■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3385 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、スレッドができるのをひたすら待つ避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???「うなぎいぬさん、うなぎいぬさん、iPhoneをご検討ください」 
???「hoi4 コーンフレーク難しい!だれだよ日本軍に攻撃マイナス50%のマイナス補正かけたの!」 
???「PS5は危うい。あまりにもみんな売れるとかんがえすぎ」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3384 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1523718916/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5387 
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1520767775/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「油揚げが食べたい」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「だれか日本とドイツの戦い方おしえてコーンフレークの!」              
         
         
        
        
                
        
            
             1000で思わず草              
         
         
        
        
                
        
            
             ほんとに他人が楽しくしてるのが我慢ならないんだねえ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             楽しそうな映画の話題が続いてalt類のイライラが限界に達したかw              
         
         
        
        
                
        
            
             それもスレが変わるタイミングでだ 
どんだけビビッてるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             代が変わってもなぜかPSに入れ込むってのは変わらないのかとw 
いや、人間のするコトだし偏り自体は出ない方がおかしいかもしれんが 
対象がなんであれ満玉つっぱはそもそも定石から外れてやしないかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  乙 
 
 
>あまりにもみんな売れると考えすぎ 
 
ゲーム系の経営者ってなんでこんなどんぶり勘定なんかなぁ、 
PS3でもPS4でもVitaでも痛い目見たはずなのに、鳥頭なん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
そりゃ、GNPだもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
代替わりしてます              
         
         
        
        
                
        
            
              ( 。_°)  これぐらいうれる。 
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ \__/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
売れないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             義理・人情・プレゼント              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで国民総生産?と思ったらマジでそんな隠語な意味なのか…?w              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             やったぜ最後にクソレスポイント頂きました              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東はいらんといったが 
 
人間は感情をもつ 
 
おめでとう言われ、胡蝶蘭送られたら悪い気はしない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
保険業界の隠語              
         
         
        
        
                
        
            
             https://topics.nintendo.co.jp/c/article/a46ba463-3c78-11e8-b311-063b7ac45a6d.html  
 
(・_・ )任天堂さんも限定商法か、嘆かわしいな(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             イライラくんはいつもaltしてるなあ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             映画始まる前の予告で良さそうだったのが未来のミライだったな 
ベルポどんももしかしたら見てるかもしれないけど 
今まであの監督の画そんなに好きじゃなかったんだけど次のやつは抵抗感無かったのよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
保険業界と限らずのようだが…にしてもなあw 
程度ってモンがあるだろうにねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
|〆 ⌒ ヽ   アニメ系の予告は一切入らずほぼ全部ハリウッドでしたねぇ。アベンジャーズの予告2回やりましたし 
| ̄ω ̄|   あとスピルバーグ監督は仕事し過ぎである。 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
細田監督のか              
         
         
        
        
                
        
            
             WAONポイントがどうのとか、レジがどうのとか、しなびたレタスに哀れというとか、そういう日記レスに優しいスレですよここは              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_イエーガーよりZGMF-X42SとかVF-0Aとか南斗孤鷲拳とかMS-06R-1Aの方が強いよな              
         
         
        
        
                
        
            
             新潟お絵かき勢に至っては完全日記化しておる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
これ、体験させてそのままお買い上げさせるコースでは(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
|〆 ⌒ ヽ   それらに負けないイカしたロボットがいるんだぜ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
上映物で予告も違うのか 
アヴェンジャーズはヒーローアカデミアのキャラコラボ予告と普通のと二回あった 
ポケモンも今回良さそうよな 
アニメ連動やめて独立出来てるのが結果的に良かったか              
         
         
        
        
                
        
            
             MS、考えてみりゃあ核融合炉とかトンでも動力源使って 
割とショボい火力しか出せてないよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
テレビとの連動は地域によってズレが生じる事あるからね 
テレビはテレビ、映画は映画、それ以外(オリジンなど)もある 
と世界は多様に存在するって方法にしたんやろね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
現実イオンに着く前に発狂しそうだけどなあ 
車に目隠しして輸送しない限りは              
         
         
        
        
                
        
            
             MS 
設定だと新幹線より出力低いからな              
         
         
        
        
                
        
            
             火力はコロニー落としでカバー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
ポイントおめw 
私なんか各種リモートプレイの操作遅延の調査サンプルを 
延々upしてますから。日記帳万歳!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
ウチはIMAXだったんで、アベンジャーズ  、ランペイジ(動物の巨体化映画)、レディプレイヤー1だったかな 
上映時間前にも隣の怪物くんやいぬやしき、犬ヶ島とかも見た              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
_/乙(、ン、)_レディ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )コケカルチョ開催のお知らせ 
https://twitter.com/Bonjoble/status/985736215000268800  
 
今週金曜日20日発売のニンテンドーLABO 
初週発売本数は何本予想? 
 
・集計は4Gamer基準です。 
・バラエティ、ロボット合算です。 
 
4万未満 
8万未満 
12万未満 
12万以上 
 
Twitterで投票できます。 
よろしくお願いします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
VMAX              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
|〆 ⌒ ヽ   私はそれ+デッドプールでアベンジャーズはヒーロー結集編と全滅編の2つでした 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             アカないと投票できなくなってるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
ポケモンは昔見てたとしてもレギュラーが変わってるから 
現行でテレビ追ってないユーザーに 
not for meを感じさせたんだろうと 
サトシとピカチュウって普遍的要素だけ残して 
後は総入れ替えなら感じにくいのでは的戦略? 
去年とキャラデザ変えてきたのも去年見てなくても大丈夫よ 
ってメッセージなのかなぁって毎年見てる身ながら思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
……ボケが解らん……何故シン・アスカ(パイロット)とかシンとかシン・マツナガ(パイロット)とかシン繋がりになってるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             スト2あたりもリュウケンチュンリーぐらいは残して 
ガンガン入れ替えていくべきだったのかもねえ。 
外されたキャラのファンは穏やかじゃいられなかろうがw 
 
いや、やってはいたんだっけか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
_/乙(、ン、)_民主主義に敗北無し              
         
         
        
        
                
        
            
             変えていかないと、サザエさんみたく変えられなくなってしまう。 
ドラえもんは声優交代で一新したけど、結構反響あったはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>まえすれのもとあづま 
 
|∀=ミ MHWは実にいいできだよ。 
    モンハン以外の何かには絶対にならないようもとても気を付けて作られてる。 
    関係者がみなすばらしいモンハンを作ろうとした結果だろう。 
 
    誰もモンハンという枠組みを外に拡げようとはしなかっただけだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
言い方悪いけど、そういう接待廻りはPS得意だよね 
後、多分記者とかへの応対も上手いと見てる(DQXの某氏見てるに)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
そっちのアカじゃないw 
 
 
(・_・ )君はシベリヤ送りだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
流れ的にリバティプライム思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
あれから13年も経ってるんだぜ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
え?あの人ちっとも…(見てる人違うかも              
         
         
        
        
                
        
            
             格闘ゲームはどのゲームもそこらへんはなし崩しにして 
全キャラ入りみたいな感じで対処してる感じだねえ 
 
欠けると叩かれるからマシマシにしてるというか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダBotWが変える楽しさを見せてくれなければ 
疑問も持たれずにすんだだろうにな 
 
生まれた時期が悪かったのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
実際ポケモンも何でアローラ組は映画無いの……って声有るしなぁ 
でも映画で全く別のことやってるから 
テレビ放送で伝説とかUBバンバン出せてるんだと思うけどねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
>あれから40年 
 
_/乙(、ン、)_!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201804/16155444.html  
SEGA AGESのインタビューがなかなか面白い 
Switchだからポリゴン世代のタイトルも普通に動かせるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
格闘じゃないけどQMAで一回キャラリストラしたら叩かれまくって 
その後全員戻ってたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
視聴者も、入れ替わってるので対象でないものがまだ言ってる、程度ですよねぇ……。 
ルパンもそろそろ次元の小林さんを……。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ MHW、シングルの調整は割といいとは思ったけどね。 
    ただやはりいつものダメ要素が残りすぎてるし、防御系スキル積まないと確定被弾からピヨリ、キャンプ送りのルートが多すぎる。 
    風圧からのサマソ確定とか、風圧バックジャンプブレス起き上がり毒爪キックの10割コンボとか普通に起きる。 
    あと地雷でガードめくりたいという想いが強すぎる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
ぽちっと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
変だな… 
ファミ通なのに「他機種での展開予定は」的な質問がない(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             コナンの映画は「ケーキがとけた!」エピソード見てから観る事を強くオススメします 
色々繋がっています 
あと映画の予告にも色々ヒントが入ってて唸ってしまった 
 
>>62  
こあさサン! 
それ自爆スイッt(カッ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
VRは市場が〜って下村さんの発言……からの 
M2の堀井さんの 
VRの『スペースハリアー』は、すごくよかったですよ! 主観視点だとすごく怖い! 
 
……うん、いつものM2だ(確認              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
おう 
しれっと一般人は体験出来ないブツで「凄く良かった」言うなやw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
九分九厘ワンダーボーイセットは出るよね              
         
         
        
        
                
        
            
             segaagesの開発側はサターンやドリキャスのゲームの移植までやりたいとの発言があるんか 
SSDCは名作が埋もれに埋もれてるから是非出して欲しいが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >今回は日本・北米・欧州で同時展開したいという気持ちがありました。 
 
国内から遅れて出すと 
数割海外売上落ちるとどっかで言われてたな 
 
任天堂も戦略級は同時になってるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
>segaagesの開発側はサターンやドリキャスのゲームの移植までやりたいとの発言があるんか 
M2はド変態だな!(誉 
 
まぁSSDCはエミュレータ走らせるんじゃなくて1回コードを紐解いてから実装するとは思うが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             SEGA AGESが回文になってるの今気付いた              
         
         
        
        
                
        
            
             NAOKIこと前田氏がなぜかセガの音ゲーで名前出てきた時点でユーザーは察してたけど、 
やっぱりか… 
https://twitter.com/crossbeatsrev/status/985744930034208768  
https://twitter.com/crossxbeats/status/985745036414353408               
         
         
        
        
                
        
            
             SS・・・ガーディアンヒーローズもワンチャンあるんだろうか(HD版移植した方が早いだろと言うのは禁句だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
――どの世代のハードまで再現できるのでしょう? 
 
堀井 時間さえいただければなんでもいけます。(中略)ポリゴン世代のハードが現実的な範囲で動きます。 
実験したら、笑っちゃうようなモノが動きましたから。 
 
遊んだわけでもないのに……この言葉でなんとなく『消防士』が浮かんだ今日この頃。 
何が動いたんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             このコラボは一体……? 
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1117226.html               
         
         
        
        
                
        
            
             誰向けなんだこれは…。 
 
【KINGDOM HEARTS III】CLASSIC KINGDOM Trailer 
http://www.youtube.com/watch?v=5da__LwVc3g               
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
DCじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ああそうか。インディーズや今の発言見てわかったわ。 
   Switchは制作者の遊び場みたいな場所になってるんだわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
>ただこれまで移植したことないタイトルがあると「このプログラマーさんは、何を考えてこのコードを書いたのだろう」 
というのを探る作業が必要になるので 
 
これある意味当時のプログラマーにとっては拷問じゃねーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ナイツかな?(全アセンブリ言語)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
作る側が楽しいから、それがユーザーにも伝わってくるのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
ゲームウォッチ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
 
うん、明らかにゲーム&ウォッチを真似たミニゲームよね。 
けど、キングダムハーツ3は任天堂ハード向けには出ないのに、 
何でそんなミニゲーム入れてきたのかよく分からん。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラボはなぜニンテンドーチャンネルで「できるかな」や「つくってあそぼ」のパロディ動画が作られないのだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
むしろピタゴラスイッチでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) prideないからじゃないの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
プラウダ?(眠気まなこ 
 
最終章のプラウダの面子の様子は何故かタイムボカンの三悪っぽいなぁとか思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
ニコニコに公式で上がってる新作ルパン動画見ると次元役はちょっと辛そうに見えるなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   もう10年近く前の話だが、パチスロでルパン三世の台があったんだが、銭形警部の声がフガフガすぎて打ってて辛かった。もう休ませてやれよ、と思ったもんだ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             辞める直前の納谷さんのとっつぁんも、もう休ませてやれって思うぐらいには無理してたからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             オダマさーん!              
         
         
        
        
                
        
            
             ルパンは凄い久々に見たら 
銭形警部がイケメンボイスでびっくりしたw              
         
         
        
        
                
        
            
             ルパンは声優変えた時にルパンも次元も変えた方が良かったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             餠屋が産経の記事の後に確認とって 
産経結構叩かれてたけどSEGAAGESとかミニの発表みると 
松原社長に直接話聞いた産経が流石に正しかったっぽいなとふと 
 
まあ餠屋しかりだけど叩かれるのはこれまでの所業故な 
部分あるから自業自得かw              
         
         
        
        
                
        
            
             ラボはCM以外に芸能人使った動画作ったりするんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
作らないんじゃない? 
それこそ体験会の動画で十分だし              
         
         
        
        
                
        
            
             |ヾ( -з-)ノ 間を取って小役の子にやらせるたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   よゐこのニンテンドーラボでダンボール生活、あると思います 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
|〆 ⌒ ヽ   ダンボールファッションショーですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ダンボール生活ってホームレスじゃねぇか! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんということでしょう 
あのダンボールがこんな素敵空間に              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや結局コケスレの人達はどっち買うんだろう?(え?買わない人もいる?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >漫画家が土管生活 
 
!! 
ってこのネタもええかげん古いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
>ふたコマー! 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             両方買うよ 
変なものは実際に試してみたいし大人の科学好きだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ネオアトラス買うからダンボールの方は未定              
         
         
        
        
                
        
            
             誤ってロボを装着したまま出勤するのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボを装着したまま寝落ち 
ロボを装着したままトイレ 
ロボを装着したまま風呂              
         
         
        
        
                
        
            
             目が覚めたら何時の間にかロボになっていた              
         
         
        
        
                
        
            
             カフカ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームルームがカオスになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >ロボを装着したまま悪落ち 
 
|〆 ⌒ ヽ   !!!!! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと見て見たら18日のバイトが凄そうだった 
カーボン、ホットブラスター、ハイドラント、ソイチューバーってどうするんだこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレのPSO2はうちの回線だとまともにプレイできないですよ 
光ネクストマンションタイプでプロバTOKAIで回線速度40Mbpsだけど 
快適にプレイ出来てる人はどんな回線なんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
ロード時間とかUIとか、Vita版から改善されてたら買うのでチェックよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
対オオモノならやりやすい編成じゃね? 
雑魚をカーボンがしっかり整理してくれるって前提になるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにうちの環境だと、空いてる時間でも 
2台同時に繋いでプレイするとラグが酷くて相方がワープしまくったり 
プレイに向いてない環境って言われて切られたりする 
3台だとログインすらまともにできなかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで三台もswitchあるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) それウダネー一家の前でも言えるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
通常WAVEでのカーボンの負荷が半端ないことになりそうだな。 
カーボンだとただのシャケすら多段轢きしないと轢ききれないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイジン一家じゃなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
そりゃあそうだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯できるんだから家族でゲームプレイする分は必要では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
ホップラもある程度ザコ処理に当たった方が良い構成だろうな。 
ハイドラントやソイチューバーだと、ザコに追い込まれたら機能不全になるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ部屋作ったって人も子供の分と合わせて3台Switch持ってたしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             うなさんはいじん!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
あ、今気付いた。 
この構成で一番ヤバいのは、通常WAVEよりもラッシュだ。カーボンが理解者じゃないと、詰む。ただそれだけで、詰む。 
 
ラッシュ時のシャケは通常時よりも軟らかくなっていて、カーボンでもキンシャケ以外は轢ききれる。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) へぇ。そうなのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             はいじんと理解したのか              
         
         
        
        
                
        
            
             様々なはいじんなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             2台までなら普通なのか。よかった              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくとも、バッジとれーるでコンプした件については言い逃れできませんね…              
         
         
        
        
                
        
            
             3台持ってても全員エンジョイ勢なんだよな〜              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   コケスレにいるひとらは、全員なんらかの廃人ではなかろうか。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             BotWに関してはマスターモードハート3縛りでクリアしてるからエンジョイというにはアレだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことはない 
ここ見てるとつくづく自分はヌルゲーマーだなあと実感する              
         
         
        
        
                
        
            
             重課金者だな。FGO限定だけど他のゲームはやらないから良いかと思って(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             いやふつーですから!(マジ顔              
         
         
        
        
                
        
            
             アミーボ40体くらいまでならまだ一般人の範疇だよね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレの普通のボーダーラインとは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
年に買うソフトが12本とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイ時間的には、DQ10・ゼノブレ2・ゼルダ・スカイリム辺りはエンジョイとは言いがただいっすね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
うなさんはうそつきとな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
他のローラーの時ですらラッシュ時に轢かずにバシャバシャやってる人、割とよく見るからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖くらいだろ。ニュートラルな一般人は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
1カ月に1本のペースか。なら自分はまだ普通っすね!(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
基準が計れませんね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
               ハ        _ 
    ___         ∥ヾ     ハ 
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||. 
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::|| 
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::|| 
 |  え      |     _」ゝ/’?―- 、|{::ノ! 
 |  な 何   |  /   __      `’〈 
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ 
 ヽ      / /     ゝ….ノ   /´●   i 
  ` ー―< {           ゝ- ′ | 
        厶-―    r  l>        | 
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      | 
      レ^ヾ ヽ>’ ̄     LL/  、   / 
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ ‘ 
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^ 
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145 >>145 >>145                
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
_/乙(、ン、)_ごらん 金と銀の器を抱いて 
      罪と罰の酒を満たした              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ もっさりさんは無害な生き物です              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームのやりこみって大抵途中で飽きるから凄い事ってしてないんだよなあ 
唯一人に自慢できそうなのは世界樹の迷宮2で初プレイ時意地になって先に進まずサラマンダーを無理やり倒したくらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲオ、4月第2週の新品ゲームソフト売上ランキングを公開 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117282.html  
 
シティーズ:スカイラインてシムシティ系なのか。 
PS4進撃2はだいぶ捌けてきたっぽい?              
         
         
        
        
                
        
            
             隙あらば極上と11を本体ごと貸しだそうとする輩のどの辺が無害なんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
愚か者じゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             極上の暇              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
なんかすごい毒々しい時あるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
|―――、  DLタイトルは含みますか? 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://nintendoeverything.com/dragon-quest-xi-for-switch-officially-based-on-the-ps4-version-wont-be-censored-in-the-west/ 
11と言えば海外でSwitch版DQ11はPS4ベースと確定したというニュースが流れてたもよう 
 
というかよく考えたら先日スクエニ側がアンリアル4の名前出した時点でもう確定だったんだよな… 
あのときはaltがいつものように低性能低性能と暴れたからつい見逃してたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
DQ11はSwitch版の正式な発表までは放置でいいかな 
瑣末な情報過ぎてどうでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch版ディスガイアRefineがアマのカテゴリでスイッチングハブ(switching hub)になっとる 
ミスとはいえハブ機に混じってる絵面は草              
         
         
        
        
                
        
            
             三蔵ちゃんイベ来たーw 
しかも孔明単独PUだー              
         
         
        
        
                
        
            
             switchはまだ12本と3台とジョイコン4つとプロコン1つしか買ってないので一般人              
         
         
        
        
                
        
            
             >逸般人 
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             「題名のない音楽会」でFF7特集 植松伸夫が5曲厳選「ファイナルファンタジー吹奏楽の音楽会」を5月12日放送 
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0416/blnews_180416_4528412262.html 
 
|з-) どんどんオリジナルのFF7のイメージを捨てよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
プロデューサーの発言 
DQ11の3DS版は欧米では発売しない 
理由は市場に合っていないから 
スイッチ版は欧米でも発売予定している 
 
上記のことから導かれた記者の憶測 
スイッチ版はPS4版ベースだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
今度は7固定なのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエなー 
なんとなく本当に本気で作ってるの? という疑惑がずっと頭に残ってるんだよなあ 
たぶんドラクエ7リメイクから愛が感じられなかったのを根に持ってるだけだとは思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             今回こそ孔明ひけるかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ドラクエ7オリジナル知らないけど、リメイク7はそんなダメかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
駄目って事は無い 
単に気に入らない部分が多かっただけ(だと思う)              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ7って不思議なソフトだ 
販売本数は歴代の中でも高い 
PS1末期という逆風あったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
みすぼらしいモンハン 
 
に読めた              
         
         
        
        
                
        
            
             確定というほどではなかったか 
すまん              
         
         
        
        
                
        
            
             かわいい(かわいい 
ttp://may.2chan.net/b/src/1523871628179.jpg 
嘘つき姫と盲目王子みんな買おう【PR】              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 別にドラクエ11がどっちの移植でもいいよ…。 
   要はSwitchの新しい顧客に売れる作りにできるかどうかなんだし…。 
   その際重要なのはどっちベースかじゃないよ…。 
   現に3DSベースのMHXXは大して受け入れられなかった実績があるし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
タダイマンが惚れ込みそうなキャラだな              
         
         
        
        
                
        
            
             MHXXと言えば、オタクに恋は難しいの作中でやってるモンハンがswitchのMHXXぽいのは興味深かった              
         
         
        
        
                
        
            
             https://wb2.biz/b79               
         
         
        
        
                
        
            
             (何処ぞのツイッターに反応) 
スキルポイント使ってキズナリング埋めて行けば先制アーツ撃てるようになるぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
あれ原作だと背面に銀色の円のデザインが確認出来るので… 
後々2画面ハードで遊ぶシーンも出てくるけど、アニメで再現されるかなー?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11がそこまで売れなかったのは 
3DSとPS4がぱっとしなかったってのはあるんだろうけど 
DSから3DSで本数そこまで下がってないソフトもあるからDQ11自体があまりよくない気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             中国で開発されてるアイドルゲーのゲームマニアな子が持ってるのがswitchというのもあったけど、 
見た目でどのゲーム機かわかりやすいのは絵描きにとっても楽なのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
PS1末期でもPS1ソフト売上は大幅には落ち込んでなかったし、ソフトの主流もPS1で 
PS2はソフト不足で高級PS1とかDVDプレイヤーだった時期の発売だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
かつて、どんなゲーム機もファミコン言われたのは、 
ファミコンを更新するほどのゲーム機がなかったからかなとそういうのを見ると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
初動は凄かったが、伸びを欠いたってのは中身というか、やった人の熱が外に漏れなかったのがあるのかなあと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ。 
 
>>114  
こちらの環境では、PCからRadishさんのスピードテスト 
(Ver. 5 東京 β版 JabaScript))で下り500Mbps(サーバーの限界)近くまで 
出ることがありますから、その点では恵まれた環境なのかも。 
 
通信速度測定システム 
Radish Network Speed Testing 
http://netspeed.studio-radish.com/index.html  
 
今試しに測定したら上り下り共に約200Mbpsでした。 
 
下り回線 
速度 196.8Mbps(24.59MByte/sec) 
測定前RTT 14.1ms (13.6ms - 14.5ms) 
測定中RTT 13.7ms (11.6ms - 23.0ms) 
測定品質 92.8 
接続数 2 
 
上り回線 
速度 193.3Mbps(24.17MByte/sec) 
測定前RTT 13.3ms (13.0ms - 14.0ms) 
測定中RTT 12.0ms (11.0ms - 12.0ms) 
測定品質 93.1 
接続数 2 
 
ちなみにSwitchでの接続テストを今やってみたところ 
ダウンロード約140Mbps、アップロード約33Mbpsでした。 
 
しかし40Mbpsでプレイが厳しいですか。ストリーム配信で 
そこまで帯域を使っているとは思えませんから、 
RTTの値でもプレイ制限があるのかも知れませんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
実際、ありとあらゆる世代を巻き込んだゲーム機ってのは、 
ファミコン以降だとDSまでなかったと思うなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             一目で分かるって大事よね              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと前に見た宇宙より遠い場所ってアニメでは、昔やってたなつかしいゲーム機としてPS1が出てて、 
一昔前なら昔のゲーム機はファミコンで最新はPSとかになりそうだけど、もしかして今はPSが過去のゲーム機で、任天堂が最新みたいな印象ができつつあるのかも、と思ったりした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
大幅に落ちてるよ 
1999年比で60%くらい 
 
世代交代のときによくある減少値              
         
         
        
        
                
        
            
             少し昔のアニメでのゲーム機というとPSPが定番だったのはやっぱ層なのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメやマンガでモンハンライクなゲームやってるシーンでPSPっぽいハードというのは今もそうなんだろうか 
さすがにもうその光景は古いよ!とツッコミたくなるけどもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
映画なジュマンジで古いゲーム機を持ち出して「なにこれ?ニンテンドー?(ファミコンの意味」とか言ってたからなあ 
ソニーの映画なのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
電撃プレイステーションだかファミ通だかのライターが去年ぐらいまで攻略記事書いてたからヘーキヘーキw              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
つまりちょっと前の仮面ライダーに出て来たワンダー何とかはナウなヤングにバカ受けなゲーム機!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2の1年目、3DSと近いくらいではあるんだが 
それでもソフトは1年目売れてないって思われたのなんでだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
バンナム「当時の超人気ゲーム機やぞ!」 
https://i.imgur.com/zfSZfhR.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
当時、売れ筋がRPGに偏りつつあって 
そんな中でPS2の1年目、2000年には大型タイトルがなかったのでそう思われてるのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
諭吉さんが有れば本体とソフト二本買える(条件厳しめでは有るが)ゲーム機じゃないですかー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
当時ゲーム遊ばない家族がいつの間にかチョコボの不思議なダンジョンと一緒に持ってて驚いた思い出              
         
         
        
        
                
        
            
             上で出てたオタ恋は1話が2014年なので仕方な…くもないな、MH4が2013年だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
???「商品価値はない」ではなかったのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             新宿ソフマップでワンダースワンクリスタルが200円だったのをスルーしたのが今でも悔やまれる 
なんでだろうね、興味が向かないとそんな値段でも手を出さないんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
PS2の1年目は大作がなかったから、始まったのはロンチ翌年1月の鬼武者から7月のFF10にかけての印象強い              
         
         
        
        
                
        
            
             スワンシリーズも今となっては貴重なゲームが少なくないと思う 
個人的にはロックマンエグゼとか、メダロットとか、デジモンあたりかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
原作ではそうだったかもしれんけど、アニメではswitchだったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             我が家にはフロントライト改造したスワンクリスタルが!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2が本体ヒットの割に、初代PS比較でソフト売上が尻すぼみだったのって 
「ゲーム以外の用途がプレイスタイルに含まれてた」からなんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             WSにはロマサガ完全版がある。あと半熟もあったような気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
…あー、ホントだ、そもそもMHXX公式が宣伝ツイートしてる 
これは大変失礼しました。              
         
         
        
        
                
        
            
             スワンクリスタルフロントライト改造しようかと 
道具そろえて準備はしたものの手付かずのまま数年経過中…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  そのアニメは見てないですが、おそらく携帯できるゲーム機でモンスターハンターをプレイしている場面が必要で 
| ̄ω ̄|   それに今合致するのはSwitchのMHXXしかなかったって事ですかね 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
改造したのは良いんだけどカラーが映えるゲームFFしか無ぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             続いていたぜ! 
名探偵呂布 第3話 
https://store.nissin.com/jp/feature/nissinmanga/manga/ryofu/vol/3/index.html  
 
しかし日清が何やりたかったかは謎だぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
しかし原作の流れだと上でも書いたようにこの後2画面ゲーム機も出てくるんだけど、 
そこらも全部Switchに置き換わるんだろうか… 
 
置き換えても何も不都合が無いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://wb2.biz/b7h               
         
         
        
        
                
        
            
             100万人動員だそうです 
https://twitter.com/conan_movie/status/985778690632986624               
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
そこで世界で大ヒット中のMHWに差し替えですよ!(忖度              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
暇人多いな!(なお自分も100万人に含まれてる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
アムロつえーなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
|―――、  だが2画面でないと話が繋がらない展開を原作でやっていたらそれでは支障が出てしまいます 
| ̄ω ̄|   そんな展開凡人の私には思いつきませんがね! 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
|―――、  映画館にもコナングッズがいっぱい売ってて女性たちが群がってましたからねぇ 
| ̄ω ̄|   コナン女子が増えてるというのは本当でした 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
おおー              
         
         
        
        
                
        
            
             今更コナン女子が増えるのか、不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし古谷さんも長く女子を魅了する人だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ショタ激増?              
         
         
        
        
                
        
            
             よくわからんけどイケメンキャラ目当てなんかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし今だに古谷さんのお声は女性ファンを魅了するんだなあ。 
実際今聞いてもイケボだけどw 
 
それこそガンダムOO続編では、同じタイプのイノベイドとかで大型新人声優(棒)は出てくるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             今作の安室君はカッコイイぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
棒な大型新人声優はイヤンすぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、安室の声ってアムロの人なんだ・・・今気づいた・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  今日パシフィックリムUR吹替え版を見た後では信じられないような話ですねぇ(棒 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
なお公安の登録名は降谷 零だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
赤井秀一というより酷いキャラもいるぞw 
 
 
二人でゴルフして「コナン杯」とか言ってたって話は爆笑したなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔からのコナンファンだったので最近女子ファンが増えているというのは嬉しい限り 
 
ところで最新作にはジムシーやラナは登場するんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             もう1週間も経つし風邪も治っただろうと思ったら甘かった。 
熱が平熱よりまだ1度高いわ。道理でダルい訳だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
未来少年じゃねーよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
ジムシーは案の定女の子化してたよ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
あのキャラとライバルキャラ扱いの赤井秀一(もちろん声はあのお方)とか 
完全に作者の趣味で作ったキャラですから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  前作パシフィックリム吹替えで初めて聞いたときはあまりにキャラに合い過ぎてて古谷さんだと逆に気付けなかった私 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり異世界転生モノか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             赤井の妹が世良真純で正体隠してる時の名前が沖矢昴というやりたい放題ぶり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
まぁ逆シャアの殴り合い第2ラウンドも劇場化したのでw              
         
         
        
        
                
        
            
             普通長期モノは人気下がるのが常なんだが 
ワンピースとコナンは常識が通用しない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
コナンはドラえもんやサザエさん枠になってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
最終目的がはっきりしてるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
あー・・・言われてみれば沖矢昴って名前、ガンダムに詳しい人ならすぐに正体に感づいてたのかなぁと思うなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
古谷祭りだったと言うのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
ドラゴンボールとか言うキッチリ今の子供も取り込んで完全復活してしまった奴              
         
         
        
        
                
        
            
             逆シャア第3ラウンドをゼノブレイド2に期待してたのは秘密だ 
 
>>248  
ガンダムに詳しくなくてもバレバレだったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             『ドラゴンクエスト』「ロトの剣」がタイトーのプライズに登場!勇者のコスプレで活躍しそうな美しいアイテム!!  
ttp://hobby.dengeki.com/news/558032/ 
 
|∀=) ア"ーもうなんだこの感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
沖矢になってる時の声優の置鮎とかかってるとも聞いた事あるけどまずキャスバルの方が出てきちゃう 
変装時が置鮎で赤井の時は池田秀一って贅沢なキャラだなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
コナンの中の人の豪華さは異常              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり変装時はエレガントなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
でも今年のコミケは赤としほのブレイドの剣のが多そうな気がする  
あと特別執権官              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
参加しました 
 
コングの売り上げは予約ポイントの倍で、集計結果の係数は1000と予想して 
大体10万本と5万本だから12万以上に投票              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメのコナンだと特定の声優が出てると「こいつ犯人じゃね?」って真っ先に疑われる場合もあるな 
石田彰さんとかもそんな反応されてた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             石田彰はコナンに限らず出てくるとこのキャラ何かあるんじゃねって思ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラマの俳優とかでも同じような事が起こるらしいね、有名俳優とか出てきた時点でこいつが犯人って断定されたりとかw 
それを逆手に取ったのがコロンボとかそのオマージュの古畑だろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
石田彰という何よりも怪しさが先行する声優 
実は犯人とか実は黒幕とか実は悪人とか              
         
         
        
        
                
        
            
             ある辺りから櫻井孝宏もライバル役とかで出てくると(あ、こいつロクな目に 
会わないな)とか思われるようになったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             少し前の再放送でグリリバ出てきてた時も怪しまれてたような              
         
         
        
        
                
        
            
             iPadでciv6が遊べると知ってしまった難民changのこの先の日々は一体どうなってしまうのか・・・!              
         
         
        
        
                
        
            
             今やってる方の銀英伝に古谷さん出ないかなぁ、とは思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_狙い済ましたかのようにシリアスイベント終わりに帰ってくるヨシツネ団とかいう団              
         
         
        
        
                
        
            
             トリューニヒトがメルカッツに転生してたしフォークもいい役もらえるかな 
池田さんは旧OVAではロリコン大佐だったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
また屑役をやれと言うんですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             フォーク役の貧乏くじ感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
合算なら12万以上行くだろ。 
(この手の予想は概ね外すヒト) 
 
>>74  
よし! 
「バーニングレンジャー」を遊べる日が再び訪れる希望が繋がった! 
「待っているゲームがある」って幸せだね。 
 
>>134  
おいらはヌルゲーマー中でも最高に不器用&戦術的戦略的な思考ができないから、少なくとも廃人ぢゃないよね。 
(クルマ関係とか色々と道楽者だとは自覚している) 
 
>>17  
自治会のイベント(じっちゃばっちゃを集めてクイズやゲームなどで地域住民親睦を図って孤独死を防ごうという意向)のお手伝いをした後の反省会(と言う名の飲み会)で「よく頑張ってくれた、皆んなを楽しませようと言う気概が嬉しかったよ」なんて言われて、背中をバンバン叩かれれば、悪い気はしない。 
「次も頑張ってお手伝いしよう!」なんて気になるものです。 
おいらってチョロいよなぁ(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             声優一同「フォークだけはちょっと…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
割と出演数自体は少ないけど出る時は大体主役クラスとか美味しい役とかで 
しか出ないから仕方ないねw>グリリバ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/985852769968902144               
         
         
        
        
                
        
            
             特に根拠は無いが、おそ松さんの女性ファン層が、コナンに移行したりしたのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             フォークをとびっきりかわいい女の子にすればいいのではないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ジェットリーとユンピョウまだー?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) やっぱドラクエもロトじゃもう盛り上がらないんだな。 
    ここまでガンスルーされるとは思わなかったぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
コナンの女性ファン層がいるのは前からだそうですよ、興収スレで見た              
         
         
        
        
                
        
            
             コナンはファンが一周したんじゃないかな、とは思う 
しばらく読むのやめてても、途中から復帰できなくは無いし(多少のフォローは必要だけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
なら次は天空だな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
そうなのか。声優さんや腐人気で繋がってるのかも?と思ったりしたが、的外れだったかな。 
 
>>277  
まあ、ロト言うてもゲームとは直接関係無いからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
http://3.bp.blogspot.com/-84cZAd5eUvI/TgVJ0BgDT9I/AAAAAAAADss/uEjWJoDlmmg/s1600/PF05.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )現在コケカルチョは70票を突破。 
結構な混戦状態でございます。              
         
         
        
        
                
        
            
             コナンは年齢層の幅広さもあるっぽいね 
サスペンス系の人かしら              
         
         
        
        
                
        
            
             はいはいピーターフォークピーターフォーク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
元々コナンにはイケメンキャラが何人もいて活躍していて、原作者もノリノリでやってるので 
女性ファンも安心して乗っていけるのだそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンホー、『クロノマギア』の本日実施したメンテナンスでゲームデータが消失する不具合が発生 
http://gamebiz.jp/?p=208727  
 
(・_・ ) 
 
 
(・_・ ) 
 
 
(-_- )がんばれ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
ピーターフォーク              
         
         
        
        
                
        
            
             グラブルなんかとコラボ出来るならその前に相棒辺りとコラボって欲しかった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >MS、『SecurityEssential』の更新したエンジンでユーザープロファイルが消失する不具合が発生 
!!!! 
 
なおMSは認めてないしコメントも出してない模様              
         
         
        
        
                
        
            
              
 
         | 
         ||| 
         ||| 
    ___∩___ 
   /          \ 
 /             \ 
│      16t       │ 
│               │ 
└──────────┘ 
 
        Ω>>285                
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー、年度初めとは言え今月4回目の飲み会は流石に辛い。 
自炊勢としては飲み代だけで一ヶ月分の食費消えてる事実がストレスフル。 
ストレス発散に全くなってねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームデータ消失が大規模なら巻き戻し案件な気が… 
でも最近は巻き戻しって聞かないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
_/乙( 。々゜)_会社ではない飲み会を毎日したいぞい(ストレス光速勢              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、作者自体、まじっく快斗とかYAIBAとか厨二心全開の作者だしな 
その系統の作品も描いて欲しいぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
新しく始まった奴か 
なんというか何やってもうまくいかないときは 
どうしようもないというか…              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業 
 
FGOは今度は三蔵ちゃん復刻か! 
リアルタイムにプレイしていた人がどう感じるかは分からんけど 
数ヶ月に新規に始めた自分にとってはとてもありがたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >YABAI 
!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
コナンはグラブル以外にもめっちゃコラボしてる気がするけどなあ 
パズドラとかルパンとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
古参がキツいと言ってる要素は概ね解消されている様なので、安心して挑むが良いよいヨイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
(・_・ )巻き戻すに必要な物 
 
・巻き戻せる機能 
・巻き戻せるデータ 
・巻き戻せる時間的余裕 
・巻き戻しても大丈夫なバージョン管理、アップデート対応 
・巻き戻した場合の補填(金銭含む) 
・神ゴッドユーザー様のお許し 
・激烈神林檎のお許し 
 
 
(・_・ )……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
何であれ〜なんかとって言い方はよろしくないかと、割とグラブルは 
コラボ側への配慮や理解は絵柄も含めてかなりしてる方だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
今の会社は従業員の9割方がマイカー通勤だし、何気に毎日忙しいので、職場の飲み会は極めて少ないなぁ。 
2017の忘年会〜2018の新年会は結局やらず終いだった。 
 
今年度は部署に新人さんもいないから歓迎会も無さそうだ。 
お酒は自分のペースで楽しみたい派なので、職場の呑みが少ないのは助かる。              
         
         
        
        
                
        
            
             角打ちで一人飲みもいいでよ 
 
自分の好きなペースで飲めるし、いい角打ちはしばらく通ってると常連さんから声がかかったりする              
         
         
        
        
                
        
            
             巻き戻しに必要なモノ・・・ 
 
つ[ 鉛筆 ]              
         
         
        
        
                
        
            
             >-激烈神林檎 
これが無理ぽそう… 
 
システムは巻き戻ることあるくらいだし 
4つは実装自体はありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ・巻き戻せる機能 
→ユーザーデータの完全バックアップが数時間後単位で保存される神システム&ストレージサーバー 
(難関) 
 
・巻き戻せるデータ 
→バックアップデータが破損していないことの証明 
 
・巻き戻せる時間的余裕 
→作業人員と作業時間の見積もり 
 
・巻き戻しても大丈夫なバージョン管理、アップデート対応 
→アップデートでユーザーデータが変化した場合でも問題ないことの証明 
 
・巻き戻した場合の補填(金銭含む) 
→カネ返せ案件 
 
・神ゴッドユーザー様のお許し 
→レア出たのに戻すな神ユーザー様をなだめよ 
 
・激烈神林檎のお許し 
→課金システムはプラットフォーマー管理なので課金や返金部分は巻き戻しできず同期できない 
(超難関) 
 
 
(´▽`)巻き戻せるとイイネ!              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも料理作ってストレス解消する質だから外食するとストレスが溜まるという。 
 
だー、今日も作った弁当食えずに無駄になった、ふざけんなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
個別に復旧かな 
地獄だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
カセットテープ乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
つ チャーハン化              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  大逆転2、2話までクリア 
| ̄ω ̄|   うん、この時点で断言できる。今回は傑作ですね 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
(´▽`)何件だろうね!? 
データベースの修正は手作業かな? 
ログとの整合性も必須だね! 
何時間サービス止めるのかな? 
 
 
 
(´▽`#)ははは。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ガンダムシリーズ新作発表会」開催決定!4月20日(金)18:00よりライブ配信! 
http://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=15367  
 
うーむ、呼んでる面子のせいで新作と言うってもまーた宇宙世紀イジるのかよ 
って感じがしてならないが大丈夫かな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
んなもん普段から作ってる。 
お付き合いで昼飯外食ばっかりだから弁当食えない。がー              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )スマホゲームは多分巻き戻せないです。 
原因は林檎。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
この間の発表をもう一回やるんじゃなくて?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
宇宙からターンタイプが漂着して 
ターンエーを作って宇宙世紀滅ぶ話やろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
大洗のムライさんトコはシステムとしては角打ちかな? 
 
ウチの近所の酒屋さんがやってたなぁ。 
場所柄、工場勤務のオッチャンじゃなくて、一仕事終えた百姓家の旦那さんが相手だったけど。 
(いや、よく思い出してみると真っ昼間から日が暮れるまで延々と呑んでた親父連中もいたような)              
         
         
        
        
                
        
            
             00新シリーズと2本立てでやるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
流石に新作発表だから00に関してはやるとしてもついでじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             だからGの影忍をNINJA感マシマシでアニメ化しろって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
そのまま最後まで駆け抜けよう              
         
         
        
        
                
        
            
             サイバーステップの新作「暁のブレイカーズ」が発表。Nintendo Switch版は今春,iOS/Android版は今夏のサービス開始 
http://www.4gamer.net/games/416/G041656/20180416072/  
 
(・_・ )スマホマルチ。 
 
> サービス開始時期は,Nintendo Switch版は今春,iOS/Android版は今夏がそれぞれ予定。ビジネスモデルは基本プレイ無料+アイテム課金となっている。 
 
(・_・ ;)switch先行!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
電愛と同じで参入障壁が低い証拠か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ctbz4e_UIAAYWW3.jpg:orig              
         
         
        
        
                
        
            
             逆転検事3まだー?              
         
         
        
        
                
        
            
             流石に、個別復旧自体はできるだろう 
昔のMMOでも大半の人は復旧されたわけだし 
 
ただ、工数は考えたくないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             00の新作は具体的に手を付けるのも先の話…みたいなことを監督がツイートしてるね。 
 
https://twitter.com/oichanmusi/status/985828754042703872               
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>1  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
何故だ! 
 
iPhoneにすべきだ! 
 
iPhoneにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             今季アニメといえばまさかウマ娘が名実共にダークホースになるとは思わんかった(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)さあ荒らし君チャンスですぞ! 
お好きなのをどうぞ! 
 
1、「スマホ並みの最新ハードwww」 
2、「switch先行で葬式線香www」 
3、「ついにソシャゲ課金www」 
4、「ラーメン食べたい」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
年表もうギチギチだぜ 
htps://www13.atwiki.jp/gyakusai/pages/8.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
大逆転検事にしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
取り敢えず鬼太郎も安定過ぎる、しかし真のツンデレはどう考えても 
猫娘ではなく鬼太郎である              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
そういやスマホでそれが起こったのは聞いたこと無いないかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
4は無理だな              
         
         
        
        
                
        
            
             |n >>319  
|_6) あ、すみたつさんいた 
|と スーパーの駐車場から出る位のカーブとか、直線走ってて信号で止まるとき、 
   4秒くらいブレーキ音をキキィィーーって昼夜問わず鳴り響かせる車(知らない人)がいるんだけど、 
   整備不良かなんかなのかな 
 
   番号控えて通報とか出来るもん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
気の合う飲み友達がいたら角打ちはとてもいいね 
適当に入って、適当に飲んで、適当に自分のペースで出てみたいなのがやりやすい 
 
店員さんからお勧め聞いて鳥皮ポン酢やピザ頼んでワイン1、2杯頼んでさっと帰ってる 
女の子みるといいなあって思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
スパイナルブレイカーズ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
|―――、  公式サイトで事前登録した人に抽選で100名に5000円分Amazonギフト件、1名にSwitchプレゼントとありますね 
| ̄ω ̄|   気合入れてるなあ 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             鬼太郎は状態変化属性を将来につないでくれたと思うマン              
         
         
        
        
                
        
            
             会社の飲み会とか行きたくなきゃ断ってもいいと思うけどなあ 
普通に断ってるけどそれで困ったことないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
公式を見ても、どういうゲームなのか全然分からんのじゃが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
Switchで基本無料は他にもあったんだっけ。 
でも、がっつりスマホ向けで、Switch先行は初めてなのかしら? 
 
これ、売れ方によってはスマホゲーのSwitch配信増えるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
会社の飲み会じゃねぇ、お得意様の飲み会だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
> 『暁のブレイカーズ』は Nintendo Switch 及びスマートフォンの両方に対応したゲームでありながら、高いアクション性を実現した近未来の日本を舞台に、異形の怪物「グール」に立ち向かう、記憶を失くした主人公と 5 人のエンチャント達の物語です。 
 
(・_・ )だってさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
いかないと不機嫌になって継続契約の決済に「文面に進歩がない」とかわけのわからん事抜かして 
承認印押さない人もいるんですよ 
 
 
 
 
 
死ねばいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             顔をつながないと仕事じゃないって思ってる人いるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
4以外どれ選んでもVitaやPS4にも刺さるんですが 
 
いや、そんなもん気にするような頭の持ち主じゃないのは分かってるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
うーん、それは業界が違うと難しいかもな。 
おれの仕事だと奢りじゃない限り絶対行かんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
ゲームの映像どころか画像すらないからのう 
その文章だけではどんなものか分からんぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
スマホだとやっぱりアップルやグーグルの承認が難しいんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
その辺りは会社の風土にもよるから一概には… 
家庭の都合や体質などの事情はちゃんと汲み取ってくれる上司でも 
「特に事情は無いけど行きたくない」だと揉める事は割と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
分け前30%もってかれる。              
         
         
        
        
                
        
            
             でもって4回目じゃなくて今月5回目だった 
 
多いわ、うがー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
レイトン娘見てるの自分だけの予感 
プリキュアと重なってるからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )あと同じハードで台数があるのは大事。 
iPhone素晴らしい。 
Android許すまじ。 
特に独自仕様組み込んでバグになるメーカー許すまじ。              
         
         
        
        
                
        
            
             良かった、ノッチは許された              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
ミテルヨー(カトリーレイトン 
1話目の疑問点 
ヤツの国にスリッパ文化は有るのか? 
2話目の問題点 
いきなり御涙頂戴ネタ打っ込むなよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
iPhoneXは許されますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
(゚Д゚#)てめーのせいでこうすうがふえてたいへんなんだぞこのやろこんちくしょうまたどうせしんがたでかえるんだろいいかげんにしやがれりんごめ 
 
 
(・_・ ) 
 
 
(´▽`)おこってないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             Androidはプラットフォームとして使うのならあのカスタマイズ性は害にしかなってないからなぁ… 
独自機器の組み込みOSとして使うならあのカスタマイズ性は利点でしかないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
ブレーキ音が五月蝿いってのは、アクセル煽って騒音撒き散らす違法改造車に乗るような場合と違って通報即逮捕って訳にはいかないとは思うけど、整備不良が常態化しているのは(厳密には)違法状態なので、先ずは最寄りの交番辺りに相談してみては如何でしょう? 
一般の人が直接意見するのは色々と拗れる元ですので。 
 
欧州車には真っ当な状態でもブレーキが鳴きやすい奴もいるので、一概に「不良」と決め付け難いのですけど、お話しを聞くに少々危ない状況のように思えます。              
         
         
        
        
                
        
            
             単純にノッチの部分は余白扱いにしてしまうだけではすまんのか…?w              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)二画面スマホは不具合でたよ? 
 
 
(´▽`) 
 
 
 
        ___ 
      /::::::::::::::::\  
      /:::::─三三─\ 
   /:::::::::●   ● .\ 
⌒)⌒)⌒.::::::::::       :::::: \   /⌒)⌒)⌒) 
 / / /..    ___    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、 
 :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \ 
     ノ           \  /_,-'"        \ 
    /             ヽ /\           \ ドォーン 
|    |        __   //\\           \ ガガアガーン 
            /|[]::::::|_ / \/\\         / 
          ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___ 
        |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__ 
      _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll 
     / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll 
_     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll 
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..| 
         |  |:::l//\ \/  \/\_, - 、  ''"⌒ヽ,_ 
               (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒) 
           (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::ܲ              
         
         
        
        
                
        
            
             iOS端末もだいぶバリエーション増えたとはいえ、まずCPUが何使ってるかで絞れない 
Android端末のカオスっぷりと比べれば雲泥の差だからなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
2話はいきなり泣いたなあ 
せいぜい依頼人の奥さんが嫉妬かなんかで豹変してるだけかと思ってたら…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
それ確かやったらアップルの審査通らないとかデザイン屋さんに聞いたことある 
そこの部分にも何か機能かデザイン性を持たせないといけないとかなんとか 
iPhoneX出てすぐの頃の話だから今はどうか知らんけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhoneXから変わっても、しばらくXの対応しないといけないのが面倒そうだなあ 
 
まあ過去には98SEよりも先にサポート切るソフトが大量にでたWindowsMeなんてのもあったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             あの出っ張りの部分にデザインもクソもないんだから時計とバッテリーと電波だけ常時表示してりゃいいんだって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
二回観るとナルホドナーと感心する所も多々有る 
ンが 
アレで謎解きしろってのは無茶だw              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOGOAがきっちりノッチ対応してたなぁそういえばw              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)それではアップル公式のiPhoneX開発用ガイドラインをご覧下さい。 
https://developer.apple.com/ios/update-apps-for-iphone-x/  
 
> Check that your code handles a different screen aspect ratio. 
 
(´▽`#)              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)なおiPhoneXはノッチ部分がある分既存のiPhoneよりも解像度比が縦長です。 
引き延ばさないでねって書いてあるよ♪ 
 
(´▽`#)コノガイドラインモエナイカナ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
ウチのカングーの事ですか? 
ディーラーに聞いても「あれは向こうのクルマの特徴で低速だとブレーキディスクが擦れるので音が出る 
速度あげれば問題ないし、擦れない調整するとブレーキ効かなくなるから我慢してね」だそうな 
同じクルマの他のユーザーもそうらしい 
「パパが帰ってくるとクルマのキー!!って音が聞こえるから分かる」と微笑ましいお子様の言葉も              
         
         
        
        
                
        
            
             ここで出てるiPhoneXのアレ(ノッチっていうの?)の書き込み見てると「殿様」って単語が頭をよぎったのだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかするとブレーキ音じゃなくてベルト鳴きじゃね? 
寒いとなりやすいっていうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
ついでに言うとフランス車、プジョー、ルノー、シトロエンにはありがちらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
ノッチはちょんまげではないぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
「商売」の方じゃね 
嫌なら出すな、出すなら従え、みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             林檎は大体そうだから              
         
         
        
        
                
        
            
             イエス ウィ キャン!のモノマネで一世を風靡した・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
林檎教団のありがたいお言葉ですね(ぼう 
 
Xが不調だからって7までの路線に戻すだけではジリ貧は避けられぬ 
変えたのが不評でもその前に戻してもやっぱり落ちるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
確認してるから大丈夫、ブレーキです 
ブレーキ掛けた時もなるけど、どちらかというと低速時にブレーキ掛けてない時に鳴る 
ブレーキ何度か掛けてると鳴らなくなったりする 
 
ブレーキディスクが片減りしたり変に磨耗したりする訳じゃないそうだ、不思議w              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)ことししんがたでるんですよねたぶん! 
 
 
(´▽`#)マタレイアウトカエタラユルサナイ              
         
         
        
        
                
        
            
             大逆転は立体視が良くできてるからもったいないが 
もしswitchに出るなら1・2合わせた完全版かな 
2にシステム合わせれば1の不評な部分がほぼ消える 
俺も買う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
(´▽`)戻そうが戻すまいがiPhoneXがサポート対象外になるまでガイドラインは永遠の不滅です! 
 
 
(´▽`#)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
>欧州車には真っ当な状態でもブレーキが鳴きやすい奴もいる 
 
|n そういうのもあるのか 
|_6) 
|と いやさ、車知らないからさ、 
   車は正常だけど中の人がわざとキキィィーーって鳴るように運転して発散的なのをしてるのか、 
   タイヤかブレーキおかしくてあんな近所に鳴り響く音立ててるのかも分かんないからさ、 
 
   もし後者なら小中学校通学も幼稚園送り迎えも園バスも通る道だから、 
   なんかあったら怖いなーって 
 
   そういうの警察に言って改善要求をして貰えるかも分かんなくて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
言いたい事とはちょっと違ったが確かに真ん中のアレはちょんまげに見えるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             大逆転裁判のswitch版はおれも欲しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
ええい! 
お前ら画面から出て来るな! 
目に刺さる!(杖とか手とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
こっち勢プラットフォームのが安いん? 
STEAM辺りは安そうなイメージあるけども              
         
         
        
        
                
        
            
             大逆転検事はよ 
はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ全世界への配信システムに課金システム完備で30%というのは決して暴利ではないのだけれど。 
このガイドラインだけはちょっとなぁ。 
アップルさんの都合で変えられるし、事前連絡遅いし、日本語版は更に遅いし、守らないとアップデートさせねーぞだからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             MSもトラブルの回答が日本語版なかなか来なかったりするし 
日本は割と軽視されてる感じがするなあ 
 
マイノリティなソフトとかなら優先順位的に仕方がないとは思うんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホってそれこそ星の数ほど機種があるのに、デバッグとか大変そうだなぁと(素人並の感想 
OSのバージョンはどのへんまでサポートするのかなんていうのも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
なるほど 
そこはどうしても…って事か 
ま、まぁお疲れ様です…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
(´▽`)なにをいってるんだい。 
たいへんなわけないじゃないか。 
 
 
(・_・)OS×デバイスだよ。 
大変ではなくて地獄だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ実際iOSってゆーかiPhone以外では出さないなんてアプリもふつーにありますからね… 
そういや昔の知り合いのところは6でPlusが爆誕した際に死にかけてたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             泥だとグラフィックスはすごく古いけど 
OSは新しいのとかあるからなあ…w 
まあPCよりはそれでもマシだろうけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             りんごはMacのCPUをARMにするって噂出てるけど、 
どうなんだろな。 
WindowsだってARMサポートしたからありえるんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`#)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
寝なさい              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲーって大変だなぁ…と、他人事みたいにしか言えないのなんか申し訳ない…              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)な、なにか楽しい話題はないかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407   http://workergamer.com/gemu/wp-content/uploads/2017/12/2017120920593200-ECCAE210FD0AA1E799B6F807E179FB9A.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
じゃあこんなのでも。 
 
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/14586590/ 
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/8/d8701_80_10f8fefc_7cb0fbe7.jpg 
> 「ちびまる子ちゃん」で祖母が分身?フジテレビがミスと認める              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
個人的な見解だけど、ブレーキをワザと鳴らすのは結構難しい。 
ご近所に迷惑をかける目的なら、排気音を爆音にしてクラクションを鳴らしまくる方が簡単で効果は大きいと思う。 
 
ちゃんとブレーキが効くけど「キュー」って音がする癖のあるクルマなら仕方ない面もある。遠慮してブレーキをしっかり踏まないと危ないから。 
 
一番怖いのはウナさんの言う通り「ブレーキの調子が悪くて鳴いている」場合で、ドライバーが面倒臭がって修理していない場合。 
普段は何とか止まれていても、いざという時足りない恐れがある。 
整備不良のまま乗り続けるのは違法状態なので、取り締まりは可能かと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
質量のある残像・・・(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ ) 
 
 
(・_・ )帰って寝よう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
お花が綺麗ですよ! 
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20171216/12/rodinia/00/25/j/o1200067514091954253.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke31169.jpg  
箸が一番ラク              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
カサネと亀ちゃん相性いいんだよな! 
不幸繋がりでもあるし!              
         
         
        
        
                
        
            
             どこかのタイミングでゼノブレイド2を再開しないとだけど 
また最初からというのは腰が重い…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
どっかで外食した時パスタと一緒に箸が出てきて驚いたんだけど、 
肝心のお店の名前が思い出せない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
先斗入ルとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
マジすまん!と思っているのだが、こればっかりは如何ともし難く              
         
         
        
        
                
        
            
             ラテン車は持ったコトないがそんなモンだったのか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
|n ありがとう 
|_6) 
|と ナンバーまだちゃんと控えられてないから、 
   もしブレーキ音鳴るのがあんまり続くようだったら考えてみる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
最近はそういう店多いよ 
2000円くらいのパスタランチな店でも箸ついてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
パッと思いついたのは五右衛門かなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
上でも出てるけど五右衛門じゃね? 
たしか和風生パスタのチェーン店だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             鎌倉パスタは箸で食えることを前面に押してるな 
 
多分はしりは五右衛門だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 鎌倉パスタも箸系だっけ? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             箸で食えないモノなんて完全な液体ぐらいだ 
でも箸を中空構造にすればアラ不思議(ズゾゾゾ              
         
         
        
        
                
        
            
             おっと手が滑ってついゼルダ無双を              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
|―――、  割り箸ペンが一番楽とな(乱視 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             外食の時はともかく家だと割と汁系の丼物はカレースプーンで食べるマン! 
箸だと一回にすくえる量が少なくなってまうんや・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
面倒とかよりハッキリ言ってブレーキ壊れたら怖いからちゃんと聞いて治せ!と言ってましたよ 
結果は上の通りなので諦めてますが 
ブレーキはマジで無茶苦茶効きますしね              
         
         
        
        
                
        
            
             あー和風パスタ食いたくなってきた 
明日の晩飯はキノコパスタ作るか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ショートケーキは箸以外だと上手く食べれないマン! 
ああっ層がズレた!ああっ横転した!              
         
         
        
        
                
        
            
             す す れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
とりあえず声はかけてもいいと思うよ 
俺のような答えが返って来たら生暖かい目で見てやってください 
気にしてないはずはないので、謝るくらいはすると思う、治らんけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
>>424  
五右衛門だー! 
うわあスッキリした、ありがとう!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかNGされてる予感、別にいいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             こうもりぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             わずか12秒で汚れてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             汚れちまった悲しみに              
         
         
        
        
                
        
            
             行動がシンプルになったぞんびっこは実にきれいなものじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ゲームにおけるこうもりは基本的にさほど強くはなくてもウザい存在である 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
|n NGはしてないですよー 
|_6) ぬこがまた調子悪くてブラウザで見ててやりにくかったからレスしづらかっただけで 
|と 
   音たてざるを得ない車もあるってのは分かった 
 
   件の車がそれかは私には見ては分かんないのよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ズバットズバットズバットズバット 
うぜええええ!!って奴…              
         
         
        
        
                
        
            
             回避する敵は基本ウザがられる 
TRPGやるときのボスはHP型肉壁型をオススメするぞ! 
(最近はシステムでそう設定されてるのが多いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             強いコウモリはなんかもうコウモリじゃなくね?みたいな謎の分類学が発動する 
だからこうして吸血鬼とかサキュバスとかコウモリモチーフの別存在を強くする              
         
         
        
        
                
        
            
             インキュバス「俺の扱い悪くね?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
2体同時に出ると全滅率が上がる時点で 
ウザいの範疇超えてるしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ……ぼんちゃんの話を聞いてると、サイバーステップのSwitch、スマホマルチでSwitch先行もなんとなく納得が……。 
単一スペックで、スマホ向けチップのカスタムモデルで中身も似てる。 
検証、デバッグがしやすい。 
ヘルシェイク矢野な泥や林檎帝国よりスムースでも不思議じゃないという。              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてゲームユーザーの数も多い、と              
         
         
        
        
                
        
            
             最初のザコ敵&専用バトルBGM&さん付けされてる・・・こんなこうもりに会えるのはMOTHER3だけ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
iPhoneはともかくiPadとかiPod touch(中古でも良い)があった方がいいかもしれませんね 
うちにwifiあれば十分なんで              
         
         
        
        
                
        
            
             βテストとしては凄くやりやすいのか 
 
タッチパネル求めなければPS4や箱でも似たような話かもしれんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             https://wb2.biz/bxz               
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
乙乙w(当事者じゃなくてもなんとなく 
 
今回のは対応方法だけ見ると、 
クライアント側にあるサーバアカウントとの紐付けトークンが消失したように見えますね。 
機種変更に失敗したときと同じ対応っぽい。 
 
サーバ側壊れた時考えるとマジ胃が痛い。 
そのままお亡くなりになったサービスもありますねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             SFCのWiz6でも序盤のコウモリは命がけで戦ってたなあw 
いや、ホント序盤だけだが。つか序盤がキツすぎたよアレはw              
         
         
        
        
                
        
            
             「〜ぞい」は古い!これからは「〜ぞん!」 
https://twitter.com/rider_amazons/status/985793627136843776  
 
なんか本当に局から見放されたように見えるんですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             昔のアクションゲームのコウモリのフンは何故に一発死亡とか言う恐ろしい破壊力なのか。 
致死性の毒か、とんでもない質量でも持ってんのかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
そのコラボ(?)を見た上でこの歌詞を見るともう完璧である。 
ttp://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=F03503              
         
         
        
        
                
        
            
             ハナJKモードはすでに発売されていたも! 
https://twitter.com/nei_ladybirdlab/status/985718235810095105  
https://pbs.twimg.com/media/Da35gBHVQAE2oBP.jpg  
https://pbs.twimg.com/media/Da35gDwUwAAizeJ.jpg  
 
さすがコトブキヤw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
ほぼ無改造で色変えるだけでコレってヤベェ…すげぇ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
追記の記事 
ガチャピン&ムック 番組終了ネタに「キャラクター業界も弱肉強食。色々ありました」 
http://news.livedoor.com/article/detail/14587066/  
 
> そして「私たちキャラクター業界も弱肉強食。色々ありましたから…本当に見ててシンパシーを感じた」と生々しく語り 
 
笑えねえよ、マジかよ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://wb2.biz/bxP               
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
スペランカーの体が弱いだけ説(他に知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
先日話題に出てたグラディウスIIIAC版の動画見てたら鬼畜過ぎて草 
SFCと全然違うのね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
鼻詰まりと咳で全然寝れんかったー 
きょうはもういろいろだめかもしれない 
むしろダメであって欲しい(帰りたい(帰れない 
 
そういえば 
GCCX情報ではワイルドガンズリローデッドが今週とか言ってたけど・・・ 
出るの?(公式が一切更新してない              
         
         
        
        
                
        
            
             たーいよーのきば 
 
だーぐらーむ 
 
※最後に一応帰ってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
iPhoneにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ヨーレッゲルトもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
何か寒い。寒の戻りって感じじゃないなあ。冷え込んでる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
悪寒、発熱、気だるさ 
 
それは...恋?(風邪です              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4「シェンムー I&II」、大きく向上した画質のスクリーンショットを公開! 
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117193.html 
ttps://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1117/193/shenmue02.jpg 
 
|з-) あ、あまり向上したように見えない…。 
    っていうか向上の方向性は合ってるのか? 
    指先だけリアルにしてどうするんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
3は海外メーカーから発売される予定なので 
小銭稼ぎ以上のことをやる気がないだけかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
ドラクエ10は指叩かれてたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>FE覚醒は足叩かれてたぞ 
!!! 
 
実際ifで普通になったけど「足良くなったよね」とはあまり言われないし 
批判する時に目立つ部分が槍玉に挙がるだけで本質では無い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
形理論さ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ifの女性モデリングはスタイルを反映されていなかったのが一番の批判ポイントです              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ10も指綺麗になってもそんなに騒がれてないしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ10は、指が綺麗になった時と同時に顔のテクスチャを高解像化なったんだけれど 
人によっては高解像化された瞳に違和感があったとかなんとか              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目が良くなったシェンムーを遊びたいって人は 
世界にどれくらい居るんだろう? 
まぁキックスターター成功したのでそれ相応には居るんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
スクショ見た限りではグラ自体は元のDC版とまったく変わらんから 
向上っていうのはHD化しましたって事だけだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろネガキャンというか3売れなくなりそう(酷)              
         
         
        
        
                
        
            
             シェンムーは画質の向上より集めたガチャを2周目以降に引継ぎ出来るようにするべき(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>481  
そもそもシェンムー1から2での売上減少が半端なかったし、既に2の段階で一部のマニアしか受けてなかったんじゃないかな 
総制作費とか全13章だか忘れたかネタだけは欠かす事が無かったから、それを人気だったがあると勘違いした系かもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >全13章 
ロードの章ごとの売上が気になる俺              
         
         
        
        
                
        
            
             ロードの歌詞ちゃんと知らないから 
聞いただけで何章か答えろって問題出たらわからないw              
         
         
        
        
                
        
            
             とあるバーチャロン以上に地獄に踏みいれようとしてる感 
思ったより売れない!という未来視が              
         
         
        
        
                
        
            
             全13章じゃなくて全11章だったか 
それでも長いな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 選民とセガファンが買い支えるんじゃないかなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             指云々だと、ゼノブレイド無印はたまのアップが気になると言えば気になったかなあ。 
まあそんな多少の違和感吹き飛ばすほどのムービーの格好良さとか、ゲームの面白さだったんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはコンシューマーゲームは一本で完結まで行ってほしい。 
完結してないゲームは萎える。 
 
その点、ゼノブレは優秀だと思ったなあ。 
2は1を知らなくても楽しめるし、きっちり終わってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
そもそもセガファン対象に採ったアンケート上位でも 
セガファンがどんだけ生き残ってるんだよって……              
         
         
        
        
                
        
            
             エルドラドゲート最後までやった猛者はいるのかな? 
ミッシングパーツは最後までやったがソフト見つけて買うだけでなくゲーム自体くそ難しかったw 
謎解きが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
覚醒の足首ないのは生理的不快感があったな 
DSカードヒーローの手首が無いのも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
セガファンは一定数居るだろう 
そこから更に作品のファンがどれだけ残ってるかが問題なだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             大作って感じしないから選民様のお眼鏡にはかなわないんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
|―――、  ミッシングパーツは真のED見るための謎解きが凄く難しかったですねぇ 
| ̄ω ̄|   それまでのエピソードをほぼ完全に覚えてないと正解選べなかったはず 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いうて「○○ファン」はソフトだから絶対数は少ないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファンが多かったら終わってなかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             龍が如くぐらいしかマトモに稼働してるIPしばらくなかったから 
なんというか現役セガファンって居るのか?居たとしても龍ファンなのでは?みたいな印象マン              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト買うだけでシリーズ終了しないなら 
もうルンファク5が出ててもおかしくなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
ノベルゲーの基本、選択肢総当たりとか封じてくるしね 
今やってもクリアできない自信はあるが追加要素がPS2版、PSP版では更にあったりするみたいだからまたやりたいかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_サクラ大戦もシェンムーも20年近く前からのファンをターゲットにしてるだろうし 
今更新しいファンを作ろうとは思ってないように見えるがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
新しいファンも多少は期待してるんじゃないかな・・・ 
荒れ放題の農地にタネ植えてもロクに育たんと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             サクラ大戦よりも馬娘の方が楽しみ 
コンシューマ版もだそうぜ、サイゲ 
(グラブルのやつは諦めよう) 
競馬シミュレーションと学園アイドルを合わせた全く新しい(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
_/乙( 。々゜)_まあ海外なら増えるかもね日本じゃ誤差だろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             本気で新しいファン、と言うかシリーズ展開したいなら、完全に新規の世界観にした上で 
今の人気声優でかつ歌の上手い人大量に呼んで来る、キャラデザも今の世代に人気の人連れてくる、 
ぐらいは最低限やらんと無理だろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             パルテナみたいにゲーム的には凄く面白い可能性も無くは無いが……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>508  
前に言ったけど必要なのはリメイクよりリブートだよね 
必要な物 
要らない物 
練り直しする物 
一通り見つめ直してさ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ああそうか、日本向けじゃないのか。 
    たしかにありえるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ウマ娘で思い出しましたが、甲南電気さんにはぜひ女子高ダッシュの新作を出して頂きたい 
| ̄ω ̄|   Switchには絶対合ってるはず 
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
もしくは新規ガン無視して過去のファン向けだけに作るなら、大神さん主人公でガチの続編にするべき。 
ここで中途半端に子世代とかやるとまず失敗するから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
おう 
サラリとLv5作品ディスるのやめーやw(失敗する事は否定せず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
 
いま、コンシューマで出すものは世界で売りましょうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             だってシェンムーぶっちゃけ1の段階でかなりつまんなかったからなあw 
グラはリアルなんだけど、どうでもいい綿密なフラグを立てるために 
ずっとお使いしなくちゃいけない疲れるゲームだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり日本は異世界(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
たしか、新作は1の17年後だったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             今のところいろいろなデータを総合するに 
 
人間は目の前に見えたことしか信じないんだよ 
 
だから、PS5は必ず成功することになり 
 
switchは必ず失敗するということになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
完全に次世代だね。 
大神さんが上司でもやりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
_/乙( 。々゜)_サードのためにもPS5は絶対に成功させましょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
半端に時間進めないでガッツリ曽孫世代まで時間進めて現代にしよう 
蔵の奥から霊子甲冑見つけて一騒動起こすとかさ(ベッタベタ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5が成功するとは思えない 
PS4で十分となるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             出るまではどうなるか分からんね              
         
         
        
        
                
        
            
             次失敗だったらPS6は必ず失敗するという認識になるのかしら? 
switchの次は必ず成功するという認識になる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
 
そりゃまだわからんな 
 
おそらくデザインである程度分かって 
 
確定するのは発売から二週間後だ 
 
PS4は初日に米国で100万台売った 
 
これを上回れるかどうかだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
 
まだわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) それはわからないだろう。 
   ファミコンからスーファミ、PSからPS2は成功したんだし、 
   必ず成功の次は失敗するって決めかかるのは危険。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ沢山作れば初日で100万とか売れるよ 
売ってしまえばこっちのモンだ!(どっち?              
         
         
        
        
                
        
            
             言えることはサードさんからAAAが投入されることは確実 
 
問題はそれで売れるかどうかなんだがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトにどれだけの力があるか見どころですな(てきとう              
         
         
        
        
                
        
            
             さーてどのブランドが投入さらるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             洋ゲー会社、日本の大手の大作がPS5に集結か 
胸が熱くなるな 
日本からはモンハン、FFとかは確定っぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
国外はともかく、国内向けタイトルはswitchに目を向けないと死にかねないけど大丈夫なんだろうか 
国内向け≒中小サード、な感じもあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             まあDS世代のゲーム機見るに、先頭が引っ張ってたら 
2、3番手のゲーム機も売れる感じはする              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えば 
マイニング需要とか各種需要で半導体がカツカツなんだけど 
PS5生産に支障出ないかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
 
そりゃSIEさんがサポートするんじゃないのw              
         
         
        
        
                
        
            
             switch無視とまではいくかなあ 
マルチでいいんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
 
来年には多少緩和するはずだから大丈夫だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
日本一「SIE大手以外には冷たい」 
そうなんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
 
結局、12TFLOPSとかの性能できたとしても 
 
4K対応だとそんな大したことできないのよ 
 
PS2以降SIEさんは全世代の〇〇倍ってやってきたわけだが 
 
解像度の向上で大半食われてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
 
そのときはフルHDでつくってアップコンでいいだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             そのために、性能jが何倍とかというわりに全然速くなった感じがなかったわけだ 
 
しかも、ハード直たたきからパフォーマンスがでにくスリプト開発に移行した 
 
性能の向上はゲーム以外の部分で相殺されてるのに 
 
フォトリアルなんぞ目指したらチューニングに時間がかかるだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             基本部分は凄いXBOXONEXだとして、他にどんな提案があるか楽しみだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             別にフォトリアルでも良いけど、皆が皆フォトリアルだと区別化という点で割に合わないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/2KKfVQH.jpg  
カンパーイ              
         
         
        
        
                
        
            
             私が常々いってるのは、性能はなんぞやである 
 
ノイマン型コンピュータは、演算器とメモリをバスでつないだ構成なので 
 
演算器にデータが届かないとパフォーマンスが大きく落ちる 
 
APU内のSRAM、DRAM、HDDの順で速度がおちるが 
 
そんな話ゲハでだれかしてていたかね 
 
演算がどうとかエフェクトがどうとかそんなのばっかり              
         
         
        
        
                
        
            
             2020のwin7サポート終了の更新需要もちょっと気になる 
10が7超えたの最近だからまだ残ってる数多そうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
ストロングゼロじゃない!(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
コケスレではおる! 
 
一番底に合わせることになるんだから 
HDDは滅びるべきであった 
 
まあゲーム機においてバランスいい性能も合理的な性能も 
主たる強みではないなとswitchで確信したけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
人工甘味料はドバニャンする原因になるので…… 
タダイマンみたいなストロンガーにはなれません              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 プレイの手軽さは失われ、ローディングがさらに長くなる高性能ハードになる事は避けられないですかね   
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ローディングのすくない64はPS1に勝てなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
解像度上がるとレイテンシ問題も出るかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
MSXみたいに、カードリッジのスロットに直メモリアドレスを割り振れば 
IPL起動時に既にメモリにロードしてる状態になるぞい              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_ローディング長い方が腰を据えて遊べる              
         
         
        
        
                
        
            
             一般人が我慢できるロード時間に閾値があるのかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的に費用対効果が悪いのはMSAAだな 
 
ありゃ、やる意味がわからん 
 
フォントじゃあるまいし 
 
ALT@保管庫にイグイグ言われないためだけにやるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
時代と共に変化してるんじゃないかな 
カセットロム時代経験してると、CD媒体のローディングに驚いたし最初は辛かった 
 
 
NGワード:猿のお手玉              
         
         
        
        
                
        
            
             ローディングきらいでPS1、サターン、DC、PS2、GC買ってもSFCやってた俺みたいなのは少数派なんだ 
新しい感じのイメージのほうが強い              
         
         
        
        
                
        
            
             DRAMは容量増やしてもHDDならローディング長くなるし 
 
SSDだと、コスト高いし、DRAMと統合する時期がせまっる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
そこまでだ実動する本体がなかなかね..              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレのもっさりさんの書き込みそのまんまですね 
 
556 名無しさん sage 2018/04/15(日) 19:28:56 ID:3sRGchJQ 
|∀=ミ まあ次はいよいよ本格的4Kゲーミングですからね。 
    ロード時間30秒は高速です。いいね?              
         
         
        
        
                
        
            
             alt類いわくSSDで30秒になれば早いそうだから……(ぼ 
ゼルダでWiiUの方がSwitchよりロードはやい!ってyoutube動画張って主張してた頃の彼はもう居ない(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) アンチエイリアス…              
         
         
        
        
                
        
            
             ロード時間長くともSIEさんが新しいカタチを提示できれば 
 
できるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             NVMe M.2のSSDなら高速で小さいけど 
高いし、発熱がなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ピコーン 
ロード中にミニゲーム遊べればいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
ユーザー「本当にやばかったらXPだってサポート終了後にパッチ出たから7を使い続けるよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、従来路線ならPS5は海外なら一定量売れるんじゃないかな 
 
日本の地上波みたく、高齢者向けコンテンツだらけになりそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             win7PCが天寿を全うされたので新しいノートPCが届くの待ってるー 
金曜日に届く予定らしいが 
ネットでPC買うの初めてなのでどんなトラブルがあるか今から楽しみ(謎              
         
         
        
        
                
        
            
             ドット欠けがあって 
テンション20%ダウン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
あれ、なんでwiiU版の方がわずかにはやいんだろうなw 
画質と最適化の問題かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
そろそろロード時間の極上タイムに無茶苦茶な擁護が出そうだな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
WiiUの方が描画範囲が狭いんじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なお僕はハードメーカーがソフトメーカーに胡蝶蘭を贈るのは確かに反対でぃす。 
  しかし何かをやる事自体は否定してません。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
ああ、そういうことか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
うなぎいぬのフィギュアを送ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
|з-) あ。惜しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>578  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             はよい              
         
         
        
        
                
        
            
             さすが光の速さ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
何故だ! 
 
喜ばれるではないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
ケーキとかおくってるのみるとてれあずまは気持ち悪いとか言いそう(偏見)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
あのリアルな顔のケーキは普通に不気味ですよね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
じゃあ、うなぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             全サードに送らないんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ワープ時代の飯野さんもSCEに比べてセガは温かい、ミカンの差し入れとかくれる 
みたいな事を言ってたけど、そういうのにほだされるサードもいるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch本体更新ー 
 
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html  
現在の最新バージョン:5.0.2(2018年4月17日配信開始) 
 
以下を含む、いくつかの問題の修正と動作の安定性、利便性を向上させました。 
 
「フレンドになれるかも?」で、Facebookのフレンドのアイコンが表示されない問題の修正。 
ジャイロセンサーを使うソフトをプレイ中に、操作が安定しないことがある問題の修正。              
         
         
        
        
                
        
            
             お祝いにケーキや花は送らないで 
辻本酒造のワインをカプコン以外のサードに送ればSIEがカプコンの御得意様になったも同然よ!(ドヤァ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
GNPです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
そういう「営業」はSIEの得意分野なんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
WiiUとSwitchで内部解像度違うはずだから、テクスチャデータのサイズが違うんでないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
テクスチャのロードは鬼門ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             G(ギフト) N(ノルマ) P(ポイント) (ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にそういう「営業」は悪いとは思わないけれど 
「営業」が切れると縁も切れかねないリスクは伴うよね。某日本一みたいに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
>仮面タダイマンストロンガー 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようございます。夜中凄く苦しかった。風邪がぶり返した。今は落ち着いてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
サウンドデータも違うみたいね。 
 
しかしFE覚醒の足首?が、という話題があったけど……うん、モーションで気になるところはあったけど 
最終的に育成周回で戦闘アニメ切ってなおかつスキップ活用してるから文句を言う気もないという結果に。 
マップ上のドットで竜変化したりするのが凝ってるなーって思うくらいで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
お大事にな…              
         
         
        
        
                
        
            
             初期バージョンだとSwitch版は最適化も甘かったみたいで 
結構カクついてたな 特にコログの森              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
からだだいじに 
健康大事 
超大事              
         
         
        
        
                
        
            
             顔や胸は大きく書くけど 
脚とか小さいのは任天堂の 
キャラモデリングの癖だよな 
 
リンクもトワプリでもスラッとはしてないし 
 
大きく写さないし 
表情の方が重要とか考えてるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/04.html  
中盤の「リンクのデザインで心がけているのは、」 
から、原文を是非。 
 
若干引用。 
> かっこよくしすぎないこと、多少、もっさりとした、「ダサさ」があるくらいでいい 
> 「リアルな人間としてはおかしな動作」もときには出てくる(略)ときに、「8等身の超美形キャラクター」では困る 
> ゲームの中のリンクの足が短めだったりするのも、操作したとき、「地面を踏みしめる感触」がプレイヤーに伝わるぎりぎりの長さ              
         
         
        
        
                
        
            
             手足は多少小さくても動きわかるし 
アタリ判定の部分と自分の状態を表す部分を目立たせてるのかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
FFの悪口は…、まあいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             8頭身になるとシナリオも変えないといけないしね 
モデルみたいな体形のキャラはそれなりの発言しなくちゃいけないしイメージに縛られる              
         
         
        
        
                
        
            
             超人気ヴィランを名古屋弁バリバリにしてもええんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
まぁアクションゲームじゃないし...              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメでも動かしやすいデザインとかはあるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600 >>602  
自分的にこの時期の風邪は鬼門だとはっきり分かった。 
花粉症との兼ね合いで普段よりもきついんだろうと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
FF15はアクションRPG!              
         
         
        
        
                
        
            
             アクションゲーとかでリアル頭身のキャラが走ったりしてる時、なんか軽いと言うかスイスイ行きすぎてるように見えるのは 
その辺が足りないのかねえ<踏みしめる感覚              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
お、おう…… 
 
ゼルダは居合い抜きの不自然なモーションになっても、 
ボタン押したらすぐ斬る、にはこだわってるみたいですねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             リアル頭身のキャラがリアルな挙動したら物凄く地味な絵面になるしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )キャラクターをリアルサイズにすると、家や家具、武器防具も原寸大にしないといけない。 
サイズ比などの見た目重視で作れなくなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             上の方のDRAMとの統合… 
ついにラムディスクの時代が…              
         
         
        
        
                
        
            
             ビームサーベルじゃなく 
鋼の質感だと明るく軽やかとは程遠くなるかもなぁ 
あとおねえちゃんが半裸も浮くだろうかな 
 
ゼノブレ2              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒカリちゃんの光速連撃バグっとる… 
必殺技のリキャスト回復しなくなってるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   リアリティは塩と脂のようなモノで、適度に足せば美味くなるだろうが、塩と脂ばかりでは食えたモンじゃないのだ。 
| ・ω・)     そしてどこまで足せば良いのかも個々人で好みが変わるという厄介なシロモノよ。割り切り大事。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルにすると何で手榴弾なげてるのに家ぶっ壊れないの?とか気になって仕方なくなるマンは私です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
歩幅と移動のギャップが足が長いと大きくなるから……かな? 
足の位置と移動の不一致がどうしてもねぇ。 
ルームランナーみたいに足が必死に回って移動は普通みたいなのも見たことがある気がします。 
ちょこっと移動でも足を大きく動かしたり、なかなか自然なのが難しいですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルって客観的に見ると暇が多いのよね 
針に糸を通す際自分でやるのと他人がやってるのを見るのでは時間感覚違うし              
         
         
        
        
                
        
            
             リアリティ盛りすぎるとハンターさんとか生肉の突進で再起不能になりかねないからなあ 
凄く地味になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             腹も減るし疲れるし怪我したら身体能力も下がるなんて全部やられたらFPSなんてやってられんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
FO4のサバイバルモードかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             走ると息切れして 
わき腹痛くなって 
吐くんですね              
         
         
        
        
                
        
            
             怪我したら復帰まで数週間かかる!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームにおけるリアリティとは「説得力」だと思ってるので 
「ファンタジーだからこれで良いんだよ!!」というのでも 
納得できてしまうならそれもリアリティだと思うマン              
         
         
        
        
                
        
            
             薬草が数種類有って適合したものを使わないと効果が無い 
逆に毒っぽい効果が出る事も有る 
なお即効性は無い              
         
         
        
        
                
        
            
             説得力の為に 
ウソを積み上げていく力は 
板垣先生は凄く巧いんだよな 
 
風呂敷畳むのは無茶下手なのはなんで治らないんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             戦闘中に死んでも簡単に蘇生するのに 
イベントで死ぬと二度と生き返らない系              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
エアリスさんの説得力の無さはスゴかったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
怪我率1%はアキレス腱フラグ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
ぬわーーーーっ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
FFは一応「戦闘不能」だから最悪ガラフは納得するとしてDQはメガンテで砕け散っても復活するから 
魂魄まで消し去るぐらいないと駄目な気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
リアルリアリティ(をい 
 
は、おいといて、FF15の料理でも、プリン(モンスター)のプリンとか。 
それっぽいのがばーんとあれば雰囲気がでるよねーってことですよね。 
ドラゴンステーキとか、ベヒモステーキとかタイタンステーキ(マテ とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
同人誌だと 
ひとりは生かせと 
女がエロい拷問受けるフラグが立ちますよw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_シナリオでもきっちり生き返るゴッドベージャー君              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでロストの恐怖がつきまとうwizです              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはデモシーンなんかだとキャラクターのモーションにも気を遣ってほしいと思うな 
表現力が向上したからか、いかにもゲーム的な動きというか滑らかさが足りない!って動きしてると気になってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
そこでゼノブレ2ですよ 
個人的にはシステム周りはゼノクロの方が好みなんだけど,デモシーンのアクションとかおっぱいとかお尻とかはとてもよかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
苦労して倒した相手が復活しないようにはらわたを食らい尽くしたのに 
即日こんにちはされるバラモスさんの絶望              
         
         
        
        
                
        
            
             パパスが復活しなかったのはその場に蘇生できる人がいなかった 
ゲマはできそうだけどするわけないし、 
主人公のレベル足りてても気絶後のコトだし 
 
という 
尤もらしい理屈は考えられるか 
(なおデスピサロはベホマもザオリクも使えるのに間に合わなかった模様)              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
ファンタシースター2はクローンラボで再生するというものだったが 
ネイは細胞レベルでボロボロになって生き返らせることが出来なかったという理由付けが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
つまり当時も営業の「格差」があったんだろう 
それが知られたからSIE(当時はSCE)が下までそこそこ気を使うようにした 
そうしたらアイレム→グランゼーラみたいな所も出てきた 
しかし今はまた下を切り捨てた              
         
         
        
        
                
        
            
             ……仲間が死んだら戻らないキャラゲーということでFE。 
なお聖戦からブランク開いて、白夜、覚醒と遊んでますが両方ともカジュアル(復活あり)の自分。 
戻りなしのが緊張感もそれはそれで嫌いじゃないですが。 
年のせいか面倒が先にたってしまって……。 
 
ストーリー重視だと、シナリオ重要人物が欠けた場合とか分岐が面倒ってのもありますよねぇ。 
ムジュンが出たりとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
某映画がゲーム中のお姉ちゃん半裸でクレームしてたな 
ジャングルの中だったし              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダムなんてどんなトンデモ科学でも「ミノフスキー粒子凄いですね」「それほどでもない」で終わってしまうあたり凄くリアリティw              
         
         
        
        
                
        
            
             重要人物だけは 
戦闘不能で死なないとか 
ラングリッサーじゃ普通              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャングルって薄着したら余計に危険な気がするね。 
変な虫に刺されたりとか病気をうつされたりとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
最近の流行はサイコフレームですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
サイコフレーム、サイコーとw              
         
         
        
        
                
        
            
                 _, ,_  パーン 
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))Д´) >>652                
         
         
        
        
                
        
            
             Gレコの水の玉と空気の玉とかミノフスキー関係なさそうなトンデモ技術けっこうあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>652  
サイコフレームもミノフスキー粒子使ってるんですけどね 
アレが行き着く所はイデオナイトと言う特殊合金 
http://fantasymetal.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88  
 
時代が時代なのでナノまで考慮されてなかったが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
なぜにwhy              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
他の技術こそわざと衰退させてるけどアレに関してはアナザー作品にすら無いレベルで 
ぶっ飛んでる技術ではある、フォトンバッテリーもかなり圧縮されたエネルギーだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
_/乙(、ン、)_UC以降のサイコフレーム大嫌い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
Gレコ世界のMSとかの推進剤は「水」と聞いてフイタw 
確かに推進力さえ得られれば吹き出すものはなんでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             面白ければリアリティは許されると思うよ、面白ければ 
ブレワイに満腹度実装しないかな(500個以上の肉を見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             FEも死亡離脱あるから仲間に喋らせ難いとかやるならいっそロスト無くせばいいのになと思った 
アタリマエを見直すってそういう事だよ? 
めんどうくせー古参に迎合せずに思い切った舵取りが出来るのかどうか試されている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
もうやってる 
重要人物は戦闘不能扱い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
中盤以降の上ケモノ肉の余り具合              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
食べ過ぎると逆流します(ぼ 
……薬はHP回復しない代わりにおなかいっぱいにならないとかだともうちょっと活躍できるかもw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ年齢層的にそういう所狙ってるんだろう 
ロート製薬「  」(解禁前らしいので 
https://twitter.com/eyecare_cp/status/986061690772090881  
 
イチゴ味は花王だけどいいのかね、いいんだろうね 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000715.000009276.html               
         
         
        
        
                
        
            
             高所から落ちたら敵味方問わず死ぬ分かり易いリアリティ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
結構前からやってたよね 
おい、お前死なないのかと驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
暗夜初クリアの時にレオンだけ事故って 
めんどくさいからそのままクリアしたらムービーで元気なのにその後が語られなくて草生えた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
ミモザさんの悪口は止めるんだ!(某祠前にて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
サイコフレームはサイコーだと言うのにw              
         
         
        
        
                
        
            
             某漫画家が「このままじゃ打ち切り喰らっちゃう!助けて!!」と 
Twitterでつぶやいていて、色んな人からSNS営業の手ほどきを 
受けているのだが…  担当編集とか編集部は何やってんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
はずれ編集引いたら何もしてくれないよ 
編集ガチャは大事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
オレも大嫌いだ 
なんで盾が飛ぶんだよ 
なんで凄く強度高くなるんだよ 
 
アホか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
|―――、  サイコフレームの事を語るのはこれで最後にしてほしいという鯖さんの願いを無視する気か! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
ユニークさんとレックス君が同時落下死して 
復活したらユニーク倒したことになってた時は 
なんか気まずかったなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、足が長いほどゲーム的な反応速度を求めると違和感出てくるのか 
これ解決無理やん              
         
         
        
        
                
        
            
             逆シャアのは人事を尽くした末の奇跡って感じで 
最初からそれを当てにするのはどーなの?って印象はある 
>サイコフレーム              
         
         
        
        
                
        
            
             ユニークの転落死は相当狙わないと厳しい気はする(一部の人型除く              
         
         
        
        
                
        
            
             FEにも一回でも撤退するとエピローグが悲惨なことになるラングリッサーシステムを導入しよう 
なお,稀にバグでどうしても撤退がつくキャラがいる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
飛行型ユニークをダウンさせると、そのまま奈落の底へ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
飛行型は場所さえ良ければダウンでいけるけども… アイテムよこせ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
デアラングリッサーぐらい分岐のあるFEも遊んでみたいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
エルピス霊廟のユニークをダウンさせたらそのまま落ちて行ったなあ。 
あそこは普通のレベルだと辛いから助かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ルクスリアの城壁にへばり付いてるタコをダウンさせたら 
落下のダメージは受けるものの即死はしない 
そして戻ってくるレアケース              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
いや、特定の数人だけじゃなくて全員よ              
         
         
        
        
                
        
            
             エコーズだと一度でも撤退してるとEDは死亡扱いになってたがもっと前からこうなってたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
パワプロとプロスピって考えるとわかりやすいかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぐぬぬ…Ryzen+のためにメモリの値段久しぶりに調べたらまた値段上がっとる 
32GBで40000円は流石に上がりすぎだ、とはいえ買い替え必須だから仕方がないんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
8GBにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
Ryzen+のメモコン考えるとデュアルバンク2枚が一番効率が良いんだよなぁ 
かといって写真処理の作業領域で20GBは切っておきたいのでやっぱり32GB欲しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             エルピスのあいつはアイテム貰おうとすると大変すぎる 
 
そこでトドメ刺すんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
_/乙(、ン、)_You ain't nothin' but a hound dog              
         
         
        
        
                
        
            
             8GB×2は? 
 
俺も買い換えないといけないが今のメモリ価格高すぎる… 
現行がDDR3なので流用できぬ、ぐぬぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             モンスター倒して雲海にアイテムが沈むとレックス飛び込めまだ間に合うと思ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
ならあきらめよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
イールドッグ?              
         
         
        
        
                
        
            
             写真て20GBいるのか… 
地図やCAD扱ってても16GBでいけるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
_/乙(、ン、)_山梨より田舎だからって諦めることはないぞ 
      吉野葛とかあるじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
エルビス              
         
         
        
        
                
        
            
             うーむ、1,000円の単位切り上げの中身入替どんぶり勘定で12万ちょいか… 
 
>>698  
ワークスペースをRAMディスクに持ってくるとそうなる 
メモリ自体はそんな食わんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
Elvis Presley の Hound Dog だぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             乳酸菌入り飲料              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
ぐぐるまえからそうじゃないかなーと思ってたがエルヴィス(プレスリー)じゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
RAWデータならなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
いい勝負では!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
せんせー奈良漬がいいです!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
メロンか!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_山梨は最近なんかしょうもないオタアニメの舞台になったらしいというのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
21世紀半ばには、山梨と奈良はリニアで直結! 
 
ますます発展するな              
         
         
        
        
                
        
            
             時代は奈良 
 
近鉄沿線だと不便さはまったくないんたけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
奈良は国が建設した線路が1cmもないという土地柄だからな              
         
         
        
        
                
        
            
             どこを掘っても遺跡出土 奈良              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
|∀=ミ 17年だと大正終わっちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
太正29年だって!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
_/乙(、ン、)_思い出せ 眠る野獣の血を              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`#)わははわはは。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/XxYqGr6.jpg  
 
あるあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             VR値下げ以降売れてるのだろうか? 
全く音沙汰が無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
ぼけをかまそうとぐぐると…… 
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category: 山梨県を舞台とした作品 
ペルソナ4とかそうなんだーといまさら。 
地元を見るとえ? あれがそうなんだとびっくりだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 値下げでトレンドは変わりません。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
PS4はむしろSwitch売れてからのほうが 
 
売れるようになった              
         
         
        
        
                
        
            
             あるサードのえらいさんとも話だが 
 
どうも日本ではSIEさんは任天堂さんとは従属関係にあるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             下僕爆誕              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )SIEさんはお釈迦様の手の上にいる孫悟空か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
そうみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             発信源になりがちな任天堂 
2番手商売志向の強めなSIE 
 
まぁ話題的にはそういう関係性になるかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )SIEさんがお釈迦様になるには、戦術目標を業界シェアの確保から市場拡大にしないといけないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
FE無双だとクラシックモードでも(倒されたら即ゲームオーバーな主人公2人を除けば) 
全員ロスト時撤退扱いだった気がする 
 
FE本編では……やれるかなあ? ロスト時死亡扱い無し、 
って実際にやったら古参勢のうるさ方がまたワーワー言いそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             コロコロと協力したゴローマルとかいうのが一応市場拡大用じゃないのけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
サードの偉いさんにバレちゃったのか?大丈夫かSIE              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
やれるかどうかはISの肝っ玉の大きさ次第かな 
でも登場キャラの全員の非ロストなんて、BotWの武器消耗制変化ほどチャレンジングとも思わんぞ・・・ 
何を躊躇ってんの?ぐらい小さいというか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴンじろー・・・ 
 
(ゴローマルってラグビーのキッカーじゃなかったっけ?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
大失敗確定だな              
         
         
        
        
                
        
            
             DSのときのPSP、3DSのときのVita……ふむ。 
64の時のPS、GCの時のPS2、Wiiの時のPS3……なるほどよくわからん(をい 
 
日本のSIEさん、だから東遷で顕著になったということかな? 
もしくは近況のSIEさん。 
 
>>730  
そこはまあカジュアルとかフェニックスで充分だと思うんですが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
ゴしか合ってねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
任天堂が失敗したらこんどこそ日本市場終わるから海外でAAA! 
これでいこう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
Switchによって、手に落書き等(各作のアレンジによって取った行動にバリエーション有り)のシーンが再現されそうな予感。              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラックジャックのキリコか、銃夢の自殺装置か。 
 
ボタンを押すだけで死ねる「自殺機器」オランダの見本市で話題に 
http://www.afpbb.com/articles/-/3171249?act=all               
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
ゲーム的にはカジュアルモードがあれば十分なんだけど、 
(クラシックモードでロスト時に)死亡する可能性のあるキャラは 
仲間にしてからはストーリーに絡ませづらい、というのがあるので 
じゃあもういっそロスト時死亡自体を無くしちゃったらどうよ? 
っていう話ですね 
 
そーいや、FEHだと逆に「ストーリー上は死亡するが仲間にはしたままにできる」 
ってキャラがいるんだよね……              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の作品だと主人公ともう一人で会話進行して仲間は支援会話くらい 
みたいなのは多かったね 
封印の剣とかは特に傾向強い 
むしろ好きな作品ではあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             いっそキャラのロスト時と生存時で逐一シナリオが分岐するようにすればメインキャラ以外が本筋の流れに参加出来ない現象も緩和出来るかな 
整合性取るのに無茶苦茶手間は掛かりそうだが 
 
ああ、でも一定以上ロストした時限定のマップがあった新暗黒竜は古参に叩かれたんだっけ(気にする必要はないと思うけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>742  
もともと会話テキスト自体少なかったから以前のシリーズではあまり違和感がなかったんだよね 
そういう意味じゃエコーズの村や拠点で本筋に沿った会話が出来るシステムは良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
覚醒とかのキャラ人数見てると全員含めてあれこれは難しいし必要かな?、とも思ったわけで。 
 
白夜のまふーであのキャラが呼べる(シナリオ、好感度なし、育成は出来る)があるのを見て 
いっそのこと大消耗戦でもいいんじゃないかなぁと。 
でもユニットを消耗品扱いしてたSLGへのアンチテーゼだったはずが、大消耗戦でも〜も思ってしまう自分に 
わがままだなーとw              
         
         
        
        
                
        
            
             仲間にストーリー上でも活躍して欲しいのはちょっとある 
味方全員超パワーを発揮する何かを持ってるけど 
一度敗北すると敵に奪われるから前線では戦えなくなるとかで(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>697  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             https://japanese.engadget.com/2018/04/17/offline-smartphone/  
サムスン、ネットに繋げない最新スマホを発売。勉強に集中したい受験生向け 
 
体はスマホ、機能はガラケー 
企業向けにも需要ありそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             全員ストーリーに絡む必要も無いと思うがな              
         
         
        
        
                
        
            
             味方が死なないようにしたらストーリー展開の幅が広がるんじゃないか? 
って話で 
全員活躍させろ 
とは違くね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/Ryuugoku/status/986104314853638144 
>ジョシュア・ダンロップ(Joshua Dunlop)による作品。イギリスのアーティスト。 
>ポケモンが現実世界にいたら、どのような姿をしているのか、動物学の視点に立って表現しました。 
 
このフシギダネならまだうなぎいぬの方が可愛いのでは(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
なんかまだ遠慮がある気がするなあ、もっと好き勝手やって良いのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
微妙にレトロな宇宙人顔だなみんな…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
これがAAA化したポケモンですか?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
とはいえ、Android Debug BridgeでUSB接続したら、アプリのインストール自体は出来そうな気がする、 
実使用はインストール後の通信不要なアプリに限られるが。 
 
企業向けはむしろ通信要ると思う、貸与機ならリモート集中管理とかしたいだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             欧米の方、そういう視点好きよね 
現実にいたら。とか、リアルに則った。みたいなん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
好き勝手…デカチュウ不敗くらい(マテ 
http://blog-imgs-12.fc2.com/o/r/a/orangefactory/2009092916181053d.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
ゆるキャン△は二期作りたいだろうけど、もうストックないだろうなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でも空想科学読本とかいう本があった気がする 
タケコプターが実際にあったら頭がはじけ飛ぶとかいうやつ 
正直あんまり好きじゃないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
あれは未来の技術を「現代科学で」ツッコミ入れるって不粋なやつやからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
フシギダネの完成度が高すぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
それをするなら……大消耗戦かつ、味方が死亡ではなく撤退という別ゲー仕上げもいいかなーと思ったり。 
防御なし(ダメージ軽減なし)に近い感じで、お互いばしばし傷ついて次々に倒れる(撤退する)仲間。 
ある程度の犠牲(撤退)を払いつつ相手大将に迫る主人公という感じで。 
速さによっては同時攻撃相打ちありで(もう無茶苦茶w 
 
で、あ、撤退なんでシナリオは自由にしてください(投げやり という感じでどうでしょう 
 
FEじゃなくて新規でやれといわれたらそれまでかもですが、気のせい。              
         
         
        
        
                
        
            
             こっちの方が種類多いな 
ttp://greatlife.livedoor.biz/archives/1066450595.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
すごい科学で守ります! 
長谷川裕一著 
 
オススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんというかこう…IGAAAAAと叫びたくなるような動き。 
 
【ロードス島戦記】アクションゲーム化計画公式動画 
https://www.youtube.com/watch?v=l9mX5PaexsQ&feature=youtu.be               
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
ドラえもんもSFだから、 
「創作で意図的に変えた点」を除いては現代科学に準じてなきゃ説得力無いわけだけど、 
だからこそ「ツッコミ」も創作性というか、センスの良さが求められますね。 
 
「ツッコミどころはそこじゃねーwwww」となるか、 
「ツッコミどころはそこじゃないですよね………」となるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
ファミコンウォーズFEというタイトルで(ぼ 
 
>>764  
>あくまでも画面上の展開に基づく考察(のため公式設定とは必ずも一致していない) 
>及び、本来世界観を共有していない東映特撮作品がリンクしているという前提の上で、独自の考証を展開している。 
特撮ものって凄い設定のが多いと思ったんだが大丈夫なのかこれw 
>長谷川裕一 
……大丈夫だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
デンジ推進システム!(電磁ではない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ディードはドゥエリストだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
と思ったがFEHもそんな感じになるのかな? 
マップごとの詰め将棋的な遊び方。 
遊んでないから解らないけど。 
やられたらガチャキャラロスト……とかだったら怖い(マテ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
源五郎丸!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.konami.com/games/castlevania/gos/  
 
ドラキュラ 
林檎で復活              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rintaro95/20170122/20170122095220.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
デンジ波漏れ!(あくまでも電磁波ではない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
鎮西八郎為朝じゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4で出てたアークの2D横スク、switchで2in1にしてだすのか 
ttps://s.famitsu.com/news/201804/17155814.html              
         
         
        
        
                
        
            
             アークシステムワークスも結構Switchにソフト出してるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
ユニットだと思い入れが……だから擬人化しました! ってのが大戦略でありましたね、そういえば。 
 
>>770  
自己レスでガチャキャラロストではないですが、 
擬人化+ロストという艦コレがあるのを思い出す。 
 
ま、ぱっと思いつくことなんて一通りやられてますわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
IGAといえばIGAヴァニアはどうなったん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
2018年前半予定              
         
         
        
        
                
        
            
             アークはSwitchにもおきらくシリーズをですね 
https://www.inside-games.jp/imgs/feed_l/78941.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
Wii・WiiUと3DSに並んでSwitchの欄もあるからそのうち出るよ 
http://www.arcsystemworks.jp/okiraku/               
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  アークはギルティブレイブルー以外のDLタイトルは割と任天堂ハードに出してましたしね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
予定通り出るんなら嬉しいが… 
確かswitch版に対応してたはずなので,買うならswitchかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
何故だ! 
 
聞いただけだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117484.html  
「どうぶつの森 ポケットキャンプ」、 
新要素「フォーチュンクッキー」や「エピソード」を追加 
 
地道にVer.1.4              
         
         
        
        
                
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117506.html  
マッピーが、パックマンが、もじくんが駆ける! 
「カタログIPオープン化プロジェクト」で生まれた 
アクションゲーム「Pixel Runner!」配信開始 
 
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1117/506/pixrunner04.jpg  
簡単に言うとスーパーナムコラン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
ナムコなんだからメトロクロスの主人公は入れて欲しかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
自己レス。 
 
メトロクロスはオープン化されてなかった。残念!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/HjVP24VEPPo  
いいなー任天堂行きたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
行こう!              
         
         
        
        
                
        
            
             上鳥羽口駅から徒歩10分だ              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒交通による京都御所(任天堂本社)観光ツアーと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_コスモスよこせデモやろうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
とりあえずユニークバスケで石稼ごうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「そういうのはモノリスさんに言ってくださいね」とスルーされるオチ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             もっこすアミーボで手に入るように(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
多分鯖助はもっこすアミーボが出ても華麗に買い逃す              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_コスモスを寄越さないと女王様スタイルの>>800  が受付で「イヤーンバカーンコスモスちゃぶ台」と叫ぶことになる              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch版蒼の彼方のフォーリズム、目標本数達成だそうで。 
 
https://mobile.twitter.com/sprite_fairys/status/986121049459843072  
> 有坂真白@sprite/fairys公式 
> @sprite_fairys 
> 蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch初回版メーカー在庫完売、 
> 通常版もメーカー在庫が少なくなりました!!! 
> 無くなり次第DL版のみの販売になります♪ 
 
> 有坂真白@sprite/fairys公式 
> @sprite_fairys 
> Switch版の目標本数を達成しました! お買い求めくださった皆様ありがとうございました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
任天堂さんの受付はやばいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
やばいってどういう事?w 
修理の問い合わせの時に「この通話は録音されます」みたいな対難癖クレーマー殺しみたいなシステムがあったのは知ってるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
卓の裏に警察直結の通報ボタンが有るのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             不審者は容赦なくつまみ出される              
         
         
        
        
                
        
            
             陰陽師が裏に控えてる(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
マスターハンド!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
クレイジーハンドかもしれんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
マジックハンド              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_なんか三枚複写の集金伝票の一枚目だけ印刷が右に2mm 
      下に0.5mmほどずれてて非常に気になるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180417-66297/  
発売延期を繰り返していたPC版『イースVIII』Steamにてついに発売。 
しかしユーザーから不具合報告が相次ぎ、最適化不足が露呈 
 
 
PS4海外版に続いてまたやっちまったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             受付って電話窓口の話ではないのかw 
そういやかなり前に本社玄関でなんかのロケやった事無かったっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
ぷっすまだったかスマスマだったか、 
とにかくSMAP関連だったかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000045-mai-soci  
 
> 奈良県庁を奈良市外に移転すべきだ。こんな「遷都」が県内で論争になっている。 
 
> 決議書では「県土の均衡ある持続的な発展」のため、県庁を中南部の拠点都市、橿原市周辺に移転することを求めている。 
 
こんな話あるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
ぷっすまかなんかじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
来客対応どうするのw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
FEHだと流石にキャラロストは無いですけども、 
複数のマップを連続して攻略するモードだと、倒された味方が 
(最終マップまでクリアするかゲームオーバーになるまで)一時的に使えなくなる、 
っていう擬似クラシックモード的なルールがあったりはしますね。 
 
あと、制圧戦ルールだと初期配置の味方が倒されると 
後詰めの味方がどんどん援軍として出てくるんで、 
こっちは消耗戦的なプレイングになりやすかったり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
記事中で普通に 
「PS4のアーキテクチャに起因する問題」とか言ってて 
色々な意味で「PS4からの移植が厄介」って暴露してるように見える・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
ファルコムさんの開発が昔ながらなんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
PS4に最適化されすぎてるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             イース8って元はVITAだったはずだけど 
PS4に移植するときにガチガチに最適化しちゃったのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
これだけ不具合多いのは、それがわかってて日本一は見切り発車で発売してるよね 
 
マーベラス子会社のXSeedに海外開発販売戻せ言われてるやん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
推測だが、パソコンからダウングレードする開発手法を採用していない              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4に特化した内容だからPc移植が難しいってのは前から言ってたね 
なのでswitch版の発売日が早くて驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
なるほど 
規模も大きくないしなかなか変えられないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             またalt類が謎理論で「Switch版イースもPC版と同じくにトラブルが出るに違いない!」 
とか言い出すと予想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
アーキテクチャが似てるからじゃないかな 
 
パソコンはMPU、GPU分離だし              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なぜフロアマスターが出てこない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
発売してから直せばいいのだ! 
 
昨年末発売欧米PS4版 まだ直してない 
新発売PC版 これから直す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
 
どちらにしても最適化に苦労する事に変わりはあるまい。 
不具合残したまま発売しちゃったのはあかんけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
ゼルダのあいつは名前分かり辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
今はどこでもやってるかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
これは移植日本一なん?              
         
         
        
        
                
        
            
             青の彼方のフォーリズム、ニコニコの月額アニメサービスで全部観れるからちょっとだけみてみようかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
もしかして:ウルトラハンド              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
ニンテンドーラボのロボットのコスプレしても強制退場させられるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
いえす!いーるどっぐ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
 
日本一アメリカが手掛けてるけど、移植作業自体は別会社だったかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
Wiiの頃だったような記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
確か途中で一度外注先変えたって記事があったね 
それでもこうなっちゃったんだから難しい話だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
なんか最適化って言葉の印象と出てくるゲームとの差がですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
なにが?              
         
         
        
        
                
        
            
             わたしにはこれこそ性能の問題に見えるがな              
         
         
        
        
                
        
            
             これまで長くファルコムのやってたマーベラスにノウハウ教えてもらえばいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
イース7からかなり経ってるから役に立たないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             だってフロアマスター最近のゼルダにいないし・・・3銃士にいたっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、Switch版はともかく、PC版への移植くらいファルコム自らやれよと思わなくもない。 
昔はそっちメインでやってたんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
|―――、  ぷっすまならマリカWiiと安藤ケンサクで遊んでたはず 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
人月が足りないといってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
最低限の人員で年に一作主力出して 
既作IPの海外販売や移植の権利売ってロイヤリティー収入得るビジネスだから 
自腹でやる気はない              
         
         
        
        
                
        
            
             自社だとしても最初からマルチ想定じゃないソフトの移植は大変だろうし 
そこまで人員割けないんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
人月が足りん!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/entaclip/1117476.html  
「レディ・プレイヤー1」でガンダム、 
ハリウッドの大地に立つ!! 日本限定映像解禁 
 
せめてGガンダム的な搭乗シーンにして(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
イースが最適化され過ぎで移植しにくいという話 
あのゲーム映像見る限りそれってのはマジか、って感じだけど 
 
そういえば最適化ってそもそも「その機種特化で凄いことをしよう」という意味ではないなーと              
         
         
        
        
                
        
            
             安藤ケンサク懐かしい 
どういうゲームなのか未だに分からん(未購入並感)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
ファルコムの売上の半分が営業利益という超高利益率の秘密は 
他社にやらせて権利料を得るビジネスモデルだから 
 
自社でやると人を増やさないといけない、人を増やせば固定費も増える 
固定費が増えれば利益率も大きく下がる              
         
         
        
        
                
        
            
             安藤ケンサクは歌が耳に残る感じだったなくらいしか知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
でもVita版もあるしPS4版もあるから、VitaとPS4はかけ離れてるから 
PS4特化とも思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
SENT.INI、つまりおいら自身の過去が言っていた。 
「望みの情報に、含まれている可能性が高い単語を指定する」のが、ロボット型検索エンジンの使い方のコツだと。 
 
そして、 
これを「世の中の多くの情報に、含まれている可能性が高い単語を選択肢から選ぶ」に変えると、安藤ケンサク。 
と続けていた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
意味合いとしてはVITAやPS4とパソコンはアーキテクチャが違う部分がある              
         
         
        
        
                
        
            
             2年前にPC版が出たイース セルセタの樹海もVita→PCだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             特化育成はロマン 
※実用は考慮しません              
         
         
        
        
                
        
            
             ニンラボインタビュー 
試作開発編 
ttps://www.nintendo.co.jp/labo/interview/interview_02/index01.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
それがなんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=X1JBHl9vRWo 
 
正道:宝箱から拾う  邪道:ボコブリン共から奪い取る 
  :堂々と戦う     :ふいうち 
  :ちゃんと謎を解く  :ビタロック、オクタ風船で強引に導師の元に行く 
  :ゼルダを助ける   :小僧、格納庫で待つ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
>鼻ほじ 
この会社は本当に頭がおかしいな(褒めてます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
地図見て思ったのだが、 
橿原って中南部じゃなくて、まだまだ北部だよね。 
 
中央なら吉野辺りに(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             今週パシリム見に行けるか。かなり心配になってきた。 
風邪のぶり返し(寒気に襲われる)だし 
ラストチャンスなんだが木曜までには治ってほしいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             シューティングのリバイバルが止まらない…! 
 
『サイヴァリア デルタ』往年の名作シューティングゲームが高解像度化&新モード追加で蘇る【先出し週刊ファミ通】 
https://s.famitsu.com/news/201804/17155578.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
PS4とswitchマルチか、いいね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
気合いで一日だけ治った気になると良い 
 
その後一生風邪気味が続くが(何ヲ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
気合いなら任せて!無茶は出来るけど後の事は考えたくない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_治ってから観に行けばええんちゃう?              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>836  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
誰かがイタリアンレストランの画像を貼りそう 
 
もしくは小林亜星              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
いつ治るか分からないのもあるけど今週行けないと 
見に行けないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりに森起動してアプデ確かめてみたけど、フォーチュンクッキーって家具ガチャじゃねーか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の星雲賞のノミネート作品が発表されたと聞いて見に行った 
ttp://www.sf-fan.gr.jp/awards/2018result.html 
 
うん、あの作品は確かにSFだったよね。 
すごーい!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム業界、特許訴訟合戦スマホ普及で勢力図一変 
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO29474460X10C18A4000000 
 
|з-) ずいぶんゲスい見出しだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
前例のないものを積み上げていく話はやはり面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             獣フレンズってSFなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
人口的に中心は橿原あたりなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
何故だ! 
 
答えただけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             せんとくんが論争になっている?(難聴 
 
 
ただこけー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
SFてサイエンスフィクションのことだよな? 
いや、まあ、けもフレはいいんだ。 
 
アルスラーン戦記…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
ぜひともそれに投票が集まって、各方面をざわつかせてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
それ町はSFかな? とちょっと思ったけれど 
割とそう言った感じのエピソードはあったなそう言えば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
すこしふしぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレが奈良クラスタに汚染されている疑惑              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、アルスラーンは確かに疑問符モノですなw 
それとも未読だから知らないだけで終盤にそんな展開でもあるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_豆が入ってるおかき(塩味)は宇宙一旨いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             オクトパストラベラーの紹介映像4月編が来たぞー! 
https://youtu.be/X1JBHl9vRWo  
 
本スレでも言われてたがキャラの名前はoctopathから一文字ずつで今回もタイトルに 
仕込みが入ってる感じなのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
安藤ケンサクとキキトリックは今後日の目を見ることがあるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
実はもう出てる>>865  
でももう一回見たかったからよし!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
書いた後に気付いたよ・・・しかし後3ヶ月か、何だかんだ大手で新規タイトルかつ独占一番乗りは 
変わらない感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
なおパシリムURでは(ry 
 
当たり前だけどスタッフロールでちゃんと権利表記が出て来てちょっと吹いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/lunchbox360/imgs/5/4/54395498.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
桔梗信玄餅は?              
         
         
        
        
                
        
            
             電撃PSが贈る『モンスターハンター:ワールド』のトーク番組第4回は4月19日配信。藤岡Dと徳田Pが登場 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/712/1712916/ 
 
|з-) ええこった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
色んなハードの人が集まったくだりも面白かったけど 
 
>見た目が幼いだけで、お子さんは集中力とか、能力とか、気概みたいなのはもう十分持っていると感じたので、一回ちょっとお子さんだけでやらせてみてほしいですね。 
 
という部分がなんだか感銘を受けた 
前の体験会の記事にあった子供扱いせず君なら出来て当然だよという態度ってところに通ずるんだろうけど 
こういうの、考え方というか、とても好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
>はい。それで、最初に作ったのが、 
>「鼻をほじる」コントローラーです。 
 
実に任天堂らしいなあこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
あれはフィギュアやプラモを出してる関係なんだろうなあと思った 
これからパシリムURの4DXだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             フォーリズムのメーカー在庫がなくなった件でまた買取保証問題()が再燃してた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
まーだアレ喚いてるだけででどうにかなると思ってるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
自分の世界を保つために必死なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
おーとこにはー(略) 
まぁあーでも言ってないと色々耐えられないんだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  メーカーの在庫=最低買い取り保障、なのですかね彼らの頭の中では 
| ̄ω ̄|    
|O(:|[ ]|:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             オクトパスの動画来てるのね 
次は5月?              
         
         
        
        
                
        
            
             サードが売れないって言えなくなったから買取保証(誤)に縋るしかないんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
|з-) 売れてるのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ彼らにもすがれるものが出来て良かったんじゃない? 
これからもっと状況悪くなるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             買取保証問題()はせめてそれをやって任天堂がどう得をするのか説明して貰いたい 
つーか連中はフォーリズムすら脅威と感じてるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
彼らが期待してるよりは              
         
         
        
        
                
        
            
             明日はルパンの3話か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
白菜ブログですらたたいてから彼らの危機感は相当なものだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
「任天堂ハードはオタク・マニア層に弱い、その点PSはそういった層に強い」という優位性(優越感)を奪われるのを恐れているようにも見える              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) どうせ大手メーカーの流れはそう変わらないんだからほとけばいいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             内ゲバに走るのは末期症状だなあ 
 
しかし、何故過激なとこの末期は内ゲバになるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             普及台数で有利だった筈なのに四季姫やら進撃やらで少しずつ陰りが見えてきたからねえ 
決定的な数字が出る前に陰謀論で数字は無意味だって事にしたいんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             フォーリズムが黒字だったという事は、 
今まで任天堂のゲーム機にそういうの買うユーザーはいない 
よってアニメゲーはPSで鉄板。という常識がひっくり返されたわけだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             例えば同梱版も本体につけるぶん契約するわけだから買取保証になっちゃう気がするんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             シュタゲエリートははやく発売日決めてくだちい              
         
         
        
        
                
        
            
             周回遅れでさくら13話を見る 
 
…OPとEDで酷いネタバレを見たw              
         
         
        
        
                
        
            
             少しでも意見が違うやつは敵だ!状態は素晴らしいね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
全盛期?の彼らなら「エロゲーが売れた!キモオタハード!末期ハード!」とか煽ってきてもよさそうなのに 
本当に余裕ないんだなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             あの人たちは 
同じソフトがPS4よりSwitchでより売れてるとか聞きたくないし 
後発ソフトがSwitchで黒字になるくらい売れましたとか聞きたくないし 
思ったよりリピートあるんで主力もどんどんSwitchに出すとか聞きたくないし 
インディーズがSwitchで一番売れてるとかも聞きたくない 
 
客が任天堂ソフトしか買わない、または性能が足りなくてソフトが動かせないせいで 
サードにそっぽ向かれてSwitchにソフトが出ないっていうのが理想の未来だから              
         
         
        
        
                
        
            
             ひぐらしも出る訳だからなぁ、鍵の新作辺りも移植はswitchだったりして・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレといえば「銀英伝はキルヒアイス死ぬくらいまではやるのかな」とかうっかりTwitterで 
呟いたりすると悲しい思いをしたりする人もいるんじゃろか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
switchでソフトが売れてるったって大体のサードソフトは性能の高くて画面も綺麗なPS4版もあるんだし 
何の劣等感を出す必要があるんですかねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             というかゲハの言う買取保証とやらが大作だけでなくフォーリズムくらいのソフトにまで適応されているってのなら 
これからもっともっと買取保証されたソフトが出てくることになるけど良いのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             メーカー在庫無しとなると 
値崩れも酷くないだろうな 
 
フォーリズムは5000本も作ってないんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             サードにハブられない理由は買取保証なんだよ!?なんだってー!? 
ってノリで今年はいくんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせ妄想で「Switchにサードは出ない」と言いたいなら 
「ソニーが囲ってるから出ません!」くらい言った方がよりSwitchに出ない確実性は上がるし説得力もあるのに 
そこは謎のプライドが邪魔するんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
スイッチは性能低いから仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
サードはPSLOVEって前提が壊れちゃうからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
彼らにとってソニーは愛されハードメーカーだからねえ。 
実際はどうだか知らんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
初動で1万本くらいは売れてた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
|з-) 中小のソフト囲う意味はないよ。 
    大手も意味ないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
要するにハーレムもののラノベと思えばいいのだよ 
なにもしなくても、サードというヒロインが寄ってくる主人公SIEというわけさ              
         
         
        
        
                
        
            
             高性能な携帯機って見た場合、むしろSIEが作りそうなハードって感じもするし>Switch 
(Vita後継機的な意味も含めて)そういった需要をすくい上げてる可能性は高いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
アンカー付けた文章すら読めません、ですか。君はどんな言語だったら意思疏通ができるんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
alt君は性能低いから仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 機能と開発費が適度だから中小が開発やすい、ってだけかもよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
直近でPS4Vitaマルチタイトル辺りで見るに 
Vita側の販売本数分のユーザーの受け入れ先がPS側に無いもんなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ね 
あの人たちはおまじない唱えないと現実にやられちゃうのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでPSVITAGOですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             メーカー:機能がさほど高くない、開発費もさしてかからない 
     でも無茶しようと思えばできるけど、よほど変なメーカー以外やらない 
客:ゲームがしやすい 
 
|з-) これがいいこと重なってるのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             言葉のチカラを信じろ 
 
ぞんびっこは大爆発する!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
サードの楽園ってのが彼らの中にはあるだろうしなぁ… 
まぁその楽園も(以下略)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
SIE「サード、あなたは幸福ですか?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
ただのネクロマンサーじゃないですかやだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
ゾンビが爆発したら大惨事じゃないですかー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
_/乙( 。々゜)_結果、中小が力を入れることが出来て下剋上の可能性も出てくるわけか・・・ 
そろそろ出始めてもおかしくはないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
なんにもな(自粛              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
幸福な次スレをw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
|з-) さては開発でスペックが高くないメリットを知らないな?と思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
はいコンピューター!幸福です 
ですので是非とも素晴らしき次スレをお願いします 
>>954  
因果律予測によってそのレスが来ることはほぼ予測できてた(ぼ)              
         
         
        
        
                
        
            
             スレ立てと幸福は>>950  の義務です              
         
         
        
        
                
        
            
             「理由が何であれ全てのサードソフトが出ない」んでないと許せない人達だから 
それがどんな理由であっても「サードに選ばれてソフトが出る」ってこと自体が我慢ならないので 
実は性能についてはどうでもいい説              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし悲惨だよなあ 
いちいちサードが任天堂機にゲーム出すだけで気が狂うんだからw              
         
         
        
        
                
        
            
             素晴らしいです、市民! Serve the Computer! Computer is your Friend! 
 
では新たなスレが経つまでしばし待つのですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあSwitch発売前から「そんな大局的にはさしたる影響も無いことではしゃいでると、 
いずれ後発移植が出るというだけでイライラしたり、絶対数はずっと少ないのにメーカー目標の 
売上達成したってだけで発狂する様になるよ」とは何人かが言ってた訳で… 
 
いやまあ発売一年ちょっとで前者が観測出来るとは思ってなかったし、後者に至っては 
絶対数でも他機種を上回るタイトルがもう出るとか完全に予想外ではあったけどさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
私は予想していたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレでは買わない言い訳してたな。ALTはw              
         
         
        
        
                
        
            
             新作出てない相手に週販で負けてるとか 
一番辛そう 
ハードはともかく下手したらソフト販売数で負けてるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
「ショイコン(背負いコン)」と言う単語を見た時、 
「コイツらには勝てねぇ」と思った(笑) 
 
駄目だ! 
「おいらには縁のない商品だ」と自分に言い聞かせて散財を回避しようとしているのに、こんな開発秘話を読まされると「試してみたいーーーッ」と思わざるを得ないでわないか!!              
         
         
        
        
                
        
            
             altくん 
ただ生きてるだけでつらいだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
正直、同タイトルで上回るのはもう少しかかると思ってました! 
 
↓新スレ乙              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_俺が・・・俺が新スレだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3386 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1523966775/  
 
 
 
完璧で幸福なコケスレ民としてコンピューターに奉仕するのです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
乙ー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
乙w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
乙、コンピュータ 
幸福であることは市民の義務です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
スレ立て乙でございます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
_/乙(、ン、)_信玄餅なら金精軒の方が旨い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
乙おっつ、次のスレはきっとうまくやるでしょう。 
 
 
 
 
         | 
         ||| 
         ||| 
    ___∩___ 
   /          \ 
 /             \ 
│      16t       │ 
│               │ 
└──────────┘ 
 
        Ω>>969                
         
         
        
        
                
        
            
             SFの賞でノミネート作について「これSFかな?」って議論になるのは 
なんというか毎回の定番雑談テーマみたいなトコあるな。 
まどマギはSFか?で結構大きな論争になってたのすき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
乙ですコンピューター様 
幸福はコケスレ民の義務です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
ストリートファイターはSFかどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイナルファイトじゃないからSFでOK              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイティングストリートっ!(PCエンジン勢心の叫び              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
結局何でタイトル変えたのか 
続編はそのまま出たのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
ベガが絡むとSFになる気がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
ウナさんまだ見てるかな? 
走行中の車を通報しても効果が薄い(見つけられない)ので、どこかに駐車してるときを狙って通報するか、完全ナンバーを控えてから通報するといいですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             バファローズポンタが疫病神となりつつある(今シーズン全敗              
         
         
        
        
                
        
            
             急に汗が出てきて楽になった。不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             今のバファローズの選手の誰よりもポンタが有名なのではないかという疑念              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
チーム4勝10敗1分じゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
ポンタの関わった試合、という意味              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
II‘はハドソンじゃなくてNECホームエレクトロニクスだからね 
仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/986220833021374464               
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
完璧なスレ立て乙です! 
>>977  
SF関係の人ってもっと理屈っぽいのかと思ったら案外、発想が柔軟なんですよね。 
以前SF大会に何度か参加していたのですが一番驚いたのがこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             一方的にやられそうなスタートだったけど 
結果的にカープ勝ったのーぅ 
 
…先発がたりねえなぁ、セ各球団              
         
         
        
        
                
        
            
             ストリートファイターって映画があったから、とかなんかな 
ドラクエが7まで海外版タイトルが違ってたのと似た理由だったりしてね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
むしろ新風吹き込むの大歓迎でホイホイSF認定してるイメージあるねぇ 
いつも外野側が困惑してる感じw              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり 
S:しん(新 
F:ふう(風              
         
         
        
        
                
        
            
             SF→シャイニングファイアー 
つまりヒカリとホムラ              
         
         
        
        
                
        
            
             すく水フォンデュ              
         
         
        
        
                
        
            
              ( 。_°) =З 
 /  ⌒ヽ 
(人___つ_つ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■