ代消費かだし              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならうなぎいぬ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■