■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3466 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、新作ゲームゲリラ配信に戦々恐々する避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1534604711/ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534667456/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             早くネロ祭を開催するんだ!  
        
            
             朝なのに早く寝ろ!(ナンチテ  
        
            
                 _, ,_  パーン>>5  
        
            
             亜北ネル?  
        
            
             きまった!  
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=1s350oAQxIo  
        
            
             ちわコケ 
        
            
             >>10  
        
            
             https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1138812.html https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1138/812/03_o.jpg https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1138/812/02_o.jpg  
        
            
             おしりというか、ちんち…  
        
            
             尻尾だってペンギン帝国のペンギンが言ってるだろいい加減にしろ  
        
            
             折りたたみじゃなくて上半身を模したカバーにした方がよかったのでは  
        
            
             うなぎいぬタイプをだそう  
        
            
             >>12  
        
            
             https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1031743039956340737  
        
            
             |              人 人>>17  
        
            
             >>20  
        
            
             >>19  
        
            
             ( ゚д゚)オートガチャ……これは!  
        
            
             シェンムー出たころの記憶辿ってたら、当時PS2で出た鬼武者とかFF10とかが固定カメラワークでhttps://www.youtube.com/watch?v=ff6LM7zzL2I   
        
            
             ( ゚д゚)MeToo君http://www.yudetamago.jp/characters/003.html   
        
            
             >>22  
        
            
                 〆⌒ ヽ、  Me too 
        
            
             呪ったってのはその場合適当なんだろうか  
        
            
             >>789  
        
            
             789は入力ミスでした。 
        
            
             ペンギンハイウェイ観て来た 
        
            
             |-c-)  >>29  
        
            
             me tooは泣き寝入りしやすいところを発言できるようにってのだからな 
        
            
             >>34  
        
            
             まあこの人本人はもう二度と神輿には使えないだろうけど、セクハラ被害を泣き寝入りせず訴えるってのは別の問題だしね。  
        
            
             |n 桐蔭つえぇなあ… 
        
            
             発祥の人が問題起こしたとてmetooの理念自体が毀損するわけじゃない 
        
            
             >>39  
        
            
             セクハラされたと訴えた事に対して神輿になった人物が過去に同様な事をしてたとして、大半の訴えている人には関係無いだろ 
        
            
             金足\(^o^)/オワタ  
        
            
             1-8か。まあ、実力差があり過ぎるんだろうが、こうも一方的だとつまらんな。  
        
            
             まー昨日の時点で球がちょくちょく 
        
            
             決勝でノーヒットノーランされるよりはまだ  
        
            
             >>45  
        
            
             |n (セクハラされても文句言えないような)女(ごとき)が男を告訴する(いう呪いをかける)から、 
        
            
             >しかして便乗して済んだ話までほじくり返して再度燃やした連中はどうなるんだ?と私は思ったのでな 
        
            
             でも、ここでする話題じゃないってのも何か違和感あるなw 
        
            
             ・PS3はコケてる 
        
            
             うなぎ関連もここでする話題じゃないですね(正論)  
        
            
                 ,―――、  Me Too関係は日本じゃ政治の話に近くなるから控えた方がいいですかねぇ 
        
            
             弓ジャンヌシステムが完成したぞー 
        
            
             >>55 https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSVpZuBViZ7oZxqzUBaRhWj2E45PWtRiz2Thz3ugXXQVO318JqP  
        
            
             >>57  
        
            
             >>51  
        
            
             また笑われる人か  
        
            
             たったこれだけの文字数でも誰か分かるのは 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1138902.html  
        
            
             ALT@保管庫管理人は女性コンプだからなあ  
        
            
             弓ジャンヌはもってないー 
        
            
             せっかくテレ東が事を収めようとしてるのに話穿り返してるのちょー笑える  
        
            
             >>63  
        
            
             >>59  
        
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/21/news071.html  
        
            
             黒っぽいチェリーはアメリ感  
        
            
             >>63  
        
            
             >>68  
        
            
             >>69  
        
            
             >>70 http://www.clinck.co.jp/dropbox/used_image/SWDNT03572/front.jpg   
        
            
             |∩_∩   カレスコが1枚あれば、青王システムが出来るんや…… 
        
            
             |n 誰かさんみたく常にコケスレ張り付いてる訳じゃないから、レス書いてる間に流れ変わっちゃう事もあるんだけどなあ 
        
            
             >>72  
        
            
             大阪桐蔭と善戦した高岡商がどんどん再評価されていっておるw  
        
            
             >>63  
        
            
             |-c-)  >>56  
        
            
             switch版のdiablo3の携帯モードだけどいい感じで動いてるねhttps://m.youtube.com/watch?v=kT98r5Jxl6o   
        
            
             差別、被差別関連は声の大きい人が必ず出てくるからなぁ 
        
            
             速報 
        
            
             >>81  
        
            
             もとあずまをテレ東って書く人はあまり見ない気がするなと思いました 
        
            
             課金10連1回目で浴衣ウリエルげとー 
        
            
             >>84  
        
            
             >>78  
        
            
             >>88  
        
            
             ディアブロはフォロワーは遊んだことあるけどそのものは遊んだことないので、スイッチで出るなら遊びたいな 
        
            
             むしろそれで決勝まで来た時点で事件レベルなんでよくやったよ、金足はw  
        
            
             えーと今朝前スレであったフラッシュのカメラを止めるな!パクり記事ですがhttps://twitter.com/mar_toru/status/1031732832433917952  
        
            
             >>77  
        
            
             >>88  
        
            
             >>86  
        
            
             >>65  
        
            
             |∩_∩   大阪桐蔭の選手は小学生から野球に打ち込み、昨年は惨敗まで喫して名門に泥を塗ったとまで言われ、その屈辱をバネに春夏連覇の偉業達成と、こちらも野球マンガの主人公みたいなチームでしてね。 
        
            
             中ボスのイヅナヒメかわいい 
        
            
             <東証>任天堂が続伸 ジェフリーズ、目標株価引き上げ 
        
            
             FGOの方はBBさんひいてレベル50まであげました 
        
            
             高校からってのはデマらしいぞ?  
        
            
             |-c-)  >>89  
        
            
             金足農業は県内では強豪校で高校から硬式はじめた部員は多いだろうが野球はじめた訳じゃないと思うぞ  
        
            
             >>100  
        
            
             任天堂、しばらくは業績良さそうだからねえ。 
        
            
             昨日の夕方のフジのニュースで右側の人が 
        
            
             >>19  
        
            
             FGOのイベントはようやく同人力が100万超えた 
        
            
             左上だった  
        
            
             >>101  
        
            
             >>101  
        
            
             >>104  
        
            
             >>107  
        
            
             >>97  
        
            
             |∩_∩   それより大阪桐蔭の吹奏楽部、甲子園の応援が終わって次はコンサートとか、そちらにも驚愕している。 
        
            
             軟式の選手が高校でーというと俺はキャプテン高校生編を思い出すな  
        
            
             >>112  
        
            
             |∀=ミ 高校野球以前の野球にはいくつかルートがあるが、エリートコースは小学校から硬式のリトルリーグだ。 
        
            
             >>117  
        
            
             金足は秋の東北大会あたりには 
        
            
             >>104  
        
            
             両校お疲れさんだよ 
        
            
             >>119 >>121  
        
            
             Fate/EXTRAとCCCってPSP以外に移植とかされてないんだな  
        
            
             >>123  
        
            
             |-c-)  >>118  
        
            
             >>123  
        
            
             ソルトアンドサンクチュアリが結構面白いので皆もやろう 
        
            
             >>124  
        
            
             【スマブラSP】ダークサムス・クロム プレイ映像(2vs2/ステージ変化あり) 
        
            
             イメエポ御影氏のゲーム業界復帰が先日話題になってたね。https://www.4gamer.net/games/406/G040698/20180113003/  
        
            
             >>129  
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=i80Gh_uup4o  
        
            
             任天堂ユーロhttps://mobile.twitter.com/NintendoEurope/status/1031813164059578368  
        
            
             >>133  
        
            
             >>133  
        
            
             >>136  
        
            
             >>125 >>127  
        
            
             >>137  
        
            
             >>139  
        
            
             ナンでそんな早くなんとかしないとダメな感じにw  
        
            
             >>130  
        
            
             カニ娘みたいな多脚っ娘いいですよね! 
        
            
             >>133  
        
            
             今北区中 
        
            
             未だにDXMはゼノクロのアクション新作です!と言われても信じてしまいそうで  
        
            
             >>145  
        
            
             >>130  
        
            
             >>24 >>63  
        
            
             >>149  
        
            
             うぽって!!  
        
            
             >>149  
        
            
             先週は石を比較的ガンガン配る(と言うかミッションクリアで20連分ぐらいくれる)ゲームで 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201808/20162656.html  
        
            
             セインツロウサードがSwitchへ。オープンワールドバカゲー。https://twitter.com/DeepSilverUK/status/1031845463371202560   
        
            
             |∀-) 割と昔のゲームがswitchに出直しされるねえ…。  
        
            
             >>154  
        
            
             |∀=ミ 低スペックだから旧世代のゲームしか動かないということで。  
        
            
             流石にPS3世代のソフトだからalt君も心穏やかでいられるかな?  
        
            
             移植されるならサードより2の方が嬉しい  
        
            
             そろそろオウガバトルの新作を…  
        
            
             フライングパワーディスクってなんで海外で末永く愛されてるんだろう?  
        
            
             >>156  
        
            
             今後ゲームの大型イベントが開催される度にaltくんは心を乱されるのか 
        
            
             >>156  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201808/21162707.html  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201808/21162237.html  
        
            
             >>154  
        
            
             グランディアリマスターもCS向けはSwitchだけなんだっけ 
        
            
             |_6) 【朗報】Wi-Fiのパス教えてもらった  
        
            
             フライングディスクシステムが頭の中を過ぎる  
        
            
             クラウドファンディングしてたのがリリースまで漕ぎつけたんですね。https://www.gamer.ne.jp/news/201808210072/   
        
            
             gamescomやってるからか知らんけどここ数日〇〇もNintendo Switchで発売のラッシュになってるね  
        
            
             >>170  
        
            
             PS4はAAAくらい力いれないとダメそうとみんな思ってんじゃないかな  
        
            
             |∀-) 「任天堂ソフトしか売れない任天堂ハード」の呪いの言葉が自分たちに返ってきた形だね…。  
        
            
             正直いうとさあ・・・もうSwitchはおっつかねーよ 
        
            
             >>177  
        
            
             荒らしやってる自白したaltくんだ 
        
            
             テンプレート書き捨てしかできることがない荒らし君  
        
            
             ていうか、もはや「荒らせてない君」だ、やる気ねーだろ。  
        
            
             >>182  
        
            
             >>183  
        
            
             ピークアウトの意味も知らないんだろう。  
        
            
             負け犬の遠吠えって知ってる?>>177  
        
            
             上で「alt君も心穏やかでいられるかな?」と書いたけど 
        
            
             露出狂とかの類じゃないの 
        
            
             >>184  
        
            
             PSP3の次のご本尊がパクター氏になったんだっけ?  
        
            
             単調過ぎて構って貰いたい疑惑あるから即NGしてる  
        
            
             そう言えばフリューの松浦Pが先月ツイで新しい挑戦をしてますとか 
        
            
             ALTは学が無いから訂正も何も出来ないんだろう。 
        
            
             >>191  
        
            
             「任天堂はおこちゃま」もPSにはおこちゃま出さなくなる呪いになって帰ってきたよね 
        
            
             alt君はペニーワイズさんでもいらない言いそう  
        
            
             >>195  
        
            
             >>196  
        
            
             >>195  
        
            
             >>197  
        
            
             >>199  
        
            
             まぁみてなっての言葉尻に棒挿すの忘れてたけどまあいいや  
        
            
             >>191  
        
            
             >>201  
        
            
             セインツロウ4は3の大型アプデて聞いたけど 
        
            
             >>199  
        
            
             穴とかペニとか入ってるとか卑猥です><  
        
            
             >>204  
        
            
             リトルビックプラネッツは煽りの道具になってダメになった感 
        
            
             >>209  
        
            
             >>203  
        
            
             >>210  
        
            
             >>209  
        
            
             わぁーあたらしいぶれいすてーしょんだー!とテンション上がる甥に、この日の為にと用意して 
        
            
             LBP結構楽しめたんだけどな・・・3なんてすぐサービス終了(しかも国内のみ)して、いかにもうやる気ないのかがよく分かったわ  
        
            
             |∀=ミ 煽りツールとして使われた例ぐらいしか話題にならなかったということだね。  
        
            
             >>214  
        
            
             >>212  
        
            
             LBPは見た目が何か地味だったかなと思う  
        
            
             >>219  
        
            
             >>219  
        
            
             あれ、煽りツールになる前は「真のマリオ」とか呼ばれてたんだよな 
        
            
             >>217  
        
            
             >>223  
        
            
             >>222  
        
            
             >>223  
        
            
             ネコマリオは自社他社問わず紹介するから強い・・・  
        
            
             (・_・ )セインツロウとはどんなゲームなのか。https://youtu.be/nZp0w42Zlkk  
        
            
             だから荒らしはイライラしてるならおっぱ…  こっちじゃ禁句かw  
        
            
             >>209 >>210  
        
            
             >>197  
        
            
             というかなんというか母集団自体が小さすぎるのが本来の問題であって 
        
            
             >>231  
        
            
             そういやセインツは1はクリアして2はプレイしないまま積んであるんだよなあ 
        
            
             >>232  
        
            
             >>232 >>235  
        
            
             >>235  
        
            
             エイリアン出てくるのはセインツロウ4だっけ  
        
            
             _/乙( 。々゜)_セインツロウくんは1-3をすちーむで買って絶賛放置プレイですありがとうありがとう  
        
            
             >>237  
        
            
             >>240  
        
            
             >>236  
        
            
             >>222  
        
            
             _/乙( 。々゜)_任天堂がふざけてスプラトゥーン2のフェスに模したCG作って鬼ごっこする笑ってはいけないフェスとかやってもおかしくないと踏んでる  
        
            
             >>244  
        
            
             >>243  
        
            
             買ったヘッドセットにUSBが付いてたからUSBでも聞けるのかと思ったらヘッドセットを光らせるためのUSBだった時の顔→(´⊙ω⊙`)  
        
            
             >>242 >>243  
        
            
             >>247  
        
            
             高性能PCとは・・・ 
        
            
             >>44 >>78  
        
            
             フェス「浜田vs松本」  
        
            
             まあめっちゃ強い奴と練習してると他のも自然とレベルが上がるのはよくあること!  
        
            
             えっこの端子って+5V電源プラグ用のヤツでしょ?(純真な瞳 
        
            
             >>251  
        
            
             (・_・ )光るスマホはまだですかね。http://ascii.jp/elem/000/001/442/1442804/  
        
            
             >>256  
        
            
             次のPS4は選ばれしものにふさわしいようにドハデにLEDで光らせようぜ光臨!って感じで(ぼ  
        
            
             >>258  
        
            
             wiiはなんかのお知らせ機能兼ねてなかったっけ?(うろ覚え  
        
            
                 ,―――、  メディアをROMカートリッジにして光らせる(アイレム的思考 
        
            
             (・_・ )あの……地元のFGO ACなんですが……だれも座ってないのです……。 
        
            
             >>262  
        
            
             >>262  
        
            
             FGOACて、プレイ(有料)するとガチャを引く権利がもらえて 
        
            
             >>263  
        
            
             うろ覚えだけど合ってた 
        
            
             たった今 
        
            
             アーケード界隈はもうある程度集金力見込まないと 
        
            
             >>265  
        
            
             FGOAC、艦これでいうと艦娘だけじゃなく装備品までカードになってると聞いた。  
        
            
             リアルカードが欲しいにしてもhttps://memories.fate-go.jp/   
        
            
             (・_・ )艦これACもガチャでお金を払うのだけど、ゲームとしては面白いのさ。 
        
            
             まあ何でもかんでも人気のコンテンツにおんぶにだっこするだけじゃ 
        
            
             (・_・ )なお作ったのは艦これACと同じセガです。 
        
            
             ブランドだけで売れるならマリオの増減なんかは説明できんからなあ  
        
            
             セーガー(抑揚無く  
        
            
             (・_・ )ロケテしたはずなんだが……手遅れだったのだろうか。 
        
            
                 ,―――、  艦これの時に比べて流行ってからアーケード化まで早かった印象あるからまあ色々大変だったんだろうなって思いますね 
        
            
             >>275  
        
            
             大変。 
        
            
             あくまでロケテなので、お金を払って繰り返し遊んで1000円追加で支払って10連ガチャすると 
        
            
             ソルリバオンゲキときてこれだからちょっと心配になるわ(チュウニとマイマイやってる  
        
            
             >>282  
        
            
             |-c-)  稼働したばかりのゲームなら、 
        
            
             そもそも今の時代にアーケードはわざわざ足運ばせるんだし本当に 
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/1031898768428302336  
        
            
             >>285  
        
            
             ( ゚д゚)あ、FGOACはストーリーないです。  
        
            
             ストーリーがないFGOでしかも周回が必要なアーケードとか、ヤバさしか感じないんじゃが  
        
            
                 ,―――、  アケでそれなりに流行ったメルティブラッドは原作者ががっつり関わってましたね>>289  
        
            
             ムシキングとかラブ&ベリーって良くできてたんだなって思う  
        
            
             >>289  
        
            
             ていうか普通にFGO格ゲくれよ!メルブラシステムでもいいから!  
        
            
             客一人につき一回買えば済む家庭用ゲームと違って 
        
            
             >>289  
        
            
             >>294  
        
            
             FGOってかFateって話が面白い人らが支持してんじゃないのかw 
        
            
             >>278  
        
            
             >>285  
        
            
             |-c-)  >>292  
        
            
             >>294  
        
            
             >>300  
        
            
             >>294  
        
            
             >>301  
        
            
             >>300  
        
            
             2015年に電撃文庫の格ゲーを出したのが最後か 
        
            
             >>304  
        
            
             >>308  
        
            
             >>299  
        
            
             >>308  
        
            
             >>308  
        
            
             最近だとドルフロを始めたなー 
        
            
             >>312  
        
            
             >>301  
        
            
             >>313  
        
            
             よく考えたら北米版FGO格ゲあったわ(錯乱http://www.nicovideo.jp/watch/sm28104811 https://twitter.com/shokaku0105/status/891097479009062912   
        
            
             >>317  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke31634.jpg   
        
            
             >>319  
        
            
             >>289  
        
            
             fateの格ゲーは昔出てたが、格ゲー玄人が色々なテクニックを駆使した結果、 
        
            
             >>318  
        
            
             艦これAChttps://youtube.com/watch?v=xFiTd3HX5kU https://youtube.com/watch?v=RinP2Ze0FPU  
        
            
             面白くないのならしょうがないな。  
        
            
             あの艦娘がそれっぽい仕草と表情ってだけでファンにはめっちゃ刺さる仕様なんですよ 
        
            
             >>324  
        
            
             >>327  
        
            
             >>324  
        
            
             ここからきれいなコケスレ  
        
            
             たかあしがにぞんびっこー  
        
            
             コケスレ綺麗なここから  
        
            
             ヨーグリーナスパークリングうめぇーっ  
        
            
             >>331  
        
            
             >>326  
        
            
             >>334  
        
            
             FGOAC、正直周回クエストはきよひーかヘラクレス居ないとやってられないのでは?ってくらい虚無い  
        
            
             >>337  
        
            
             >>338  
        
            
             >>333  
        
            
             「種火集め」という項目を見たときは唖然とした >FGOAC 
        
            
             >>341  
        
            
             版権物は収入がキツいのか?とか  
        
            
             ゾンビではないが「カニのモデリングアーティスト募集!」https://twitter.com/nussoft/status/1031758224590917632  
        
            
             >>344 >>336  
        
            
             10連引くのにとあるアイテムがいくらか必要ってのは正直キッツイ  
        
            
             |-c-)  タカアシガニと聞いて思い出すものhttp://bunshun.jp/articles/-/3179  
        
            
             この手のゲームで原作っぽさってのは大事かもしれんけど、 
        
            
             (・_・ )原作っぽいぼんじょ 
        
            
             ていうかアケ艦これのほうは「もう原作はやりたくねえ」需要もだいぶあったからなあ…w 
        
            
             FGOAC、あんまり良くないんだなあ。 
        
            
             おはやぁ 
        
            
             |з-) 昨日寝る前に「スマブラはもっとPSの象徴的なゲームのキャラ出せばいいのに」と思ってた 
        
            
             最近睡眠の品質が悪いぬ  
        
            
             >>354  
        
            
             おはこけ>>353  
        
            
             クラウドさんというか 
        
            
             |∀-) いつ出てもいいんでねえの。 
        
            
             PS4で出るかは知らんがPS先行なのは動かないんじゃないの  
        
            
             >>359  
        
            
             A Hat in Timeは使ってるエンジンが古いからSwitchは無理ーとか以前言ってたけど結局出すのだな 
        
            
             アクションRPG化するので挙動面でスマブラと比較される地獄  
        
            
             PS5とPS4とのマルチ前提の開発体制になってたりして。  
        
            
             何故かスクエニ第11BDがswitchにドットのクラウドさんが友情出演するゲームを出してしまえば!  
        
            
             >>358  
        
            
             おはコッケー 
        
            
             >>366  
        
            
             >>353  
        
            
             >>368  
        
            
             >>367  
        
            
             >>370  
        
            
             >>369  
        
            
             JOGAマーケティングセミナーで各プラットフォームのアクティブユーザー層が公開されたらしいけれど、 
        
            
             >>373  
        
            
             大作新作じゃないとPS4様にはイランのだろう  
        
            
             超大作 
        
            
             _/乙( 。々゜)_なので大作は定価2倍+DLCでも売れると思うにょ 
        
            
             >>377  
        
            
             >>363  
        
            
             >>377  
        
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/21/news120.html  
        
            
             鯖助のうる速度には勝てまい  
        
            
             >>377  
        
            
             >>367  
        
            
             >>384  
        
            
             (何に出すにしろ)Switch現役中にFFナンバリング新作が出る可能性ががが  
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000011-it_nlab-bus_all  
        
            
             >>384  
        
            
             >>383  
        
            
             |з-) 今回の件で負けハードに出したブランドって、それだけで一気に衰退するってよくわかったよな。  
        
            
             埋没してるように見えるね  
        
            
             話題がなぜかユーザーコミュニティの外に出てこなくなる感  
        
            
             PSは中古だったりフリプだったりもそこそこソフト売れないのにアクティブ高いの要因になってる気もする 
        
            
             >>387  
        
            
             海外でのMHWは勝ちハードにも出せて盛り上がったんだろうか。 
        
            
             |з-) ああ、確かにファンコミュニティの中では盛り上がるけど、そうじゃない人は巻き込めない感じだな。 
        
            
             あと流行りハードに唾つけとけばそれだけでだいたい話題になるとわかったのもでかい  
        
            
             >>387  
        
            
             ゆうべFGOACの話題があがってたけど 
        
            
             >>397  
        
            
             >>399  
        
            
             >>399  
        
            
             |з-) むしろ勝ちハードに出すと、いわゆる古参ファンが新しい人が入ったりシステムみてこれは違うとか拒否反応示すことがあるように見える。 
        
            
             >>403  
        
            
             型月系はもともと読み物として評価されてるしね 
        
            
             >>403  
        
            
             >>384  
        
            
             >>390  
        
            
             FF本編はPS3以降もずーっと据置PSハード一辺倒だったね(移植リメイク除いて) 
        
            
             >>409  
        
            
             |∀=ミ FF16はまだまだ出せないだろうからFF15をやろう。 
        
            
             無理矢理ハードのボーナスタイムに合わせてFFナンバリングでもださないとFFはこのまま沈む一方かねえ  
        
            
             >>409  
        
            
             >>407  
        
            
             |n 温度は高くないけど蒸し蒸しする 
        
            
             最高性能で最高のグラフィック(似たり寄ったりなフォトグラフィック)  
        
            
             >>408  
        
            
             ほとんど話題にならないドラガリアさん 
        
            
             FFはまず、長すぎるリリース間隔と情報小出し癖を省みないとなー  
        
            
             あっつー  
        
            
             >>419  
        
            
             どのハードで出すにしろ、一発の開発時間がかかりすぎだよ 
        
            
             >>404  
        
            
             >>405  
        
            
             >>423  
        
            
             >>423  
        
            
             MHWは、体験版で自分の期待と大きく外れてると感じたので結局買わんかったなあ 
        
            
             そろそろCEDECの基調講演かな? 
        
            
             今日はCEDECだったか 
        
            
             >>428  
        
            
             >>427  
        
            
             MHWに欲しかった要素は大体BotWに入ってる感  
        
            
             ( ゚д゚)CEDEC行きたいが仕事だ。 
        
            
             >>432  
        
            
             >>434  
        
            
             >>433  
        
            
             >>435  
        
            
             >>435  
        
            
             |n ドラガリアと似た立ち位置だろう暁のブレイカーズやってるけど 
        
            
             >>431  
        
            
             |з-) あまり変えたら既存ファンが怒るじゃないか。  
        
            
             ゲームとしてなや文法を変えるのは難しいだろう 
        
            
             >>436  
        
            
             まあ実際、それまでのシリーズのファンにはおおむね好評みたいだし 
        
            
             >>444  
        
            
             >>435  
        
            
             |з-) モルド・ラジークの「うおおこれモンハンじゃねーか!いやこれモンハンじゃねーか!スタッフやりたかっただけだろ!w」感はすごかった。  
        
            
             >>418  
        
            
             >>447  
        
            
             >>447  
        
            
             MHWはまあ…MHにあきたっていうか高難易度化についていけなくなったw 
        
            
             ハプルボッカのギミックってゼルダっぽくない?  
        
            
             |∀=ミ すちむーで配信されたしみんなもMHWやろう! 
        
            
             >>453  
        
            
             >>454  
        
            
             MHWが動くようなPCはもってないw 
        
            
             |з-) プレイヤーの文法はゼルダなんだけど、敵の文法がモンハンなんだよな。  
        
            
             >>453  
        
            
             >>455  
        
            
             爆弾おいて音で誘導してぱっくんちょさせる 
        
            
             >>453  
        
            
             そういや全く話題を聞かなくもなっていたなMHF…  
        
            
             >>456  
        
            
             マリオデのアイツも敵としての文法はモンハンぽかったよね  
        
            
             >>458  
        
            
             >>457  
        
            
             >>466  
        
            
             どっちかっていうとナニか仕掛けってか手順をこなしてチャンスをつくるってのが 
        
            
             今日の曲はなんとFEHから。って曲名初公開なのかhttps://twitter.com/smashbrosjp/status/1032074594499276800  
        
            
             >>458  
        
            
             あんまりガチにやっちゃうと、大きな相手には飛び道具でしか 
        
            
             CEDEC実況してる人がチラホラいてるけど、 
        
            
             去るってなんじゃ 
        
            
             >>472  
        
            
             面白く遊べるかどうかはソフト次第、ハードの機能も 
        
            
             >>472  
        
            
             公式の盛大な釣りとw  
        
            
             >>477  
        
            
             (。_°)CEDECは開発者向けだからね。 
        
            
             CEDECから出てくるパワプロのステータス並感。  
        
            
             >>472  
        
            
             |∀=ミ まあソフトパワーを信じろって勉強会でソフトはハードが売るって言ってもダメだろうけどさあ。  
        
            
             ソフトで動いているとしてしまえば扇動されるバカも出る…? 
        
            
             みやほん朝ドラ好きなんやなって  
        
            
             MLCCってここまで受給逼迫してるのか。https://newswitch.jp/p/14146   
        
            
             オートでハンターが勝手にモンスターを狩って来るレベルになったらやる  
        
            
             画質の向上やらはあったとしても基本すでに普及しているハードでも 
        
            
             MHの最大の問題は戦闘の長さじゃなくて理不尽さだからなぁ 
        
            
             MH4系からして狂竜・極限やギルクエ高レベルはもうノーサンキューだったよw  
        
            
             モンハンは個人的にはエリアルが出来たのでアクションシステムにあんまり不満はないかな 
        
            
             4系の探索がいろいろ模索したんであろうコトは察するんだけどねえ…w  
        
            
             >>489  
        
            
             >>483  
        
            
             >>488  
        
            
             |∀=ミ 古龍どもはもう一旦あれは破棄してほしい。 
        
            
             >>485  
        
            
             お客さんは(ダサい)ハードなんか買いたくない 
        
            
             >>491  
        
            
             4系で復活してイヤな予感しかなかったんだが 
        
            
             >>498  
        
            
             |∀=ミ ギルドクエスト系のアイデア、フリーハントに意味を持たせたかったんだろうが、 
        
            
             電ファミってだけでお断りな人もここには多々いると思うけどwhttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1032080389433581568   
        
            
             探索はいろんなモンスターが闊歩していてそれを気軽に狩れてついでに素材もゲット程度でよかったのになあ 
        
            
             いろんな意味で「他所とは違うコトをする」のが任天堂だと思うんで 
        
            
             >>493  
        
            
             >>502  
        
            
             >>453  
        
            
             勝ち負けに拘るalt君ちーっす  
        
            
             また簡単に釣られてる  
        
            
             >>508  
        
            
             もとあずまがなんでAAに「#」や「w」を付けてるのか理解出来ないんだろうな…  
        
            
             ハードが主論って仮説どおりだと寧ろPSにもMSにも有利になりえる仮設で 
        
            
             負けは知らんがマヌケは見つかったようだな  
        
            
             >>514  
        
            
             >>502  
        
            
             戦略と戦術って分からん人はとことん理解できないからなあ  
        
            
             あ、alt君、今日の夜8時からEテレでぴったりな番組やるからちゃんと見とくといいよ 
        
            
             変なのを釣る為に貼った訳じゃないんだがw  
        
            
             そういうキラーコンテンツ・ソフトが勝負を決めると 
        
            
             目標:悔しがらせる 
        
            
             つーかハード主体であった方が 
        
            
             >>472  
        
            
             >>521  
        
            
             >>522  
        
            
             なぜかハード主体のほうが有利なはずの側がひたすら否定にまわるという良く分からない状態  
        
            
             >>523  
        
            
             >>505  
        
            
             末広町のうな丼店閉店。原価率がヤバい事になったのを正直に書いてる 
        
            
             |n switchにクラウドじゃないモンハンが出てかつニャンターがあったら起こしてZzz 
        
            
             任天堂のソフトが市場全体で見ても相当強力で、かつ他社にマルチで出ないこと、 
        
            
             どっちにしろってもう論理的説明すら投げ捨てて終わり言いたいだけやんコイツ 
        
            
             なぜ態々IDを変える(違う回線を使う)のか  
        
            
             今北。 
        
            
             1レスでNG入れられるからじゃないの?  
        
            
             あ、そうか 
        
            
             https://www.strapya.com/products/483412.html  
        
            
             「終わり」の本当の意味を理解して無いんだろうなぁ・・・  
        
            
             >>538  
        
            
             >>531  
        
            
             >>539  
        
            
             >>542  
        
            
             >>440  
        
            
             「どっちにしろ」なんて言ってしまったら「特に根拠は無いけど終わりと言いたいだけです」と自白してるのと同じじゃないか 
        
            
             _/乙(、ン、)_自blogでひとり会議してればいいのに  
        
            
             3DS〜Wii U時代と違って、今は収益もしっかり出してるし、 
        
            
             |∀-) 電ファミの方みると、分かってて言ってるの分かるな。 
        
            
             >>529  
        
            
             >>548  
        
            
             >>548  
        
            
             |∀=ミ 火竜の紅玉がでないんだが?  
        
            
             >>552  
        
            
             >>548  
        
            
             >>453  
        
            
             >>549  
        
            
             >>487  
        
            
             >>554  
        
            
             つか、電ファミの言い方が何か引っ掛かると言うか、暗に形理論を否定しにかかってないか?  
        
            
             >>556  
        
            
             MHW買ったプレイヤーのうちバゼルギウスが乱入してくるまで 
        
            
             >>536  
        
            
             >>560  
        
            
             _/乙(、ン、)_ハードはソフトメインに決まってるだろ 
        
            
             >>518  
        
            
             >>564  
        
            
             >>559  
        
            
             MHWはフォトリアルだってんならプレイ中のグラフィックをキャラクリの時の綺麗な奴にしてくれよ 
        
            
             >>555  
        
            
             >>561  
        
            
             |∀=ミ こうやって書くとマジで歴戦関連は極上すぎるな…。 
        
            
             む、マギアレコードがランキングトップか 
        
            
             逆鱗と紅玉がでないのは極上関係無しのあるあるなので諦めて周回するのです  
        
            
             |∀≡) ミヤホンさんの発言は京都流の言い回しって考えたら辻褄あうよ。  
        
            
             >>572  
        
            
             >>572  
        
            
             >>569  
        
            
             極だと!  
        
            
             >>558  
        
            
             >>576 >>578  
        
            
             まどか・B・極・鹿目?  
        
            
             誤解とは言うが…安田サンあたりがもう大っぴらに話してるし 
        
            
             >>581  
        
            
             >>582  
        
            
             |∀=) サードには誤解させるようにしといた方がいいかな。  
        
            
             >>582  
        
            
             >>583  
        
            
             古龍が出て来たあたりの極上体験は凄いからね。 
        
            
             >>587  
        
            
             とりあえず見た目も今風の高精細フォトリアルで海外勝ちハードに出せて 
        
            
             バーチャルYouTuberブームでわかった、VRの本当の「ヤバさ」>>2018  
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   シビ・B・極・ール 
        
            
             ヴァーチャルユーチューバーにVR要素って無いような?  
        
            
             卵運搬クエストは後半になるとあからさまに道を塞ぐ件 
        
            
             >>569 >>570  
        
            
             仮想現実を字義通りに広く解釈すればそうなんじゃねーの 
        
            
             >>591  
        
            
             『New みんなのGOLF』は8月31日で発売1周年! さまざまな記念企画の実施や激ムズの新コースを配信!! 
        
            
             >>583  
        
            
             >>577  
        
            
             >>599  
        
            
             >>591  
        
            
             >>600  
        
            
             2012年のVtuber 
        
            
             >>603  
        
            
             >>603  
        
            
             >>600  
        
            
             |∀=ミ ぶっちゃけ、いままで2段階だったスキルは全部Lv5まであると考えればいいです。 
        
            
             5までいきゃあすごく強いじゃなく単に細分化されめんどくさくなっただけなのか?w  
        
            
             >>609  
        
            
             |n でっかい武器振り回してでっかい敵をズバズバーって倒して俺TUEEEしたいんだったら、 
        
            
             >>603  
        
            
             DXMがその枠をもっていくかもしれんがACの系譜となるとなあ…w 
        
            
             なおスキルポイントが少しでもあれば発動する関係上、とても便利になった装飾品(球)は、 
        
            
             形理論になってるよーなhttps://twitter.com/mochi_wsj/status/1032093242693537792  
        
            
             ランスはガード性能と強化を標準でつけていいと思う  
        
            
             ガード強化の珠でるまでガンキン装備の呪いが解けないのはなかなか辛かった  
        
            
             >>611  
        
            
             >>594  
        
            
             ベヨネッタなんかは無双とは違う俺つえーゲーかな?  
        
            
             現状のPSO2はヒーロー最強ゲーってどうにかなったのだろうか。 
        
            
             >>615  
        
            
             >>615  
        
            
             >>600  
        
            
             >>611  
        
            
             >>623  
        
            
             ホームメニュー200kbはすごいな  
        
            
             >>624  
        
            
             お兄さんお姉さんもデビュー!https://eiga.com/news/20180822/9/  
        
            
             タチ◯マ「◯゛トーさんバ◯ーさん天然オイルちょうだい!」 
        
            
             >>622  
        
            
             >>622  
        
            
             ( ゚△ ゚)軽量。  
        
            
             >>628  
        
            
             ぼんじょぶるが技術ちからの差に衝撃を受けておる...  
        
            
             Switchのアニメ無しUI触ってきた  
        
            
             >>627  
        
            
             任天堂の組織力の高まりっぷりが素人目にもやばい 
        
            
             >>604  
        
            
             ホームメニュー200kb? んなわけあるかい!! 
        
            
             任天堂の研修風景とか一度見てみたいのう  
        
            
             >>637  
        
            
             任天堂は山内社長やいわっちのころに勝手に抱いてた印象でワンマンかなあと個人的には思ってた。 
        
            
             >>634  
        
            
             ttps://mobile.twitter.com/Rucachan/status/1032131837722685445 
        
            
             >>636  
        
            
             >>645  
        
            
             |∀=) まだ「国内最大ブランドのつもり」なんだろうねー。  
        
            
             >>646  
        
            
             >>644  
        
            
             DQB2の「発売日」発表会ってのがちょっともにょる。 
        
            
             |n スナックワールドもなー 
        
            
             >>652  
        
            
             >>649  
        
            
             最近はレベル上げのテンポは速くって感じだからねえ 
        
            
             >>654  
        
            
             レベルを上げたければチェインでオーバーキルを狙えと聞いて  
        
            
             >>653  
        
            
             ゼノブレ2は、Lv70前後のレベル上げが面倒 
        
            
             昔のRPGのRTAとか、その時間の大半がレベル上げとか良くある話だからなあw 
        
            
             >>658  
        
            
             オクトのレベルアップのステ上昇は序盤は価値感じるけど終盤だと雀の涙だからな 
        
            
             >>650  
        
            
             ゼノブレイド2は戦闘システムをよく把握してればレベル差はなんとかなる作りになってるから 
        
            
             最悪レベルさえ上げれば進めるってのならそれも長所ではある  
        
            
             >>659  
        
            
             >>659  
        
            
             武器ごとに特攻が設定されていて、武器を瞬時に交換できるシステムがあるくらい特攻が主なダメージソースなのに 
        
            
             >>659  
        
            
             >>661  
        
            
             バサラで廃工場探索してたらいつの間にか99なってたなー 
        
            
             ゼノブレ2の戦闘はゼノクロより理解しやすいと思う! 
        
            
             ゼノブレイド2はプレイスタイルでもだいぶん難易度は違うと思う 
        
            
             ゼノブレはストーリー中心に、レベル低いなと感じたらサブクエやってたなあ。 
        
            
             >>670  
        
            
             ゼノブレ2のチュートリアルは、なぜ後から見直せるようにしなかったのかが理解に苦しむ。 
        
            
             ゼノブレイド2はたいがいはレベルを上げて物理で殴れ、でもなんとか解決できるんだが 
        
            
             ビーストキラーもちのブレイド引き連れてひたすらアタックでLv95まであげました。  
        
            
             トキハクエは逃げ続ければなんとか進められるけど巻き添えの事故が起こりやすいから 
        
            
             >>675  
        
            
             >>671  
        
            
             >>672  
        
            
             ゼノクロはとりあえずエルマさんと違う攻撃する事にしてたw 
        
            
             廃工場のトキハクエだけじゃなくカラム遺跡に行くクエストも罠よ 
        
            
             ゼノクロは強敵連中も倒したけれども 
        
            
             とりあえずミサイルの部位破壊で道中の敵倒して燃料確保 
        
            
             >>684  
        
            
             ファミ通の基調講演記事 
        
            
             >>688  
        
            
             OCGは文章や映像で参考にしても???だからとにかく実戦あるのみ  
        
            
             >>688  
        
            
             >>691  
        
            
             IPのPRで金もとるっつうのがスマホ事業の骨子だったんで 
        
            
             |з-) スマホはゲームを買うハードじゃないのかもな。 
        
            
             |∀=ミ イリーナ、ヒメリ、マイキャラで開幕サイドワインダーからブレインシーズ、サーバントギフトというバカPTでした。 
        
            
             > キャラを買うハード 
        
            
             メイドインワリオのガチャゲーとかいいんでないか。  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999904/20180822038/  
        
            
             ttps://twitter.com/XenobladeJP/status/1032161699405725697 
        
            
             >>694  
        
            
             やはりスマホで買い切りモデルは厳しいってのが改めて浮き彫りになった感じね  
        
            
             >>696  
        
            
             >>698  
        
            
             キャラを出す=大当たりか 
        
            
             >>699  
        
            
             ハード論で考えると 
        
            
             アドベンチャーゲーやもじぴったんはスマホとの相性もいいように思うけど 
        
            
             >>689  
        
            
             |з-) 逆に既存コンシューマハードはキャラを買うのには向いてないよね。 
        
            
             >>655  
        
            
             >>702  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20180822071/  
        
            
             |-c-)  風邪ひき早退ただコケ。https://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/978-4-7885-1171-2.htm  
        
            
             >>713  
        
            
             多少の性能差じゃあ利便性には勝てないってのはまあ納得はできる話ではある。  
        
            
             >>714  
        
            
             今じゃあその役目を終えつつある円盤メディアだが 
        
            
             VHSからDVDは便利だったからな 
        
            
             >>718  
        
            
             |-c-)  >>702  
        
            
             れーざーですくとかいう重い何かもありました  
        
            
             ベータマックス!(無駄に凄む  
        
            
             取り回しの利便性ならMDも悪くはないはずだが 
        
            
             >>723  
        
            
             MDはどちらかというとMP3等に持っていかれた印象  
        
            
                 〆 ⌒ ヽ   カード型のROMが流行らなかったのはPCエンジンの所為だという事か! 
        
            
             オレのTLだとまあ濃ゆいヲタが多いんだろうキャラの話にしても 
        
            
             >>726  
        
            
             >>726  
        
            
             昨日の屋台の一平ちゃんの焼きうどん。みたらし団子味はマシそう。 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1139173.html https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1139/173/pslineup01.jpg  
        
            
             カードeやamiiboのカードもあるから任天堂も野心あった気はする  
        
            
             セーガー(抑揚無くhttps://sega.jp/fb/segahard/sg1000/mycard_01b.html   
        
            
             |∀=ミ カード型がパッケソフトとして市民権得るのはDSからか。  
        
            
             本体が小さくなったから 
        
            
             Bメンヲ セットシテクダサイ  
        
            
             >>736  
        
            
             >>731  
        
            
             >>736  
        
            
             >>734  
        
            
             まずエラー吐かないかでビクビクするディスクシステム  
        
            
             >>717  
        
            
             >>731  
        
            
             >>743  
        
            
             シュタゲのファミコン版もそれかね 
        
            
             >>621  
        
            
             >>745  
        
            
             >>747  
        
            
             >>746  
        
            
                 ,―――、  個人的には端子部分の厚さ≒メディアの厚さになったのをカード型と呼びたいのでGBとGBAはまだカセットかな 
        
            
             >>750  
        
            
             https://twitter.com/shinya_bakabon/status/1032100045376475137 https://shinya-bakabon.com/news/detail.php?id=1064662   
        
            
             >>751  
        
            
             >>752  
        
            
             >>726  
        
            
             >>753  
        
            
             アーケードカードpro「俺、名前にカード入ってるけどセーフ?」  
        
            
             うなぎいぬのアニメとは胸熱だな!  
        
            
             >>756-757  
        
            
             >>759  
        
            
             コア構想自体はわくわくしたけど 
        
            
             |з-) スマホってキャラを買って、そのキャラでブイブイ言わせるのに向いてるんじゃなかろうか…  
        
            
             >>759  
        
            
             宮本さんね、あの人あれほどの偉業やった人のわりに 
        
            
             ただこけ 
        
            
             >>689  
        
            
             >>766  
        
            
             _/乙( 。々゜)_宮本さん釣りスキル高すぎると思うの  
        
            
             >>768  
        
            
             |∩_∩   糸井重里のバス釣りNo1で鍛えたに違いない(名推理) 
        
            
             良い目くらましだろうなぁw  
        
            
             >>767  
        
            
             コミカライズでSSR判定絵師を引く代わりに 
        
            
             >>771  
        
            
             「失敗ハードのWiiUでスプラトゥーン(とマリオメーカー)を生み出した」っていうのもスタングレネードとしては強力だったのでは  
        
            
             ツイッターでもトレンドに上がってるがそう言った意味では反応をあまり見ない方が良い気がして来たw  
        
            
             宮本さん、フェローだからこそいろいろなことが仕事にできるといってたそうだけど 
        
            
             ただいま 
        
            
             >>774  
        
            
             >>778  
        
            
             ソフトは大事! 
        
            
             >>779  
        
            
             >>781  
        
            
             >>778  
        
            
             >>782  
        
            
             >>778  
        
            
             ごついハードは日本では特にダメな感 
        
            
             >>784  
        
            
             >>788  
        
            
             ゴツイ・・・とまではいかなくとも、PS4って結構デカイんだなと棚に並んでる中古品を見て思った 
        
            
             |∩_∩   生足魅惑のマーメイド? 
        
            
             タンノ君か(ぼう  
        
            
             帰宅してるしびびーhttps://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1032175600042225664  
        
            
             >>791 https://pbs.twimg.com/media/A9ppR9oCEAAmUNb?format=jpg   
        
            
             >>792  
        
            
             >>795  
        
            
             >>791  
        
            
             >>796  
        
            
             >>762  
        
            
             ttps://gonintendo.com/stories/316287-gonintendo-interview-gears-for-breakfast-talks-about-bringing-a 
        
            
             Alt君、安田氏が形仮説を唱えて、ここがそれに便乗したってことにしてるけど 
        
            
             >>801  
        
            
             アイツは叩くためならいかなる捻じ曲げも曲解も仮定の積み重ねも辞さないっていう人間だから・・・  
        
            
             てか形仮説が間違ってるなら間違ってるで、ちゃんと「自分で考えた」説を持ってここで議論すれば良い物を、 
        
            
             |∀-) …。  
        
            
             >>801  
        
            
             >>806  
        
            
             >>806  
        
            
             >>805  
        
            
             |∀-) いやあダークネスおっちゃんがいると良い壁役になってくれるぜ。 
        
            
             >>810  
        
            
             >>785  
        
            
             まあ、全文引用するまでもうなかろう 
        
            
             >>799  
        
            
                 ,―――、  賢者ともあろうお方がこんな場末のスレの事を気にせずにはいられなのですかねw 
        
            
             >>801  
        
            
             最近は本スレの方で「特派員=altだ」ってしきりに吠えてるな  
        
            
             _/乙( 。々゜)_宮本さん怖いわ 
        
            
             そういうポジションやるのが全体で見て一番強いだろなと思ってたけど 
        
            
             |∀-) いつか任天堂首脳を膝つかせてやるわ。  
        
            
             >>819  
        
            
             >>817  
        
            
             該当記事では、せめて同一記事内では宮本さんは凄いか、 
        
            
             CEDECの講演の話かー。 
        
            
             |∀=ミ ここはミヤホンの発言の一字一句に反応するほどピュアじゃないなあw  
        
            
             失礼な、自分はえげつないほどピュアですよ(棒  
        
            
             >>826  
        
            
             宮本さんのこういう立ち回り方のノウハウというか、そういうのは本人が元々持ってた素質なのか 
        
            
             煽りたいだけだって自分から言い出すのって少しも考えてないんだろうな。  
        
            
                 ,―――、  ビデオの映像から女の子が出てくるくらいのピュアと聞きまして 
        
            
             >>830  
        
            
             >>812  
        
            
             >夜中にこっそりとゲームしてたらお母さんがテレビから出てくるくらいピュア 
        
            
             |∀=ミ あるち君は基本的に対立的構造でしか思考ができないけど、ミヤホンの立場で 
        
            
             >>823  
        
            
             >>832  
        
            
             |∀=ミ ミヤホンならびに任天堂の立場は、魅力的なハードをつくって市場を創ることだ。 
        
            
             >>837  
        
            
             頭賢い風に見せたいだけだろうな。変に難しく言葉を 
        
            
             まあとりあえず、彼の中では○○カンというのがもう一般的な単語、言い回しということになって 
        
            
             >>836  
        
            
             水素水が粉末になったというニュース 
        
            
             >>838  
        
            
             >>843  
        
            
             _/乙( 。々゜)_DQに関してはボディブロー食らい続けてるんじゃないか疑惑を持ってる  
        
            
             >>842  
        
            
             >>840  
        
            
             >>842  
        
            
             DQ11のSwitch版が出れば分かるんじゃね?色々  
        
            
             _/乙( 。々゜)_もう今更あるちちゃんに仕事しろとは思わないけど 
        
            
             >>845  
        
            
             >>850  
        
            
             >>837  
        
            
             >>844  
        
            
             オッさんにとってDQはTVゲームだけど、若い子にとってDQは知らない或いはスマゲなんじゃないのかな  
        
            
             >>854  
        
            
             |∀=ミ スマゲで課金してんのもおっさんだし。  
        
            
             >>787  
        
            
             スマホのCM展開を見る限りではCS以上に中高年層向けに思える  
        
            
             モンハンもワールドで高齢化が進んでたりするのかな?  
        
            
             >>856  
        
            
             >>860  
        
            
             ゲーム界のガンダムと呼びたい 
        
            
             スマホはゲーム市場としては非常に年齢層が広いから意外と若返りもあるんかな。 
        
            
             カプコンのAAAタイトルみんなそうなりそうな・・・>高齢化とか先鋭化とか 
        
            
             今北区中 
        
            
             何かモンハンワールドって、今までのモンハンみたいに長く遊ばれてる感じがしないもんね。 
        
            
             |∀=ミ  PS5が世界規模の大ヒットになって4k対応の次回作は1500万を越えるAAAタイトルになるはずだから問題ないです。  
        
            
             >>868  
        
            
             モンハンと言えば最近またXXやり始めてるんだけど、今狩猟部募集したらやる人いるかなあ。  
        
            
             国内は萎む気配しかないが海外でどう見られているか、だねえ。  
        
            
             >>869  
        
            
             |∀=ミ まあ次もそれなりにいくはずだい、PS5が大成功すればね。  
        
            
             >>870  
        
            
             >>873  
        
            
             >>875  
        
            
             こんコケ。 
        
            
             嘘ではないのでは 
        
            
             >>876  
        
            
             >>859  
        
            
             ピカチュウからしびびに世代交代をしよう!  
        
            
             >>857  
        
            
             1000万本のうち、PS4版が700万本強だっけ? 
        
            
             DQ11は独り立ちを決意した妹の名シーンを即台無しにする展開をなんとかして欲しいな。それまでの話が茶番になった瞬間だった。 
        
            
             >>879  
        
            
             ソコは勝ちハードさえ外さなきゃ問題ないと思うよ。 
        
            
             >>863  
        
            
             >>867  
        
            
             |з-) あとDQで一点気になるのは、 
        
            
             >>883  
        
            
             仮にPS5が失敗しても売れると思うしな。MHは  
        
            
             >>877  
        
            
             >>891  
        
            
             まぁ嘘かどうかはジョジョネタなのでひとまず置いといて 
        
            
             10年ぐらい前だかにグッチか忘れたが、日本では若者が買わなくなってきた事に危機感を感じ 
        
            
             >>894  
        
            
             >>889  
        
            
             MHWGはエリチェン復活させてエリアごとにスキップトラベルさせてくれ…  
        
            
             >>896  
        
            
             >>895  
        
            
             >>793  
        
            
             |з-) MHはストーリーで若年層が引き込めなかった時点でアカンかも。  
        
            
             >>901  
        
            
             うーん、流石に今XXで狩猟部は無理が合ったか、残念。  
        
            
             >>895  
        
            
             >>899  
        
            
             >>902  
        
            
             MHに関してはエリア制はこっちに有利なルールだと思ってるんで、何で無くそうとしたのかわからん  
        
            
             MHストーリーはRPGじゃなく、あのライトな感じでアクションゲームだったら良かったかな 
        
            
             ストーリー:ラギアクルス絶対許さねえ!(なお  
        
            
             >>909  
        
            
             次回作がやっぱり何年も空くようだと 
        
            
             >>905  
        
            
             >>908  
        
            
             MHSは面白いけどレベルを上げて物理で殴れるアクションRPGの方がやはり良かったという感じだからなぁ  
        
            
             モガの村の住民は下手したら主人公より強い  
        
            
             >>903  
        
            
             ピカチュウのケツで我慢しなよ  
        
            
             >>912  
        
            
             >>907  
        
            
             落雷に遭わないために!https://www.nhk.or.jp/sonae/sp/special/rakurai/index.html  
        
            
             >>916  
        
            
             MHS、アクションだったらオレも買ってみてたんだがねえ。 
        
            
             受付嬢は3のアイシャと3Gの子等が飛びっきりだとおもう衣装も含めて  
        
            
             バチュルはおしりがかわいい 
        
            
             >>920  
        
            
             >>920  
        
            
             >>920  
        
            
             ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロhttps://jp.ign.com/cedec-2018/28173/news/nintendo-switchui   
        
            
             >>907  
        
            
             >>906  
        
            
             >>920  
        
            
             >>914  
        
            
             >>929  
        
            
             >>913  
        
            
             >>929  
        
            
             アイシャはちゃんと仕事はしてたし(情報よこさなかっただけで 
        
            
             ラギアやジョーなんかとの初遭遇ともなるとさすがに真面目になるしなー  
        
            
             >>929  
        
            
             ウザイと言うか言動のヤバさだと4の受付嬢も大概だったしなあw  
        
            
             だから 
        
            
             >>873  
        
            
             しかしこれも任天堂自身がハード作ってるからこそ出来ることだよなー 
        
            
             アイシャはナバルデウス戦の時とかすごい真面目なことも言うからいい子なんやで  
        
            
             ( ゚д゚)MH3の村の受付嬢ってさ…… 
        
            
             >>940  
        
            
             >>926-928 >>932  
        
            
             >>945  
        
            
             _/乙( 。々゜)_アイシャさんとDQ9のサンディはどっちもうざさはあるけど居なかったらそれはそれで寂しい系  
        
            
             ( ゚△ ゚)950オペ  
        
            
             >>950  
        
            
             >>950  
        
            
             >>947  
        
            
             ソフィアは言動というか嗜好がやばいタイプだなw  
        
            
             _/乙( 。々゜)_まあネコ嬢が一番可愛いですけどね  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3467http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1534940661/   
        
            
             >>948  
        
            
             >>956  
        
            
             >>957  
        
            
             >>956  
        
            
             >>955 >>956  
        
            
             >>931 >>956  
        
            
             >>956  
        
            
             >>956  
        
            
             >>955  
        
            
             >>956  
        
            
             3Gの港の姉さんが好みかな  
        
            
             >>956  
        
            
             >>956  
        
            
             >>956  
        
            
             >>956 >>962  
        
            
             >>956 >>957  
        
            
             >>953  
        
            
             無料で読める範囲だと常温で電気抵抗実質ゼロと書いてあって、応用が利くなら凄いことになる気がするんだが…。https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00485541?isReadConfirmed=true   
        
            
             常温超電導!  
        
            
             >>974  
        
            
             ブドウ糖から水素水が作られる世の中  
        
            
             水素水が欲しいだぁ? 
        
            
             使い方 
        
            
             そーいや水素水は一時期ドラッグストアでも見かけたが 
        
            
             >>980  
        
            
             水素取り入れってなにがよいのかが良く分からないから手を出したことはない  
        
            
             >>956 >>953  
        
            
             >>974 http://www.microwave.densi.kansai-u.ac.jp/face/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B920180625v2.pdf   
        
            
             しかし3DSでFEが伸びたのは不思議 
        
            
             共鳴現象による父性抵抗というのがさっぱりわからないぜ 
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180822094/  
        
            
             >>986  
        
            
             青い  
        
            
             >>987  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/1032251163091976194  
        
            
             switch54000か 
        
            
             _/乙( 。々゜)_龍が如く売れてるな!  
        
            
             >>987  
        
            
             ソフト各2万ずつフラットに売れてる感  
        
            
             マリオテニスまで定番コースに乗るのか  
        
            
             ほぼ水色で埋まってる  
        
            
             >>993  
        
            
             >>994  
        
            
             1000ならうなぎいぬ  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■