■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3386
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、コンピューターに管理された幸福を追求するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
幸福は義務です。サード、あなたは幸福ですか?
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3385
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1523849604/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5387
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1520767775/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○サード「開発費貰えれば幸福です」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○サード「聞こえてますか?開発費貰えれば幸福です」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
               ` ┐k ミミvi云ivソソノノノ彡
                   | kミ≧会{Y}会}}≦彡 r ノノj
                  | }ソソソ}} ∪ {{ソハハヽ i r
                   ヽ ヽ._ (-з-)     | |
                  \ `>=<´ `'ー┘ |
              ミミヽ}}}))ハ/ ‰ ヽ.liiァァァァイi
             ミ三≧=-j}}ハj爻)--(爻!}}ソソ彡ノノ
             彡三ミ/ .: .:.:.j iii   iiリ、_:.:.-`─‐‐ 、
               イイソ}小 .: :.:ノヾ、    ,ji}    __   |
            ノノノノイ}}i>´ ヾiji州州i{i|__, イノノ}}|  l
                ソ}/  .ィii|ii州州州}iイノ{{iハ|  l
                     i  仆ilil| i!i!i!i!i リi!     l  |
                   l   }              ,伐|
                 |  |               ィ 佚!
                   トァj          __,     レ
                 |ムハ      ''(´ ゚3
                     ノ_ イi        ´´``
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼく、4バグ君
  ____∩_∩
〜/    ・ ・\
(      ∀  )
 \/\/\/\/ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             パシリム アップライジングの4DX観てきたぜ!
やっぱりパシリムの4DXは315(サイコー!)ですよね!名護さん!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
    (⌒Y⌒)
  (  彡 ⌒ ミ⌒)
   >( -з- )<
  (_(ノ|\⊇)
   (_人_)
  /\ しノノU /|
 |  ̄((/ ̄ |
  \__>\__ノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パシリムは通常だけど俺も今日見てきた。
確かに前作とは方向性が少し違うけど、十分面白い作品だった。
後半にチラッと出てきた例のオブジェが実は動くんじゃねえかと期待したのは俺だけではあるまいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカ任天堂がyoutubeでオクトパストラベラーの4月の動画アップしてた
https://www.youtube.com/watch?v=x99ObqWLkYA
日本語版もそのうちアップされるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鬼灯の冷徹オワタ
やっぱ安定して面白いなぁ
座敷童ちゃんカワ(・∀・)イイ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
既に前スレで挙がっているのでござる
https://youtu.be/X1JBHl9vRWo
OCTOPATHからそれぞれ頭文字を取った主人公8人とか相変わらず
浅野Pはタイトルで遊ぶのが好きだなぁ(まあ残り二人でまだ分からないけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この動画、明日までにあと何回貼られるのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
関連動画から面白そうなのがあったからちょろっと見て
マルチだったのでPS4版のトレイラーもみたら同じものだった が
再生数が一けた少ない、やはりPS4ユーザーはインディーへの興味が薄いんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )やるきがでるものください。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
面白そうだからね
仕方ないね 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
つ カフェロップ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
つ[ やる気スイッチ(両方OFF表示) ] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
もう既に貼られていたのか…
スクエニのチャンネルは見てなかったなw
そしてアメリカでは任天堂販売だから、任天堂のチャンネルにアップされていたわけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Switch版『DARK SOULS REMASTERED』発売日変更のお知らせ
http://www.darksouls.jp/news/detail_180417_1.html
スイッチ版だけ延期すんのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke31170.jpg
閣下が6000レベル、アルティナが2000レベル
愛の差!
因みに主人公は470レベルだ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>前スレ985
|n 実は今日偶然にも止まってる状態のを発見したので、
|_6) ナンバーと車種も把握済みだったりする
|と スズキだった
   でも今日はうるさくなかったの
   天候か気温に左右される系のブレーキ音?なのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
なんかバグでも見つかったのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEお得意の妨害でしょ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch版の方がPS4版よりロードが遅いって言われてたの何だったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版だけ移植してる会社違うとか聞いたんで原因そこじゃないかと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチ版だけ開発会社が違う?とか容量多いゲームカードの数確保できない?とか
いろいろ考えようとすれば考えられるけどちゃんと延期した理由も書いとけば余計な考察とかされないのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純にスペックが足りてないんだろ
AAAのマルチなんか夢のまた夢 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1レスで分かるお馬鹿さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
え?スペック足りないのに延期するだけでAAA出せるの?
どんだけミラクルなマシンなんだよSwitchってw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっ
自分自身のスペック足りてない人がきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のSwitchは後期Wiiとそっくりな流れだな
スケジュールを埋められるサードゲーが全然出ないから
任天堂だけで目玉を作るしかない状態
Wiiと違ってHD機でソフトを量産できないからさらに厳しい状況だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
ここはおまえの日記帳じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっと散々指摘されてようやく「後期Wii」という表現に変えてきたぞ
やっと学習したんだね、えらいえらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大喜びで書き込むだろうなと思ってたらやっぱりきたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
お古ゲーのリマスターすら当初の予想以上に時間をかけないと移植できない
ましてやAAAの同時マルチなんかできるわけない
任天堂だけじゃ早晩失速するのはWiiやWiiUで証明されてるわけで、ジリ貧だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあSwitchは世界で売れてるけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
でも「海外AAA」から「サードゲー」にさらに認知が歪んでしまってるのでプラスマイナスで0点かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早速馬鹿が釣れてますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
既にPS4どころか箱1すら下回る最下位だけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
時間を掛ければ移植出来るのは認めるんだ
AAAも同時じゃなければマルチできると
うんうんなるほど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魚ですら知能はあるのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この時期に延期か
バグだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何が最下位か書かない卑怯者 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiU向けのソフトを急遽Switch向けに振り向ける事で
スタートこそはファーストソフトで埋められたものの
今やファーストすら弾切れの状態
サードを取り込めなかったWiiやWiiUの失敗をそのままなぞってしまってるわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぞるといいねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
発売日揃えないのになんの意味があるのやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
ここは君の願望を書くところじゃないんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダークソウルは延期と発表されたけど
発売中止になったわけじゃないしねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、この発売一ヶ月前に延期するのを「スペック不足で延期したに違いない!」とかゲーム作りをなんだと思ってるんだろうか
発売一ヶ月前に「Switch用移植ボタン」を押したらそのままゲームが出てくるとか考えてるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
WiiUってサードがないからうれなかったといいいたいのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAが出ない
から
AAA同時マルチはできない
まで後退したのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
サードを取り込めたDSや3DSの流れかもよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
DQ11やMHWを発売してもSwitchの販売台数に影響与えなかった件
についてご説明願いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             があああバイト400行けねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「スタートこそはファーストソフトで埋められた」って認知の歪みっぷりに元あずまが大喜びで飛んできそうだなw
発売前に一体どれだけロンチが弱いワーストが弱いと言われたと思ってるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凄いな、ゼノブレ2やイカ2やマリオオデッセイは全部WIIUで出せるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうどっちに転んでも発狂するんだなあ、ということだけはよく理解できたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
WiiUはスーパーマリオミリオンでもさっぱり売れなかったからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
それこそゼルダしかないとか言われてたぐらいだしねえ
いつの間にか、ロンチが強かったっていうことになってるのが面白いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
ゼノブレ2なんてインタビューではじめっからSwitch向けに作られたと語られてるのにねぇ
まあ情弱の荒らし君は知らないだろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だから申し上げましたでしょう
現実は彼らにとって聞きたくないことばかりであるのでおまじないに縋るしかないのだと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トレンドにサードの影響なんてない事をこの一年くらいのPS4が身をもって証明してくれたというのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同発が後発になるのは初のパターンか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードの大作で勝てるなら苦労しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
そのゼルダにしたって
自分なんかは予約開始時点では他にめぼしいソフトなかったら選んだら大当たりだったってくらいだし発売前はそこまで期待してなかった
結果300時間近く遊んだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるいはAAAにフレンドリーなどこかがお金を積んだかな
流石にひと月程度遅らせるために積むなんてことはないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソラールさんだけ先に届いてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
それも延期だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「今やファーストすら弾切れの状態」キリッ
なお現実にはカービィ1本にご自慢のサードソフトが蹂躙されてるもよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもダクソリマスターの企画スタート時にSwitchもマルチに含まれてたかどうかも
明言されてない訳でね?
>>65
ゼルダは買わない方が多いくらいだったんだけど、今回のはすごくハマったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
いや金積んで特定のハードに出すの遅らせたとか、それどう考えても犯罪か何かになるのでは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
マジか
まあいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
PC版Xbox One版も同時に出るから意味なさげ
しかも旧作のリマスターだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
彼に1年のスパンで理解しろとか無理な事
最低10年、20年以上は必要なんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実は彼らの妄想にお構いなく「そのうち出る」「やりたい人は気にせず買う」
実際に発売して結果が出る前に必死に影響力のない煽りをしなきゃ生きていかれないなんて
>>74
彼らは刹那と妄想に生きている
目の前のことに右往左往するのが関の山で長期のデータを分析するなんて不可能では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その癖「過去のお前らの発言」みたいなのは大好きだったりするよね
ググったら他のスレで爆笑したけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しっとされるぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
長期データとして残るんじゃない
あまりに長期に渡って同じ状態なら記憶で残る
つまり「痛い刺激を受け続ければ避ける」と同じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
17秒! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
痛いことから目を背けて今煽れる事にしがみつくだけでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分からPS4は持ってないと言っちゃうALTの明日はあるのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きれいなコケスレは一瞬
けれど確かにあったのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぞんびっこが汚いと誰が決めたのです(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
だから別の事言うだけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫉妬される側だからまだ綺麗じゃね?
爆発したら大惨事だけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
持ってないのかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴッドオブウォー今週発売なのに、PS4大好きな彼らが自慢しにこないね。
応援すら出来んのかのう……いや、自慢は応援にはならないが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
コケスレ本スレで買わない言い訳してたよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも俺、ここでMHWの良い点悪い点書いたらalt類にエアプ言われたよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
ALTは外野から大声出してただけというオチだったので
本人が(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレな人たち直前の自分のやらかしから目を逸らすのとか大得意だもんね
(ただしダメージはしっかり受けている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の失敗を人に難癖付ける事で誤魔化そうとする人は実際いる
大体あれな人だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミスなんだろうけど著者名がすごい、本当だったら10冊買う(w
ポケモンをつくった男 田尻智 (小学館版 学習まんがスペシャル)
https://books.rakuten.co.jp/rb/15458234/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白菜がSwitch版蒼の彼方の目標本数達成報告に発狂してて草。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
たぶん煽り目的だとしてもサードのソフト以外には興味ないと思うよ
低性能でサードから避けられるSwitchtと言いたいだけだろうし
彼がやたらと性能やサードの存在に拘るの、やっぱり「他者から好かれる頭の良い自分」が彼にとっての理想型(=現実の自分の裏返し)だからなのかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
そもそもPS4を持ってないのに好きな訳無いじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
小売りだか流通の人のはずなのに、ゲームが売れたことに発狂する意味がわからんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
ttps://books.rakuten.co.jp/rb/1167949/
こういう例もあるので、あながち誤植とも言い難いかもだ
>>96
ところが「PS4は期待作続々でハードの売上も伸びまくり」とかいう一覧に
GOWも含まれていたんですよねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とか言ってたらMHWのアプデ情報来てた。配信日は明日、だと…?!
新"古"龍ってとこに若干の不安が無くはないが、期待して待ってよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいのか古いのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
その辺は彼の感知外だからなあ
まあスナックワールドでどうなるか見物だねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
新しく発見された古龍という事でw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無いアルよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新古品みたいな名前 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
詳しい説明がないか調べてみたら、巻末の解説を宮本さんが書いてるようだ。
10冊とは言わなくても買っとこう。
http://honno.info/kkan/card.html?isbn=9784092701304 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
現実が苦しい人なんじゃない?
彼が分かるのはweb発表前に送られるメディクリの数字と
ある程度の受注数のみ
それで神になろうってんだからお笑いだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
ほうほう、それは珍しい
情報ありがとうございます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他人が不幸じゃないと嫌だというゲスなんだろう。ALTと変わらんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンのモンスターは大体爬虫類モチーフなので
別の生き物をモデルにした狩猟ゲーとかでないだろうか。頭足類とか。貝とか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             直前にPS独占だったとあるバーチャロンがセガ直々に「売れてない」認定食らったのもよりイライラに拍車を掛けたのかもなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
まあ、余裕が無いんだろうね。リアルも含めて。>白菜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
あれはセガ的に売れる予定だったのか
予想を下回るほどだったのか
わからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレで暴れてるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレラストのフォーリズムとかSFの話題に乗り遅れたけど
フォーリズムも「反重力装置のある世界で、それを活かしたスポーツをするスポ根もの」というSF仕立てなのだ。
この設定と架空のスポーツのルールを考えたライターの一人の渡辺僚一氏はこう、
Newton辺りで得たであろうふわっとした知識から想像力を膨らませて(決して科学的に正しくはないんだけど)面白いSF設定を作り上げてるようなところが好き
エロゲな上に展開とテキストの癖もかなり強いけど「はるまで、くるる。」とかも超面白いループものなんでよろしくぅ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
鼻行類が見たいです、先生! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いい加減寝なくては
お休みコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
予想を大幅に下回ったと思います
採算ライン厳し目にして、それでも下がったんじゃないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【速報】M2堀井氏、自ら要求した肉画像で驚愕【俺のせいだけど】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             JKのバイク部がお伊勢参りでウナギ喰ってって…
https://twitter.com/ycretsu/status/986172430614802432
ふ、フィクションだからね… 羨ましい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
もしかしてと思って見に行ったら
やっぱり月曜日の挨拶の指の人だったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後半の根拠のない妄言は置いとくとして
何度も言ってるけど、ダクソリマスターの件をスペックガーしてる件
人物金時間といった別の部分を何とか排除してるようにしか見えない
そもそもスイッチ版のダクソリマスターはフロム製じゃなくて、Virtuosって中国スタジオの外注っすよ
http://www.virtuosgames.com/en 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版だけ外注とかやる気なさすぎだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やる気なくてもマルチになるんだから凄いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急遽決まった説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外注で作ってたDQ11をdisってんでしょうかねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダークソウルの件がよほど嬉しかったのか関連スレが順調に増えていっている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だから頭悪いって言われるのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ものすごい勢いで下がり続けるハードル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あくまで延期であって中止じゃあないんだがそれでも嬉しいもんなんかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついでにどす黒い人のスレも立ててるわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダクソ他機種も外注なんだが全機種やる気ないって事か(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、コケスレのコピペ爆撃が止まって
スレ立ててるみたいだし分かりやすいなぁ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             恐ろし勢いでアレが退化してるな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             黒い人の言う通りに発狂具合が進んでるようでなにより
今後もさらに進むんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             匿名掲示板で寂しく余生送る人の気持ちなんて理解できないし
したくもない 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ああなんでこんな中途半端に中黒使ってんだと思ってたら文字化けしてんのかこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭のおかしい人がぶたさんの絵文字使ってまぁ
ためしにiPhoneのぶたさんの絵文字置いてみる→🐷 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の環境じゃ「フロムにコケにされて・ちゃん可愛そうワラ」とか「・ちゃんバーーーカ(爆笑)」にしか見えないから
とうとう本気で狂ったかと思ったが絵文字なんやね
>>143
見事に見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             延期如きで何故発狂するのか・・・
よっぽど人生に余裕が無いんだな。
自業自得だろうから同情しないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォーリズムの件で暴れてるのは、
直前でチャロン目標(大幅)未達の報があったのも響いてるんだろうなコレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕方がない
ダークソウルが延期しちゃった事だしフォーリズム買うか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはござる
>>113
あれはアンケート良かったのにという発言もあったそうなんで、
そのアンケート結果から数を決めちゃったっぽいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チャロンはあんなもんだと思うんだけどなあ
コラボで売上増えるタイプとも思えんし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
全体的に薄味だと思うけど一位はスナックワールドかな?
ダークソウルが延期した事が嬉しいみたいだけど
出る事に変わりは無いしそもそも焼き直し作ってのを忘れて無いか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ
今日は「よゐドン」の日だ
そして明日はコイツが出るとGCCXで予告された日
http://www.natsumeatari.co.jp/wild-guns-reloaded/index.html
・・・出るの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
バーチャロン新作の企画を通すためのコラボだし
社内政治で力尽きて新規開拓の努力が疎かにになった印象はある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
alt類はダクソ延期がよほど嬉しかったご様子
>>118>>148
長年眠ってたタイトルがいきなり復活するのはやっぱり大変そう
会社違うけどロックマンはどうなる事やら
勢いのあるハードに出せばもうちょっと違うのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には寧ろ延期してくれたお陰で嘘つき姫が心置きなく買えたりしますが
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ドブロホランクゥもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
ロックマンはどれぐらい売れるかは別としてどれが一番売れるのかと言われたら現状はまあどう見ても・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
>>137
>>140
>>141
>>143
蔑称は他所でどうぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、複数ディスプレイを連携させて遊ぶゲーム機?--特許が公開に
ttps://japan.cnet.com/article/35117908/
|з-) すぐダライアスのことにつなげるの止めろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5388   
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524003018/
支援頼む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
もうないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
|з-) switchを並べてどうこうとか考案があったんだろうかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             延期した分売り上げが減ると考えてるんでしょう
頭悪いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
_/乙( 。々゜)_減るどころかPS4版の売上が伸びないとおかしいですね
余計なハードルを上げるものではないと思うがなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
ハードルも何も
ゲームに興味無いんだからPS側が有利になろうが不利になろうが関係無かろうかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   同発売上対決を避ける事が出来てホッとしたんじゃないですかね彼らは
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             娯楽でたのしー言うよりも煽る方が快感みたいになったらいよいよ人間として終わりだなって思いましたまる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
実際に「今マウント取って殴りたいだけ」だからね
その後の逆転・逆マウント状態の時はまた違うマウント取れるネタで殴るだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
万が一後から抜かれたらより悲惨では……?と思ったけど
発売済みソフトの事なんか覚えてないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まー、世の中には人気の作品・ゲームをマウント取れるから見てる・やってるとか言うのが
居るぐらいだから・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             撮りたい
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sbn_02/20170809/20170809160321.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_431161/
プレステVR、低迷深刻…VR、アダルト向けは活況、娯楽施設でも活用広がる
>もっとも、「VRで盛り上がっていないのは、口火を切ったPSVRだけ」という見方もある。
>家庭用ゲーム以外に目を向けると、VRという表現方法を得たことで活性化している業界も多いのだ。
>その筆頭は、なんといってもアダルト業界だろう。
>アミューズメント業界もVRを積極的に取り入れている。
取りあえずPSVRがアダルト向けに活況に読めるタイトルは何とかした方がいい気もする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎを獲りたい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
ビジネスジャーナルはだめだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
山梨側から撮るか
静岡側から撮るか
それが問題だ
>>172
密漁者が出たぞ!囲めっ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
娯楽施設でアダルトVRをやってるようにも見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ大人向け製品てそういう(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
ふじのくに周遊きっぷがやたらお得なので静岡側から撮りに回ってたんだけど
山梨側からはまだだ…何かお勧めスポットがあったら教えろください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
山中湖 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこの車でみたが綺麗だった
今年はくるように 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
ダライアスはともかくボードゲームには良さそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山梨といえばハッピードリンクショップ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
|∩_∩   行きてぇなぁ
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
おぼえた
季節を考えて行ける時に行ってみます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
いこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
この間のはふーんだったが
こんな事よく思いつくな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」,でんぱ組.incの古川未鈴さんによるプレイ動画が公開
ttps://www.4gamer.net/games/389/G038935/20180417023/
|з-) PSも「芸能人がプレイする○○」シリーズ増えたなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             芸能人は注目集められるならしない理由ないと思う
一時期はモンハン芸人集まるのとかそるなりにあったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
任天堂さんがうまくやったからね
真似されないとだめだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
ちゃぶ台アフロの次のネタはダクソだと思ってたのに延びちゃったなぁ・・・
よし
穴埋めにDOOMやろう(ぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
Wiiスポの模倣は多かったねw
スプラの模倣はまだ枠空いてる気がするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もし
switchに出すから注目される
としたら
switch版が延びたダクソはswitch版が出るまであまり注目されない
って事になるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず今週はラボとネオアトラスだ
VITAごと買うかちょっと悩んだソフトなので助かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー
形理論を完全に理解してるわけじゃないが、消費者の視界の中心には興味があるハードがあるんじゃないかしら。
そのハードの周囲にあるソフトは目に入るけど、興味ないハードだとそもそも視界に入らないとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
たぶん他のハードも底上げされる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
どうもSIEさんは任天堂さんに隷属してるらしい
二番手商法だからなのかなあ
これを説明できる理論はまだない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
長野にもあるでよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DS世代のゲーム機は他のWii、PS3、360、PSPのどれもが販売台数多い
世代合計で6億台行ってたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
switchに関係なく、ダクソというかデモンズから死にゲーヒット作だったろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
ん
そういう意味じゃなくて
フルマルチになったソフトの存在感的な意味ね
今回はダクソがそれに当たっただけでダクソというタイトル自体は正直どうでも良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
ハードの勢いってやつがどれだけ影響あるのかって話だと思うよ
ダークソウルの注目が低いとかでなく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSやPS2の全盛時も牽引効果なかったんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
|з-) とっかかりがあるなら、僕が考えようか?
   あとはレンク氏に調べてもらおう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
DS 1億5000万
Wii 1億
360 8000万
PS3 8000万
PSP 8000万
3DS 7200万
WiiU 1350万
スイッチ 1500万
XBO 3000万
PS4 7500万
Vita 1500万
全部減ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お
井沢君かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニー系ハードだとPS1は引っ張ってた感じはあるけど
GBA、GC、DC、Xbox見るにPS2ではあまり牽引できてない感じかな
PS2自体は売れてたんだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
まず、結果としてだ
任天堂さんが成功したFC、SFCの時代はゲーム機市場は活況だった
メガドライブはアメリカで、日本ではPCエンジンが結構な商売していた
PS1のときは、64は不調、サターンもよろしくない
PS2は、もう二番手以下は壊滅
WIIのときはPS3はわるいわるいで1000万だし、360も結構よかった。
ここまではよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
そういう話してるんだけどありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             問題はGBだ
GBのときは携帯ゲーム機は他社は壊滅、GBAはライバル不在でここが問題だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんが売れると他社も売れるはおおむね当たってるが例外らしきものがある。
GBのときに他社のゲーム機が売れなかった
これを説明できなかったら理論としては失敗だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             携帯機は見た目の差別化が難しかった説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スワンとネオジオポケットはライバル未満かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
なんと、ゲームギアやネオジオポケットは差別化できてないと!
でかすぎてダサかっただけかもしれんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) とりあえず、世代って書くと間違い起こしそうだから年で書かないか?
   FCは1983年〜
   SFCは1990年〜
   GBは1989年〜
   といったように。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>211
この仮説は任天堂の成功に連動するのではないか?だからね
GBAは、GBほど売れてないからといことでいいかもしれない。
となるとGBだな
ここは形理論かな
ゲームギアも、リンクスも、ネオジオポケットもださかったからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは流行ってる主流とは一味違うんだぜ?感がないと
アンチテーゼとして成り立たないのかなと
なんとなく? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
まかせる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) あともう一点。客は据え置きと携帯を分けては考えてない説もあとてはめて考えることを考慮しよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも現時点では据え置きは成り立っていると考えてよさそうだ。
しかし、これは恐ろしいことだ。世間では据え置きは一貫してSIEさんがイニシアチブを持っていると思われているが
実は違う可能性を示している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GBはFCからPS1の時代にかけてだし
牽引される側かもよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             市場の創造主がイニシアチブ持ってるってことならほかの産業で違うしなあ
なんでこんなことになってるんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
|з-) 僕もそれは考えてる。
   GBは他ハードの勢いに引っ張られて売れたんじゃね?って可能性。
   今でこそ携帯はメジャーだけど、当時は「あんなのプレイするなんて狂ってる」くらいのイメージだったし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
日本と世界をごっちゃにしても
日本なら市場として歴代で最も活況だったのはPS-SS-N64期だし
日本では後退したけど世界的には欧州や新興国で普及が進んだPS2-XBOX-GC器は前世代よりも市場は大きく拡大押してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガキの頃、手元でマリオができるなんてすごいと思ったもんだが
狂ってる感覚だったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
|з-) そのデータは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
押し入れから発掘して遊んでた俺にもわかんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
たぶん欧州が増えたことをいってる
そのころ欧州の市場がたちあがったから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その突っ込みはすでに読まてるんだよ
井沢君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GBはゲームボーイポケットとカラーの時期がPS1なことも留意されたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君はデータにおぼれてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この後具体的反論もせず延々と論点ずらししながら持論展開する彼の姿をご覧ください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) その時での任天堂ゲームの総和が盛り上がると、他ハードのゲームも吊られて盛り上っていく、
   という仮定なんではなかろうかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
そうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GBポケット、DSL、PS2000みたいな
ぱっと見でわかる変化って大きいのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
|∩_∩   いくらなんでもそこまで馬鹿じゃないだろう。
| ・ω・)     もしその通りになったら、簡単トマトカレーのレシピを書いてやんよ(入念なフラグ立て)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
DSLは間違いない
DSが大爆発したのはDSLがおしゃれで女性の心をつかんだからだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
|з-) データ的にはその可能性は高い、だが他市場ではそういうものはない。
   あるかも知れないが、まだ未発見。
   てところだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS1 1億台
SS 900万台
64 3300万台
PS2 1億5500万台
DC  900万台
GC 2200万台
箱 2400万台
任天堂の恩恵? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はいトマトカレーレシピ公開〜(パヤパヤ〜
データは雑に台数だけ書かずに時期や地域別まで正確に記しましょうねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             得意げに貼ってる数字も任天堂が元気ならもっと全体的に売れてたかもしれないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最終的な台数じゃなくて時期を区切った各ハードの台数出さんと意味無いぞ
と上で言ってるだろうに・・・
あと据置だけじゃなくて携帯機も併記しようね
無理だろうけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は普段以上に理解力が下がってるな井沢くん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂に二番手を引っ張りあげる力があるのか
SIE(旧SCE)が一番手のおこぼれを貰うのが上手いのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1. フライパンでオリーブオイルとニンニク(チューブでも可)が香りが出るまで加熱する。
2. 挽き肉(合い挽きでも鳥でも何でも)を加え、色が変わったらカットしたトマト1個も加えて、塩コショウしてさらに炒める。
3. トマトに火が通ったくらいでレトルトカレーを投入し、適当にスパイスを加える。無ければ鶏ガラスープの元とかコンソメの元でも良い。
4. 適当に煮込んだカレーをごはんにかけてトマトカレーの完成!
|∩_∩   トマトの量を増やすとさらにサッパリ目のカレーになって夏場とか最高に美味いが、トマトから水分が出て味が薄くなるのでコンソメの元とかスパイスを足すのを忘れないように。
| ・ω・)     データも読めなければスレの流れも読めないとか、井沢くんはダメな子だなァ(呆れ)
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 僕は何となく肌感覚でおっちゃんの考えは大分いいところいってるのは解る。
   あと恐らく少年誌も近い所があるだろう、というのも。
   恐らく「ジャンプの売上をウチが奪う」ってやり方するとだめなのではないかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よく分からんが、任天堂ハードが成功した時は他社ハードもそれなりに成功して、
PSハードが成功した時は他社ハードは壊滅状態になる傾向があるって事でいいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝、いや昨日からかもしれないけど
これをコピペしてスタンバってたわけですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しい客を呼び続ける姿勢と今居る客を奪う姿勢の違いかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   PSは二番手ハードだから、トップである任天堂がコケないと1番になれず、トップがコケると市場全体がしぼむと。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) それはテレビの視聴率も似たところあるからなんだ。
    どこか数字取れるところがガンガン引っ張って、他が追従する…って書いててあること思い出した。
   どこだか忘れたけど、とあるワイドショーが数字よくて、調子乗った制作者が
   「他局よっわww相手にならんわww」って思った直後ダメになった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
くまねこのトマトカレーに向ける情熱は半端無いな・・・(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
PS4が成功したからWiiUが壊滅しちゃったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
業界のスリップストリーム走法!
トップが不甲斐無いと後続も伸びない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そのワイドショーがダメになったのは覚えてるけど、その時間帯そのものがダメになったか、局そのものがダメージ受けたか、
   はっきり覚えてないのが悔やまれる。
   しかし一つ解るのは、同業他社をバカにする所はトップに立てない。
   立てても、ダメになったときに修正が効かない。
   客を相手にしてるか、という意識がないと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
君はほんとうに人の話を聞かないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
コピペではなく、目にも止まらぬフリック技でカキコしてるかもしれない(くまねこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
日本でPS4壊滅してるけど、どう説明するんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) とするなら、SIE含め他メーカーで同業他社をバカにした目線の所がトップに立つと、市場がしぼむのではないかという気はする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
何も違和感が無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
>同業他社をバカにする所はトップに立てない。
他の業種も当てはまりそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直な話
PS4は台数売った勝ちハードだけど勝者では無いなぁ
つかWiiU世代は勝者無き世代だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 引いては愛情がないとか、儲け主体だと危ないって話にも繋がってくるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
真っ先にグリーというワードが浮かんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
日本と世界の嗜好、需要が異なる
日本は携帯機主導の市場になって久しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             90年代後半のスクウェアとかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
WiiU世代は国内据え置き全滅論が囁かれてたけれど、結果的には形理論としてはその通りだったって事だろうね
更に言うと、今後国内に置いて据え置きオンリーの機種は相当厳しい。ライフスタイルに合わない可能性が高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
|∩_∩   そうだよ(高速の指さばき)
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
まぁ「本物の勝者」だったら海外に逃げたりしないし
国内でも圧勝しないと話にならない
そもそも日本だからダメって考えそのものがナンセンス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
じゃこれからしばらくPSは国内負けハードでいいですよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) なのでおっちゃんの感覚は近いと思うよ。
   世代で見るより、年で区切って据え置き携帯トータルで見た方が正確かと思うくらいかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (今月のYSDァ題材になりそう) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
販路広げた分で既存領域の減衰を補ってるだけじゃね?と思ってる
まあちゃんとデータ見てないから印象論でしかないけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
|з=) しまった…存在忘れてた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
愛だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカで旅客機が飛行中にエンジン爆発して窓割れて
乗客が一人吸い出されそうになったとか出てるな
緊急着陸したものの、その乗客かどうかわからんけど一人死亡と出てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
つまりPS4が国内壊滅、は否定してないんだな
FF・DQ・MW集めてもダメな物はダメと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
ユナイテッドか!(印象論 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
|∩_∩   トマトカレーを語るYSDか(棒)
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
コケスレまとめ記事を忘れるなん(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
サウスウエストでした
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180418/k10011407851000.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
ひええ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
壊滅してるというのは寿命も全うできず、ソフトも出なかったWiiUみたいなものを言う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりswitchは成功している! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本でPS2→3→4とハードもソフトもどれだけしぼんでるかわからないのだろうか
コピペばっかりしてないで内容もちゃんと見た方がいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードの寿命を全うとは一体どういう事なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なしてぽこじゃかID変えるねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
携帯機主導に寄らなかったPS4は負けハードなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
先日壊れた我が家のwin7の事かな?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
ノーモアユナイテッドだが
今回は違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
1人に見えないじゃん!
まるで複数居るように見えるじゃん!
寂しく無いじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
論理の展開の仕方が同じで文体も同じなのに
IDがコロコロ変わるのは不自然だよ……
せめて文体が別人ならまだ救いようもあるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
寂しいとか本当の事言ってやるなよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうそう、ウチのCSゲームはあまり興味ない親(かつてはぷよぷよ、今はスマホでパズルゲーム)が
ラボみて「これ面白そう」言ってたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
そこまでやるのが面倒というのもあるし能力も無いからな。ALTは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
だから予測しにくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボオリジナルゲーム企画第一弾がw
https://twitter.com/ayataross/status/985521864368766976 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
ニンラボは物理的反応がちょっと弱いのよね
モーターとかリレーとか使いたい・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
もう片方のジョイコンを腕にセットしてギロチン感覚を再現すればあるいは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
自転車のチューブを輪ゴムの代わりに使えばいいのでは(グルグル目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ラボはスゲー売れるかもしれんし、大して売れないかもしれんし、どっちになるのかサッパリ読めない。
| ・ω・)     WiiFit以来の読めなさだ。ワタシはWiiFitはいいとこ50万もいかんだろと思ってたが、結果はご存知の通りで、ラボもどうなるかもうわからん。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドーラボはあれ、周辺機器というジャンルにまで拡大させたメイドイン俺だと思うんよね
(試作品の鼻の穴の含め)
だから凄いもの。よりもくっだらねえwwwって反応得られるもんのが見たいところ
あとエロはやめてね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーションIRカメラの赤外線LEDの発光を制御出来るなら
別ユニットを準備して駆動の仕掛けの起点には出来そうなんだけどどうなんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
|n 作物泥棒に対する農家の強い殺意を感じる(半棒)
|_6)
|と 反応が他と変わるポイントをランダムで決定するのって出来るのかしらラボ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラボは自分の周りでは今までに無い層とでも言えばいいのかそういう人達の反応が良いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カブ泥棒にしてミスト様仕様にしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
ランダム設定出来れば複数の当りや違う反応なども
作る事が可能ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何にしてもニンラボ買わんとわからん事ばかりじゃのぉ・・・
買うか?(予算0民 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイスロールができるはずだから、
乱数は作れるはずかな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )乱数。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実見れないんだったら永遠に篭って出てこなくていいんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
蔑称は他所に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここんところ、毎週水曜22時に怯えてる感じあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やる気が無いのにマルチした方が得だって思われてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうやらALT君とは見えてる現実が違うらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ジョイコンつきレバーを引くとガチャができる。
(・_・ )確率検証しなきゃ。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもマウント取りたいだけだろうし
答えたところで反応しないのはわかってるし
無視安定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
朝っぱらから掲示板荒らしやってるという現実を直視しようぜ
現実に楽しいことがないんだろうけど、もうちょい他にやることあるだろ?な? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「移植ゲーは本家が真心()こめて移植作業しないと本気と思われない」という主張だけど
これも面白い考えよなw 元あずまがニヨニヨしそうな考え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
_/乙(、ン、)_無いぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実から目を背けないで?って家族にでも言われた事あんのかな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             人生あと辛いことしか残ってないからちょっとでも煽れると思ったらそれで現実逃避してるんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通報する? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
会社の実情なんて知らないのに適当に断言する馬鹿なんて君くらいだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             委託移植にやる気無いとか言うなら昔のタカラ餓狼レベルのやつを比較に持ってくるべき(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードソフトは出ないはずだったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             移植に外注使う理由ってリソース足りないから以外の理由があんの?
逆に、外注を使うとやる気がないみたいに解釈する方の理由を聞きたいぐらいなんだがw
移植タイトルでも本家様がリソース割いて丁寧に真心こめて作らないといけないなんて考えてるの君くらいでは?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
荒らしなら野球やサッカーの方がおすすめかなあ
その日ボロ負けしたチームを叩く
なお翌日そのチームが勝ったらその対戦相手を叩く
つまり毎日大勝利(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずニンラボで楽しく話してるのが嫌なのはわかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絵文字使ってる人最近スマホ買って若くなれたつもりではしゃいでるおじいちゃんなの?
ワラて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT君は普段から周りにブタブタ言われてるのかな
それだとブタさんが可哀想であるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
ワラって2chのかなり古い方じゃないか・・・
FLASHアニメの三歳シリーズの親父が使ってたのぐらいしか記憶に無いんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダクソのリマスターは全機種外注と公表されてるって夜中にも指摘されてだんだけど、
日本語が読めないのかな?
ちなみにSwitch版以外はQLOCって開発会社ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
_/乙(、ン、)_ワラをバカにするとかゆとりかよwww
      屋根にも防寒にも履き物にも使える有能素材だというのにwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワラワラワラワラワラワラワラワラウラワラワラワラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )しょうが無いなぁ。
https://kakijun.jp/page-ms/wara17200.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことより
もとあずまの機種全部まとめちゃえはわかる気がする
ゲーム機が選ばれる理由がスタイルであるなら
場所を選ばない携帯機もモニタの前でディープにな据置機もスタイルの一種でしかないから
買う側からは携帯機/据置機で区別つけられてないって理屈だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶたさんといえば
iPhoneでここ見てると「すべてのヒロインをメス豚に堕とせ!」って某スマホエロゲの広告が出ずっぱりなんですが(関係ない
牛じゃだめなん?(謎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんにちワン
ありがとウナギ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
丑の刻参りにも使える! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワラ
↓
ワラキアの夜
↓
カットカットカット
・・・メルブラ以前は謎の強キャラ感有ったんだけどなぁ・・・(月姫読本の知識 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )そんなわけでコケカルチョ開催中です。
土曜日一杯なのでふるってご参加ください。
https://twitter.com/bonjoble/status/985736215000268800 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
蔑称使いは相手にされなち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>342
やってる事がそのストローマンだからなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ
相手にされない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
いいだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             謎の新語尾「されなち」登場! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかもその蔑称に変な絵文字使ってるせいで、そもそも見えてない人も結構いるのが悲しいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭altちゃんは>>132もスルーしてたしアンカ飛ばさないとダメ?
でも正直触れたくないんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340
みんな巨乳にすると別の嗜好の人が困るからな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
どうしてもスレンダーマンを思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旧作を自社でリメイクするよりM2が旧作をそのまま移植した方が
安心できる、という会社は多い気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
ホムラvsニア? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
_/乙(、ン、)_悲しくて悲しくて 涙も出ないほど悲しくて 窓のガラス 握り拳で割った 
      手のひらをつたう赤い血を見つめてただ震えてた 痛みだけが 生命の証しだった
SURRENDER 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実はゼノブレ2まだやってないんだけど、ニアちゃんがヒロインでいいんだよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいえ、スペルビア兵です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
発言の真偽はともかく……
???「任天堂の倒し方、知ってますよ」
は駄目ってことか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             \|.,.|、 スレンダー
 || 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
とりあえず通報した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニアさんはニンドリのゼノブレイド2初報で少年扱いだったにょろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
そういやTwitterでM2移植のスイッチのサンダーフォース4が遅延ほぼ無くて
他のゲーム移植は入力遅延多いと言っとるけどそうなんかね?
わたしゃ全然気付いてないけど
エミュ側の問題なんだろうが、チューニングしてないとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
ほてい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
おつかれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
真偽がはっきりとしてる話なら
「ニンテンドーDSはおこちゃま」の佐伯さんとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CoDがシングルキャンペーンモードを付けずに出すとか流れて来たが
どうなるかなぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
誤情報に惑わされることなく、ヒロインのニアを愛でるが良い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://wb2.biz/bxR 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
トラもうざかわいいぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通報されたら業者botぽくするってヘタレかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実はウモンのおっちゃんが真のヒロイン説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4月も追加クエストがあるならその時に追加ブレイドの情報も少しは公開されたりするのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トラはでっかくてふわふわで可愛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウモンのおっちゃんはやけ食いというかランチをとってただけ説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             URL貼り付け業者ってのも、
もう過去のものな印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
割とシングルが売りのゲームのイメージがあったんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウモンのおっちゃんの食事代は誰が工面したんだろうか?
まぁレックス君が工面しろって言われたら工面するが・・・(豪商感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
そういうのもあったなぁ、そういえば……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ2のヒロインはカサネちゃんかな
コケスレのみなさん,こんにちは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             の、呪われの魔女が来たぞー!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他のスレッドには現れず的確に避難所スレにのみURL貼っていくからなぁw
9割9分いつもの人が人力でやってるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
それにしたって適当すぎるしなあ
やってることの善悪は脇に置くとしても
やりたいことすら必死になれなくて生きてて楽しいのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
何かに対して情熱を持って取り組める人間ならこんな悲惨な人間にはならない
そして生きてて楽しくないからこんなことをやっている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
あれでも本人的には必死でやってるのかもしれない
周りから見ると彼が低性能過ぎて適当に見えるだけで
「馬鹿の(下手の)考え休むに似たり」的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             引きこもりが夜中にファイティングポーズするコピペみたいな心境なんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも外注使うのって時期やリソースやタイミングも関わって来るから一概に答えられる物ではないよね
ウチの場合デカい奴でも外注に回さないといけない事あるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北。
未だ自室の照明がスイッチひものあるタイプで
そのひも相手にシャドーボクシングしてると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寝ようと思ってリモコンを手に取ったのに電池切れだったときのなんともいえない感覚
体起こして照明消すだけなのになんであんなに面倒なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
実家に帰省した時はついやる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
CoDは現世代機と前世代機でマルチで何作か出ているが、
前世代機版はシングルプレイモード無くてマルチプレイだけだった記憶。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
ダクソはSwitch版とそれ以外で外注先が違うので、先に他機種版を発注済で、
後からSwitchを追加したということも考えられるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
おそらくそうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァルキュリアもSwitchは別じゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初はPS4版のみだったのかもね、で予想以上にSwitch市場が盛り上がってきたのが分かったから
出す価値ありと判断して追加と。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああそっか、後から追加で頼むなら
同じ所は別件で埋まってる可能性があるわけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、これは社会経験のある大多数の皆さんにはあえて言う必要は無いことだけど
一機種だけ他所に外注を頼む方がお金は余分にかかるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             携帯機だからWiiUやPS3のゲームすら出せない!→他機種とのマルチは絶対に不可能!→AAAのマルチは不可能!
→海外AAAのマルチは不可能!→マルチしても売れない!→外注ガー!外注ガー!
もう後退しすぎて何が問題なのかサッパリ分からない
(そもそもハードの成功にソフトの影響がないなら一番最初の時点で無意味な喚きではあるが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
わざわざ追加で外注に出すって事は・・・そういう事だよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             You Tubeでビルドダイバーズの3話来てるよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
そこまでしても出したいという事だね。
あっまた誰かが発狂しちゃうわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレな人たちの外注ガーは処女厨に通じるものがあるのかなと思うお昼休み
他人の手垢が付いた物は嫌とか価値が下がる的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             刹那「トランザム使うなと言われてたのに使って壊れるとか笑えるwww」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寧ろトランザムで壊れるって欠陥品を押し付けられたんじゃね(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんの任天堂盛り上げ? の考察の助けになるようなグラフないかなーと見たけど
なかなか揃ったのはないですね。
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/330
これは去年の記事だけど、グラフを重ねても任天堂が盛り上げてるかは解らなかった。
全体出荷なので、日本の傾向とはまた違う&MSも入ってないので適切でないだけか。
ゲームボーイが後半にぐんとのびてるのはカラーが出たからかな?
やはりここはれんくんに(他人任せ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりaltくんは害虫と(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ外注に回す理由なんて外部からはわからんし答えられんのに
外注に回す=優先度低いの結論ありきで、違うと言うなら外注の理由を述べよ!と凄まれても困る 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
外注なんぞファミコン時代から存在するのに、ねw
(まあ当時はハードによる差異が大きかったという事情もあるが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通報済みなのに懲りないねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             申し訳ないが煽り文で誤字るのはダサいのでNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームソフトでもジャンルの頂点がジャンルを牽引するっぽい
90年代のジャンプ全盛期の裏で
ほかのマンガ雑誌も全部盛り上がってた
おそらく音楽や化粧品なんかでも言えるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後から追加だから外注先が違ったとすると順当はあるか
てっきり未プレイが多いであろうswitch向けありきで開発スタートかと考えてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんは常識知らずとか言うな
ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
お、きたきた
ダクソは全機種外注なんだけど、PS4版の外注はきれいな外注なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上でも何度か言われてるが、ダークソウルリマスターは全機種外注なんですがそれについて反論は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) しょうがにゃいなあ。
  そんなに聞きたいならクリスマスのさいにあった軽い話でも書こうか? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             おじいちゃん
エゴサは検索って意味じゃないんですよ
おじいちゃんコケスレなん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
もalt類に限らずそう思ってる向きはある気がする
ちょっと前もスナックワールドSwitchが外注ってので
レベルファイブファンが荒れてたし
詳しい人間はh.a.n.d.なら内製より良いんじゃないかって言ってたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 外注に出して内容改善したトレジャラーズゴールドの話する?
|_6)
|と 何かトレジャラーズ本スレに対立煽りゲハ脳がケチつけに居座ってるけど、
   ALT君(類)暇ねぇと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
君的にはポーランドは中国より優れてるの?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
ハハッ またまたそーさくぶんを投稿するのはやめるんだ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもツイッターで2ch系の個別スレの話なんて普通せんやろと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この人本スレでソウルが支那にあるって言った人じゃないかなあ
未だに中国が後進だと信じて疑わない世界の人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皆が嫌がるから渋々アンカ飛ばしたのに返答が無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中華製とか
服飾とかじゃ高級に上がってるんだけどな
知識アップデートしないaltくんは
常識無いですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それはそれとしてフロムは今何作ってるんだっけ?
と思ったら何かティザーで出してたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
ALTだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
シャツなんかだと、最近はベトナムやインドネシア辺りが産地になってるの増えたねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中華メーカーというだけで見下すとか、いつの時代の2chから来た人なんだろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エゴサw
ステマとかもそうだけど,なんで本来の意味で使わないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんが本当の意味でエゴサしたらしばらく寝込んでしまうかもしれない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金稼いで設備投資してと回ったから
いろんな工場が日本より設備良いんだよね
中国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             IT部門に関しては中華に抜かれたって言ってもおかしくない時期だっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
日本より。というより、世界でもトップやろね
みんな中国で作るのに金つこたわけやし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フルごっことは一体
>>421
イナイレスレにも似たようなのが居たな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
アホみたいな勢いで一斉更新するからなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アジア産を考えなしに低く見る人って
大衆紙とかに煽られて流されてる人にしか見えない
現状に不満がある人は他国や他社に責任転嫁しがちだが
大体は自分に問題あるのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
ALT@保管庫管理人だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、適当に外注投げると痛い目に合うだろうが
それは中華に限らず国内企業だって同じだろうしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニとか言うDS時代の頃から「良かった!スクエニ内製じゃない!」とか寧ろ外注が喜ばれる会社 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試しに自分も「速報保管庫」でエゴサ()してみたけど、ブログ更新しまくってるせいか彼の呟きばっかり出てくる
しかもそれだけ頻繁にブログ更新してるのに全然リツイートもいいねもされてないという…
影響力皆無じゃん
そりゃalt君もここで暴れるくらいしかできんわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
選民なんだよ
自衛官まで現れている
そろそろ対策が必要だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
おうドリームファクトリーの悪口は
…あれやダメジャーとかは実際は予算をケチった結果だろうしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
三桁万円ではやむを得ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
わたしゃ、どうしてもチャイナフリーのイメージはぬぐえないけど……
パワーがあるよね国に。
荒野行動とかぱっと作っちゃう辺りとかとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             alt類はテンセントがどこの会社か知らないんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
正直、彼の保管庫は言葉選びに問題があると思った
たまに別のキーワードで検索して引っかかった時、目が滑るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
なぜ受けたのか。おつきあい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
Virtuosは1200人規模の世界的大企業ですよ
ちなみに最近は映像部門にも参加して、ルーカスアーツとも提携してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
テンセントの名前すら知らないだろう
間違いなく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ個人的にいくら設備が良くなっても、中国の食品だけは進んで食べたいとは思わないw
いやまあ日本の食品工場とかも、実際見たら食欲無くなるって所は多いんだろうけどさあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
それこそ大人の事情だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
選民は目をそらすのに有効だからねえ
日本や欧米でそれが目立って来てるのは衰退が来てるってことなのだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1200人規模・・・ 1000人の部下・・・ うっ頭が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘイトスピーチは田舎住まいの自分には直接耳にする機会はほぼないんだが
都会での集会はひどいもんだとは聞くね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>452
ビリビリ動画の事も知らないだろうね
>>453
ダンボールのアレが未だに脳裏に…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
日本は穢れ信仰だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
調査で飲食店の厨房入ったとき(以下お昼時につか自重 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
まあ食い物に関してはその国の好みがあるから、
それはしゃあないんとちゃう?
(英国飯を思い出しつつ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
差別主義は早めに手を打たないとヒトラーを生む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
日本でヒットが顕著になりやすいのは
穢れが少しでもあると頭押さえられるからかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             那智ズムとな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
従業員数だけで言えば、他機種版担当のQLOCは300名なんですよね…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             屠殺場での作業風景見てくればいいのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コピーじゃなくコンテンツに金を出そうという機運も少しずつ高まって来てるとは見たな>中華
まあ、あの人口だしそれが全体に浸透するかは分からないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将来の創作物フリー素材か・・・
まさかヒトラーも後の世で適当な黒幕役として雑に扱われるなんて思わなかっただろうにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
steamや日本でswitch買って帰るのはその傾向だろうね
steamでももう結構な比率が中華圏だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) クリスマスじゃなければ最近の話でもいいよ。
   どうした?聞きたくないなら聞きたくないってはっきり言ったらどうだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
俺が聞きたいので是非聞かせてくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いのちのたべかたで
流れ作業で淡々と作られていくのを見るのも
クルものがあるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
いや、ヒトラーの雑なコンテンツ化は戦後すぐに始まってたりするんやけどねw
主にイギリスがドイツをコケにするためにやりだしたのを
他の国も真似したって感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いのちの食べかたってドキュメンタリー映画がいいぞと書こうとしたら既に書かれていただと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/hAAG6Pd.jpg
PS4ないあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいたいソ連の陰謀(ハリウッド 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
緑肉とかいかがですか(マテ
>>459
そういえば賞味期限すぎたら絶対食べたくないって人もそれに入るのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンティ・パイソンのヒットラー好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
カイジの外伝のハンチョウで、大槻の脳内会議で各国の代表が食べたい物について熱い議論交わしてた時に、
イギリスだけ採用回数0回だったのは笑ったw
単行本のオマケページでは代表多くなりすぎたからって追放されててさらに笑う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477
え、なにそれは…(驚愕)
ミドリムシ的ななにか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
ものがないけど、買えないで難民って話もないのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいものがいいってのもそれだろうね
若いは正義
お、俺は17歳だから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソ連から中東に移行してたハリウッドの「敵」はいまどこになってるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
アジア系か異世界の生命体辺りかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニメなんかでも昔は三文字作画とか言われたが今じゃそんな事無いしなぁ、渋なんかでも
イラスト上手い人多い、後なんか向こうの人は耽美とか美しい色彩の絵が凄い人が多い気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
ただただ出荷してないってだけだからね
週に4万前後は販売してて品切れ、とかならまだマシなんだろうけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/FSafewz.jpg
うやぎいぬさん
無いです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) では最近の話。
先「カービィ買ったの」
僕「うん」
先「友達がね、今回のカービィ超エロいってお勧めだからって」
僕「お?(エロいって聞こえたけど、聞き違いか?おもろいか?)」
先「今回のカービィ超エロいよね!」
僕「(;-з-) ?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訂正
うなぎいぬさんでした! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
プリサーカー「我々だ!」
さて日本唯一重震シアターのパシリムURだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/ur8gz4N.jpg
汚れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鵜
山羊
犬
(・_・ )キメラだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、スナックワールド売り切れたんかい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
今回の敵の部下である三魔官(通称サンマ缶)がエロいという話はよくでております 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと待って!
カービィのどこにエロ要素が? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
もちもちした肌しやがってぐへへ
みたいな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
売ってたら買うけど買えなかったらまあいいや、程度の熱量なのかね
まあDSや去年のSwitchが異常で、ロンチ以降のゲームハードなんて元々そんな物なのかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
蒸れそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4って増産する気あるんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?エロスとは一体(哲学 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
目だし帽かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんも過去に言ってたように
SONYは他社を潰してサードにしようってんだから
他を引き上げる気なんかサラサラ無いんじゃね
任天堂は全体的な市場を広げようって方向だから
他所が上がるのも必然では
ライバル会社あってこそだろうし
まあ箱はなんでダメなのかはわからないがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
PS4は発売から時間経過してるので、
その手の需要を賄える程度に中古在庫があるんじゃないかなと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>499
これから夏に作りだめする
心配いらんよ
白菜氏も、ALT@保管庫も、SIEさんが日本見捨てた事実に
目を背けただけさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本ではSIE自体見捨ててるからちょっと需要が高まっても対応は不能なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
まぁそこは中国の食品会社が頑張ることであって
イメージを払拭できないのは差別ではない
農薬混入やら何やらは事実だったのだし
問題は事実無根の妄想で決めつけることだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体品薄は無能じゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>468
まさか年中おっぱいぷるーんぷるーん言ってる人扱いされるとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ外食産業だったら、明示してないだけで中国食品使ってる例はわりとあるとは思う
たとえば、にんにくだけど日本産のニンニクを格安ラーメン店で使うのは無理があると思うもの
価格帯が3倍ぐらい違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
マクドナルド 緑肉 でぐぐってみてください。
まあ食品工場のあれこれは気になりだしたらきりが無いですけどね。
うん……おかん、あきらかにだめそうな臭いのお肉を火を通したら大丈夫とかするのはやめて。
中まで臭いが染みてて大丈夫でも気分ががが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大谷は今日はあかんかったか。途中でマメの影響で降板してた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外注に関する基礎知識が無いからどんどんボロが出るな荒らしの子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
いや、きっと品薄商法という倫理に反する極悪な販売方法だよ(棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
まあ日本のSIEも箱○時代のMSKK並には努力してるんじゃないかな…ドラクエモンハン持ってきたし
箱1並にやる気後退しなきゃいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
多分他機種版も外注だということを知らなかったんじゃないかな
それで取り繕って中国ガーとやったけど、
一昔前のイメージしか持ってないからそこでまたボロが出たとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カービィにエロさを感じるとか重度のケモナーとかよりハイレベルなんでは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
色がピンクという時点でエロス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
伝聞で。だからしてその事教えた人がどヘンタイである可能性
(素養がある可能性は否定しない)
でた直後くらいかなあ、三魔官のやられボイスがすごくエロいって話が出回ってたんで
その事なんじゃなかろうかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
PS4はすごく箱○と被るよね
北米ではよく売れてて日本では本体売れず
ソフトは洋ゲーがメイン
つまりPS5は箱1と同じ流れ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >ホムラちゃんってすっごくエロいよね!
うん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カービィでエロスっていうと丸呑み属性とか同化属性とか?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
俺だって! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのエロマンガラブコメ上司は私の方がとその二つのカービィボウルを元あずまに(ry みたいな展開にならないん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
俺も同じ気持ち! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
|∀=ミ 携帯機市場の成長過程にあってはGB以外のハードの存在を許容できなかったが
    成長の結果、DSの大ヒットがPSPを一定のラインまで引き上げた可能性。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くちうつしをswitch版で初めて知ったとかじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 上司ちゃうわ、ただの選抜やぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
それだと3DSやWiiUが説明つかん
任天堂が落ち込むとみな悪くなることも
説明できないといかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiDSと同世代でなければPS3PSPはvitaと同じ末路を辿っていたということかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
この前のポプテピ話の人じゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし毒ポケモンにかわいいフェアリータイプ技は相性が悪いはず
なぜもとあずまに効果が出ているのか……
さかさバトルか!(謎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
switchが絡まないと話題にならない、記憶に残らない
を実践してるまさに当人という悲しい話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば任天堂が落ち込むと市場全体が冷える理論のきっかけとなった
西田氏の連載の続きはまだでしょうか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
もったいない事したなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
|∀=ミ 3DSは成功ってほどじゃないんで携帯市場は低調だったし、WiiUは失敗だからきっちり据え置き市場が任天堂の分だけ減ってるからなーと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 3DSが市場を拡大できてればVitaちゃんにも可能性はあったかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
|∀=ミ ダセェ^2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは来月のYSDネタが決まったかな(半棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まだ検証が充分じゃないから触れないか、可能性があるという程度にとどめるんじゃないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2020年大河は光秀になる可能性が高いとな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
あーなるほど…w(ぐぐった) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
だから任天堂さんが減ると他も減るを理論化しないとね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田さんFCから市場グラフ作ってくれんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>543
データがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腹黒通り越して胸糞大河「宇喜多直家」はまだかね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
地元で反対運動が起こりそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外で成功した携帯機って何があったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
|∀=ミ 増加に対して減少は影響が少ないように見える。
    増加はもともとの固定的なゲーマー層の上にライトユーザー層が積み重ねられるが
    減少時は強度の高い層はそれほど削れないためと考えられる。
    そのため、ライトユーザーの増加に寄与する任天堂の新提案が成功すると大きく市場が伸びるが、
    提案が失敗しても固定的な部分にはそこまで大きなダメージがないため
    固定層依存率の高いPSは伸びないだけで落ち込まないのでは。
    ただ国内ではこの状況はたぶん違っている。
    固定層が磨耗して浮動ユーザー依存率が高くなってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
岡山は
宇喜多ウキウキフェスティバルで火縄銃乱れ撃ちしたり
こんな宇喜多公式サイト作るところだぜ
https://okayama-kanko.net/sightseeing/special.php?f=info_special_9 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
DSぐらいかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
うむ、もう少し単純化したいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ でもWiiのときにPS3が大きく減らしたし、単独での成否要素もあるから単純化はできないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
そこだな
何かしらありそうだが単純化できてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
「愛」じゃ漠然とし過ぎているが、それじゃ自身の事業分野に対しての愛が有るならどう動くのかを考えると、
競合他社におこぼれを持って行かれる事を気にもせずに市場全体の拡大を狙う、のかも。
もしかしてこれ、ゲーム人口の拡大を言語化・明示化して、結果とんでもない勢いになったDS/Wiiの実例に噛み合うのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 習慣的にゲームをするわけじゃないが興味がないわけでもない人々を
    ゲーム市場に参加させる能力は、任天堂以外に無いというのは言って良さそう。
    各世代での各ハードの増減理由については、形理論を含む個別的理由が大きく影響していて
    単純に任天堂が成功したから/失敗したからとは言えない。
    確実なのは任天堂が成功したときだけ大きく伸びる。
    ただ、ここにスマホ市場っていう視点を入れるとまた違うかもしれない。
    アップルにも同様の力があるのかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
任天堂→低年齢層〜
それ以外→中高年〜
だから任天堂が成功orコケてから市場全体が推移するまでズレが生じるとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
観測結果に一定の法則がある以上なにかしら理由があると思われる
任天堂さんが売れたら引っ張られるんだ
PS3はWiiがなければ壊滅してたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本では入口の部分が据え置き→携帯機→スマホと主流が移行してると。
電車とかバス乗ってても、中高生が10年前はDSだったのに、今はスマホでポチポチゲームしてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3はゲーム市場でも歴史的な失敗例だと思うがWiiがなければもっとひどいことになった可能性があるのか……
まあ確かに、Wiiではできないマニア向けのHDゲームができるって意味でサブ市場として
成立できてた可能性はあるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
WiiとWiiUの違いはあってもPS3もPS4も国内での普及速度さえ、むしろPS4のほうが上だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.cnn.co.jp/fringe/35117941.html?tag=cbox;fringe
まるでドンキーコング?、ヒヒ4頭がたる使い研究施設脱走 
なお謎の髭男との戦いには至らなかった模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜこの理解度で参加しようとするのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 国内PS市場なんて2世代続けて壊滅してるじゃねーかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
|∀=ミ 数字の大小に振り回されてるのに自覚がないからねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも言ってる意味が分からない
日本語? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
ちょっと待って
大失敗してるPS3の初動の推移よりマシって視点でデータ見る気なの?
何のためにその視点が必要なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
日本語はむずかしいって言うからなー(そういう話ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (内容の真偽は捨て置いても)
頭の中のことが言語化できない事だけは理解した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スペックシートで勝てる部分だけ探せばいいわけじゃないからさ
もうちょい考えようよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
だからデータに溺れてるというてるのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一言言う度に
おまえ大丈夫か言われるとか
スゴいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 井沢君があるち君の人格かどうかは別として、大差ないレベルなのは確実だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             N64が壊滅しようがPS1は売れた
GCが壊滅しようがPS2は売れた
Wiiが売れようがPS3は売れた
WiiUが壊滅しようがPS4は売れた
相関関係あるっすか、任天堂の純据え置き機で壊滅しなかったのはWiiだけってことでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201804/18155893.html
『嘘つき姫と盲目王子』声優・近藤玲奈さんによる
やさしく透き通るような声の朗読PVが公開
マメに情報更新するのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またすげえのが来たな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カービィのエロス?
外見生かすなら脇コキとか足コキとか
生態生かすなら丸のみかな。
あとは、2匹用意してパイズリ見たいにやるとかかなぁ。
謎穴設定して突っ込むのはキャラクター活かせてないから避けた方がいい派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 市場総規模と任天堂の成否が明らかに連動してるよねってのがスタートなのになw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
コツメカワウソの人か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201804/18155878.html
PS4版『ボーダーブレイク』専用コントローラーが登場、注文受付開始
>なお、本商品は一定数の注文が集まらない場合、
>製品化されないとのことなので注意してほしい。
専用品に意義を感じるか、無駄と思うか。そんな具合で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
|∀=ミ 人間は曲線の多いものにエロを感じやすい。
    カービィエロス感じる人がいるのはおかしくない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、
ながしてください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             井沢君が割と凄く恥ずかしい発言してきたと聞いて
>>579
お高い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
3000台がボーダーラインと、分かりやすく少量生産品だから
値段はしゃーないわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやどうして井沢くんなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
コントローラとして面白そうではあるけど、
興味で買うにはちと高いかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
割りとはいらないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
ガバガバ潜入シーンかわいい…かわいくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.sonicpowered.co.jp/nsw-skypeace/index.html
100円!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
生産ボーダーを超えなかったらこれが本当のボーダーブレイク!って自虐ネタが出来るのか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             井沢の人、以前はもう少し日本語読める人だと思ってたけど(日本語が書ける、理解できるとは言ってない)
最近はalt類と大差ないレベルになってるよなぁ
IDもコロコロ変えるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>588
>ソニックパワード
ソニックの字が見えたからセガと関連あるとこかと思ったら
DSiの邪聖剣ネクロマンサーってソフトの所か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何が何でもPS売れた見下したいって事だけ分かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしが朝からずっと騒いでらっしゃる
ダークソウルはローカルマルチ対応しないかな
あとダクソ初プレイ者は準備体操だと思ってドンキー遊ぶといいよ(ファンキー禁止 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
Wii U版でもよかですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば
よゐドン後編来てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死にげー、キングスフィールドぐらいならやったことあるが…
ついてこれるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2018/04/18/au-ezweb-ne-jp-5-15-au-com/
au、メアド「ezweb.ne.jp」新規受付は5月15日まで。「au.com」を提供開始
さらばezweb 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂から誕生日限定壁紙というのを貰った
イーブイかわええ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
逆説の日本史絡みで一悶着あったところから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 地獄nバイトが始まってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの人たちはPS3が長く売ったから成功であるとしているし
PS4は世界で売れているから日本で売れてなくても成功であるとしているから
市場規模の話になると海外話と日本話と主観と客観が好き勝手に遷移するのでお話にならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パシリムURの重震シアター行ってきた!
重低音多目、シートもシート下や肘掛けがビリビリくる感じでなかなか良かった
ただし爆音上映ほどドカン!とは来ないので、物足りない人もいるかもしれない
というとこで遅めの昼食
https://i.imgur.com/iC3PCpS.jpg
https://i.imgur.com/JLuvwKi.jpg
カレーは美味しかったけど、やはりここはパスタの方が良さそうな店かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あぁ^〜
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31171.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke31172.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
せめて視点と基準をどこかに一本化してくれないと会話にならんよな
日本の話題してたら唐突に「でも、世界ではPS4は売れているから〜」みたいな話がでてきたり
マルチの話題をしたら、でも外注だから将来のAAAは〜みたいな話にずらしたり評価軸がブレすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
視点と基準なんて「俺は負けてない!本当は勝って!」だけだもの
大元が間違ってる以上、まともな基準なんて出来ないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
あの頃と比べれば遥かに理不尽さは減ってるので無問題かと
それでも理不尽死はあるけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000060-dal-ent
「香川照之の昆虫すごいぜ!」第6弾 テーマはクマバチ「奥が深い」
羽音がゴツくてうぉっとなるけど、優しい子です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>604
相対化は言い訳に超便利だからな…
自分がダイエット続かないのも自分のせいではないんですよ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
あのやり取り自体は大変不毛だったが、彼の物の見方がわかったという点では多少意味があったかな
今日のやり取りもあの時から全く進歩が見られないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
他の番組に出ていた先生に「なんでカマキリ着てないの?」というお子さん続出という噂w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よゐドン後編きたよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
もっさりさんは、もうST勢ことサーモンランタイムに入り込んだ方が良いんじゃないか?
低難度(=低ノルマ)を引っ張り上げる事より、高難度に挑みたい感じだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
実は・・・>>595 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでひっさびさにWii Uのトロピカルフリーズやったら案の定当然の権利のようにやられまくったのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夕方コケ。今日は半休〜
毎回何らかのリモートプレイの操作遅延を延々測定してます。
前回のPSO2クラウドでの様々なご意見ありがとうございました。
ただ、あの時は本来意図していた「リモートプレイの操作遅延」から
「ネットゲームの操作遅延」に話題がシフトしてしまって
個人的にはいまいち消化不良でした。くどいと思われるかも知れませんが
申し訳ありません。以下、文書も長くなったので分割投稿します。
あらかじめご了承下さい。
改めて整理します。何らかの通信を介してキー入力とその結果の画像・音声を
次の経路でやりとりしているシステムがあるとします。
t0-----------t1===========t2≡≡≡≡≡≡≡≡≡t3
t0:ボタン押し
t1:サーバー*に届く
t2:サーバー*から映像・音声配信
t3:端末に画像・音声が反映
*ここでいう「サーバー」は、例えばPS4本体だったり、Wii Uだったり、クラウドサーバーだったりします。
家庭内にサーバーがある場合はt0--t1間の時間は無視して良いと思います(Wii U - GamePad間とか)。
外部ネットワーク相手だと相応の時間がかかります。
t1==t2間は、例えばPSO2クラウドの場合はクラウドサーバーとゲームサーバー間の通信を含みます。
t2≡≡t3間は、家庭内では本当はHDMI出力と端末への映像配信開始タイミングに
時間差があって(動画エンコード等)実際には短い(t1==t2間がその分長い)かもしれませんが、
t2とt3しか比較のしようが無いため、家庭内ではt2≡≡t3間はそのままとします。
んで、トータルであるt0-=≡t3間の遅延が十分少なければ普通にゲームが出来るわけです。
PS4は家庭内でのリモートプレイでPC(windows)、Xperia(android)共に
t0-=≡t3間(厳密にはt2≡≡t3間ですが家庭内なのでt0--t1、t1==t2は
無視出来る値とします)で約140ms〜150ms、vitaでは40ms〜50msが当方の実測値でした。
1フレームが16.6ms(60fps)又は33.3ms(30fps)なので、t0-=≡t3間は
1フレームを下回ることは無く、何らかの操作遅延を体感出来ました
(それでもvitaはかなり分かりづらかった(遠い記憶))。
Wii U - GamePad ではt0-t3間が実測値21msでした。これも60fpsにおける
1フレーム(16.6ms)を下回ってはいませんが、多くの方が遅延の影響を
受けること無く様々なジャンルの家庭用ゲームをプレイしていました。
(続きます) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( >>615 からの続き)
で、今回のPSO2クラウドでは、任意の場所で只その場ジャンプするだけの操作で
全く遅延を感じなかった(ボタン入力後1フレ後にはジャンプ動作を始めている様に見えた)
ので、どうもt0-=≡t3間が1フレーム(30fpsなので33.3ms)を下回っているのではないかと
プレイして感じました。
今回は手元にサーバーがないので従来の手法での操作遅延時間確認は出来ません。
何とか数値化出来る手法は無いかと、ゲーム内で唯一1/1000秒単位で時間を表示出来る
ルームグッズ「イアイマスター」を用いて測定してみました。
ただこれは後にご指摘いただきましたとおり、クラウドサーバー - ゲームサーバー間の
通信があり、各種最適化が行われている可能性があるため必ずしも正確な数字では無い
恐れがあります。ただ、得られた測定値(対PC版比23〜26ms)は上記の体感を含めて
さほどずれた数字では無いと考えます。1フレーム(33.3ms)未満ですから。
(入りきらなかったので更に続きます) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでサーモンランやってみたんだけど、
扱いにくい分、火力のある編成なんで案外なんとかなる
ハイドラント持った人が上手く扱えるかどうかがキーになりそうね。あとSPの使い惜しみもしない方向で
>>613
先越されたかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ( >>616 からの続き)
ようやく本題です。なんせ今までに無かった事例なので説明が大変。
今回は相手がMORPGというネットゲームでしたが、もしクラウドサーバー、いえ、
ここではネットワーク先の仮想マシンと言った方が適切ですが、その仮想マシンで
ネットゲームでは無くスタンドアロンの家庭用ゲーム(ピンボールとかSTGとか)を
動作させた場合、t0-=≡t3間が1フレーム未満であるならば、プレイヤーは
そのスタンドアロンのゲームを快適にプレイ出来るだろうか? 出来るとしたら
何か条件はあるか? 出来ないとしたらどのような事由が考えられるか?
です。
SF的技術は不要です。少なくとも私の環境では自宅-東京間のrttが約13ms。
16.6msには残り3.6msしかないので厳しいかも知れませんが、33.3msなら
残り20msあります。光速が定める物理法則は超えられませんが、その壁は
もうちょっと先(東京-大阪間で例えれば直線距離(約400km)で往復約2.7ms)です。
勿論、地域や環境によってはもっと遅延が大きく、1フレーム内に収まらない
場合もあるでしょう。それらも含めて、将来機器の更新等でこのrttがもう少し
短縮されるかも知れません。まぁそれは今回置いておきましょう。
過去各社がなし得なかった(厳密にはWii Uも未達成(当方の実測値))
「遅延1フレーム未満」が、30fpsとはいえどうやら今回達成した模様なのです。
この状態で、遊ぶのに支障の無い家庭用ゲームは何か? あるいは
遊ぶのに支障のある家庭用ゲームは何か? 支障がある場合、それはどんな物で、
どんな事由か?
家庭内で画像転送遅延21ms(当方の実測値)のストリーミングゲーム機:Wii Uを
プレイされていた方なら分かるかと思います。各位ご多忙の中誠に恐れ入りますが、
ご意見を賜りたい次第です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180418-OYT1T50067.html?from=ytop_main2
長崎新幹線「全線フル規格」JR九州社長が要望
フルサイズ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             在来線の台車入れ替えればいいんでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
長すぎ。そして相変わらず人の話聞いてないな。
はっきり言ってウナギダネさんの素朴な感想の方が役に立ってるぞ。
PC比じゃなくて絶対値を計らないと、なんの意味もない。
ボタン押すところとSwitchの画面を高速度カメラで撮影する方がなんぼかましだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
きたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技術的なことはよくわからんけど
クラウドって構想上だと「端末を選ばない」のが利点で
「特定の条件下なら快適」だと本末転倒じゃないのけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり時代はフル規格 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットワークの遅延は物理距離の影響は極小さくて、いくつノード(パケットをキャッシュしてルーティングされる)を経由するかに依存だと思うぞ。回線状態がよくてパケロスがおきないなら。
札幌-東京-大阪-福岡あたりはバックボーンがネットワーク距離的に近いので有利という。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
なにが言いたいかよくわからんが
moならできるんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             問題は大都市近郊でやれるかだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
ご意見ありがとうございます。
おっしゃることについてはごもっともです。
ただ、当方のプライバシーを守りつつ
ボタン操作と画面の遅延を撮影する方法を
生憎持ち合わせていないため(ついでに
高速度カメラも持ち合わせておりません)、
やむを得ず対PC比での遅延を報告させて
いただきました。
ウナギダネさんのご意見をご参考に、と
いうことでしたら、「遅延は無い(認識出来ない)」と
いうことでよろしいでしょうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>628
それよりなにが言いたいかだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遅延がないからこれからはクラウドゲーミングだといいたいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局クラウドゲーム楽しめる人は選ばれた(環境に住んでいる)人って事かにゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それとも1/30フレーム以下に遅延を押さえ込んだ技術? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             趣旨がわからない
わたしから言えることは
これまでよりも遅延を抑えられたのはたしか
そして、それはなにが要因かは特定できていない
の二つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なにを調べたいのか目的があやふやなまま、いろいろ計測したところで、結果の数値並べてもなにがわかるのががわからない。
ちょっと目的、手段、結論を整理して? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドゲームは選ばれし人が遊べる環境!
つまり特上鰻重を毎週食べてる様な黒い人!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の話と関係ないが、運営報告スレで謝罪しても無意味だと思うぞ、あらしくん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
見た
避難所はゲハではないからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エリクサー病か知らないけどサーモンランで
SP使い渋る人が結構いるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   したらばと5chの区別すら付いてないとか認知ヤバくないですか
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
つーか
何で謝罪するのにID変えなきゃいかんのかと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
そんなこというとまた極上のおすすめが来るぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別段何書いても自由だが、それに対する責任も持たないとナ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は色々な人が
色んな主張する日だな
活気があっていいのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.4gamer.net/games/416/G041660/20180416090/
「ソード・ワールド2.5」の新情報が明された
「ソード・ワールド戦略発表会」レポート。
「ルールブックI」は7月20日発売
http://www.4gamer.net/games/416/G041660/20180416090/SS/017.jpg
初代から30年…
「16と言って避ける」なんて知りません(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
百歩譲って「スレッドフロート式掲示板の文化圏内」ということで、同一視してしまううっかりさんが居てもおかしくはないだろうが、
たとえ5chだろうと謝れば許して貰えるわけがないので、根本的な部分がおかしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あーそう言えば過去に居たねぇ。
荒らし行為して謝ってを繰り返してた奴が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
ソードワールドまだ続いてたのか
結局プレイしたことないなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
ご意見ありがとうございます。
「特定の条件」につきましては、こちらも情報がなく
なんとも言えません。私の環境は「特定の条件」というか
「選ばれた特殊な環境」なのか、その辺も個人的に興味あります。
これが「ありふれた条件」ならば多くの方が体験出来て
望ましいのですが、なんせこんな事象初めて見ましたので
情報不足です。
ともかく、ご意見ありがとうございました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
しばらくやってないからwaveまたぐとSP復活するか否か忘れてしまった… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (もとあずまに黄金色に光る菓子折を渡せば許してもらえるんでね?(テキトーな意見) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局何言われたか分かってないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
ご意見ありがとうございます。
大都市圏は有利、つまり人口カバー率で言えば
相応の人数が体験出来る可能性がある、と言うことでしょうか。
ネットワーク遅延に関するご意見、勉強になります。
ご回答いただきありがとうございます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんという消化不良 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
アク禁しないまでもログを残すって意味でIPの開示くらいはしても良いとは思うけどね
一番それを恐れてるんだと思うけど(多分ググると他の板でも暴れてるのがバレる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サーモンランの目標は基本WAVE2クリアーで良いと思ってる自分
評価キープだしねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
3WAVE通しで2回までね、念のため。
もっとも、第2WAVEをクリアしさえすれば報酬倍率はキープなので、
第1・第2だろうと「手持ちのスペシャルを切れば不利な状況をリセットできる」と認識したら即使用で良いとは思うのだけど、
未だにボムピッチャーだけは、いまいち使い所が把握し切れていない、もっぱら緊急インク補給だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サーモンランのポムピッチャーってスプラッシュだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体、開示されたらなんの不都合があるのやら
スーパーハッカーにでも狙われてるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
ボムは味方の救助に使うといいぞ
多少敵が壁になっててもその上超えるように投げればなんとかなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺仕事柄、一般家庭(戸建て集合問わず)や小規模オフィスのネットワークの設定とかよく行くけど
プロバイダかませて大抵50Mbps前後だよ
高速回線必要として、契約してる所なんて案外ないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
そうスプラッシュで固定だね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ、私には回答しないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
なるほど、回復はなしか thx
そう考えると余計使い所を考えてしまうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 自分の意見をあたかも事実であるかのように語るヤツが今日は多いな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
TCP9801番ポートを開けているに違いない(目ぐるぐる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
まぁ何処で活動してるかくらいなら判別出来るからね
個人情報まで特定しようとするのはちょっと骨だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
WAVE1と2で使い切るがおすすめ。使わずに失敗は後悔しかないので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ○×は俺の嫁というのは事実ではないのかー(棒棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   PSO2はクラウドにしなきゃいけない理由が一切感じられないので個人的にはNot for Me です
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSO1なら遊びたかった(棒無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
wave3までに使い切ってももーまんたいか
なるほど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
そういえばロードスも30周年記念で冬に完全新作小説を出すようだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
全く人の話を聞いてないよね。
長くて表面だけ丁寧なこういうのは慇懃無礼って言うんだ。
以下コテ付けて真摯に反省するまで荒らしと同等の扱いします。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
そうそう問題なしさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
クライアント用に64GB以上のメモリが欲しいのなら手軽に準備出来るのにね
他のゲームデータと共存させるのが辛いだけでPSO2専用メモリーカード作れば良いだけだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
丁寧なら突っ込んだほうが悪いと言いたいようにしか見えん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ここでコテつける事は反省の証だった・・・?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも工学とか科学的思考の基本ができてないので、
背伸びして技術話に加わる資格はないし、相手するだけ無駄っぽい。
身の丈相当な話するならともかく。
そして結論急いだ書き込みしたことで、何やりたいかも大体明らかになったので、
ますます相手する必要なしだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
コテ化は降格だから(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2018/04/17/zte-android-google/
ZTE、Androidのライセンスを失う可能性も。Googleと協議中との報道
使ってる人もいるかも知れんので
ちょっと気になるにうす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黄金時間か(降格 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
英雄(へんたい)の証と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
(個人の意見です。真偽は定かではありません) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
色々ご教示thx
次からやる時は遠慮なくSPぶちかましていくぜ!(某エルフ並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
スイフリーくん、クリスタニアはどうなったのk 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サーモンランでハイブレを撃つ時の注意、モグラには気をつけろ!
後、イベントの砲台もね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
(microSDカードを挿さない場合の)Switchの内臓ストレージには厳しいゲームデータの量なので、
標準的なクライアントに出来ないと言われれば、理解は出来る。
……が、データ量だけの問題とも言えるので、クラウドはクラウドでもクラウドストレージ式で行けるだろとは、
このスレでも何度か書いたことがある。
セガなら2〜3世代前の据置機のPSOとか、光学式メディアから直読みで何とかやったことだって有るんだ、
データの読み込み遅延が処理できないなんて弱音を吐くはずがないしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
土曜の午後に地味に再放送されてる位の時の方が面白かった
とか言うんじゃない(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
あ、すいません余りに返事が多くて回答をまとめているところです。
もうしばらくお待ちください。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
今回の場合、ハイドラント持ちも要警戒やね
(人速もイカ速も遅い) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
要は私のクラウドゲーミング否定論を笑いたいだろう
しかしだ。技術は否定論の一部でしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
誠に申し訳ありませんご意見に関するまとめを入力している最中ですので
今しばらくお待ちください。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>689
自分がなにいいたいか書いて
それが回答ないなら
今後は議論する必要ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう一度いう
なにがいいたいか簡潔に書いて
無ければ議論には応じない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなおじがクラウドゲーミング批判してたのって、
あれが次代の主役!みたいに言われ続けたからなのよね
VRの時と同じなんで持ち上げ役は同じなんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
某んじょ先生の天敵、2画面Androidがここ製w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運営スレ見てきた
本気で謝罪したいなら暴れてたこっちでやるべきだろうに
裁量が管理人さんに委ねられてるからってあっちだけで謝るのか
ほんと場当たり的で自分本位でしか考えてないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリスタニアって完結したと思ってたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
そうなの?
測定環境のrttが約13msという時点で、悪くとっても精々「環境自慢」ぐらいかなと思ってた。
そこまで恵まれた環境じゃなきゃやっぱり使い物にならないし、恵まれても尚サーバー側が混雑すれば以下略なわけで、
クラウドゲーミングを肯定する要素が、はっきり言って無いし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
うむ、そうですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
あー、なんかあったね
でも概要は忘れてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
環境自慢ならそこを明記するはず
主題が話かりにくいときは非難だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
最後の話が出なかったんじゃなかったっけ?
秘境伝説だかなんだか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
ま、ウナギダネさんの書き込み見て思ったのは、
ネットゲームもともと遅延してるから、それを織り込んだ操作系ができてるゲームで
ムチャクチャ回線よければ有りかもな、と。
PSO試す気無い(DQXが例外で、MMOは元々 not for meだった)ので、これ以上分析明言できないけど。
DQXは同じMMOでも、カーソル式メニュー選択が肝で、
あれが実は超レスポンス大事なUI設計なので、
クライアント側処理じゃないとやってられない。
DQXでメニュー操作がストレスって、相撲と同じくらい致命的だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
私が孫引きした点を逆説の日本史のせいにしたからだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただコケ
クラウドゲーミング、完全否定する気はないが現段階だと時期尚早と言わざるを得ないなぁ
通信技術以前の問題で、増加するトラフィックとサーバの要求リソースに対する増強を
一体誰が担保してくれるの?というのが自分の感想
>>698
アシュラムってどうなったんだろう
おっぱいダークエルフの嫁が待ってるのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺クラウドゲームがほとんど遅延する事無い環境に住んでるんだぜ!
っていわれりゃ、マジで!?スゲー!羨ましー!って返すのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
だから自慢が目的ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハで私のスレ
ありがとう
ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、自分にとってのDQXクラウドは、
もともと「外出先で使いづらくても最低限遊びたい」なのだが、ね。
課金が初回無料含めてログアウト含む実時間制なので、
出先で遊ぼうと思うと、家の良い回線であらかじめ利用料払って試す、ってできないんだ。
と言うわけで、良い回線で全く試せないんだよね、合理的には。
これは評価には不利だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ざっと読んだだけだけど、Switch版PSO2はWii Uパッド並に遅延少なくて快適に遊べるように感じた、
それに基づいて、快適に遊べるゲームと快適に遊べないゲーム、
それぞれどんなものがあるのか知りたいって感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
また、ありゃネタだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
個人的な環境の話なんで議論しようがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>487-492つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSOのは過去にvitaで容量肥大に伴って
低容量ストレージ向けを対応切る羽目になった件があとを引いてると考えると
分からないでもない感じ
けど普通にDLする版と両方用意するんじゃダメだったのかなぁと
なんというかクラウドゲームがクソミソ扱いの間だけは
ソコソコ快適にプレイできるみたいな展開しか想像できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
3DSでのDQXは入力した瞬間に「ピッ」と鳴るので、通常の環境と同じでボタンへの
音の応答だけはローカルで処理してるのかな、と思いました
まあ回線状況が悪くなってくるとそれすら覚束なくなるんですがw
13msってのはあくまでPC版比の値なんで、ゲムパの21msと直で比較してるのは
正直私には理解出来ないですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドはデータの場所が利点になるだろうけど
リアルタイム性が要求されるゲームではちょっとねえ
時折電波受信がうまくいかなくなる場所 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
何故だ!
うなさん待望の売り切れじゃないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
多分知ってるソードワールドと違うソードワールドだと思う
一回リセットしとるからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQXのサーバークライアント方式でも、混雑するとサーバーの処理が遅延してゲームにならないのに(最近だと実装されたばかりのあれとか)
クラウド方式でみんな乗り込んだら、サーバーがあっというまにパンクするのは容易に想像がつくねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
(今朝から知ってた) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私はバグじゃないかしか言ってないがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局クラウドは
黒おじさんの言うことはウソと言いたかっただけなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
そこそこクラ側で処理してると思う
データ取ってるわけじゃないけど同じ回線でも
3DSとnew3DSのレスポンスが結構違って感じた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らし謝罪か
わからないのはIP公開ってそんなに嫌なことなの?
あ、すき家でうな丼復活してる。今日は牛丼だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
ダークソウル延期はソニーの陰謀とかほんとひどいわ
しがない名無しってコテは() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
あのスレ立てた人って意志の疎通が下手くそなんだろうなという感想しか湧かない
スレタイがあれなのにエース安田だけじゃ意味が分からん
何がしたいんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
なるほどねぇ、遠回しな自慢というにも強調が足りないか。
非難なら放っておくとして、純粋にクラウドゲーミング否定論の否定だと仮定した場合
「光の壁まで越えなくても、1/30秒の壁さえ越えられれば行けるんじゃね?」と言っているようには見えるが。
もっとも、その壁すら超えるのが大変すぎるだろうという事に尽きるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
あかん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ネットワーク系については「Aでは問題なくても、Bでは使い物にならなかった」が頻繁するから、"ウチの環境では問題なかった"と言われてもはぁそうですかとしかならんのだよ。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             各位
すいませんもう少しかかります。簡潔に書けなくて申し訳ありません。
>>711
概ねそんな感じです。もうちょっと入力します。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
いや、本気なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
クラウド技術すげー!って書いたら
反応が
未来技術はよ!だったから
真面目に取り合って貰えなかったと思って空回りしてるのかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             波動通信かフォールドクォーツの量産はよ。と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
よくわからんがミノフスキー粒子みたいなもの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
なかなか選民になるハードルが高い(住んでみないと分からないことが多い)上に、周りのネット接続する人が多いと
それだけで選民から脱落する要素も増えるので難しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふぅ、牛丼久々に美味しかった
うなぎ次は食べたいけど安いうなぎを食べるといけないんでしたっけ?
うなぎー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
ちがいます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
多分ヤバい回線使っちゃったんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
あれは寧ろ通信に関しては敵では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
店に仕入れた時点でアウトだからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
フォールドクォーツはマクロスFで説明してた気がする
超長距離ワープできない理由付けだった気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットにはユーザーの環境がどうしても付いて回るからな。
現状問題、こればかりは提供してる側は何も出来ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
高いウナギも安いウナギも
養殖池で半分以上非合法ウナギが混ぜられるので
変わらんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットにはユーザーの環境がどうしても付いて回るし、リアルタイムなアニメの話も
地方の環境が付いて回るのです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
プリサーカー「何故だ!」
焼いて良いけどなーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
じゃあ一杯ぐらいはいいか
すまない、うなぎい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミノフスキー粒子なんて散布された日には世界中が大混乱になりそうな予感しかしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
漆黒の人とかYSDが怖くて妬ましくて憎いんじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直
そんな長々と文章書かれても読まないよ(実際上のヤツ読んで無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
イデです(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
桜家にいこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
プロ雀士
もしくは
たけし軍団のスキンヘッド 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んーこの人の遅延の計測方法については工夫点も含めて割と評価してたつもりだったんだけど、
13msと21msを並べて比較してしまってる辺り、大事なところは本当には理解してなかったのかなー、
という残念な気持ちがわいております。
>>745
ゲームのネタバレには厳しいのにアニメについては見たらすぐネタバレ書き込みする困ったコテが昔いたなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
サイコミュとしては遠距離通信的な使い方も出来るんで、よく分からないね
絶縁体のつもりだったけど、電気信号を別の方法で流したらその絶縁体が使えた感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
映画はどの辺なんだろ?(そろそろパシリムURのネタバレしそうな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618を見るに、個々の環境による違いや遅延の大きい環境への将来的な改善等は考察対象外みたいだけど、
それならば、環境揃えた人達が集まるコミュニティで聞いた方が良いような気がするのう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近アニメはニコ生か放送後配信しか見てないので
自分がネタバレ書き込む心配がなくていいw
というかOPEDでネタバレかますアニメはどうかと思いますw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
ネタバレスレを活用しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
新しいアベンジャーズはPVで致命的なネタバレしてるし本当どうなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長文書いたら、
書き込む前に文の頭に要点追加でを書くのじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ご意見をいただきました各位
レスを入力している間に追いつかなくなって申し訳ありません。
目的、手段、結論等、趣旨を明確にとのご意見を複数賜りましたので、
ちょっと整理します。……また長くなってしまった……
目的:コケスレのテンプレ >2 にある、クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。
    任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」は今もなお妥当か確認したい
上記の認識の論拠は、私の知識では操作遅延が主要因では無いかと考えました。
手段:何らかのリモートプレイがあった際、そのたびに操作遅延を何とかして数値化し、どの程度であれば
    問題なくプレイ出来るか把握する。
これまでの結論:WiiU - GamePad 間の遅延(21ms)程度なら問題なくプレイ出来そう。
それ以外の手法はどうも遅延が酷くてアクションゲームとかは無理っぽい。
コケスレのテンプレ >2 のクラウドゲーに関する認識は妥当だなぁ。
今回:なんか今までとは違う事象が起きている。まずは目の前で起きているこの事象が
本当なのか、何か特別な事由(まやかしとか)があるのか、事実確認をしたい。
私の環境だけなのか、それとも普通に起きているのか。他に観測者はいないか、
ともかく情報が欲しい。
趣旨:
また、得られた情報から、私がクラウドゲーミングが困難な主要因と考えていた操作遅延が
解消された場合、WiiU - GamePad 間の様に快適に家庭用向けゲームが実現出来るのか?
(一部誤解を生んでいるようですが、クラウドゲーミング=MO/MMORPGに限定していません)
出来ないとしたら、操作遅延以外の何が要因なのか、私には見当がつかないので
知識のある方にご教示いただきたい。
将来クラウドゲーが主流になるかどうか結論を出すには(私には)情報が足りません。
クラウドゲーミング否定論を笑いたいとか、そういう趣旨は無いです。
ただ、今目の前で起きている現象は何なのか、一般的に起きているのか、その他もろもろ知りたいんです。
悪意があると受け取られたのならそこは誤解です。申し訳ありません。
後、スレをチラ見して気になったんですが、rtt13msってそんなにすごいんですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニコニコのネタバレ該当部分を見た瞬間に見た人たちだけが分かる様に反応を共有できるのは中々いい仕組みなのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダとマリオデのネタバレ怖いから昨年はコケスレほぼ見なかった
不覚にもゼノブレ2のネタバレは食らってしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なげぇ!
長文やらないでとは言わんがせめて直接書き込むとかそう言うのはやめてほしいっす… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
2.0になってからすでに10年経つのか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ココで聞くことじゃないんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
サノスが(  )だよね?
何だろうアレ?と思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
docomo2.0の事かー!(発表日:2007年4月23日 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次回予告でネタバレやフラグかますアニメもどうかと思います! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけここでもクラウドゲーミングのレイテンシを正しく理解してる人ってそんなに居ないような
「よくわかんないけど普通にやるよりはどうやっても遅くなるよね」って認識だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうもカタチ理論が忘却の彼方にあるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) まさか目的手順結果の手法をこう使われるとは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!
次回、「城之内死す」。デュエルスタンバイ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
次回「城之内死す」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しまった、ネタが被ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             youtubeに遅延比較動画でもアップしてくれればひと目でわかるのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774-775
お前ら仲良いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと目が滑るよ!
きあらさんの長文を超えてやがる!(ちょっと酷い) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >鯖美天使!
_/乙(///)_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
>後、スレをチラ見して気になったんですが、rtt13msってそんなにすごいんですか?
NTTの広報の中の人かな?って思うレベルだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) そして事実と自分の考えの切り分けをこうも使われるとは予想してなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
|―――、  『○○死す!』とかいうタイトルでネタバレかますアニメ!
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
もう有名すぎるからしゃーないわなw>遊戯王DMの次回予告 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >主水死す
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カービィは丸呑みつまりエロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) やれやれですわ、本当に。
   自分の考え述べるのに僕の話したネタを傍証として使われるとは思わなかったわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  長文になった事で趣旨のフワフワ感が2倍になりファンキー感も2倍になった感
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
何レスもやれやれ言ってるけど結局どういう態度なのよw
その使い方は間違ってると言いたいのか他の意図なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
3倍の回転も加えよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) なるほど、デマを防ぐために作ったものがデマを拡散されるための道具として使われると、こんな気分なのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >グノー死す
!!!?! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
おいw
とりあえず私は長い文章をですます調では書かんぞ!
(問題は(どっちも)そこじゃない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
現状では「クラウドゲーミングが困難である認識は変わらない」でいいと思うけどねえ。
他の人も言ってるけど、環境は人それぞれだし、やっぱしそこは考察せざるを得ないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
そりゃ道具を使う人次第でどうとでもなるし・・・
データだって提示の仕方でデマの拡散にも使われるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_紳士である僕は何故か変態というデマを広げられて困ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
>>791
|з-) の通り。自分の心情ですわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
何を上回るんですかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
それは事実です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか「俺の環境だと全然快適なんだけど、そもそもクラウドゲームって言われるほど困難でもないんじゃないの?」で済むんじゃないですかね?上の長文は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色々クラウドな人に自分なりのつっこみを書きたいが、フワフワ感二倍で難しいなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紳士と変態は両立するのだ
タダイマンが紳士かどうかはともかくとして! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) こういう手合いには「お前は間違ってる」と言っても通じないので、そのまま間違いを抱えたままずっと生きていけと言っておく。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「やめなよ」
「やめなよ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799>>802
_/乙( 。々゜)_訴訟も辞さない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
アルコール摂取を辞めれば紳士 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
ごめんなさい、私のレスもそんな感じでした。
あくまで一例で書いたつもりだったのですが難しいですね。
>>762
既に結構良い環境なら思ったよりは遊べるネーというところまではわかっているので
もはやそういう環境でのテストを繰り返す意味は無いでしょう。
そんなことよりネットを見ているとニコニコのエコノミーモードのような画面になって
さらに真ん中にデカい警告メッセージが出てきてぶち切れたり、がっかりしている人たちに目を向けるべきですよ。
せっかくPSO2に興味を持ってくれた人たちが居るのにつないでみたらろくに遊べなくてがっかりして去る。
その無念さ、その失望感を軽く考えてはいけないと思うんです。
わたしみたいなぼっちには特に重要なんです。
ぼっちでなくてもたとえば仲間内で一緒に始めようとして1人だけ遊べなかったとかだったらこれも悲惨でしょう。
クラウドゲームはこの意味でも失格ですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ローソンのおにぎりが「ふっくら感が増しました!」とか言ってるが米を減らしただけちゃうんかいと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
_/乙(、ン、)_天然自然の中から生まれたもので言わば地球の一部だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大人気かつ極上クオリティーのFF15をクラウドで提供するためには極上サーバーが大量にいるわけでしょ
技術云々より商売として成り立たせるのが大変そうだなって思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
事実ですからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_あのさぁ・・・まずうちさぁ・・・クラウドゲームが快適な環境なんだけど・・・遊んでかない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一列、以前8個並べれば奥までいっぱいだったのに
今は9個並ぶ!不思議!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
|―――、  本当にふっくらしているかレントゲンで確認しないとですね
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おにぎりはローソンがおいしいとおもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
言いたいだけ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
飲み物はなんですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
_/乙( 。々゜)_農村だけに米が美味いってかHAHAHAHAHA 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 遅延で言うと、最近aptx対応のBluetoothスピーカー買ったのですよ。
   いわゆる遅延が少ないって話なので音楽聴くなら問題無いだろうって試してみたら、
   確かに感覚としては遅延少ないんだけど0ではない。
   音楽聴くには向いてるけどゲームやるにはどうにも気持ち悪い。
   そんな感じでした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
「東方不敗!あんたは間違っている!」じゃねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             謝罪文ときいて、ガキの使いのヘイポーの謝罪文思い出した(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
……>>809が大量に必要なのか……(マテ 大変だ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
         |
         |||
         |||
    ___∩___
   /          \
 /             \
│      16t       │
│               │
└──────────┘
        Ω>>818 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンビニおにぎりはローソンよりセブン派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
_/乙( 。々゜)_おまたせ!ミラクルエナジーVしかなかったけど、いいかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鯖助に美味しんぼネタを投げるベルポ氏 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飯類、カフェはローソン派
ただ、ローソンの店員さんは大変そうだとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイスコーヒー限定ならセブンも美味しいと思う。ホットは(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
かなり凄い。
32msでも十二分にいい環境扱いされる数値、リアルタイム性が問われるゲーム(非クラウド)ですら16msで「理想的」とまで言われるぐらい。
10ms台後半なら「日本宅地の有線インターネット環境」という、世界的に見ても何気にトップクラスで恵まれている環境だけに、工夫せずとも割りと出なくもないが、
更に短く前半に入り込んだ13msだからな、クラウドサーバーが実は隣りに有ったと言われても驚かない。
もしかしたら、1/30秒を乗り越えさえすれば使い物になると思っているのかも知れないが、
その壁も、結構高いものなのだぞ。超えた先の検討に価値を感じないぐらいには。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凄い長文でも一回で書き込めるってのがわかって良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな長文書かんけどな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セブンの豆はアイス用な気はするな
ホットはファミマのほうがいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレ住民が愛を語るには余白が足りない(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
空気の量増やしました!
>>808 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウドはまあ頑張ってで置いといて、任天堂は早くWiiU64VCの微妙な操作と音声遅延直して。役目でしょ
それかSwitchで64VC 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (結局、「うちの回線は凄いぞ」自慢??) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう任天堂はソフトウェアでVCやる気ないだろう
ミニ64が出るのを待つのだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
バーチャルボーイ「俺俺」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちのクソ回線プラス遠くの無線LANじゃなぁ
試す気も起きない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             64系タイトルはもう期待できない気がする
時オカや星狐は力入れてたと思うけど特に売れたわけじゃないし
リバイバルはファミコンだけが別格に見える
GBAでも人気あったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
というか検証する手段としてまず
・誰でも検証出来る簡単な方法で
・色んな環境の状態で
・時間帯などの複数の状況下のデータ
…を調べてるのがまず先で、自分の環境を詰めて行っても意味ないと思うんですよね
極論「お隣の部屋ではダメでした」だともうアウトだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目的手段切り分けのアレはそれぞれが1行で収まるくらいでないと意味がない気がする
それぞれの説明や意図まで組み込んだらアカンじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>830
たまにうだねー氏が貼る機械翻訳の方が長くない?w
意訳して纏まってる訳でもなくそのままベタ貼りだから正直あれもな・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
何気ない鯖の一言が、東方不敗師匠を傷つけた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             む、飲食チェーンでうなぎ取り扱い終了の張り紙が
終末が迫っているのだろうか
近大がんばれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の編み出した手法が絶対の物だと思ってしまった様なのがただただ残念です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機械翻訳は意図せず嘘ついてる状態になってるのが見てわからんから困るね
クラウドの人はダネさんや他の人から出た環境よろしくないって人たちの話はどう受け止めてるんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VCは遊びたいのは分かるが
出す側のメリットが良くわからんしなあ
マニアは喜ぶけど対応にも手間がかかるだろうし
新作売った方が総合的には得する気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             っ[アブストラクト 長さ] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             64のvc信者買いしたりしてたけど
一日でランク外だったからなあ
単純な移植でもごく一部の大型タイトル以外割に合わないと思う
大型タイトルでもメリットあるかは疑問だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まとめてやるのではなく一人一人にレス返してあげれば短くすむ、かな?
>>845
>>725は私なのだがあれ?うなぎ中止だと?気になったのですき家をググってみた
なんと今日の朝9時から販売開始だった、やるとことやらないところに別れるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ今は〜コレクション系の流れな感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運営スレ見たけどIP公開した方がいいな、あれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VCで注目されるというメリットも、もうなさそうだしね
正直、任天堂直々にやる必要はないと思う
出れば買うがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
これが第一次うなぎ大戦の幕開けとはこの時のコケスレは知る由もなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             工場見学の申込
https://twitter.com/IMURAYA_DM/status/986471766569631744
津市のあそこに行くのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VCはWiiで出した頃は意義があったけど
据置2代と携帯機でやって
出せるラインナップも広がらないから
ハード変わる毎に買う人も減ってるんじゃないかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) さんなこたーない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さんな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなバナナ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう、サンタが来る年齢ではないだろう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
まあ逆にswitchなら買っちゃう!って人も居るかもしれない、新規の客入ってる
なら今までがどうとかは関係無いし、やらないならやらないで特にメリットが
無かったのかなって話ではあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寧ろVCはスイッチにこそ欲しかった感が
まるごとバックアップとかお手軽中断とか手軽に遊べる仕様がソフトにもハードにも備わり最強(?)に見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
ファミコンやスーファミのゲームとおすそわけはすごく相性がよさそうに感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スーパーボンバーマンは優秀そう
ただ、新しいボンバーマン売れなくなるかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々のVCのコンセプト自体が
買い直し制になって崩壊してるし
仕切り直しは必要だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第一次ウナギショックの始まりときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>867
黒い人が悪? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://wb2.biz/bQC 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「むかしむかし、うなぎという魚がいました」
なんて事に・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいたい平賀源内のせい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通というか、マナーというか長文書く際はまず結論を数行で書いて、
傍証や根拠をあとの10行かちょっとで書いて自分の結論を補強するもんじゃない?
そうじゃないと意思疎通する気があるのかどうか疑われてしまうでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今こそしびび元年! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぜんためってSIEとSMEは別口参加なのか
ワンソニー標榜するなら一緒にしたほうがいい気するんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
小論文の基本すね(最近仕事で書かされた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ご意見をいただきました各位
これから夕食に入ります。戻ってくる頃には次スレに行きそうですし、
こちらの時間の都合で返信も難しくなりそうですので、
今回の件につきましては一旦クローズとしたい次第です。
rtt等追加でご回答いただいた皆様、どうもありがとうございます。
お伺いする限りどうも当方のネット環境は相当恵まれているようです。
そんな自覚は全くありませんでしたが、今回の測定結果につきましては
ベストに近いケースと認識させていただきます。
>841
本格的な検証には日間再現性、日差再現性、機器間再現性等
更にデータが必要なことは承知しております。ただ正直1個人で
実施するには労力がかかり、一時(いっとき)のデータで検証いたしました。
まさかこんな結果が出るとは思いませんでした。
もとあづま様
何か心外な用法となったようで、申し訳ありません。
自分なりに頑張ってみたのですが、何が原因で気分を害されたのか
分からないくらい当方は力不足のようです。
その他、ご意見をいただいた方、いただけなかった方それぞれにつきまして
お相手いただき、ありがとうございます。気分を害された方もおられるかと
思いますが、当方の未熟さ故と認識し、精進に努めます。ご容赦ください。
今回の当方の目的・趣旨の、テンプレ「クラウドゲーミングは〜困難と認識してます」は今もなお妥当か」、
及び「クラウドゲーで操作遅延が解消された場合〜快適に家庭用向けゲームが実現出来るのか」
につきましては、いくつかご意見をいただきましたが「環境による」としか言いようが無いようですので
今回につきましてはそれで承知いたします。
以上、最後まで長文になり申し訳ありません。それでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局「環境によってはクラウドゲームも実用的だよ」で済む話だった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             申し訳ないと思ってるならどうして長文なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何が問題なのか
本なり読んで勉強してからの方がいいんじゃないのか
ここは研究を書き残すノートじゃないんだしさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鰻みたいに何でも長けりゃ良いってもんじゃないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局アナスタシアを引けないままピックアップ期間が終わってしまった…
ガチャは悪い文明 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん……
この件に関しては直接の当事者というわけではないから正確な時系列考証は今把握してないんだが、
しがない氏やきあら氏他から、遅延や全ゲームに適応できる考察なのか?
たまたま自分の環境が良かっただけではないのか?
みたいな指摘を受けてたように思うんだがそこらへんの指摘に関して十分な返答が行われなかったように思うんだがなあ……
正直、自分には分からないとか、自分にはこう感じられるって返答でもよかったと思うんだが
最低限のそういう返答もなかったように思う
自分の結論は変えないが、相手の指摘は受け付けないってのは例の西田さんの記事みたいな
不誠実な対応に思えるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ベーキングパウダーを使ったかのようなフワフワ感あふれる長文
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん
この長文奴は悪意かマジモンの馬鹿かどっちかだな
長文奴 もう黙って
あんたは他人の心わからないのかな?
ここまで言われてて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すごく恵まれた環境に気づけただけでもよかったんじゃない?(白目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体半分ぐらいは削れるよねこの文章
通算で3回目ぐらいからロクに読んでないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サバクのネズミ団面白いよというファンアート
ttps://twitter.com/knotscream/status/790151690062139393
↓2年後
ttps://twitter.com/arcsy_dlko/status/986531982111784960
↓
ttps://twitter.com/arcsy_dlko/status/986532233149267973
ツテというのは面白いなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ既出だっけ?Live2Dの開発ツールSwitch対応っての
http://www.live2d.com/ja/news/cubism_supports_switch 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
頭に塗れば、フワフワになるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
|з-) いんや初。家庭用据置ゲーム機ってLive2D対応してたっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
む!そろそろ株ポケからオファーが来てもおかしくないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
実績見ると案外多かった
ttp://www.live2d.com/ja/showcase 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  たしかめがみめぐりがLive2D使ってたはずと思ってたらやはり>>892
| ̄ω ̄|   
|O(:|[ ]|:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
FEifが浮いてる感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
 ttp://img.tiqav.com/2Uo.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
結構知ってるタイトル多くてビビる
live2dはそろそろ奥と手前の動きも良くなったかな?
まだなんかこう不自然な感じが拭えないイメージがあるんだよなぁ
やってることはすごいと思うけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
部屋に行ったらスゴいことされる奴に使ってただろ
あのエロゲみたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE IFの部屋に呼んでタッチする奴はLive2dでないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長文の人はまず持論展開する前に最低限
環境に起因するレイテンシの要因を調べてから始めた方がいいと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
任天堂、というかISだが、けっこう積極的に利用するね。
使えるものは使ってくことで工程を省ければ、効率化が出来るんだなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
FEifに採用されてるのは初めて知ったw(未プレイ
自分の場合スマホゲーでよく見るんだけど、同じLive2D採用でもゲーム(作り手)によって動きの癖というか個性が結構出るんだよねこれ
フルボイス+Live2Dに慣れると掛け声のみ+立ち絵差分だけが寂しく感じられる※個人の感想です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エムツー「E-moteも忘れるなよ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>887
あーこれ最初の投稿知ってる!
というか開いたらお気に入りのハートマーク付いてたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天竺イベント始めてみたが、なんでこのダビデこんなにノリノリなのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
とあロンにも使われてたっぽいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
うん、知ってる
一見硬派にみえるからなお悪いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
それイモートとでも読むのかなと思ったらエモートだったのね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             live2d使うと硬派で無くなるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
そりゃあ…ダビデだしw(一番最初のクリスマスイベントを思い出しながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>871
源内先生のせい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>901
めがめぐに使われているのは知っていたが、そんなところにも採用例があるとは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
ぬわー
ポケGOでメタモンが出ないー@スペシャルリサーチ
あと今度のコミュニティデイはヒトカゲが大発生
ついに黒リザが!(なお引けない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
こっちのイヤホンにてをだしてみないかー
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0418/259847 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
力業な3ドライバーイヤホンだなw(嫌いじゃ無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
なんかちょっとほしいぞ
最近イヤホン壊れたからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
同じ構造で2ドライバーならJVCが出してるけど余り良くないと聞く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
そうだろうねぇ・・・
でもやりたい事を形にした気概は買いたいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B075L4T6Q6/
オッサンに装着するにはハードルが高いヘッドフォン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             綱吉が日本人の死生観変えたって母が言ってたけど
NHKかなんかでやってたんだね
結構昔にしがないさんに聞いた話だったけど
もしかして教科書も評価変わったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
で、そいつのメインギアパワーは何なんだ(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
変わった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
リンク踏まずに猫耳ヘッドホンと予想する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
惜しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上海問屋は何かとかゆいところに手が届く
面白(キワモノ)デバイスを低価格で出すから好きだ
今でも愛用しているUSB充電器
ttp://ascii.jp/elem/000/000/898/898496/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
クッ!外したかっ!(それでもリンクは踏む気無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
へー、どんなのか読んでみたいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GWに東京に行くので、久しぶりにポケセン行こうと思ったけど
しびびグッズ全然出てないじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
安いUSBACアダプタはコイル鳴きが激しくて、本当に大丈夫か?
と、思ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
iPad6台を充電出来る・・・
まずiPad6台揃う事の方がレアな予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
×:出てない
◯:出してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
大丈夫だ、問題無い
全ポート埋めて動かしても鳴かなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
持ち主が居たぞー!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
確かに「猫」ではあるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
 ttp://img.tiqav.com/2yU.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
要は、生類憐みの令が酔狂ではなくて
戦国時代の命が軽い世界から大事にする社会に変えたんだ
30年も続くと武士はひとを切れなくなった
だから、火付盗賊改ができるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねこですよろしくお願いします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の感じだと文治の方向性向かせた定評のある将軍みたいな扱いじゃなかったか?>綱吉
同時代だと光圀公の所業の方が対称的に評価下がってる感じがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
人斬りしたからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
な、なんと…
恥ずかしながら今知ったぜ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
車輪が一つで土などを運搬する土方道具 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
目的が知られてなかったんだよ
わざわざいう話でもないしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             平成入るくらいに小学生だった世代辺りだと、
生類憐みの令が狂った綱吉により作られた決まり。みたいなイメージで教えられたからねえ
蚊を潰して罰せられた人みたいな極端な例出して 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも自分が習ったことが10年くらいで正反対になるなんてビックリだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
以前は犬好きとか蚊を殺すと犯罪とかそっち方向の話が多かったね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
歴史マンガとか極悪人みたいな感じで描かれてたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレだと逆説の日本史とかも読んでて井沢とかもそれなりに人気だしな
江戸時代のネタにも事欠かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コーエーテクモ、「VR センス」の4月アップデートを実装
スマホを連携させる「ジョイモバ」で様々なサービスが受けられるように
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117678.html
|з-) まだやってんのかこれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時代劇の風評被害だと、
大岡越前守を持ち上げるために悪役にされがちな鳥居耀蔵とかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鰻好きではなかったか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
動物を大切にしよう的な知識しかなかった
目的までは知らなかったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
犬好きな次スレよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うぉ、950か
ちょっと待っててくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
目的を知る次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのうち赤穂浪士も見方変わるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔
課題:息子が早世したたたり
目的:たたりの原因といわれた生き物を殺すな
手段:生類憐みの令
今
課題:命が軽い、簡単に人殺す
目的:命を大事にする社会にする
手段:生類憐みの令
180度かわったんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
VR設備としては一番現実的な構造してるとは思う>VRセンス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
歴史学だと10年単位で文献考察してたら常識がひっくり返るのもままあるね
著名な人物でこの人本当にいたの?レベルでひっくり返ったり
悪辣な政治をやったはずの酷評政治家が実は先進的な重商主義を実践した名君だったりとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生類憐みの令か。
今日ネズミ捕りでネズミ捕まえたがあれってかなり残酷だよなあと
ベトベトの罠のやつ。燃えるゴミへだもんな
もうペットの餌狙いで来ないでー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
すでに変わったんじゃないかな
昔はガチガチの義挙だったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外で使いたいからカナル型じゃない方の良いイヤホンないかのぉ・・・
良いのは大体塞ぐタイプだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
なぜか、改革に入らない田沼政治 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>957
田沼か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
歌舞伎が赤穂藩が正義として面白おかしく演じちゃったからな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ね、ねむい
乙するまでは寝ないぞ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
骨伝導タイプのイヤホンとかどうよ?
音質がちょっと犠牲になるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
三大改革と方向性違うからかな
安政の改革もそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
だいぶ再評価は進んでるはず
教科書レベルで再評価されてるのかは未確認だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             法は運用される際に恣意的、悪用された時の方が印象が強いからね
ましてや改定が繰り返され権力者による恣意的運用が非常にしやすい法令であればなおさら… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
つ[ ラリホー ]
つ[ スリプル ]
つ[ きのこのほうし ] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレで語る時代劇講座ときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             吉良上野介とか地元じゃ好かれてるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるゲームで幕末の日本モチーフの国が出るんだけど、
しかえしに老人を殺害した47人のサムライという話になってて笑ったなあw
パワポケスタッフの中に相当な歴史マニアがいたようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
上海問屋おすすめのttps://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=7&br=223&sbr=1080&ic=441912&lf=0&retqty=1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>971
群馬県民だけど吉良上野介全然好かれてないぞ(棒
小栗上野介は近くに墓があるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/4pQ8RCA.jpg
なんだこれは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
骨伝導なんて初めて聞いたから調べよう・・・ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウナさんにパイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少し遅れたけど次スレお待ちだワン(そして一番最初の文章が前スレまんまなのに気づいたニャン)
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3387
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1524052906/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
名古屋の小倉トーストラングドシャがどうかしたのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガトリング大名は今も地元じゃ嫌われてるのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
乙です
( ˘ω˘)スヤァ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
小栗上野介は、斬首で悲劇だからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
そうなんだ
テレビは大げさに言うからねー(ケンミンショー
地元の人の意見聞けて良かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
あれも、背景があったとはいえ殿中という場で抜刀しその上流血沙汰にしたわけだからして、
浅野側の処分が重いのは当然なのよね
浪士たちは最後は切腹だったけど、
あれも相当に譲歩して、武士として死なせる決断したわけで
可哀想。ではなく、良かった。が正しい反応なのよね。当時なら
>>978
おつおつー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレで語る日本史講座のほうだったか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
斬首でもおかしくなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと18時間
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117704.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
> 1 名無しさん[sage] 2018/04/17(火) 21:06:15 ID:6VCTrxEA
(やっちまったなぁ!って顔をしながら)
乙ダー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
あと、殿中で刀抜いたからなあ
浅野内匠頭は、おじさんも人情やってるだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
乙
田沼さんは海外での評価は高いみたいね
まあ自国で知られてないってのは歴史では割とよくあることだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
いやいや群馬は吉良上野介の地元じゃないってネタだよ!
小栗上野介は死ぬ前に住んでたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
乙ですー
>>987
お家大事の戒律や恨みが成した悲劇だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>990
 ttp://www.tepco.co.jp/pg/consignment/liberalization/new-service/images/camera.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Gジェネの予約特典がガンダムXとか聞いてないぞ
こんなの回避不能じゃないか(ポチー
今週はネオアトラスとラボなのにswitchのラッシュが止められない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
上野介は武家任官だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全て腹黒い人が悪い!鰻を守る為! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウナギイヌ祭り開催 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             吉良上野介
上野は今の群馬
介は確かナンバー2の称号なんで、
今風に言えば群馬県副知事になるって解説があったなあ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■