■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3557 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、初売りを検証する避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???い「949に950があったので」 
???い「950を取り直しました」 
???い「さあ、週販いくらかな」 
フィクションだよ 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3555 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/15468466394  
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3556 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1546999099/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5406 
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545537480/ 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「くまねこ!うなぎ食べたい」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「うなぎの食べ始め」              
         
         
        
        
                
        
            
             立て乙              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             おいおい任天堂は負けてる筈なのに独裁ってなんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             大赤字で追い詰められてるはずなのに独裁とはこれいかに… 
ちょっと設定しっかり書きなさいよー              
         
         
        
        
                
        
            
             等々その手のアレなスレのurl貼るまでしてしまったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレ>>990  
これのことかな? 
ttps://twitter.com/i/moments/832915578566307842              
         
         
        
        
                
        
            
             独裁だと意味通じない… 
独占?              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐたぐたですまんのう              
         
         
        
        
                
        
            
             だってaltくんむっつりだし 
これからも可愛い女の子が出てくるゲーム出されると気になるじゃん?              
         
         
        
        
                
        
            
             話題にならないではソニーさんも引けを取らないからヘーキヘーキ              
         
         
        
        
                
        
            
             前1000 
色々比較されてた二ノ国2があのザマだったしなぁ 
>>11  
大丈夫だと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             独裁はいかんと思うが 
独蛾は好きです              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2のモデリングはいきなりどうしたのってくらい素晴らしかったからねえ(しみじみ              
         
         
        
        
                
        
            
             1 名無しさん必死だな  2019/01/08(火) 19:41:38.81 ID:o5s1GuX4M 
モノリス社員は高性能機で思いっきり自分たちのチカラを試したいだろうな 
 
75 名無しさん必死だな sage 2019/01/09(水) 23:36:07.92 ID:M6oJy+RN0 
>>1  
転職すればいいだろ 
 
 
|_6) 75で終わってた              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスが任天堂に買われて喜んだのはバテンをプレイしたモノリスファンだけだったと記憶してるがなぁ…ソーマもだっけか? 
それ以外はモノリス買ってどーすんだよって言ってたよーな              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンさん 
ロックマン11と前世代移植とコレクションはswitchに出してんだよね 
 
http://www.capcom.co.jp/product/?hardware=3  
 
やる気は 
あんまないよねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
いっちは転職とかしたことないんやろな              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/mochi_wsj/status/1083260452140765184  
 
    ,―――、  MtdkさんもFitBoxingやってたのですか 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_他のデベロッパーでモノリスくらいに金を潤沢に使わせてくれるとなった場合に 
とんでもねーもの作ってくれそうな会社はどれくらいあるんだろうか 
ゼノブレ1までモノリスが金さえ潤沢に用意すればとんでもねーもの作るところとは思わなかったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) タダイマンの言う通り、カプコンからは一切のやる気を感じない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  レギンレイヴ出したサンドロットにチャンスをもう一度              
         
         
        
        
                
        
            
             switchの方が後から出た分 
世代は新しいんじゃないのか 
 
高性能って何?              
         
         
        
        
                
        
            
             セガは下にアトラスがいるのでなんとかがんばっていただきたい(個人的な感想です 
 
>>17  
そこまで行かんでも4で言われてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
読み返してみたが確かにこれだ。メインメモリーのことについてCAPCOMサイドの要望が通ったって書いてある。 
 
CAPCOMとの関係は悪化したわけでも無いが、なんて言うかMHXXのSwitch版の発表会直後のMHW発表から微妙に冷めてる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             国内におけるMHWについていえば、今までならガンガンやってたコラボが今回は殆ど無いという点で 
ユーザーからしてみればイマイチやる気が見えてこないとか、「俺達(国内ユーザー)の方向いてなくね?」と感じる気もする 
 
>>17  
元メトプラスタッフ達のことかー(・・・うろ覚え              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
アレなスレってaltくんが立ててるんだから宣伝でしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_大雑把に言うと見た目×ゲーム機との相性×メーカーからそこはかとなく漏れるやる気 
みたいな式が出来上がる気がしてならないんだよなあ 
理由はわからんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
アサヒ飲料「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂独占のしびび              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
今まで毎回やってた漫画とかの色んなコラボがMHWだと海外メーカーとFF15しかない、そのぐらい変わってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
_/乙( 。々゜)_単純に駆け引きに任天堂が乗らなかっただけじゃないかな 
でもカプコンは損しないから問題ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
流石に釣りだと思いたい(震え声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
|∀=) わかる。それに近い感じはするよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
海外で売るのにドデカミンとコラボしてもしょうがないということじゃないかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンはREエンジンのSwitch対応も検討中と、同じタイミングで発言あったはず 
Switchにも力を入れるべきと考える人達がいたけど、会長の意向やら何やらでなかなか上手く行かずだったのではないか・・・と妄想してみたり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
|_6) そろそろ自分のブログと5ちゃんの区別付かなくなってて、 
   5ちゃんのスレを見る人が増えれば収入になると思ってる可能性がびれぞん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
サントリー「ほう」 
ttp://www.capcom.co.jp/game/content/monsterhunter/info/toy/6193              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
_/乙( 。々゜)_感覚的には合ってると思うんだけど理由はわからんし、この式でいいのかもわからない 
やる気がないと言っても金かける以上はゼロじゃないから1本も売れませんでしたはないだけというか・・・              
         
         
        
        
        
                
        
            
             なんだっけか 
あやしい内部のお家騒動事情リークめいたもんまで出てたよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
就職したことある?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
してたのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
互いに目標が違うなら多少希薄な関係になっていくのは仕方がないものな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
|∀=) 足し算じゃなくて掛け算だよな。 
    どこか一つでも低いと極端にトータルスコアが低くなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
貴方人のこと言えませんよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             altの上から目線じゃない書き込み、マジで見たことない              
         
         
        
        
                
        
            
             医療分野でVRヘッドセット使うお話。この方面なら大いに進めてほしい。 
 
世界を揺るがす――これはゲーム? 仮想現実で症状緩和 
https://www.bbc.com/japanese/video-46516485               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_じゃあやる気って何?と言われるとそれもわからんのよね 
そこはかとなく漏れるもの、としか言えないし、発言だけでもない何かがあるはず 
インタビューは全員が見てるわけじゃないし 
この辺りは言語化出来る自信がない              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ海外でもMHWには注力してるかというと別にそんな感じもしないというか 
AAAにしちゃったが為に開発が間延びするんでそう見えるんじゃろか              
         
         
        
        
                
        
            
             やる気ないなら無いで、こちらも特にカネを出すこと無いので別に・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
広告もそこに入るんじゃないかなと思ってる 
広告そのものにソフトを売る力はなくても、力を入れているかどうかの判断には使われているというか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
|∀=) スタッフが「全力で作りました」って言っても、 
    その言葉を感じられない作りを感じるときがあるよな。 
    まさにMHXXswitchがそうだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
下から眺めてるからそう感じるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             別にメーカーがどうであれ自分が面白そうに思ったソフトが出たなら買うだけよ              
         
         
        
        
                
        
            
             自主規制って何だろう 
ttps://twitter.com/skull_bear/status/1083036240868302849              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
ダーウィン「ないよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやPC版はどう思ってんだろ 
一応デイリーユーザーは安定してはいるが 
相変わらずサーバーの問題解決とアップデートが遅れてるみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
_/乙( 。々゜)_そうそう 
だから中小デベロッパーはいろいろと限度があるので10万本とかでも 
想定以上やったー!になるはず 
それは計算式上では間違ってない 
それぞれの関数に入る数字は何を元に弾き出しているのかは研究の余地がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
根本的なとこから変わったって感じでもないし正直そこまでMHWが本気かと言われると…あーでもフィールドの作り込みは割と気合いは感じる…? 
めんどくささとかそういうのはともかく              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo a vendu en France 2 millions de consoles Switch depuis son lancement 
ttp://www.lefigaro.fr/medias/2019/01/09/20004-20190109ARTFIG00413-nintendo-a-vendu-en-france-2-millions-de-consoles-switch-depuis-son-lancement.php 
 
|∀=) フランスのswitchの去年の結果です。 
    ご精査ください。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
|∀=) 主観のはずなんだよな。 
    でも共通認識のように広がるのが不思議だよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             やる気かは分からないが興味持っているなってのはソフト展開やスタッフの発言で想像するかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
そういえばリンク先見て思ったけど熱量はそれほどでもなさそうなマリカDXが売れてる以上熱量は絶対的なものではないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
ソフト数とかその内容(移植しかねえ)とか? 
スクエニとで同じやる気無いにしても 
カプコンの方がよりやる気無く感じられるとしたら 
ソフトの内容(スクは現行機移植、カプは旧世代)ぐらいな気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
たとえばCMとかの認知度?とか? 
認知しても熱量ない場合もあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             認知して              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンがSwitchに対してやる気が無いのは確かだろうけど 
個人的には今のAAAタイトルより過去の良作をどんどん移植してくれる方がいいから 
割とどうでも良かったりするのだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
|∀=) 広告がキーを握っているかあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
つまり釣られたとw 
 
 
なんとなくだがゼノブレイド2 は「麻宮騎亜」のキャラとかが 
いるのが引っかかってるのかな?とか思ってみた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
その子は本当に俺の子なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
まあ自他の線引き出来ないみたいだしなあ 
というか他がサッパリ分からないから自他もクソもないか              
         
         
        
        
                
        
            
             アトラスなんてSwitchにまだ一本も出してないのにあまり言われないのも、 
メガテン一本で無意識に「やる気」を感じ取ってるからだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーオタ視点で考えるなら「ナンバリング本編・最新作を出してると本気を感じる」とか思いつくんだけど 
そこまででもない人達が本気度合いをどこからどう感じるのか?という部分は個人的にも未知数である              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_広告は掛け算の数字には直接入ってないんじゃないかな 
例えばやる気を細分化(A+B+C+D・・・)のうちのアルファベットの1つに入ってる程度だと思う 
だから広告ゼロでも売上0はないという感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
最初の発表会で映像を出せたのがよかったのかもね 
それなりに力を入れる姿勢を見せたわけだから              
         
         
        
        
                
        
            
             セガなんかは本気度以前にそもそも何処に何出しても大抵フーンで終わるような 
状態をどうにかしないと駄目ではとは思う、正直そこに関しては子会社のアトラス以下では              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
まさかそんなばかな… 
うーん、でもあり得ないとは言い切れないのが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
アトラスへの文句はただ一つ。 
任天堂と一緒にSwitchに♯FEを移植しろということだけだ(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
|∀=) わかる。その感覚すごいあってそうな気がする。 
    でも上限値決まってるからそれ以上行かない、みたいな。 
    だから広告にいくら力入れても、上限値行ったらそれ以上は意味ないみたいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
まあ移植だから、その辺MH3G HDとそう変わらないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
というかさ、VRって機器の見た目で売れるような代物じゃないんだから 
別方面で大いに名を挙げてから「○○で世界に貢献したあの機器がゲーム機として登場!」 
みたいな売り方した方が良いと思うんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   FGOの高難易度がなかなか楽しくて、ついつい色んな構成で始皇帝オンステージを試してしまっている。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
アトラスはSwitch云々というよりも元々そこまですげーものお出しして驚かせようとするほど余力がないというか 
ここ最近基本的に全力でなかったことがない感がある(個人的な感想ですそのに 
あとはDSJとかの追加要素見ててもニッチな客が多い分ニーズがある程度把握しやすいのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             情報中毒はいただけぬぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノ系ではないらしい新作を早く見せろーって              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的に今のセガから一番本気を感じられるのは、3D復刻プロジェクトからのセガエイジスだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             CAPCOMは本来は最初は移植でも次回以降は本気で出すだろうと、下手に超特別な同梱版を出したのが逆にいけなかったのかも 
完全に踏み台にしてMHWへの売り込みを全力したのがいけなかったかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
    ,―――、  21世紀に麻宮騎亜デザインのキャラが違和感なく3D化されるとは夢にも思わなかったですね(他のキャラとの違和感には目を瞑りながら 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
M2が関わっているもの「だけ」は別だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
ゲームに興味のない人は広告見ても「ふーん」で終わるというか、広告自体が意識の上に登らない 
どうしようか迷ってる人には広告が後押しになるので、迷ってる人がいなくなった時点で広告の効果はなくなってしまうってことかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
_/乙( 。々゜)_思った以上に言語化出来た気がした 
ABCDの中身については検討つかないけど大分言いたいことは近づいてるはず・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             やる気がはっきり見えるっていうとインディー系かなー 
>>91  
そんな「違和感がないのが違和感」の別解釈みたいな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
江端さんやキムタカはまだしも梅津さんとかも割と好みとしてはマニアックだなとは思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             麻宮騎亜のキャラデザそのもので再現できたのは凄いんだが、麻宮騎亜の全盛期の絵柄で再現してもらえたかった              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目(グラフィック)×傾向(スタイル)×愛(ラヴ) 
 
これでいこう              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび愛!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
絵師がちょっと今をときめくって人ばかりじゃなかったし 
80-90年代の漫画家や絵師好きそうな気もしたので 
そういうのもあるかもねって程度だけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masirotan/20160107/20160107113305.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             だって広告って「そんなんあるのへー」以上の効果ないし…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロだったら期待の方でコラボあったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_スクエニよりも先にモノリスが天野さんの絵を再現してしまうのではないかと期待している              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
なんでそこなんか?っていうね 
でももう龍はシステムが固定して中の人が誰か?くらいしかないし 
他は単にぷよの派生とソニックの名前があるのしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
フミカネドールとかいそう              
         
         
        
        
                
        
            
             シーリスきました 
ありがとうくまねこ 
 
バンバンナムナム              
         
         
        
        
                
        
            
             超ロングパスだー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やる気の中身は(新規性+広告+わかりやすさ+…)みたいな感じするね。 
    「もう見たー」が入ると、それぞれ減点されるみたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
つか3Dに出来ると思ってなかったw 
そういう意味でもモノリスと請け負った会社はすごい              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には慣性みたいなものもあるのでは?と思う 
前の作品の話題の盛り上がりに影響されるというか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
個人的にはあのときにふーん、やる気無いんだなって思ったけど 
あの時は未だ一年目だから一年目のカプはたいしたもの出さないんだよ 
って論も未だ有った気はする 
どこかの段階でやる気無いんだなが共通認識に変わってるぽいんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
|_6) (ゲーオタじゃなくても)知ってるタイトルとか? 
   過去にシリーズに触れたことがあるなり、所属コミュニティで話題なり 
 
   そしてそのコミュニティのインフルエンサーが手に取るには、まず今までになさそう、何か面白そうといった、見た目…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
ただあの人のはイメージイラストとして良いのであってゲーム中で再現するのはなんか違うとは思うんだよなw 
スクエア関連だとロマサガの小林智美さんのイラストなんかもそう思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
初代サイレントメビウスのころのアゴキャラのようなデザインだものなぁ 
カレラあたりのキャラデザならよかったのかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
10年前くらいにNHKが頑張ってたぞ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 不思議なことに広告も「もう見たー」が入るとマイナスになるよねw 
    DQのファンファーレとかSMAPがまさにそうだしw              
         
         
        
        
                
        
            
                ( ・ω・) 熱がでました。 
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>97  
全盛期って人によって違うしなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
マリカ8DXは認知が低かったのがプラスに働いた可能性?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかダメージ計算式みたいなハナシしてるな…w 
消費者側のカッチャイナー防御力みたいなパラメータはあるんかな(アステリオスRTA観ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
ノットフォーミーや内輪向けも関係ありそうだけどもっとスッキリさせられそうな気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
せやな 
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/g/a/m/gametomorrow/FF5_20140128.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  MHXXは3DS版のタッチパネル要素を完全にオミットしただけで代替となる要素を一切用意しなかったのにやる気の無さを感じました 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 結果ただ不便になっただけでSwitchでやるメリットが全くと言いほど無かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
DQのファンファーレは昔はそうじゃなかった気がするんだがなあ 
ここ3年くらいスマホやりだしてからだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
SAN値計算の話?              
         
         
        
        
                
        
            
             認知が広がりすぎると飽きが来るんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
もうやったから 
 
https://m.youtube.com/watch?v=vsCTgr3d1DU               
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
あのウマヅラアゴ顔こそが一目見ただけで麻宮絵とわかってしまう全盛期の証だと言われたら言い返しづらいけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
なるほど…              
         
         
        
        
                
        
            
             麻宮騎亜の全盛期と言うとこの参考文献だと1988年辺りになるのだろうか(偏り過ぎ? 
http://koke.from.tv/up/src/koke32163.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             昔はわくわくした特別なファンファーレだったとしても 
あんだけ「自分には関係ないおいしくなさそうなもの」に濫用されて関連付けされちゃったら 
そら興味も失せるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
昔に戻っただけだったね、アイテム使うのが面倒になって 
モンハン持ちの時代を感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
これ初めて見た 
あの人こんな童話に使えるような絵も描けるんだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
仕事自体はその後もずっとやってるんだけど、キャラデザとかで 
目立つ感じではなかったね 
アニメーターとしてはどんな感じか知らないけど、名前を多くみたから 
遅い人ではないんだろうなと              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ Fitboxing、これ判定が拳を引いたときに発生する感じだな。 
    アッパーが命中しねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             何をもって難しいのか具体的に書かれてない上にドラクエが遅れた理由も同じなのか不明なのになーにを言ってるんだって顔してるなう 
>>125  
えぇ…(困惑)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
    ,―――、  というか1988年の左端のキャラが 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             思ったよりサウンドロゴの耐摩耗性って低い印象あんな 
任天堂もコイーン使わなくなっちゃったし              
         
         
        
        
                
        
            
             国足天願「ぬう、あやつこそは……」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
絵本方面とはまた少し違うけどCANDY GIRLシリーズとか可愛いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
天野さんはもともとタツノコでタイムボカンとかのキャラデザやった人じゃなかったっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
キャラデザインとしてはOVAが多いからやっぱ基本的に知名度としてはオタク寄りだろうしなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>132  
彼女のカレラ、って作品当たりの絵が個人的には良いと思う 
ただ、ムスビの原画見るとモデリングほど顔長くないんだよねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
PS「せやろか」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
altくん、記事のタイトルがどういうゲームかもわかってないと思うぞw 
ttps://www.4gamer.net/games/403/G040307/20180213124/ 
 
というか、P社は海外パブで開発元は別ってことをそろそろ学ぼ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
    ,―――、  パンチを当てる気持ちでビシッと止めるとそこで判定してくれますね 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
はー 
あの人のイメージってそれこそFFとかアルスラーンだったからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼくがはたらいてるのか?と聞いたからaltくんは傷ついてIDを変えてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
世代が一回りしたら逆に新しくなるかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
発言を追ったら「就職したことある?」じゃないですかーヤダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
オレも初代FFの画で知ったねえ。天野サンは。 
末弥サンもWizで知ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
え、マジでか 
この記事自体は知らんかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             ムスビはブレイドクエストが塩おむずび連続作成じゃなければ 
キャラデザに対する印象もだいぶん変わってたと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             「セーガー」は新しくなりますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
それ昨日ベルポさんが貼った「テキストの学校を大学かなんかにして審査乗り切りました!」てソフトだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム受託開発大手のトーセ、第1四半期は増収・営業赤字拡大 Switch向けが155%増と大幅増も販管費増が負担に 渡辺社長「第2四半期以降に売上計上が集中」 
https://gamebiz.jp/?p=229001  
 
あーあ任天堂のせい。 
 
 
 
(´▽`)ALTくーん!作っておいたよー!(棒棒棒              
         
         
        
        
                
        
            
             コナァミィ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190109-83002/  
恋愛ADV『Song Of Memories』海外版は“独自の手法”でレーティング対策。ヒロインたちの年齢や、「学校」の英訳に工夫加える 
 
 
    ,―――、  私が以前貼った奴ですがソングオブメモリーズってこんなゲームですよAltくん 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
ドライバーをドフセイさんのように塩分過剰摂取による高血圧からの合併症で葬り去ろうとする悪魔のクエストですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
ボンバーマンの会社だよね(今話題になる物としては              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
以下引用 
 
また、PS4版とSwitch版ともに英語およびフランス語によるローカライズを行い、 
パブリッシャーであるPQube社(本社:イギリス)を通じて、アメリカ向け、 
ヨーロッパ向けに限定版パッケージソフトとダウンロードソフトを発売する予定です。 
 
引用終わり。 
 
で、Switch版は結局国内でも出さなかったんで、元が存在しないので海外も当然キャンセル。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソングオブメモリーズに関してはこんな話が 
ttps://twitter.com/yasu10290817/status/1083034041903833088 
ttps://twitter.com/yasu10290817/status/1083036412000129024 
 
これ見る限り「Switchが」と言うより開発会社の問題なのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
サークルの範囲内でのJoyコンを動かしたタイミングしか見てないっぽいので 
アッパーやフックは準備動作が判定を受けないようにもう一つ前から動き始めてないとダメだね              
         
         
        
        
                
        
            
             帰ってきてスレ見るとあるっち毎日あぼーんされてるな 
バカなこと書き込んでるのだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)トーセさん、モバイルはあきらめたんですかねー 
ドラクエヒーローズ作ってましたけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
原文見たけど、多分Alt君の言いたいセイノウガーじゃなくて 
認証だったりの話だと思うよ 
http://pqube.co.uk/release-date-for-song-of-memories-on-playstation-4-announced-nintendo-switch-version-cancelled/  
そもそも原文に性能云々を伺わせる要素は一切ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
なるほど 
まぁそら無いもんは出せないわなw 
>>165  
たしかにこれ見る限りではゲーム機関係ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
|_6) ちゃんと相手の顎で打って止める(つもり)だと当たる 
   顎打ったまま持ち上げ(るように上げっぱなし)たら多分ダメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
低性能ガーが真っ向否定されてますね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
ガッチャマンからタイムボカンシリーズのドテラマンぐらいまではやってたかな>天野さん 
でタツノコの美術、メカデザインがガンダムのデザインで有名な大河原邦夫さん 
もちろんタイムボカンシリーズのメカデザインもしてた              
         
         
        
        
                
        
            
             簡単に言えば、また釣られたんだね、今日だけで何度目かな?というお話だね              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもビジュアルノベルで性能って、一体どんなゲームなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
ポリゴンキャラ48人出すとか?(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
今はあれメインじゃないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
彼はまた今日も騙されちゃったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1083342238652854273  
 
今夜も寒い              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>168  
ライバルズじゃなくて? 
あれ新弾出るたびに不満しか聞かないんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             サターンの起動音めっちゃカッコ良かったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
そこの「ウチ」さんはどっかの開発会社? 
そもそも元のゲームはただのギャルゲーなのかも知らないが              
         
         
        
        
                
        
            
             |д|||ミ 25分ぐらいで腹からナニかが込み上げてきてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリンクを運んでくれるロボット、という動画を見に行ったら些か予想外だった…。 
 
https://twitter.com/twi_vaz/status/1082903565977309184               
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
確か外注でハズレ引いたみたいな話も聞いたことがある 
要はスイッチ関係ない              
         
         
        
        
                
        
            
             今やっと北区中 
結局抜けられなかった・・・orz 
 
ただ飲み会の類では(ノンアルでも)飲む気も食う気も無いんだよなぁ・・・(何も飲み食いしてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
ワンダースワンとか言う新劇ヱヴァでそのカッコいい起動音を聞かせたり 
仮面ライダーエグゼイドの世界では人気で中々手に入らなかったゲーム機 
だったりと何かとネタにされるハード              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタ割れたのに1人寂しくポンコツ行動反復してるのって辛くないんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             怒涛のツッコミ無視してAlt君が自演してるの草              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>182  
坂本龍一作曲の起動音だったドリー(              
         
         
        
        
                
        
            
             |д|||ミ ウェー 
 
   食後3時間は置かないと危険だこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
タマゴか!(ピッコロ大魔王感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
ちなみに食後何分くらいだったので?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ 
やっぱり辛いは辛いのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             またパンケーキか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             食事直後の激しい運動はダメだとあれほど・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
こうやって悔しさが漏れ出るからいつまでも雑魚ムーブなんすよね、彼…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
(´▽`)……。 
 
(・_・ ) 
 
 <⌒/ヽー、__ 
/<_/____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             あーフィットボクシングか 
俺も筋トレは食後2時間は置くなあ、大した筋トレしてないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
外注でハズレを引くと辛いって某社の社長も言ってたもんね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
    ,―――、  (毎日食事の後にFitBoxingしてその後の風呂上りにSAVASのプロテインドリンク(ミックスベリー味)飲んでる私はおかしいのか) 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
すぐ大量に草生やすから見ててどんな反応したのかわかりやすいってのが余計にね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
Future Tech LabはオリジナルであるPS4版の開発・販売会社だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
大丈夫?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
自分が「ネタ割れたのに1人寂しくポンコツ行動」してる自覚はしっかりあるみたいだしね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
|д|||ミ 開始前で100分ぐらい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
辛いみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
慣れない事したから余計に・・・かもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
オリジナルは開発したけど、いまは離れてしまっているのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ アッパー判定がよくわからんで身体を振りすぎたかな。 
    デイリー+フリー30分ぐらいと思ったがフリー途中でギブアップした。              
         
         
        
        
                
        
            
             altくん いいネタがある 
発売日前のDragon Marked For Deathを既にプレイしてる動画を上げてる人がいるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリ、兄よりレアリティの高い妹を召喚成功w 
…わりと複雑な気分である。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
属性が同じじゃないのが唯一の救いだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
あまりのつらさに本スレの方へ逃げたみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             https://play.google.com/store/apps/collection/topgrossing?hl=ja  
ライバルズって今ランキングどんなモンかと観てみたが179位か。まあぼちぼちじゃね。 
同じくハースストーンフォロワーのシャドバは44位か。 
…肝心の本家ハースストーンがランク内に居ないみたいだけど… 
まあ最新パックのテーマと絵柄は日本受けしねえな!ってカンジだったからまあうん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
    ,―――、  ダネさんも言ってますが、相手の顎に当てて止めるつもりで顎手前までキレよく動かして顎部分でビシッと止めると上手くいきます 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             AC部・・・ 
https://mobile.twitter.com/ayataross/status/1083341957756157952  
そしてネットは魔窟(知ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんさいきん反対にめっちゃからかわれてるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
公式設定からして兄より狩りが上手いから仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
からかわれる事してるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタ選びが本当にだめなんだよねぇ 
また近いうちに嘘カンスレや売り上げ逆転スレみたいの特派員に建てられそうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
|∀=ミ まあスコア84取れてるので概ねできているっぽい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
(´▽`)あの国内最強RPGでPS4でバリバリやってるキラータイトルのドラクエなのに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
過去の荒らしを褒める様でちょっと言い難いんだけど、ダメそうなネタはパッと捨てる、 
不利な時に草を生やさない、といった煽りの鉄則が何一つ守れてないからね…              
         
         
        
        
                
        
            
             きっと黒い人が最近ぐりぐり君の相手が多かったから嫉妬してるんだよ(腐った脳              
         
         
        
        
                
        
            
             天才マーク・サーニー氏に独占インタビュー! 
 
すマーク・サーニー「PS5は8コアZen2とNaviGPU、大容量GDDR6メモリを搭載して500ドルでお届けします。Naviアーキテクチャは我々が開発を協力したのでPS5以外のハードでは使えません。安心して統一機PS5を楽しんで下さい。」 
 https://i.imgur.com/EStvztO.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190110119/  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
PS4Proの台数ガクッと落ちてない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
ビルダーズ2はSwitch版があっさりPS4版抜いたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
メディクリでもビルダーズ2は年始で逆転だねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )マリパ来週ミリオンかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 500ドルだと国内は59800円あたりかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             あーあ 
 
メディクリでもぬかれちゃったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
マリカは200万突破か、しかしスマブラの首位を落とせるのってようやく来週になりそうだなw 
まあ落とすのは結局・・・なんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
逆転したねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
今回のシーリスはハロウィンエルフィリスとかクリスマスクラウみたいなものでしょ 
まあ通常早く出してくれって話なんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
年末週17万 
流石に年末だとこんなもんかー 
 
年始週のパックマンを見て 
おーおーアゴが外れそうぢゃ・・・ 
年始週19万 
増えてるー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
そう言えば今回は今日だったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
|∀=ミ 累計だとまだちょっとPS4の方が多いから…。 
    最終はほぼ同じかswitch版が上回りそうな感じだねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあSwitchの上位陣の前にはかなりかすむが 
CoD、日本でも50万出るようにはなっていたか… 
Overwatchはどんぐらいだったっけなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
むしろ倍増してるように見えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
なんと2週分でおトク!(おトク感皆無              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
ナックの人 
なんでマルチでないと生き残れない時代にそんな汎用性低そうなこと言っちゃうの 
大丈夫?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_キムタクの遺言が何気に粘ってるのは良いことだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             累計でも超えてるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
きょうは1週目の下に2週目があるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
下の年始週の累計を良く見るのじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
下の方を見るんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             マリパがミリオン確定でビルダーズが逆転か 
今後差がついてくるだろう 
 
あとスマブラの伸びがヤバイなにこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
2週分あるの1週目しか見てなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
ずっとしたのほうにスクロールしてみましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ って、2週分なのか。 
    1月含めると抜かれてるやん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
前より増えてるけど、結局PS4スリムに抜かれてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は大判振る舞いの反動がどれくらいくるかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
2週分のまとめか              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君らしき削除跡がいっぱいあって笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラゴンボールファイターズも地道に伸ばしてる感じね 
いずれ10万はいけるかな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>259  
案外映画効果あったりすんのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
そろそろPS4版と比べてみたいものだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
現実を見ようぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             どこをどう見たら"も"と言えるのかわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
|∩_∩   とうとう現実逃避しだしたぞ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラは今月中に300万本超えるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
あるだろう 
ブロリーだかゴジータだかのDLCがあったと聞いたし              
         
         
        
        
                
        
            
             サード云々以前にランキングの大半が任天堂のなような気がw              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ん?ゴーバケ2週目の方が多い? 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
ALT君の日常風景です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
ちゃんとブロリーが居るしまだまだ行けるのかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴーバケ二週目のほうが売れてやがる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
ランキング見る限りバンナムはホクホクな感じだな 
ビリオンロードが残念だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラゴンクエストビルダーズ 2 
       PS4        Switch         合計 
1週 110,285 / 110,285 97,673 / *97,673 207,958 / 207,958 
2週 *29,877 / 140,161 34,589 / 132,262 *64,466 / 272,423 
3週 *38,969 / 179,130 47,176 / 179,438 *86,145 / 358,568              
         
         
        
        
                
        
            
             自分も映画見てからゼノバース2を再開しました 
こっちもどのくらい伸びてるか気になるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
あっちのブロリーでもいいのか 
個人的には新解釈のブロリーが好きになったからあっちもなんかの形で来て欲しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ゼノバース、もうちっとロード時間短いとやりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
新はまだないんだっけ? 
持ってないからよく知らんのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
出荷50万は確実だな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_もしかしてマリパってシリーズ最高本数になる可能性あり?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴーバケーション二週目のほうが売れてね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
PS4はサードタイトル5本ランクインでトータル86478本 
switchは同じくサードタイトル5本ランクインでトータル136001本 
 
売れてない??????????????              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
ゼノバース2とファイターズのどちらかを買うと、2作を両方収められるダブルケースを 
プレゼントするキャンペーンやってて「この商売上手め」と思いましたねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
PS4版DBZ2が約10万1800でDBFが約8万8000ってとこかな              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラもスイッチもこれだけの推移で売れてるのに 
年末商戦で品切れみたいなのあんまりなかったのがやばいわ 
ここまで売れても品切れならないようにちゃんと用意してるという怖すぎる現実              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ お年玉で太鼓、カービィ、キノピオ隊長が浮上してるの興味深い。              
         
         
        
        
                
        
            
             先週先々週の台数でSwitchはWiiの普及ペースを超えたらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
全体的に1月集計集の方が売れてる 
お年玉需要かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             妹氏も年始週にswitch買ってるんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
1年中売れるタイトルですからね 
今年の年末あたりどうなってるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
正直ファイターズの方は追いつけないと思ってました              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_PS4は間もなくセンター試験だから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             こりゃサードが売れないPS4といわれる日も近いな              
         
         
        
        
                
        
            
             あとスマブラが3DS単体超えたな              
         
         
        
        
                
        
            
             お年玉すげー              
         
         
        
        
                
        
            
             マリパも操作としては従来型が一番合っていると言う事か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
Switchでサードが撤退寸前なら 
彼の世界のPS4ではもうサード撤退済みなんだろう 
 
あと今回のCoDは一応ファースト扱いなのでPS4は4本だったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             期末試験さえおわれば!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
ジョイコン外したSwitch本体を2台使うゲームとかあるみたいだけどね…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
別にファーストも大して売れてないからなあ、日本では。 
ホントにこのまま日本じゃあ潰えてしまうんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに12月最終週もサードソフトはswitchの方が売れてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
ファイターズに新しい映画のブロリーが来たってのは少なくとも俺は聞いてないかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
_/乙( 。々゜)_なんか怖いことになってきてますね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト2本オマケにつけなかったらもう少しソフトも売れたかもしれないのにと言おうと思ったけど 
中古買われておしまいじゃろか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
それじゃあPS4のサードはもっと売れてないじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
SIE「世界で売れれば問題無い」(ドヤァ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードがいいからソフト売れるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             UK:2018年12月はNintendo Switchのシェアが3割、PS4に次ぐ第2位のプラットフォームに 
ttps://t011.org/game/151582.html 
 
>任天堂がNintendo Switch発売以降、UK市場で存在感を取り戻しています。 
>2018年12月、任天堂は最もパッケージ版ソフトを販売したパブリッシャーとなりました。 
 
|∩_∩   頼みのUKでもSwitchがしっかりシェア。取ってるようだが、altくんどうするの? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             勉強法の本だそうです  …本当か!? 
https://twitter.com/shufu_hon/status/1083296328447188993  
  
 
まあ勉強にしても筋トレにしても楽しくやってないと 
続かないよな 
どう見ても本人楽しそうだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             きっとALTくんの脳内ではswitchのサードソフトの売上のうち10万本分くらいは買取保証なんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
おかしいな 
なんかファラオが見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
自社ハードですら買い取り保証とか言ってるので・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
正直ps4に関しては余程じゃない限りは中古でいいかな…?と思ってしまうようになったな… 
格ゲーはDL版買うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、遅くなったが 
 
くまねこもいるので 
 
おじさんガチャ回すよ 
 
バンバンナムナム 
 
バンバンナムナム 
 
我はくまねこ神に求め訴えてたり 
 
さあ、降臨せよ!くまねこネ申よ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
筋トレ始めた理由がコスプレらしいから…頭も勿論良いんだろうけど、 
何事も加減を知らない方なのかもしれないw              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし買取保障対象の半分ぐらいがバンナムになりそうなんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             雑に足し算したが、Switch本体は11月最終週から1月第一週までで130万台ちょっと売れた感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/Nn3j1wS.png  
 
むねん              
         
         
        
        
                
        
            
             俺もドラガリで30連ほどガチャしたが相変わらずピックアップの星5キャラは出なかったぜ… 
星5護符は1枚だけ出たけど 
 
とりあえず明日もう一度回して、ダメだったら諦めだな 
今の所ピックアップ星5キャラは最初のイベントの1体だけだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             というかあの人基本きゃらはコスプレイヤーなんじゃないか? 
コスプレのために筋トレした感じする 
 
 
以前TwitterでたまたまTLに流れてきた既婚レイヤーさんも 
出産後にシェイブしてアラフォーで無茶苦茶すごいコスプレしてた 
…まあBBAだけどな、4丁の銃持ったw 
スパイダーバースのコスプレイヤーもコミックか!?ってほどだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             うおお、もう一度や 
 
くまねこネ申よ!降臨せよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             上位陣が似たような数字だったり 
ビルダーズが2週目のが売れてたりで 
色々紛らわしいなこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             Alt君に関しては以前は「バカのふりしてるのかな?」って思ってたが 
ここ数ヶ月NPDの終わらない10月のコピペを貼り続けてるのを見てて 
もしかしてこの子は都合の悪い現実を本気で頭に入力できない人なんじゃないかな……という疑念がわいてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャの最高レアの確率は低いほうがうんたらら 
>>318  
pgr              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
頭いい人ってなんかどんなこと始めても最適化して突き詰めるよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             自分もドラガリフェスは護符だらけの死屍累々であった・・・副産物で☆4ドラが4凸出来たぐらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
>東大卒・24才・無職・実家寄生… 
>いよいよ後がなくなり(以下略) 
 
|_6) 24才無職で『後がない』、かぁ…………              
         
         
        
        
                
        
            
             おいドラクエ見てたらその後引いてるぞこのうなおじw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
本スレ見てたら目立ってきてから5年くらい、それ以前は隣にもいたし 
元を辿ればPSPきのこるスレより前のスレから荒らしとして存在してるようだし 
名無しの荒らしは人が多いと感知されないんだよね 
書き捨ての人多いから、それに見えちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/ZeYBlho.png  
 
ふははは 
 
くまねこネ申降臨せり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
こ、ころうば・・・・おめでとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
おめでとー(嫌そうな顔をしながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
要は家から追い出される寸前だったのでは? 
そういう雰囲気なくても、自分でヤバいと思ったんでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             二枚抜きしてる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
_/乙( 。々゜)凸              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ドラガリ10連引いてみたけど妹兎は当たらなかったなあ 
まあケルベロス当たったからいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             バンバンナムナム 
 
バンバンナムナム              
         
         
        
        
                
        
            
             えげつねぇセットで引くのな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけ欲しい人にはもう行き渡った状態な気もするけど今後どうやって台数増やすんだps4              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
ちゃんとある程度将来設計を考えてる人の言うことだなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
買換え需要(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             昔のコピペ引っ張ってきたかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             メディクリの数字でのPS4とSwitchの差は70万台 
去年の通常週はSwitch4万でPS4が2万 
そのまま数字を当てはめた場合は35週 
単純計算で9月始めぐらいには追いつけるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4Pro「本気見せたろか?」              
         
         
        
        
                
        
            
             打ち疲れるってどういう言葉? 
反撃ってことは今は劣勢って認識でいいんだよね?              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  PS4反撃の時とやらが何時か知らんが、KH3発売週にSwitchを上回る事が出来るか田舎 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
よく見たら2つも当たってる・・・いいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
 
さすがに勝てるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             というか 
 
switchは多分3月あたりあんまり供給ないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
うーーん…説得力ありすぎて笑えん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
    ,―――、  FitBoxingを35分やり続けた状態(棒 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             いま、PSが劣勢だと認めちゃうんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
おめ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
大丈夫?PS4大盤振る舞い終わったよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180109064/  
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180111081/  
去年 
 
年末より年始のほうが増えるの自体は何時も通りなのだが 
今年は3DSの存在が薄れた分をすべてSwitchが埋めた形に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
正直年末年始以降どういう動きになるか分からん、Switchは              
         
         
        
        
        
                
        
            
             KH3はどんくらい出るのかねー 
ライバルいない時期だしコンビニ等の告知も結構前からやっとるしで 
期待はなかなか高そうな感じだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
 
去年もいってたねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             まーたSwitchがピークアウトしてしまったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
既に言われてるがピークアウト去年も迎えてなかった? 
あとピークアウトしてコレってどういうこと?              
         
         
        
        
                
        
            
             基本的にディズニーとのコラボなんだから 
全年齢にアピールできるようにマルチすればいいのに 
わざわざ大人しかいないようなハード限定になっちゃったのは 
開発期間のせいなんだろうけど笑えない話ではあるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             ピークアウトの意味わかってないから連呼するんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ピークアウトと言えば何やら前年度割れしたハードがあるそうですが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             2月から4月あたりの期間はDS対PSPでも週販だけ勝ってて 
PSPが〇連勝とか、そういうスレが立ってたねぇ(しみじみ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
13きかんとかうんたらかんたらな時点で(以下略)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
KH2が出たのはPS2だったし、その頃ならPSはファミリー層も買うハードだったんだけどね…              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
のんじさん誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke32164.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ピークアウトの「ピーク」の意味も知らずに使ってるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばPSクラシックさんは元気ですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
毎週言ってたしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも需要って飽和するものなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             たぶんピークアウトのピーを放送禁止用語だと思っているんだろうなあ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             「ピークアウトしたのは何時」ってちゃんと決まってない時点で意味分かってないよなぁ 
過去、ピークアウト連呼してるのが全部間違いだったことの証明にしかならん 
 
PS4は何時だっけ?去年?時期までははっきり分からんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
|∩_∩   おいなんだその神引き 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
昨日セブンイレブンで「実在庫ございます!」ってレジ横で売ってて 
ヲイ限定品、と心で思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
決算資料によると2016年度がピーク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
さあ、みんなでご唱和 
 
バンバンナムナム 
 
バンバンナムナム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
くまねこのおかげ 
 
ありがとうありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             ピークアウト元年とVR元年はあと何回聞く事になるだろう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
のんじさんではないが乙です 
 
素人の感覚で姉さんの誕生日画像見てて思うんだけど 
ただのコンビニのコピー用紙じゃない感じがして 
なんか柔らかみのある感じがしててすごくいい感じがする 
 
画用紙かなんかなのかな? 
絵の雰囲気にすごく合ってる(上から目線ですみません……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
そんな前かー              
         
         
        
        
                
        
            
             VR元年みたいな言葉は 
今年に入ってからもなんかの記事で見たな 
スタートライン云々みたいな言葉だったけど 
 
って事はまだスタートすらしてないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             2018のVRは(イベントやビジネス用途に絞られてきた)元年だから 
次はまた違う元年が来るのであろう              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラは260万本突破したんだ 
これ300万本は余裕で越えるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
>って事はまだスタートすらしてないのか 
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
2017年度が僅かに減少で、2018年度でどうなるかですねー              
         
         
        
        
                
        
            
                                  ∩__∩ 
                 ( ・ω・)_     わっしょい! 
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい! 
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    くまねこわっしょい!! // 
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) ) 
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩ 
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i 
             †人=†††¶┌┐¶†††† 
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\ 
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`) 
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ 
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ 
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
まさかスマブラでTV番組一つ作れるとは思わんかったよ 
遊ぶだけでw              
         
         
        
        
                
        
            
             3Dテレビさんは元気だろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
スーパーマリオスタジアムって番組が有ってのぉ・・・(ヨボヨボリ              
         
         
        
        
                
        
            
             元年と言えば西田さんが正月にこんなこと呟いてたな 
ttps://twitter.com/mnishi41/status/1080076930114760705 
 
なぜか元年と呼ばれるものについていずれ成功することを前提にして語ってる気がするが気のせいだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
半分は当たってると思う 
 
 
そもそもヒットする物は元年とか呼ぶ暇も無く売れてるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
前にVRがずっと代わり映えしないって言われたの相当引きずってるなこれ…              
         
         
        
        
                
        
            
             中国政府,新たに84ゲームの発売を承認 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1901/19011002/  
 
> 承認凍結が解除されて以来,総計で164タイトルとなった。しかしTencentとNetEaseはいまだそこに含まれていない。 
 
(・_・ )ふむふm……ん? 
 
>  凍結は解く任Tencentに悪影響を与えている(関連英文記事)。何十億ドルもの評価額を失い,その状況は尾を引いている。 
 
>  凍結は解く任Tencent 
 
(゚Д゚)任天堂警察だ!そこを動くな!              
         
         
        
        
                
        
            
             去年の今頃は仮想通貨ブームだったなあ 
今では過疎通過・・・なんちて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
その「バンバンナムナム」が、何故か「インパク音頭」の「インインパクパク×2」の部分のメロディで歌ってるイメージがする。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  とりあえずVRが電子書籍と同じくらい普及したら「元年」騒ぎが笑い話に出来るんでしょうね 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
_/乙( 。々゜)_クイズ好きになったのはマリオクラブ時代のクイズコーナーだな 
今思えばめっちゃ本格的な企画だった              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)にんてんせんと。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRよりも空中に浮かぶ半透明な画面を実現して欲しい 
あれほど近未来感なものはないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナムは元々立ち回り器用だったからねえ 
switchのサードの中では早い立ち上がりだ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>396  
向こうさんは大変ですなぁ(人ごとのように)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
昔の映像見せて貰ったことあるんだけど、 
たまーにとんでもなくマニアックなソフトの問題が出てくるのと 
渡辺徹の雑な進行が面白かった(KONAMI)              
         
         
        
        
                
        
            
             サード地獄ってなんだよ 
遊んでも遊んでも遊びきれないほどサードのゲームがあるって事ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  後、西田さんの「日本のゲーム市場は終わった元年」が「いわれつづけてるけどとっくに超えてるもの」になる日が何時来るのか楽しみですねぇ 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             「サード地獄」だとSwitchがサードのソフトが溢れてるイメージしか湧かないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミス 
サードのソフト「で」              
         
         
        
        
                
        
            
             キテレツ地獄 
バイトヘル 
サード地獄 
レッドオーシャン              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  e-ShopのDLタイトル数を見る限りSwitchはサード地獄と言わざるを得ない 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             altは妄想地獄とな              
         
         
        
        
                
        
            
             基本的に〇〇元年って言われて成功した例ってそんなにあるかね? 
 
成功するゲームやハードやメディアってあっという間に流行ってるから 
わざわざ○○元年って吹聴されなくても色んなメディアからもてはやされてない? 
 
VRみたいに「この子は大器晩成でいずれ大流行する子なんですよ」 
みたいな言われ方をして成功した例がちょっと思いつかない 
あったかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず懐かしのコレ貼っておきますね 
 
・FF13        ・FF13ヴェルサス 
・FF7リメイク    ・DQ9 
・KH3         ・メタルギアソリッド4 
・バイオ5       ・DMC4 
・サイレントヒル5  ・モンハン3 
・テイルズ新作   ・リッジ7 
・白騎士物語    ・鉄拳6 
・グラディウス新作 ・バーチャファイター5 
・ソニック新作    ・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト 
・アーマード・コア4 ・真・女神転生シリーズ新作 
・侍道         ・グランツーリスモ  
・みんなのゴルフ5  ・ぼくのなつやすみ  
・パワプロ       ・CODED ARMS ASSAULT 
・アクアノートの休日 ・ダービースタリオン 
・Sirenチーム新作  ・Eye of Judgement 
・アフリカ       ・ワイルドアームズ6th 
・零新作        ・TOX 
・エースコンバット6 ・フロントミッション6 
 
・「ICO」と「ワンダと巨像」上田文人氏の新作 
 
 
これが遊べるのはPS3だけ 
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
_/乙( 。々゜)_システムも10-40のパネル選択形式だし、数字高いとハイリスクハイリターンで子供向け番組にしてはシビアだよね 
当時はウルトラクイズもやってたからクイズの本格さには視聴者も抵抗なかったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             よゐこのマリオ生活面白かった 
WiiU版を積んでるけどSwitch版が欲しくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             油断するとソフトを買ってしまう地獄か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
_/乙( 。々゜)_やめて差し上げろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
今となってはもう何体かは死んだかスマホに行ってしもうた・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
    ,―――、  ちゅーか、西田さんが例に挙げてる電子書籍が「今年は電子書籍元年!」と言われ続けてた記憶が一切ないのですが 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1083362827652468736  
FinalFantasy XII THE ZODIAC AGE is coming to NintendoSwitch on 4/30!  
 
( ゚д゚)4/30 
向こうのやつですが、来期ですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
ファーストのソフトだけでもわりと大叫喚なのに、サードも加わったら阿鼻まで落ちる(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
とりあえずVRはクソデカデバイス必須なのをやめるべきなんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
まだ開発中のソフトがありますね              
         
         
        
        
                
        
            
             サード売上を煽ると自動的にPS4を馬鹿にしてることになるようになってしまったのひどない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
2009-10ぐらいに割と見た表記              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
テンセントの話がしたいのか業務提携した任天堂とテンセントの 
話がしたいのかよーわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
7と9の情報もそろそろ欲しい 
>>423  
時間が足りないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             KNACK「俺の屍を越えてゆけ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
    ,―――、  なるほど、ならVRも2026年くらいには一般的に普及している可能性はあるのですね 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
バンバンナムナムは効くぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ前からもとあずまもMHXXあたりについて言ってることなんだが… 
このSwitchご祝儀市場「ですら」売れないってのは 
ソコに確たる理由があるんだろうとは思うがソレがなんなのかはわかんないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
そんなものは実はなかった、みたいな 
多くの会社はこじんまりと同じこと繰り返してたから 
大きく変わってないように見えただけな気が 
海外は大きく変わっていったから目立ったと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
ただ、あの頃の電子書籍は皆死んでる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
10年後に流行ってるなんて乗り遅れて恥ずかしいぞ 
ベルポさんは今すぐに購入してVR体験を満喫しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君が週販スレでまた、これが現実案件をやらかしたと聞いて徒歩で帰ってきました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
苦しい苦しいと言ってた時期が多かったのは覚えてる>電子書籍              
         
         
        
        
                
        
            
             電子書籍はいつの間にか1000億円市場になってるという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
ヒャッハー 
ありがとうございます              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばSwitchのパッケージ版マインクラフトはハーフ超えてPS4より売れてますね 
先行したDL版を含めたらどのくらい売れたのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
前回と違って数回貼った後で気がついたってのがゲラゲラポイント更新したと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
    ,―――、  西田さんの年齢は知りませんが、2026年に「ほら、わしがあの時流行ると言った通りになったろう」と若者に自慢する姿が 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 見えるような気がしますね              
         
         
        
        
                
        
            
             出版社側がかなり及び腰だった印象がある              
         
         
        
        
                
        
            
             そーいえばiPadのKindleアプリがムッチャ使いにくいんだけどなんとかならん? 
なかなか購入した本探せなくて、広告ばっか見せようとするし 
読み終わってもアンケートや広告ばっかでて、次に進めない 
というか進むための方法が分からないしサイドバーとかでも無い 
よっぽどニコニコマンガとかのが読みやすいんですが              
         
         
        
        
        
                
        
            
             電子書籍は場所取らないのと探さなくてもすぐ読めるってのが自分の中ででかい 
あと、本ってセールほとんどやらないけど電子書籍だとゴリゴリセールしてくるのも嬉しい              
         
         
        
        
                
        
            
             電子書籍元年言われてた頃はソニー製の専用端末やら国内出版社連合やらの話なので、 
今のレンタルコミックとKindle中心のソレとは物が違うんすよね… 
 
VRもそういう意味では元年とか無関係に普及する可能性がゼロではない、かも?              
         
         
        
        
                
        
            
             新ハードが出ならどういうのんでもワクワクはするから 
一応期待はしといてあげるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここに来て「スマートフォン」という選択肢が思い浮かばないあたりもうスマホゲー はaltくんにとっては持ち上げ対象ではないんだな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>443  
2026年まで行ったらVR流行ってるかなあ? 
個人的にはそこまで行っても望み薄って感じしかしないが 
 
外れたらベルポさんにカシオミニを進呈するよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
何故か探さないと…   オリジナルのKindle買えって事だろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
以前ならPS5だな、と言ってた筈なんだが…altくん、現実が相当苦しいと見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
スクリーンARとかホログラフィー的な表示の方が進んでるんじゃないかな 
HMDのVRは消えると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
    ,―――、  その時に流行って無かったら西田さんは無かった事にするだけです 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 例の記事のようにね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
うい、カラーのは画用紙でやんす 
コピー用紙だと伸びないのですよ・・・すぐ吸われちゃって 
 
カラー筆ペンのぺんてるアートブラッシュ、とても良いです 
水使えば水彩になるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
縋り対象がps5じゃなくてpsp3な時点でもう自分の正体ゲロってるようなもんだし情けなさも加速してるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
アプリの評判よくないって聞くけどそんなに悪いのか…… 
kindle自体はセールの時期とか1万もしないで買えるからほぼ専用で買ってもいいと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
結局新しい電子プラットフォームは海外メーカーのが上手いというか 
粘るよねえと 
iTunesもKindleも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
気に入ってもらえたら幸いですー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
ハッキリ言って使い勝手がダンチだからなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>459  
どこ触っても手元にある本を出すUIが出てこないんだよ 
なんか知らんうちに出せるようになって、選んだらDLがまた遅い 
雑誌とかやってられんくらい遅いけど、ページによっては見れる 
でも待ったからって落ちてるとは限らないので、見ながら待つしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
今日は君のお陰で腹筋がよく震えたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
笑いすぎて震えたはw 
 
 
PS4 
・ユーザー利益なし 
 
・ユーザー利益なし 
・ユーザー利益なし 
・ユーザー利益なし 
 
 
alt君ばっかだなあwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             暖かくてぬくぬくよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
「psp3」とかいうもうゲハの人誰も使いそうにない単語使ってるのは流石に笑いすぎて震えたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日くらいからaltの壊れ方が輪をかけて酷くなってるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもVITAってVITAであって一応PSP2ではなくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
前にめっちゃ失笑モノの言い訳で「psp3」でなくてはならないみたいな書き込みをどこかで見た気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPGo「(ガタッ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
乙ですー 
 
なんかね、輪郭線が画用紙だと一部分かすれてて 
印象として画風があったかいと思います 
 
漫画みたいにきちっと引かれてる線もそれはそれで味があると思うんだけど 
画用紙みたいなメディアでちょこちょこ欠けてる線は 
なんでそうなのか分からないけど大好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
雑誌だだたらauとかドコモのキャリアサービスの奴を契約した方が良いかもしれない 
読み放題にない場合はどうするのか知らないけど 
まあ使った事ないからなあ、くまねこが使ってた気が 
 
 
>>471  
VITAは負けたと思ってるのでその名称を使いたくない 
って事でSIEの次に来る携帯機をPSP3と呼んで、VITAは 
言外に「PSP2」という事にして精神安定を図っているのだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             PSP GoのことをPSP2と思ってる可能性(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
VitaTVと一緒に墓の下にいなさいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
「NPDにVitaが載ってないのはなんで?」 
「あちらではもう出荷してませんので」 
 
だからなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ダウンロード専用機は無駄を削ぎ落とした斬人的な発送だっただけに残念だね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             そもそも単純にスペックだけ上がった形状ほぼそのままのPSP2ならまだ良かったのでは 
と言うレベルじゃないかな・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             妨害とは一体 
具体的に説明をお願いします 
どうせ無理だろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のDiablo3 
https://twitter.com/Bonjoble/status/1083370512330313731  
 
( ゚д゚)ありがたやありがたや 
バンバンナムナム! 
バンバンナムナム!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
おお・・・ありがとうございますー 
画用紙だと輪郭の線だけはどうしても掠れるんですよ 
インク出しまくればなんとかつるっと描けるんですがね 
いま顔料インクの筆ペンはインク使い切りそうな状態なんで押してもあんまりインクがでなくて・・・ 
しかしプラスに働いてるなら何よりですー 
ありがとうございますー              
         
         
        
        
                
        
            
             これ以上笑わせないでくれw 
他社ハードを妨害出来るとかどんだけ任天堂は万能なんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             altくん、これかぁ 
なお何度もコピペ繰り返した末にようやく気付いた模様 
 
 
[1/10]Switch 199,982 PS4 117,182 3DS 26,483 Vita 4,138 XboxOne 155  
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547125259/358               
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
人を切って送りつけるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             あれだけタブレット持ち出してSwitch終わりって言ってたのに 
なんでスマホ/タブレットは選択肢外なんだろな              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhoneのKindleアプリで広告なんか見たことないけど、iPadのアプリとそんな違うもんなんだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ここ何日かは寝る前にディアブロ3のネファレムリフト潜った後グレーターリフトを潜ってる 
がなかなか良い装備が出てこないw 
グレーターリフトの30レベルクリアしたが、このくらいのレベルになるとレジェンダリーがほぼ確実に複数出るようになるね              
         
         
        
        
                
        
            
             妨害された程度で負けるような情けない状況なら 
「PSP3」とやらを出してもまた妨害されて負けるのでは? 
 
過去の失敗は卑怯な任天堂の妨害にしても別にかまわんけど 
未来のPSP3も同じ路線で妨害されたら終わるんじゃないかと思うけど、Alt君的にはそれでいいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
Alt君、何度も言ってるけどそのトーンポリシングもどき止めたほうがいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
メモ帳保存とか専ブラ使うとかしないで毎度自分のレスを検索してコピペしてるんかね 
おじいちゃんスマホも使いこなせないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
本スレに必死チェッカーがあったが 
http://hissi.org/read.php/ghard/20190110/QUlObFBhSHRh.html  
 
なんつうかホント、文章読んでないんだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
バーサーカーですから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
ベオウルフdisるのはよくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
alt君、規制を恐れてるのかここではまだセーブしてたんだな…と思ってしまう程度に酷いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
|∀=ミ これはヒドいw              
         
         
        
        
                
        
            
             ごーちゃんはスライド機構とかメモステマイクロ採用とか無駄な要素追加してたじゃないですかー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
>358 :名無しさん必死だな (アウアウエー Sa22-tNdL)[]:2019/01/10(木) 22:22:54.36 ID:AINlPaHta 
>誰だコピペ弄りやがった奴  
>出てこい  
_/乙( 。々゜)_笑うわこんなの              
         
         
        
        
                
        
            
             おい喜べ、住民震えてるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             (((´▽`)))              
         
         
        
        
                
        
            
             向こうのスレもココでも、>>358  が同一人物?という偶然に笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
バーカーサーと言ってもいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし自ら蒔いた選民の種とはいえ 
彼らが求めてるPSP3は「Switchより解像度が高くてバッテリー持ちのよい持ち歩けるPS4」だから 
SIEJAさんも大変だね              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな馬鹿がこの世に存在するのマジ震えるw              
         
         
        
        
                
        
            
             PSP3ってスペック上等で携帯機作ったら10万円以上にはなりそうだし 
そこそこの値段とスペックならSwitchとの差異化が出来ないのでは? 
 
SIEが携帯機を損切りしたのは、私は英断だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまで能力の不足している人間が存在するという事実に皆恐怖しているぞ、 
喜べALTくん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
腹筋こわるる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
谷口トレーナー「腹筋を鍛えましょう!筋肉は裏切らない」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
_/乙( 。々゜)_笑いすぎて腹筋ビクビクしてるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
その部分で新しいコピペが作れそうなぐらいには面白いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             柏木くんを軽く超えたな 
彼はあそこまで無能ではなかったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             40〜50歳のオッさんがこんなお馬鹿なコピペできてんだから日本は平和だ              
         
         
        
        
                
        
            
             何をどうしたらユーザー利益なしに気づかないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
Switchで容量の多いゲームカードが出せないのがチップ不足のせいと推測される中で、 
一体どんな媒体でゲームを売るのか、本体容量はどれくらいにするつもりなのか 
 
その辺も問題だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
判断して切ったならまだいいけど 
 
 
Vitaちゃんが余りに売れなかったんで誰一人PSP3(仮称)を作りたがらず自然消滅した。 
の方な気がするよん。              
         
         
        
        
                
        
            
             会いたくて震える西野カナが居なくなった代わりの震えを提供するAlt君              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
というか多分SwitchとPS4の表記が逆だったのでは? 
それでも元のを嬉々として貼ってたら無能としか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
Switchをこき下ろすのが目的で 
後ろに付いてるのはおまけだから?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
アメリカの偉い人が判断したらそうなるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             言うても先日北米でスマブラが200万売れたってソースを貼りながら爆死爆死とはしゃいでたので 
基本的に常にロクに物を見てないんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
Xenocompのはまだアルファベットだから「面倒で読み飛ばしたんだろうな」というのがわかったけど 
今回のは本気でわからん 
 
どこかで何か嫌なことがあって正常な判断力の無い状態だったんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
回数w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
日本語読めないどころか老眼が進みすぎてるんじゃないか 
という疑惑もあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし該当のスレで任天堂系の攻略本が売れてるけど今の時代何に使うんだろ? 
ってレスに今はwikiが役に立たないからこそだろって意見にまあ、そうだよなぁと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
役に立たないのもあるけど最近の任天堂は凝りが異常じゃない? 
ブレワイとかオデッセイとか 
本買って初めて知ったこと多いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
ここでも何日か前に話題に出てたね 
少しマイナーなゲームのwikiで使い物になるのが見つからないとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダの時久々に買ったけどなんだかんだで便利だよ攻略本 
FEとかも詳しい数字載ってないことあるけどちょっと調べたい時とかはネット漁るより楽で助かる              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の筋肉体操もハードだったぜ…              
         
         
        
        
                
        
            
             メジャーなゲームでも旬が過ぎてからの追加要素はwikiでフォローされてないことあるし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
元々攻略よりそこに付いてくる資料集としての価値を求めて買う人も多いしね              
         
         
        
        
                
        
            
             攻略本は製作裏話的なものがあるやつが好きだな              
         
         
        
        
                
        
            
             攻略wikiって基本的にはテキストだから、画像多めで解説されていると攻略本の利点も出てくると思う 
テキストで十分な詳しいデータを知りたいならwikiかな(熱心なプレイヤーである有志が更新してくれている場合)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
あーなるほど              
         
         
        
        
                
        
            
             攻略サイトやwikiもいつまでも残っているってわけでもないしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
東遷してアメリカで売れないかつ改善見込みがないから 
止めようって判断したんじゃないかなと想像してます              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンシリーズのいわゆる黒wikiは管理人さんが4だかXあたりでやめちゃったんだったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
本体容量は当然Switchに劣ってはいけないし 
専用メモカもこれまでよりはるかに大きな容量のものを提供しなければならない 
地獄では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
アメリカでPSPはゲームで売れてないからなあ 
動画再生ディバイスとして売れてたんだから 
VITAの時代じゃあそれでは生き残れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
んでアフィリエイトで一悶着あったんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
レゲーの攻略サイト凄く減ってるからなぁ 
Infoseekの消滅がかなり響いてそう 
そしてGeocityの消滅で… 
 
最近、駿河屋で買い物する場合、 
古くてまともな値段(定価超えも普通にある)の攻略本をなるべく買うようにしてる俺w              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1083370377668108290  
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1083362827652468736  
FFX/X-2が4月16日でFF12が4月30日 
日本でも同じぐらいになるのかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェスペリア起動ー 
久々のテイルズだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の攻略サイトは中身の薄いアフィ狙いのものが増えたからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、そうか今日はNewマリオUDXか、さて朝のヨドバシ班の報告が楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
気になって調べたら元は不利益なしだった 
 
> PS4 
> ・ユーザー不利益なし  
 
誰が改変したか知りませんが、追加の3行まで含めて上手いな              
         
         
        
        
                
        
            
             2chの攻略スレで自発的に作ったまとめサイト(原意)があった頃は最高に良かったんだがなあ… 
攻略本でも実装ミスとかバグとかで怪しい確率周りの検証も熱心にやってたりして…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
 ttp://www.meetingnavi.net/img/f8v0hvlahcferkgf.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
金になると分かっちゃうとねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
世界樹のwikiとかは攻略スレと密接に連携してた記憶、まあ3くらいまでだけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
2週間しか間空けないのかよw 
とりあえず12はやってみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             FF10はイベント長いのがちょい苦手 
あとミニゲーム 
買うとしたらまだ遊んでない12かなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
スマホゲーなんかだと、「現在開催中のイベント」の項目がはるか昔のイベントのまま更新されてないとかね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             エルミナージュの運命のダイスみたいな判定値が丸見えになる仕様もっと増えろ 
 
メギド72の状態異常判定は「失敗」と「無効」って表示されるようになってちょっと助かる。 
昔のRPGは完全耐性持ちなのか判定失敗なのかを読み取れないのほとんどで 
それが状態異常やらデバフの地位を下げてたと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             状態異常は決まると強いけど 
初見の相手だとこれ本当に効くの?って事が多いからね 
極まった攻略とかでガバ竜とか言われるのも当時知らない人からすると強敵だったりする事も              
         
         
        
        
                
        
            
             逆にSwitchで後から出るネットゲームとか有名ゲームは 
そこそこwikiの内容が充実してて楽でいいw 
まああまり細かくない場合もあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             大発見で光った 
http://may.2chan.net/b/src/1547133888110.png               
         
         
        
        
                
        
            
             Wii越えたでー 
http://may.2chan.net/b/src/1547133943760.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
Fate EXTELLAでそれは感じたなぁw 
好感度上げでは先人にお世話になりました              
         
         
        
        
        
                
        
            
             4ヶ月後またWiiに抜かれるかもしれんけどね 
http://may.2chan.net/b/src/1547134356021.png               
         
         
        
        
                
        
            
             Switchが売れる様はグロテスクに映ったとその老人は語った              
         
         
        
        
                
        
            
             売上見るのがそんなに怖いならゲハじゃないところで荒らしやってれば良いのに              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな「見られたら都合悪いです」と堂々と宣言しなくても…              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2とほぼ一緒のラインで笑う 
そういやPS2と発売日がほぼ一緒だっけな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
 
ほえー、成功と失敗でここまで綺麗に分かれるもんなんだなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日Switchのソフト売り場の棚見ていて 
「任天堂ハードとPSP(あるいはPS2、3)が合体したようなハードだな」と思った              
         
         
        
        
                
        
            
             都合の悪い画像貼られるとグロと言う奴ゲハでもよく見るけど 
やっぱりあれもalt君なんだなーとしみじみ思った              
         
         
        
        
                
        
            
             今思えばPS2ん時に疑われるべきだったんだろうが 
ソフトってかコンテンツが伴わなきゃハードは役に立たないってのも 
疑いようのない事実ではあるからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
|∩_∩   スマブラSP発売からのSwitchの角度がおかしいwwwなんだそのロケット発射台www 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
Vitaちゃん「あ、あの              
         
         
        
        
                
        
            
             switchと同じ辺りで上がってるPS2のは何が出た時だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
で言ってる奴が本当にグロ画像貼るんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
雷避けるんだよあくしろよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
PS2はソフトよりも新型で売上上げてった気もするなあ 
価格も安くなってったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
単に「とくに てんせんと」が「とくにん てん せんと」になっただけだと思うw 
株価下落率はTencentの方。 
参照の英語記事にも任天堂の話は全く出てこない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
雷は何とかするからチョコボは頼んだわ、もちろんインター版な!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
子供の頃は得意でもないのに家族にやらされて自分の分もこなしたからわれながらよくやったわ……w              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2も年末年始じゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             TOV遊んでいるがSwitchだと布団にくるまりながら遊べるからいいね! 
それより今時のゲームに慣れていると小マップが表示されないと街に迷うったらありゃしないな。最初の街と城でさえ迷った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
年末 
PS2はSwitchと同じく3月頭発売なので年末年始角度の開始がSwitchとほぼ同じタイミングになる              
         
         
        
        
                
        
            
             もはやSwitchが紛うことなき成功ハードなのはデータが示しているな。 
あとはこの成功ハードにサードがどれだけ乗っかれるかか。              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズはだいぶ乗っかった気がするなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ただポイソフトとかは上手く行かなかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
 
ポイソフトのは、最初に出したSwitch向けソフトの評判があんまし良くなかった覚えがあるなあ。 
そこで躓いちゃったのかもしれないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろタケヤリマンの続編Switchで出して欲しいところ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポイソフト、いちおうSwitchで移植含めて3本くらい出してるんだけど何出したかの印象が薄い              
         
         
        
        
                
        
            
             カードゲームと王だあランドだったかな? 
いまは王だあランドのDLCがメインみたい 
海外販売もカードゲームはやってるようだけど 
やっぱ零細過ぎるのが… 
前は3DSでポンポン出してたから目立ってたけど 
今はインディーズも多いので埋もれちゃってねえ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>589  
https://ja.wikipedia.org/?curid=3886149  
今のSwitchのDLタイトルは質も量もえらいことになってるからのう 
ちょうどwikipediaにDLタイトルをまとめたページがあったので貼ってみたが、 
去年だけで驚きの485タイトルだからねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ディアブロいつの間にか牛ペットの不具合修正されてたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ボクも世界を救いたいは完成度高いと思うんだけど 
王だぁやいくさの国はもっと洗練して欲しい…              
         
         
        
        
                
        
            
             ボクも世界を救いたいは何周もするほどはまったっけなあ 
いくさの国は着眼点は悪くなかったと思うんだけど 
王だぁは3DSの移植がいまいちだったかなswitchだとどうなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
 
穀潰しのalt              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日「いつものー」(ファミ通側年始週)の日 
3日連続「いつものー」 
 
マリオUDXどうしようかなー 
WiiUの(ルイージ込みで)持ってるんだよなぁ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
最近Twitterで追加シナリオの配信を開始とか呟いていたし 
それなりに売れているのかもしれない 
ポイソフト公式サイトは去年の4月から更新なしだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
温かい飲み物が美味しい              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ポイソフトはブンブンバーンが原因ではなく 
Steamやらなんやらに手を広げるために事業拡大するって宣言してから 
何かしら合って躓いてるんじゃないかな 
規模的にはさほど変わらんであろうフライハイワークスと明らかに差が開いてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             ALTくん、DQB2の売上についてswitchのソフトは中国販売分も含んだ上で買取保証もあるから多いだけとか訳わからないこと言い出してるw 
もう買取保証だけではきつくなってるのかな? 
任天堂の次の決算で棚卸資産が増えていることも祈ってるし、大分後がなくなってきてる? 
 
まぁ棚卸資産が減ってたら倉庫にあるswitchを中国に転売したとかねつ造してるとか言い出しそうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz 
 
何か、ここ数日風が強い。体感温度下がって寒い。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) すげーな。 
    マリパスプラゼルブレカービィマイクラがさらに上乗せされてるw 
    救世主のハードだとこういうことが起こるんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
物凄くさらっとしか書いてない 
 
悔しかったんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) もしかしてスマブラの本体装着率3割超えてないか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             み、水...              
         
         
        
        
                
        
            
             ミミズ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
具体的な販売台数を書かずに 
12月最終週についてはswitchは前週比10万台減 
1月1週目についてはswitch微増、PS4大幅増 
と書いて印象操作しようとしてるね、せこいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
メディクリ基準で3.5割超えてる、DL版を合わせたら4割超えてる? 
イチローもびっくり(古い表現 
 
ピカブイも2割ぐらい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
だいぶ壊れただろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ただ何が起きてるか理解してるからごまかして書いてるんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
レベルファイブのスマホ事業と同じ匂いがする…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
そうだよ 
 
明らかにPSは苦しくなってきた 
 
SIEさんも、日本はスマホに食われた言い訳は 
 
嘘だったのがバレた 
 
吉田さんに叱責されるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
|∀=) まあ…まだごまかしきくでしょ。 
    ただこの先のPS4が厳しい。 
    いわゆる中堅どころしか残ってないのにどうするのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
どうもしない 
 
PS5に期待するしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
|∀=) そうだね。別の救世主だからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、PS5はなんか変なマシンになるって 
 
のも小耳にはなした 
 
はてさてどうなるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             挟んだだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 変なマシンならむしろいいんじゃない? 
    いわゆる王道型が危ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             スペック路線捨てられそう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
無理だ              
         
         
        
        
                
        
            
             むりかー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) スペック重視の変なマシンってなに?w 
    あるのそんなのw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
ほほう 
それは興味深いなぁ 
もしかしたら高性能&AAA路線かつ新しいスタイルを提供できて大ヒットするかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には高スペックが王道とは思えなくなってるなあ。 
楽しませるという観点から考えると、高スペックである必要はないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ああスペックを無駄なところでこきつかうのなら変なマシンもあり得るけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
変ってあれだろ、PSVR前提の設計ってやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
|∀=) VRとかストリーミングとか4Kとかでガンガン回すのかなあ。 
    「全部できますよ」みたいな。 
    VRゲームもクラウドゲームも4Kのゲームも全部できる理想のマシン。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
VRとAIスピーカーの合わせ技ですね 
 
罰ゲームから拷問にレベルアップしそうだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、お高いんですよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             クタ「安すぎたかも!              
         
         
        
        
                
        
            
             まだまだHDD搭載ではあるだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
ないかもよ              
         
         
        
        
                
        
            
             高スペックになろうがディスクやHDDは捨てられないだろうし、遊ぶためにTVモニターの前に固定されるんだろうし 
今でもいらないものが高性能になった所で必要になるとは到底思えないな。高性能で必要になるならproが売れなきゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
もしかしてSSD搭載?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう 
ユーザー利益なしに朝から笑わせてくれる 
スレ落ちてるのが残念だな              
         
         
        
        
                
        
            
             高スペック路線捨てたら、Xboxと数字比べだの画質の劣化具合だのと比較されて叩かれかねないしね 
DS5はどんなデザイン・機能になるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
音声入力のためにワンバット&ツーボールな見た目になるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
まじで 
お値段がえらいことになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             高性能のSwitch路線でここはひとつ 
これならaltくんもPSP3(仮)呼びできて満足だね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やっすい機械はソニー出せないんじゃないかなあ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             今でもスマホを使ってリモートプレイを推しているが、PS5は最初からスマホを使う事を推奨していったりして 
自社のスマホ所有者は格上の選民になれるとかしたらファンは嬉しさのあまり泣いて喜ぶんじゃ無い              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ああリモートプレイは入れてくるだろうね。 
    というか過去のそういった仕様の全部入りな気がしてきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5専用スマホ              
         
         
        
        
                
        
            
             よしここはひとつ専用タブレット付きマシーンを 
どっかで見た気がするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             XB系より性能で上回ってSwitchと同じぐらいのサイズで携帯できるようにすればいい(b              
         
         
        
        
                
        
            
             DS型コントローラーを捨てられるだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
むしろ容量減らすんじゃないかって思う 
 
コンセプトがへんちくりんすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬ型コントローラにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             「他社ができることは全部ウチにもできる」は 
PSの基本理念といってもいいレベルだからリモートプレイでSwitchと同じことができる!は 
間違いなく主張してくるでしょうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
コンセプトがブレてるというかへんちくりんではなく「Switchの後追いをとにかく何でもいいからしろ」なんでは?w              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_値段はほぼ影響がないはずだからコンセプトがしっかり合致してれば問題ないもんね              
         
         
        
        
                
        
            
             今まではスマホを使ってPS4のリモートをするという、あくまでスマホが主体だが、次はPS5でスマホを動かすというPS5が主体 
どっちでもいい事に拘りとどっちが主体かを重点を置くのも選民思想には必要かと思うのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
ストレージ容量減…やはりクラウド。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやあ 
 
所有欲を煽るデザインができるや否や              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
 
いやそんな方向に見えないよ 
 
小耳にはさんだ話では 
 
そんなコセンプトが事実なら 
 
おそらくALT@保管庫の擁護も難しくて悶絶するか 
 
超絶エクストリーム擁護するしかない 
 
こりゃ楽しみだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
本体にディスプレイ、コントローラーにもディスプレイで二倍二倍とかやるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             変なコンセプトそのものは形理論的には決してマイナスではないのよね 
ただ保守的な自称ゲーマー様の美意識に合致しないというだけでw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) (アカン…)              
         
         
        
        
                
        
            
             昨晩のAlt君の 
誰だコピペ弄りやがった奴 出てこい 
のセリフ見るにもはや理性は残ってないっぽいから 
エクストリーム擁護するのにためらいなどないのでは?w              
         
         
        
        
                
        
            
             変なコンセプトで大衆をひきつけられればいいけど 
選民を失い大衆も得られないという二重苦に見舞われる危険性              
         
         
        
        
                
        
            
             今までと全く違うアプローチは今までとは違う客層を作る事ができるかもしれないから賭けとしては悪く無いか 
日本を捨ててる且つファンは何をしても付いてくると思っているならチャレンジする事もあり得るか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
>おそらくALT@保管庫の擁護も難しくて悶絶するか 
 
こういうもんなら寧ろPS5ワンチャンあるのでは?w              
         
         
        
        
                
        
            
             明らかに変なナニカならとりあえず話のタネにはなる 
売れる売れないの前の問題とはいえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム面白くするために変なハードにするなら 
大歓迎だしSIEを見直すんだけど、 
そういう方向性ではないのかな?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             自らが作り出したPSP3という幻影にこの先もずっと縛られ続けるんだなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             確かに擁護は難しいようだ 
PS5って言っているのにPSP3に囚われている              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) PSVRとかがゲームを面白くする方向性の商品じゃないからね。 
   そういういった商品は期待できないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーミングノートPCでも出すのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず前よりはPS5の情報出てくるの楽しみになったw 
alt君の反応も              
         
         
        
        
                
        
            
             家庭用ゲーム機からPCに移行したら驚くかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
というか元コピペから使わないのかよと 
ゲハで拾ったものを投げつけてたらそれブーメランだったねと              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) PS VRで既存のソフトが面白くなったか、っていうと違うじゃない。 
   わざわざPS VRのためのソフトを作らないと楽しめないし、客もわざわざPS VRかぶらないと楽しめない。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう、避難所。 
 
ヘンなものが出てきそうってんならむしろ期待しておこうw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか流行り物載せるのかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             まあPS4の時も変な噂はあったからねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
前にもコピペでやらかしたのはあったが 
Alt君にとってはローマ字が難しかったのかな?と思ってたが今回は日本語で 
思いっきり「ユーザー利益なし」って書かれてあったのにねw              
         
         
        
        
                
        
            
             普通一目で気づくものに気づかないってのも              
         
         
        
        
                
        
            
             今、HDDにするメリットって無いよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんは本当に自分に甘々で迂闊な性格だとよくわかるねぇ 
賢者w              
         
         
        
        
                
        
            
             コピペ元をメモ帳に保存してないのがびっくり              
         
         
        
        
                
        
            
             ユーザー利益なし 
これは誰も買わないわ(              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5はあんまり変わらないんじゃね?形とかPS4が売れたから路線も変更しないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんがエクストリーム擁護しないといけないもの出すなら楽しみだな 
でも擁護しちゃったらそれはそれでダメか逆神にならない(ぼ) 
 
まあハードはダメでもソフトは勝利を約束されてるからどうにでも擁護できるね、モンハンFF海外AAAとかでるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             オヌヌメのゲームを自動でDLしてくれるAI搭載              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ソフトはすごいだろうね。過去最高のラインナップになりそう。 
   そして国内のソフトも軒並み洋ゲー化だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ホント、予想できないような面白いモン出てくるんなら 
そりゃあ大歓迎なんで頑張ってくれ、SIEw              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミリー層に媚びたハードになるかも?と一時言われてたPS4が、実際に出てきた物は無難of無難だったし、 
PS5も結局は無難な物になるんじゃないかと思ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             囲い込みやAAA偏重を見るにハードが変なのになると言われても 
別方向での洗礼された形というより 
最新技術全部乗せってなりそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルなすみっこぐらし              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1164122.html  
地方版図柄入りナンバープレート、 
2020年度交付開始の17地域のデザイン案が出揃う 
 
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1164/122/number_17_o.jpg  
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1164/122/number_16_o.jpg  
 
飛鳥の方はニュースで見たが、出雲もファンタジー感あるのう              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRのヘッドセットをストリーミングに特化させて 
軽量小型&無線化もしそう              
         
         
        
        
                
        
            
             八岐大蛇か 
かっこええのう              
         
         
        
        
                
        
            
             AIがゲーム的に実用になるまでにどれだけ掛かるだろうか 
 
AIロスが発生するぐらいの              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) この前の音声の会社の買収劇もHMDのための操作デバイスなんだろうかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ・4k 
・やめなよ 
・VR 
・音声操作 
・SSD 
 
これらごちゃ混ぜのスーパースペックハードに期待              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
視界塞がれたおっさんがちんこ生えたコントローラーもってブツブツ呟くとか絵面が危ない              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、 
・リモートプレイ 
が抜けてた              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>696  
「クラウド」の事を「やめなよ」って言うなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ・やめなよ 
 
ゲーム会社は何度「やめなよ」で失敗すれば気が済むのだろうw 
UBIもまだ次世代で夢見てるっぽいしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) おいおい、リモートプレイも忘れちゃいかんぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 一体いくらになるんだ? 
   10万しないとかそういうレベルにならないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             PSNで囲い込めば利益は後から付いてくる 
PS4の投売りを見てもそういう考え方は見て取れるから 
安すぎたかもになっても不思議じゃない              
         
         
        
        
        
                
        
            
             まぁaltが何言おうが自らの置かれてる状況も現実も何も変わらずに続くから…              
         
         
        
        
                
        
            
             eSIM突っ込んでゲーム通信は定額で行けるようにしよう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
変なハードはWiiのように飛躍する可能性もあるがWiiUのように墜落する可能性もある諸刃の剣だ 
安寧とは真逆の方向性だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4、さっき無難って言い切っちゃったけど、積むだけ積んでほとんど使われなかった 
DS4のライトバーとカメラによるモーションコントロールを忘れてました 
お詫びして訂正いたします。 
 
 
でも、PS5はモーションコントロールはやるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             安寧(携帯ハードは2世代で消滅)              
         
         
        
        
                
        
            
             てか日本だと既に安寧でも無い気がするんだが 
この水準で構わないの?w              
         
         
        
        
        
                
        
            
             つまりPS5は「PS4&Switch」ってことか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             以前に漆黒さんが 
来年はもっとAlt君が壊れることになるだろう、みたいな事言ってた時は 
「まっさかあw これ以上壊れる余地ないじゃん、悪い意味で」って思ってたけど甘かったよ 
 
人間のダメさ加減って底がないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT君は勘違いしてるけど 
別に次世代PSがコケようがコケまいが誰も悔しがらんぞ 
今は新ハード予想でキャッキャウフフしてるだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
Vitaは? 
Q3楽しみだねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
平穏でさえあれば安寧とは言えるので…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
ちゃんと>>698  で追記したよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) なにがでようが調べるのみ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしそうなるとpro路線は北米でも期待外れという評価だったんだろか              
         
         
        
        
                
        
            
             PSは据え置きでも昔からバージョンチェンジ繰り返してたけど 
proはその中でもなんかウケが悪いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
発売して2年以上経つのにPro単体の売れた話聞かないしね 
たまにスリムを上回った週があるってくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             4Kモニター持ってないと恩恵受けられないからのう 
この欠点はHMD装備しないとできないVRと類似しているものがある              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
日経ビジネス次号はグーグル特集っぽいタイトルだけど表紙はなぜかユニコーンの像だった 
あとソニーの飯屋ヒラーイ氏のインタビュー出てるようなんでうなおじは読むべし              
         
         
        
        
                
        
            
             リッジ平井氏はソニーの黒字化には成功したけど 
ソニーを面白く無い会社にしちゃったよなぁ・・・ 
 
という個人的なイメージ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             いつでも、どこでも、誰とでも! 
Nintendo Switch『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』は本日発売です   
https://twitter.com/Nintendo/status/1083526597418729472  
 
日本もこのコンセプトでいくんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
スマホと合体できるアタッチメントつけよう! 
これで、いつでもどこでも誰とでもの優位性を消したぞ!!! 
 
え?随分前にもみた? 
 
 
…気のせい気のせい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
つ 利益              
         
         
        
        
                
        
            
             はたして今月はダイレクトが有るのかどうか? 
また事後報告(公開しました)になるのか?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>730  
ダイレクトはあると思うな 
現状任天堂のタイトルが今日のマリオ除くと3月末のヨッシーしかないよだし              
         
         
        
        
                
        
            
             2017ソフト 
PS4+VITA 861.8万本 
Switch   668.3万本 
 
2018ソフト 
PS4+VITA 829.9万本 
Switch  1163.1万本 
 
どうしゅんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
モンハン200万売って下がったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             逆にalt君は何がしたいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
>Netflix-style business models 
もしかして:英語が理解できない              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんがコピペしてきたの見ても 
「大丈夫?ちゃんと合ってる? 
うまくいったね良かったね」みたいに 
幼稚園児を見る目になってしまう 
 
このくらいまでレベル下げないとかわいそうで見てられない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
MHW以降の冷め方がなー…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
円グラフしか見てないだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
ALT君は(他人を)見下したい!              
         
         
        
        
                
        
            
             あるちくんはあれだ、シールになってるもんなら 
なんでも部屋に張り付けちゃう子供 
(尚推定年齢)              
         
         
        
        
                
        
            
             PSnowの定額って他と比べてかなり高いから、そりゃ金額ベースで語るならパーセンテージ大きくなるよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             蟻を踏み潰す幼児かな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしユーザー利益なしコピペ貼ってもまだ学習してないから 
そりゃおもちゃになるしかないな。 
しかも後で面白コメント付きだしな。良かったな。 
弄って弄って弄り倒してくれるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
金額ベース…DQ11…              
         
         
        
        
                
        
            
             高くても払ってもらえるんならそこはむしろ自慢になるぐらいだろうさw 
いつまでも安泰とは限らんけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
しくじりに気が付いた時にテンプレ行動しちゃうからね 
全く成長を感じないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             2017年はDQ11 
2018年はMHW 
 
今年もこれに相当するソフトは出るよね?ね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
17年はドラクエでてるからイーブンってことで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
MHWの大型アップデートくらいじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
ピザ焼いたり 
パイ焼いたり 
パン焼いたり              
         
         
        
        
                
        
            
             シェンムー3を信じるんだ(重すぎる使命)              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWはアイスボーンが出てくるが…どうだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
KH3「任せろ」              
         
         
        
        
                
        
            
             バイオ2リメイクは……ミリオン売れるかなあ…… 
洋ゲーはAAAでも日本だと天井があるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
 
それはどこのデータ?貼るのはいいんだが、出所は明らかにした方がいい。 
少なくとも、きちんとした年間売上ではないみたいだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
まだ出ないでしょ(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             全く話題に上がることすら無いKH3が来週あたり発売されるし              
         
         
        
        
                
        
            
             春までだと 
KH3、デビルメイクライ、あと穴馬でジャンプフォース 
ここらへんかの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
まず発売日から信用出来ないんだけどw 
本当に今年出るんかいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
元々2人しかいないポイソフトをレベルファイブと比べちゃイカン 
公式Twitter見ると英語でカードゲームの宣伝したりと地味にやる事 
やってはいると思うし 
まあ毎日広告ツイートだらけだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
秋に「大型アップデート」スタイルなんだけど 
今までの「G級」スタイルみたいに訴求出来るのかが目下の関心事 
 
>>755  
今月なんだけど 
他社を牽制するコメントに意味は有ったのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ケツアゴバイオってもう今月だったんか。あれもケツアゴ発表時だけ盛り上がった感だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
他の数字はだいたいあってるっぽいけど2017年のPS4+Vitaのソフト売り上げは 
過少になってる感じするね。861万本は実際より少ないと思う 
 
他のサイトちらっと見た限りではだいたい合計で940万本ぐらいはあるっぽいから 
http://teitengame.com/2017_03.html  
PS4 8,330,170 
Vita 1,087,514              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
しかしこれでaltがPCなりスマホでメモ機能などを使って 
煽りコピペを保存して貼っているるのでは無くて、web上で 
いちいち探してコピペ貼ってるという事が分かったね 
コピペは基本的にweb上のどっかの引用なんだよ 
そして専ブラすらマトモに利用出来ないようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
それはオーブン 
 
ブースターになったり 
シャワーズになったり 
サンダースになったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
うえー2017年の時点で全タイトル合わせて100万しかソフト売れてないのかVita… 
というか、PS4も少ないな?              
         
         
        
        
                
        
            
             こうして彼のおじいちゃん疑惑は補強されていくのであった 
 
>>744  
ご丁寧に1レス内で4回も「利益なし」って連呼してるのを意気揚々と複数回コピペしてたってのがほんとすき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
それはイーブイ 
 
フジエアーのDVDプレーヤーで有名なやつやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
イーブイ 
 
本日開店 
全豪とか全仏とか 
野球の開幕戦              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
改めてヨッシーの宣伝はしたいかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201901/11170415.html  
2018年12月ソフト・ハード売上ランキング速報、 
『スマブラSP』が236.1万本で1位に! Switch本体は700万台目前 
 
ファミ通 Switchの12月は115万か              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は駅弁大会の為に新宿まで行ってお買い物だ 
家族に頼まれた弁当も買って楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
まさかMHWに大差付けるとは思わんかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 一ヶ月で100万台越えちゃったかー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
実は毎週ランキングに顔出さないギリギリのラインで売れ続けてて 
それを全部足すとスマブラ超えてる可能性もなくはないじゃないか!()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
廉価版が出た夏以降を…30位以下でもなかった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             FF10X/X2が4/11、FF12 TZAが4/25か。 
 
「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster」「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」Switch/Xbox One版の発売日が決定! 
https://www.gamer.ne.jp/news/201901110003/               
         
         
        
        
                
        
            
             10はやった事ないからちょっと考えてみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
国内200万本レベルのソフトかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
> 集計期間:16年12月26日〜17年12月31日・週刊ファミ通調べ 
 
ファミ通TOP30の合算なのかな? 
そのリンク先のも電撃の年間売上の数字よりは少ないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             10はわりとシナリオ的にもまとまってる感じ 
当時はマップが一本道だなあって思ったけどその後のFFの傾向を見るにまだいい方だと思う 
最後まで個人的にはやれたし楽しかった 
 
10-2は……人によって評価が分かれると思う……              
         
         
        
        
                
        
            
             一本道でもそれが面白けりゃいいんだからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             XはやってX-2はやってないんだが、正直Xの記憶もおぼろげだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーの新ハードは夢のフルクラウドマシンと聞いて 
ソフトの値下げも無ければフラゲも無い、内蔵ディスク容量も少なくて済むし案外悪くないのでは 
 
なお              
         
         
        
        
                
        
            
             X-2のATBは完成形だって評価されてるのは聞いたな 
 
俺はユ・リ・パでふるいにかけられたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) FFも10あたりでブランドにデバフかかってるように見えたのは僕だけだろうか。 
  負けハードに出るだけでデバフかかるはずなんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンやバイオよりFF-Xの方が話題になるだと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
FF10はPS2なので勝ちハードでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             10の続編としては若干あれだけど 
ゲームとしては面白い部分もあったと思う 
なおコンプリートは投げた模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
なんにえよアメリカ市場向けな作りになるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) うん。だから勝ちハードなのになんでだろうねってこと。 
   もちろん勝ちハードに出しても凋落するブランドもあるからな。 
   多分ソフトとハードのスタイルが合わなくなるからなんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
10-12がつの着荷台数は195万ぐらいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
見た目がかわったからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             X-2あたりでFFオールドファンの嘆き節が一気に増えた気はした              
         
         
        
        
                
        
            
             え、あのEDやっといて続編で結局〇〇しちゃうの?だからなあ、X–2              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
ああ、そういう意味だったか 
すまぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             10はPS2の性能もあってグラフィックと演出が良かったし面白かった。X2はクリアはしたがユリパが受け付けなかったのと章仕立てなのが合わなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             確かにFFはXで外観的に「もうついていけない」になり 
13でそれが決定的になった感がある。 
 
12は…どんなんだったっけ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FFはダサいんだよ、なぜか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
10-2好きだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2はわりとRPGのブランドが凋落したパターン多いのよ 
PS2を境にしてそれ以後実質死んでしまったブランドも多い 
 
たぶん既存のRPGみたいな制作方法はPS1ぐらいが限界で 
PS2以降は既存の作り方を続けようとするのに無理があったんだと思う 
 
既存路線を続けたままより美麗でよりリアルで広い世界を維持しようとして 
売上と開発費のバランスが明らかに崩れた              
         
         
        
        
                
        
            
             FF本編は8が合わなかったので9をスルーして10が合わなかったのでそれ以降やってないマン 
12は今度出るswitch版をやってみようかなと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
SDキャラだった時と同じようなノリとシナリオだから 
高身長と頭身のキャラで台詞喋らせるとダサさが露骨に感じるね 
 
設定と実際にやれることの乖離は近年の方が酷くなってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
12は未プレイだけど主人公が空気と聞いた 
あとは戦闘が意欲的だけど未完成でインターナショナルが完全版だとか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/316/G031663/20190111004/  
「ポケモンGO」,俳優の佐藤 健さんと神木隆之介さんが 
出演する新CM「2人でバトル」篇の放映が開始。 
Web限定のオフショット映像もあり 
 
お金かけとるねー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FF15オヌヌヌ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
スターウォーズ              
         
         
        
        
                
        
            
             初代PSが一番売れてPS2で数字落としたソフトが結構あった記憶。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエは9からどう進化するかと思ったら、また昔に戻った感があるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
曖昧にしてるからこそ良いのを理屈付けたり答え出しちゃうのは無粋だなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
なるほど、オクトパストラベラーで感じた「しっくりくる」のは 
やはりリアル頭身じゃなかったからか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
SFCからPS1はポリゴン本格投入による 
外見の違いはあったからユーザーも驚きがあったけど 
PS1からPS2はキレイだけど、キレイになっただけじゃん…… 
みたいで個人的にはなんか驚きはなかった 
 
なんかゲーム性変わったなあと思ったのは無双ぐらいかな 
それももう古びてしまったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
個人的にはFF7ACも無粋に感じたなぁ 
オリジナルのEDでも絶滅回避は示唆されてたけどそこ止まりだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7ACは、もうFF7はいいやって思っててスルーしちゃったけど 
7の終盤のシナリオで前向きな好青年に変わったクラウドが 
もとの厨二な陰鬱キャラに戻ってしまったって聞いたけどほんとなんだろうか……              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ9のリメイクをそろそろキボンヌ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
で、その路線を復活させたのがゼノブレイドと(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             デフォルメ表現捨てたからかえって滑稽に映るというのはありそうね 
電車から出てくるライトニングさんとかあったけど 
FF6で魔列車からモンク侍忍者の三人組が出てきても違和感なかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             何回か言ってるんだけど、国内PS2は 
「ゲーム以外の用途によるスタイル提示で成功」したケースなんじゃないかと考えてる 
だからソフトの売上はPS時代比べて右肩下がりなったんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
>列車からモンク侍忍者の三人組が 
改めて言われるとすごい光景だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
グラフィックの変化に合わせたシナリオの所作を考えず 
旧来のままのシナリオを作るから問題になるか              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ9 
サガフロンティア2 
 
この2つは「もう少し絞ればもっと面白くなった」と思うので 
リメイク希望。特に後者。              
         
         
        
        
                
        
            
             タイミング考えるとソニーがハード作ってる時にスマートスピーカー人気を耳にしてもおかしくないのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
あれは力業だもんなあw 
任天堂傘下じゃなければあの姿勢は厳しかろう 
 
ゼノブレイドはPS系にも出せって言う人がいまだにいるけど 
マルチにする≒任天堂の傘から外れるって状況で同じ物を作れるとは思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
ゼノブレイドシリーズ、シナリオに辛気くさい感じの多いからね 
見た目に合わせるとそうなって行くしか無いってことなんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
それこそ任天堂以前のモノリス見てるとねぇ… 
alt君は何も知らないからクレクレするんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
DVDプレイヤーに使われるとゲームプレイする時間は減るわねえ 
switchがようつべ対応を遅らせたのも意図的なもんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
2ではそういう意味で言えばわざと戻してるんだよね 
頭身を少し低くしたし、ギャグシナリオの配分も増えた 
 
フォトリアルな路線からわざと外したんだと思う 
亀ちゃんはいいキャラだしわりと好きだが、カメちゃんとサイカのコンビの乗りは 
リアルグラじゃ合わないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
アレは現代の電車(地下鉄)そのまま使って、周りのモブも 
現代人そのまま使うからおかしいんだよ 
スプラ2のオクトなんかは電車そのまま使っても、デフォルメしたり 
周りの乗客や駅で雰囲気合わせるから変に感じなかった 
 
FFはその辺設定が現代社会と魔法が混じった世界にしてるからって 
そのまま物を置くから違和感が酷いんだよね 
15の映画も違和感だらけでねえ 
王が居る会議に10数人集まるんだけど、王含めて大臣クラス数名 
厳ついマント着て会議してるのに、数名はスーツなんだよ 
でそのスーツのキャラのモデリングはゲームのモブ程度でスーツも 
安物テクスチャ感バリバリ 
こんなの見せちゃダメだろと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
アニメや漫画、カートゥーン、あるいはゆるキャラなんかも典型的なんだけど、 
リアルじゃないからできる表現って有るのよね。 
 
ホーム・アローンなんかも好きなんだけど、トムとジェリーだよね。 
あれはリアル俳優にカートゥーンアニメの表現をやらせてる 
(酷い目に遭わせてるけど痛々しくないギャップも含めて)妙だと思うし、 
リアルCGだと面白くないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
だからPSPがああなっちゃう訳だな 
確かに意図とはあちょっと違うが動画再生ディバイスとして売れたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
どうみてもコスプレしたおねーさんにしか見えないもんねぇ>ライトニングさん 
世界観の統一って大事よね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
リアルなら舞台と観客置かないとダメだろうね 
そういう意味で上手くハズしているのだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             UMD AV は正しかった...?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
説得力の問題なのかな 
奇抜な光景でもこの世界ではこれが普通なんです!というパワーがあれば 
そのままヘンテコ世界観として楽しまれる場合もあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
個人用携帯デバイスでエロって方向性はある意味正しかったのでは 
スマホでストリーミングで完成したと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなあなたにジャイアントロボ(OVA) 
 
スーツにマントやスーツに鎖帷子が平然と活躍する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
UMDはダメだったけどね、その筋は正しかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
そこが設定だけじゃない演出やデザイン、シナリオでの見せ方なんだけど 
FFは分業で作るから寄せ集めで、ちゃんとコーディネイトしないから 
違和感が消えないだけのヘンテコ世界のままなんだろう 
スクエニがFFやDQでおかしいのはその辺まとめる人が居ないから 
なんじゃないかな、どのレベルでも              
         
         
        
        
                
        
            
             光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士さんは高級ブランドのモデルもやった凄い人なんだよ! 
 
今思えばあれって選民思想の出始めだったんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             高級ブランド:しまむら              
         
         
        
        
                
        
            
             コスプレイヤーがその辺を歩いてても気にならん世界って秋葉原みたいな世界なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルでマリオカートやったら… 
いやギャクでおもしろそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
マ◯カ「あの… 出番ですか?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
イカン!最後のばすんだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
>>現代人そのまま使うから 
まあこれだよね、多分細かい世界観考えるのめんどくさかったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言う意味では、今度出るフォトリアル方向になったジャンプゲーは果たしてどうなるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ハードにあってるから売れるんでない。              
         
         
        
        
                
        
            
             あまり話題になってないような>フォトリアルジャンプゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボも縮尺から何からリアルに寄せたら 
ビミョーな世界に見えようし              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプゲーはお祭りゲームなのに格闘出来そうな漫画以外参加させて無いのが差別的だから              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプフォースは、キャラクターによってはあの絵作りとの相性が悪そうでねぇ 
ゴンさんあたりが              
         
         
        
        
                
        
            
             シナリオと世界観にあう表現やグラフィックがあるっていう 
いい参考になる例としては当時バンナムが何を考えたのかよく分からんが2バージョン出した 
テイルズオブハーツのCGムービーエディションとアニメムービーエディションの 
評価と売り上げがあると思う 
 
当時見た時に、どうやってあの企画が通ったのかちょっと理解できなかった覚えがある              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャグ漫画キャラが格闘漫画キャラに勝つのが許せないから除外したんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
そう考えると桜井さんはやはり希有な存在 
どんなキャラも格闘させてしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプフォースは見た目から海外受けを狙ってるのかなと思った 
日本を狙うならアニメ調の方がいいだろうしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
それはやはり選民的な思考だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS VR】1月12日よりソニーストアのPS VR特別体験会で『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』が試遊可能に! 
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/8120/20190111-sonystore.html 
ソニーストアPlayStation VR 特別体験会 
 
<開催日> 
2019年1月12日(土) 〜 3月31日(日)の土曜・日曜 
 
<会場> 
ソニーストア全5店舗(銀座、札幌、名古屋、大阪、福岡天神) 
 
<開催時間> 
銀座   営業時間11:00 〜 19:00(最終受付 18:40) 
札幌   営業時間11:00 〜 19:00(最終受付 18:40) 
名古屋  営業時間11:00 〜 19:00(最終受付 18:40) 
大阪   営業時間11:00 〜 20:00(最終受付 19:40) 
福岡天神 営業時間12:00 〜 20:00(最終受付 19:40) 
 
|∀=) またも一切話題にならなかったPSVR体験会。 
    はたしてエスコンはPSVRの救世主たりえるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
ジャンプゲーなのにフォトリアルな時点で論外だし個人的にカズキン居ないから興味が出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             DBアニメの「殆ど見えないでバシバシ音だけはする」戦いを 
完全再現しないと(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプフォースは来週ベータテストやるんで興味のある方はどうぞ。 
 
『ジャンプ フォース』オフライン&オンライン対戦可能なβテストが1月18日より実施。17キャラを操作できる 
http://dengekionline.com/elem/000/001/862/1862426/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
ゼノバースは割と再現してたよ 
ガチャプレイでもそれっぽく見える動き(瞬時に背後に移動して殴るとか)になって楽しかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
ゼノバースは2で始めてプレイしたけどスパキンより操作簡単でDBZっぽい事出来るのがすげぇなと思ったな 
ラッシュかましてからのかめはめ波とか              
         
         
        
        
                
        
            
             某所の参戦キャラ見たら普通過ぎて 
https://mtg60.com/archives/jumpforce-characterlist.html  
 
ていうかなんで参戦希望にも変態仮面が無いんだ? 
格闘ゲームならなおさら出るべきだろう 
こんなに愛されてるのに! 
https://twitter.com/Negikatsu7/status/1076431861667119104               
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
天神ならいけないこともないなあ 
でもその日はポケモンGoのコミュニティデイとかぶるから行けないなあ 
 
いやあ 残念だ 実に残念だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
リンク辿ってゲーム動画見たけど 
全然ワクワクしない・・・ 
 
普通オールスター物だったらそれだけでもワクワクするモンなのに何でだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
遊戯王とCHは興味ある 
スマブラのスネークは違和感ないけどフォトリアル格闘でCHはどうなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             海人ゴンズイ参戦させよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプフォース、公式にゲームシステムの説明とかが一切ないんだけど 
本当に来月発売なんだよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
普通って言うか割と安全牌狙いすぎてつまらんというか 
ギャグから出せとかトンチンカンな事言う気はないけど短期打ち切り系の漫画からも出しても良かったと思うんだがな              
         
         
        
        
                
        
            
             シティハンターは宣伝的にも流石に本人がやってくれそうだがそうなると並んでるケンシロウがいつも通り 
代役か別作品基準になるのはなんかモニョりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
ゼルダなんてリンクが機関士やったりバイクに乗っても違和感が全く無かったりするしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             キン肉マンや男塾はおらんのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
CHがありならこち亀もいけたんじゃないだろうか 
海外では受けないから駄目なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             肉は各キャラ用の投げ技ののモーション作るのめんどくさかったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             日本のアニメや漫画はそのまんまで世界に受け入れられてるのに 
海外を狙ってリアル調にしようって風潮があるのはなんでやろうな 
 
開発者はアニメ調なのを下に見てる感覚があるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
というか某漫画の「ラッキースケベ」攻撃とかあってもいいと思うんだ 
まあ相手が大抵男だけどw 
 
>>871  
それは権利問題で出来ないと思う 
集英社の北斗の拳アニメ化のケンシロウは神谷さんだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             参戦希望側にすら肉がおらんのがわからん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
短期打ち切り漫画を集めた裏ジャンプフォースとかやれば面白いかも知れない(やめなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
あの警官出すとどうしてもギャグに…と思ったけどCHの主人公も割とギャグするか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
ドルヒラと画-ROWと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
聖マッスル「ついに出番が…」 
 
筋肉体操も売れてるし、いける!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
しまったジャンプじゃなかったw 
なんで間違えて覚えてたかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャグマンガは意図的に外したんだろうなぁ 
銀魂すら居ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             回顧層に合わせたジャンプゲーも作ろう 
 
ハレンチ学園、包丁人味平、はだしのゲン、アストロ球団、ド根性ガエル、コブラあたりを選べば 
年齢層があがってるPS4で出せば勝つる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
ロケットでつきぬけろ!ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
あのルフィさんの名言(嘘)を言ったキャラが出そう              
         
         
        
        
                
        
            
             デスノートも戦わせるのか 
どうやって?              
         
         
        
        
                
        
            
             ・・・何だかんだ言われても初代ファミコンジャンプは適材適所を頑張ってたんだなぁ・・・(シミジミ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
攻撃を決めたりかわしたりしながらデスノートに文章記入して 
書込めたら勝ち 
書込めないとHPは削れないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプアルティメットスターズ系統の作品がまたほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             DSで出てたジャンプスーパースターズだと「力・知・笑」の属性キャラで色々なキャラいたのにね。              
         
         
        
        
                
        
            
             というか、Jスターズ続編じゃダメだったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             聖矢はアニメ版か 
ジャンプのゲームなんだし漫画版で統一すりゃいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
アメリカ向けだからだめだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
車田さん次第?              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカのゲーマーやSIE上層部が納得するものじゃないと 
ダメなんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
つまりkiddyなのは駄目、セクシーなのも駄目と 
女キャラがルキアとブラックマジシャンガールぐらいしかいないし全体的に暗いし 
華が無いように感じてしまうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             作品古臭いの多いなと思ったけどアメリカでも受けてるキャラということかなぁ? 
ならデスノートとかでるのも納得か 
 
ジョジョとかトリコはワンチャン? 
海外のアニメ人気は知らないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりコブラ登用だな 
頭身が高いし、歴代ヒロインも児童ポルノ扱いも受けまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
既存ジャンプゲーと差別化したかったのと海外メインでああなったんだろう 
あっちで売れると良いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
そっかー、アレ、元々PSオンリーだしフォースと比べればまだトゥーン調だしで、 
悪くないと思ったんだけどなー 
 
というか、そもそもメリケンの知名度が優先となると、参戦作品数はあまり関係ないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
トリコはギャグよりだから駄目なのかもだけど、ジョジョがいないのは何でなんだろう 
海外では人気ないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
ジョジョは知名度自体はあるけど章ごとに主役と舞台が変わるので 
落ち着いてみれないのもあるんじゃないかな? 
誰に焦点絞ればいいか分からん              
         
         
        
        
                
        
            
             出すとしたらやっぱり承太郎ぐらいかねえ 
荒木先生ご自身も3部がかなり受けたって回想してたし              
         
         
        
        
                
        
            
             独特の空気があるよね、ジョジョ 
 
居てほしいスタンド使い上位にトニオさんが来るのは仕様です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
3部にしぼって承太郎ポルナレフ花京院あたりでいいような気がするけどね 
後はDIOとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >全国の10代から20代の若者6000人を無作為に抽出し、調査票に記入してもらう方法で行われるということです。 
 
ああ、私は調査対象に入っていな…・・じゅ、17歳にょろよ。 
 
「ゲーム障害」初の実態調査へ 厚労省 
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190111-00000032-jnn-soci               
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
うんまぁ〜い!からのお腹破裂ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
kiddyがダメならブラクロの絵柄って正直(以下略)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
王道な冒険もので面白いのは3部だけど、個人的には4部が好き              
         
         
        
        
                
        
            
             4部好きだし全く不満とか無いんだけど 
途中から岸辺露伴が主人公になってないか? 
などとよく思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             五部と七部が好きです 
それに次いで二部と四部あたり              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ヴェスペリアスレであるっちゃん含めて大量にゲハから出張してるようだw 
    やっぱりああいうコテコテにJRPGな絵柄のゲームが任天堂機で出ることが我慢ならないようだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             まだTOVが来ないんですが!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
生暖かい目で見といてー              
         
         
        
        
                
        
            
             と書いてたら投函終了メールが来たー取りに行く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
そんなにゲハに人いたのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             TOVは隠しトロフィーとかスイッチにもあるのかしら 
心配だから城でまだレベル上げしてるござる 
食堂のカレー食べまくりである              
         
         
        
        
                
        
            
             TOVはスキットのフラグと発生に時間差があって取りこぼしがちだったような記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
|∀=ミ 自分で悪評書いてゲハにスレ建ててるみたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
もしかして:alt君一人 
とりあえず自演してゲハでスレ立ててたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
その悪評とやらもどっかのコピペなんでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             キャサリン関係のスレは無いのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
つまりこっそり書き直せば…w              
         
         
        
        
                
        
            
             悪評って書いたところでバンナムへの嫌がらせにしかならないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
またやるだろうなぁ彼ならw              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこどんからお手紙が届いたが 
お返しするアイテムがないのぅ 
 
アドベンチャーで難易度マスター始めたばかりデス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
バンバンナムナム 
 
よろしくお願いします。と返そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
ゲハから他所の板に迷惑かけるの他の板でも居たんだな 
携帯機のRPGの板でもalt類臭い書き込みはよく見かけるが…              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせ悪評撒くなら、あの迷惑系サイトのアイコンに使われたキャラが居るとか言えばいいのに(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             TOVで分かりやすい悪評と言うと、完全版はフレンを強引に仲間に入れたからシナリオが360版と比べると微妙な感じになった、ぐらい? 
それ以外はなぜかスイッチ版だけバグがある、とかじゃない限り単なるバンナムへの悪口にしかならんぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             あれのせいでエステルさんが性格悪い女にみえる(ぼ) 
>>931                
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
ぱっと見た感じ、switch版だけFPS低いとか解像度低いとか 
FPSは検証画像で論破されてたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタでボニーピンクスレは平和だったと書こうと思い覗いてみたらそうでもなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
俺は他人の宣伝になるからしないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
|_6) なんか勝手にドロップするギフト(宛先固定)を使うと未鑑定アイテム送られる仕様だし、 
   お返しとか考えなくても良いとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかタダイマンが半ギレしてるんで何かと思えば… 分かんなくもないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             え!マジでカメラを止めるなのTV放送しちゃうの? 
https://twitter.com/kinro_ntv/status/1083591307778437120               
         
         
        
        
                
        
            
             既にTOVはわっちょい無しとありで分離している上に、わっちょいありの方でもわっちょい同じのID違いが暴れたり酷い有様              
         
         
        
        
                
        
            
             わっちょい無しは豚とか言いまくって豚まん用ネタバレと書いて貼りまくってるし酷い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
前半のノーカット部分にCMを挟むという無粋な行為しなけりゃ良いけど・・・>カメ止め              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズスレ、そんなに荒らされてるのか…。 
荒らしたところで、Switch版テイルズを買うの止めようなんてならないと思うのだがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             同じバンナムだとスパロボスレもなんか最近荒らされてるしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも今どき5chのスレ見るやつなんて少数派もいいとこでな…              
         
         
        
        
                
        
            
             PS以外で出るのがそんなに気に食わないのかな 
どうせ買いもしないだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
そんな「動機」だけははっきりわかるような犯行するもんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
誰がメインかも大体分かるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
考えなしに行動してるから色々言われるのになんで行動改めようとしないんだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             「任天堂ハードはガキゲーばっかでサードに見捨てられた悲惨な負けハードでなければならない」みたいなヘイトじみた固定観念があるんでしょ 
だからそれにそぐわないことが起こると発狂しだす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
固定観念のない次スレを 
そういう人たち同じ口でヘイトがどうこう他の人に煽ってそうだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             英国でもカメラを止める名の上映が始まった模様 
https://twitter.com/kaihouke/status/1083302503758741506  
 
感想が俺過ぎて笑うw 
 
>>950  
発狂無しの次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の古い古い固定観念が 
何よりも大事って具合なんだろ 
時代が進んだ事を認めるのが恐怖って              
         
         
        
        
                
        
            
             ほー、ドラガリのマルチプレイはホストゲスト全て羽にするのか 
https://dragalialost.com/jp/news/information/3492               
         
         
        
        
                
        
            
             あー申し訳ない 
スレ立てできないので誰か代理たのんます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
全世界共通認識っ!w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
煽りがそのまま自分の手口紹介みたいになるのって何処に行ってもあるんだなって思った(某方向を眺めつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
中島みゆきの「世情」を聞かせようw              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあ立ててみる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
まさにオールドタイプってわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             新旧変わらないのは荒らしをさせた責任は任天堂ファンのせいだと言うのは一貫しているのは面白いと言えるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             おまたせ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3538 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1547190017/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
相変わらず他人のせいだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>954  
羽回復の見直しもあるのだね 
今の回復ペースでは物足りないわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
どんな主義主張も文章で台無しになる事ってあるよね 
>>961  
つまるところ「俺のせいじゃないもーん」を大義名分にして荒らしてる訳なんだな 
控えめに言っても人として軽蔑するな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
あかんな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             Google・Microsoftに続きAmazonがゲームストリーミングサービスを開発中と報じられる 
ttps://gigazine.net/news/20190111-amazon-building-cloud-gaming-service/ 
>>海外メディアのThe Informationが報じたところによると、 
>>Amazonはこのゲームストリーミングサービスを2020年までにリリースする予定であるとのこと。 
 
|∀=) アーッヒャッヒャッヒャー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
乙あざす! 
 
>>966  
(ことばもない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
クラウドゲーミングも、VRも諦めないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             レスポンスがダメだと一瞬で台無しになるのがゲームなのになーんでタイムラグのあれこれ解決しようとしないでクラウドゲーミングやろうとしてんのやら 
上の記事では遅延について触れてる記述見当たらんし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
当たれば総取りできるとか思ってるのかのう? 
沼にはまる思考だと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
現状どっちも筋が悪すぎる 
どっかでブレイクスルー起きない限り普及せんのにブレイクスルーの気配すら起きないのがダメだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
アマゾンはせっかく持ってるサーバーの有効活用をしたいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
正直別の事に使えばいいのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             (SIEくんはまずゲーム機でゲームをする意義から考え直したほうがいいんじゃないだろうか)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
おつおつ 
 
MSも次世代Xboxではクラウドゲーミング押しで行くのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、これは既出? 
 
2019年 年頭所感(株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 松田 洋祐社長) 
https://gamebiz.jp/?p=228513  
> 2018年は、新しいテクノロジーがいよいよ本格的にビジネス実践段階に向けて着実に進んでいることを実感させる年でした。 
> スマートフォンも既に世界中に行き渡り、VR・AR技術等も特にエンタプライズ分野において相当な普及を見せており、 
> エンタテインメント・コンテンツ分野においても、ゲームコンテンツのみならず 
> バーチャルユーチューバー(いわゆる「VTuber」)等の新しいサービスに使われています。 
(中略) 
> このような大きな動きの中、デジタルエンタテインメント業界においては、家庭用ゲーム機が現世代後半を迎え、 
> 次世代機の話題も人々の口に上るようになる一方、ゲームのクラウドストリーミングサービスが 
> いよいよ本格化する気配を見せています。既存の家庭用ゲーム機プラットフォーマーに加えて、 
> ストリーミングサービスによる新たなプラットフォームを提供する事業者の参入が本格化するとみられるほか、 
> PCゲーム市場においてもプラットフォーマーの新規参入の動きがあり、ゲームパブリッシャー、ゲームディベロッパーにとって、 
> コンテンツ提供の場が従来以上に増えてきています。特に、ゲームストリーミングサービスは、 
> ゲーム販売におけるボックスからデジタルへの流れを一気に究極まで推し進めるものであり、 
> また新たなビジネスモデルとしてのサブスクリプションと親和性が高いので、 
> 今後この流れにどのように向き合うかが成長に向けての重要な論点となってくるものと考えています。              
         
         
        
        
                
        
            
             本格化したところで遅延の問題解決しなかったらダメのダメofダメなんだけどな 
その辺なんも考えてないわけないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gが前提              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
あークラウドサービスとストリーミングが本質同じなの分かってないのか 
人は過ちをくり返しそうだねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
噂だとそれはないみたいよ、Xbox TV的なのにそういう機能付けるみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
サービス範囲と端末が5G前提サービスの商売を支えられる規模になるんですかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
アッハイ(アカン)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
 
それより 
 
フェーズ1では低レイテンシはサポートされません(爆)              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gでなんでも解決! 
 
…クラウドゲーミング自体が当初そんな感じで扱われてた気がするし、懲りないねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか 
5Gがミノ粉並みの便利技術になってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             すれ違い通信の技術がこんな所に! 
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1083139864806281217  
 
同じものか知らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             有線で解決していなかった問題も 5G なら解決しますか?(純真な瞳              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
タイミングにシビアなゲームでなければ問題ないから(棒 
ちょっとググってみたらフェーズ2の策定は今年年末あたりって見えてゲーム業界の偉い人はバズワードに脆弱性でも抱えてるのかな?って感じですわ…              
         
         
        
        
                
        
            
             無線の方が遅延大きいんじゃないのかねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
すごく狭いげふんげふん選ばれたお客さん向けですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
屋内繋がらないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
制限が多くて使い物にならんように聞こえるけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやしがにゃんの耳にPS5の仕様の話がくるということはそろそろかな? 
年末か来年かしらないけど楽しみである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
そんな事言うとまたaltくんが発狂するぞ  …いつもしてるって?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
そうなのか 
さすがに難しいって理解してるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>994  
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             何年かまえと比べて 
 
なにが変わったか? 
 
なにも変わってない 
 
5Gは来年始まるが 
 
キャリアは東名阪と県庁所在地ぐらいしかやる気ない 
 
24、28GHzは屋内で使えない 
 
これでクラウドゲーミング??              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならうなぎいぬ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■