■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3468 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、3連続スレ立てで疲弊する避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???ABCD略「スマホゲーム厳しい」 
???い「RPGばっかり作ってるからだ」 
???A「あれは来期には出せるかなあ」 
???い「信じていいんですかあ!」 
フィクションだよ!(#゚Д゚)ゴルァ!! 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3467 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1534940661/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5396 
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534667456/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「うなぎいぬ!」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「深夜!天才バカボン見れ!」              
         
         
        
        
                
        
            
                神 
_/乙(、ン、)_ぼく4ゴッドくん              
         
         
        
        
        
                
        
            
             アジアって言葉を知らない人だろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             NPDで煽ってた人に言われても、なんというかその、困る。              
         
         
        
        
                
        
            
             つうか世界でも売れてるだろうw 
販売網の範囲では。              
         
         
        
        
                
        
            
             権威のない早漏大阪城              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
フランス辺りは今年はずっとSwitchが1位じゃなかったかな 
 
 
そういう国を一つ一つ挙げて下さるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう以上は各国の数字手元に 
あるんだろうなーすごいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             PSファンはPS3時代は鎖国して海外で頑張っている箱の売上を罵倒してたのに              
         
         
        
        
                
        
            
             カチカチの使い方間違ってね? 
と思ったら早速カチカチ…うわぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
明日から遅めの夏休みだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  が各国のデータを出してくれるのを生温かく見守るスレになりました              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_???いという人は何にキレてるのだろうか...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
横滑り防止ワイヤの無いカミソリでヒゲ剃ったな・・・(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもピークアウトを主張してた訳だから単月でも盛り返すのは有り得ないよね? 
という指摘もして差し上げたいのだが、それ以上に彼の参照しているであろう各国のデータが 
見てみたいので、ソースの提示はよ、はよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
分からないけど彼にキレない理由がない時は無いんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもドラガリアロスト、ただのRPGかと思ってたっていう 
今公式見に行ったけどアクションRPGっぽいのね              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>18  
彼は去年から毎月ピークアウトと言ってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             だから何なんだろうな? 
altくんはコレでなにしたいんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             NPDとUKチャートしか話題にならないのって 
他が有料データのみなのか情報が出回らないからでしかないの知らないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             昔は良かったなと言ってるだけだねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロで議論してるスレでミクロを持ち出すようなことしかできないのもな 
煽りにすらなってないってのに気付いているんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
目的がこのスレの連中悔しがらせる事だから、そんな視点持てないと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >マクロス見てる所にミクロマン持ち出すようなものだな 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             誰があの無様な人形劇を見て悔しがるというのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             カチカチってなんだろう 
かちかち山?              
         
         
        
        
                
        
            
             >オススメの電源はマクロン 
 
ーーー!              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 結局具体的に誰かが悔しがってる人居ないから、 
    架空の苔スレで悔しがってる人間をでっち上げるしか無いんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
狸が死なないエンドって別に「ここ最近」の話ではないらしいね 
婆汁は戦後はっきりとわかるくらい減っているそうだけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
_/乙( 。々゜)_中学生の時によくある闇の使者が俺を狙ってる的なやつと何も違いはないわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
スカイファイアーの話と聞いて 
…え?違う?              
         
         
        
        
                
        
            
             寓話の類は東西問わずだんだんマイルドになってくるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
単月のデータなんて傾向を見る程度にしか使わないのがここ数年の流れだしねえ 
だから住人は誰一人「勝った」とかいってない訳で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
カチカチは、いつだったか忘れたけどソニーの株主総会で 
ゲーム関連の事でキツいの聞かれた後でマイクが入りっぱなしになっててボールペンをノックしてる音が響いてたってやつじゃなかったかな 
 
そん時にいやいやいやとかちょっとした小声も聞こえたらしく、 
カチカチ→焦ってるの意味として使われてた時期があったかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
和解エンドの絵本が出版されたのが 
確か30年間以上前のなんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             現実逃避のために頭をひねってようやく辿り着いたのが>>5  なんです 
無駄な労力お疲れ様としか言えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1-3  乙です! 
 
>>29  
ソニーの大根田さんでしょう。 
質疑応答で鋭い質問が来るとボールペンをカチカチし始めるの。 
あれ、おもしろかったなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
|з-) あーでも「勝ちハード」って言葉はあるぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
結構永いことマウスのクリック音だと思ってた 
多分「勝ち勝ち」じゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
価値観が変われば、物語の文章も変わる。別になんの不思議でもない話やね              
         
         
        
        
                
        
            
             でもそれだとイライラしてるって意味になるんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             だから悔しがらせたいなら飯の画像貼れと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
_/乙(、ン、)_せっかく俺がアホなキャラを装ってるのにマジモンが来るのはズルい              
         
         
        
        
                
        
            
             ウェ〜ッヘッヘ、いやいやいや、カチカチカチ…ご勘弁願いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
|з-) 計算ボケは天然物には勝てねえよw              
         
         
        
        
                
        
            
             某鬼灯で和解エンドの存在知ったマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
昔より罰としてのものを含めた「死」が身近では無くなったのかなあって 
グリム童話とか割とえぐいの多いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
_/乙( 。々゜)_また画像検索して冷凍のうなぎが貼られてしまうのか              
         
         
        
        
                
        
            
             食と倫理周りはうっかり無限の可能性を子供の頃に示してしまうと 
金魚王国の崩壊を招いてしまうのでな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
あ、たぶん同じ記事を読まれてますね。 
ttp://www.netlorechase.net/entry/2018/08/15/073000 
 
狸はちゃんと(?)死んでるケースの方が多いよ!とか、面白かったです              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもあれ、(今改めて調べたら)8年前の出来事で 
ゲハで使う人もいないレベルのネタになってきてると思うんだが… 
 
荒らしは時間が止まった人間説、唱えられそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
終戦直後が死亡エンド減って、その後戻るのよな 
ttp://www.netlorechase.net/entry/2018/08/15/073000              
         
         
        
        
                
        
            
             即特定された他人のブログのレトルトうなぎ食ってた業界人キャラは酷かった              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_最近は船が沈んで狸は死んだと思いきや異世界に転生するのが主流と聞いている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
おまえー!              
         
         
        
        
                
        
            
             怒怒ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
実際流行りもん知らないからそうじゃね? 
そうじゃなかったら「任天堂には勝算がない!!(号泣)」とかやってるだろうよw              
         
         
        
        
                
        
            
             寓話はだいたい年を経るに従って美化されるもんなのよ 
 
「天の聖杯」なんて数百年前に世界を割ってでも救った聖女だったのにもかかわらず 
実物はただのコロッケ好きな色々ダメなポンコツだったように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
あの記事人気ですのうw              
         
         
        
        
                
        
            
             イライラ君本スレで4-5月のNPD&もう記事消えたE3直後の株式ニュース貼ってけちょんけちょんに言われたから 
怒ってるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
あとひとつ考えてるのが、 
情報仕入れるにしても基本的にググるだけで、 
その情報がいつのものなのか確認せず雑に使ってるので 
時が止まったというか、時間の概念が失われてる可能性はありそうだなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
|_6) 私が子供らに絵本読んでる感じ、 
   婆汁はあったりなかったりするけど、 
   おむすびころりんの欲深爺さんは大体地中エンド              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
たまにHなこと考える剣の聖女おねいさん!              
         
         
        
        
                
        
            
             おむすびころりんも、欲張り爺さんが生き埋めになるエンドとネズミになってしまうエンドがあった記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
あ、たしかにそれはありそう 
「使える!」と思ったネタは日付の確認をしないで即コピペして〜ってやってそうだ 
時間というものの概念がないってのは無くなるというのがわからんが何かアクティブに行動してなかったらやっぱなくなるもんなんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             オプションで最終更新日の指定くらいしようや              
         
         
        
        
                
        
            
             花咲か爺さんなんかは話の流れ的にわんこ殺されないとダメな気がするけど 
あれもマイルドになってたりするんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             Webメディアの記事の下の方の関連記事にある古い記事を今の出来事と勘違いする系?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
つか婆汁も戦前から「やり過ぎじゃね?」と言ってたし 
ない傾向が多かったらしいが              
         
         
        
        
                
        
            
             自分も無意識についやってしまうことはあるけど、ここまでストレートすぎる藁人形論法使う人ってすごいなw 
いやここまでアレなのを藁人形論法と呼んでしまっていいのか知らないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
論文レベルだというアレね              
         
         
        
        
                
        
            
             童話や昔話の内容なんて、ほとんど覚えてないよう 
なんて              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほどボールペンか! 
ALTくんなら勝ちに拘ってる説もありそうだなあ 
 
脇道にそれてたぬきのストーリーを確認してたのは秘密              
         
         
        
        
                
        
            
             妙齢の肉付きの良かったおねいさん汁だったらもっと早急に禁止されてたと思う 
だってババア汁なんかより本気で食いたくなりかねない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
ほうほう。まあ人肉食はさすがになぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             グルグルの勇者の美化の過程は面白かったw              
         
         
        
        
                
        
            
             中国の古典だとわりとお出しされがちな息子の肉料理              
         
         
        
        
                
        
            
             親同然のお婆さんを婆婆汁にされてそれをお爺さんに 
食べさせて和解出来んのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
フジリュー先生がそれをそのまま描いて、顰蹙買ってた事あったような…              
         
         
        
        
                
        
            
             カチカチ、モバイルルータの電源をカチカチする 
id変えて自演する 
 
これもあるよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
|_6) "おいしそうな"ハンバーグ…(フジリュー版)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
最初に人肉でぐえーってなったのは多分フジリュー版封神演義              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のテラフォーマーズでも「この人が喰ってるの人肉ステーキじゃね?」ってなシーンがあったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
そっちはモバイルルーターがないらしく、スマホのマナーモードで 
代用しているらしい 
altくん曰く「ブンブン飛行機飛ばして」らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             altくん保管庫から出張してくるのはいいけどalt語が通じてなくて草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
キングスマン2のネタバレは止めよう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
ジャイアンにわんこ殺される → 墓を作り苗木を御供えする 
 → すぐに大木になる → その木で臼を作り餅をつく 
 → 餅が小判に変わる → ジャイアンが臼を強奪する 
 → 奪った臼で餅をつく → ゴミに変わる → ジャイアン激おこ 
 → 臼を燃やして灰にする → お爺さん灰を回収する 
 → 風に流れた灰が花を咲かせる → その様子を見たお殿様がお爺さんに褒美をあげる 
 → ジャイアンそれを見て真似をする → お殿様に直接灰をぶっ掛け打首に 
 
・・・プロセス長いな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   あの場面を描いたのなら、吐児塚(吐いた"ハンバーグ"が兎になり故郷に戻ったという逸話)も描くかと思ったがそんなことはなかったぜ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメンマンで食品化属性に目覚めた変態もいるはず!              
         
         
        
        
                
        
            
             飯時にとてもやさしいコケスレですねえ(白目)              
         
         
        
        
                
        
            
             というかまあそこまで昔話って有り難いモノ扱いでいいんかな…って気はする 
メンテナが居なくなって何十年も経つオープンソースソフト使いたくなるかってハナシだよ 
その時代時代にあった倫理レベルの寓話を適宜コーディングしようよ              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな大好き「ばーーーっかじゃねえの!?」のペルシア将軍ハルパゴスさんも息子肉被害者              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
「我が子を食らうサトゥルヌス」とか有るし 
その手のネタは中国の古典に限らない気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             船越英一郎殺人事件、特別企画だからといろいろ混ざりすぎではなかろかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
原典と経過と現在それぞれの差を知る事で人の感性の変節も知られるんだから、 
それはそれ、これはこれ、ってところかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
原作よりマイルドにする意図であの演出に変えたと聞いた気がするが、どう考えても 
狂気が増しているというね…当時の子どもたちがどう思ったか調べてみたいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
マネする所が以降が無いとかあった気がする 
あとマネしたけど何もならないで終わるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
犯人は松居◯代か!(問題発言              
         
         
        
        
                
        
            
             船越ドラマはいろんな方向に突きぬけすぎて 
1周回って面白そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
なおラテ欄 
https://pbs.twimg.com/media/DlU0IWeUwAAAdgt.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
もうメタメタ過ぎるというか 
cmの最後もう何これ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
中国古典やハルパゴスさんの話などは「為政者からの嫌がらせ」味が多い気がする 
サトゥルヌスは息子怖くて自分から食っただけなので多少意味合いが違ってくるかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
やっぱああいうのは「ざまあ!」とやりたいのか? 
実は人肉食の習慣があって「死んだ者は生きてる者の 
糧となる」習慣があったのが風化したのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
そのまま読み解くと◯居一代やんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
alt君って本当にセンスないですなぁ 
 
>>101  
今日のバイキングでもうそういうツイートされてる的なゴニョゴニョ話してたなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             死者を食べることで弔う風習のあった部族が、プリオン病にかかってた話とかあったなぁ。 
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E7%97%85               
         
         
        
        
                
        
            
             もうちょっと教訓がキレイに決まる寓話実装してほちい 
浦島太郎とか「そもそも亀なんか助けるな」「妖しいおねいさんの居る店にキャッチされるな」 
とかしかもう…              
         
         
        
        
                
        
            
             共通点としてあるのは 
「息子食う/食わせるのは人倫踏み外したとてつもない非道」てイメージだろか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームにもなくもない 
http://koke.from.tv/up/src/koke31639.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
あれって開けるなと言われた物は開けてはいけないという教訓じゃないの? 
助けて龍宮城まで行って饗されるまでは害はないわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
聞いてもないのに自分でバラしてたからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             浦島さんはもともと鶴に転生して 
亀に転生した乙姫ちゃんと再会し 
ラブラブで千年万年生きたとかじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             水滸伝なんかも、本来英雄側の人間が普通に人肉食してる描写があったよね 
え?この人たち英雄側なのにいいの? みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
亀助けて乙姫の所行くまではいいんダヨ 
要は「女性の頼みを無下に断るな」ではなかろうか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
でも、竜宮城で過ごしてる間に数百年経ってたんじゃなかったっけ? 
これはこれで理不尽だと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             人肉検索              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
地上に戻って来たら身の回りが激変 
知り合い不在のうえ不審者扱いされる始末 
もちろん家族も居なくなってる 
絶望して玉手箱を開けて煙を浴びてお爺さんになり入水 
 
そこから一羽の鶴が翔び立ち「鶴は千年、亀は万年」の語源に              
         
         
        
        
                
        
            
             <実はゼノギアスエンディングまで行ってないんだけど落とすだけ落としておくか・・・。) 
 
名作「ゼノギアス」のBGMを映像と共に楽しめるPS Plus加入者向け視聴アプリが,8月29日から期間限定で配信へ 
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180824051/               
         
         
        
        
                
        
            
             天外2もカニバリズムあったな 
食われた人も最後にいくらかは復活したんだろか 
 
>>113  
帰ってみたら時が何十年だか何百年だか過ぎていて途方にくれるというのがあるからなー 
 
亀が宇宙人で宇宙旅行説は好き              
         
         
        
        
                
        
            
             む、CEDECのタイムシフトパスって会期中しか売ってないんだっけ。 
買いそびれてしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
今日ならかえるんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             去年は夕方頃に時間制限あった気がするよ 
違ったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンプのTHE MOMOTAROHにしろ平成ライダーの電王にしろ、なんで浦島太郎さんを 
戦闘するキャラとして採用したんだろか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノギアスのはBlu-rayサントラ買ったからまあいいや 
いちがつーは正月ーで人が食えるぞー♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
>天外2もカニバリズムあったな 
おいおい! 
あいつら蝿食ってるぜ!(濁った目 
 
>食われた人も最後にいくらかは復活したんだろか 
復活した所であの村の住人は幸せになれないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
だって○○太郎で揃えようとすると5人目あたりから「垢太郎」とかになるし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
受け付け終了になってしまった。残念。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
和製ゴーレム・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ピーチゴーレムとかすごい夢が広がるファンタジースィーツだ…! 
ゴールデンゴーレムは他国のマスターからようがんまじんひょうがまじんを強奪してろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120 >>122  
元はそういう話なのか。トン              
         
         
        
        
                
        
            
             かちかち山って罪を犯す狸が非道だからこそ裁きを与える兎の非情さが釣り合うわけで 
婆汁を喰わせる狸の非道が無くなると、兎の裁きが過剰になると思うんだけど、その辺どうなっているんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
インターステラーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
「垢太郎、来てくれたのか! ところで三年寝太郎は?」 
「寝てるよ」 
 
とかいう熱い展開が!              
         
         
        
        
                
        
            
             寝太郎って怠けているようで実際は災害時の対策をずっと考えていたって話だっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             CEDEC極上講演ですよー 
 
https://s.famitsu.com/news/201808/24162805.html  
 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1139474.html  
 
>>136  
「雪太郎は?」 
「あーダメだ展開熱すぎて雪太郎溶けてるわ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
桃太郎も金太郎もれっきとした人間だが、垢太郎は元が 
おじいさんとおばあさんの身体の垢なので 
数年だかうう十年分の垢を固めたら動き出したという 
まあ身体洗う=ほにゃららだという説もあるが 
 
>>129  
3年寝太郎だと活躍しないしなあ 
まあ頭脳労働だけするかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             滝廉太郎が宝具「荒城の月」を携えて召喚されかねない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
もう最初の写真が大幅に滑ってないか? 
「やっぱスクエニってそう言う…」と思われるのは間違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             岡本太郎が爆発する(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
かぐや姫も育ててもらったのにドッタンバッタンして月に帰っただけで地球人誰も得してないような              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでとある時期のスターリングラードの食糧事情ですよ。 
 
新鮮な犬肉はいらんかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
まああんなアゴに迫られたら…              
         
         
        
        
                
        
            
             まーでもおじいさんおばあさんつっても当時の短めの寿命でおじいさんと呼ばれる→三十代四十代ってんなら 
まだ奇跡的に子ができん歳でもないわいな 
夏目漱石も母43歳んときの子だっていうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
かぐや姫は月から追放された悪女だと聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             落ちた天女が罰で受肉したけど処女守り通して晴れて天界へご帰還説              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしたら昔話全般が「神秘に近づきすぎるな」って教訓なのカモ。 
マヨヒガ系というかクトゥルフ系というか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
天女と言うには性格が大分陰湿              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
ふりだしに戻りそうだな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             これ、単に敵が硬くなって倒すのが面倒になってるだけなんでは…。 
 
[gamescom]「バイオハザード RE:2」合同インタビュー。リメイク版における最大の進化はゾンビにあり 
https://www.4gamer.net/games/422/G042292/20180823063/  
> ――リメイク版の一番の進化ポイントはどこでしょうか。 
>  
> 門井氏: 
> やはりゾンビですね。ゾンビというと雑魚敵というイメージが定着しつつありますが, 
> もう一度恐怖の対象として作り直そうというのが大きなコンセプトにあります。 
> 挙動だったり,撃ったときの傷だったり,倒れたときのラグドール化だったりも含めて,きっちり調整して, 
> このゾンビがバイオハザード2の顔なんだと自信を持って送り出せる形になっています。 
> ただの歩きモーションにしても,同じパターンにならないようにしたり, 
> 手を挙げるタイミングもしっかりと計算したりと,そういうところも含めて, 
> 恐怖の対象になりえる存在に仕上げました。 
> 普通のゲームでは,ラグドール化したら死んだということになりますが, 
> このゲームではその後に復活するという処理が入ってます。 
> 死んだかと思ったらまだ生きていた,みたいな表現もしています。 
>  
> ――クリムゾンヘッド化はありえますか。 
>  
> 門井氏: 
> そういった要素はありませんが,相当しぶとくなっているのは確かです。              
         
         
        
        
                
        
            
             最初からかぐや姫は男どもに眼中に無かったのに、勝手にお熱になって馬鹿やって死んだ奴も出ただけなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
バイオ2って最初は無駄に多いゾンビがいる所が舞台だったと思ったが              
         
         
        
        
                
        
            
             実はかぐや姫は異世界(地球)に来たチートキャラだったのかなあ 
何故かモテるし              
         
         
        
        
                
        
            
             諦めて欲しくてええとこの娘風に遠回しに無理言ったら真に受けられたとかなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグボールとかクリムゾンヘッドとかってなんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
元々のバイオが殲滅ゲーというよりは逃げゲーに近かったから 
そっちに戻したいんかもね 
今のバイオユーザーがソレを求めてるのかは知らんし 
結局倒して進んだ方がいいゲームデザインならうざったいだけだけどさ 
それは出てみないとわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなPS2引っ張り出してかぐや姫がヒロインの1人な転生系ギャルゲ「久遠の絆」やろうぜ! 
エロゲ版はやんなくていいからな!              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグドールは物理演算で死体が人形みたいにぐでーんとなる処理の事。 
クリムゾンヘッドはなんか頭から触手みたいなのが出てきて超強い奴だっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビをしぶとくして弾切れが起きやすくするとナイフで戦う人が増えそう 
疑心暗鬼になった生存者が死体をめった刺しにしてる光景もそれはそれでホラーか……?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
ラグボールはアメフトと野球を合体させた感じの超危険なスポーツだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
>狸が死なないエンド 
ttp://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3825428i?.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             生まれた順に一、二とつけると知って五十六に驚く 
↓ 
56人目じゃないと知って安心する 
↓ 
オヤジが56才の子供と知って驚愕する              
         
         
        
        
                
        
            
             クリムゾンヘッドはGCのリメイク1でゾンビ燃やさずに放置すると強くなって復活するアレだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
孔子の好物が人肉の塩漬けだったりするからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
昨今のなろうの無駄に長いタイトルの源流って、これにある気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             赤い奴だっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
あ、そっちか。なんかバイオ4あたりとごっちゃになってたかもしれん。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダで見かける初ラグドールは多分大体愛馬              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_バグドール?(難聴              
         
         
        
        
                
        
            
             お…カメラを止めるな!が来秋からいつも行っている映画館でも公開されるようだ 
ここでも話題になっていたし、見に行ってみるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             来秋じゃない、来週だw 
ATOKでも突然変な変換になる事があるよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             船越ドラマのツッコミが追いつかない件              
         
         
        
        
                
        
            
             船越は現実で凄いドラマティックな展開やっちゃったからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             一代が出て来たらこの時代でも視聴率25%は固い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
ウチの近くは1週間繰り上げ上映になってた 
パンフ買うの忘れるとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             ラブドール?              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1032965696404119552  
 
今日も暑い新潟市              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
ちょめっ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15の講演記事は陽キャだの陰キャだのイケてるだのみんなキャラゲー屋さんだのの語句が飛び交ってて 
なかなかに素晴らしいので一読オススメ 
キャラクターに人間らしい深みを与えるためとか言ってるけど 
普通に1キャラに属性盛りすぎて身動き取れなくなってるんじゃないですかね 
なんというかドヤ顔で荒木さんの言葉を引用しないでいただきたい              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
>>172  
観るよろし 
面白く観るコツは事前に情報を入れない事だw              
         
         
        
        
                
        
            
             ・・・何か有るんかね・・・? 
https://twitter.com/NintendoEurope/status/1032962565763198976               
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>183  
| ,yと]_」  新しいレアブレイドの発表はありそうねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             黄金の国イーラ絡みの発表っぽい感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             今度こそ 
ジュビロブレイドと 
皆川ブレイドとをですね              
         
         
        
        
                
        
            
             平日更新のあるモノポンアカウントが今日まだ呟いてないのはこれが理由?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
日本時間だと23時からかな 
何かしら発表あるのかしらー              
         
         
        
        
                
        
            
             解析ではエルマのブレイドとか確認されてるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
若先生ブレイドも是非 
 
強化外骨格とか怨身忍者とかなら 
ヂカラオあたりと並んでいて違和感無い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
うん…?今日?              
         
         
        
        
                
        
            
             外人さんがビックリするだと 
鳥山ブレイドとか岸本ブレイドという可能性も(ぼう 
…アメコミの巨匠ブレイド?              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁイーラクリアであの辺のブレイドが本編でも使える、ぐらいでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             ですから、いのまたブレイドかワダアルコブレイドをですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
あるるかん!              
         
         
        
        
                
        
            
             型月社長ブレイド!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
今日だね 
でも、中継はあるのかどうか              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  1人のある人物のために赤塚不二夫デザインのブレイドを出すべきではないか 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             何故か増え続ける円盤生物グッズw 
https://twitter.com/soundwave0628/status/1032946260108406785               
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
恐山からイタコを呼んでこよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             一時期噂のあった副島ブレイドは来るのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
こいつとか 
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/4/b/4b264008.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ともだちの発売日が決まる 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535115264010.jpg 
 
ちなみに発売日は 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535115608180.png              
         
         
        
        
                
        
            
             (0w0)(0M0)              
         
         
        
        
                
        
            
             【放水銃】北朝鮮の違法イカ釣り船が激減、日本の対策が効果 
https://twitter.com/livedoornews/status/1032939867062198273  
 
つまりリールで放水していると言う事で、バイトの皆さんが!?              
         
         
        
        
                
        
            
             しょおー  ( ◎д◎)              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>197  
| ,yと]_」  デモンエクスマキナと同様、ツイートにあるURLで中継あるよ。 
そうか、このgamescom中継の名前が「RED CUBE」なんだねw 
E3における「TREE HOUSE」と同じで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
その画像の船でよく日本海出ようと思うな……              
         
         
        
        
                
        
            
             ニンテンドースイッチUI開発に学ぶ当たり前の貫き方 
https://allabout.co.jp/gm/gc/476489  
 
( ゚д゚)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
日本語にすると赤箱 
こっちの赤箱はSIEには撤去できないけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、Switchのソフトも解析できちゃってるんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
これ狙ってやってんのか偶然なのかわからんな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             本当に暇だねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネコトモに対してアレな事言ってしまったみたいな感じになってしまったらすまない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
|∀=ミ あいかわらず、思考のレイヤーが低いようで。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>214  
| ,yと]_」  解析云々の人のことだと思うで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
あーそっちか              
         
         
        
        
                
        
            
             ネコ・トモ(犬の日              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitch、ポケモンのアニメ19シーズンと映画16本一気配信の「Pokemon Marathon」(ただし日本は圏外) 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/24/news077.html  
 
 
( ゚д゚)おまくに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  ってそんなにAlt君が勝ち誇る要素あるんだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)ネコトモが犬の日にでるわけですな。これはねこです。 
元々クマ・トモだから犬は全く関係ないのにねこはいます。 
ねこでした。              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君の決め台詞というか捨て台詞になってるこれが現実もダルビッシュの発言のコピペなんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke31640.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             世界各地の正確な販売データが出ない限り 
売れたSwitchと売れないSwitchが同時に存在して云々(ぼ 
 
しかし「賢い自分がお馬鹿なコケスレを論破」って状況に憧れてるんだろうなーと 
うーん虚しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
セリフがメタい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             実際のコケスレを論破できないからって 
すごく低レベルな妄想コケスレを設定してるのって悲しいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=L0M3AyvrN1k  
ゼノブレ2の動画がもう公開されてたわー              
         
         
        
        
                
        
            
             普通に最後の方見れて 
「いた」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
    ,―――、  もーそういう事ばかり言う 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>224  
| ,yと]_」  フィリピンやアフリカなど 
任天堂の流通が存在しない(市場規模はまだ小さい)所で文字数稼いでる時点でお察し。 
出だしが「ヨーロッパ」なのも、英仏独伊西はswitchが勝ってる可能性があるので、 
任天堂の流通が無い東欧を含められるようにこの表現なんだろうねw 
 
>>227  
生中継じゃなくて録画アップロードだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             これ終わったら新ブレイド配信とか言ってね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  キズナリング的なものが復活しとる 
| ,yと]_」  そして、あの人がおるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
イーラだとブレイドがそのまま戦ってくれる感じなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             あばばば、あの人が本当に出てきよったー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
本編の戦い方が生まれる前の戦い方らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだろうこの 
アデルにくっついてくヒカリちゃんを見たときの妙なNTR感              
         
         
        
        
                
        
            
             イーラ編これDLCの追加コンテンツというかただの続編(前日譚)か新作じゃねーか!!!w 
そしてあの人来るのか! 
格闘アーツ要求されまくるのか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  イーラのゲーム内システム系ネタあまりまだ見たくないという方は、 
| ,yと]_」  30分あたりからが本編アプデニュースコーナーですも。そこだけでも見るも。              
         
         
        
        
                
        
            
             格闘アーツおばさん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
あの人ちょっと可愛くなってるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             動画見てないがあの人の正体が判明してる件w              
         
         
        
        
                
        
            
             モノポン早く日本でも情報を公開しろーーー              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲストで出る前に 
ゼノクロの移植をだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
強敵と書いて"とも"と読ませる的な方向なのかも知れない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
ゼノブレイド無印もリメイクはよはよ              
         
         
        
        
                
        
            
             モデルが良いせいでブレ1もクロスも移植以上にリメイクを要求したくなる 
これが欲というものか…              
         
         
        
        
                
        
            
             BGMも追加なのん?権利めんどくさそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_刀ならグラナダGG              
         
         
        
        
                
        
            
             というか曲付きかよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
もう許してやれよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロは良いものだ 
ドールに乗りたいーTOZANしたーい 
やりたい時だけストーリーしたーい 
ストーリー進行に縛られたくなーい 
自由に遊びたーい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
権利自体は製作も販売もモノリス/任天堂だし 
契約書書くだけで済む事なんじゃ? 
別の会社だった訳じゃないんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
_/乙( 。々゜)_どなたかイェギラス行きませんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ギアスも来るとシリーズ勢揃いなんだなあ… 
流石に無理か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
ひとりで行ってもなんも問題ないとおもうんだけどネ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>247  
| ,yと]_」  シュルク・フィオルンも名を冠するものたちに変更できるので、 
同様にUncontrollableに変更できるようになるかと。 
曲の使用権利はとくに面倒はないかと(JASRAC信託曲は『JASRACにお金さえ払えば』面倒はないので)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
シタン先生とか来たら勢ぞろいで面白いけどねw 
さすがに無理よなー              
         
         
        
        
                
        
            
             もし万一来るとしたら誰だろう 
エメラダ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
澤野さんの許可は必要なんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.gyazo.com/576f43206c56b527653fd033b5f4c251.png  
安定のヒカリちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             つか実際にBGMがついている以上、面倒の有る無しに関わらず権利の問題は済んでるんだから 
そこまで気にすることか?              
         
         
        
        
                
        
            
             アデルと皇帝は何を作るんだろ 
精密機械? 
工芸品?              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  イーラ編って確か新しくパッケ買わなくてもエキスパンションパスがあれば遊べるんでしたよね 
_/乙|  ̄ω ̄|_ ただの追加DLCにしてはボリュームありすぎのような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
やっぱりメシマズ属性持ちだったか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_最早ゼノブレ2が総集編になってないか? 
次回作どーするつもりや...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
もちろんですが、そこが契約でしょ 
というかそこで固辞するような理由ないし、そう言う理由がある方って 
すぎやまさん辺りぐらいしか見当たらん              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラのBGMがらみの契約は気になるけど絶対に詳細見たくない              
         
         
        
        
                
        
            
             エルマさんbotなんてあったんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             シンとワダツミも料理人なのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>266  
| ,yと]_」  ちょっと勘違いされてるで。 
澤野さんはJASRACに全信託なので、実は使用に「本人の許可」は不要だったりする。 
(JASRACのメンバーでもあるすぎやまさんも同様)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
へーボリューム凄そうだなー…ってなんかいるーーーー!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエもシリーズでいちいちすぎやんの権利の心配する人いないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
ボリュームは本編の半分ぐらいと紹介されたみたいだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
つまり200時間くらいか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             すぎやまさん島谷ひとみの亜麻色の髪の乙女のカバーを聴いてメロディが違う!! 
って何度も言っていたのを思い出す。 
 
ご本人がタッチしているのなら監修入れてるでしょうね。 
JASRACへ全信託しているってのはそういう事ね。 
人によっては必要が無くてもご挨拶するんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
そっちは知らないかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
どうだろ?」ゲーム内で再生(というか特定状況で再生)の場合は 
JASRACだけでいいのかどうか分からないなあと思って 
 
でさらにすぎやまさんの場合、それでOKならなぜ使えないか分からない 
理由でCD等に「収録されない」事態も多かったし              
         
         
        
        
                
        
            
             DLCで本編の半分のボリュームとは凄いな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
割と少なめだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             編集者が存在を忘れて収録されなかった曲なんてのは実在するのじゃ 
 
 
するのじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
そうだったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>277  
| ,yと]_」  厳密にいうと曲よって信託範囲が違ってくるのもあるけれど、 
とりあえず個別の楽曲の権利はJ-WIDで検索してみるとよいよ。 
(ここら辺JASRAC等の権利会社信託曲の使い易さはバンブラでお世話になりました。 
 オクトキャンペーン中なのでそちらもよろしくー)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
エー、主題歌なんですが 
主に帰ってきたウルトラマンBGM集などで、各ウルトラマン主題歌集にも 
入ってないときも多かった 
昔の事だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
3000円でこれだけ山盛りでいいのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             新ブレイドとエルマさんはいつ配信なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2の更新来てるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/XenobladeJP/status/1033006943965597699  
モノポンも来たも!              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなすぐ来るとはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
水着も来たか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             って、エルマさん今日かよ 
もう一つのレアブレが光なので光と闇が合わさり最強云々              
         
         
        
        
                
        
            
             エルマさんにも衣装チェンジないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             水着…だと…? 
ttp://www.nintendo.co.jp/switch/adena/products/img/dlc/img_dlc__22__modal.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ホムラちゃん特に露出が増えてない!ふしぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
8月24日配信ってなってますけど来年ですか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
_/乙( 。々゜)_ホムラ返ってエロさが薄くなってる気がしてならない              
         
         
        
        
                
        
            
             水着って...しかしイーラ物凄い量なのね、本編に入れるつもりだったんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
(薄々俺もそう思っていたのはナイショだ) 
 
ニアの水着は可愛くていいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
しっけんかんどの本当にその水着でいいんですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
というか最初ゼノブレ2として作ってたのがこっちだったとかなんとか(うろ覚え)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
新規レアブレの声を見て 
「ファユムー!」 
と心の中で絶叫する世界樹サイドな俺              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
最終弾悲しいなあ 
 
取り敢えず本編クリアするために全クエストクリアしてユニーク倒さなきゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
エロさがなくなって健康的感が増してるというか…微妙なマッスル感と相まって競泳選手みたいな印象がwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
ニアが色々とネタバレしそうな水着だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             OCGだと…?!w              
         
         
        
        
                
        
            
             エルマさんOCG搭載らしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34939/  
>エルマはパーティゲージが3本溜まっているとき、 
>Rボタンと-ボタンを同時に押すことでパーティゲージを3本消費してオーバークロックギアを発動させることができます。 
わざわざ新しいシステム乗っけてきやがったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
黒翼二刀の光属性とかめっちゃファユムっぽくて笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
>カムヤと同調したドライバーはリアクション「スマッシュ」を持ったアーツを使うことができます。 
これ、レックスでもいけるならついに生まれた時からさんがリストラになるのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
北米基準じゃないかな(              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>306  
| ,yと]_」  なぜかNoAのツイートしてる動画にだけ、OCG使ってるところがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
良かった、本編ほど忙しくはなさそうだ 
タブンネ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
スタンスが防御だから運用次第?              
         
         
        
        
                
        
            
             エルマさんの刀、グラナダ製ではと呟いてる人がいて、本当に良く見てるなぁとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
光属性だしどうじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             しっけんかんどの 
おむねが              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤバい・・・ 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535121189321.jpg 
 
上手に出来ましたー・・・? 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535122954559.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >アイテムの中には「ドクドクパラダイス」の攻略を"有利にする"「水着」が含まれています。 
 
 
こいつら…              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもあんまりスザクする必要なくない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
シュルク・ヒカリと被るのがちょっと使いづらいな 
とはいえ光か火ならホムヒカ含めて3人被っても問題はない、か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
レックス・トラ・ジークのPTだとレックスがスマッシュしないと間に合わないケースが多くてなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             生まれた頃からスマッシュが・・・ 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535124106699.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
ついにw 
あとそもそもスマッシュ自体、これまで存在しなかったニアにつけてもよさそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
にゃにゃにゃにゃー! 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535124211657.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
おおお…これはよい              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=wGMhS80qUAA  
海外だとイーラのストーリートレーラーが来てるんだけど、日本には来てないのう              
         
         
        
        
                
        
            
             これなら亀ちゃんから成功するかどうか半々くらいのスマッシュ外せるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             日曜日の即売会でゼノブレスペースの方は急遽ペーパー描いたりされるんだろうか 
ttps://www.akaboo.jp/neo/event/p2399.html              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレーネタバレー 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535124708366.jpg 
悪堕ちー悪堕ちー(※堕ちてない              
         
         
        
        
                
        
            
             水着じゃないよ、特殊戦闘服だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             滅ぶのが確定してるのにキズナグラムがあるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             極上! 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535124808681.jpg 
仕方なく!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかグラフィックが本編より綺麗になってるなイーラ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
    ,―――、  なんだろう、もの凄いやり込みを要求される予感が 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
何気に極上のノポンクリスタルの要求数が一番多いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
任天堂オンリー?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2本体でも相当濃ゆいのに 
+3000円で更に時間を搾り取ろうとする 
エキスパンションパスという邪悪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
しかもこのお安いのをゼノブレ2本編の入り口として提供するという              
         
         
        
        
                
        
            
             仕方ない! 
ttp://may.2chan.net/b/src/1535125940238.jpg 
あゝ仕方ない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
トラの温泉でのキズナトーク残しておくべきだった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             執権官殿胸縮んでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
これはニンジャー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
メレフさん実は貧乳              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
それはパッ(焼滅 
 
 
というかあっさり極上クリスタル50個出せる人がいるコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   だってコケスレだよ? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしこれでエルマさんのイラストが増えるのか? 
タツの料理は増えるのか?(主にヒカリが料理              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)ケロブラスターくり………あ? 
 
 
(´▽`) 
 
 
(・_・ ) 
 
 
(。_°)はい、残業ですねわかりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             ケロブラスターのブラック企業っぷりはなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             Steam版ラストレムナント販売終了かぁ。イマドキのハードに合わせて快適に作り直してるとかないのかな…。 
 
THE LAST REMNANTに関する重要なお知らせ 
8月25日 - sunilg  
いつもスクウェア・エニックスのタイトルをご利用いただき、誠にありがとうございます。 
 
誠に勝手ながら「THE LAST REMNANT」について、弊社都合により、 
2018年9月4日(火)をもちまして、販売を停止させていただくこととなりました。 
ご購入希望のお客様には、ご不便をおかけし申し訳ございません。 
 
https://steamcommunity.com/games/23310/announcements/detail/1709566654679120493               
         
         
        
        
                
        
            
             PS3版「期待の新作だったのに・・・」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
4ヶ月前にファミ通から名前が消えたな              
         
         
        
        
                
        
            
             水着は揃え終わってエルマさん連れ出せるようにしたから育てたいが流石に寝よう              
         
         
        
        
                
        
            
             ううむ風がうるさくて目が覚めた、寝直すか… 
 
>>351  
エルマさんを育てるなら秘奥のジョーカーを狩れば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ラスレムPS3版は公式にずっと発売未定だったが公式自体がいつの間にか消えてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
いまだにしつこく残り続ける 
ttps://www.jp.square-enix.com/game/ps3/ 
いい加減消してあげなよと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
まだあったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
ゼノブレ2、2周目の序盤で止まってるなあ。 
時間泥棒過ぎて、一旦始めると他が手につかなくなるのが困る。              
         
         
        
        
                
        
            
             うちはエロス実装で引いてから止まっててまだ二周目に突入すらしてない 
イーラ先にやって2の追加要素回収してからかな              
         
         
        
        
                
        
            
             自分もイーラ待ちだなあ。シナリオ的に気になってるし。 
どうしてもゲームの2周目はシナリオ知ってるせいか、止まりやすくなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
挑戦の地で楽したいから思い切って2週目はじめた 
だいたい終わらせてたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             っていうかさ、大体公式がクリア目安○○時間って言ってもうちの場合大概それの倍近くいってしまう訳で 
しかもそれがゼノブレとか全然あてにならない              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ゼノブレ無印ファミ通初報で「クリアするだけなら40時間」とインタビューで答えてた高橋氏を私はまだ許していない 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイド2の3話なんかマップわかってれば1時間かからずにクリアできるな 
1周目は10時間かかったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             オッチャンの造船場に行きたいけどモンスレベルがおかしいからこのルートは違うモ              
         
         
        
        
                
        
            
             土曜仕事の私には辛い流れ! 
はよ仕事終わらせないとな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з≡) ←起きたら膨大な量のDLCの情報が来てたときの顔。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
エルマさんにも対ユニークの専用BGMあるらしいと聞いておったまげた 
Uncontrollableがゼノブレ2で聴けるなんて誰が想像しただろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з≡) アホじゃねーの。オクトパスと世界樹とMIWとイーラが同時に襲ってくるとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
すべて仕様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
今なら接近戦が有効よ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
今まで大神に触れる機会がなかったから迷ってる人もいるんですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             盛り上がってる時に刺さらない人がいたらかわいそうだからね 
 
スピードと物量と隠蔽で全てを制圧しないとね 
 
みんな幸せにしないとね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
コケスレがゼノブレ2一色になっておるw 
 
>>287  
昨日辺りからか、専ブラでtwitter.comを踏むと身に覚えのないtwitterアプリのようなものが立ち上がるようになってしまいました。 
MS様が勝手にインストールしたのかな、面倒くさいなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             な(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう、避難所。 
 
まあコレでゼノブレ2の販売がそんな伸びるとも思わんが 
ユーザーは喜んでいるようで何よりだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
ゲーム自体は若干痒い所に手が届かない所が有ったりキャラにクセが有ったりで好みが分かれるだろうけど 
雰囲気は物凄く良くてロードも快適になってるので買おう              
         
         
        
        
                
        
            
             大神はやった事無い人には是非やってみて欲しいな。 
そしてクライマックスで全員泣けば良い。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
 
大神に辿り着くまで何本の積みゲーを崩さないといけないんでせうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
許します(パヤパヤー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
残業は一気に難易度上がりすぎてびっくりしたw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
カムヤ「ポムポムポムポムポムポムポムポムポムポムポムポムポムポムポム… 
ト ラ 「も も も も も も も も も も も も も も も  
 
さて、エルマさん連れ出せるようにしたらホレルゲン集めるか…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
寝ている間に色々あったようで              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょーりゅーし、ろっくれんほぉおう 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             メタネタ酷くてウルトラマンが面白かった 
 
努力してウルトラマンになる夢を叶えた悪の宇宙人はたちが悪すぎるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 老害オタクを敵に据えるとは素晴らしいアイデアだなあw 
    こりゃ思いつかないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             老害オタクに霹靂しながらも媚び売る業界に一石を投じた              
         
         
        
        
                
        
            
             ユーゼスさんの悪口はそこまでだ              
         
         
        
        
                
        
            
             迷惑なマニアが敵の策で怪人に仕立て上げられるってのはわりとあるんだけど、 
それをメタに近いこんな形でやるのは新鮮かもしれない 
(大抵は作中作品のものになるから)              
         
         
        
        
                
        
            
             ウルトラマンはなんでBSジャパンで放送しなくなったんだろ 
オーブまではやってたんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
私はウルトラマンになりたかった…なれてねえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/NETONEVISIONS/status/1033095783115968512  
 
本人がこれってw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
釘が一本紅いですね...              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀≡) 愛染さんはウルトラの主題歌言ったり、ウルトラかくあるべきを言ったり世界観の壁ぶち抜いてるからなあ。 
    考えついても実際やれるキャラじゃないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
デップーかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずエルマさん連れまわせるようにしてカムヤも同調させたが 
待ってくれたまえ 情報の洪水をワッといっきに浴びせかけるのは(画像略 
 
オーバークロックギア再現をここまでやれと誰が言ったんだ(褒め言葉 
カムヤ君はカムヤ君で性能がおかしいけど光の防御とか光属性の供給過多が辛いw              
         
         
        
        
                
        
            
             DEEMOがTOY-CON対応だと!? 
 
https://twitter.com/Nintendo/status/1033166483486953472  
[任天堂HP]『Nintendo Labo』公式サイトを更新しました。 
『マリオカート8 デラックス』が「クルマToy-Con」に新たに対応するほか、『DEEMO』が「ピアノToy-Con」であそべるなど、 
Toy-Conであそべるソフトが増えました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
ヒカリチャンの価値大暴落とかほんとのこと言うなよ可哀想だろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
ヒカリはレックスでは貴重なダウン役持ち&覚醒能力でギリギリ踏ん張ってるって感じ 
まあ因果律予測もシュルクのモナドスピードと併用させるって戦法もあるみたいだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             朝はちゃんと食えよ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31641.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             結局レアブレはアトラスの人のデザインは無かったのか・・・ 
あんなインタビューでわざわざ載せてる辺りあるもんだとばっかり思ってたが 
とはいえ足立慎吾とかとんでもない人が描いてるのにはビックリしたがw              
         
         
        
        
                
        
            
             指の人の画像は遠近感が分かり難い。 
これは小鉢だろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
朝に食べるもんではねぇよw 
>>400  
個人的にカプコンのイメージが強かったけど全然違くて元ジーベックの人だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_遠近感狂う構図やめろ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  任天堂のデザイナーさんの参加が無かったのは、 
| ,yと]_」 ちょいと残念ですのう。竹内高さんや井上精太さんのレアブレイドも見てみたかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>399  
なんだこの真っ赤な丼はw              
         
         
        
        
                
        
            
             ジーベックで流星のロックマンのデザインやってた人… 
あ、縁山さん(R-18方面の人)がゼノブレ2本描くかもとかそういうのを想像してしまった 
おはござる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
ミスリバランチ              
         
         
        
        
                
        
            
             ← 50㍍ → 
_/乙(、ン、)_\ 
          \ 
           \ 
             \ 
              \ 
                \ 
    ,―――、        \ 
_/乙|  ̄ω ̄|_        \ 
← 1.7メートル →              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
しかし… 
https://twitter.com/XenoSor1X2/status/1033016727464902657  
 
枠がもうひとつあればw              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフで比較するとそれほど差はない(古の記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
牛久大仏かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニを説得出来ればゼノギアスもいけるんだがな 
 
次はスクエニムービー班に仕事振ってゼノギアス入れようぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             【CEDEC 2018】「FFXV」限界に挑んだ「料理」制作の裏側が明かされる 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1139726.html  
 
 
料理にここまでこだわるゲームもそうそうないだろうな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             こだわりの割には成果物はそんなに美味しそうに見えなかったが… 
※個人の感想です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
失礼な 
 ttp://koke.from.tv/up/src/koke31642.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
>オープンワールドのすべてを消すことで実現する料理アセットのスペック 
とか 
超絶非効率なコトやってんなとまず思うけどこのおバカ感はキライにはなれない…w 
デイリーポータルZあたりに載ってそうすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、帰ろう 
http://koke.from.tv/up/src/koke31643.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
ホルモン焼肉丼 
ttps://blogs.yahoo.co.jp/shiope_04031008/15562182.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
遠近感が狂ってた方が良かったのでは?と思うなんてw              
         
         
        
        
                
        
            
              
https://i.imgur.com/sZ47dSy.jpg  
 
ふはははは              
         
         
        
        
                
        
            
             ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー、オワタ…              
         
         
        
        
                
        
            
             エルマさんの技、敵のときはシンもかくやという性能だったのに… 
RPGのお約束とはいえちょっとかなしいw 
 
>>413  
こういうおバカなこだわりは嫌いじゃない 
嫌いじゃないがもっと注力するところが他にあるだろうとw              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬさんにも送ったが返事がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
http://www.toukaken.co.jp/ekiben/B-23.html  
これか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
https://i.imgur.com/tZjbZSo.jpg  
 
源内先生万歳!              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>423  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバークロックギア使うとBGMも切り替わるんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
うなぎうなぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
あの騒動はちょっとなぁ… 
ディズニーはガン監督の過去の発言を承知の上で雇用して 
ガン監督もそれを公の場で謝罪している(謝罪後も雇用は継続されていた)のに 
今になってそれを理由に解雇というのはどうなのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
ハリウッドは昔の赤狩り騒動でもそうだけど、 
その時代の政治的正しさを重要視しすぎて、特定個人が的にされることがあるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             それはハリウッドに限らないと思うよ 
集団のパニックの類では?              
         
         
        
        
                
        
            
             現時点では別の監督探して再編成するってニュアンスだという話(一次ソースに「temporary」が使われてる)が、 
ソース伝搬中に別の意味(「indefinitely」)に変わってしまった)って言うてる人もおるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
まあ確かにそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
ほー!これはすごいな              
         
         
        
        
                
        
            
             ローカル線もいいね 
http://koke.from.tv/up/src/koke31645.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
要は「今時アレを撮れるほどの技量を持って暇な監督なんかいない」って事かと              
         
         
        
        
                
        
            
             湯西川温泉って駅はトンネルの中なのか 
びっくりした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
駅弁にしては鰻がスゴイと思ったら、お値段もスゴイね 
でも美味しそう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
尾瀬夜行!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
うまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
ほくほく線にすごいのがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
新幹線開通でなくなったけど越後湯沢と北陸を結ぶ特急が走ってた路線でしたか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
東武線に夜行列車あるのか 
はじめて知りました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
はるかな尾瀬!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
_/乙(、ン、)_またお金の話か              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/FlyhighWorks/status/1033212020680585217  
>また、DEEMOを含むフライハイワークスの情報を 
>まとめてお届けするFLYHIGH EXPRESSを09.01に放送します! 
なんでこんな短周期でダイレクト出来るんだフライハイ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
おぜぜじゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日張られたゼノブレイド2のイーラシナリオの動画見る限り 
トリゴ周辺のマップとかでも使いまわしせずに時代を配慮して地形を微妙に変えてるっぽいなあ 
 
どんだけ手間かけてるんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
美佐島ですな 
かつては特急はくたかが通過する際にとんでもない音を出す事で知られていた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
ありがとう。帰ったら調べてみよう 
日光からバスで足尾経由を検討したがつかれたので、いろはに乗車 
宇都宮から埼玉へ              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)休日だし、何か新刊ないかなーと見ていたんです。 
見つけてしまったんです。 
 
「ソシャゲのプランナーさん 1巻」 
 
(´▽`) 
 
( ゚д゚) 
 
(・_・ ) 
 
 <⌒/ヽー、__ 
/<_/____/ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば宮本さんの講演で、スマホゲームとかソシャゲの 
任天堂のポリシーが貼ってあったけど… 
 
ドラガリアロストってどういう課金になるんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
???と「大丈夫です」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
「ボツ」              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり時代はガチャ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>456  
お前また負けたんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             まーたいつもの癖が出ちゃったか 
>>453  
流石にグラブルみたくなる訳ではないって事か              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_ナチュラルボーンルーザー様の言葉は重いな              
         
         
        
        
                
        
            
             もうどこにかかってるのかサッパリ分からん 
botの方がもっとマシな返ししそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャンブル要素だからな。ガチャは              
         
         
        
        
                
        
            
             この勝負はどちらの予想が当たったかとかいう話なのかな 
彼の予想なんて聞いた覚えがないんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             ALTさんも旅行行くのかな? 
会津は良かったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             「お前の負けだよ」ってセリフなー 
いっつもタイミング的に変な時に使うからアレなんだよなー 
どうせやるんならしがなーがうなぎ食えなかった時とかに言えばいいんじゃねーの?              
         
         
        
        
                
        
            
             いつの間にかどこかでALTが何かで負けたんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             勝ち負けに執着してる時点で負けてるカンジあるよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_無視できずに書き込んでしまう負け犬特有の行動              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ソシャゲのプランナーさん 
 
 
(。_°)Kindleで買ったけど……ちょっと……うん……。 
 
 
(´▽`)げんじつのほうがきびしいな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
わたしだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
今日もどこかで負けるマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
やめりゃいいのにね 
勝手に勝ち負けルール持ち込んで、勝手に負けてるのaltくんだけだからなあ 
まあ勝手に勝っても「だから?」ってだけだけど、勝った事ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
そらそーだろw 
ある程度デフォルメされてなけりゃエンタメとして見るにはキツいんじゃないの?と思ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             無修正だと発禁になってしまうのはエロでもグロでもお死事でも共通              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
誰も知らない知られちゃいけない事なんでは? 
デビルマンはカッコいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             「お前の負けだよ」と「お前は間抜けだけどな」と「任天堂は終わりだよ」と「でもPS4は世界で売れてるからね」を 
ランダムでコテに返信するプログラム書いたらalt君完全再現できそう              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとなく思い出した 
https://pbs.twimg.com/profile_images/2788135104/7e5d1a57bd21fbb3862a5d92f59ece74_400x400.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
実際やろうと思えば出来そうで笑ってしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_よくわからないうちに勝ってたらしいが経験値も入らないし嬉しくもない 
そもそもあるちちゃんに負ける要素なんて考えられないんだが?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
ツイッターのbotアカウントかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
botアカウントの方が賢いからなあ、割といいタイミングにやって来る 
altくんbotだとタイミングは合ってないし、でも対象はそこそこ決めないと 
なんだか分からないし、直前の会話である程度altくんがイライラする 
ような会話がされてないとってのもあるとランダムは難しい 
まあ他のところのイライラでやって来る事もあるか… 
などと考えていた疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう 
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。              
         
         
        
        
                
        
            
             If strName = varKoteName(i) and intLostSw >= 1 Then 
 subWritten (intLostSw, intCellId) 
End If 
 
こんな感じか(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
おう自然に黒塗りの高級車ネタねじ込むのやめーやw              
         
         
        
        
                
        
            
             黒塗りの高級車botはめちゃくちゃいろんな元ネタから文拾ってきてはライブラリ増やしてるからすげえ 
その上ときどき肉入り?になってタイムリーなネタぶっこんできたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             botの話題なので仕方ない 
ウチのTLでは1日1回は見るよ、最近は画像ネタなどにも挑戦してるw              
         
         
        
        
                
        
            
             確かにあのbotはちょいちょい不自然というか強引なとこあるけど割と自然にねじ込むのもあるしなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             何故かゼノブレネタがちょこちょこ入る気がする黒塗りbot              
         
         
        
        
                
        
            
             浴衣のカノジョと“恋人つなぎ” VRとマネキンで平成最後の夏をかみしめた 
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/24/news132.html 
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/24/l_kf_summer_003.jpg 
 
|;∀=) (出落ち過ぎてアカン)              
         
         
        
        
                
        
            
             自分はエルマさんとかスペルビア兵とかサイレンとかウーとか上様とか変なbotばかりフォローしてるなぁ… 
上様botは割と良くツイートに絡んで来るので面白いよ!(ダイマ              
         
         
        
        
                
        
            
             より精密な動作を目指すなら「レスもらった場合AAコピペ」とかでほぼ完璧だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
ホラーにしか見えんぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
;∀=) 彼女だと思ってつないでたけど、はっと我に返るとマネキンだったってオチですね。 
     ウルトラマンネクサスかよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
ムムカのやつ好きw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
たまに3千円課金すれば限られた少数を除き欲しいキャラを買えたり、頻繁にある3千円課金すれば絶対SSRが当たるガチャイベ 
他のスマゲと比べると欲しいキャラの入手手段があったり、当たる確率が多々あるグラブルの方が良心的と思わなくないかも 
 
FGOとグラブルとFEHとにゃんこ大戦争をやっているが、FGOに1万5千課金して星4鯖すら当たらんと他のスマゲが良く思えるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
確実に人権キャラ手に入るチャンスがあるって点ではグラブルそこまでアレって訳ではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけドングリの背比べ              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルは毎日ログインしてれば時々やる無料10連まつりとかフェスとかでそこそこSSR揃うからなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
ウルトラマンかもしれんやん!偽りのーだけどw 
 
 
 
なんかの薄い本で「VRでキャラが相手してくれるけど 
実際は普通のソープ嬢がお相手」な本があったらしいが 
それの方がまだ良心的なんだねえ 
まあ実態有り得ないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてそろえば揃うほど恒常大杉とピックアップが渋いの合わせ技でどんどん当たり率が下がるという              
         
         
        
        
                
        
            
             これが現実って言えなくなったから決め台詞がお前の負けだよになったのかな 
でもお前の負けだよって相手が自分でも負けを痛感できる状況でないとまったく効果なくない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
まあaltくんが脳内で勝ちと思えば勝ちなわだ!と公言したからねえ 
事実は小説より奇なり、って本当なんだねえ、どっち向きにも 
と思ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             自分には可愛い子や美人に見えるけど実際には化物だったり 
全然姿が違ってるなんて言う話は良くある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
沙耶の唄かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
「火の鳥」の復活編とかかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
火の鳥のロビタが生まれた話とかね              
         
         
        
        
                
        
            
             火の鳥はほんまロクなことしねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             昔ばなしでもあった気がするが思い出せない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
GBAで出てたアトムハートの秘密では火の鳥は超太っ腹キャラでしたよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
復活編では火の鳥は何もしていないぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             火の鳥の怖い所は末代まで呪ったり、ループして永遠に殺され続ける事をさせたりする事かな 
鳥の癖に物覚えが良くいつまでも忘れずにいる迷惑な鳥              
         
         
        
        
                
        
            
             火の鳥は絡んだらろくな事をしないが 
人間もろくなことしてないな。火の鳥は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
>はっと振り返ると仏像だったってオチですね。 
 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  星の文明に介入して繁栄させたけど結局滅ぼした望郷編 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
滅んだのは人間の問題だから…              
         
         
        
        
                
        
            
             小さい頃に読んだときは人が絶望したときわざわざ煽りに来る火の鳥に釈然としないものがあった              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 昨日もやさまの予告で三村がHMD被ってVR体験してたけど、 
   他のメンバーその姿見てゲラゲラ笑ってたから、 
   もうテレビでもそういう扱いなんだよねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
牡丹灯籠とかはちょっと違うか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
|з-) 最初からその扱いじゃないかと思うんだ(名推理)              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか最近そんなゲームをしてた様な…              
         
         
        
        
                
        
            
             モヤさま前にもVR体験してたな 
三村が高いところを歩くようなやつやってた              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  怖がりのジャニーズアイドルにホラーVRゲームをさせて怖がってる姿を見てみんなで笑うってのは 
_/乙|  ̄ω ̄|_ VR元年から既にあった覚えが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
分からない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 【悲報】息子、お勉強終わったらおやつ食べてからciv5【息子『はまった』】              
         
         
        
        
                
        
            
             VR元年っていつだったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             さすが将来のエリートはいじん・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             火の鳥、永遠の命とか興味が無いとかいう狩人にめっちゃ追い詰められてた様な… 
読んだの相当前で記憶がおぼろげだから、もう一度読み直したいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
つ ttps://natalie.mu/comic/news/286962 
では、これを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
_/乙( 。々゜)_おわった...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
(あかん)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
(。_°)逆に考えるんだ。 
歴史に詳しくなっちゃっていいんだと。              
         
         
        
        
                
        
            
             火の鳥、ちゃんと読みこんだわけじゃないけど 
手塚先生は初期はまだ神的な存在にまだ希望抱いてた感じあるけど 
晩期は人間にとって神なんてろくな存在じゃねぇ……みたいに諦観してた感じはある              
         
         
        
        
                
        
            
             戦略視ができるようになるな 
マスケット兵は正義              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず、自分は火の鳥を半分も読んでなかったことを理解したw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke31646.jpg  
civってコンシューマではRevolution系しか出てないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             火の鳥はなぜかどの編も中途半端にしか読まなかったせいで自分の素人感が酷い 
息子とやっちゃった話とか犬の頭になった話は序盤しか知らんし 
我王はラストの辺りだけ覚えてるし              
         
         
        
        
                
        
            
             ようやく帰宅 
一日中列車に乗ってた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
417でした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522    
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20170426/19/munaten/08/fb/j/o0360028213922870072.jpg?caw=800              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
ディズニーの上層部の意向らしいからどちらかというとトランプ派に嫌われるのがダメだったのかなと思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             火の鳥は、NHKのBSでやってた我王の鳳凰編?だけ鮮明に覚えているなあ。 
字幕もなかったけど、つい見てたなあ。 
 
>>407  
最近Twitterでミスリバランチが乗っ取られつつありますw 
 
>>418  
ホルモン焼肉丼、美味そうw ホルモン好きなのでこれはいいなあ。辛そうだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             っては? 
昼寝してたらGoG無期限停止??              
         
         
        
        
                
        
            
             デマだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
記事を色々見たが制作のいくつかのチームに「次の仕事を探して良い」と言ったらしいので 
とりあえず最初の予定は完全白紙になったみたい 
あと去年のソー・バトルロイヤルの監督と話したりして後釜にとか 
考えてるのでは?という話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541-542  
現時点では「ガン監督の後任が見つかるまで一時停止」の状態らしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
ソーラグナロクも出来が良かったからワイティティ監督なら任せられるかなあ 
でもせめて脚本はジェームズガンのを使って欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅 
今日はずっと列車に乗っていた 
一般人だけどたまには楽しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクロソフト「Xbox One Xのサブスク」月額35ドルで提供開始へ 
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/22693 
>>マイクロソフトは「Xbox All Access」と呼ばれる 
>>サブスクリプションサービスを開始しようとしている。 
>>これは、コンソールマシンの「Xbox One X」と 
>>ゲームのサブスクリプションサービスを月額制で提供するサービスだ。 
 
>>ニュースサイト「The Verge」の報道によると、 
>>マイクロソフトはXbox One Xと「Xbox Live Gold」「Xbox Game Pass」のセットを2年間契約で、 
>>月額約35ドルで提供することを計画中という。 
 
中略 
 
>>筆者はマイクロソフトにコメントを求めたが、 
>>「噂や憶測に関してのコメントは控える」という返事だった。 
>>契約期間の2年間が終了後のコンソールの扱いが、一体どうなるかは不明だ。 
>>もしかしたら、購入から2年後のXbox One Xを格安で購入できるプランが用意されるのかもしれない。 
>>その場合、購入価格が100ドルから200ドルだったとしても、 
>>前払いで500ドルを投じるよりも、少ない負担に感じるユーザーは多いかもしれない。 
 
|з-) 憶測で記事にするのか。 
    さらにその記事に個人的感覚を持ち込むのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             災害情報発信用に、電波拾いやすいポケベルが再度注目されてるって話があるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
どうでも良いけど、タイトルを原題で表記するか日本公開版で表記するか 
どっちが良いのだろうか? 
実は見てないので、今度見ようと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
見たらラグナロクの意味がわかるのでラグナロク推しです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
公式で何も言ってないのにニュースサイトの記事を根拠にMSに取材してんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_愛のコスモゾーンと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
一度鎮火させて落ち着かせた段階では問題無いと判断したが、何も無い時に再び燃え始めた事に危機感を感じたんだろうな 
ここで鎮火させても同じ事が起こらないと限らないし、このまま監督をさせて完成直後に大炎上でもしたら大損害になりかねない              
         
         
        
        
                
        
            
             今TV東京で懐かしの歌番組をやってるが、なんて言うか 
何でもかんでも世界と付けてばいいってもんじゃねえぞって言いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             この世界ひろしと言えどもな…              
         
         
        
        
                
        
            
             セカイノオワリ「そう言われても…」              
         
         
        
        
                
        
            
             セカイノオワリ…つまりnice boatか              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖がちょいと止まっただけで数百万の世界が終わる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)大雨だ……。 
分厚い入道雲が夕方に見えたから来るとは思ったが、凄い音だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             大洗の野外上映も中断したらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             関東でところどころに雨が降ってる。 
水戸のあたりは全体的に降ってるぽい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
もうワザとやってるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             [CEDEC 2018]「MONSTER HUNTER: WORLD」のフィールドやモンスターはどのように作られたのか。ゲームデザインを紹介したセッションをレポート 
https://www.4gamer.net/games/384/G038423/20180825010/  
 
 
実際プレイした人はこれを読んでどういう感想を抱くのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
初めて触れる人がすぐに楽しめるモンスターハンターってとこに宇宙猫状態になったんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
+    . 
  ★  
 ☆   + 
 
    (°_° ) 
    ││              
         
         
        
        
                
        
            
             回復時とかに移動ができるようにして動きを止めないようにっても書いてるけどその間無防備だし時間かかるから正直ガッツポの方がまだすぐに攻撃に移れるって意味ではガッツポの方が動ける時間多いのでは?と思ったな…(ガッツポはガッツポでダメだけどね) 
エリア移動がシームレスのくだりでアプトノスをうんぬんのくだりに関してはそんなことやってる暇なんて無いと思うけどなぁ… 
>>566  
そうそんな感じw              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWはやってないが、講演で言ってること自体はまあ普通というか 
マトモだと思う 
たださまざまな報告から鑑みるに、バランス設定の最下限が 
いわゆる「プロハンター」なのかな?と思った 
 
 
まあFF15の講演もキャラにしろ料理にしろかなりのモンだったし 
ゲーム開発者は普通の客目線とか持てないのかな?と思ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
最終的に自分基準で作ることになるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
|∀=ミ ああ、なるほどね。 
    アクションの緩急やメリハリを用いたプレイヤーのテンションの上下を意識してないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWは節々に「遊んだ人が面白いと感じるかどうか」という視点をぶった切って作ってる印象がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >MHWでは,回復時やリロード時でも行動可能とし,動きを止めないことを念頭に置いている。 
 
    ,―――、  近接武器の研ぎは相変わらず行動不能でデフォルトだとめっちゃ遅いのには触れないのですね 
_/乙|  ̄ω ̄|_  
 
 
 
>また,エリア移動でロードをなくしたことにより,例えばアプトノスを刺激して隣のエリアに移動させ,そこに大型モンスターを誘導するといった遊びも可能になった 
 
 
    ,―――、  実際に出来るかは試してないですが、仮に出来たとしても小型大型どっちもハンターを追ってくるから意味があるとは思えない 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
俺よりわかりやすくて短い文章だぁ… 
国語力欲しい 
>>572  
そういや研いでる時は相変わらず腰落として呑気に研いでるな…              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  あとまあ『フィールドは広さより密度』に拘った結果があのマップ上では繋がってるように見えるけど実際はエリア間の移動が 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 迷路のように入り組んでる古代樹だと              
         
         
        
        
                
        
            
             龍結晶の地はモンスターが強いので遊びやすくした。ってところで、ふふっってなった 
 
MHってフィールドギミック使う暇があったら殴れってイメージが有る 
龍撃槍クラスじゃないとよっしゃ使ったろうって気にはならないな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ やりたいこととやれたことに大きな差はないのだろうなと思う。 
    そこにプレイヤーが本当にこれで楽しいかがイマイチ入っていないだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             いやー今日のサーモンランの編成が強いんでやっと400に復帰出来た。 
(次のバイトの編成は地獄見そうだからスルーしようかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
|∀=ミ というかアプトノスのいる平坦なエリアからわざわざ他に誘導する意味がないですw              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
アイスさん誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke31647.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
スタッフ側の自己満足で終わってる可能性があるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
    ,―――、  意味はないかもしれないが、出来た方が楽しいじゃないですか! 
_/乙|  ̄ω ̄|_ もっともMHW発売から約10か月前に同じような、しかもちゃんと意味ある事が出来るゲームがSwitchであったような気がしますが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
良くも悪くも自己満足で終ってる感じなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2、追加ブレイドのカムヤを亀ちゃんとメレフでどっちにエンゲージしようか悩ましい… 
最悪、オーバードライブで切り替えれば良いんだろうけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             どこまでも作り手の視点から抜け出せないのかねえ 
……社内の素人を引っ張ってきてテストプレイさせてみればいいんじゃね?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             やろうと思えば色々出来るけど、結局いつものモンハンの行動した方が最適解になっちゃってるから、 
いろんな要素が空気にしかなってないのよね、 
今回の追加要素で最大の目玉だったであろうスリンガーですらそうだもの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
社内に素人いないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 私はこの徳田ってひと、システムのグランドデザインできる人に見えないんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  スリンガーはあまり使ってないですが、スリンガーシステムの恩恵で操虫棍の虫が狙った所に飛ばせるようになったのは良かった 
_/乙|  ̄ω ̄|_ 従来のままだったら極上フィールドに全く対応できなかったでしょうから              
         
         
        
        
                
        
            
             キャッツ観てきた。 
ファミコン本体(のゴミ)が壁に貼り付けてあった。              
         
         
        
        
                
        
            
             男女ともにスーツピチピチでお尻がスケベすぎるので不健全ミュージカルみある              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 挑戦しているように見えて実に保守的という私の感想は、 
    ディレクターが本質と考えて作り込んだレイヤーが実は本質ではないからだろうと思っていたけど、 
    この記事はそれをだいたい裏付けているように見える。              
         
         
        
        
                
        
            
             結局「据置機で最高のモンハン」以上のものは無いと              
         
         
        
        
                
        
            
             え、仔猫役にぴちぴちホットパンツの男の子出せって?(突発性難聴              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
素人入れても評価方法やそもそもの方向性が駄目だと結果は伴わない印象です 
初心者が罠にかかることを楽しむような方向性を持つと際限なく酷くなったことが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             スーツがピチピチで不健全なキャッツ 
ttps://www.youtube.com/watch?v=I34uOs0aaZI              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_え、下だけブルマ戦士ブルムーンだって!?(ミカベル脳              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
まぁそのキャッツだろうなとは思ったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
ランダム枠でハズレっぽいの出てもなんとかなる編成ですなあ 
 
あ、でもフロッシャー で凸かまして死ぬ人見かけたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ランダム醤油でノルマ22のグリルは地獄でしたよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
流石に開発部以外ならいるだろうw 
 
>>594  
まあ素人の反応に敬意を表する事が前提になるね 
所詮素人だと思ってしまえばアウトだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
ソイチューバーやホクサイはイカバトルで輝くブキだし              
         
         
        
        
                
        
            
             https://pbs.twimg.com/media/Dlb_6cEUYAA9vnq.jpg  
https://pbs.twimg.com/media/Dlb-KizUUAAzd0m.jpg  
 
雨の中のロックフェス会場(ウソ              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
ミリオンアーサー アルカナブラッド、「異界型 八神庵」参戦確定! 
https://www.youtube.com/watch?v=suL1UCgoAcs  
 
MUなんとかみたいな動きしてる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
お風呂は地形を活用したら暴れまくれるけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもカプコンは格ゲーとか見てると素人なんか一切考慮してない気がするなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
知ってるキャラならやってみようか…あれ?このいおりん俺の知ってる動きしてない!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
    ,―――、  葵花で地面に叩きつけてからのストライカーで叩き起こして追撃…KOF2000かな? 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             素人は考慮はしてるよ 
正確にはしている時期は有った、だけどさ 
 
ヴァンパイアハンターからストゼロ2アルファまでね 
オートガードやオートチェーンコンボとか入れてた              
         
         
        
        
                
        
            
             もう消されてるみたいだけど電ファミニコゲーマーの記事で 
フジゲルが今フロムにいるのが明らかになったらしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             広告費の出なかったあのゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
フロゲルになったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
闘争を求めたのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
というか何で記事が消されてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
ただああいう初心者向けの救済処置ってなぜかデメリットも付加するんだよなあ 
ストゼロのオートガードだとスーパーコンボがレベル1までしか使えないとか              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンのわかばとか強いけどねえ 
初心者向けに射撃距離短いはずなのに 
初心者向けや初心者救済の考え方の違いかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
そのまま使い込んでも問題ないようにしてるか、慣れたら次の段階に行くようにしてるかの違い?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
サーモンランはナワバリやガチマッチとはまた別              
         
         
        
        
                
        
            
             逆パターン 
 
『SNKヒロインズ』スクエニのミリオンアーサーアルカナブラッドから「盗賊アーサー」の参戦が決定 
https://kakuge-checker.com/topic/view/06046/  
 
SNK関係ない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
画風が違う!w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
ミゾォグチィが客演したこともあるし多少はね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
ハイスコアガールがふと思い浮かんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
初心者向けのつもりでガードキャンセルを入れたら 
初心者には難しくて使えない一方で上級者がガンガン利用する、なんて 
逆転現象が起きたゲームもありまして……              
         
         
        
        
                
        
            
             DLCキャラなのか。ならまだありそう。(何が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
DLCでキャラが増えそうってのはまぁありそうだなぁ 
メタスラあたりからエリかフィオか4の新キャラ(なまえわすれた)が来ないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             BLEACHのDSの格闘ゲームで強いのにオートガード入れてきて固すぎるやつは嫌だったような記憶 
まあでも金かかってるゲーセンではないからまだ許せたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
名前見てるとテリーがすごい浮いてる感              
         
         
        
        
                
        
            
             女体化してるんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
今日から三十代らしいので励ましてあげやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
最近はオンライン対戦多いし、戦歴で初心者にハンデとか出来ない物かなあ 
でもそういうの逆手に取る奴もいそうだし難しいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             テリーの中の人はこんな人なのでエロさは大丈夫? 
https://mobile.twitter.com/chiaking58/status/775001545465135105               
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
安心するのじゃ、ミスXの名前がまだないから浮いて見えるだけなのじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンピースの特別番組最後まで見ちゃった。 
初めて空編ってのを見たけどいい話だった。空編で離れたとか結構聞いたけど編集してるから理由がわからないなぁ 
 
とりあえず印象なのは爺声でヘボヘボだけど見た目若めな人と子孫の体系が凄い事になるアメリカンな声の冒険家の過去話とED 
EDのアニメで全て持ってかれた感がするが、フジらしいと言えばフジらしいかなって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             テリーを女体化させるとか黒幕はそういう趣味があるんだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
出たな 
乳を放り出してもエロスが微塵も感じられない人 
 
 
いや綺麗だし、巨乳なんだけどね…w              
         
         
        
        
                
        
            
             向こうでもノポンのアレさは伝わってるのだな 
https://twitter.com/_Luxin/status/1033157685049479168               
         
         
        
        
                
        
            
             叶姉妹の悪口か!(歳はファンタジーという事で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
なんかレッツプレイとか言いつつデモンクレイドル!よっしゃあ!しそうなヤツだな              
         
         
        
        
                
        
            
             叶姉妹の姉は昔から化け物ぽかったが妹は美人だったなぁ 
楳図かずおの漫画に出てくる姉妹っぽさがなとなくあった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
ノポンは基本守銭奴なだけだけどトラはキモオタの部類だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             それはそうとアンヘルが出ないのが疑問              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
今年も見逃した;; 
 
今年こそは見られるようにiPhoneのスケジュールに入れておいたのに… 
30分前に予告を通知する設定だったけれど、ちょうど帰宅途中で通知音が鳴ったのにPSO2の緊急クエストの案内だと思ってスルーしたのかなあ。 
 
…あ、録画予約しておけば良かったのか(来年はやろう;;)              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚д゚)そこで全番組録画レコーダーですよ!(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             HDDレコーダにため込んだ番組(世界ネコ歩き)をしこしこBDに書き出してるけどめんどくさい(w 
…メイドインアビス録画ミスってることに今更気づいた。ああ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1033371977698795520  
 
おやすみー              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームも詰まっているというのに、録画した番組などどう見ろと言うのだー 
このままでは何もクリアできぬ内にイーラが来て、さらに9月末のラッシュになってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
おやすみなさい〜 
Win10の謎のtwitterアプリは動作が軽いのはいいかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
録画番組も積んでいいのよ(パヤパヤ~ 
 
マジで積みっぱなしで全然見れません、つか消してたりするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
既に録画だけして満足してる有様なんだよw 
ゲームにしても、サガスカなんか買っただけでほとんど遊べてないしさー 
なんだかんだでさらっと遊べるフォートナイトばっかり遊んでる              
         
         
        
        
                
        
            
             発想がスゴい。「釘を装填できるハンマー」 
https://www.digimonostation.jp/0000151833/?more_flag=true #more-151833 
https://www.youtube.com/watch?time_continue=700&v=tWVCT1uMVT8  
 
GGGはこの機構を買い上げてゴルディマーグに搭載すべき 
ゲームのハンマー職にも革命が起こるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             度々中の人の年齢が気になってしまう 
ttps://twitter.com/ishiimark_sign/status/1033331743003033600              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽ(FGOのイベントで今更ヒーコラ言いながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
ガッ(挑戦の地でクリスタル集めつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
昨日残業で帰宅後すぐに寝たら、こんな時間に目が覚めたorz 
まあいい、日曜が長いと考えれば。              
         
         
        
        
                
        
            
             ギュナイドゥン↓もとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
|з-)ノ  
 
VRやARに未来はあるのか!?欧米開発者が語る 
ttps://jp.ign.com/cedec-2018/28221/news/vrar 
>>「VRを大きく成功させるためには大衆が興味を示す超大作が必要です。 
>>そうでなければ誰も高いHMDは買いません。 
>>でも普及台数が少ない状態で莫大なお金を出して大作を作ろうという会社はどこにもないんです。 
>>投資しても見返りがあるかどうかがわからず、 
>>誰も最初の1歩を踏もうとしないのです」 
 
|∀-) お。ソフト主理論か??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
確かに発想は凄いけど狙った点に正確に打つのは慣れが必要そうだから 
趣味の範囲で小物を作る様な用途には向かないかな 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
その大衆がHMDを買っても良いと考える程の興味を示す超大作とやらが 
どの様な内容でどの位の予算が必要なのかが具体的に出せれば 
やってみようという所も有るんじゃ無いですか?(投槍              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
 
ファーストであるSIEが「PSVRの普及に責任をもって取り組む」 
って言ってるんだから当然ちょうたいさくゲーム出すでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRはスロースターター 
VRは大器晩成型 
VRはまだ本気を出していない 
VRはやればできる子 
VRは未来がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
バイオでたじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
VRを成功させたゲームが晴れて超大作になるのだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             売れたソフトだけが超大作を名乗って良い(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の0時にガチャ回したら(水着牛若かイバラキンのどっちか目当てに 
星4鯖が出ず最後の最後ですり抜けでアキレウスが出たけど 
この結果だったら巌窟王を回せば良かったなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
昨日のウルトラマンだけど、 
敵の名前「ダークノワールブラックシュバルツ」で吹いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             イールブラック?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
|з-) 「ウルトラマンオーブ ダークノワールブラックシュバルツ」だ! 
    勝手に略すことは許さん!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
アキレウスと聞いて 
ttp://i.imgur.com/JjH0Qcl.jpg 
 
岩窟王…自分も割と気になってはいるのだけど 
監獄塔イベントをやっていないのであまり引く気になれなくてなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
めんどくさいマニアだー!(ぼう 
ttps://pbs.twimg.com/media/C2tKGb_VQAA_Q3v.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             バイオ7は専用では無いし大きく牽引した様にも見えないからなぁ 
 
>>664  
カイゼルフューラー=ジェネラルJr3世 (ガタッ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
あれやっても欲しくなるかどうかは微妙。 
よく分からないうちにデレるからw              
         
         
        
        
                
        
            
             バイオ7は出来が良ければよいほどVRでやりたくないなあ 
ショック死しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ! 
今日の配達は自転車を動かせば気持ちいいのに止まると暑さで辛くて 
冷房が入る前の飯田線を思い出しました(大げさ) 
 
>>660  
PS3の初期にセガがあんなに入れ込んで自爆したのに 
バンナムは七英雄で相当苦しんだみたいなのに 
ゲハじゃ、PS3の初期は何もソフトがなかったっていわれちゃうくらいですし。              
         
         
        
        
                
        
            
             バイオとか昔はギャーギャー楽しんでたけど 
表現力が高くなって、怖いというかグロいって感じになっちゃって触らないシリーズになったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   大したはずのソフトでもハードが売れなきゃ認められず、逆にハードが売れたら大した事ないはずのソフトが持ち上げられると 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDがネタの域を脱せて無いからな。 
やってる人を笑うという感じが多いしな              
         
         
        
        
                
        
            
             初期のバイオハザードはアクションパズルじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ VR、かぶってみると想像よりしょぼいのがまたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
|з-) そのとおり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
リベが期待したほど売れなかったからやめてしまったのでしょうね。 
でもなんでモンハン直後の1月下旬になんか出したらさすがに手が回らなかったのではないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
|з-) えー?他の要因が理由で売れなかったってこと?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
『ミリオンアーサーアルカナブラッド』ハイスコアガールの「大野晶」がサポート騎士として登場 
https://kakuge-checker.com/topic/view/06047/  
 
かろうじてスクエニ要素              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
お手軽に全視界が別世界に!じゃ無いからなあ 
まずレンズ見てその向こうを覗いてだから、フルフェイスヘルメットより視界狭いし 
なおかつ擬似的に奥行きある世界見せてるので(実際は数センチ先の液晶画面) 
目の負担もある訳だし              
         
         
        
        
                
        
            
             VRって付けた事ないが、普通の眼鏡みたいにレンズ越し全てが映像ではなくて 
視力検査をする装置の覗いた先に画面が浮かんでて気球が映ってるみたいな感じとか聞いたけど、本当なのかな 
TVだとVRは画面の先は迫力ある映像とか言ってるが、3DTV同様に誇張しまくっているだけなんかかな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_3 のゲームタイトル一覧 
 
PS3ってどんなゲーム出てたかなぁと確認してみると、 1年目にアーマードコア4、バーチャファイター5、ガンダム無双、ニンジャガ色々出てたんだな 
あんまり印象に残っていないのは自分がPS3を持っていなかったからだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             泣きの20連でXXが召喚できた。 
これで今回の水着キャラはあとジャンヌと牛若ちゃんだけかー。 
 
無理せず撤退かなあ。ムーンキャンサーとフォーリナーは召喚できたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
流れ来てるね              
         
         
        
        
                
        
            
             TVやラジオが生まれた時に果たして超大作なんてあっただろうか、おはコケ 
 
愛染はキャラクターはあれだけどウルトラマン史上でも最も深く人間社会に入り込んでいるからなおさら厄介だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の印象は本体発売前からFF13のライトニング推しとFF13ヴェルサスの情報を流していた事かな 
本体発売前からFF13のキャラを使ってCMしまくってたから、すぐ発売するかと思ったけど違かったし何だったんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3初期の印象だと自分はこれかなあ(あとガンダ無双 
ttp://livedoor.blogimg.jp/morichi4126/imgs/8/5/8508aa6e.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
もーちょっと頑張ってみるか!(フラグ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
サード陣容的にはごくフツーに横綱相撲すればごくフツーに完全勝利できた…ハズなんだよな 
ところが本体価格発表あたりから暗雲がモックモクしはじめて 
64・GCと死に体続きだった任天堂のWiiが突然大爆発するという…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
星5のジャンヌはともかく、 
牛若は星4なので欲しいなら少し狙ってもいいんじゃないかな 
 
そう考えて沼に飲まれたのが数日前の俺だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
違う違う久夛良木さんが抱えてたPS3がダサかったからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
レアリティが低いんだからそんな苦労せずにでるだろう 
この思考は沼一直線              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんかリゾートホテル抱えてたコラあったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             星4鯖って言っても3%だぞ…? 
FEの敵の必殺率ぐらいだし当たるわけないだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             本当に星5の礼装と星4鯖の確率1%の差なのかなって思う時があるぐらいには星4鯖ですら滅多に出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
FEの必殺はよく当たるから例えとしては不適当だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
牛若ちゃんはジャンヌと2人のPUのとき狙ったけど出なかったなあ。 
代わりに来たのがアサミヤさんなので、こっちでガマンしとけということだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             知らないハードに出たソフトなんて覚えているだろうか 
ぶっちゃけ持っているハードでも関心を無くすと何が出てたかわからなくなる 
 
如何に情報更新させるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
だからみんな回すんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
FEの必殺は味方のときは肝心なときに外すのに、敵は厄介なときに当たるというw 
つまり当てにならんのだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/e301.htm  
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/e30101.jpg  
 
これかな、当時はコントローラもブーメラン型でしたね 
本体のサイズ感でいうと岩田さんが持ってたレボリューション(当時)とは見事に対照的だった              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 丸くてでかい…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
おめおめー予算は計画内で!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/mIoDXDcpLgM  
筋肉は宇宙だっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりメガドライブに近い?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3はPS2を踏襲したデザインではあるんだけど 
そこに曲線の要素足しちゃったからなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
うなぎだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりPS3はうなぎだった…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
ありーw 
まあ、あと20連分くらいは問題ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
ギャラクシーは銀河だ 
 
 
宇宙が筋肉(マッスルユニバース)は超兄貴だな              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりうなぎはダサい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
上辺の流れだけ見ると 
 
 3DSでリベ出した(売れなかった) 
  ↓ 
 3DS以外の他機種マルチでリベ移植(売れなかった) 
  ↓ 
 リベ2出した(売れなかった) 
  ↓ 
 音沙汰なし 
 
なので傍目には、カプコンは 
 
 3DSで出したのが失敗の原因だと考えた 
  ↓ 
 他機種に移行した 
  ↓ 
 だがそれでも売れなかった 
  ↓ 
 リベはやーめた! 
 
っていう風に見えました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
なんかふと草彅剛のフードファイターの台詞が浮かんでしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
フードファイターじゃなくてフードファイトだった              
         
         
        
        
                
        
            
             一応3DS版バイオリベは日本では29万売れてるっぽいが、まぁ派手な売上ではないのは確かかな              
         
         
        
        
                
        
            
             リベ当たりぐらいからも会長のうちはAAAで売れるんや 
って発想がでてきたのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ボディブローというか真綿で首絞めてるというか 
じわじわ思考が侵食していったんだとしたらもう周囲がどう言っても駄目だろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
余程上に物を載せられたく無かったのだろうとしか思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             実際にMHWが売れちゃった以上、もう後戻りはできんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             インテリアとして置かれることを想像したのかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
|з-) あるかもね。 
    「置いたものの客が来たときに自慢できるインテリア」はソニーが好きそうな考えだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             来客があるような社交的な客層に向けたソフトラインナップじゃないだろいい加減にしろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             インテリアとして見てもオシャレなデザインかと言われると・・・うーん 
でも好みは個人個人違うしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
だが我が家ではこの有様である 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31648.jpg 
 
見ての通り配線すらしてない置物状態なのだが、何故か気に入られていて撤去出来ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             形理論から考えるとそういったデザイン性を持たせること自体は間違いじゃないと思うね。 
問題は別にそんなにいいデザインとは感じなかったことだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             うちのGCはなぜか猫によくなめられていたな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2は縦置きされてたこと多いようだけと 
PS2を継承しようとしたこと自体失敗なのかもね 
3DSで売れてるソフト見てもDSと近いようには見えないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
よりによって台蹴りかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
しかし現実にオブジェとしてウケたのはちょっとした隙間にでも設置できる、機能性重視のWiiのほうでしたよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             縦置きできるハードで一番シャレオツだったのはWiiだったと思う 
次点でPS2かな              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的な考えだけど、あのころはゲーム機がテレビの近くを占拠すること自体が忌避されていたかもしれん。 
Wiiはその点を考えてコンパクトにしたのかなあと思うね。 
対してPS3はデカかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             北米ではWiiはSTBとしても使われてたからなあ 
その手のことやるにはPS3や360のが向いてるはずだが 
ハードの良さは万難を排すのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
もしかしてテレビの薄型化もWiiへの追い風だった?              
         
         
        
        
                
        
            
             インテリアにうるさいうちの嫁からしたらPS3とか論外扱いだったぞ 
Wiiは及第点だった              
         
         
        
        
                
        
            
             家庭にやさしい木目調が必要なのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             本体サイズに関してはハイスペック路線を踏襲し続ける以上、デカくせざるを得ないだろうしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             switch端っこ置いといてもわんこがよく倒す 
目が悪いから仕方ない 
高いところに置くかな? 
コード類も片付けなきゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
Switchを囲えば良いんじゃね(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
いまや大型液晶で壁掛けもあるしなあ。 
基本、録画せんけど今買うなら内蔵型が欲しいと思う。 
基本的にテレビにつなぐ機器って邪魔者なんだと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
家具調の家電は欲しいと思うときあるわw 
エアコンの霧ヶ峰なんかは木目調あったとは思うけど昔のとはまた違うんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) というかゲーム機に必要な外面的機能は 
    「インテリアになる」じゃなくて「じゃまにならない」とか「持ち歩きやすい」じゃないのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             あって違和感がないでも良いかな              
         
         
        
        
                
        
            
             とは言ってもスイッチのコントローラーの色めっちゃビビットカラーじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             「ゲームはつくって半分、知ってもらって半分」効果的に広める方法を、ゲームメディアの視点から考えてみる 
ttp://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180824a 
 
知ってもらわなきゃ話にならないという点では確かにその通りなんだけど、 
色々と引っかかるなぁ(悪い意味で)、というのが個人的な感想 
 
ゲーム関係者を自称するゲーム雑誌の人に「あなたはゲームに関係ない人ですよね」と言った話、 
アレを思い出した。(誰がドコデ言ったのか忘れてしまったけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/d9vGKji.jpg  
 
特急誘導              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
輝く瞳守るためなら〜              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRは沢山露出してたけど買って貰えましたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
PS3この久夛良木さんのは正式版じゃなくてモックだからなあ 
 
正式なのはかなり太ましいやつだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
|з-) もっと小さいモックで誤魔化せばもっと売れてたかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             > 効果的に広める方法 
よゐこのゆーちゅーぶで紹介してもらうといいって、ふらいはいってところのえらい人がゆってた!(棒抜き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
実機がえらく太くなっていたのみてエーッwってなりました              
         
         
        
        
                
        
            
             岩田さんのWiiのモックは有効だった?              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に考えるんだ久夛良木さんが巨大化すれば良かったと(無理              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイパー化かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
その恩恵を一番受けたのはテヨンだと思うw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             PS3ってモックアップと実機とでそんなサイズ違ってたんだ、大して変わってないかと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 学習能力のねえ奴だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
あったらゲハあらしにはならんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
|∀=ミ 荒らす手段のアップデートもできないとか雑魚すぎる。              
         
         
        
        
                
        
            
             オクトラ、ようやく全員分の3章終了 
どうやらもう終盤っぽいが、3つ目のバトル曲、もはや通常戦闘曲の盛り上がり方じゃないなw 
とりあえず最初に選んだ主人公以外はまだレベルが低めなので、上級職探しつつレベル上げするかな              
         
         
        
        
                
        
            
             だって6、7月のランキングが更新されても 
4、5月のNPDコピペで荒らしに来たような人だしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
だいたい任天堂絡みのネタしか持って来ないしな 
スマホゲーとかうなぎがヤバイとか深夜バカボンがどれだけ見られてるのか?とかおそ松さんと雑比較してバカボン煽ったりするの一度も見たことない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
其処まで情報仕入れる能力があるなら、そもそもくだらん荒らしなどせんだろうて。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
観測範囲がめちゃくちゃ狭いのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
糸井さんがファミ通の誰かに 
君たちはゲーム業界の人じゃ無くてメディアの人達でしょう  
みたいなニュアンスの事を言ってた 
 
経済新聞の記者は伝える情報元の業界で働いてる人じゃないのと同じような事だな 
 
だがソースが出せない どこでの発言だったかなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             正直言って荒らせてもいないでしょ 
本人の書き込みでほんの少しだけaltはバカって事でスレが進むけどそれだけで全く荒らす事すら出来てない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
ほぼにち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
マジでそう思うよ。知ってるところを巡回してるだけじゃないかな。 
知らないところにいけないタイプだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
当時ファミ通社員で今や糸井さん所で働いてる風のように永田さんへの 
発言じゃなかったかな? 
 
ソースは同じく出せない              
         
         
        
        
                
        
            
             ここですら、しがないさんが書き込んだ途端に脊髄反射で「お前の負けだな」とか 
意味不明すぎる事言い放って終了だからな、あれで荒らせると思ってる辺りがもう・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
うーん、面白くない生き方してるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ WiiUの失敗を煽っても意味がないだけでなく、 
    文脈的にも意味不明なAAでしかないというダメっぷり。 
 
    延々続けるのはそれが効果あると信じてるんだろう。 
    となるとよほど「敗け」を引きずって生きているんだろうね。 
    相手は敗北の記憶を呼び覚ませば悔しがるだろうと想定してる。 
    敗けっぱなしの人生が悔しくて悔しくて仕方ないのだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
ほぼ日でしたか 
 
だが流石に探すのはメンドイ… 
気になった本人さんがまだ気になってるなら頑張って探して欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
正直そんな事するより相手が好きそうなのを雑に知ったかぶり全開で持ち上げた方がイラっと来そうな気もするけどなー(個人の感想です)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
なのは関係を雑に褒めてたかつてのD先生みたいなものか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
ありがとうございました 
ほぼ日かー確かにそんな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
|∀-) 相手が好きそうなことを調べる気力も知識もないよw 
    まだ白菜のほうが実践しただけスキル有るw              
         
         
        
        
                
        
            
             お前の負け も人から言われたかネットで拾ってきたんだろうかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
劇場版の感想の記事でなのはを魔王とか言うヤツはにわか、と上から目線ムーブしてたのに 
肝心の映画の感想がアレで、「先生と俺は本当に同じ映画を見たのか?」とかツッコミ入れられてたなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
30ヶ月ほど続ければD先生に勝てるぞ! 
勝ったところで、何の得にもならないがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
正直アニメ板でバカボン煽られてるの? 
熱心に叩く荒らしがいたらある意味すごいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな空気っぷりなのか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_よくわからんけどどう逆立ちしてもあるちちゃんに人生負ける気せえへんというのはある              
         
         
        
        
                
        
            
             不条理系ギャグは熱心に叩かれて一人前ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
実際にその分を読んだ事はないがそんな感じだと思うw 
>>780  
うーん、結局彼には無理か 
>>784  
めちゃくちゃ叩かれてるわけではない…けど特別盛り上がってるわけでもなく… 
ぶっちゃけちょっと空気な感じが…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
だから「お前の人生が全てウソばかりだからだよ!ウソウソウソウソ!ウソばっかりだ!」とレスすると 
すごい勢いで反応したからなあ(上記意訳)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
まあ少なくとも「俺が同じ立場だったら、もっと上手くやる」 
「あいつは立場に恵まれてるだけだ」とは思ってるだろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
ポプテピの場合、褒められようが叩かれようが勝利と言う無敵っぷりだったなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             掲示板荒らしほどの時間の浪費はなかなかないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
そういう意味だと深夜バカボンはちょっとあまり注目されてないような気がする(個人の感想)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
話題になるという一点において反則級だった気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
|∀-) いやあでもそういう連中がいたからこそ、 
    その情報が本当なのか確かめるためにグラフが生まれたんだから、 
    実に役に立ったよ。 
    そしてそれが奴らの大嫌いな任天堂を助けることになろうとは思ってなかったろうさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             バカボンは危ないネタさえやって置けばいいだろう、みたいな安易さが感じられるのが 
個人的にはまぁちょっとというところ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし某映画も色々ネガティブな話題が出ても、結局はそれ自身の話題を 
加速させるだけみたいだから、荒らしとか意味ないよなあと 
勢いがある物や人には勝てない              
         
         
        
        
                
        
            
             しがない氏に勝つ方法か 
ゲームの腕前ならRPGやSLG以外ならいけるか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
本人にとって浪費してることに違いはないのではw?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
面白いか?と言われると、昔のバカボンの方が枠内で 
無茶苦茶して面白かった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャグは持続させるのも難しいからなあ 
ポプテも二期やったらコケると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ポプテピは二期やっちゃいかんよ、あれは一回の放映で伝説になるのが正しい(声優ネタはもっと聞きたいの山ほどあるが 
まあ製作側もそこは分かってたっぽいから大丈夫だとは思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
声優変えて二部構成も「またか」って言われるだろうしな              
         
         
        
        
                
        
            
             おそ松さん二期がああなった以上、 
安易にやる事はないんじゃないかな 
別作品で似たような事やって、 
パクリかよwwwと言われた方が良い結果が出そうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
敢えてやるなら再放送2回目3回目って声優変えたバージョンかな 
後はAC部だけ新作とか最終回がちょっと違うとか位で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
|∀=ミ 国産天然うなぎでも食ってる写真あっぷすればいいのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
PT組んでる時にチャットに夢中にならなければ勝てるよ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             もうないと思うが、闇斧ボルメゲットしたって言ったら嫉妬されたことがある 
あの頃の漆黒さんは闇斧ボルメロストしてたから              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんはお外に出るときはお母ちゃんとイオンだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
西友かもしれないじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
ヨーカドーかもしれんぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ところでカブトボーグ53期はまだですか?(棒) 
いや精神的続編でも構わないんですが、 
王道と邪道を複雑に交えて視聴者の感性をどんどん麻痺させていくあの異常性は 
現在でも他のアニメでは体験できないものである 
 
ただ、あんなもんが1年続いたこと自体が現在のアニメ事情では奇跡に近い様な気がするしなあ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             やっと持ってきたのがなんの役にも立たないデータで、しかもズレズレとか… 
無能にもほどがある              
         
         
        
        
                
        
            
             利益率とか考えられませんとやるから 
altくんはバカにされてるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
それなんの意味あるのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch +2,983,549 
 
この時点で煽りになってない 
0点              
         
         
        
        
                
        
            
             これで自己満足なり精神の安定なりができてるのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
ヘボット 「そうヘボなー」              
         
         
        
        
                
        
            
             単位も何の数字かも知らんけど、Switchが前年より好調なことを示すデータ、 
ってことでいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             前世代据え置き機ともうすでに店じまい入ってる携帯機の売り上げ持ち出して何がしたいんだ(困惑              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUはとっくに〆てるし、3DSもほぼ撤収状態なら普通減るわな 
 
…ところでPS側は?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハでも見るけどさ 
 
意味がわからない 
>>820  
3DSは去年ドラクエあるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ハード売りあげ台数が減ったと言いたいだけだろうw 
    しがにゃんの言うように、そのデータの意味もわからずにな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
これどの期間で比較してるんだろ 
1-6月同士?              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchは換金目的で売れているだけだというのに(ソースは本スレの彼)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
携帯機ならVitaと並べれば良いのにねw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 昨年の3DSは2DSとかも出して最終処分セール状態だったことも考えるとねえ。 
    さすがにそろそろ生産終了も視野に入る時期だし、WiiUにいたってはもう作ってない。 
    生産リソースもswitchに全振り状態で、全ラインナップ合計の台数現象に何の意味があるのか。 
 
    思考すらしてないだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
ソフトだぞこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSハードでは累計5億台とか累計ちょう大事だし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
|∀=ミ あ、なんか数字多いと思ったら…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
ああなるほど 
Switchの伸びすごいね 
それにこれからポケモンスマブラとくるし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ソフトだとすると新作ほぼswitchになってんだし、大型タイトルは3Qに集中するから、なおさらデータの意味わかってんの?案件では。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
シリーズ問わずの累計だったら任天堂に勝てるとこがいなくなってしまうのでは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             「年末年始とか除外」という迷言がありましてな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ つーか、もう昨年のソフト販売数の7割がた売ってるんだね。 
    これだと前年比50%増ぐらいの着地になるんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
商戦期を除外する意味がわからんぞ 
勝てないからそこは除外というだけだろうけどさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
任天堂も除外できるぞ! 
そうすればPS4の圧勝だね…多分              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
さすがに2Qまでの累計同士じゃないかなあ?とは思うんだが、 
貼った当人が理解してないので解説して貰えないから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君!先月のNPD貼ろうぜ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             2018って区切りでソフトとなると所謂AAAクラスって出てなかったよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
7月限定勝負とか意味ないから(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
何でPSハードの方は貼らなかったんだ? 
 
ソフト年間売上(電撃) 
     2017    2018 
PS4  6,131,313 6,636,646  +505,333 
PS3   142,276  *27,812  -114,464 
Vita  1,505,969  890,001  -615,968 
-- 
合計  7,779,558 7,554,459  -225,099              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
|∀=ミ 2Qで揃えてるんですかね、これ。 
    さすがにめんどくさいから検証はしない…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあなんにせよ3Qの大型タイトルが比重でかいので、2Qまでの数字だと 
    5月ぐらいに大型タイトルがあるかどうかだけで結構変動するんではないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
なぜかMHWが入ったりしてw              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の状況だと一月分除外したらMHWの売り上げも大部分が省かれて 
むしろPSに不利な結果になると思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             switchは台数もだけど相性の悪そうなジャンルがなさげで 
ソフトが売れやすい環境な気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
PS4こんなに多いか? 
と思ったけどこれは年間だからモンハンが入ってるか              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに>>843  の集計期間は2018年1月1日〜8月19日だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             200万売れたタイトルがあるのにPS4全体では50万しか増えてないわけだから、 
あまりいい状態には見えんのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
|з-) 注目ソフトしか売れないハードだからねえ。 
    小粒なソフトは見向きもされない。 
    なぜならお客様もまた特別な存在だからです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
さ、昨年もドラクエとかあったから…(ぼ 
 
今年は(現時点では)PS側にだけメガヒット作が出てる状況で、それでもPS合算の方が少ないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
去年のドラクエが百何十万で今年のモンハンが二百万だからこんなもんじゃない 
漸減してる気もしないではないが              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4じゃふにゃべえがDLトップクラスに売れたとか無いだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
|з-) ヘラヘラ笑って「こんなもんww」って見下すにはちょうどいいソフトじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             選民拗らせてマイノリティのまま埋もれていく趣味群のような感覚!              
         
         
        
        
                
        
            
             Alt君は、PS系はDL販売の割合が高いからとか言ってて 
パッケだけの週販は信用できないみたいに言ってるけど 
本当にそうかねぇ? って思ってる 
 
PS系はDL販売高いってどこソースなのよ? 
本当にそうならインディーズ系のソフトメーカーがSwitch版が最も売れたとか 
次々報告だしてるのはなんでなのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_漫画とかならそういうところから逆転劇が始まるのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             特権意識の塊で他を見下したりと、どう見ても悪役の性質ばかり持っているから逆転劇は最初からないな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただなんでなんだろうな。 
    有名ソフトばっかり出てる中でインディーズとか小粒なの出たとして 
    それをプレイしてると「お前そんなので遊んでるのww」っていう空気感にはなりやすいよね。 
    「え、そんなのあるの?」って空気にはなりづらい。 
    「遊ぶソフトが知ってて当たり前のものばかり」ってのはハード末期にはなるよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
PS2からその傾向はあったね> PS系              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
|з-) PS2は強かったと思う。 
    何しろソフトを客が選んで買ってたような空気感は「最初の方から」あったもんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
PS+に入っていると無料で大手や中堅にインディーズと関係無く無料で配布しているから、限りなくソフトの価値って低いと思う。 
最初から価値が有るのは大手の発売して1ヶ月ぐらいの限られたソフトだけなのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             大型タイトルしか売れなくて 
それのDL率が高かったら 
インディーズが売れなくても成り立つだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
|з-) なんだろう…。 
    高いソフトはより高く、そうじゃないソフトはどんどん価値を高いソフトに吸われてるように見えるんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4に配信されたインディーズタイトルはそれなりにあるし、 
やってる人もそこそこいるようなんだけど、 
なんでか話題にならんのよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             商売としては成り立つかも知れないが、すでに縮小再生産に入ってるんだよね 
拡大する方向には行かない              
         
         
        
        
                
        
            
             む、この冊子は見たことがないや 
ttps://i.imgur.com/DGTwvWi.jpg 
(動作確認品で値段は6480円だった)              
         
         
        
        
                
        
            
             最初はPS4でのインディーズって、力を入れてそれなりに平等な感じがあったけど 
途中からSIEがインディーズ内でも見える形で差を出し始めたり、インディーズに対して傲慢さが感じられるようになってきて変になった感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
見た記憶ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
PS3でソフトが出なくなってからインディーズソフト集めだした感じ 
それがPS4でも続いて、海外はともかく日本ではソフト足りない対策な感じには見えたなあ 
実際はどういう流れなんか分からんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
|з-) あったね。インディーズの中でも価値高そうなのを贔屓してるように見えたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_インディーズもPSオンリーにすると熱量失われるんかのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
去年もイベントで赤い箱を排除するくらいには厚遇してたし…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
家庭機に出してStaemに出さないコトはまず無いだろうから観測例取れなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
アンダーテールがPS4に出るのが決まるまではインディーズ支援頑張ってたよ 
決まって以降やる気無くしたというか、もう支援するようなヒットタイトルがインディーズには無くなった 
という言い方のが近いのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
カンファレンスでアンダーテイルのPS版発表して以降、 
一気にインディーズタイトルへの扱い少なくなってった印象あるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             なおコミケでも赤い箱置いてるサークルがあった模様(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEが求めてるのが「インディーズならではの個性的なゲーム」じゃなくて「インディーズだけど大作ソフト並みに売れるゲーム」だったんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
ディスクシステムは知らないが 
ファミコン本体に付属のやつは知ってる 
というか俺が買った本体に付いてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
SIEによってインディーズ内のランク付けをされた事で影響を受け、インディーズソフトでも価値の有無ができたのかもね 
優遇されたソフトには注目するが、優遇されないソフトは価値がないとして見向きもしない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
|з-) ソフトは出してみないと分からんから、 
   ひとまずは面白そうなのを差別せずに一通り紹介していくしか無いんだろうなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅前「お、これはソフトバンク勝ったな」 
 
帰宅後「あるぇー?」 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
また獅子の隙あらば噛みちぎりスキルが発動したんか…              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバークックとかスターデューバレーとか、ヒューマンフォールフラットなんかは 
誰か売れると予想したいる?ってレベルな国内では無名メーカーの無名タイトル群なんだよなぁ 
 
埋もれさせないのに大事なのは発売時にパッケージタイトル群と平等に扱う事なんだろうか 
そのへんまだよくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
リアルで風呂に入るか的な状態になるとはw 
でもまだ粘ってるわぁ              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   Dead Cellsも日本のプラットフォームで5万と好調らしいですしねぇ 
_/乙| ̄ω ̄|_  日本のインディワールドで取り上げられたのが大きかったんでしょうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ヒューマンオールフラットは正直よゐこがやらなきゃ知らなかったなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
○○が楽しそうにやってるってのは大きいのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             よゐこの星谷で農業生活マーダー              
         
         
        
        
                
        
            
             岐阜のぜんためだと現地で配ってたぽい?>赤い箱 
https://twitter.com/coolstep2010/status/1025550387758022656  
 
https://twitter.com/coolstep2010/status/1025580702870339585  
 
今年のTGSが楽しみだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
|з-) あ、これ「開発中」なのか「発売中」なのかも表示できるのか。 
    かつ赤=switchの色ってのもイメージ有るし、言いたいことは表示できるのか。 
    これはいいアイデアだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             RED CUBEカモン!(ピーヒャラピーヒャラ♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
できる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
鯖は前からそれらは絶対売れるって言ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
今年は先手打つだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
さす鯖              
         
         
        
        
                
        
            
             先手とは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
_/乙(、ン、)_森昌子だな              
         
         
        
        
                
        
            
             TGSでディスプレイ禁止              
         
         
        
        
                
        
            
             ノーマンズスカイという上げるだけ上げといて無かった事にされたの              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスプレイ禁止ならデモ画面で赤いロゴ前面に出すのはokなんすかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
ええ… 
あんまり力は入れる気ないのに口出しはするのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
    〆 ⌒ ヽ   死なば諸共とな 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあTシャツ着るか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
|∀-) それは楽しみだわあ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
今もアップデートし続けてて、2年たってようやくマルチプレイ導入されたりとかしてるのに 
SIEのサイトでは何のアナウンスも無いんすよねー              
         
         
        
        
                
        
            
             大体規制されると抜け道競い出すよね 
この手のヤツ              
         
         
        
        
                
        
            
             服だと制限されるから赤い襷でも着てもらおう              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   自分の所盛り上げるよう何かディスプレイ用意するより相手ごと潰す道を選ぶとは 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             赤い箱も青い箱も両方置いてもらえばいいのにな 
排他なものじゃなく共栄できそうに思えるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな中で自前出展なのをいい事にやりたい放題になるフライハイワークスが話題に!? 
赤箱タワーでも作ったらどうだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスプレイ禁止って、他の大手はディスプレイとかやってないのか 
そう言えば今年のTGSにはビジネスミーティングに出展するんだっけ 
現場に任天堂がいるとなると面白いことになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ふぅ 
オクトラで1つ目の上級職(魔術師)取れたぜ… 
途中回復すれどもすれども全体攻撃連発で死にそうになって諦めかけたが 
何とか貴重なアイテム使いまくって勝てたw 
 
推奨レベル50のダンジョンの奥にあったけど 
40レベル台のメンバーが2人いてもなんとかなった 
 
このスレでトレサに付けると強いと噂のルーンマスターも早く欲しいぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             もう現状「赤色禁止」やらないと意味なくなってる恐怖ー              
         
         
        
        
                
        
            
             赤は目に悪いので禁止です              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスプレイ禁止と言ってもSIEが提供しているエリア内のみの話だよね?さすがに 
でもインディーメーカーは逆に規制されると反骨精神的なもので、工夫を凝らしてswitchの宣伝をしそうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
ツイッターの感想なんかを眺めてるとインディーゲーを楽しんでる人って選民思想薄いっぽく感じるから 
たぶん共栄は可能、ただしプラットフォーマーがそれを許さない 
 
AAAタイトルしかやらんような人は選民思想強めに思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >緑は不人気なので禁止ですぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>901  
| ,yと]_」  「TGSでディスプレイ禁止」だけだと誤解を招く表現ですよ! 
       今年はどういう形になってるかはわからないけれど。 
 
去年は正確には「TGSでPSの名が冠されているインディーコーナー内では赤い箱を撤去させた」ですな。 
(ただ、これに逆らって赤いシールをモニタに貼ってあったり、モニタの後ろで机の横からは見えるところにおいてあるブースも) 
フライハイやシルバースター等の企業ブースにおいては、 
一般日以降もそのまま赤い箱は大量に積みあがっておりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
自分が眺めてる限りでも、Switch以外で先行して遊んでた人が「あれ面白かったからSwitch版も 
売れるといいな」とか「久々に名前を見たしまたちょっと遊んでみるか」とか、そういう反応が多い気がする 
 
無論、そうでない人は見ないTLを築いてしまっている可能性も否定はしないけども。 
(Twitterが難しいのはそこなんだよね)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
面白いインディーゲーに限らず、マイナーでもとても良いモノを自分で発見した場合 
「まだ世に知られて無いけど良いモノ見っけた!みんなにも知って欲しい!」 が強く出るんはあると思うんだ 
純粋な応援色が濃い感じ かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
例示だ 
 
やるなら!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_お前らにもプレイしてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   みんなにも極上のゲーム体験をして欲しい 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             下手したら開催前に(禁止項目の)詳細をリークまであるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             実写ゲーもMHWもやらんからな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
    〆 ⌒ ヽ   木は火を生む火は土を生み土は金を生む!そして金は水を生む! 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
              
         | 
         ||| 
         ||| 
    ___∩___ 
   /          \ 
 /             \ 
│      16t       │ 
│               │ 
└──────────┘ 
 
        ΩΩ>>925-926                
         
         
        
        
                
        
            
             応援に見せかけた道連れはやめるんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
twitterにしろ2chにしろネトゲにしろSNSにしろ 
黎明期過ぎると違う価値観の人と出会いにくくなるね 
意識しないとどうしても違う価値観の情報って入りにくくなるのが大変              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
_/乙( 。々゜)_STGやらないとは言いませんでしたよね? 
是非やってもらいたいのがあるんですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             阪神巨人凄い試合だったんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
ああ斑鳩楽しいね!ダライアスも楽しみにしてますよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
ナムカプの零児じゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
_/乙( 。々゜)_最初の文字がRで最後の文字がNっていうSTGです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
説明しながらジャケットひらひらさせて「Switch開発中!」「Switch発売中!」とかするんですね? 
幻さんかよ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
RAIDEN名作だよね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
    〆 ⌒ ヽ   シスターズロワイヤルも買おうず 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
どっちかというとファイターズ派だったな! 
箱○時代はいろいろ楽しかったな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
マッスルミュージカルが開演しちゃいましたからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
今週のサイヴァリアデルタも忘れるなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
今週は舞華蒼魔鏡も有るからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしたら今年は「絶対にSwitchと言ってはいけないTGS」が見られるかもしれない!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   こんなにたくさんのオススメSTGがある中わざわざRXNを買う奴なんて相当な変わり者でしょうな 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
    〆 ⌒ ヽ   SwitchはどこまでSwitchなのか、Switchの限界に迫る!の方かもしれません 
_/乙| ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういや今年のTGSに任天堂参加スんだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
今まで出てないところに出るってのは効果高そうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  変わり者乙 
_/乙|  ̄ω ̄|_  
 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             減速するまえに踏んでみよう 
手抜き次スレたててくる              
         
         
        
        
                
        
            
             失敗したw 
>>950  よろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
フライハイさんはもう尻を叩かれる専門の人員が必要そうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
参加するというと語弊があって 
ビジネスデーで商談はする 
って感じじゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
変わり者かはともかく 
次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
ついに四人目の黄社長が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1535274149/  
 
    ,―――、  変わり者乙 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかあったらドラえもんに助けを求めるのび太の如く、会場に出展している任天堂に相談しに行けばいいんでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
ご苦労だった 
これを奢ろう 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31649.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
    ,―――、  鳥豚牛揃い踏み! 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             デススマイルズやりてえ1も2も両方 
移植してくれんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             黄社長はトップセールスなんだろうか 
自社以外のゲーム画像も多いけどw 
 
>>955  
乙ー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) それでは梅ネタを。 
 
『ファイナルファンタジーXV』ゲーム史上最強レベルに美味しげな料理アセットはいかにして作られたのか?【CEDEC2018】 
ttps://www.famitsu.com/news/201808/25162918.html 
>>続いては、技術的な部分の具体的な説明となった。 
>>プレイした方ならご存じかと思うが、『FF XV』では、1日の終わりにキャンプとなり、 
>>そこで仲間のキャラクタ―が料理を作ってくれる。 
>>この料理の役割について、 
>>「ひと言でいうと、ユーザーへのご褒美だと思っています。 
>>なのでおいしそうに見せなければならないし、 
>>そのためにアップで表現することにしました」と振り返る松尾氏。 
>>大きく映すことが必要で、そうなると通常のアセット仕様では難しかったそうだ。 
>>そこで、アップに耐えられる品質を求めていくことになる。 
 
|з-) いや意味がわからない…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙 
 
>>959  
指の前に頭が写ってるのかと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
美味いものを知りたいなら本当に美味しいものを食べれば良いので有って 
態々不味いものを食べる必要は有りませんよ乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
あれ?私の理解は、 
SIEがスポンサーしているけど 
全機種向けでPSの名を冠さない 
TGS事務局主催のインディーズコーナー 
だったんだけど、どうだったっけ? 
 
PS色は上に PS love indies の横断幕があったくらいだったと思ってる。 
 
主催じゃなく単なるスポンサーなのに 
自己ブースのように文句付け始めたってのに違和感を持った記憶なんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
FF15初期コンセプトの図もかなりヒドかったね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
オールじゃなくて 
フォールだよう 
人間全部平べったい?              
         
         
        
        
                
        
            
             一方ゼノブレのセッションは雲海が出来るまでの過程だったという 
ttps://www.famitsu.com/news/201808/23162812.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
なぜならばそれはお偉いさんが来るから、と言うのが答えっぽいんじゃなかったっけ? 
つまり「お偉いさんが来る」けど「お偉いさんの指示」でやった訳じゃなく 
「お偉いさんが見て怒った」訳でもないらしいという事 
 
電撃やメディクリのランキング総評みたいなものなのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15だと他に「魅力的なキャラクターの作り方」とかやってて 
「そりゃRPGはキャラも大事だけど、それゲーム開発者向けのセミナーでやる必要あるの?」という感じだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
|з-) もしかしてこのスタッフは客が見たいものと客に見せたいものがずれているのでは…。 
 
|∀-) {NGワード}スクエニ全体がそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
 ttps://pbs.twimg.com/media/Dlg8ypuV4AEME4M.jpg:orig              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
なんか開発者目線というかユーザーがFFで「料理のグラフィックスゲー」なんて喜ばんだろうに… 
これが孤独のグルメのゲームだったらともかく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
あの小学校の教室のカーストというかグループ図ねw 
「イケメン4人組のゲームがあったっていいじゃねーか!」と 
開き直ったのなら、それはそれで突き抜ければ良いのに 
なんかグジグジと「この選択は正しい」という理由を 
探して回ってるようでなんかなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
本当にユーザーが見たいのって絵に描いたm美麗なグラフィックの料理なんですかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
正直やる事なくて暇だから、仕事やってるフリしなきゃいけなくなったんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀-) ただPS4と可愛い女の子を愛でる客層って一致してないから、 
    男だらけがプレイヤー陣ってのは選択として合ってたと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、  ←「プレイした方ならご存知かと思うが」って言われるほど料理に思い入れも印象も残らなかったプレイした人 
_/乙|  ̄ω ̄|_   使うと便利とは聞いてはいましたがぶっちゃけクリアだけならエリクサーぐい飲みで行けるし、唯一印象に残ったのがカップヌードルだけでした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
いや、自社ブースならそもそもお偉いさん来る前にswitch撤去したって問題ない。 
 
TGSの企画ブースってのが本質さ。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15やった知人はどうでしょう的なウケしてるなあ 
FF15自体は選民的ではない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
|∀-) (どうでしょうって文字が目に入ったせいか、FF15自体は道民的って見えた)              
         
         
        
        
                
        
            
             まさかIDも変えずに次スレに来るとは思わなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
    ,―――、  つまり忖度をしたのはどこの誰かって話ですかねぇ 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
そこまでやらんでも良いのにって意味ではね 
 
 
>>982  
つまり試される大地だったのか!? 
 
「試される」と書いた時点で「大地」まで予測変換しやがったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
誰かは分かってるんじゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり北海道を舞台にすれば大作感に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
|з-) おっ、ポケモンダイパの話か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
>>プレイした方ならご存じかと思うが、『ポリスノーツ』では、 
>>女性ほぼ全員のおっぱいが揺れてくれる。 
>>このおっぱいの役割について、 
>>「ひと言でいうと、ユーザーへのご褒美だと思っています。 
>>なのでおいしそうに見せなければならないし、 
>>そのために揺れで表現することにしました」と振り返る監督 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             北へー行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ FF15さんは中途半端なんだよ。 
    もっと徹底してどうでしょうすればよかったんだ。 
    あれはノクトさんの即位前の最後の釣り道楽で、道中困ってる地域住人の人助けしながら 
    予定された最後のリゾート地に付いたら王都が陥落してそこから怒濤の展開とかならよかったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
|з-) それはFFなのかい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>プレイした方ならご存じかと思うが、『イースⅧ』では、1日の終わりにキャンプとなり、 
>>そこで仲間のキャラクタ―が寝言を言ってくれる。 
>>この寝言の役割について、 
>>「ひと言でいうと、ユーザーへのご褒美だと思っています。」 
 
 
    ,―――、  油断してたらつい聞き逃して後悔するやつ 
_/乙|  ̄ω ̄|_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
あー王都崩壊前の諸国放浪だったら確かに自然だったかもなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
リアル頭身の美男美女がファイアなどFFお馴染みの魔法使って戦ってたら、 
それはFFって扱いでいいんじゃないかなあと個人的に思った 
元々それくらいシリーズとしての繋がりはほぼないんだから、 
逆にそれ使っちまえば新しいの見せられる可能性あるんとちゃうかね              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、でもその設定だと崩壊前の王都に多大なリソースを割きかねないな、あの開発陣だと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
|з-) スタッフがそう言い切れたならそうなんだろうさ。 
    どんなもんでも「これがFFです」って言い切って、 
    「客を満足させられれば」いいんでない。              
         
         
        
        
                
        
            
             崩壊って大変なんだろうな 
3Dになってからリソースの問題か上手くやってるの減ったように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 1000ならみんなもMHWかRXNやろうよ。              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■