■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3397 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、そういえば明日から4連休という事実を思い出すスレの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「おしごとのこと じょうしのこと ぶかのこと」 
「全部忘れて楽しもう!」 
「だって明日から四連休!」 
 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3396 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1525136977/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388 
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524003018/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「仕事がある?」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「稼ぎ時だからね、したかないね」              
         
         
        
        
                
        
            
                  | 
     | 
     | 
   ( -з- ) 
  /    \ 
  \∧∧_/ 
   (,,゚Д゚) 
   | | 
   | | 
   | | 
   /,U―U-、    
 〜( |  ̄ω ̄|  
   |つ日Cロ_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ 
  \\  ※(@盆@::) ヽ 
    \ヽ-___--___ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
                   ____∩_∩  
  〜/        ・ ・\  
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君  
    \/\/\/\/              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>5  
プギャー              
         
         
        
        
                
        
            
             このスレの平和は俺たちが守る!  
 
 しがないブラック!!  もっさりブルー!!  元東レッド!!  ベルポホワイト!! ウナダネピンク!!  
 
$_  彡 ⌒ ミ  $_  彡 ⌒ミ  ¥_   彡 ⌒ ミ   _$〆  ⌒ ヽ  ¥  彡⌒ ミ ¥ 
 \\ノ从  从 \\ミ =∀=||ミ  \\ ( -з- )// |  ̄ω ̄|// (  6_6 )// 
   \ 黒⊂)  .\  青⊂)  .  \  赤  /   (⊃白  /   (⊃桃  ./  
    | |      |  |     |   |    |   |  . |.∩. .| 
   // ̄))    // ̄))     // ̄\\   (( ̄\\   (( ̄\\  
     ̄    ̄     ̄    ̄      ̄      ̄     ̄    ̄    ̄    ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             解像度やテクスチャで売れるなら何故、PS4PROは売れないのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ピンクがふたなりに見えてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>前1000 
ガッ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
色は違えど全員光属性か、片寄ってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ガガガ文庫              
         
         
        
        
                
        
            
             流しきれずに終わり 
今日も無能だったな 
荒らしちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAが出なきゃ売れない言う割に 
そのAAAが5万だか6万って 
ソフトがどうこうって面から見るとそうとう苦しい              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_目に見えることしか判断が出来ない無能っぷりも見せられてしまいましたね...              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>7  
黄色が居ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
愛と光以外の全属性に優位を取れる闇属性に勝てるのは光属性だけだから…              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンとドラクエとFF15と日本のAAA揃えたのにswitchに負けてるんだから説得力無いよ 
 
AAAが無いと失速は              
         
         
        
        
                
        
            
             光属性っていうより無属性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
その3本じわ売れする事もなかったしなぁ…              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ああまだソフトがハードを牽引するって世界で生きてるんだなとほっこりしました 
是非ともそのままの君でいてくださいね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_DQは自ら死地に飛び込んでしまった挙句に戻るに戻れなくなった感があって趣がありいとをかし              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke31249.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばモンハンさんランキングの上の方に帰ってきた? 
前のは結構ずっと居残ってた気がするんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
国内サードの中でも一番上から3つ持ってきましたというラインナップだから、 
もう、これ以上を用意できないのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             深海でいろいろな水生生物を育てよう。Nintendo Switch向けソフト「進化のひみつ」が5月17日に配信開始 
ttp://www.4gamer.net/games/418/G041819/20180502025/ 
 
Sparkle 2 Evo(原題)→進化のひみつ(邦題) 
個人的にこう言うセンスは嫌いではない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
寝なさい(明日のために              
         
         
        
        
                
        
            
             テクスチャーなんてPCでMOD入れるときくらいしか気にしないなあ 
それも見栄えが良くかつ軽いことが優先だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
(。_°)連勤術士だー。              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   ハードは大幅に売上伸ばしたのにサードのAAAタイトルモンハンが伸びるどころか沈下した謎現象 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
オプティ呼び込んで自殺が得意技か              
         
         
        
        
                
        
            
             今週の販売台数見るに…と思ったけどパワプロてハードを牽引するようなソフトでもないか 
>>24  
4亀の方にはないっしゅ>MHW              
         
         
        
        
                
        
            
             新潟行ってみたいけどなかなか機会がないな 
いい温泉あるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_MHWは日本の比率を減らして海外で伸びて貰う必要があるので長期的に日本で売れるのは戦略的によろしくない 
これで海外に向けて力を入れる理由ができる              
         
         
        
        
                
        
            
               ヘ   _   ヘ 
 |V|/|三|\|V| 
 ||ヽ_|三|_ノ|| 
  >┤ _|三|_ ├< 
 ||[マニ||ニフ]|| 
  ヒニ] ̄T ̄[ニ/ 
∩ | | | 
||_ L/\/\/L/ 
|ヨO ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄T| 
|_ノ| ̄ ̄||| ̄ ̄||| 
| | |__|||__||| 
 
オプティダスウナイヌ              
         
         
        
        
                
        
            
             PROが売れない理由はPS4と代わり映えがせずに高性能とやらで 
値段も上がってるからじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWが売れてないことにしたい人がまだいることに驚きを禁じ得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
据置値的にはプラスじゃないのん?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             日本語が分からない人が来てら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
ただし海外で長期的に売れてるかどうかは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             誰も売れてないとは言ってないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
君の頭が悪いことに驚きを禁じ得ない 
MHWが売れてないとは一言も書いてないだろ?日本語読めるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWは歴代最高の売上叩き出してるのに売れてないとか誰が・・・ 
あぁ>>37  か              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   「モンハンが爆発的に売れた結果PS4が品薄になった」理論なら品薄が解消された先週は 
| ̄ω ̄|   ソフトも伸びなきゃおかしいって話なんですけどねぇ 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
普段任天堂のゲームは売れてないとか言ってるから 
仮想敵の任天堂信者も自分にそう言い続けてる幻聴が聞こえるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             サードのAAAにこだわるためにSIE渾身のゴッド・オブ・ウォーが 
どうでもいいことになってるのは、なんなんすかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンが漢字を多く使いすぎちゃったんじゃないか? 
せめて小学2年生までの漢字くらいにしてあげないと難しいだろ。気をつけて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
なるほど…              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで次スレに移ったらダンマリなんだろな              
         
         
        
        
                
        
            
             サイヴァリアデルタ・未承認デモ 
こういう曲が流れる予定ttps://twitter.com/WASi303/status/991272018279448576 
ttps://twitter.com/WASi303/status/991578903406723072              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトはMHだけが売れて他のソフトには影響も無かったな。 
段々と下がっていってるがシリーズ物は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
知能指数30未満だと 
ひらがなのみでないと難しいかもしれん 
言葉の意味すらわからないのかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWが売れてないことにしたい人がまだいるということにしたい人がまだいることに(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
>>33  
新潟の温泉と言えば瀬波温泉だー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
念のため聞くけどシャレじゃないんだよね?w 
 
ググったら村上市というとこにあるのか、なるほど              
         
         
        
        
                
        
            
             瀬波温泉・・・ 
高速で通過しかしない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
そういうの知ってる 
パラノイアってやつだ              
         
         
        
        
                
        
            
             まてひらがなだけのほうがよみにくいわいみわかりにくいわむつかしくなるんだぞどうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
後、任天堂ハードでサードが売れない事にしたいのもまだ居る模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
麻痺する事か!? 
寄生する事か!? 
BotWで高い所から滑空する時に使う?              
         
         
        
        
                
        
            
             週版ランキングを止めてくれ(意訳なスレが建ってて噴いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             同発AAAじゃないとだの 
インディーは除外だの 
随分と窮屈で生きづらい世界にいるみたいだねえ 
 
>>32  
あらあせっかく本体が出てきたのにねー 
 
>>34  
西田氏大喜びでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はウィークリーだけじゃなくてデイリーもあったんだよなあ 
荒れるからかどっかに都合悪いからか、ストンとなくなっちゃったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでは触れないけど 
Amazonで北米版MHWが3980という全く反論の無いスレがあるからね 
以降、ゲハでMHWの売上で煽るのが消えたという 
だから久しぶりに見たよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_今気付いたけどハナバスターは足にステキタイヤ付いてるならチュイーンって走るべきじゃないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
パラライズパラサイトパラセール 
ZAPZAPZAP              
         
         
        
        
                
        
            
             サードがないから売れないというのはもう無理筋だよー 
エロブルの塔やらんと 
昨日とか寝ちゃったから後半キャラ足りなくなるな              
         
         
        
        
                
        
            
             これから読む。 
 
【月間総括】日本ゲームを海外へ。国内コンシューマ市場は復活するか? 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050202/  
> ライター:安田秀樹              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
どっかで見たことのあるアカウント名かと思ったら、 
アカとブルーの人か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
海も山も近くていい所だよー 
 
https://twitter.com/Senami_/status/990116147767922688  
https://twitter.com/Senami_/status/990191116170375168  
https://twitter.com/Senami_/status/990104162539978753               
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
週販の発表がなくても、現実は変わらんだろうにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
おうピンポイントで西田文書先回りして潰すのやめえやYSDァ! 
 
しかも地味ーに「スイッチで国内市場復活したんだから当然従来型のビジネス復活させるよねサードも」みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWはもうほしい人に行き渡ったなで良いじゃない(ぼ) 
スプラトゥーン2まだ5位以内に入ってるの!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
初っ端からカウンターで吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
そいや 
http://koke.from.tv/up/src/koke31250.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
コケスレまとめを見てる気分にw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5が成功すると思っててSwitchとのアーキテクチャに断絶ないとするなら 
普通に国内市場重視したマルチ開発しますよねサードさんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
ATOKスマイル持ち出して書いても、五分五分ってところじゃね? 
 
というか、本家のATOKに「常用漢字」等と、使用する漢字の制限系の機能付けばいいのに。 
二水と人名までとかの制限辺りだと、結構使いそうな人も多そうなのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
寝ろ連勤者w              
         
         
        
        
                
        
            
             思い切ってアマデウスのスキル上げ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31251.jpg 
 
レベルをどこまで上げるかどうかが悩みどころ 
早く死んでもらうためLv50で止めておくべきか、 
生き残ってしまったときに少しでも殴れるようにちゃんと上げるべきか…              
         
         
        
        
                
        
            
             姐さんの創作意欲に火が付いちゃったかぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             読み終わった。タイトルからして分かってはいたけど、西田氏のとは真逆な記事だったねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
スレ立て乙です 
 
頭痛くて寒気が……風邪引いたかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
西田氏の大好きなグラフがあるじゃないか 
誰か教えてあげて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
弥彦の割烹の宿櫻家さん、料理の量も程よくて美味しくて良いところだったよ 
弥彦周辺ってお風呂屋さんなら色々あるからあちこち入ればよろし              
         
         
        
        
                
        
            
             つーか 
 
> 次回は「ニンテンドーラボ」について触れてみたい。 
 
AR(バラエティ)とVR(ロボ)の話題か?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
他に育てる鯖がいたらそんままでいいと思う 
星出せばお仕事終了だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
西田さんをふるぼっこにしてるよ! 
こんな気分にまたなったよ! 
https://i.imgur.com/dVUsINb.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
( ゚△ ゚)              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフ見て大手は海外で戦えてないかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
普通に運用するなら上げれるだけ上げても良い 
スター供給要員で使うなら60で良いんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通きてんね 
PS4の販売台数がメディクリより1万減ってら 
 
バラエティは捌けそうだが 
ロボは厳しいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
そして来週は腹上死か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
最近谷垣さんが気になるんです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
バラエティ組み立て終わったからロボ欲しいけど 
暫し待ち              
         
         
        
        
                
        
            
             https://s.famitsu.com/biz/ranking/  
とりあえず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
ありがとうです 
ところでこの宿なんとか(桜の旧字体?)はなんて読むのです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
だが、今回はコケスレ込みにしても良い記事だと思うぞ。 
アレに対してのツッコミはスレでも示唆されていたが、そこにデータを持ってくることでツッコミが正しい事をしっかり記事で示しているし。              
         
         
        
        
                
        
            
             西田さんは「そういうことが言いたいんじゃないんですもっとシェアを」的なことを言い出しそうではある              
         
         
        
        
                
        
            
             結論ありきで書くと間違ってた時にすごく恥をかくね              
         
         
        
        
                
        
            
             YSDァさん 対 西田さん              
         
         
        
        
                
        
            
             YSDぁのグラフは割合オンリーで規模とシェアは反映されてないから 
これで日本サードは世界で戦えてると評すには情報不足な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-) >>52  
| ,yと]_」 たぶん、かなか漢字かどうかよりも、この本の話に関連しそう 
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791XCYQG  
 
>>90  
ホントのこというと、この記事のグラフだけでは「海外で戦えているかどうかはわからない」ですなぁ。 
西田氏がまず「比率」の話しかしてなかったのでそのカウンターとしては妥当なんでしょうけど。 
どれだけ海外比率が低かろうが絶対数が高ければ戦えてるし、 
どれだけ海外比率が高かろうが絶対数が低ければ戦えてないということになりますからね。 
まぁこれに各メーカーの全体売り上げだけ重ねればOKですけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
そこは文中にふれられてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、戦えるというのは別にトップ10にはいるじゃないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
西田「だって電ファミの人がそんな結果出そうな資料しか用意してくれなかったしー」(ブーブー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
|n かわいい 
|_6) けど緑にピンク服って目に優しくないな… 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
海外割合高いけど海外市場に対する自社シェアは極小ですパターンは考慮されてないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
触れられてるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             そこは市場の縮小について話してるあたりで担保してるんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             > 日本のサードパーティは30年前と比較してシェアが下がっていることもあり,海外での販売は低調だと思われているが,大手3社の動向見てもそれは感じられない。 
 ここでは示していない任天堂も,80%以上が海外での販売となっており,日本メーカーが海外で販売ができていないわけではない。 
 
 エース経済研究所では,日本のサードパーティのシェアが下がった要因は,フォトリアル対応の遅れといった技術力に依存するものではないと考えている。フォトリアル対応に遅れたためならば,近年の「ペルソナ5」や「ドラゴンボールファイターズ」の世界的ヒットによる国内ゲームの復活は説明できない。 
 
だな              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のeShop〜♪ 
・カドバトうぉーず! 
・純・電愛「私の瞳を見て!」〜山内もえ〜 
・刑事JBハロルドの事件簿 キス・オブ・マーダー 
・ROCK'NRACING GRAND PRIX 
・Yono 
・アケアカ 10ヤードファイト 
・アケアカ ステークスウィナー 
 
来週はイモータルレッドネックが気になるけど面白いのかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ安田さんにはハイハイコケスレまとめ乙…何ィ!?というサプライズを用意してもらいたい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             しろいぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             綺麗なうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
|〆 ⌒ ヽ   私はピュアホワイト(棒 
| ̄ω ̄|   イラスト化ありがとうございます。保存させていただきます 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             西田氏の方は共通認識とやらを根拠の補足とするレベルであったしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             生理用ナプキンのウィスパー終了のお知らせ 
ttps://www.myrepi.com/tag/myrepi-whisper              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか違和感あるなと思ったら 
本文中では「販売本数をグラフ化」と言ってるのに 
実際は販売割合のグラフ化だからだったわ 
年度毎の販売本数の推移はこのグラフじゃ読みとれないね              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚△ ゚)GWビーム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
はたらけはたらけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
>・純・電愛「私の瞳を見て!」〜山内もえ〜 
 
またおまえか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
販売本数比率だな 
 
本数は、緩やかなのびのはず              
         
         
        
        
                
        
            
             しろいぞんびっこってカビ生えてんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
また 
です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
キューブクリエイターはちょっと出荷強気過ぎたか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
馬車馬のようにー♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
もう3本目だからなあ、これw              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 電ファミ主催のニコ生でYSDvsNSDで『日本のゲームは海外で通用するか』を徹底討論してくれたらちょっとは電ファミ見直す(棒) 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
>俺の目を見ろ 
!!!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>108  
| ,yと]_」  「シェア」も結局は比率の数字なのでそれだけだと赤点かと 
 
>>111  
やはりここは具体的な絶対値の数字をださないと。 
例えば、 
海外売上:1億 海外市場全体:10億 でシェア10%と 
海外売上:5億 海外市場全体:100億 でシェア5%で 
どっちが「戦えてる」といえる?って話ですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT@保管庫管理人さまがいらっしゃったぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
きっとホルマリンに浸かってる(真              
         
         
        
        
                
        
            
             (マヌケがひっかかったな)              
         
         
        
        
                
        
            
             どこがどうくだらないか具体的に説明して論破してみよう 
みんなきっと君を尊敬してくれるぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
そいつが無理なことは(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
あんまり意味ないとおもうぞ 
 
それやると日本のサード勝ててないになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
意思疎通が大変そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
ゴミ収集センターにゴミ出した?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
自ら収集車に飛び込むのか              
         
         
        
        
                
        
            
             遊ゴロさんはひとつ勘違いしてる 
 
純粋にシェアで比較したらタイトル数が減ってる 
 
日系サードは最近まで負けまくり              
         
         
        
        
                
        
            
             単純なシェアで比べるのが妥当なのかって話まで行くのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼロ次元…ううっ頭が              
         
         
        
        
                
        
            
             Alt君のレスでここまでブーメランが上手く決まったレス初めて見たw              
         
         
        
        
                
        
            
             西田さんは正しいになる 
 
しかし、日系大手の海外比率はあがってるわけだ 
 
利益もでるようになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             NSD氏が日本ゲーム復権成ったと認める水準はどこなんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             戦えてる、という言葉に対して共通の認識ができていない感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
不採算のタイトル大量にだしてシェア高いですは不毛だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
おこった?              
         
         
        
        
                
        
            
             根本的に「戦えてる」の定義から決めた方がいいのかもしれんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
おそらくそう 
 
安田氏やわたしは利益基準だが 
 
遊ゴロさんたちはシェアというか 
 
販売本数基準になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
 ttps://pbs.twimg.com/media/BdBfamPCQAAwYQy.jpg:orig              
         
         
        
        
                
        
            
             コーエーテクモさんは最高益 
 
スクエニさんも、バンナムさんも好調 
 
データみたら海外比率高い 
 
戦えてないように見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             西田さんの出してた「シェアのグラフ」に逆に先入観持たされてたてやつか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
えいえい!              
         
         
        
        
                
        
            
             西田さんもおかしいんだ 
 
安田氏の指摘通り、シェア下がってるのは 
 
開発費あがって必勝パターンが通じなくなり 
 
タイトル数が減ったからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>143  
| ,yと]_」  いや、自分は「比率(シェア)の上下に意味はない」派ですぜー 
比率(シェア)がいくら下がろうが、売上自体が上がってるなら戦えてるって言えるじゃん。と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
荒らしはイライラしてない時が無さそうだしw 
あたまいたいー              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも西田さんと安田さんの「戦えてる」基準が違うから 
この2つの記事を比較して論じちゃだめなのかもな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
だから売り上げだと採算が入ってないんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
西田さんのは明らかに間違い 
 
シェアとっても、昔のセガさんみたいに 
 
採算とれませんじゃ意味ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             基準が違うから云々というのはよくわからない 
比べようとしてるんじゃないんでは 
西田氏が嘆く根拠おかしいでって言ってるように見えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>116  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
ふつうに櫻家で 
「さくらや」さんなのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
何故だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>160  
水分塩分大丈夫です?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもなんでシェアさがったかなんだよ 
 
西田さんはDSやWiiみたいな色ものがはやったからだ 
 
っていってるんだが 
 
安田氏は違うと言ってるわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>162  
| ,yと]_」  ああ、なるほど。 
グラフに関する部分だけで、 
「商売」に必要なまでは考慮してませんでした。 
 
シェアでも売上だけ上げても、その数字だけ上げるだけで会社が立ち行かなくなったら元も子もないですもんね。 
PS3時代に色んな会社が見舞われたように。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
わあい!ありがとうございますー! 
ベルトポーチさんはところ天の助のイメージだからぷるぷるな青い肌ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
スポーツドリンク飲んどく 
ありがとー              
         
         
        
        
                
        
            
             にかいのおんながきになる 
 
桜の旧字体ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
おそらく安田氏がこの三社あげたのは儲かってるからだ 
 
儲かってる会社の海外比率あがってる 
 
しかも、フォトリアルはスクエニさんの一部だけだ 
 
西田さんの話ほんとなの? 
 
なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             私も開発費あがった説は賛成だ 
 
開発費あがって中堅だせないから 
 
本数は増えなくてシェア下がったって話なんだ 
 
技術力なんてありえないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
それなら儲かってる会社と儲かってない会社の海外比率の推移見てみないと 
海外で戦えているかどうかはわからないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
現時点で、儲かってない大手はない              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  嵐の人がしきりにAAA、AAAと叫んでた事がまさに国内ゲームのシェアが下がった要員なんですかね 
| ̄ω ̄|   AAAしか認めない売れない市場では話にならないと 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
赤とまでは行かずとも 
今回挙げられた3社と比較して儲かってない会社の海外推移と比べて儲かってない会社となら比較出来るんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>174  
| ,yと]_」  もうあとは上でのちょっと混乱があったように、 
「たとえ商売が好調だとしても、技術から逃げていたら、それは本当に戦えているとは言えない」 
みたいな感じで定義をこねくり回す方向に行くしかないのではないでしょうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
まず儲かってない会社をあげて              
         
         
        
        
                
        
            
             まあバンナムはドラゴンボールの数字とか見るとアレで海外で戦えてないはまず無いだろとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
ある程度の大きさのところは 
合体してると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
そうなると訳が分からなくなるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
安田記事で挙げられてる3社以外じゃないか? 
でなけりゃわざわざこの3社をピックアップした理由がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
私はしらない 
 
あげて              
         
         
        
        
                
        
            
             あげられないなら 
 
意味がない指摘だ 
 
データは言い出しっぺのあなたがやるべき話              
         
         
        
        
                
        
            
             大手といっても 
 
カプコンさん、セガさん、コナミさんぐらいか 
 
カプコンさん、セガさんは、もとから海外比率高いな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>179  
| ,yと]_」  西田氏の話は「日本のメーカーは海外で戦えてない」って話なので、 
安田氏記事の「少なくとも3社は海外で戦えてる」という例外だけで崩れるわけだから、 
わざわざ「海外で戦えてない日本のメーカー」を数社探してひっぱり出したところで意味ないような。              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAな胸の何がいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
いまいち言ってることがよくわからないんだけど 
その比較になんの意味があるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
>>174  で三社を選んだ理由が儲かってるからと言ってたから 
てっきり大手サードじゃこの三社が突出して儲かってるのかと解釈したんだが読み違えたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             三社を時代さかのぼって分解して見ようぜ 
いくつになるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             その3社が儲かってると言ってるだけで 
他が儲かっていないとは一言も言及されてないのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
 
そりゃ私の理解だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
結局なにいいたいのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラゴンボールにしてもナルトにしてもワンピース(これは北米がいまいちだが)にしてもダクソシリーズにしても 
PS3/XBOX360の後期から大ヒットだったから今に始まった話じゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             セガさんは今データみたが 
比率は80% 
 
本数増えて業績改善 
 
カプコンさんは多分最高益だが 
 
ださなかったのは 
 
こりゃまだ、モンハンのデータでないな 
 
簡単に調べられるじゃないか 
 
なんで、調べないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             何故その3社かは、データが出揃ってないってのもあるぜよ。 
それに儲かってる会社が3つもあるなら、根拠としては十分なような気がするけどね。 
 
> 各社の海外比率に関する話だが,2017年度の決算はまだ出揃っていないため, 
> 前期実績が出ているコーエーテクモホールディングスは,2019年3月期計画を含む販売本数, 
> スクウェア・エニックス・ホールディングス,バンダイナムコホールディングスは, 
> 2018年3月期は会社計画を含めた2015年度以降の販売本数をグラフ化してみた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
それならなおさら西田さんの論拠崩れるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
三社国内で五指にはいるだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
 
それ以前に、ツッコミ入れてきてる人は安田氏の記事をきちんと読んでない気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  海外比率が高く利益も高かったら、それだけで「海外での商売は好調である」と言えるから、 
| ,yと]_」  海外比率が低いが利益が高い会社、海外比率が高いが利益が低い会社と比較したところで、 
あまり意味はないかと思いますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
新潟市からだと胎内、月岡、咲花の方が近いよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
意味あるように感じないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりいつもの荒らしなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             サードは国内はスマホ、海外は箱、PS、Steam路線でやってきてるから業績は悪くない 
海外大手と比べて日本勢の弱点の小売店舗への販売営業力が劣る海外では、XBOXLive、PSN、Steamという 
利益率の高いDL市場の拡大という恩恵まで加わっているしね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ふと思ったんだが三國無双戦国無双ってフォトリアルには入らんのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
はいるのあれw              
         
         
        
        
                
        
            
             このタイミングで 
コレはなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             仁王ははいるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             顔が漫画ってかアニメ的造形っちゃそうではあるかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_フォトリアル基準がよくわからない 
無双は不気味の谷なのかな 
コラボ系は違うのわかるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             PCエンジンのTHE功夫はフォトリアル!(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトファイターXは間違いなくフォトリアル(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけフォトリアルで現実に絵が近くなればなるほど、ゲームとは親和性が無くなっていくと思うのよね。 
現実ではありえないアクションとかをするほど違和感が増えていくだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             SSでバーチャファイターのフォト何とかがあったな。あれもフォトリアル?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファンキーヘッドボクサーズはフォトリアルか否か              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でDSやWiiだったからといって、サードはDSWiiに集中せずに、360やPS3でやってたのがよかったな 
 
3DS/WiiU期のような海外不振期を迎えることはなかった、バンナムなどは360/PS3時代の初めに苦労してるが 
後期からこれまではずっと海外で好調だ              
         
         
        
        
                
        
            
             GTAはフォトリアル?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
NoRiKoはまさに 
フォトリアルだったじゃないですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiDSがフォトリアルの進化を止めたってのが西田記事? 
そっち方面はPS3箱に全振りしてたと思うけど。 
 
後、中堅ソフト多かったコナミが中堅出さなくなったよね 
あの頃から他の中堅もやり辛くなってたのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
2までやアドバンス、 
チャイナタウンウォーズの作風のほうが好きだ              
         
         
        
        
                
        
            
             無双の絵は無双って感じだなあ(意味不明              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)モータルコンバットはフォトリアル。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/NintendoAmerica/status/991709239801536513  
 
|∩_∩   これが北米テイストだ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
カワバンガ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  海外比率がDS・Wiiの時に最高潮に達してたことからかたくなに目をそらすのは井沢君らしい 
| ,yと]_」   
 
>>226  
もしやコラボ先のイラストレーターにイカイラスト描いて貰うのは、 
くら寿司コラボ以来だったりする?              
         
         
        
        
                
        
            
             GWをGUと書いてたスレがあったが多分、ALTだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             バンダイナムコ決算 地域別家庭用ゲーム販売本数 
 
          日本   北米   欧州 
2013年3月期 943万本 961万本 555万本 WiiU発売 
2014年3月期 888万本 764万本 577万本 PS4/XBOXOne発売 
2015年3月期 708万本 673万本 787万本 
2016年3月期 470万本 872万本 1327万本 
2017年3月期 407万本 1052万本 1093万本 スイッチ発売 
2018年3月期              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/2016Bakabon/status/991631925604376576  
 
>SPドラマ「天才バカボン3」5/4(金)よる9時放送!【公式】 
>@2016Bakabon 
>紙一重教授 の相棒🐶ゴールデンレトリバーのアインシュタイン 
>明後日はとんでもなく大活躍しますよ😆‼️撮影の合間は、キャスト&スタッフがごったがえすスタジオでも寝ちゃう大物っぷりがキュートなのだ👍 
 
|―――、  バカな!バカボンレギュラーの犬は大活躍しないのか!? 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
 
日本で下がった以上に、欧州で売上伸ばしてるんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             わざわざ自分は理解出来ないと自白しに来るとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
レガシーなら青を足したほうがいいから              
         
         
        
        
                
        
            
             井沢くんはバカですと自白してんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             結局反論できないので荒らしに戻るよということかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  かように、「結論ありきで都合のいいようにデータの切り貼り」 
| ,yと]_」  というのは今トレンドですからねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレにおいて次の行為は突っ込みの対象となります 
・データを示さず持論を展開 
・データだけ貼って終了 
・指の写っていない飯テロ画像 
・極上 
・しびび              
         
         
        
        
                
        
            
             かみの話と 
ウナギイヌは許されたのか              
         
         
        
        
        
                
        
            
             そろそろいたずらに荒らしを刺激する安田はコテつけるべき 
今日も大漁でしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこは正義              
         
         
        
        
                
        
            
             もちっとマシな事は言えんのかよ…。煽りがワンパだから、ウラウラだってすぐに分かるぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_捨て台詞も何もかもが雑魚のそれなの見ててつれえわ              
         
         
        
        
                
        
            
             今時小学生でもそんな知能低い煽りやらんぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             これが素なんだろう。いい年したおっさんが 
今でも掲示板を荒らす事しかやる事が無いとか              
         
         
        
        
                
        
            
             小学生の煽りはむしろすごいぞ 
大人にはできないえげつさだ              
         
         
        
        
                
        
            
             XXハンター?              
         
         
        
        
                
        
            
             相当叩かれたから文章どんどん短く定型文しか書けなくなってる甘ったれおじさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
かみは、AAでぼやかれつつも許されてそう。 
ウナギイヌは、ツッコミじゃなくてビーム撃たれたり、稀に頭部にはっぱカッターとかじしんとかの別なわざを、食らわされるだけだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             雨音で目が覚めた 
ランキング見たらメタルマックスがいなくなってる…              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ、web版オーバーロードの後編読んでるが… 
(舞踏会終盤)なんだか飽きてきたな 
 
強くてニューゲームで始めたのは良いが戦闘が作業で途中で飽きてくるそんな感じだった 
 
やはり書籍版の方が面白いのかな?アニメ一期のラストみたいなガチバトルも少しは必要よね              
         
         
        
        
                
        
            
             お客様が選ぶ!ダウンロード専用ソフト おススメランキング5月号 
1:Stardw Valley 
2:Minecraft: Nintendo Switch Edition 
3:返校 -Detention- 
4:ゴルフストーリー 
5:BAYONETTA(ベヨネッタ) 
6:ドラゴンブレイズ for Nintendo Switch 
7:ヒューマン フォール フラット 
8:ロードランナー・レガシー 
9:アンエピック 
10:戦国ブレード for Nintendo Switch 
 
 
|―――、  返校が意外と高い 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイバック極上発売付近の小売店の話題 
ttp://may.2chan.net/b/src/1525277470335.png 
聞くも涙、語るも涙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
1のゲームがよくしらないマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
ブラック企業で働くのに疲れ果てた主人公が田舎に引っ越して生活するゲーム 
海外版牧場物語みたいな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりゲームはいいな 
頭痛と吐き気で眠れなくても心を癒やしてくれる 
それでも色々きついけど              
         
         
        
        
                
        
            
             だいじょうぶ?何か心当たりはあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             生まれつき耳が弱いのだが帰省中の姪っ子が超元気なのだ……w 
多分ストレスで免疫力が下がった所に風邪が直撃したんだと思う 
風邪薬が効いてくれるか疲れ切ったら眠れるはず 
子供が元気なのはとてもいい事なので今日は引きこもってやり過ごす次第              
         
         
        
        
                
        
            
             通勤時間の関係で5時起きを1年続けたから、現場が変わって6時起きで良くなったのに早く起きてしまう。 
問題はそれにあわせて寝る時間が早くなり、いつの間にか寝てたってのが良くあって歯を磨かないで寝ちゃってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
(姪っ子ちゃんに自分の股間も暴れん坊将軍!と、エロ本な展開)              
         
         
        
        
                
        
            
             ないです 
二次元以外のロリは無理やw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ー 
 
最近はきっかり6時間寝るなあ。 
そのせいか、早く寝ると早い時間に目が覚めてしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
笑われつつまたがられるエロ本展開?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
今日は新幹線で東京へ 
でも雨です…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
雨もだけど風も凄いです…お気をつけて              
         
         
        
        
        
                
        
            
             いきなりなんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             あえてソースを貼らないのか、それとも貼れないのか 
どっちかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             海外は知らないが、始業時間前に出勤するのは当然だと思うが、それが軍の規則になるってコイツが特別なのかゲーム業界が特殊なのか 
どっちにしろ任天堂で働いてたの20年ぐらい前の話なんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソース貼ったら恣意的な抽出がバレるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             ってか19歳で任天堂に勤めるって、高卒じゃん 
これ任天堂と言ってもマリオクラブのバグ検査系じゃないの? 
確か前もマリオクラブで当時は任天堂社員じゃない奴が任天堂の労働云々言ってたのがいたような              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかで見た経歴だと思ったらスティールダイバーのインタビューに出てた人か 
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asdj/vol1/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.eurogamer.net/articles/2018-04-27-meet-the-man-who-smuggled-the-demoscene-into-super-mario-64  
無能が何時になってもソース貼らないから探してみたけどここかな? 
 
で、少し読んでみたけど翻訳と抜粋が悪意まみれで話にならん 
「魔法がない」ってそりゃチャーリーとチョコレート工場引き合いに出したら違うって答えるに決まってるだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
この人は任天堂で開発に関わっていたちゃんとした人だったか。18歳で任天堂の本社で働けるって凄いな。 
海外は中学を卒業したら、即プロフェッショナルへの道を自分で選び歩んで行く所が多いから凄い人も多いのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
原文では任天堂に限らず日本の企業文化全体がそうだという話だね 
 
グローバルな視点で考えれば確かに異質なことかもしれないけど、 
少なくともこれを任天堂独自の風習であるかのように訳した人が社会に出たことないのは間違いないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに文章で検索したらまんまなまとめブログ出てきたしそっからのコピペざんしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
荒らしが悪意を持って訳したんだろうけど、任天堂の規律云々に違和感を持たないってヤバいよね。 
会社はおろかバイトもした事無いんじゃないのかな。働いた事が少しでもあれば勤務時間前に出勤する事が特殊だと訳さないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >任天堂の人はすべて本当に善良な人で、非常に才能のある人でした。人々には何も問題はありません。それは古い学校だった文化だけです。 
 
>任天堂との関係は今のところどうですか? 
>大丈夫だよ。事は、Vitei Backroomです。私たちはPaper Valleyをリリースしようとしています。これは本当にクールな紙飛行機です。 
 
>スイッチは、ハードウェアとしては本当にクールです。 
 
ちなみに機械翻訳で悪いがこのインタビューで彼はこんなことも言ってる 
なぜこれは抜粋しなかったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             元ネタの訳した奴やアフィサイトに、ここに貼った奴も違和感を持たないから記事にしたり貼ったと思うと同様な連中なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             煽りデマまとめサイトの養分やってる情弱ですと 
自白してるだけだよな 
 
勉強やめたら騙されるか 
騙そうとしてもこの程度の卑怯者の雑魚になるだけというサンプルだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             Tales from inside 90s Nintendo - from the man who made Mario's face  
27/04/2018 
 
まとめブログ記事 
2018.04.30 
 
 
元任天堂社員「岩田さんは金ではなくゲームに重きを置いていたが今は金だけを追い求めている」 (253レス) 
 
1: 名無しさん必死だな [sage] 2018/05/02(水) 02:30:03.32 ID:IZBydRv1r 
 
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」 
(まとめブログURL) 
 
 
|n 1週間前に書かれた記事を2日前に訳した記事を元に2時半に建ったスレを6時に持ってくるの図 
|_6) 
|と インタビューめっさ長いな…              
         
         
        
        
                
        
            
             これが嫌がらせになると 
何で思うんだろうな 
 
だから、何と言いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             あと一点、冒頭に書いてあるけど、これ正式なインタビューと言うより鴨川でビール飲みながら喋った内容っぽいんだよねw 
つまり酔っ払いが20年前に少しだけ居た会社の愚痴をこぼした、程度の記事              
         
         
        
        
                
        
            
             彼らにとっちゃ箸が転げても任天堂が悪いんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             せっかくソース貼らずに馬鹿にしようと思ったら速攻で特定されて今頃顔真っ赤だろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             定時出社、締切近くは遅くまで残業あり。 
ここら辺を愚痴にしてるってことは、現在はそうじゃない会社に勤めているんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
定時出社がネガキャンになると思っている時点で貼った奴は働いたことないんじゃ(推理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
2002年に会社立ち上げとるね 
スティールダイバーやタンクトゥルーパーズ作ったとこで今はVRにお熱っぽい 
http://www.vitei.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             2002年が今で違和感ないとか 
荒らしちゃんは時間から取り残された 
ゴミみたいな人生送ってるな 
 
かわいそうに              
         
         
        
        
                
        
            
             ここに来る荒らしはいい年齢っぽい上にニートで働いた事がバイトすらなさそう 
家にずっといるって事は年寄りの親がオレオレ詐欺に引っかからないで済むのだから、一応役に立ってるんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             結局 
 
>>192  は逃げたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
20年前の思い出話を「任天堂の企業実態」とか書いちゃうくらいですし 
 
あの調子だと今でもエログロに厳しい任天堂チェックや初心会が残ってるとか信じてそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
『スターフォックス』の追い込み時期はアホほど働いていましたね 
 
|n これで検索すると件のまとめブログと5ちゃんのスレしか出てこないんだもん… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんかスレが伸びてると思ったら…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
今、任天堂さん23時にいったら真っ暗よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
本スレも盛大にあらされた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
|з-) ああそう…。アホだな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             彼の発狂、やっぱり世間が大型連休中なのと無関係ではないんだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
そこに安田氏の記事だったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ええ?あれ読んだけど発狂ポイント無いじゃん。 
   それに西田批判ってより、サードの動向を単に書き記しただけにしか見えなかったぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
>>132  
だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
朝から吹き散らかした              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.wcpo.com/news/local-news/kenton-county/covington/how-pokemon-go-helped-a-missing-man-with-dementia-get-home-safely 
 
ポケモン・ゴーが痴呆を持つ行方不明者を安全に家に帰す手助け 
 
アリソン・ハインズはケニー・シールズ・パークを毎日訪問し、ポケモン・ゴーの旅に出品物を集めます。先週、彼女は何か新しいことを見つけました:彼女の助けが必要な人。 
 
 
|n 同じまとめブログの同月にポケGOプレイヤーが認知症徘徊老人を保護した、って記事もあるのに、 
|_6) そっちはスレ建てないんだもんなあ 
|と 
   ソースにしたまとめが大嫌いなポケGOに好意的な記事書いててまた敵が増えちゃったね              
         
         
        
        
                
        
            
             YSDァさんの記事の何が原因で発狂するのかわからん……w              
         
         
        
        
                
        
            
             日本ゲームを海外へって今に始まった話じゃなく360やPS3のときとも変わってないんじゃないのか 
バンナムにしてもスクエニにしても前世代から出して売れてるソフトもだいたい同じで変わってないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239 >>250  
        ブチブチッ 
   n_n∩  彡 、 
    (# 6"_6)ノ ノノ ミ 
  .ヽ⊂彡〆⌒ミ 
    )「(  ̄ω ̄) 
.    |/~~~~~~ヽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
おそらくほんとうはALT@保管庫管理人が 
 
やりたいことなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
|з-) んー?ゲームのこと書いて周りがあーでもないこうでもないって騒ぐ状態?              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケストップがメルカリで出品されていたと聞いて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
スレでの議論内容がそれなりに名の通ったちゃんとした立場の人に認められてる感が許せないのかも 
誰からもスルーされて同レベルの無知な雑魚さんしか引っかからないブログだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
ではなくて西田さんに反論だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
|n 本名と所属先を明記してゲームの分析を全世界に発表して、 
|_6) (良くも悪くも)評価されるなんて承認欲求の塊には憧れでしょう 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
その結果が、 
>>192  
とはな              
         
         
        
        
                
        
            
             読解力が低く 
他人に伝える力量も無い 
 
荒らしちゃんとaltくん 
同レベルだもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 承認欲求なら僕も有るぜ。 
 
|(-з-) 分かってますよね?任天堂さんよ??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
任天堂「鬱陶しいしガリでも送るか」              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/7vm7gae.jpg  
 
地鉄ー 
 
さて 
 
ウルトラノクト号取りに行くか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
ハナ肇の銅像ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラも承認要求の表れ?              
         
         
        
        
                
        
            
             東京移動中しびびー 
高崎あたりは雨降ってないみたいです              
         
         
        
        
                
        
            
             また白エビに寿司か!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  東京は、晴れてきたねぇ 
| ,yと]_」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 昆虫すごいぜやってるよー 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう 
 
ttps://twitter.com/TreasureCoLtd/status/991816551144738816 
ttps://pbs.twimg.com/media/DcOjzDOVAAEKL9M.jpg 
>株式会社トレジャー@TreasureCoLtd 
>Switch版 "斑鳩 #IKARUGA " のタイトル縦画面。鈴木康士先生の新作描きおろしです。 
 
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレの物体は本当にアレだな 
これを現実()とか言うんだから 
ttps://togetter.com/li/1223599              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
富山にいやがる…              
         
         
        
        
                
        
            
             カブトムシの幼虫取るだけで 
ムッチャ嬉しそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
灯油さんもお怒りだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             トレジャーゲーでも斑鳩だけはやたらと移植してるイメージがあるが、そんなに移植しやすい作りなのかね。 
これが売れたらシルバーガンHDやガーヒーHDも移植されたりするんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆけとら…は無理だな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし来るのはバンガイオー              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンスターもガーヒーもシルバーガンもいいけど 
バンガイオーもなんとかしてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
斑鳩がそういう移植しやすいエンジンとかミドルウェア使ったタイトルだったってコトかもねえ。 
ソレ以前のはそれぞれのハード専用にぶっ叩いて作ってたんだかもしれん。              
         
         
        
        
                
        
            
             DSのバンガイオー魂は個人的にはちょっとパズル要素が強過ぎたかな?という感想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
面白いけど望んでたのはこれじゃない感はあった 
面白いんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             その前のトレジャーはサターンやら64だしその可能性高いと思う 
 
サターンと64は他の機種への移植が非常に少ないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ゆけトラはトレジャーで版権持ってるんかね? 
スクエニが持ってたら絶対に出るとは思えんのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
ラー油→買ったゲームプレイした感想(と飯)を書いたブログ 
寄生ブログ→5ちゃんのスレを(偏向的に)書き込み抽出したブログ 
 
|n こういう違いあるのに、ゲームの事書いて広告収入得てる=アフィブログ=悪 
|_6) って一緒に一くくりにされて時には叩かれるんだから、 
|と 怒るの無理ないし怒っても良いと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
ちょい前にドリキャスはハード的に特殊で互換機は難しいみたいな話が出てたけど 
セガハードの中では極めて常識的なチップ構成だった気がするのだが。 
GD-ROM周りの話かな。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000502-san-bus_all               
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
ラー油氏と灯油の人は別人ですぞ 
灯油の人は件のtogetterまとめた人(のあだ名) 
 
まあブログとかTwitter見る限りラー油氏もあの界隈に怒ってるのは間違いないっぽいけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             ラー油の人はラー油の人だけど、灯油の人はソートンというコテ名があるし              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリームキャストはサターンよりエミュレーションしやすいという話があったような 
 
ただチップ自体が一般的でも他の仕様が一般的ではないのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             メガドラなんかはVCとかで遊ぶ機会あるけど、サターンドリキャスはなかなかないね 
遊んだことないから機会があれば・・・とは思うんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ソートンさんは時々「それどうやって見つけたんだよ!」って言いたくなるツイート掘り出すよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
ラー油の人は一応DAIKAI-6なんです・・・ 
ニンテンドーのニュース記事にもラー油って書いてあった気がするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ツィータの使い方よくわからないけどたまに灯油のツィート覗いてみると大抵面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             灯油の人は別にコケスレやゲハのコテでもなければ 
自分から名前売り込んで有名になろうとしてる人でもないんだし 
ほっといてあげなよと思うのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
|n 素で読み違えてた 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             休みになったら最近暖かいし布団干そうと思ってたらなんか雨すごかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             altメンバーのニンテンドーガー中毒ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
ドリキャス、というかPowerVRは半透明ポリゴンの扱いがほかのGPUと違うので、 
ドリキャスのゲームを単純に他のGPUのマシンで動かすと 
画面に違いが出るはず。 
 
普通のGPUは半透明ポリゴン同士が交差すると正しく描画できないけど 
PowerVRは正しく処理できる。その分遅くなるんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             PowerVR自体は現役だから 
エミュレーションじゃなく互換機ならそこはクリアできそうな気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             Appleに切られてからとんと聞かなくなったな<PowerVR              
         
         
        
        
                
        
            
             新幹線で東京に向かってるけど名古屋前で黒煙上がってた 
沿線火災らしくて徐行運転              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>352  
| ,yと]_」 「いけすかない○○に言ってやった!」って感じの冷笑ツイートは、 
実際中毒みたいになって、 
どんどん論理が雑になったり詭弁やデマに飛び付くようになるのをよく見るから要注意なんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             ラー油の人は、SIMPLEシリーズを集めてる虹裏の有名人(コテなし)という扱われ方をしてた頃から知ってるけど、 
あの人の文章は当時から熱があって読んでて面白かった 
あの人からPSPのパズルクエストを勧められたことがあったけど未だ買えてないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
|―――、  ここに来る嵐の言動を見るだけでそこはよく分かりますねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ラー油の人って一時生活に困窮していてネット物乞いみたいな真似をしていたりしたが 
よくまあ暗黒面に落ちないで生きて行けたなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしの類を擁護するつもりはないが荒らしだからって 
口汚く罵っていいワケでもなかろうしな。 
 
道理の通らんコトは否定するが同じ穴に堕ちんでもよかろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんとお金は返したらしいしネットに毒されず上手く使った稀有なケースだねぇ 
ブログも生き残ってて更新頻度もかなりいいみたいだし普通はできない              
         
         
        
        
                
        
            
             11時30分現在 
 
東海道新幹線(東京〜新大阪) 
 
名古屋駅〜岐阜羽島駅間の下り線で、沿線で火災が発生したため、同区間で運転を見合わせています。そのため、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラー油、ネットで金の無心してたと聞いたコトあったなあ、そういやw              
         
         
        
        
                
        
            
             ラー油さんはお金集めてた辺りとゲーム記事より朝ご飯記事の方が多かった時期があってブログ読むのやめてたなぁ 
Miitomoがあってコケスレの人とtwitterで繋がるようになってからまた読むようになった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
おお、おまくに回避してたのか 
楽しみがまた一個増えた              
         
         
        
        
                
        
            
             ラー油の人はまさに継続は力なりを体現しているよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             あの朝ごはん記事を劣化してパクったのがaltくんのご飯記事だと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             正直灯油の人もけっこう灯油と呼ばれ一言持ってる自分を見てくれ!的な自意識バリバリだと思うけどねw 
一つ間違えればすぐ暗黒面に落ちそう              
         
         
        
        
                
        
            
             それが今じゃSwitch起動するとラー油の名前が見える(ことがある)んだから、 
世の中本当に何が起こるかわからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
なるほどGPUの癖があるんですな。 
移植ツールを介しての他機種展開はGCのエターナルアルカディアや 
XBOXのレンタヒーローで実現されてるのだけど。 
DCソフトをそのまま動作させるのは、今の互換機でよく使われている 
Androidベースでは難しい、という解釈でいいのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             androidもPowerVR搭載機種あるよー 
androidの環境は実にバラエティに富んでいるw              
         
         
        
        
                
        
            
             この人、しばらく見ないうちにすっかりゲハレベルに落ちてんな。 
 
https://mobile.twitter.com/yoichiw/status/991862126720569345  
> 和田洋一 
> @yoichiw 
> まぁ、こういう事になっちゃうよね。 岩田さん以降の過渡期を経て、 
> 普通の会社化路線を正式に打ち出したという感じかしら。。 
> (ところで、速攻2〜3000億は楽勝なのに目標設定低いねw)              
         
         
        
        
                
        
            
             またaltくんが雑談スレ荒らしてるな 
YSDァ!の記事が紹介されたからって一言罵倒を2回線で3回づつとかどんだけイライラしてるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             PowerVRと言えば 
PSVitaを忘れるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
むしろ常識的では 
 
ゲハはこんな考えではないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             DCというかPowerVRは半透明の重ね合わせ処理が 
本当に重くて重くて 
DC斑鳩のボス爆発がコマ送りなのはハードの限界なのよ 
 
開き直って演出に取り入れる例もあったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
ゲーム関係は全く分からない人だったんだろうなあと 
スクエニの仕事では別の所で支えたから上手く回っただけで、ゲームに突っ込んだらダメな人なんだな 
 
レディプレイヤー1の悪役の人みたいな感じだw              
         
         
        
        
                
        
            
             こないだレイジングループのムック本買ったら普通にラー油の人と工作員同志がいて笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180503-00000012-ann-soci  
 
三重県桑名市で軽トラックに積まれていた荷物が崩れ、数百匹に上るウナギが路上に散乱しました。 
 
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
このうなぎもう商品としてはダメなんだろうなあ 
どうするんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ和田じゃその程度やろ 
ここみたいにちゃんと達してない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
仕方ない 
 
私が食べよう              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 和田前社長は迷信まみれだからの。 
   「FFとDQには客が貼り付いてる」は誤りだと判定されたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけどの和田か既によく分からない              
         
         
        
        
                
        
            
             昔うなぎは多少の陸揚げでは死なない、地上を這って移動するみたいなの見たけどほんとなんじゃろか              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもどんな功績を出した人だっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             和田さんもう過去の人だしのう個人的な印象は              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 任天堂の狙いが「スイッチに客を集める」なら 
   サゲとの協力のあのゲームも何か意味はあるはずだけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
死にはしないだろうけど、商品としては傷物だからなあ 
 
>>383  
数百匹…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
どういうこと?よくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
そう簡単にはその意味を見せない感づかせないんじゃない?今は              
         
         
        
        
                
        
            
             WDさんの全盛期は「ラーメンなう!」でしょ(棒抜き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
いけるいける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
しかし一方で「スイッチばかりに集中するのはリスクである」とも言ってるけど…  ブラフ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/guraroido/imgs/e/2/e2f5da3a.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
|з-) とは言え、数手前の手じゃないと思うんだ。 
   三手前とか二手前とか、次の次くらいに本来の狙いは出すんじゃないかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
|з-) それ誰の発言?記憶あまりないんだけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
古川さんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ほう新社長の発言か…調べてみる…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
豊富なぬるぬるで意外に傷少ないかもしれない(希望的観測              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
 
言われてみればそうかもなあ。 
常識的だからこそ、任天堂が真に何を狙ってるかまで考えが及ばないのだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_和田さんシンラで痛い目を見たけど何も変わってないとなると溶かしたお金とリソースが勿体なかったねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 日経のアレか…。じゃあまあいいや…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
あれだよアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
2、3000億は楽勝らしいので、すぐ取り返せるんでは?(楽観              
         
         
        
        
                
        
            
             海から川にかえそう、うなぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
いいのか?裏読まなくていいのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             好調だからといってSwitchに頼りきりだと風向きが変わった時に危ういから、Switch以外(スマホ)も頑張るよって事じゃないかと自分は解釈した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
ぬるぬる出るとウナギとしては質が落ちちゃう 
しばらくは休養させるしかないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             日経の記事を鵜呑みにしてコメントするって事は和田さんてマスコミに向けて話す時に 
ほぼありのまま話してたって事になるんでしょうかね? 
まさかそんなことは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
|з-) まだ表とウラの見分け出来ないからなあ… 
   君島氏ほどウラの使いわけするとも思えないけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺は単純にスマホ比率がまだまだ低いからもっと伸ばすよ!って事かと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             据え置き、携帯、ソフト 
の三本柱から 
据え置き+携帯、スマホ、ソフト 
への移行かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             東京しびびー 
浅草から弥生美術館に移動中ー 
 
しびびなら陸でも平気!              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホの方でも任天堂の知名度が高まれば 
その後の本命のスマホ、コンシューマー間での送客もプラスになるし 
短期的利益追及のようでいて、ちゃんと長期戦略に基づいてそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
WDさんはおそらく裏表なくそのままな人かと 
だからクラウドとか「騙されてるんでは?」と言われてた訳で 
FF15のグラフィックのアレも多分言われたことのそのまま信じて言ってたんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             古川氏はあまりユーザーの前に出る社長ではない気はする 
そのあたりは今の君島氏と同じかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
|―――、  暗い部屋の中で「プロジェクトは全て順調に進んでいるようだな」みたいな事を言っている黒い人みたいなイメージですかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             これまでは携帯、据置を時期ずらして発売することでソフト・ハードのピークもずれてたのが 
このまま3DSの後継機がなくスイッチだけなら、スイッチがピーク過ぎたら、そのまんま任天堂の業績にも直撃することになるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
 
そう簡単にはいかんがな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
だからビジネスモデル変えるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ展開は、開発費高騰への対策もあるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/Q90k1Pn.jpg  
 
ラーメン              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒な人が黒を補給と言うか補強か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
富山ブラックじゃないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
全然違う店ですか、失礼しました。              
         
         
        
        
                
        
            
             多角化多角化ー 
 
去年のユニクロTみたいなのはもっとやっていいと思うんだけどね 
IPがゲーム機ビジネスの趨勢に関係ないんだし 
IPはゲーム機を軸に置かなくてもいいはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
氷見なのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ユニクロと言えば宮本さんのサイン入りSwitchなる代物がこの世には存在するんだよな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             岩田社長のサイン入りWiiは世の中に何台あるんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
IPで売っていくやり方はカービィで色々と試してる感じがするね 
カービィカフェとかプププトレインみたいなやり方で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
確かハンドボールの盛んな街だったっけな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/8JPa825.jpg  
 
煮干しラーメン              
         
         
        
        
                
        
            
             すべてご飯のトッピングですか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             マ 
グ 
ロ 
 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31252.jpg 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31253.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             自分でトッピングして自分で醤油とか足して味の調節が出来るのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただ何にしても 
   画期的なハードを出す 
   →そのハードにソフトを出す 
   →そのソフトの派生をスマホに出す 
   →そのスマホゲームからハードに客を流す 
   って循環だから、そもそも優れたハード作らなきゃ話にならないよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             この流れに乗りたいが飯テロ画像撮り忘れた              
         
         
        
        
                
        
            
             ユニクロのコラボTと言えば、最近ジャンプ漫画の奴やってたが、幽白は主役面子は順当にカッコいい一枚絵を採用してるのに、 
なぜ戸愚呂弟だけ「酒は駄目なんでオレンジジュース下さい」の場面をチョイスしたw              
         
         
        
        
                
        
            
             「赤いきつね」にお湯だけ注いで粉末スープを5分後に後入れするという凡ミスをやらかした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
飲もう              
         
         
        
        
                
        
            
             おいしかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
飲み会に使えるから(マジレス)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
ユニバーサルスタジオのテーマパークが新しい柱になれるかに注目したいところ 
 
ディズニーがSWやらマーベルのエリア作るのも意図は近いのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>438  
| ,yと]_」 個人的予想としては、 
この和田氏や井沢君程度の理解で、 
漫画家P氏が株主総会で「言ってやった」系質問しようとするだろうけど、 
どうなるかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
|n うちに一台 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             Pって株主総会で毎回スルーされてるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
それがね、確か今までで二回指名されているんだ。 
黄色いシャツで目立つからかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
そいつをよこせ 
俺は髪になるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             誤解解くのに便利だからじゃない? 
勘違いした解釈してる人の質問にはそれは違うよって言えるもの              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>448-449  
| ,yと]_」 朝一で来て、先頭のまん中の席とるからねぇ。 
自分ときあらさんが指名された回のときも当てられてて、 
「撤退」「ピークアウト」という単語を持ち出して、 
自分がどの辺で情報を得ているのか露呈させてたよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             和田さん自身成功したのって何かあったっけ?とふと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
 
「スマホメインにするんですか?コンシューマー捨てるんですか?」とか言いそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
|n もさナスビ? 
|_6) 
|と 宛名入りだしわたし用でーすー              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_TLで和田さんボコボコにされてて笑うしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  岩田さん(と近藤さんと戸高さん)のサイン入り 
| ,yと]_」 スマブラDXコンサートパンフならある。 
 
去年のカービィコンサートでも君島社長や宮本さん達(思い返すと古川さんも居たなぁ)が 
前の席に並んでらっしゃったけど、 
さすがにあの頃のような勇気はだせなかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
スクエニの立て直しやホールディングス化はそうなんでは? 
全部が全部良かった訳ではないだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエアの開発者を大量にクビにしたのって和田就任前だっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニは企業業績的には良くなったんだろけど、 
古くからのゲームプレイヤー心理的には割り切れないものがある(w 
新しいプレイヤー層を獲得できてるならそれも有りかとはおもうが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_今のスクエニになって利益も出るようになったんだからそれ自体はWDさんの功績として認めて良いんじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             海外企業を買収したり提携したりして収益が安定したのは確かですね 
井沢くんもスクエニの話をすると海外の話しかしてないでしょう?w              
         
         
        
        
                
        
            
             和田さんは功績あるがやらかしたのがさらに多く 
かつ悪目立ちしてる印象              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_あの時点ではリストラしたり海外企業買収して安定化させるしかなかったのも事実なわけで 
そこを否定してしまうとそもそもスクエニが現存しなくても良かったのかという話になりかねない 
なんだかんだで命あっての物種だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             悪名がゲームや開発にいかなければいい仕事かなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
最後が社名神羅でクラウドで実績ゼロでお終いなので良くも悪くも先を読む力があるかと言われるとって感じはある              
         
         
        
        
                
        
            
             しがない氏のツイートが全て○○なうじゃなくて○○うなになるときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   WDさんに「その目標、ご自身が任天堂社長になったら掲げたらよろしいのでは?」とか言葉キツすぎでは?やばない? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
|з-) 京都的だな。 
   「よろしおすな、ほんじゃウチの社長になった時にお頼みしますわ」って感じ科。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
んー、会社が安定化した後の対応が残念だった?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 和田さんは優秀な経営者だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
_/乙( 。々゜)_思っても本人には中々言えねーって思ったので俺もまだまだだなと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             和田さんはラーメンなうしか覚えてない(酷い              
         
         
        
        
                
        
            
             経営者としては優秀でも見る目が無いと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 普通の経営者じゃ任天堂の社長はやれないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             優秀な経営者だとは思うけど、ゲーム会社の社長としては無能だと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
|∀=ミ どういうところが?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
・2010年121億円の最終赤字となり、社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付くんじゃないかな→1000人近く解雇したら開発が弱くなっていたと発言し大量に求人募集 
・2010年FF14が大失敗し一から作り直しに追い込まれる→作り直しに社内リソースをFF14に集中させる羽目になり、他の開発が大幅に遅延 
・欧州市場が主力のトゥームレイダーを欧州で売れてないXBOXOne独占契約を結び初動30万本の爆死 
・2012年も営業段階から赤字となり137億円の最終赤字で辞任 
 
後半はやることも結果もグダグダだった              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>372  
そういえば、Androidにも斑鳩は移植されてたな。 
買ったけどタッチパネルによる操作に慣れなくて 
あまりやってない…。 
今のバージョンのAndroidでも動くかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
スクエニ立て直し、リストラ後の対応、森羅の件等々 
色々列挙して考えたけど、 
ゲーム会社の社長としてあかんというより、 
経営者としての判断も疑問がついただけだった              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ リストラして投資したけど、短期的には結果がでなかった。 
    でもその後のスクエニは優良企業なんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             経営を立て直したという意味では優秀だけど 
そこから先を示せるほど有能では無かったという感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             その後のスクエニの功績に和田氏の遺したものによる影響が何処まであったのかを 
どう考えて判定するか次第?              
         
         
        
        
                
        
            
             シンラはどうなりましたか(純粋な目で)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
死に申した 
クラウドは儲かるとか漠然としたことしか言ってなかったからのう 
そりゃ失敗するわ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  あと、和田氏がスクエニ社長としての当時の実績がどうだったかと、 
| ,yと]_」 今回に関する発言・ツイートの妥当性や論理的かどうかは全く関係ないものなのだから、 
 
そこは切り離しとかないと、 
さっき書いたように雑な論理で「言ってやった」だけのものになってしまうぞよ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRとクラウドは今後も数年周期で交互に元年が来る気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 和田さんが在任中にスクエニをダメにしたなら、その負の影響はしばらく残ったはずなんだよね。 
    まあ、よくない影響もあっただろうが、リストラフェーズを終えて 
    投資するタイミングだったことは考慮しなきゃいけない。 
 
    開発者のリストラや採用はあまりアテにはまらんなあ。 
    もともと流動性高い業界だし。 
 
    シンラは失敗だったけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 和田さんがSnsでウカツなこといってるのは事実だけど彼の実績は別に毀損されるものではないはずだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まー、例えSNSで迂闊な事言わなくて善良で本当にゲーム好きな社長だろうが 
会社潰しちゃその人は社長としては駄目な人だろうから在籍時のWDさん自体は 
やっぱ正解だったんだろう              
         
         
        
        
        
                
        
            
             日本橋から今帰宅 
ケース用のPWMファンを買いに行ったつもりが 
ASUSのRX580中古が安かったのでIYHしてきた 
 
あとVITAの新品が12000円で売ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニ 
      売上    最終利益 
2010 1253億円 ▲120億円 
2011 1279億円   61億円 
2012 1480億円 ▲137億円 和田社長退任 
2013 1550億円   66億円 
2014 1679億円   98億円 
2015 2141億円  199億円 
2016 2568億円  200億円 
2017 1881億円  223億円(第3四半期決算時点) 
 
3年間で2度の大赤字の業績不振で責任とって辞めたのは事実              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ シンラはスジが悪かったが、投資した結果はすぐに出るとは限らないわけで。 
    海外向けにリソースを拡大しつつ国内を振興のソシャゲで固めていく方針が誤っていたとは思わないね。 
 
    まあその方針の結果、FFDQのブランディング戦略が妖しげになってるが、 
    それはまた別の問題だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             方針決定の責任負うのが社長じゃないんかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
Vega64買おうぜ(購入済み              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
中古でも10万超えてるのはちょっときついw 
先週Ryzen+に乗り換えるのにCPUマザボメモリ電源入れ替えたばっかだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
>>452  
成る程 
まあPって炎上してナンボな所有るしね 
でも流石に任天堂も学んだだろうからBL入りだろうさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
昨年6万円台で買えた俺は幸せだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             あと単体で最大消費電力約300Wはちょっと勘弁www              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
電源も1000W行こうぜ 
これも昨年導入済み              
         
         
        
        
                
        
            
             消費電力はロマンというプライスレスだから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
マイニング需要だかメモリ不足だか知らんがグラフィックカード全体が高止まりだからなぁ 
発売されてみれば新品の価格が代理店やエルミタの当初予想価格+30000円とかアホみたいな事態になってたし 
RX580も予想価格+10000〜15000円くらいだったな 
予想 
ttp://www.gdm.or.jp/voices/2017/0415/203501 
現実 
ttp://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=11&pdf_Spec103=451              
         
         
        
        
                
        
            
             よし 
 
うなさんにいつもの送った              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬのぬいぐるみ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
https://i.imgur.com/Bq3rg3l.jpg  
 
お京阪(違)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
もっと素敵なもの!              
         
         
        
        
                
        
            
             eスポーツのグラブル、やはりルール変更か 
 
ttps://twitter.com/Anime_EVO/status/991786801147793408 
ttps://animevo.moe/gbf/              
         
         
        
        
                
        
            
             一昨年に既にやってたことの方に驚いたよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャコンテストは盛り上がるのだろうか……w              
         
         
        
        
                
        
            
             というかだなあ「有能/無能」とばっさり切って断じるのはカッコいいけど、よほどじゃないと「自分の無知無能さ」を 
晒しちゃうからやめた方が良いよ 
 
まあ断じなくても晒しちゃう場合もあるけど、それやると結局「じゃあお前は有能/無能?」と叩きつけられるだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
すぐに出るとか何回やっても出ないとかなら盛り上がりそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャコンテストの練習したいので、練習用の石をください              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ回すのになんの練習が必要なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             祈祷力              
         
         
        
        
                
        
            
             バズるツイートしてKPも稼ぐのが一番強そう              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ガチャを回すまでのドキュメンタリーを2時間ほど流す(TBSのボクシング感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
|n  
|_6#) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             観光や買い物を終えてホテルに向かうしびびー 
 
夕飯は適当に大井町駅周辺で食べよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
ぼんじょが「テスターならいくらでも回せるよ(ニッコリ」と言いながら、 
闇へと引きずり込ませる未来しか見えないのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/SNaDs9X.jpg  
 
う! 
 
うなぎいぬのう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
何故だ!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>503  
ただマイニング関係は落ち着きつつあるという話を見かけたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
(´▽`)ウチにおいで。 
8時間回せるだけの無料石をあげよう。 
 
 
(・_・ )しっかり回せよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてデータを渡せ!か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
週一回残業なしならなんとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、東京23区内でvitaのバリューパックがまだ売ってるとこってないかなー 
 
これ 
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/8tnu010000bi7ip0-img/8tnu010000bi7isu.png  
 
誰か最近見かけた事がある人いない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
やったー! 
バグで帰れないじゃないですかー!やだー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
なにを言ってるんだ。 
確率ミスや異常値が見つかればやり直しだぞ。 
だがユーザーと上司とユーザーサポートとアップデートと株価は待ってくれないんだ。 
ならわかるよな。 
 
 
(・_・ )しっかり回せよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )なお差し込みの仕事は考慮していない。 
がんばれ。 
 
 
(・_・ )←(割とマジな顔)              
         
         
        
        
                
        
            
             好きでもないゲームを何時間もやるだけでもキツそうなのに 
ガチャ回すだけ8時間とか発狂しそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             マクロで回せないんかそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>509  
確かに。ガチャコンテストってなんだよw 
アイマスのニコ生なんかで演者が10連引いて内輪でワイワイやることあるけど、たとえ馴染みの声優さんでも、ガチャ観てるだけで盛り上がれるもんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             確率ミスや異常値ってどうやったら分かるん? 
数千回単位でやっと確率的には収束するらしいけど、それでも多少の誤差は出そうなもんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)さすがに普段はそこまでやらないぞ。 
 
 
>>533  
(・_・ )デバッグ機能などで自動化してもよいが、 
最終的な実機検証は必要です。 
ユーザーと同じ環境での確認がないなら、それは不完全です。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさんがムチ持って奴隷酷使しているファンタジー世界の悪役に見えてくるふしぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
足回しでスマホをタップしてくれる装置作ればいいんじゃね 
その回数だと指使うと疲れそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             プログラム上では出るはずなのに、 
実機で回しても出ない恐怖現象…              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ回す、出たアイテムを記録、ぼんじょに報告 
ガチャ回す、アイテム記録、ぼんじょに報告 
 
夢のような仕事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
(・_・ )その「多少の誤差」が誤差の範囲に収まらなかった場合ということ。 
あまりないけど、確率である以上でるときはでる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
(´▽`)その間スマホの画面見続けてね! 
異常があったらその場で止めてスクリーンショットとってバグレポートだしてね! 
 
 
(・_・ )ミスるなよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             それで異常値が出た時の修正方法とか考えたくないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             テストで回すガチャって具体的にどういう所を見るんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
モンテカルロシミュレーションとかでも 
 
正規分布通りにならないのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )デバッガさんはまじお疲れさまです。 
チーフクラスになるとそれなりに各社でちやほやされるけど、下っ端のまま年齢取ってしまうとマジでキャリアアップつらそう……。 
 
>>543  
(・_・ )もう一度設定(ガチャ確率、プログラム、全部)見直して再検査。              
         
         
        
        
                
        
            
             設定的に問題無くても、偏りで異常判定が出る場合もあるのだろうか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
ぼんじょさん本人も鞭当たって酷使されてるから多少はね?              
         
         
        
        
                
        
            
             機械製品みたく実機検証を機械化するしかない気はする 
 
デバッガもライン工と同じくらいの評価はされていいと思うんだが 
妙に立場低い不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ゲームによりけりだろうけどガチャで最高レア排出率1%上げると収益にはどれくらいの影響が出るんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
確率が正しいか 
設定されているものはでるか 
設定されていないものはでないか 
使用している画像は正しいか 
演出は正しいか 
取得したものは正しく保存されているか 
アイテムそのものの性能は正しいか 
ログは記録されてるか 
消費するもの(石とか)は正しいか 
上記の内容が回数重ねても問題ないかどうか 
過去のガチャと比べてガチャ内容に問題は無いか 
 
等々              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
でる。 
というかでた。 
そしてぼんじょが呼ばれた。 
「正しい?」 
(・_・ )「正しい」 
「じゃ、もっかい」 
再検査。              
         
         
        
        
                
        
            
             人力の場合1度の検証項目多すぎると雑になってくから 
項目ごとに別の人使うべきかなあ 
 
しかしぼんじょさんの業界は求められる精度高いねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
当然だな 
 
私もみたことある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
当然だよ。 
商品だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
普段は気にしてなかったがなるほど 
確かにチェックする項目は多いね。あの画面には              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
確率は許されないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )99%あたるくじだって、10連続で外れる可能性はあるんだ。 
検証して10連続で外れた結果、99%あたるくじってだれが保証できるのか。 
 
(・_・ )1か再検査してやり直すしかないだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             現物用意してあたり〇個はずれ×個って入れればいちいち検証とか必要なくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             テストに通るまでやり直し続けたパチの話とか 
くまねこさんがしてくれるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
数千台×機種分用意してね              
         
         
        
        
                
        
            
             銀座線の線路工事、思ってた以上に大工事でびっくりした 
ttps://twitter.com/ShibuyaArchives/status/991910375451918337              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
(´▽`)おう、実機用意しろよ。 
iPhone全種×対応OSバージョンと、 
国内主要Android×対応OSバージョンな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
寸法に%単位の誤差がある商品売られてる業界があるんだが…w 
 
古い業界じゃない分そういうところがきっちりされてるのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
実際あったからなスロで! 
 
通るまでやる              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)どうだ、楽しそうな業界だろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
実機用意する数も大変そうだなあ 
最近多いPC対応だとその数はさらに増えそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
外から見てる分にはな!              
         
         
        
        
                
        
            
             お疲れ様ですは勿論だけど 
やっぱり悪い文明だなとしか言えぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
(´▽`)だよね! 
 
 
(・_・ )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
後で実機で問題起こしたよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
間違えてイベント参加者アイテムをランダムに配ってGWをふいにしような(絶賛稼働中)              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )正直、確率検証でデバッガ会社さんの腕がわかる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
あそこはあかんか!              
         
         
        
        
                
        
            
             外から見てた方が何もわだかまりなく回せると思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
布団とか布製品は誤差が%であるし 
 
大型の船も同一製品でも誤差が%でるようなワンオフみたいな物だったと聞いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
(´▽`)HAHAHA!! 
 
>>574  
あかんなようだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや猿楽庁って今どうなってるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
ポールトゥウィンピットクルーの傘下              
         
         
        
        
                
        
            
             樹脂やセメントの均質さは熟練工を必要としないからどんどん幅広げてるしなあ 
 
マスケット兵とT型フォードは正義              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
_/乙( 。々゜)_いいじゃん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
今も現役だよ。 
レビューして改善提案する仕事を請け負ってるね。 
http://www.sarugakucho.jp/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             俺だって!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
_/乙( 。々゜)_(レア当たりを)排除する!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポールトゥウィンの傘下なんだ・・・最大手やんけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
さいおおて!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
さいだいしゅ!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばさっきついレスしちゃったけど 
あのレスで何かわかっても知らないふりしてな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
にわかが手を出して初期コストに見合ったリターンが見込めなくなってきてる、 
というかPCレベルだとほぼ赤字だからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
(´▽`)ははは!              
         
         
        
        
                
        
            
             寿司1時間待ちだ! 
 
くまねこのせいか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな休みのGWだからねえ 
近所の回転ずしのくらでもすごい人になってたでw              
         
         
        
        
        
                
        
            
                    パパパパパーン 
       ☆))Д´)>>593  
    _, ,_ ∩☆))Д´)>>593  
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)>>593  
   ⊂彡☆))乙(*、ン、)_ 
     ☆))Д´)>>593                
         
         
        
        
                
        
            
             寿司といえば明日は行きつけのお寿司屋さんで一杯やろう 
三室戸寺にツツジも見に行くしな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5 release news: Shock Sony leak hints at AMAZING new PlayStation feature 
PS5リリースニュース「ソニーリークは新しい機能で驚きを与える」 
ttps://www.express.co.uk/entertainment/gaming/954262/PS5-news-Sony-patent-digital-PlayStation-DRM-trading 
|з-) DMRソリューション?でブロックチェーン技術を採用している? 
   つまり購入権利を永遠にユーザーが得ることができるらしい?? 
 
|nз-)η 誰かヘルプー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
キアラさんに頼もう              
         
         
        
        
                
        
            
             中古殺し?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
無辜の名無しに対する暴力反対(ぼう 
 
>>597  
MSが箱ONEでやろうとしていたことかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
中古に売れなくなるから大勝利!              
         
         
        
        
                
        
            
             夕飯しびびー 
特にこだわりは無いので空いていればどこでも良い勢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
ブルドッグで萌え萌え?オムライスとか。祝日やってないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーさんの許可を得ない中古店殺しになるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ・SONYがDRMにブロックチェーンを使う技術を特許として提出した 
・それは映画、音楽、その他のメディア、ゲームを含むソニーのエコシステム全体を指している 
・今までのDRMだとサーバーが飛ぶと終わりだけどブロックチェーンだと複数分散しているからより安全 
・他にも色々と出来るようになるかもしれない 
 
記事辿ってみたけどそんな感じかなぁググルさん翻訳だと 
https://www.finder.com.au/sony-playstation-blockchain  
http://appft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsearch-adv.html&r=1&p=1&f=G&l=50&d=PG01&S1=20180115416.PGNR.&OS=dn/20180115416&RS=DN/20180115416               
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
何故か叩かれてる方に鯖さん混じっとる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
しかも喜んでるような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
日本海側の寿司屋ってどこも並ぶ印象あるけど、回転寿司とかも 
どこも美味いし              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/zgPGL6W.jpg  
 
https://i.imgur.com/dOUvbMZ.jpg  
 
https://i.imgur.com/JiHr6BB.jpg  
 
すしー 
 
一部              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
うまい 
 
もぐもぐ              
         
         
        
        
                
        
            
             こないだかっぱ寿司に行った時にあった 
サーモンバジルマヨのお寿司が美味しかったなあ 
醤油いらずなの 
あれはまた食べたいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ブロックチェーンの技術を使って中古ソフトを動かなくするってのは 
叩かれるの嫌いなSIEはやらない、というよりもできないだろうなぁw 
改ざんとかにも強いから、あくまで取引履歴とかの管理をするって感じかねぇ?              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルのeスポーツってさ 
10連ガチャで早くSSR引いた方が勝ちってルールってどこらへんがスポーツ要素なん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
いけ 
 
https://i.imgur.com/BytLOPI.jpg  
 
ふぐ(違)かわはぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             XBOXのでそんな感じのやるとか言った後、反応見て引っ込めたような覚えがあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
中古に売れない 
うちはそのままだ 
 
と、ソニーさん煽ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/RgWdIEj.jpg  
 
うなぎ!うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_俺が働いてるのにシースー摘まんでるしがないなんかヤシスーの醤油が切れて煎り酒で食わされてしまえ              
         
         
        
        
                
        
            
             回転寿司っぽいけど安くなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
プギャー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
わからん。(棒なし 
ぶっちゃけギャグ枠なのではと思っている。              
         
         
        
        
                
        
            
             トランプ政権、中国企業の通信機器制限へ 大統領令検討 
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11046764863734394741304584200272659355210 
 
建前:制裁にしても最終製品だけだと中途半端な気がするがさて 
本音:ファーウェイの機器3台使ってるんですががが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
へいどうぞ 
>>508  
 
アンカ先の人は朝にも居たのに読んでないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
うは、WTO違反だと思うがもはや骨抜きだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             WTOの防衛関係の例外規定盾にするんじゃないかなあ 
前もアメリカはやってた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
どうやら、2年前は本当にギャグ枠だったらしいな。 
 
ただのくじ引きで勝敗を決めるのと何ら変わらない事だからな、2年前とやらが大真面目でやっていたとしてもシュールギャグ確定だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             骨と鎖のために周回するGW 
 今回のイベントでもっともダメージを出せるうちの面子が星3のえうえうとベディってどういうことですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             美味しかった 
 
あしたも行って店員を呆れさせる予定              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
_/乙(、ン、)_俺だって連休中は朝から晩まで毎日ゲーセン通いしてるしwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
エウリュアレは星5が揃ってても多用するくらいの男性特攻っぷりなので仕方ないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
朝から晩までガチャ回し続けるのとどっちが楽しいだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
普段から入り浸りなんじゃないですかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>505 >>521  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
仕事しろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、Win10のアップデートしたらニーアが起動しなくなった 
OSのアップデートのせいなのかドライバを1803対応のにしたせいなのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
日本海側の回転寿司は安くても見た目すごい感じ 
 
>>628  
店員「昼シフトは別のスタッフなので…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
「ゲーセン通い(仕事)」じゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
_/乙(#°Д°)_なんでじゃ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんって京都の高級料亭で任天堂の幹部と会合じゃないんですか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             パソコン工房のこのPCお安いなあ 
ttps://www.pc-koubou.jp/pc/level_vega_graphics.php?pre=amd_cam 
マザー含めほとんど自作で見かける部品なので後から弄りやすそうでポチりたくなる 
 
しかし、自作じゃ到底実現できない価格だなw 
これがグループのチカラか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
昨日取り急ぎ強化クエスト終わらせて第3スキル習得したのが私です 
結果的に第3スキルとっといて良かったよ 
もち、スキルレベルはマックスにしたさw              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルのガチャトーナメントをそもそもギャグ枠以外の意味で取る人がいたのか、という気持ちになる 
ネタトーナメントと言えば、年末のRTA in JAPANでやってたFC版美味しんぼアンキモRTAトーナメントは面白かった 
https://www.twitch.tv/videos/213961044  
これは精度の高い操作とか技術も多分に要求されるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
最低1回はメガトンコインによる落下をしなければならないじゅうべえくえすとRTAトーナメントはまだですか?(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_グラブルのe-sportsのガチャ選手権って課金は選手がやらんとならんのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
アマデウスもいいぞ(ダイマ) 
http://koke.from.tv/up/src/koke31254.png  
 
今更ながらこいつのスキル1と3はおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
アマデウス仮面は確か3の方をスキルマにしてた記憶が… 
低レアだとスキルレベル上げで手が滑りやすくなるんだよなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】アニポケ21年目にして初めてきんのたまおじさん登場              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
真ん中はのどぐろかな? 美味そう              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなオシッコから糖が出ちゃえ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
いえす!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
 ttp://www.kinkys-ec.com/shopimages/kinkys/000000003007.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
うむ、うちだと他にスパさんのスキル上げも考えてるが… 
種集めには現状で十分なのと、既に絆10になってしまってるので悩んでる 
(まだプレイ開始から8ヶ月くらいなのに)              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )(・_・ )きんのたまぼんじょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
要求素材がどれも一桁だったり、必要QPが1から10まで上げて272万程度だったり 
色々とうっかり上げやすいw 
 
個人的には星2だけどシェイクスピアもオススメしたい。今回の周回でも大活躍しております 
たぶん本人的には不本意なんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャ選手権ならFEH、誰が天井到達、全員★5確定を引けるか?の方が 
 
5分で飽きそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
スパPは種火集めするんなら割とアリだがそうでないなら無理に上げなくてもいいかもね 
…ただ、スパP三蔵ちゃんイベント復刻でも割と役に立ったんだよなw 
>>654  
シェイクスピアか… 
バスターバフのために上げるのもアリだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/COSEN_NET/status/991981044013326336 
>COSEN@螢幕判官オーディション参加募集中@COSEN_NET 
>#NintendoSwitch バージョンの #Nihilumbra (ニヒラブラ)が欧米で発売になりました。 
>日本版は2018年5月10日に発売します!夏と告知していましたが思ったよりも 
>早くお届けできることになりました。お楽しみに!  
 
ここ最近は暑い日が多かったからもう夏でいいよね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             回線と機種を自前にしたら差は生まれる気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
 ttp://pinsmarche.com/catalog/images/64000/64293.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             TwitterでやたらSwitch版のリリース情報見るしなあ 
SNSに情報流しても反応があるって事だろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
それはバフじゃなくてバニーなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ switchのボーナスタイム、さすがに年末ぐらいには切れると思ってたけど 
    まだ話題になってるねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
スイカバーや冷やし中華が出たからもう夏でいいよ(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             FFなりモンハンなりDQなり他社の大型新規タイトルがまだ出てないからじゃないかな 
 
そういうのが出てきたら落ち着いてくると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
大手が諸般の事情により動けないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のまとめしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/991995099201454080  
 
薄い本も買ったよ! 
https://twitter.com/Senami_/status/991995239874228225  
ニアの薄い本も買ったけど、いろいろあって表紙は写せません 
 
明日はコケオフだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
|з-) 多分関係ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
非公式であったら、ガチャ風刺もワンチャンだけど、 
公式にロゴ使えてるみたいだし、その線はきえる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
その手の大型タイトルは伸びが鈍化した後でいいんじゃないかなあ 
 
タイトル持ってるサードははやくswitchに乗り込みたいかもしれないけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
なんじゃそりゃ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
|∀=ミ まあ特定の環境に最適化しちゃうと環境変化には弱くなるよねえ。 
    でかいとこは1本あたりのサイクルが長いからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
|з-) なことはないでしょ。 
   まだ多くのメーカーはソフト主って思ってるだろうし、 
   ハード主なんて言われたら存在価値が揺らいで生きて行けなくならないかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
もっさりさんの言うように 
 
最先端に特化しすぎたのさ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ でもFFDQMHなしに国内売れちゃったしAAAないのに海外も好調なんだよね。 
    まーゼルダやイカがいい煙幕になってる感じはあるけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |・_・ >最先端。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや出してる本数だけでは勿論意味は無いが今の所大手だと何だかんだ 
スクエニが多いのかな、オクトパスとサガスカの夏が楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
|з-) そうなんだよな。 
   なぜか「ソフトが無いのに売れた」が「ゼルダがあったから売れた」に化け始めたんだよな。 
   それならゼルダがWiiU救ってもおかしくないのに、なぜか例外扱いにする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
若い人の他の世代まで普及していってるモノを好まない感じみたいなのが 
ゲーム機にもある気はするんだよね 
証拠はまったくないけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
小回りがききにくくなってるって事で良いのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ダークソウルみたいに今までの任天堂ハードに縁のなかった(あるいはそういうイメージのある)タイプのゲームも注目されやすい感じ 
そういう意味では大手にもチャンスがあるはずだったんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             それなりの大型タイトル出せるとしたらバンナムが一番乗りかねー 
オクトパスは大型タイトルなのかちょっと判断付かない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
|з-) それは「そのハードがDQまたはFFしか遊ぶのがない」と思われたらそうじゃないかね。 
   ハード自体がおっさん趣味的な存在に見えて、Not for meになりかねない。 
   負けハードに既存有名ブランドの組み合わせは危ないだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
コエテクが多い印象              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 1本作るのに24ヶ月以上かかるのだからな。 
    成功を見てからじゃ旬のうちにはのれない。 
    最初から賭けていたとこは別だがAAAはリスクも大きく、そこまで冒険できん。 
    ソフトが主ならswitchは絶対にコケるはずだったんだ。 
 
    まあ、迷信ではゼルダが覆したことにしておけばいいんじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             不可解な事象が起きると自分の常識内で辻褄を合わせたくなるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
ほぼ2年はなっげぇなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
いや大型では無いと思う、と言うか大型だったらまあ正直switch発売前から 
動いてるとしか思えないのに独占なんて判断させて貰えない気はするw 
ただBDFFの頃から海外は任天堂販売な辺りPと任天堂の関係が良い 
のかな?とは思ったりはするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
|∀=ミ AAAは30ヶ月とかになってるんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ言えることは大作のマルチをネタにファーストと条件闘争するのはもうやめとく方がいいな。 
    特に京都相手にはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
|з-) みんなそう思ってるだろうよ。 
   switchはゼルダ、ARMS、マリカ8、スプラ2、マリオと出たから売れたって。 
   ゼルダがハード引っ張るほど売れたか? 
   ARMSがトレンド変えるほどのブランドか? 
   マリカ8はWiiU救えたか? 
   みんな都合よく「無かったこと」にしてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
極(潰し)上は何年?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
西田さんと同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             他サードの動きが遅すぎてドラクエ11が遅れても誤魔化せてる説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
オォウ 
さらに増えてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
だが課金額は5年分になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
と言うか本当に事前に発表さえしてなければ実際他サードもそうだよねで 
済んだ話だったなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
|∀=ミ 24か月なら年末の定番は2ラインで毎年まわせるけど、少し前から3ライン必要になってるって聞くので。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
負けハードに既存有名ブランドか 
3DOREAL…スパ2x…うっ頭が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
ヒェエ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) もしかしたら勝ちハードに無名ソフトがいっぱいの方がいいのかもねえ。 
   一番損する人いないんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5にはなんとしても成功してもらわないとブランドが衰えそうだな 
大作ナンバリングたくさんでるんじゃろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ MHWのタイミングでSIEのやる気のない供給が重なったのは僥倖かもなw 
    販売好調でハードが長期で品薄になったということにできた。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ソフトのお陰で成功したという印象を受けました」でストップしてる人は少なくない感じはする 
データや数字を絡めて本当かどうか検証したりしてる人は案外少ないというか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
初代PSはそういうイメージあるな 
もちろんファミコンも              
         
         
        
        
                
        
            
             あった方がいいと思われてた物が実は無くても困らない物だったと判明した瞬間に価値が関心が一気に下がる 
FFは既に無くても困らない物だと認識されてるが、DQも実は無くても困らない物だとバレちゃうかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             フルプライスでKOTY級のクソゲーが出れば勝つる、だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
皆が忘れた頃に発売、に俺のクリスタル「5」を賭けよう 
ttp://nicovideo.jp/watch/sm3560163              
         
         
        
        
                
        
            
             大手の大型ソフトがスイッチに入って来る頃には 
インディーズへの興味が盛り上がりすぎてシカトされたりする可能性も…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
変顔兄貴の名言だな 
最近見ないね              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>698  
ドリキャスにストリートファイター3が出たのはPS2より先だった記憶。 
というか2ndあたりはドリキャスにしか移植されてないんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ヘンテコなゲームがたくさん出るのは、成功して市場が拡大する結果だから、 
     やっぱりソフトは主ではないんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             開発を長期化させるメリットはデメリットを上回るんだろうか? 
 
大作だから伸ばすってのが計算された上でならいいんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
仕方ない 
 
短縮できない              
         
         
        
        
                
        
            
             奇ゲーはハードキャパシティが形になったものなのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
バーチャファイター擁するサターンがPS1に負けたことも説明できないな 
決着はFF以前についていたわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
せやでー>2nd              
         
         
        
        
                
        
            
             結局ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションインターナショナルどうするのよ、CAPCOM 
まあ格闘ゲームはアークやSNKが頑張ってくれればいいか 
新作のSNKvsCAPCOMとかつくってもいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ勢いが無いと「うちもいっちょ出してみようや」みたいな勢いで変な企画が 
通りそうも無い気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchの珍妙ゲーといえば実写のあのやつだな(タイトルは忘れた)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 結果的に6ヶ月未満で動けるインディーズが注目集めてるってのはいいことだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 思うに奇ゲー、クソゲーは負けハードでも勝ちハードでも 
   最初の頃はソフト比率的にはきっと同じくらい出てるんじゃないかなあ。 
   だけど勝ちハードってだけで無条件で目立つんじゃないか、って気がする。 
   だけど負けハードだと目立たなくって、結果後が続かないだけなんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
昨日暴れてたのって、供給復活したのにあの程度しか売れなかったからなんすかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
もうどっちも3Dになった訳だしなー、それこそ開発で言えばディンプスは 
両社やったんだから明らかにうってつけな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
足が速くて小回りが利くインディーが結果出せてるのは面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             意外と世間には奇ゲーとかあるんよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
ディンプスがスト4手掛けたせいで、 
ダンがより元ネタに近付いたのは大草原              
         
         
        
        
                
        
            
             インドィは遊園地におけるイベントみたいな感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
しかしDSの頃と比べたらまだまだ… 
 
DSの奇ゲーといえば、般若心経書き取りするタイトル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
疾風無頼拳は明らかにノリノリでやっただろお前らとしかねw 
流石にトドメまで龍虎音にしたのは草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
インドィ人を右に。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
|∀=ミ 本当に需要が太ければ抽選に行列ができるはずとは以前から指摘されてたけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             GCにはお遍路のゲームとかあったね 
今だと「おへんろ。」のゲーム出せば意外と人気出るかも・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズや中小の方が大手より知名度が高いって事がこの先起こり得るんじゃ無いのかな 
少なくともSwitchが初めてのゲーム機だったり久しぶりにゲーム機を買ったような人が大手とか中小とか気にしてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             もう今年は新型やPS5待ちの買い控えだとか苦しい言い訳するしかないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
|з-) 恐らくしてない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
ち、中古が多いからだし(震え声) 
その中古も、少なくとも私の観察エリアのひとつである某ndストリートでは切れたのMHW出た週くらいだったのよね 
(リサイクルショップなのでゲームショップより最新ハードの中古が出てきにくい)              
         
         
        
        
                
        
            
             お遍路さんは四作予定だったのに2で打ち切られたからな 
開発のピンチェンジとかもう無さそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
供給復活後によくある一時的な売上急上昇も見られませんでしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ戦略的には意味はなかったな。 
    カプコンにとっては十分な成果だったろうけど、国内が無視できない規模なのも再確認できたので 
    完全に海外シフトするには迷いが生じてるんじゃないかな。 
 
    その国内でも熱量の維持時間がだんだん短くなっていってる感じがあるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
FC時代のように面白いソフトが多い会社とかソフトを多く出す会社とかで認識されて、それがいずれ人気会社になっていくのかな 
PS5が売れなきゃ大手とかで胡座をかいてる会社は危険な状況になるかもなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
とっくの昔に… 
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0624/pchange.htm              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
目新しくて賑やかな感じはしますね 
PSの時はそうだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
_/乙( 。々゜)_日本を捨てきれなかったのがダメだった 
もっと海外に軸を置けばMHはもっと羽ばたけると確信している              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
新たな人がw              
         
         
        
        
                
        
            
             発売からここまで時間たったけど、実際の所やり込んだ上での海外のMHWの評価ってどんなもんなんだろ。 
個人的には歴代最高クラスにいろんな意味でストレスが溜まる仕様だったが。              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマン、カプコンに私怨でもあるのか?w 
 
まあカプみたいな有力メーカーが道を誤ったらどうなるかって 
興味はオレにもあるっちゃあるけどさw 
ホントに道を誤っているなら、だが…              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にFFもDQもMHも微妙感がある 
まだ夏のRPG群の方が惹かれる              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/992009317975916544               
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばMH映画ってどうなっているんだろ 
てっきりソフトと同時期に公開して売り出すと思ってたが、MHWが先に発売して映画と合わせてこなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             戦闘機載ってリオレイア撃ち落とすゲームでも作ってるんでね?>MH映画に合わせて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
夏のRPG郡は色々見ててもコンセプトが分かりやすいとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) タダイマンが怒ってるのは、MH3〜XXまでさんざん任天堂ハードで世話になっといて 
   急に「客が居ない」って任天堂と客のせいにしたからだろう。 
   普通のビジネス関係ならそんなこと言ったら失礼に当たる。 
   なのに、言った。しかもメディアでな。 
   だからその責任を自分たちで支払えってことなんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
_/乙( 。々゜)_カプコンはもっと世界へ羽ばたくべき会社だと思っているので 
日本で燻らないで欲しいだけですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
アレは相当先の話かと、まだ企画進行中みたいな感じだし              
         
         
        
        
                
        
            
             漢字のソフトが云々は逆転裁判好きとしては残念でした              
         
         
        
        
                
        
            
             逆転ナンバリング・検事・大逆転全部入りのSwitch版出ないかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_メジャー行きたいって本気で言ってる選手に対しては本気で送り出してあげたいじゃないですか 
それと同じですよ 
MHがおかえり君にならなかったのは本当に良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
案外MHの外伝として映画の要素を含めた作品が出たりして              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ正直基本的にサードをどうこう言いたくない自分でもカプ会長の 
うちはグローバルな会社だから漢字のタイトル無い発言とか 
ストリートファイター30thアニバーサリーのそれとかは流石に 
別格で駄目だと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
メジャー志向あるのに国内で嫌そーにプレーされてもねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
客が居ないんだったら出さなくても良いよね。と言ってるようにしか見えないからなぁ 
酒屋にとっととジョブチェンジすれば良いのに 
誰も困らんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWが売れたのがよほど悔しいのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
_/乙( 。々゜)_だが結果を出してる以上誰も文句は言えまい              
         
         
        
        
                
        
            
             君はいつも悔しそうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
海外のファンの反応クソアニメ編でDJニキが「ハイ!クソー!!」を 
HMWの150時間プレイぐらいでしたと言ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_自分で退路を塞ぐのは構わんやろ 
その方が追いつめられたときにカプコンもいつものように力を発揮しやすいしね 
追いつめられた時の力が半端ねえからなカプコンは              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWが売れてないと言ってるやつがなにか言ってら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
で、君は二ノ国2は買ったんですかね? 
もしくはいつMHWで共闘プレイしてくれるんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
_/乙( 。々゜)_任天堂のせいにしたのは別に構わないと思ってるが(口外することは一切別) 
エンドユーザのせいだと言い放った以上、目を一切向けないで欲しいものだ 
他人の悪口言っておきながら八方美人のふりしちゃいかんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
今日ゲームで遊んだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
映画は主人公はうだつの上がらないビジネスマンだが 
ある日自分の家系が「モンスターハンター」であった事を知る 
そして現実世界がモンスターの脅威に晒されそうになるのを察知し 
異世界に放り込まれそこで修行しモンスターハンターとなる 
現実世界に帰ってきた主人公はモンスターが現れ侵略を開始した 
世界を救うのだ!  …らしい              
         
         
        
        
        
                
        
            
             なんだもう降参かw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
_/乙( 。々゜)_いつ黒塗りの高級車に追突するのかワクワクしながら見てたのに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             また手動で業者の偽装か 
 
ストレスから逃げることしかできないんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
リオレウスがぶつかってもいい?              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしだけだぞ。MHWが売れてないと言ってるの 
そして売れたのが悔しいって荒らしはMHWが嫌いなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             二ノ国2の事聞き出したら秒で逃げるの情けなさすぎるんだが 
>>774  
うぉーいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
映画は主人公はうだつの上がらないビジネスマンだが、 
ある日自分の家系が「モンスターハンター」であった事を知る 
そして現実世界がモンスターの脅威に晒されそうになるのを察知し、 
異世界に放り込まれそこで修行し疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。 
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。 
 
 
|n こんなんでどうでしょ 
|_6) 
|と ホモネタ別に好きでもないけど、黒塗りbotの時事ネタの拾い方はちょっとすき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
日本のライトノベルやアニメで流行ってるなろう系と異世界物を取り入れているなんてやつじゃないか 
逆に言うと手垢まみれの題材を実写でやる心意気ノーだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
発売前も「WiiのMH3よりは売れるだろう」という書き込みに対して 
「ハードル上げるな!」と全力でハードル下げるような発言してたしなぁ 
 
実のところ一番MHWを売れないと思ってたのが荒らしだったというw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぞんびっこ要素をいれよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
通勤中にリオレウスに轢かれて転生?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
ホモはいいとして獣淫物でしかも相手がリアル系の爬虫類に体格差で場合によっては喰われ属性向けとか難易度高すぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあオレも据置のMHがそんな売れはせんだろうと思っていたんで 
200万いったのは予想外だったよw 
 
国内に限った話をすれば携帯MHの数から減り続けてはいるんだが… 
XXよりは増えたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
現実世界浸食ネタも、要するに宇宙人襲来と変わらんからねえ 
モンスター、怪物、怪獣なら、それこそゴジラやキングコング 
ジュラシックパークやワールド、パシフィック・リムから 
今度やるランペイジまである訳で 
ドラゴンっぽいのが来たからってなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
ただ、いつも通り比べるならXとだしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンは3DSの台数増えていってたのに販売本数下がっていってたから 
MHWはブランドの価値の低下にブレーキかけるのには成功したと言えるかと 
何故そうなったのかまでは分からないけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ MHWは正直、移植されてもオススメしねえなあw 
    初心者には相変わらず学習コストが高いし、改善点と同じ数だけ極上要素が追加されてるし。 
 
    古代樹でレウスとおいかけっこするのは悟りを開くかと思ったぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             「実質MH5」の発言通り、ナンバリング新作としてなら4 
番外編としてならXと比べるのが妥当だろうね 
どちらにせよWは国内に限れば売り上げ下がったことになる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 国内比が案外高いのがヤバいのよね。 
    捨てるには大きすぎるがPSじゃこれ以上は成長余地がない。 
 
    海外がまだまだ伸びそうならいいんだが、そうでもなさそうだしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             成長余地がないおっぱいの何がいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             国内引いた分って考えると海外でFFと似たようなもんなんだよな 
これをどう捉えるかって話ではあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
4Gは所謂完全版 
Xは新作と言うより総集編に近い作り 
XXは総集編の完全版 
なんで、右肩下がりになったのは仕方ないんじゃないかな 
 
ハード主体論で見れば微妙かもしれないけど 
客が「メーカーの本気度」を見てると考えれば筋は通ると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             海外に全ブッパしていこう。SF25周年パケみたいに日本は捨ててもいいだろう。(邪悪な笑み              
         
         
        
        
                
        
            
             それだとPSPのときG級含め上がってたのが説明つかないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
ご一緒に成長の可能性が失われたぞんびっこはいかがですかー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ブランドの成長期と成熟期では動きが違うからのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
30周年です(震え声)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
プラモ愛好者が驚愕した『Nintendo Labo』の“説明”ーー「わからないとは言わせない」任天堂の気迫 
http://realsound.jp/tech/2018/05/post-189762.html  
 
まあゲームと言う体裁でスイッチだから出来る説明書とは思うが 
組み立て説明に色々込め過ぎとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWに関しては次の結果が正念場なんだろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
廉価版でも出せば売れたからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
モンハンが爆発した時だからべつに不思議はないんでない? 
10年以上続いた後と、人気に火がついた時だと比べようがないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             ブランド存続の正念場で据置回帰ってな選択が 
正解だったかどうか、コレからはっきりするか。 
だがMHってかカプの場合、ココで聞く限りそもそも作る側の 
ゲームに対する意識自体に問題ありそうな気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
ごめん。ロックマンXのやつと間違えて覚えてた              
         
         
        
        
                
        
            
             バンダイがラボ作るとしたら谷折り線とかダンボール側に工夫して来るんだろうな 
任天堂は印刷のズレを気にしているような気がするけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             MHがピークアウトしたブランドってことなんだろうけど、 
ブランドのピークアウトは何が引き起こすんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、ゴローさんとパウさんが急転直下になっとる 
来月が楽しみというか、そろそろエンディングかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
任天堂はサードだけではなく関係ないところまでお前はユーザーの上であぐらをかいてたんだと思い知らせる会社なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
ガンプラのマスターグレードとか、対象年齢高いんだろうけど 
工程の多さにドン引きするものもある…。 
まあプラモの高度な構造と組み立てやすさの両立への 
こだわりも感じるが。              
         
         
        
        
                
        
            
              ( 。_°)  
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ 
ユーザー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
なんか誰かがその光景を絵にかいてしまいそうな文章をw              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke31255.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
自分でお米炊ける?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
自分でも不思議だけど、switch買ってからインディーズに目が向くようになったし、ソフトも何本も買っている。別に大作には不自由していないのだけれど、インディーズの方が面白そうな作品たくさんあるんだよね。 
フライハイワークスにハマったのもあるけれどね              
         
         
        
        
                
        
            
             大作を買ってこそ、とか大作が出てこそと言うのは迷信なのかもしれないねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             つーかMHWがトップ20から落ちたタイミングでその煽りはどうなんだと。 
ファミ通ランキングで23位と判明したが。              
         
         
        
        
                
        
            
             フライハイワークスが知名度上がって成功した事とか 
あるいはswitchというハードで出しやすくなったのもあってか、 
他のローカライズ会社も持ってくるタイトルの質が明らかに良くなってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
???「胸が成長するなんて都市伝説」 
???「大きい小さいとかでなくなんかもう生えてこないので」              
         
         
        
        
                
        
            
             道路にウナギ散乱か…… 
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180503-00000012-ann-soci  
一匹くらいシビビが混じってるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
ニア「貴様、○ンチだな!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
顔の長いビャッコが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
>>380                
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
|〆 ⌒ ヽ   本体が大幅に売れたのに定番かつAAAであるMHWが全く伸びないのは異常事態だと思うのです 
| ̄ω ̄|   まあ本体売れるたびにいくつもの定番ソフトも伸びるSwitchを見て感覚が麻痺してるのかもしれませんが 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             全く伸びない(カプコン歴代最高売り上げ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
いや、ロングテールにならなかったって話なんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             理解力ないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
まじで読解力無いな 
大丈夫?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
で、二ノ国2は買ったの? 
>>826  
じわ売れしてるようには全く見えないよね>MHW              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
_/乙(、ン、)_クラミドモナス以下の奴に無茶言うな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 熱量の持続時間はだんだん短くなっていってるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             何としてでもMHWが売れてないことにしたい 
という執念は伝わるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (いいかげんあきたよ)              
         
         
        
        
                
        
            
             暇そうなのでお仕事手伝ってくれないかな、と思ったけど、任せられそうな仕事が思いつかなかった 
 
コミュニケーション能力に大きな問題があるから、簡単なおつかいも無理そうなんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_DLCでもっかい盛り上がるからまあ見てなって              
         
         
        
        
                
        
            
             最初の数週は売れたよね 
これでいいかね? 
で、二ノ国2買ったんですか? 
いいかげんこの質問に答えてくれませんか? 
俺そこまで答えにくい質問言ってるとは思ってないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
おつかいなんて、レジで憤死するから無理だろう 
カード使ってすら出来るかどうか危うい              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに最も売れたMHP3rdの場合、発売から同じく3ヶ月後のランキングは 
トップ10を維持してました。 
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110309055/               
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  なるほど、コミュニティを荒らすという行為は、 
| ,yと]_」  嫉妬と執念を原動力として動いていることがよくわかりますな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
既にイビルジョーとか古龍をDLCで追加してるけど、売り上げに影響はなかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
MHWで共闘プレイとか確実に無理だろうな 
>>835  
マムタロサァン…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
さすが2000万台ハードだね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_冷静ぶった口調から滲み出るイライラは痛いほどに伝わってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 売れた売れた、バンザーイまでしか思考できないんだし、無茶いってあげなさんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
今ランキングから見えなくなった事について全く触れてないのはなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
大型アップデートを謳っている割にそこまで大型感ないなぁ・・・って感じた 
これまでのイベクエ開催やダウンロードクエスト追加と大差ないというか              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   MHWは結局最初だけガッと売れてそのまま消えていくいつものAAAになったという事ですか 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             アップデートで熱量の維持って考えなんじゃろけど 
中古に溢れかえってるの見てもそこは失敗してる感じ 
そもそも今までもクエストの配信やってたけど話題性って意味ではねぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
PSPの販売台数もかなり高いんだが、本体価格がやすくなってたんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
今頃感がねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手この手でMHWをネガるその精神はたくましい 
しかしカプコン歴代最高売り上げという現実の前では空虚だ              
         
         
        
        
                
        
            
             売れたことを否定してる人はどこにいるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             国内の話をしてると海外持ち出すし、 
持続力の話をしてると初動を持ち出すし、 
なんでこんなに読解力のない生き物が誕生してしまったんだろう 
 
まさかこれで「コケスレの連中を論破()してやったぜ!」とか思ってるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             あのー、売れてる事を否定してる人は一人も居ませんし僕の質問に答えてくれませんかね? 
いつまで独り言喋ってるんですか? 
一般的に言われるタイプのコミュニケーションに難のある人なんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
彼の脳内に              
         
         
        
        
                
        
            
             > あの手この手でSwitchをネガるその精神はたくましい 
 
!?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_連休中の荒し行為以上に空虚なモノがあるかよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
あながち間違ってないようなw 
あれこれ屁理屈言ってスイッチsageに勤しんでるしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             今PCの前で、今日もたくさん釣れたぜ、と勝利の余韻に浸っているので、少々お待ちください              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             えきたいぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             それもうスライムなんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
勝利とは一体…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
あの辺なんかFF15みたいな 
手遅れなのにひたすら除細動掛けてるみたいないたたまれなさが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 売れた売れた、バンザーイ              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり彼は頑張ってSwitchをネガってるけど現実の前に空虚な思いをしてるんだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも歴代最高売上なのをベースにロングテールで見た際の議論やってんのに 
歴代最高売上という現実の前では空虚だとか言われましても…むしろ前提条件じゃないスか              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンWすごく売れて良かったね!              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ「Switch売れない」「Switchにサードソフト出ない」って希望した未来がちっとも実現しないまま 
願望を「同発AAA出ないから終わり」なんて超限定勝負にまで後退させなきゃならないのは 
やっぱり辛いんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110032  
英国のランキングだと、もうトップ40にも入ってないからねえ 
国内も海外も大きく売れたが、定番にはならなかったという感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 国内比率が高いこと、その国内での減速トレンドを海外がカバーできるほどなのか、 
    海外でカバーするにはリリースできる間隔に対して本数は十分なのか、 
    持続的に海外向けに開発する場合に国内市場対応をどう考えるか、などなど、 
    MHWの数字はどっちかっていうと海外特化のリスクを炙り出したよね。 
 
    国内比率高いのに国内で新規ユーザー拡大はここのとこあまりうまくいってないしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆 ⌒ ヽ   新規プレイヤーの多そうな海外でもあまり伸びてないのだとしたらそれは問題です 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしはどんだけMHWを売れてない事にしたいのか分かるな。 
煽る為なんだろうけど、本当にゲスだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
心静止には適応ないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
イギリスでもバラエティーとロボの売上格差でかいんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
ほい 
http://koke.from.tv/up/src/koke31256.jpg  
激しいけどやさしいイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             こわいよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
大丈夫 
エースオブシーフードのチュートリアルみたいなものさ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             37 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/02(水) 23:18:00 ID:gkPO7f2U 
MHWが売れてないことにしたい人がまだいることに驚きを禁じ得ない 
 
762 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 21:11:44 ID:kHn3Mc12 
MHWが売れたのがよほど悔しいのかな 
 
832 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 23:38:56 ID:kHn3Mc12 
何としてでもMHWが売れてないことにしたい 
という執念は伝わるよ 
 
 
一つのスレに同じようなこと何度も何度も書いて 
都合の悪い反論は全て無視して… 
もうボケ老人と変わらんな、こりゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             一定の成功を収めてるプロジェクトに対して 
短期的な見方へ偏る事への警告と、長期的な見方への提言して 
「現実を見ろ」「感情に振り回されるなら」 
この二つで抑え込もうとする人達いっぱい見てきたよ、そういう人達がどうなったかも              
         
         
        
        
                
        
            
              (・_・ )またスマホか。 
 
『理想を見たぼんじょ』 
 
 
 (・_・ )ダメなものはダメ。 
 
『現実を見たぼんじょ』              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )どうすれば。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ MH自体、そろそろあのスタイルに限界が見えてるしなあ。 
    ぶっちゃけクラシックなゲームに片足突っ込んでる。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 一昔前の大作シリーズは大きくモデルチェンジしないと 
    「おっさん向けゲーム」の烙印を押される時代になったのではと感じている。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
正直ワールドの名前を冠してる割にはいつものモンハンじゃねーか!と言いたくなるくらいにはクラシックだったしなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ワールド・モンスターハンター・クラシックとな 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWの状況は前世代のFF13と完全に被ってるんだよね 
(国内じゃ負けハードに出して12から数字を落としたが、北米では箱とマルチしたのもあって13が当時のFF歴代売り上げトップだった) 
そしてその後の国内FFの凋落はご存じの通り              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフィックを根本から綺麗にした上で、あそこまでシステムが既存のままってのが逆に凄い。 
変な強迫観念でもあったんじゃないかと思えるぐらいに、徹底的に変えてないのよな。 
 
上位以降辺りから、面倒事だけ増やして難易度アップって言うアレな作りもいつもと変わってないし。 
後半の古龍は歴代で最もウザく!がキーワードだったんじゃねえかと本気で思っている。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ バゼル見た瞬間に 
    「あー、いつものやつまた始まったか…」 
    ってなったもんなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
 ttps://pbs.twimg.com/profile_images/920850190189260804/8fByc4ca_400x400.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             バゼルに関してはまだ乱入されてないから実感はないが話だけ聞いてると「何を思ってあの嫌がらせ竜入れたんだ」と思うな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
|∀=ミ バジル?              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  パセリ?   
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             揺れてるー              
         
         
        
        
                
        
            
             また揺れた…              
         
         
        
        
                
        
            
             揺れが連続で来て嫌な感じだ 
やや長めだし              
         
         
        
        
                
        
            
             イチロー実質引退かあ 
大谷との対戦もなくなったのが残念やなー              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
今日は少し寒いのう              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
夜中地震があったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
なんか布団干すタイミングを逃した感がある 
最近の天気なんなのよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
大切なのは見た目かゲーム内容か確かめたかったんだろう(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッターがパスワード変更呼び掛け、不具合で 
https://jp.reuters.com/article/twitter-passwords-0503-idJPKBN1I42QA  
 
>[3日 ロイター] - 米ツイッター(TWTR.N)は、一部ユーザーのパスワードが社内システムに 
>通常のテキストで保存される不具合が見つかったとして、3億3000万人強にパスワードの変更を呼び掛けた。 
 
>ツイッターは不具合を修復したとし、社内調査で内部関係者がパスワードを盗んだり、悪用したりした兆候は発見できなかったと説明している。 
>ただ念のため、パスワード変更の検討をすべてのユーザーに促した。 
 
>影響規模は公表しなかったが、関係者によると「相当数」で、「数カ月間」不具合が続いた。 
>ツイッターは数週間前に欠陥(バグ)を見つけ、一部規制当局に届け出たという。  
 
// 
ちょっと昔にネットワーク関連でIDとパスワードを平文で保存してた企業があったのを思い出したので。 
この様子だとIDの方も平文保存されてたのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://otakei.otakuma.net/archives/2018050203.html  
 
うなぎねこ!              
         
         
        
        
                
        
            
             『ゴッド・オブ・ウォー』発売3日間で310万本を販売、PS4専用タイトルでは最速の記録 
ttps://www.famitsu.com/news/201805/03156819.html 
 
|з-) やはりPSは洋ゲーハード。過去の箱のトレース。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
さすがにパスワードを平文で取り扱ってたってことはないと思う。 
が、ログはそのまま平文で書かれてたとかじゃないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (゚∀゚)平文!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |з-) 今そんな話は一切してないんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
蔑称は他所でどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
めんどくさいし読むつもりもないから全部訳して 
google翻訳使わないで              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも誰の発言だよっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
だから悪口は自己紹介だと何度も言うてるのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺たちって誰よ 
勝手に争うの好きね              
         
         
        
        
                
        
            
             以前、「Switchで遊べないタイトルw」とか言ってずらずらPS独占のタイトル並べてた人が居たような…?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 恐らくソフト数自慢話はどこのハードの客でも起きる話だけど、 
   「今このタイミングでswitchの客」を見下す発言出てくるという事に意味が有りそうだ。 
   だって本数気にしないなら、わざわざそんなこと言わないやん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
だってもう彼にとって「AAAはSwitchに出ない」まで防衛線が後退してるんだもの              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ゼルダPS4に出せゼノブレ2PS4に出せはよく見るのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
|з-) ああそうそう、そういうこと。 
   そもそもで言うと出た時期が違うんだから、そもそも新参のswitchが勝てるわけない。              
         
         
        
        
                
        
            
             サードが出ないと言うから 
いや有るよと返してるだけなんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             海外でもスイッチ向けのソフトの数が多くなってきたって認識なんだね 
んでそれを煽りに使っているって事は、海外の荒らしみたいな人たちも危機感を覚えているって事なのかな?w 
雰囲気的にswitchが一番盛り上がっているって事を感じてしまっているのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、日本の掲示板やSNSでもよくあるよね 
相手が間違ってるのを訂正しただけなのに 
「不当に叩かれた!」「自慢された!」と勝手に被害者意識を持つ人              
         
         
        
        
                
        
            
             蔑称つきでこういうレスするのってさ、まさに「必死乙」でしかないよねってのがまるわかりなんだよなあ 
 
スイッチはそんだけもう、アレな連中の精神にも勢いヤバいってのが認識されてるんだ 
つまり、蔑称煽り荒らしが発生するほど任天堂スイッチのクソリプポイントは増していく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
「俺たち」と「PS4やXboxの所持者」と使い分けているのが違和感がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
貯まったポイントの使い道に困ってソシャゲ会社ガチャに精を出してるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
|з-) 向こうでも都合のいい使い分けするヤツがいるってことだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )「たち」がついているメールはたちが悪い。(実体験に基づく個人的感想)              
         
         
        
        
                
        
            
             安田さんが眩し過ぎる日陰者のALTさん 
生きる世界が違うから発狂しても意味無いのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あといつもならただ記事を貼り付けるだけなのに、なぜか今回は僕へのレスだったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_YSDァの会社と職業わかってるんだし 
同業他社でも同じ会社でもいいから転職すりゃ同じ土俵で戦えるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
あと差出人が女性の下の名前だけになってるのは、ほぼ本文読まずに削除して良いレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
そもそもALTが生きていると言えるのだろうか 
ただ生存している事が生きているとは言えないのではないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
必死はいいこと              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の元スタフォスタッフの件でもそうだけど、 
荒らしって英文ソースにすれば何言ってもソース元を確認されないと勘違いしてるんじゃないだろうか 
 
もしくは決め台詞()の「世界で売れてる」にみられるように海外コンプが強すぎて 
英文なら何でも権威があると思い込んでる?              
         
         
        
        
                
        
            
             洋ゲーハード扱いが気に入らなかったのか箱トレースの方が気に入らなかったのか 
まぁどっちでも良いや              
         
         
        
        
                
        
            
             その発言についてる 
「User Warned : System Wars」って 
こいうゲハネタ持ち込む荒らしですって他ユーザーからタグを付けられましたってこと?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
それも今年のE3で崩れそうな気がするんですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
YSDの仕事って資格試験があるんじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             大雨だ 
 
出番だ 
 
ウルトラノクト!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
"you"を「俺たち」と訳しているのがちょっとヘンなのであって 
PS4/Xboxユーザーとは別の人のこと(スレッドかなにかの閲覧者を指すのかな)だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ実際問題として発売から1年以上経ってるのに 
未だにPS4とXboxにしかマルチしてないソフトかなりあるからなあ 
特に洋ゲーは              
         
         
        
        
                
        
            
             何が「ただ」なのか知らんけれど開発期間からしたらそんなもんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
なぜそうなってるかはだいたいここでは説明されてると思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
しがないさんにはがっかりだよ 
 
参考:>>842                
         
         
        
        
                
        
            
             なにが実際問題なのかはわからないけど 
まあ、それだけ開発規模がでかくなってるのは間違いはないんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズなら大量に出てるし「洋ゲー」で一括りにするのはちょっと雑な気が              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 別に出ないなら出ないで誰も困らないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
は?              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりPS5は最初から縦マルチもたくさんでるし、AAAタイトルもでるし、勝つる!と(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には寧ろインディーズ系で遊びたいタイトルがガンガン出てくれるせいで 
大作?何それ美味いの?状態になってる 
 
おはよう              
         
         
        
        
        
                
        
            
             マリチエンジン化して楽になったと言っても 
最初は手こずるもんだし 
 
これなら行けると舵を切っても 
成果物出るのに一年だろ 
 
まだ無理だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん…… 
この人にスレ立て任せるわけにはいかないな              
         
         
        
        
                
        
            
             同発AAA出ないから終わり論まで後退せざるを得ないせいかGWなのに朝っぱらからウラウラしてんねイライラ君 
どっかお出かけする準備とかしないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             なに、またスレ終わる頃にハッスルして 
次スレ立たせるの妨害すんのか 
 
意味ないだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             早速自分のコピペそのものの行動をしてて笑ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレ、俺が立てていいですか? 
特に話題もないものの良ければトライします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
次スレ建てに挑戦だ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>956  
| ,yと]_」  いってらっしゃーい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
たのんだー              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチユーザーはソフト出るだけありがたいと思ってくれる 
一方PS4ユーザーはソフトが出て当然という扱いをする 
 
なるほど、これならスイッチに出すだけで話題にもなるし 
サードのソフトは今後ますます集まるようになるだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4 
大作カン無いと売れないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
でも声でかく荒らしするような人は買わない 
 
ひどい話だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ほいさー、次だー 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3398 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1525391380/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
そもそもswitch以外にも出るマルチソフトなのに初報が他のゲームメディアからじゃなくて 
ダイレクトからのが割と多い時点で大手サードからも何処なら注目浴びるのかってのがよく 
分かるよねって・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  乙 
馬肉さっぱりして美味しいよね 
近所の串カツ屋の肉が馬肉だって大人になってから知ったわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトが出るのが当然とは思わないが、欲しいソフトが出る事を嬉しいとは思うが有り難いと感謝する事はないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
1月のモンハンワールドが3日で500万本、先月のファークライ5も初週で500万本だし、3日で310万本が最速?? 
 
PS4専用限定って話か              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ能動的に情報集めてないから、こんなソフトがあったんだ! 
って思いますね……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
_/乙( 。々゜)_専用って書いてあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオデはどうだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
 
3日で2M              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2017/171031_2.pdf  
>『スーパーマリオオデッセイ』は発売後3日間だけの当社推計で既に200万本をセルスルーしており、 
>これから世界中で本格的なホリデー商戦期を迎え、そしてニンテンドースイッチハードの市場投入台数が増える中、 
>ご購入いただけるお客様の数を更に大きく増やし、来年以降も定番ソフトとしてご愛顧いただける様にしてまいります。 
 
 
セルスルーだと3日でだいたい200万本超らしいです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
熊本うまいもんフェスタと同時開催なので馬肉系のメニューが並ぶみたいなんで楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_世界で普及しまくってるPS4にしちゃ独占だと310万て少なく感じるな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  MHWと比較すると日本での売り上げが盛大に足を引っ張ってますね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
TSUTAYAやGEOじゃ1位だったぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             シリーズ的にはどんなもんなんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙 
 
そして斑鳩の横画面用タイトル 
ttps://twitter.com/TreasureCoLtd/status/991843668540575745 
 
渋い              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  やはり海外で売るにはPS4と箱○マルチが最適ですなぁ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  「発売3日(初週)で○○万本突破!歴代最速!」 
| ,yと]_」  と言ったときにまず同時に発売した対象が何か国だったのかも一緒に無いと、 
       過去との比較には難しいかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchが売れる前というか売られる前だったらPS独占やPSと箱マルチで〇〇売上でも良かったが 
もう無視できないぐらいSwitchが売れている今、わざわざSwitchを除外して売って〇〇売上を誇っても、Switch版も一緒に売れば良かったのにと言う感想しか出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             もっと売れた可能性を潰した結果に過ぎないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
ところが荒らしの脳味噌にはなぜか 
「switchとマルチにすると全体の売り上げが落ちる」という謎の認識があってな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
海外でのオフシーズンのこんな時期じゃなく、年末商戦にあてて発売すれば初動からもっと行きそうな感じするが 
ソニーは自社大作は毎年この時期なんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
それで日本以外で売れてないなら問題だけど、switchは海外でも売れちゃっているからなあ 
洋ゲーのAAAなるものにハードを売る牽引力があるのか、そっちの方が問題だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
_/乙( 。々゜)_サードに譲ってやらないとおこになっちゃうから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
「俺達」は何時も負けないように避難出来る場所に置くんですよ 
「高みの見物」気取りつつ、最初から防衛線張ってるの              
         
         
        
        
                
        
            
             マルチで出すと売り上げが落ちるって意味不明すぎるよなあ。 
マルチで出したけど一方があまり売れなくて、結果的に無駄に開発費使った、とかならまだ分かるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
コエテクさんの国内VITAマルチでも見たんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
もうTSUTAYAやGEOもマニア向けになったとしか 
そりゃあ使い減らすよねえ  
まあ他の事業へ転換のが大きいのだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             SwitchとマルチするとSwitchの低性能に引っ張られクォリティが落ちるので買われなくなるそうだ 
尚、PS4とVitaとのマルチタイトルに同じことは言わない模様、謎だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
MHP3rdが出てからしばらくPSP本体が品薄だった記憶。 
 
当時PSPo2(PSPo2i?)に興味があって 
本体を必死に探すほどではないがあったら買おうかな、ぐらいに思っていました。 
しかし本体が普通に売られるようになったころにPSNお漏らし事件が起きて…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.amazon.co.jp/gp/most-gifted/videogames/videogames/ref=crw_zg_ts  
GW明けには良い結果見えそうだな 
何でそこまで荒らしはスイッチ目の敵にするんだかw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあSwitch版はPS4・ONE版と比べて多少描画なり端折るコトになるのは間違いなかろうが… 
それぐらいしか変わらんだろうからなあ。初めからSwitch版も作るつもりでいれば。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
スイッチは性能的に問題あるから 
AAAクラスを同時発売は難しいのが現状              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
乙です! 
 
940レスだと思ったらリロードしていなかった;;              
         
         
        
        
                
        
            
             未だに性能ガーと言うのいるんかい              
         
         
        
        
                
        
            
             いまだにスイッチがほかと同等の性能と思ってるのか              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■