■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3164

1 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 13:13:24 GuU9VDpg

ここは「PS3はコケそう」と思ってた人達が、スイッチ増産に気づくスレッドです。
コケの定義は人それぞれ。

???い「2017年の予言」
???い「鳳雛は地に堕ち、臥龍は天に昇る」
???い「AAAはその価値を失い、ハードの力が復権するだろう」
フィクションだよ

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのようなら誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3163
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1498462036/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5371
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1498047396/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/


2 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 13:13:44 GuU9VDpg
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」


3 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 13:14:01 GuU9VDpg
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○定時:うな
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○さんははいじん


4 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 13:17:23 SV12ZccA
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/


5 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:17:31 ckSfEank
>>1
何だ。フィクションか。(棒?


6 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:18:32 a833TreY

                               ┌─┐
                               │も.|
                               │う |
   彡⌒ミ                       │髪│
                               │ね│
      \\                     │え .|
                               │よ .|
          \                   │ !!.│
             〆⌒ ヽ   彡 ⌒ミ   彡 ⌒ ミ|   彡 ⌒ ミ
              |  ̄ω ̄|  ミ =∀=ミ  ( -з-)    | はこ |
           | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
       〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎->┘◎


7 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:20:17 o0O2LJnE
リップ「かーっ、アタシが張任になるとは思わないよな!かーっ!」

こんな落鳳破


8 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:24:06 SyY8r93g
>>4
一族の恥さらしめ・・・
>>1



9 : ウナギダネ :2017/06/27(火) 13:24:23 wqfP5DNg
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>3つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


10 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 13:25:25 GuU9VDpg
>>9
何故だ!

みんなうなさんははいじんだといってるではないか


11 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:36:28 TuckbEg2



12 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:37:37 SyY8r93g
>>10
そこはあれよ、本人の希望通りエンジョイ勢と言ってあげないと
読み方は変わらんけどな!


13 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:38:18 C1VmsLS2
>>10
せんせー。だって、しがないさんがそう言えっていいましたーーー(取り巻き脳w


14 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 13:43:33 GuU9VDpg
おかしい!

事実です!


15 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 13:51:40 GuU9VDpg
決まった


16 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 13:52:06 SV12ZccA
(´▽`)くやしいとか普通感じないよなぁ


17 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 13:52:32 GuU9VDpg
>>16
人生がくやしいんだろ


18 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:53:23 vXccVHbM
>>17
そういうことかね?


19 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:53:54 vMsIWtMk
いかに自分が悔しい思いをしてきたか判りますね。


20 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 13:54:43 SV12ZccA
(。_°)回して出なくて悔しいならわかります。


\(。_°)/


21 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:58:17 nJO3Fv4M
せかいてきにくやしい


22 : 名無しさん :2017/06/27(火) 13:58:44 ogp.ocLI
自分の惨めな人生と貶めても悔しがらない住民が悔しいんだろう
極上体験した人なら分かるけどDLC全部込み込みでも今更要らんわ


23 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:01:18 OESjo4yI
なんか、ファミコンミニより多く出荷するってよ
みんな入手できるといいね


24 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:01:24 vXccVHbM
WiiUがPS4に負けて悔しい


25 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:02:03 5v40D7Ww
|з-) 何が?


26 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:02:17 t7MdpVpE
なんで悔しいのか意味不明すぎるw


27 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:03:26 .j6Tz5aU
らくほうはー


28 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:03:34 26SXxVJ2
WiiUに関しては残当と言える要素が多数あり、
負けに何ら不思議はないわけだからして、このスレにおいて悔しさなんてある人おるんかね?


29 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:04:17 Gi2SZut2
なにが悔しいのかさっぱりわからんのう。


30 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:05:42 2NV.Wn0o
つまり彼はこれまで何かのソフトが何かのハードに出ないことで悔しい思いをしたんだね
よくわからない精神活動だねえ


31 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:06:00 o0O2LJnE
個人レベルで元が取れる程に遊んだもんで、悔しいとか
そっち方向に感情が歪むもんだろかね。

何も買ってないのに気持ち悪いほど勝ち負けにこだわってるなら別かもだが


32 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:06:00 5v40D7Ww
|з-) そう言えば形かどうか分からないけど、一時的に売れて、その後本当にいい形のものがきてるあっという間に市場からなくなったのあるな。
   MDとかPHSとか。


33 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:08:23 nJO3Fv4M
MDの後はSFCだな!


34 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 14:08:44 GuU9VDpg
>>32
PS4とスイッチだよ


35 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:08:47 5v40D7Ww
|з-) 本当に画期的なものが出ると、以前の延長線のデザインやスタイルで売れてたものはあっという間に滅亡する。


36 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:09:47 o0O2LJnE
MDは「カセットに置き換わる」までが発想の限界だった感


37 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:11:24 OESjo4yI
MD-DATAと言う100MBほどの記憶媒体があったよ!


38 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:11:25 5v40D7Ww
>>36
|з-) MP3プレーヤーが出なきゃそれで良かったのかも知れないが、所詮そこまでの製品だな。


39 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:13:10 ZTp7vMj2
MDは結局買わずじまいだったんだけど編集とか大変そうなイメージだった


40 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:16:18 nJO3Fv4M
初代iPodは今見ると初代GB的な味わいがある


41 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:16:25 26SXxVJ2
>>39
MDコンポがあればCDから持って行けたんで、案外そうでもないかな?

タグ付け?そこは流せ


42 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:17:18 sMVwAmIk
なんで第三者である消費者が勝負だのくやしいだのになるんだかなw
とりあえずDQ11はPS4独占じゃなくて掲示板で煽れないのがくやしいのはわかった


43 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:23:13 26SXxVJ2
>>36
???「ゲームはパッケージからダウンロードに置き換わると思って出した商品が売れませんでしたGo」


44 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:23:23 vMsIWtMk
MOもCDがリライタブルになったら消えていったな。
ドライブも脆弱だったけど。


45 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:27:01 nJO3Fv4M
数年前までMOじゃないと納品受け付けないクライアントがあってな…


46 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:28:31 2C5FediA
ゲハの勝った負けたは 
ここだけの遊びだし
負けて悔しいとか
アホじゃねーかな


47 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:34:14 5v40D7Ww
|з-) アホじゃないんです。無知なんです。
   ゲームやらないから、僕らが本当に悔しいと思う時がどういう時か分からないんです。


48 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:34:39 a833TreY
人間頭話使わないと荒らしみたいな頭脳になるいいサンプルだな


49 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:36:45 vMsIWtMk
艦これ5-5ボス手前で逸れた時とか


50 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:37:26 t7MdpVpE
ここの住人で、
PS4と3DS両方持ってない人居るのかな?

50%位は両方持ってそうだしw


51 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:39:20 2NV.Wn0o
PS4もWiiUもSwitchもXboxONEも3DSもVITAもあるですよ
やりたいもんは買えばええんじゃ


52 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:39:25 HA27nBYs
>>16
私は悲しいポロロロン


53 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:41:18 HA27nBYs
>>32
形理論ではMDとかの成功?はどう判断するんだろと思ってたが
確かに後から来た画期的なものにかき消された媒体だ


54 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:41:53 UrLB.WiM
俺はDCCの方が流行ると思ってたよ!
結果は聞くな。


55 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:42:24 q1SW5dbY
ガチャで欲しいのが来なくて悔しい!


56 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:42:46 5v40D7Ww
>>53
|з-) ポケベル見るに、小さくても不便過ぎるとあっという間にかき消されるな。


57 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 14:43:01 GuU9VDpg
>>53
あくまでも形だからより優れた形なら上書きされる

恐らくPS4は上書きされよう


58 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:43:37 PYUwdOes
|∀=ミ 人生負けたら勝てないからな。
    だから負けるわけにはいかないのだよ。

    あらゆる負けを回避した賢人様のお言葉は重いよ。
    存在は軽いけどな。


59 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/27(火) 14:43:50 qSC.9UC.
高速に回転するものを携帯するのは筋が悪かったんでないかな。

>>1おつ


60 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:44:54 PYUwdOes
|∀=ミ 大きくても小さくても形が大事。
    つまりゲーム機はおっぱい。


61 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:45:32 x7ZaARFk
どっちかというと
悔しがってないのが悔しい
が近いんだろうか
FFDQMHで優位なのに…的な


62 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:45:53 t7MdpVpE
ポケベルって、最盛期には加入者1000万超えてたのか…


63 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:46:49 a833TreY
ポーケーベールがーならなくてー♪


64 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:47:02 OESjo4yI
>>54
アナログカセットテープと互換あるしな!
素晴らしい機械だったよ!


65 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:47:49 UrLB.WiM
知人にVHDの事を聞くとめっちゃ不機嫌になる。


66 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/27(火) 14:48:14 lOSIronk
>>45
データ保持の堅牢さという意味では今でも最強だと思ってるw


67 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:49:01 o0O2LJnE
http://japanese.engadget.com/2017/06/26/photonic-fence/
害虫だけをレーザーで撃ち落とす「Photonic Fence」
もうすぐ実用化。農作物を見えない電撃柵で保護

ガーディアン(虫用)出現


68 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:50:22 /tF06In6
>>67
虫(バグ)に乗っ取られて人を襲うんですね・・・


69 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:51:03 OESjo4yI
ベルトポーチさんの頭で反射ですよ!


70 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 14:51:19 GuU9VDpg
ビルギット!


71 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:53:59 nJO3Fv4M
ビルギットだけを殺す機械か…


72 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:55:34 PYUwdOes
|∀=ミ ポケベル全盛期のPopsは今聞くと趣がありますねw


73 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:56:17 SZvLrp/.
なんか虫っぽいというだけで攻撃される人が続出されるバグが


74 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:58:35 v/YSJmNs
アンガールズが危ない
もしくは香川照之


75 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:59:37 OESjo4yI
スーパーファミコンミニで任天堂、久しぶりの高値更新か……
奢り案件?


76 : 名無しさん :2017/06/27(火) 14:59:49 26SXxVJ2
西なんとかさんは司会進行で逃げるから安全


77 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:01:02 26SXxVJ2
>>75
年初来高値ならここ連日のように更新し続けているぞなも
かつての高値にはそら遠く及ばんが


78 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:03:20 /tF06In6
>>77
えるしってるか

まだぶつ森スマホゲーの話題が出てない


79 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:03:46 6M6fRDF2
真面目な話、ゲームアーカイブスに特化したPS1ミニとか
作らないのかのう…。
ゲームアーカイブスのWindows対応でもいいけど。


80 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:05:34 Iy4lFUhA
>>35
語弊があるかもだがDSとDSLな感じ


81 : [ ◎Д◎] :2017/06/27(火) 15:06:51 XDfbK2o6
>>68
猪に乗っ取られるんじゃないかな


82 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:07:03 Iy4lFUhA
>>58
こうはなりたく無いな、という意味では


83 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:07:50 sMVwAmIk
>>79
化石()って認識のようだし難しいと思うな


84 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:11:47 2C5FediA
>>79
中古とエミュで自分で何とかする方が早くね


85 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:16:37 6M6fRDF2
>>84
それを言うたらスーファミミニとかもそうじゃない?
ROM吸い出すハードを調達する話はあるにしても。

まあ、自分のとこの過去の商品をどう思っているかという
話なんだけどさ。


86 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:20:05 /tF06In6
>>85
スターフォックス2を何とか出来るなら・・・


87 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:20:07 o0O2LJnE
復古的な企画は嫌いっぽいもんなぁSIE

リマスターしないと(義務感)


88 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:21:01 UrLB.WiM
中島みゆきの歌なんかも"9桁の数字を組み替えて並べ直す"とか"風が強くてYSは降りない'とか今じゃ何なのかわからない人もいるだろうな。


89 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 15:22:19 LE3Iufgw
>>66
MO (50-100年) とDVD-RAM (30年、2倍速までだっけ?) はコンシューマーの入手できる長期保存メディアの2強。
あとはテープとかになっちゃうな。


90 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:25:49 UrLB.WiM
YouTubeとかで流れてるスペースファンタジーゾーンはどこから流出したんだろ。


91 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:26:56 /tF06In6
>>89
メディアが生き残ってドライブが滅亡する未来


92 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:28:07 UrLB.WiM
PDってどれくらい普及したんだろ。


93 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 15:30:30 LE3Iufgw
>>75
ちょっと初値更新する度に奢らされてたまるかww
今年最高値を更新したままなんだから、上がれば年初来高値だ。

こないだのウナギオフは結構散財したぞw
多分、つまみ代の半分くらいは出したんじゃないかな。

やっぱり美味かったので、また近々行きたいところ。


94 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 15:31:02 QBJx5dww
>>93
行こう行こう


95 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 15:33:00 LE3Iufgw
>>91
MOはそれが本気で怖い。
いちおうドライブはキープしてあるが、50ピンのパラレルSCSIインタフェースが確保できないw

DVD-RAM は MO には安定度で劣るが、読むだけなら大半の DVD-ROM ドライブでいけるのが強み。
ちなみに普通の書き換え型ディスクは、10年持てばいい方だな。


96 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 15:34:24 QBJx5dww
>>95
MOは遺憾ながら放棄した


97 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:45:24 2y43PEfI
>>96
それはいかんなあ


98 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:46:37 OESjo4yI
石版最強?


99 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:53:58 UrLB.WiM
BD-REは上書き回数は理論上は1万回って話だが
バーベイタムのDISCはどれも10回以内でエラーだらけになって使えなかった。


100 : ウナギダネ :2017/06/27(火) 15:54:19 wqfP5DNg
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>前スレ1000つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


101 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:57:19 AnjBmUeE
ミニファミコンが若干間が空いてたからもう少し後かと思ったが、意外とタイムラグがなかったな。

サテラビュー配信オンリーだったソフトは含まれず、それ以外の関連しているソフトは、
体験版が何度か配信され、さらに北米版のヨッシーの奴の逆移植版が配信された「パネルでポン」と、
販促用ミニゲームが配信された(そしてその一部のメガトンと刹那が製品に収録された)「星のカービィ スーパーデラックス」と、
ベストゲームセレクション(起動5回限定とセーブ不可の制限がかかってる以外製品版そのもの)に、
選出・配信された「F-ZERO」「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」ぐらいか。
サウンドリンクゲームの元プログラムになったであろう物まで含めれば「ファイアーエムブレム 紋章の謎」まで入るか。


102 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 15:57:42 GuU9VDpg
>>100
おはよう


103 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:58:24 rljflpnM
俳人の朝は遅い


104 : 名無しさん :2017/06/27(火) 15:58:57 o0O2LJnE
ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/27/news093.html
「復刻版 週刊少年ジャンプ」発売 創刊号と653万部記録号 

>集英社が7月15日から3カ月連続で「復刻版 週刊少年ジャンプ」
>を発売。記念や記録に残った「ジャンプ」を2冊パックで復刻する。
>第1弾は「創刊号」と「最大発行部数号」。

出版不況も大変ですのぅ


105 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/27(火) 16:15:57 HBofaxug
|〆 ⌒ ヽ   
| ̄ω ̄|    最近は昔の復刊的な本をちらほら見ますねぇ。ゲーム関係も多い
| つ日Cロ


106 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:18:19 ZTp7vMj2
>>105
ファミコン必勝本が復刊してたね
休刊間際の1年くらい買ってたけど読み物多くて面白かった


107 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/27(火) 16:19:40 HBofaxug
>>106
|〆 ⌒ ヽ   隣り合わせの灰と青春!
| ̄ω ̄|    
| つ日Cロ


108 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:29:02 vMsIWtMk
>>88
爆風スランプの歌でも「教えられないわ 10桁もあるテレフォンナンバー」というのがあったり。
今や携帯の普及もあって10桁は当たり前やね。


109 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:31:27 nJO3Fv4M
ケータイ、ピーエイチエス、11ケター♪


110 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:34:36 hpBzs8SM
『メトロイド サムス リターンズ』、13年ぶりの横スクロール『メトロイド』新作について、坂本賀勇プロデューサー&開発会社マーキュリースチームに聞く【E3 2017】
ttps://www.famitsu.com/news/201706/27136382.html

|з-) 制作があのキャスルヴァニアシリーズ作った所なので非常に不安。


111 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:38:42 nJO3Fv4M
>>110
>ーーでは、開発は完全にマーキュリースチームさんが担当されていて、坂本さんが監修をしているというイメージなんですか?
>坂本 いえ、マーキュリースチームさんにお任せというのとはちょっと違っていまして。
>プログラムやグラフィック、マップを作る人たちは実働部隊としてマーキュリースチームさんが担当されているのですが、
>任天堂側としては僕がプロデューサーという立場で「こうしよう」と大きい指示を出していて、
>さらにディレクターとサブディレクターがいて、ずっと『メトロイド』を担当している山本健誌たちのサウンドチームがサウンドを担当しています。
>ですから、監修ではなく、これまでの開発スタイルと同じ、外部の制作会社さんといっしょに作る、
>ひとつのコラボレーションと言える大きなプロジェクトですね。

出来が悪かったら任天堂のせいだろw


112 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:39:23 Iy4lFUhA
>>83
化石…ハアハアって程じゃないが、化石というワード自体に個人的に嫌悪感はないが
普通は使えないクズという意味だろうなあ


113 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:40:20 ZTp7vMj2
ロードオブシャドウ、ドラキュラではないけどクソゲーではなかったから
ちゃんと関われば大丈夫じゃないかね


114 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:47:00 6g8O7lPw
任天堂が「スーファミ復刻版」10月に国内発売、ノスタルジアが売りか
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-27/OS6XMI6JIJUP01
>>米ジェフリーズグループのアトゥール・ゴヤール氏は
>>「任天堂が目指しているのはノスタルジアを感じさせること。
>>それがスイッチの成功につながる」と指摘した。

|n#з-)η 安田ァー!!


115 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:49:05 vMsIWtMk
安田ァ!!は関係ないやんw


116 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/27(火) 16:50:13 eobh00CI
|∩_∩   とりあえずYSDと叫べば良いという考えは安易ではなかろうか(疑問提起)
| ・ω・)   
| とノ


117 : 名無しさん :2017/06/27(火) 16:52:19 26SXxVJ2
ノスタルジアの風だって!?(乱視)


118 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/27(火) 16:52:35 /Wp9Jlas
|〆 ⌒ ヽ   とりあえずunginと叫ぼう(提案
| ̄ω ̄|    
| つ日Cロ


119 : 名無しさん :2017/06/27(火) 17:01:02 Br5pEHPs
カプコン絶対に許さん


120 : 名無しさん :2017/06/27(火) 17:05:45 UrLB.WiM
ノスタルジア1907は主人公とヒロインのやりとりが面白いゲームだった。


121 : 名無しさん :2017/06/27(火) 17:30:04 QeU81yK.
>>111
まあディレクターとプロデューサーは責任を取らないように現場を動かすためにいて
いざという時責任を取るためにいるからな


122 : 名無しさん :2017/06/27(火) 17:31:33 14OfTaPI
レトロゲームの攻略本はもっと復刻してほしい
VCとかミニファミコンとかで需要はあるだろうし

電子書籍でもいいけど


123 : 名無しさん :2017/06/27(火) 17:34:05 t7MdpVpE
レゲーの攻略本って高いんだよなぁ…


124 : 名無しさん :2017/06/27(火) 17:53:14 Iy4lFUhA

>>114
ノスタルジアがあればいいならDQ11は成功する?


125 : 名無しさん :2017/06/27(火) 17:55:48 WBx0myL.
ファミコン時代の攻略本になってない漫画の攻略本が好きだった。
魔界村の最後は白馬に乗って魔界から脱出するアーサーと姫、アーサーの胸の中で邪悪な表情で姫がほくそ笑んでいるみたいな最後だった。


126 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 17:57:16 ThMt/Gw6
例のブツを見た
今回はがっつり発売前予約するぞ
ファミコンの悲劇はもうゴメンだ


127 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:00:39 x7ZaARFk
重力100


128 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:05:48 nJO3Fv4M
レビテト


129 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/27(火) 18:05:51 lOSIronk
>>95
USBの外付けドライブは保護してあるが、ここ何年か通電してないから動作するのか不明www


130 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:07:22 6g8O7lPw
『Death end re;Quest(デス エンド リクエスト)』新作スクープ!
完全新作RPGがプレイステーション4で発売!!【先出し週刊ファミ通】
ttps://www.famitsu.com/news/201706/27136362.html

|з-) ほーら。switchにはきっと出ないPS4独占RPGソフトだよーぉ。


131 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:08:56 puiaiWWw
>>130
そりゃコンパイルハートのゲームだしなあw


132 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:09:25 Ovsmx9Vo
>意欲的な作品をつぎつぎと発表しているコンパイルハート。
ん?


133 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:09:29 SyD6b21s
>>130
タイトルからしてPSぽいと
思ってしまった


134 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:09:36 7FNmtb7Q
コンパイルハートはいつまで頑張るかねえ


135 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:10:18 /tF06In6
>>130
全力で要らないw


136 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:11:52 nJO3Fv4M
要るか要らないかではない
出るか出ないかである

そして出ない(確信)


137 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:12:38 KOoUJaIg
ミニスーファミは年末までの期間限定品予定かー


138 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:13:42 FLuXYRB6
ミニファミコンは割と簡単に買えたが
今度は争奪戦が激しそうだのう…w


139 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/06/27(火) 18:14:08 Ul3ZzRh.
>>130
また女の子たちに殺し合いさせるゲームですか?

…と思ってしまうタイトル。


140 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:15:38 WBx0myL.
>>130
まぁPS大好きっ子を取り込むのならこんなソフトも出ないとダメなんだろうな。


141 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:16:14 ckSfEank
>>139
客層を把握してるんじゃねぇ
ニッチな需要だから何千規模位だろうけど


142 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:17:26 6g8O7lPw
>>140
|з-) 他のメーカーが出せば済むことじゃない?
    コンパイルハートじゃなきゃ出せないってソフトでもないでしょう?


143 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:18:32 puiaiWWw
>>140
狙いとしては、Vitaの客層をPS4に移したいんだろうけどねえ


144 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:20:11 ckSfEank
そもそもPS大好きっ子ってハード目的じゃないのかねぇ?
こんなの出してもニッチ過ぎて買う人は少ないんじゃね?


145 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:23:30 SyD6b21s
>>144
まー元から1万もでれば十二分な
くらいの勘定で回してるじゃね


146 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:24:05 DJPpvvp6
switchはまだ15歳くらいの大人だけど幼さの残る
アンバランスさがいいよねって言ったら変態扱いされた件


147 : 煉八郎 ◆saapNCNjdE :2017/06/27(火) 18:24:30 YyPtXrQg
>>130
ゲームとリアルが交差する…
VRでも使うんです?


148 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:25:47 vMsIWtMk
ゲームとリアルが交差…実写化か(違


149 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:26:49 WBx0myL.
>>146
それはドン引きされても仕方ないですわ。


150 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:26:51 ckSfEank
>>146
そら、されると思いますわ

http://www.4gamer.net/games/371/G037176/20170627070/
なんだかんだあったけどシノアリスはトップセールスなのか。


151 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:27:40 C9L7OHS6
スーファミ、ベストセラーに
ttps://twitter.com/kokubucamera/status/879567157255786497


152 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:27:46 SyD6b21s
>>146
うむ
普通は引くと思う


153 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:28:58 nJO3Fv4M
>>146
…IKaの字が描いたらどんな姿になったんだろうなとふと思った


154 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:31:43 DJPpvvp6
なぜだ
正直は美徳ではないのか

switchさんはドックにジョイコンでエロいと思うんだ


155 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:32:00 OESjo4yI
>>153
まだ行方不明なの?

逮捕されてないよね?


156 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:34:19 ckSfEank
>>154
正直者は馬鹿を見るというのもあるなぁ


157 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:37:05 x7ZaARFk
>>153
ジョイコン部分をどうするかがですね
腕か髪かはたまた顔か


158 : 煉八郎 ◆saapNCNjdE :2017/06/27(火) 18:39:25 YyPtXrQg
>>154
正直は美徳だとは思いますが
露出癖とかあって自分に正直に全裸になられても正直かと言うと…w


159 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 18:40:12 ufJfnZyU
>>158
かふんさんか!


160 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/27(火) 18:42:06 rPNzIO46
>>146
_/乙( -ヮ-)_ドン引きしました...


161 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2017/06/27(火) 18:42:14 pwKkKNKw
>>158
かふんだな


162 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:44:39 ckSfEank
>>158
正直って言うか。ただの迷惑行為?


163 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:46:43 apisiCqg
なんかNHKってしょっちゅうVRの話題やってるな


164 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:47:23 PTUJo4Gk
現代のリアル15歳は大人要素そんなないのでは


165 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:49:21 /tF06In6
>>163
一時ボーカロイド推しが強かった時期も有ったので
そういうサブカルにアンテナ張ってる担当者が居るんじゃないかな・・・?


166 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:50:19 2y43PEfI
>>160
 ttps://pbs.twimg.com/media/B-47pizUMAA3Qjb.jpg:orig


167 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:51:15 AnjBmUeE
>>165
但し、専らマンガ・アニメ方面で、ゲーム方面ではなんか歪みがあるんだよなぁ。


168 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2017/06/27(火) 18:53:09 BkoZGgAY
頭に浮かんだスターフォックス2想像図。
http://koke.from.tv/up/src/koke29864.jpg


169 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:54:08 AnjBmUeE
>>168
何故に「犯人はやぎゅう」!?


170 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:54:56 UGrKNQkI
>>146
個人的には小柄でストンとした体型の20歳くらいの女性のイメージかなぁ


171 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/27(火) 18:55:40 VbVMBo3k
>>168
|―――、
| ̄ω ̄| 柳生ちゃんを脱がして蝶の刺青を確認するのか(ネタバレ
| つ日Cロ


172 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:59:44 apisiCqg
>>165
そう言う事かー


173 : 名無しさん :2017/06/27(火) 18:59:52 QKgUd52E
ミニスーファミはFXチップを物理的に積んでるらしいが
今時だと逆に用意するの大変そうだがなんかいい感じの代替品でもあったんだろうか?


174 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:01:54 6g8O7lPw
幻の「スターフォックス 2」、なぜ「ミニスーファミ」で復活? 任天堂に聞く
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/27/news124.html
>>そのため、バーチャルコンソールではなく、
>>ハードウェアに組み込んで復活させるしか手段はなかったという。
>>今回発売するミニスーファミには、同様にスーパーFXチップを内蔵していた
>>「ヨッシーアイランド」も収録が決まっている。

|з-) ですって。


175 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:02:24 9bnHJOI2
今北区中

>>173
エミュですよw


176 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:03:17 PTUJo4Gk
>>175
ハード的にチップ乗せないと再現出来ない(エミュだと無理)とか記事にあったござるよ


177 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:03:38 ZJYqI9R6
http://u0u1.net/EmS5


178 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:04:20 AnjBmUeE
>>173
いや、流石に物理では積んでないんじゃないか?
ソフトウェア的にチップのエミュレーションも入っているんだと思う。
ミニファミコン同様の構造なら、ARM系CPUで動作してるLinuxだし。


179 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:04:53 9bnHJOI2
・・・あれ?
エミュじゃなくてマジモノ積んでるの?>>174

ラズベリーパイで全部賄ってると思ったのに・・・


180 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/27(火) 19:05:01 rPNzIO46
_/乙( -ヮ-)_スーパーFXチップ積んでるならワイルドトラックスだっけ?あれも入れてよかったんじゃ


181 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:05:08 DJPpvvp6
スーパーFXチップの分解記事出そう

マニアの心掴むの巧いねえ


182 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:06:03 AnjBmUeE
>>174
物理で積んでる……だと……!?


183 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 19:06:13 ufJfnZyU
http://i.imgur.com/hd7soVC.jpg

うまーい


184 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:06:32 DJPpvvp6
>>180
多分、知名度が辛い

その血統は64以降のマリカに継承されてると思うんだけど


185 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:06:42 QKgUd52E
>>178
それも考えたんだけどソフトで再現してるならテレ東も貼ってる記事みたいに
ハードウェアに組み込むって書き方にはならないように思えて


186 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:07:32 vMsIWtMk
SH2積んで32Xソフトが動くメガドラミニ出そう。


187 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:07:57 DJPpvvp6
これでマニアはイチコロよ

エミュレーションより有り難み感じる人多いからね


188 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 19:10:05 ThMt/Gw6
最近エミュレータ界隈調べてねえな
そろそろ3DS辺り動かしそうな連中出てきてそうだが


189 : 煉八郎 ◆saapNCNjdE :2017/06/27(火) 19:10:42 YyPtXrQg
>>173
最近は基盤レベルの設計もプログラム化し構築できるので
ソフトウェアだけでは難しい実装も制約はありますが実装が容易になりつつあるんですよね
FPGAみたいな

Mutex(完全な排他的制御)とかも純粋なソフトウェアだけでは無理なので
ソフトウェアで実現できることって制約は結構あるんですよ


190 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:10:43 PTUJo4Gk
スタフォ2の「ずるい」と言うか「くやしいでも釣られちゃう」感は凄い


191 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:11:16 G7Jzetoo
確かロックマンX2にもチップが積まれてた気がする
こっちはVCでも配信されていた


192 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:11:32 7FNmtb7Q
拗らせた方面がぶつくさ言ってたのはコレのことだったのかw>FXチップを物理で搭載


193 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:11:54 9bnHJOI2
まぁどうでもいい

はやくミニSFC予約させろ


194 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:13:09 AnjBmUeE
ともかく、本当に物理で積んでるなら勿論のこと、
仮に物理じゃなかったとして言い回しからすれば、再現性は少なくとも収録タイトル分に限れば完璧な実装になってるってことだな。

いずれにせよ、ミニファミコン同様に弄り回す方面の界隈も活発になりそうだな。


195 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:13:26 PCIj43xM
>>164
|∀=ミ 10代はハンパなのでもっと下か上が好きです。


196 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:14:02 WBx0myL.
VR デラックスを動かせる本体が欲しい。
メガドラと32Xはスーパーポテトに行けば手に入るんだろうけどさ。


197 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:14:53 PTUJo4Gk
>>194
「ヒャッハー!新鮮なスーパーFXチップだー」

解析してエミュで完全再現する駄目人間がそのうち出てくるのだろうか


198 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:15:09 DJPpvvp6
ひねくれた人の好感度ゲージもぐんぐん伸びるよ

ターゲットがファミコンミニとは違う感じもするね


199 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 19:15:48 ThMt/Gw6
ついでにミニファミコンの生産も再開しろ


200 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:16:12 PCIj43xM
>>174
|∀=ミ 餅屋、他業種の媒体にだしぬかれてるじゃねーか仕事しろ。


201 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:16:54 9bnHJOI2
>>199
ミニファミコンなら俺の脇で寝息立ててるよ


202 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:17:45 G7Jzetoo
「(スーパーFXチップ搭載ソフトを)ハードウェアに組み込んで復活させるしか手段はなかった」とも解釈できる
デジタル配信が難しかったともあるし


203 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:17:54 AnjBmUeE
>>198
そういうの抜きにしても、単純に年齢層の違いでもターゲットに差があるだろうし。


204 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:18:41 9bnHJOI2
ミニSFCでコレ実践出来る人はやってみて欲しいなぁw
ttps://m.youtube.com/watch?v=47rcZa72XAw


205 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:20:02 6g8O7lPw
>>200
|з-) もう自発的に調べる気も起きないんだろう。
    自分たちから情報を持ってきてもらうのを待つだけの存在。


206 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:20:42 7iNLx9V.
またこの四コマ漫画の出番と聞いて

http://koke.from.tv/up/src/koke29865.png


207 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/27(火) 19:20:55 VbVMBo3k
>>183
|―――、
| ̄ω ̄| サムネだとモツ料理っぽく見える
| つ日Cロ


208 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 19:21:46 ufJfnZyU
>>207
餃子!


209 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:21:51 7FNmtb7Q
>>205
メーカー側が持ってくる情報を取捨選択する立場になって長いこと経ってるからね
取材力とかサッパリだろうとは思うよ


210 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:22:52 DJPpvvp6
switch一色に近かったコケスレを一気に塗り替えたなー

これもハードが中心の証左か
VCやDLソフトではこうならなかったと予想できるし


211 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:23:42 puiaiWWw
>>205
餅屋のくせに棚からぼた餅を待つなよw


212 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:24:02 DJPpvvp6
>>205
御用系業界紙みたいなもんか


213 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:24:09 SZvLrp/.
スイッチは大人にも子供にもなりきれないロリと聞いて飛んできました


214 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/27(火) 19:24:25 VbVMBo3k
|―――、
| ̄ω ̄| SFCミニに話題盗られたSwitch終了!という煽りはまだですか?
| つ日Cロ クリスマスはこれの争奪戦になるのか


215 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:24:56 2y43PEfI
>>195
 ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/p/g/apg/1298466136539.jpg


216 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:26:50 PTUJo4Gk
>>213
ロリなら子どもでは?


217 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:28:10 SZvLrp/.
>>216
くっ……痛いところをつかれた


218 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:30:53 7FNmtb7Q
アダルトタッチ!(ドックにイン)


219 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:31:47 UEWeInYs
今北コケスレ避難所で「ファミコンミニ2はよ」って書き込みしてた頃任天堂はニヨニヨ
してたんか産業。


220 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:33:36 DJPpvvp6
ジョイコンとドックでマジカルプリンセスに変身!


221 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:35:20 x7ZaARFk
>>200
「ファミ」通なのにねー


222 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:36:44 AnjBmUeE
>>221
まあ、ファミコンの略じゃないから仕方がない、ついでにファミリーの略でもないから仕方がない。


223 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:37:06 SZvLrp/.
ジョイコンはオトモでスイッチはドックで変身する魔女っ娘か


224 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/27(火) 19:37:25 OOBDYeCs
_/乙( -ヮ-)_コンと信の目撃情報が最近はない


225 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:37:55 1lGKUIF.
PSファミリーって事で間違ってないかも


226 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:38:55 9bnHJOI2
>>224
大体半年前
ttp://image.yodobashi.com/product/100/000/009/002/675/568/100000009002675568_10203_001.jpg


227 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:39:33 9eTMz9/U
ウッドボールとか懐かしいなw


228 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:40:22 yjcdHbAU
サマウッボー夏木マリ


229 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:41:29 f4VUVVE.
>>227
 ttp://kura3.photozou.jp/pub/850/1206850/photo/174973047_624.jpg


230 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:41:30 a833TreY
>>221
まあファミコン通信からファミ通に名称変えた時に「コン(魂)と信(信頼)を捨て去りましたし


231 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:43:32 Po9xeHB.
いずれ、64ミニ、VBミニ、ゲームキューブミニ、Wiiミニ、Switchミニと
ミニシリーズが続いていくのかー(棒


232 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:44:48 SQzxjk0w
スーパーファミコンミニに気を取られてうっかりswitch買うことを失念する人がいるかも?
これはいつもより購入の倍率が下がるチャンス(棒


233 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:44:54 x7ZaARFk
どこか別なところが「ファミコン通信」を始めても問題ないんです?

VCやる(かどうかはしらんけど)ときに
紹介するゲームニュース内の番組名として、とか


234 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:46:29 PTUJo4Gk
ミニGBAは欲しい


235 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 19:47:36 ThMt/Gw6
兄者「ミニファミコンの時も言ったがやはりカセットは要るだろ常識的に考えて」

わからんでは無いけどね


236 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:47:37 9bnHJOI2
>>234
つ[ ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f2/Wikipedia_gameboy_micro.jpg ]


237 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:47:42 6g8O7lPw
>>234
|з-) GBMやん。


238 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:49:31 9bnHJOI2
>>235
不満が有るなら買わなくてもええんやで?(マンメンミ


239 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:49:51 7FNmtb7Q
ニンテンドークラシックミニゲームボーイミクロも出そう


240 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:50:07 Po9xeHB.
SFCミニは、Switchの画面で出力できないものか


241 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 19:51:47 LE3Iufgw
>>174
ちょww
これは分解記事が楽しみだw
FPGAとかかも知れんなぁ。


242 : 名無しさん :2017/06/27(火) 19:52:11 6g8O7lPw
>>240
|з-) どんだけ物臭なんだよw


243 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 19:54:30 ThMt/Gw6
7インチぐらいのHDMI付きモニターあるから各々分解して自作すれば良いんじゃね
技量が無い?知らん


244 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2017/06/27(火) 20:02:14 Ay4r6hb6
ただいま、コケスレ
リトルウィッチアカデミアの最終回をヘビロテちう
「尺が足りねぇッ」という声無き声が聞こえてくるが、
熱くて大変よろしい最終回であった。

え"?
PS4でゲーム出るの?

>>138
ttp://i.imgur.com/xaEmxm1.jpg

今回は「スターフォックス2だと!」と色めき立った知人がいるんだよなぁ。
競争相手は一人でも少ない方が良いのだが(笑)


245 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:03:06 DQltWI7s
まだ予約できなそうなので今日は自宅でお酒飲んでいいですよね?
あしたかな?明後日なら休みなのでグッド


246 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:03:56 WBx0myL.
やっぱりこれはシャープがスーパーファミコンテレビSF1ミニを出さなきゃいけない流れか。
内蔵ソフトはシャープのツイッターの人のチョイスで。


247 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:04:33 WXMe/0f2
>>151
あああ、またパンで殺人事件があああ


248 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:05:50 PTUJo4Gk
>>236
>>237
…はっ!



スタフォ2はホントかどうか判らないけど、
日本版と米国版でBGMが少し違うんだってね
両方買って比べれば判るのかな?


249 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 20:07:36 ThMt/Gw6
スーファミJr「」


250 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:09:58 G7Jzetoo
ミニゲームボーイミクロも作ろう


251 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/06/27(火) 20:11:22 iHLqvPEA
ゲームボーイナノになってしまう


252 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:13:41 puiaiWWw
ニンテンドーDSiLLミニ


253 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:15:45 UEWeInYs
阪神ファン全員「このハゲーーーーーー!!!!」


254 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:17:44 QeU81yK.
変顔ファミコンミニ買えてないのー
なんで予約しなかったんだよー
(とswitch買えてない組の自分が煽る)


255 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:18:15 QeU81yK.
>>244
LWAの最終回まだ見てないんだけど宇宙行った?


256 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:18:54 7iNLx9V.
ファミコン、スーファミと来たら次はニンテンドークラシックミニ ヴァーチャルボーイだな!


257 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:22:31 FLuXYRB6
しかしスーパーなWiiってな方向性でWiiUが大コケした的な流れで
SFCはどうだったんだよ?FCより台数は落としてはいたが…とか
割と実は失敗だったの?みたいな論が出てた気がしたが
今の話題性を見るにやっぱ成功だったんじゃねw


258 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:24:56 PTUJo4Gk
>>257
当時は絵作りの進化が目で判るぐらい劇的だったからでは


259 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:26:36 WXMe/0f2
>>254
なんだろうね、このハゲがデブを罵る感


260 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:28:03 FLuXYRB6
>>258
もうカラフルさとか全然違ってたものねえ。
本体はともかくコントローラーも一目で違いはわかるもんだった。
色使いもカラフルでボタンも増えていた。

コレ、操作しきれるのかよ?とか思ったモンだったが
今じゃあスティック2本にLRボタン2つずつだものなあw


261 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:29:28 WBx0myL.
ニンテンドー テレビゲーム15ミニはまだかいのう。


262 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:29:59 .DmDJMwY
アクションゲームでは未だに4ボタンとか操作できません
3ボタンが限界


263 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/27(火) 20:30:17 VbVMBo3k
|―――、
| ̄ω ̄| 当時家庭用ハードで唯一無二だった回転拡大縮小はどう受け止められてたんですかねぇ
| つ日Cロ F-ZEROにパイロットウィングスといった名作があったとはいえ


264 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:33:51 a833TreY
>>259

,彡 ⌒ ミ                   彡 ⌒ ミ
|  ̄ω ̄| <やーいやーいハゲー    (-з-;)


265 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:40:35 4EtnlTGE
>>257
形理論で考えると名前は関係ない、PSとかどうなるんだって話になるし


266 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:41:53 P8DA.oQg
SFCのボタン数は扱い切れない俺参上

コケスレでは数少ないゲーム初心者の予感!


267 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:43:16 Po9xeHB.
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/879666301513252864


268 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:43:47 MnGGQc1o
ttps://www.famitsu.com/news/201706/27136455.html
『GOD WARS 〜時をこえて〜』全世界累計販売本数10万本
を突破、追加シナリオDLCを配信

>※全世界累計販売本数とは、各販売地域のパッケージ
>版累計出荷・販売本数並びにダウンロード版の累計
>配信本数を合算した本数となります。

出荷か販売か分かりにくい注釈


269 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:44:43 ZTp7vMj2
>>263
F-ZEROのレース開始前に上からコースに近づいていく演出は衝撃あったな
父はパイロットウイングスに驚いていた


270 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:49:00 .DmDJMwY
>>266
お前だけにいい格好はさせないぜ

とはいえRPGとかだと多ボタンは便利なのよねw


271 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/27(火) 20:50:02 ufJfnZyU
>>268

実売はんからないからね


272 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 20:50:18 5CQ9rEVY
>>257
現時点での仮説ではあるけど、
多分 SFC は差別化成功したんだと思う。
これを、「スーパーなファミコン路線で成功した」と思ったのが、
PS2 のソフト面の微妙さや PS3, WiiU 辺りの挫折につながったのかも。


273 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 20:52:21 5CQ9rEVY
>>268
いわゆる出荷だね。オンライン配信は販売時に出荷も同時と考えればいい。

しかし、10万でプレスかー。


274 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:53:45 MnGGQc1o
>>273
角川ゲームズだからねぇ
身内だからって感じでしょう


275 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:54:59 a833TreY
スーファミはBGM面でも飛躍的に進歩してたからな
FF4やった時音楽すげえと思ったし
FF4スタッフはアクトレイザーのBGM聞いて作り直したらしいけど


276 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:55:59 ZTp7vMj2
>>273
何か意図があるのかね
それともこれでもすごいって話なんだろうか


277 : 煉八郎 ◆saapNCNjdE :2017/06/27(火) 20:56:16 YyPtXrQg
>>272
日本でのFCとSFCは色が違うので色も一員あるのかな?っと最近考えてます
FC(赤・金)→SFC(白・黒っぽいの)→PS(白)→PS2(黒)→Wii(白)
Switch(黒ベース)
って感じで被ってはいないのですよね
でPS3(黒)→PS4(黒)とこちらは同色

PS4のヒット具合から日本だけかもしれませんけど


278 : 名無しさん :2017/06/27(火) 20:57:05 7Nc6Xwdc
>>167
そりゃ吉田氏が出たりするくらいだから


279 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 20:57:18 5CQ9rEVY
>>274
Webに取り上げるのは仮に身内だからだったとしても、
プレスは各社に送ってそうな文面だよねー。


280 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 21:01:16 5CQ9rEVY
>>277
あとね、当時サードには回転拡大の mode 7 を必ず使えという指令が任天堂から出ていた、みたいな
真偽不明の記述がWeb見てると時々あるんだけど、
遊びの形の変化を見た目で一発伝えろ、という話だと解釈すれば、強引でもあながち間違ってないのかも、と思えてきた。
「すごいファミコン」に見えるだけの画じゃダメだと。


281 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2017/06/27(火) 21:04:41 Ay4r6hb6
>>255
私の乏しい言語力では、ネタバレせずに内容について語る事は出来ないので、ノーコメントっつー事で申し訳ないです。

CMで流れたPS4のゲーム画面。
良く出来たモデリングとモーションだとは思うけど、本編が超職人芸のマンガ的デフォルメバリバリなんで、絵面として「凄ぇ」物足りない(笑)


282 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:05:42 1lGKUIF.
>>280
昔からゲーム開発してるニコ生主を知ってる程度なのに、いつの間にか直接メールだかでやり取りできる間柄になった人がいればなぁ


283 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 21:08:53 SV12ZccA
( 。 _ ° )かくだい。


284 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 21:10:24 5CQ9rEVY
>>276
DL 5800円から宣伝とかロイヤリティとか全部無かったことにしても、5.8億円かー、ってね。


285 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 21:11:08 5CQ9rEVY
>>282
まぁ真偽が確かめたいわけじゃなくて。
主眼は形理論の方ね。


286 : 煉八郎 ◆saapNCNjdE :2017/06/27(火) 21:13:12 YyPtXrQg
>>280
"凄い"という相対さは慣れによって個々に影響力に差があると考えられるので
"違い"という絶対さが必要、というのは確かなことの気がします

それが今までに無いなのか、古くて記憶から薄れているかなど
色々な尺度はありそうですが多くの人には記憶にないことは大事なのかもしれませんね


287 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:13:39 vMsIWtMk
>>283
回転もしてるなw


288 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 21:15:20 SV12ZccA
( °  ̄ 。 )んていか。


289 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:16:40 VEdxIVpY
>>274
同じグループ会社内では「ハマムラライン」もあるというのに(棒


290 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:17:40 P8DA.oQg
まわれまーわれめりごーらん♪


291 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:23:58 MnGGQc1o
勝ったのーぅ♪
ベイスに逃げ切られそうな展開だったが何とか


292 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/06/27(火) 21:27:20 iHLqvPEA
回転する絵を描いてんか なんつって

出張から帰宅したぞーしたぞー そしてギルティ一発クリアだへへへ…。
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/879643432980889600


293 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 21:34:30 Semrgino
(。_°)回転する絵を描く。

(。_°)ロールアウトってことだな。


294 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:40:07 SZvLrp/.
うーん、ニンジャラが多くて面倒
消えたところをハンマーで殴って叩き落せばいいだけなんだけどなあ
ジャンプ投げがもうちょっと撃墜しやすければなあ
どうにもじりじりと優勢で前半進みつつ最後にまかれて負ける展開が多い


295 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:48:06 vMsIWtMk
ろぉりんろぉりん♪


296 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:53:52 MnGGQc1o
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1067492.html
パイオニア、4万円ですぐハイレゾが聴けるセット。
プレーヤー+イヤフォンに楽曲付き

ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1067/492/01.jpg
お買い得アピールなのか知らんが
なんでこんな安物臭あふれる箱にいれるかな…


297 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:54:39 .DmDJMwY
どこのボックスティッシュだw


298 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:54:56 5Ci4ZATo
阪神ファンやけど、交流戦戦でソフトバンク並みに強いチームがセリーグで戦ったらぶっちぎるのは
当然なんだよなあ…。


299 : ウナギダネ :2017/06/27(火) 21:55:58 wqfP5DNg
>>296
|n ユンケルとか入ってそう
|_6)
|と


300 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:56:45 4L70iLo6
>>296
なんかVHSのテープのパッケージ感ある


301 : 名無しさん :2017/06/27(火) 21:57:47 VEdxIVpY
だって高級感煽ってもハイレゾで売れないもの
普通のシチュでハイレゾの音とか楽しめないし、オトの違いがはっきり分かる人も少ない
4kとかと同じで4kよりも昔から音楽の高級路線はやってるけど売れないのは分かってるから
名前をハイレゾに変えてもやっぱり売れない


302 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 22:00:43 ThMt/Gw6
>>296
ゴキブリ捕まえそう


303 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:01:51 G7Jzetoo
4Kはまぁ表示できる情報量の増加(番組表とかPCモニタ利用とか)で違いが分かるけど、ハイレゾは聴き分けられる自信がない
携帯ゲーム機なんかで「○○って音質悪いよね」って評されててもまったく共感できなかったりするくらいだしw


304 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:02:46 SZvLrp/.
今の世の中間口は広くお手がる路線
入ったら落とし穴に落ちて沼直行くらいじゃないとダメじゃないかなあ


305 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:07:13 .DmDJMwY
ハイレゾの利点は聞き手がマニアだから音を作り込めるのが最大の利点だって言ってたコンポーザーがいたなw


306 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:07:47 VEdxIVpY
>>303
むしろ逆に若い子にアナログなレコードとか流行ったりして、DJとかヒップホップ系は
アナログレコードでアルバム出したりもしてたりする
まあ小さな流行りだけどね

どちらにせよ小型ハイレゾプレイヤーをどこで聞くのか?というと静かな部屋で一人で
なんて事は無いわけで、性能をフルに発揮する事は無いんだよね
ノイズキャンセル機能のヘッドホンで聴くのもどーなんだとw


307 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/27(火) 22:07:55 OOBDYeCs
_/乙( -ヮ-)_ユンケルと聞いてすっ飛んで来ました


308 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:08:08 zqGIBx9s
音質に関しては
・同じCDをサターンとDUO-Rで聴き比べたらサターンの方が音がこもってた気がする
・最初期のPS1(SCPH-1000)でCDを聴くとものすごくいい音がするらしい

くらいしか知らない


309 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:09:12 5Ci4ZATo
引退した上岡龍太郎さん曰く「阪神は気を抜くとすぐに軽く10連敗ぐらいする」


310 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:11:25 .DmDJMwY
阪神は二桁連敗が最後までなかったチームでした(過去形


311 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:11:46 vMsIWtMk
大昔、まだ車にCDデッキがあまり普及してなかった頃に
PCエンジンのCD-ROMユニット単体を繋いでたことがある。


312 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/27(火) 22:13:26 uvXq2lIc
人間の可聴音域がだいたい20kHzぐらい。
CDのサンプリング周波数が44.1kHz。

ハイレゾ音源のサンプリング周波数が192kHzらしいけど、聞き分けできるという人ブラインドで本当にわかるのかなぁ・・・?w


313 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:14:27 MnGGQc1o
>>312
できるって人の1割くらいは本当に分かるんじゃねw


314 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 22:16:40 ThMt/Gw6
ようこそピュアオーディオの世界へ


315 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:17:48 .DmDJMwY
周波数上限の問題じゃなくて時間的分解能の正確さが重要という話もある
実際周波数上限には興味を示してないけど高サンプリング処理に気合い入れてるオーディオメーカーもある


316 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:19:03 SZvLrp/.
>>314
まずは理想の発電所を誘致するために政治家になって県知事を目指しましょう


317 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/27(火) 22:20:03 VbVMBo3k
>>314
|―――、 オーディオの世界におーいでぃよ、とな!
| ̄ω ̄| プークスクス
| つ日Cロ


318 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 22:23:18 Semrgino
(。_°)ピュア。

中で導体が“浮いて”空気絶縁。独inakustikのスピーカーケーブル、3mペア52万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1045209.html

(。_°)ピュア。


319 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/27(火) 22:23:49 OOBDYeCs
_/乙( -ヮ-)_オーディオどうぶつの森


_/乙( -ヮ-)_どうぶつの森って打とうとしたらどうぶつのモロになってしまった...


320 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:23:56 6M6fRDF2
言っちゃあなんだが、グランツーリスモはPS3の時代から
追求するものが悪い意味で変わってない感じがする。
その意味では確かに趣味を追求できてるんだろうが…。

“ぼく自身の趣味が形になったタイトル“山内一典が語る「グランツーリスモSPORT」メイキング映像
https://m.youtube.com/watch?v=oH4yhO3_0A0&amp;feature=youtu.be


321 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 22:24:03 ThMt/Gw6
ヒエッ…


322 : [ ◎Д◎] :2017/06/27(火) 22:26:58 uWXcr3zw
>>319
ドクター・モローの森?


323 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:28:32 .DmDJMwY
>>313
ハイレゾと44.1kHzなら普通に聞き分けられる人結構いるよ
最近は耳のいい若い人でポータブルオーディオかじる人も増えてきてるし(含みのある表現

なお96kHzと192kHzの違いは


324 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/27(火) 22:30:55 uvXq2lIc
>>315
つまり発振子の選定から(ry
http://www.ndk.com/jp/ad/2013/001/


325 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 22:31:48 ThMt/Gw6
一応PS4あるからGT買うつもりではあるで


326 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:32:38 Te1dsCAU
オーディオ道入門の手引き
(1)ダイソーあたりで100円イヤフォンを買ってきます
(2)あまりの音の歪みっぷりに「コレ実はエフェクターなのでは?」とか言いつつひとしきり笑います
(3)今度は二千円〜三千円台の評判のいいお手頃ヘッドフォンを買ってきます
(4)「すげえ…ちゃんと元音源がわかる音出てる…!」と感動して満足します


327 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:35:37 .DmDJMwY
>>324
クロック素子マジ重要


328 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:36:59 IGkKBU/U
最近は18kHzの音が昔ほどよく聞こえなくなったな。
耳が悪くなってきたおかげでネズミよけの音も前ほど聞こえなくなったので助かってるけど。


329 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:37:36 6M6fRDF2
>>325
リバリーエディタで痛車が作れるかレポ希望(w


330 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 22:38:24 99QwjJsY
(´▽`)こうですか?

エソテリック、ルビジウム採用で145万円のクロックジェネレータ「G-01X」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1032090.html

> オーディオトランスポートや、DAC、SACDプレーヤー、ネットワークオーディオプレーヤーなどのクロック入力端子を備えた機器に、外部からクロックを供給する発振器。デジタル機器が内部で生成するクロックよりも高純度なクロック信号を供給することで、音質の向上が図れる。

> 周波数精度が±0.05ppb(±0.00005ppm)の高精度な米国製ルビジウム発振器を搭載。音質と安定度を最優先とし、エソテリック専用の品質管理を施したカスタム仕様で、「ハイエンドモデルにふさわしい音質」としている。


331 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:38:38 QeU81yK.
>>325
VR買おう!


332 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:43:46 SXH7DcWM
>>330
たかだか100Hzオーダーのサンプリングにその精度を出す意味あるんですかねぇ……


333 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 22:45:47 ThMt/Gw6
良いじゃないかそれによって救われる奴も居るんだ


334 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:45:53 VEdxIVpY
>>320
だからミニカーをサンプリングしたと?


335 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:46:44 WXMe/0f2
ハイレゾってなんじゃらほい


336 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:49:10 n0vv7aXA
iPhoneでogg聴けるようにならないかな〜・・・


337 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:49:17 DQltWI7s
ハイレグ?
一般人には縁がない言葉だ


338 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 22:49:52 99QwjJsY
>>335
(。_°)つ
http://www.sony.jp/high-resolution/about/


339 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:50:38 6gfYJckM
日課ー
ミートモで確認、ホゾンさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke29866.jpg


340 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:52:21 G7Jzetoo
メモリー拡張パックの旧称はハイレゾパックだったのだ


341 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:53:35 .DmDJMwY
>>332
ハムノイズかな?


342 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 22:55:21 ThMt/Gw6
まあでも
別にCDの音が殊更ダメって訳でも無いんだぜ

例えば仮にカーステレオでハイレゾ聞いても大部分はエンジン音や走行音で分からないからな
そういう場合は主要な音をしっかり聞き取れるCDとかの音源の方が向いてる


343 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:55:24 WXMe/0f2
>>338
ああ、これは俺には縁のないものじゃな


344 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 22:56:36 99QwjJsY
(。_°)ハイレゾの前に良いヘッドホンを買うべきです。


345 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:59:22 .DmDJMwY
>>344
いやここはスピーカだ
そしてスピーカを生かすために部屋を(以下沼


346 : [ ◎Д◎] :2017/06/27(火) 22:59:43 uWXcr3zw
iOS11からハイレゾ音源が直で扱える様になるんだっけか


347 : ◆hengaojxi2 :2017/06/27(火) 23:01:00 ThMt/Gw6
1万円で良いスピーカー教えて下さいって言うと鼻で笑われて蹴り出される世界らしいで


348 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:02:30 SXH7DcWM
>>345
部屋を作るために土地を買わなきゃ


349 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:02:46 8siSjJFY
最近はもう酷いレベルじゃなきゃまあいいやって感じになってる


350 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:03:20 26SXxVJ2
>>348
木材も必要だな


351 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:04:41 Po9xeHB.
しまった、気づけばminecraftで地下鉱脈を掘ってしまう…

アラアラもディスガイアもまだ途中だというのにー


352 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:07:10 VEdxIVpY
>>344
そこもハイレゾ対応ヘッドホンとか訳のわからないモノがあったりする
モニターヘッドホンならその領域クリアしてんだろ?


353 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:14:25 Te1dsCAU
aiwaブランド復活とのことだが
またあの伝説のお安くてコスパが異常で改造素体に最適なヘッドフォンも復活しないかな…


354 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:16:23 SZvLrp/.
どんな世界でもついつい鉱石を掘りに行く悲しい炭鉱夫の佐賀


355 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:17:41 oRO3nq2w
>>344
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/544/544544/c20121010_sega_004_cs1w1_640x448.jpg


356 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:22:08 Te1dsCAU
マイクラで鉄鉱石と石炭とダイヤを掘り!
モンハンで鉱石とおまを掘り!
ミンサガで武器強化用の鉱石を掘り!
ゼノブレでジェムを掘る!


357 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:23:38 8siSjJFY
>>356
イワロックが熱視線を向けている


358 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:25:05 2NV.Wn0o
クラフト的にはダイヤよりも鉄の安定供給の方が重要だったり(ホッパーと金床を大量に作成しながら


359 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/06/27(火) 23:26:24 iHLqvPEA
ハイレゾモード?APPLE][か!
(かつて存在したapple][というパソコンには動きが速いけど低解像度のローレゾモードと反対のハイレゾモードが存在しました)


360 : きあら(仮) :2017/06/27(火) 23:40:36 5CQ9rEVY
>>359
ぢぢいめ……ハイレゾモードと言ったら PC-H98 シリーズだろう……(棒

24ドット明朝体フォントの画面、憧れだったなぁ。


361 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:41:33 VEdxIVpY
>>357
赤い月が出たらイワロック狩りは基本です(棒無し


362 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:46:43 SZvLrp/.
髪「お前はいかなる世界に転生しようとツルハシを握り鉱石を掘ってしまうエターナル炭鉱夫なのだ」
などといわれる主人公


363 : ホゾン :2017/06/27(火) 23:48:55 pwKkKNKw
わーい、ありがとう!


364 : 名無しさん :2017/06/27(火) 23:55:04 lshXVosY
なんか知らんけどありがとー


365 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/27(火) 23:57:49 99QwjJsY
/。_°\ ツルハシぼんじょ。
 ̄││ ̄
 ││


366 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:00:00 5atc0//c
ここからきれいなコケスレ


367 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:00:42 5atc0//c
ぞんびっことまだ生きてるそのきょうだいのきょうだいげんかー


368 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:07:30 EReOfA2o
しかし、マイクラの炭鉱夫は本当に炭鉱夫だなあ
ラピュタのアレを思い出した。もう少し東を掘ってみちゃどうかなあ
鉱脈探すの大変


369 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:08:22 aYyHw/KE
小鬼じゃ、小鬼がおる


370 : TakoSoft ◆sHuRu2g7F2 :2017/06/28(水) 00:08:47 N1OOBdJc
>>360
H98なんて高いだけの98じゃないか!(酷い言い草
…高解像度なんて知らなかった。そんなものが。


371 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:13:58 nPp6Cyjk
空気の流れや落盤事故などに気をつけながらひたすらリアルに炭鉱をリアルに再現したSLGとかはないのかねえ


372 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:14:45 3scNaQ/2
しかしアラアラが止まらないぜ、結構ギルド員集めだのしてるから
ストーリーがゆっくり進んでしまうwしかしモブの台詞がいい味出している


373 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:24:20 KP6WtRFQ
>>371
ソレが面白いと思った人がいなかったんだろうなあ…w
農場SLGはあったと思ったが。


374 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:27:15 EReOfA2o
任天堂株がついに四万円台に突入しそうだなあ
ミニスーファミとスプラトゥーン2でまた加速するかな?


375 : アイス :2017/06/28(水) 00:30:10 .pVFQxw.
今日の24時配信予定のスイッチダウンロードソフト

・フォトンキューブ
・デッドハウス 再生
・デ・マンボ
・アケアカ マジカルドロップ

不意打ち配信が無ければこの4本で確定だと思うけど、なかなかDLソフトが活性化してきてるなあ


376 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:31:27 nXeKEr1E
くまねこちゃんがリツイートしてた
エビが全滅するシュッとひと吹き殺虫剤はヤバス
店の外ガラスにひと吹きずつしたら
いつもびっしり集る虫が少ない!
みんな落ちてる!色々ヤバス


377 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:33:03 KP6WtRFQ
総会前に景気が良くて結構なコトだw

明日のうちに現地入りするけど夕方とか
京都駅あたりで誰か集まれたりせんかね?
まあお上りさんなオレに目ぼしい行く当てとかはないがw


378 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:36:21 B5di.TeM
>>375
あとGoNNERが来そう
海外のeShopで日本語入りが確認されたみたいなんで、
おそらく日本も同発かと


379 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:39:05 nPp6Cyjk
>>373
Oxygen Not Includedが近いとは思うがこっちは循環テーマみたいなゲームっぽいからなあ


380 : アイス :2017/06/28(水) 00:40:22 .pVFQxw.
>>378
ほほー。
なんか明日は随分多いなあw
スイッチのDLソフトは任天堂公式ページじゃわからないのが多いから情報収集が大変だ


381 : 名無しさん :2017/06/28(水) 00:44:45 nPp6Cyjk
>>378
どんなゲームかなとぐぐったが設定的にはグロだけどなんかコミカルで面白そうだねえ


382 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/28(水) 01:45:09 6E/VPRX2
 \|||/
\(。_°)/


383 : 名無しさん :2017/06/28(水) 01:59:27 f7V.5YUY
こんな夜中にどうしたんだ?


384 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/06/28(水) 02:08:05 nBkOS2rU
ただコケ


さーいーあーくーだー!

今回の投票対戦1回戦で既に嫁候補がかちあっちまったァー;;
具体的にはリズとミスト。。。マジ勘弁。。。

本来ならミストなのだが、FEHにて初ガチャ&課金の初手で
リズが出てきた時点で縁と運命(何の?)感じちゃったし
今回はリズ推しでイクゾー(デッデッデデデ.ッカーン)


385 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/06/28(水) 02:15:24 nBkOS2rU
劣勢砲が炸裂しとる。。。


386 : 名無しさん :2017/06/28(水) 02:44:50 hg2uG1wk
eshop投票数

ゾンビ 332
マリオ 8363
めがみ 4388
モンハン体験版 1074
モンハン 2426
アラアラ体験版 423
アラアラ 48
ファミスタ 225
FE 643
キューブDX 261
DB 425
進撃 57
ラジアント体験版 51

ポケモン
体験版 4653
サン 5971
ムーン 5747

おまけ バッジ 36820 遊戯 4005 交換日記 4857 カービィハンター 7256

ドラクエ11のすれちがい部分が少しずつ見えてきて
これは今回もやってくれるかもと思わされる


387 : 名無しさん :2017/06/28(水) 05:50:14 xOciuJLY
おはコッケー

休みだというのにこんな時間に目が覚めた。


388 : 名無しさん :2017/06/28(水) 06:31:47 hZXf5CZ.
おはやぁ
今日は水曜日「いつものー」の日
行ったぜ100万台(予定
発売から4ヶ月で達成

・・・で、ミニSFCの予約はまだかね?


389 : 名無しさん :2017/06/28(水) 06:34:14 7SrvGnAU
>>388
電撃の集計だと100万いってるけどねw


390 : 名無しさん :2017/06/28(水) 06:54:33 h4HUJD26
↓はえのうてれあずま


391 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:01:32 QOxxciAs
PSVR版バイオハザード7の成功はソニーにとっても「大きな驚き」だった
ttp://vrinside.jp/news/success-of-resident-evil-7s-vr-mode-is-surprise/
>>「私たちは、VRがバイオハザード7の成功にこれほど大きな役割を果たすとは考えていませんでした。
>>PS4でプレイした後にPSVRでもプレイしているユーザの割合は二桁です。ギリギリ二桁の10.1%などではありません。
>>これは、我々にとっても驚きでした」

|з-) もうなにやっても成功なんだろうな…。


392 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:03:04 FT26zuM6
>>363
喜んでもらえたなら何よりですー


393 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:09:59 oHMn5rTs
>>391
バイオ7の売上が低いんじゃないの?
一般層が買わないでマニアしか買わないから売上も低く、マニアが多い事でVR所有率も高くなっているだけ


394 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:10:07 axnGbw8U
>>391

勝利宣言しちゃったからな


395 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:10:29 axnGbw8U
>>393
250万はうれた


396 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:10:33 KP6WtRFQ
バイオ7のVR対応ソレ自体は確かによくできてはいたそうだけどねえ…


397 : [ ◎Д◎] :2017/06/28(水) 07:12:19 XJf1VVoE
>>391
これさバイオハザード7を買った人がPSVR買って遊んだって順番じゃなく
PSVRを持ってる人がバイオハザード7を買って遊んだって順番なんじゃないのこれ


398 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:14:03 axnGbw8U
世界で20万なあw


399 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/28(水) 07:16:12 d/mqxv7g
>>391
>PS4でプレイした後にPSVRでもプレイしているユーザの割合は二桁です。ギリギリ二桁の10.1%などではありません。
>この二つの数字からは10%強という割合が導き出されるが、Ryanの発言からすると「PS4ユーザに占めるPSVRユーザの割合」はさらに高いようだ
_/乙( -ヮ-)_誤差みたいなもんじゃね?


400 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:16:42 oHMn5rTs
>>395
バイオ6が670万売れている事を考えると多いのか微妙な線だなぁ

VRを買うようなマニアならVR対応をアピールしてたバイオ7を買うもんだと思うから、所有率が高いのは当然だろう


401 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:17:14 QOxxciAs
|з-) うん。というかその程度の数字で誇っていいと考えてるんだ。
    いや考えてないかもしれないけど、誇らざるを得ないというのか。


402 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:18:16 hxhhQwXU
>>391
何割かを誇るんじゃなくて二桁を誇るって大丈夫かこいつ


403 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/28(水) 07:20:04 d/mqxv7g
_/乙( -ヮ-)_10.1%のようなギリギリフタケタンじゃないですっていうから30%とかあると思って期待したのに


404 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:23:04 axnGbw8U
>>400
そりゃ累計だし

昔と違って長く売れるし


405 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:24:14 xOciuJLY
>>391
ポジティブシンキングはいいことだよ(目を逸らしながら


406 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:24:23 axnGbw8U
>>403
15%ぐらいだよ

20%ならいうはず


407 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:24:59 Op66fQhk
ああ、この書き方だと20%には満たないのは確実なのか


408 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:26:15 N.CgiQWI
100万ユーザーとか
キリのいい数字なら聞こえもいいが
微妙なる比率でか


409 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:27:08 KP6WtRFQ
まあまだそもそもPSVR自体の世界台数がいくらだったんだっけ?
100万はいってたんだっけ?


410 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:28:06 axnGbw8U
>>409
こえてる


411 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:30:53 v2eb0IYo
VRやねん!SIEときいて(ry


412 : 煉八郎 ◆saapNCNjdE :2017/06/28(水) 07:31:09 8X3cASb2
>>409
100万前の中途半端にリリースが2月だかにSwitch前に
5月ぐらいに100万達成の話が出てましたね

しがないさんも>>1でネタにしていた記憶があります


413 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:32:28 QOxxciAs
|з-) この先絶対儲かると思ってたら引っ込められないよね。


414 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:32:34 Op66fQhk
割合関係を話題に出す場合は最低でも100%は越えないと(錯乱)


415 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:33:16 IoyMCDRI
>>413
儲かると思ってるの?


416 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:33:23 PqbwGYxw
>>412

今から思っても2月のは意味が分からん

開発者会議前に毎年だしてるなら猶更だ

あれで、VR売れてないのばれた

みんな売れてないっていうようになったからな

井沢君は定例だといってたが

あれのマイナスダメージは相当なもんだ


417 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:33:34 PqbwGYxw
>>415
思ってる


418 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:34:22 6EdCk9..
>>412
今のSwitchの勢いからするともうあの発表は何だったのかとしか


419 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:35:16 QOxxciAs
>>415
|з-) 思い込んでる。


420 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:36:33 oHMn5rTs
発想を変えて、VR所有者がバイオ7を購入した割合は大まかにVR100万バイオ730万とすると30%ぐらいか
VRの評価が高くVRをアピールしていたバイオ7ですらこのぐらいの割合か


421 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:37:23 hZXf5CZ.
>>418
2塁に投げた牽制球
・・・が大きく逸れて走者一掃のタイムリーエラー


422 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:37:23 cg7esxew
>>415
儲かるシナリオを出して平井さんが承認して発表しちゃったから
出来る出来ないでなくやらないと首が飛ぶ


423 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:39:04 IoyMCDRI
>>417
まだ思ってたんだ…
まあでもコロプラさんみたいなとこがぶっこんでくれるからいいのかな
そもそもどれくらいが儲かったのラインなのかよくわかんないや


424 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 07:39:19 Z22i6ZoQ
|∩_∩   PSVRは絶対に儲かると思い込んでる平井社長と聞いて
| ・ω・)   
| とノ


425 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:39:38 PqbwGYxw
>>423
金額は関係ない

売れたらソニーグループがもうかるから成功なんだ


426 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:41:57 0KKsbHCQ
PSVRは売れば儲かるから金掛からんからんけど、
人と時間の浪費がしゅごいことになるよね


おはこけー


427 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:44:16 aL/2npq2
PSVRが市場を制圧すればVR機器のデファクトスタンダードとなって
胴元商売でテラ銭取り放題や!ってことかな


428 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 07:46:15 axnGbw8U
>>427
ちがう


429 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:46:23 KP6WtRFQ
現状あるようなVR機器のデファクトスタンダードにはなれる…かもしれん。
そもそもの規模が小さすぎるがな。


430 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:46:52 WLqCFKBA
「我々は現在、今から年末商戦までに
 注目を集めそうなゲームに焦点を当てて活動しています。

 そして、このラインナップにあなたが注目する時
 そこには毎月、大きなソフトが存在しているのに気付くでしょう。
 ただ私から、そこに一つ付け加えるならば
 このラインナップはまだ完成されていません。

 つまり我々には、より多くのゲームを発表をする準備が出来ているのです」

とレジー・フィサメイが明らかにしている。
http://gamingbolt.com/nintendo-confirms-there-are-unannounced-switch-games-for-2017

野安の言ってるやつかな
E3で発表しないのは継続的な話題提供のためかね


431 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 07:47:47 Z22i6ZoQ
|∩_∩   先日の経営方針説明会でPSサイクルとか言って、PS4とPSVRをババーンとセンターに位置付けてましたね……
| ・ω・)   
| とノ


432 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:49:20 3M4ay1J6
ゴミの分別回収かな(すっとぼけ


433 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:50:50 cg7esxew
産業向けとか狙えるような代物でもないから
企業用のニッチ向けとして生き残るのもムリだろうなあ


434 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:51:31 KP6WtRFQ
PS4とセットでならまあVR単体の不振は隠蔽できるんではあろうさw

なんだろうな。こう世界でならまだまだ勢いある勝ちハードがあるうちに
次の勝ちハード候補が出てきたら、って状況これまであったっけか。
まだその見込み、ではあるがSwitchがガンガン売れていったら
PS4と並び立つのか駆逐してしまうのか。Oneはまあ、うん。影薄いねえw


435 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 07:53:09 NFuhXYgY
|〆⌒ ミ、 私の頭皮に対する毛髪の割合は2桁です。ギリギリ2桁の10.1%ではありません
| ̄ω ̄| 
| つ日Cロ


436 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:54:03 oHMn5rTs
110万の選ばれたVR所有者の為に作られるゲームって表現をすると、選民意識が高い人にはピッタリかも
その上、自分達だけに作られたソフトを選りすぐりをできるって言うと、気分は特権階級気分かも?


437 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:56:57 QOxxciAs
|з-) PS4は既存の延長の考え、switchは新しいスタイルを提供した。
   本来それはソニーが得意な分野なんだけど、ソニーは一度市場を築くと狙いがどんどん狭くなるんだよ。


438 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:56:57 0KKsbHCQ
>>436
でも本当に作られてるのかしら?


439 : 名無しさん :2017/06/28(水) 07:59:53 IoyMCDRI
>>425
なるほど、そんな低いレイヤーの成功でよかったのか。気づかなかった


440 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:01:37 axnGbw8U
>>439

高い目標はない


441 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:05:12 QOxxciAs
>>440
|з-) それを高い目標と思ってるんでないの。


442 : [ ◎Д◎] :2017/06/28(水) 08:05:39 XJf1VVoE
>>435
もうスカスカじゃねえか諦めて剃れ


443 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:06:15 axnGbw8U
>>441
だろうな


444 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:07:56 uD9PJTfQ
>>430
あり得るとすると、WiiスポーツやWiiFIT路線の新規IPかな
その系統はE3で発表する意義薄いし
あるいはスマホ連動絡めてぶつ森とか


445 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:08:15 Wc7BhEaI
SIEの目標意識
まず大潟富士の山頂を目指し
次に蘇鉄山の山頂を目指し
天保山にステップアップ
最終目標は日和山です!


446 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:09:59 9gtAR24A
想像を越える驚きを提供し尽くし続けなければならないという
無理ゲーを今任天堂はやってるんだろうね


447 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:14:03 PqbwGYxw
>>446
目標が高ければ結果は大きくなる


448 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:14:29 EYiWgDng
>>445
大潟富士は天保山より先じゃねぇかな


449 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:14:39 PqbwGYxw
ALT君なんか気楽なもんだ

目の前でおこったこと笑っていればいいんだからな


450 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:18:20 cyDhH4yg
|з-) そうそう。ミニスーファミを「懐古趣味」と蔑んでいればいい。


451 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:25:24 Wc7BhEaI
>>450
つ[ ttp://okaiko.hatenablog.com/ ]


452 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:25:41 PqbwGYxw
ニクシミSFCとかかいとるぞw


453 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:26:00 CzdzgmU.
養蚕でもしてるの?


454 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:26:59 aM/4ReF2
へぼサラリーマンのおいらから見れば、
ミニシリーズは、古い資産の再利用として、
凄いと思いまする。
さすが任天堂、商売が上手い。(`・ω・´)


455 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:27:26 PqbwGYxw
なんか来たぞ


456 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:29:35 Wc7BhEaI
任天堂の中の人だって普通のサラリーマンだと思うのだが・・・


457 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:30:50 TkTpmMZY
|з-) これ本人その気ないっぽいな。


458 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:32:24 PqbwGYxw
もの作るいことの大変さなんぞわからんだろ

ALT君はとても知ってるとは思えないし


459 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 08:34:52 Z22i6ZoQ
|∩_∩   喚けば喚くほど「自分は馬鹿です」と大声で喧伝してるようなもんだし放っておけば良いねん。
| ・ω・)    そんなことより株主総会でミニSFCの予約開始日とか誰か聞いておいて(他力本願)
| とノ


460 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:36:22 oHMn5rTs
自分的にミニシリーズはソフトを懐かしむのではなくて、遊んでいた当時を懐かしむ為に買う感じだな
初めて本体を買って貰った時の思い出やクリスマスで頼んだプレゼントがマリオカートがF-1だったりとか思い出が沢山ある
今は自分で好きなだけソフトを買えるけど、当時は特別な時しか買えないから、殆どのソフトに思い出がある


461 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:37:58 axnGbw8U
>>459
だめ


462 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:41:12 PqbwGYxw
>>460
プレイスタイルだよ


463 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:41:52 IoyMCDRI
10数年ぶりに富士急行に乗車中
出張でこの線にのることがあるとは思わなかったな


464 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 08:43:24 axnGbw8U
>>463
素晴らしい


465 : 名無しさん :2017/06/28(水) 08:48:38 Hlf1JvK6
|з-) 外に持ち出して、友達の家でもすぐ使えるとかそういうイメージだろうな。


466 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:01:31 O83hPaLc
引っ越した自宅の3,4m先が線路で
居間の窓見ていると目の前を電車が通り過ぎていく…


467 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:03:23 nkN.g4B2
ミニファミコンやミニSFCは20代後半から50代ぐらいまでの最近ゲームから離れている人たちに
任天堂を思い出させる役割を担っているように思う。
どこかで小耳に挟むかもしれないSwitchと繋がればって思惑があるのよね。


468 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:03:50 KP6WtRFQ
音がすごそうだなw


469 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 09:10:23 PqbwGYxw
>>467

形が大事なのだよ


470 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:10:51 CzdzgmU.
シャープがスーパーファミコンテレビミニ作らないかな〜
ツインファミコンミニでもいい


471 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 09:12:13 PqbwGYxw
>>470

おそらく権利がない


472 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 09:19:46 CsSF4nHQ
おはコケ

ふぁっ!?
Micron、Lexarブランドのリムーバブルメディア事業から撤退
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1067526.html

UHS-IIメディアの選択肢がまた減った…


473 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 09:21:19 PqbwGYxw
>>472
変わりが出てくるよ


474 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 09:22:56 CsSF4nHQ
>>473
む、新ブランド立ち上げがあるの?


475 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:23:48 H4Zu7Is.
私が死んでも代わりはいるもの


476 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:24:20 KP6WtRFQ
価格のこなれっぷりからして過当競争なコトになってんのかね、
リムーバブルメディア業界も。


477 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:24:59 nkN.g4B2
LexarブランドのSDメモリカード一時期3DSに搭載されていたなあ。


478 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 09:26:10 PqbwGYxw
>>474
ではなくて

中華から怪しげなブランドが!!


479 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:27:04 ImuyhhUM
フラッシュメモリなら随分前からそうじゃない?


480 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 09:28:04 PqbwGYxw
>>479
さらにだよ!


481 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:29:07 Vm5egBuI
ミニSFCは内蔵ソフトより形が好きだから所有したい
まあ思い出補正もあるかもだが
DBZのRPGが好きだったな


482 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 09:29:24 L.YsTBLE
VR装着率100%と聞いて。

おはこけ。あめでござるねむいござる。


483 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:33:56 B5di.TeM
>>481
超サイヤ伝説か
バグが多かったけど、面白いことは面白かったね


484 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:36:05 ImuyhhUM
東芝がメモリ事業を売るのも売却した方が儲かるという記事があったな。


485 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:39:23 KP6WtRFQ
極めて重要な部品なのに作っても儲からないってのはなあ…
いやユーザーとしちゃあそりゃあ安くならんとなかなか買えんのだけど。


486 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:39:30 nkN.g4B2
PCや液晶モニタやTVみたいになってきているって事なのね。>フラッシュメモリ関連製品


487 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 09:41:14 PqbwGYxw
>>485

重要なのはフラッシュメモリであってSDカードではない


488 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 09:42:09 CsSF4nHQ
>>478
('A`)イラネ


489 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 09:44:32 PqbwGYxw
>>488
しかし、いつの間にか世界を席巻してると思うぞ


490 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:46:58 PsSprAzo
品質が伴うなら別にどこ製でも大丈夫


491 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:47:08 X8U.zlcA
安売りに負けて大手が撤退すると、
今度は安売り仕掛けてた所がそこの技術者とかを受け入れて研究開発して高級路線を取るようになる
(その方が利益出せるし)

でもそこもまた新たに登場する安売り仕掛けてくる所に…と、繰り返すという話では?


492 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 09:48:24 PqbwGYxw
>>491
いえす!うなぎどっぐ!


493 : 名無しさん :2017/06/28(水) 09:48:59 KP6WtRFQ
>>487
SDカードにとってかわるリムーバブルメディア規格が
さくっと出てくるのかもしれんかw

USBもtype-Cへの変化もペースどうなるかねえ。
Lightningはあっさり見かけなくなっても驚かないw


494 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 09:50:59 CsSF4nHQ
>>489
いやまぁ今でもそうだろうけどね?
なんだかんだで一番売れてるのはおそらく出どころ不明のノンブランドだろうし
メーカー選んで買ってるのはおそらくごく一部だろうからね


495 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 09:56:13 CsSF4nHQ
>>493
>Lightningはあっさり見かけなくなっても驚かない
たぶん次世代のiPhoneとiPadはType-Cになるんじゃないかなぁ
とはいえType-Cもコネクタの物理的脆弱性が指摘されてるしどうなることやら


496 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:00:53 7SrvGnAU
サムスンも昔は個人的に安かろう悪かろうなイメージだったなぁw
今は品質や性能良くて高めなの中心なイメージ
SDカードも256GBのをスイッチ用に買ってしまったw


497 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:01:39 PqbwGYxw
>>496

もう半導体の分野で日本は韓国に勝てんよ


498 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:02:21 ImuyhhUM
SDに取って代わるメディアなんてそうないんじゃないかな。
CFの置き換えのXQDとかCfastとかも名前聞かないもんな。


499 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:03:18 H4Zu7Is.
ライトニングさんはiPhone/iPadのコネクタくらいにしか使われてないから
新型で切り替わったらそこから3年くらいで絶滅するだろうねぇ
前の30pin端子もすぐ消えたし


500 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:07:10 ZDdgQBhc
>>466
線路の側に住んでた事は有るけど電車の音は慣れると意外と気にならなくなったりしたなぁ


501 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 10:07:47 CsSF4nHQ
>>496
倒産を気にする必要ない資本力で技術も生産力も買い取れるからどうしようもないね
といってもサムスンの場合、お財布が出し渋ったらあっさり移転しそうな気がしないでもないがw

>>498
ありゃもうカメラ専用だ、そもそも一般使用するには大きすぎる


502 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:09:18 KP6WtRFQ
カメラ専用みたいな規格でもやっていける規模なんか。
そのカメラでも一部のこだわる人向けのみとかじゃないのか。


503 : ウナギダネ :2017/06/28(水) 10:10:25 N3yW7Q86
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>492つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


504 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:12:29 PqbwGYxw
>>503
何故だ!

答えただけだ!


505 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 10:13:04 CsSF4nHQ
>>502
というか、CFやXQDしか使えないデジカメは普通にある


506 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/06/28(水) 10:13:24 U9BJKLh6
アライアンスアライブ、まだ序盤もいいところなのにラジアントヒストリアの発送メールが来ちゃった…。


507 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:18:44 PqbwGYxw
>>506
おめでとう

ドラクエもしよう


508 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:20:29 Wc7BhEaI
>>506
エバーオアシスもいかが?


509 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:22:24 vfJv0au.
確かに、ミニファミコンやスーファミニがSwitchに繋がったらモニター代わりになれるんだよな。


510 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:23:01 lAkcDlPk
カメラは民間用ならともかく、業務用も数多に存在するしね


511 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:24:24 eyGh2oh.
レゴシティも買おうぜー


512 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:25:44 7SrvGnAU
そういや3DNANDが一般にも広がるのはもう少し先かな?
個人的には今年あたりくるだろう、と思ってたけど
なかなか大容量で手頃なの出ないよね


513 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:27:59 PqbwGYxw
>>512

もう一般的です
iPhone7は3DNAND


514 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/28(水) 10:29:10 It5Q5Ods
(。_°)ナンドァッテ!

(。_°)

(´▽`)


515 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:29:44 TNXZ8T8w
今週もWiiUにWiiダウンロードとN64VC出る、ってきいてなかったんだけど。


516 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:30:56 g0qOVVXo
>>513
組み込み用途じゃなくて、SDカードやUSBメモリ等の、比較的裸に近いストレージ製品での広がりがどうなのかという意味かと。

とはいえ、時間の問題だよね?


517 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:31:54 GnUmySiY
最近Wiiソフトの配信多いねー
エキサイト猛マシンがくるとは


518 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:32:00 PqbwGYxw
>>516

もう入ってると思うぞ


519 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:33:19 lAkcDlPk
eshop更新
宅検ソフトが7月5日配信終了(風物詩)
来週の新作はカルブレのザ・ゲーム15 vol.2
あとカービィのすいこみ大作戦も来週

体験版にエバーオアシスとパスカル先生


520 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:37:53 w1Qivekg
ネオ桃山幕府のおどりプレイしたいけどなぁ
コントローラパック対応なのがネックなのかしら


521 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:39:02 lAkcDlPk
WiiUはVCに64爆ボン無印
DLのWiiソフトは宝島Zとキキトリック


522 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:40:50 ImuyhhUM
キキトリックはみんなで集まって遊ぶと楽しい時間を過ごせるぞ。
一人でも自分の耳と処理能力の限界を試す感じが楽しいけど。


523 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/06/28(水) 10:41:09 U9BJKLh6
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/5afd52ef-5ad3-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
エバーオアシスの体験版配信も今日か…。6月〜7月はRPG地獄だなw

>>507
ドラクエ10は、Ver3.5後期になったらまた始めるつもりー。ドラクエ11までにシナリオクリアまでいけるといいな。

>>508
今日配信の体験版さわってみて良さそうなら買っちゃうかもw


524 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:41:17 f7V.5YUY
>>424
正直他のネタが浮かばなかったり他のネタだと資金投入が
膨大になっちゃうから、今あるモノを「大成功です!これから
もっと儲かります!」とやるしかないのかなあと


525 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:43:29 KP6WtRFQ
宝島Zかw

まあ確かに荒削りだったり理不尽めな部分はあるんだが
それでもなお面白かったんだよなあ。


526 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:43:31 w1Qivekg
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000042835
カービィのすいこみ大作戦って拡張スライドパッド対応なのか


527 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:46:16 PqbwGYxw
>>523
いいね


528 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:48:03 3.C.OUYA
爆ボンも宝島Zも海外だともう出てたんだっけ?
海外で出てる日本産のVC全部出してくんないかな


529 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:48:14 PqbwGYxw
>>525

Wiiのユーザー層に合わない見た目だったんだろうね


530 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:49:41 KP6WtRFQ
>>529
まんまコロコロな方向性の絵面だったんだがねえ。


531 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:50:33 Wc7BhEaI
>>523
>RPG多過ぎぃ!
!!!


532 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:50:48 PqbwGYxw
>>530

子供向けじゃないよWIIはどっちかというと

初心者の大人


533 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:51:30 R4QCUg7Y
おはコケ。
ルーンファクトリーフロンティアのDL版まだー?


534 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:54:23 PqbwGYxw
任天堂さんはおこちゃま自体がおそらく間違ってる


535 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:56:09 7SrvGnAU
>>518
もう色々なところに入っているのか
それじゃ容量単位の価格が下がっていくのも時間の問題か

1TBのSDカードとか、10TBくらいのSSDとか夢が広がるなぁ
何に使うの?と言われてもなんとも答えられないがw


536 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:56:28 GGXIX8No
おとなも こどもも おねえさんも


537 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:56:45 w1Qivekg
http://www.lawson.co.jp/campaign/kirby/
ローソンのカービィキャンペーン、クリアポーチいいなぁ

>>534
子供にも強いというのと子供向けというのが混同されてる感じかなぁ
あとは見た目?


538 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/28(水) 10:56:54 It5Q5Ods
(。_°)おにーさんはどうすれば……


539 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:57:07 PqbwGYxw
>>535
本来はさがるはずだったんだが

SSD需要の爆発で価格はあがってる


540 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 10:58:02 PqbwGYxw
>>537

私は、現時点で人間は視覚情報で意思決定を行っていると考えてる

おそらく、視覚情報以外を使うのは迷った時だけだ


541 : 名無しさん :2017/06/28(水) 10:59:05 f7V.5YUY
>>537
ローソンで任天堂系のキャンペーンって珍しい気がする
スクエニが多かったから(名無しクジとかw


542 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:00:11 dKDJM9Ss
WiiUもGCも64も結構マニアックな方向性のソフトが多かったんだけど
Wiiの時の印象で任天堂がファミリー向けなイメージ持たれてることが多いのは
それだけWiiの影響がでかかったってことかな


543 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:00:18 Wc7BhEaI
>>537
アミーボかと思った
ttp://www.lawson.co.jp/sp/campaign/kirby/img/retweet_item.png


544 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:01:00 KP6WtRFQ
他所があからさまに年齢制限かかるようなタイトルに
偏っていったってのもあるかもなあ。


545 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 11:01:38 PqbwGYxw
>>542
そりゃ成功しなかったからだよ

いまスイッチで、PS4みたいなタイトルが売れるなんて

言っても誰も信じないだろう


546 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:02:46 KP6WtRFQ
とりあえず日本でPAYDAY2が割と売れたりしたら
えらいコトになるかなとw


547 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:04:20 R4QCUg7Y
「人を見た目で判断するなんて…」とはよく言われるけど、
まず見た目を受け入れられなければそれ以外の部分を判断して貰えないよね。

見た目というのは仕草とかの行動パターンも含まれる。
必ずしもイケメンや美人などの造りが絶対基準ではない。


548 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:11:19 GGXIX8No
ピンポイントで狙ってくるL5


549 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:15:05 0qL.P9Qg
ライトニングさん「アレだけ体を張って頑張ったのに、ポイするのですか!?」


550 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:15:21 gq8oLDEI
カービィはキャラ難度の低さと親子コンボとごはんで3倍満で


551 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:15:21 lAkcDlPk
本日の任天堂株はやや軟調
総会前で控えられてるのかのう


552 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 11:16:26 PqbwGYxw
>>551
今日は全体が下がってるからだよ


553 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:16:53 w1Qivekg
まさに第一印象は大事って事ね
リモコンやキーボードやコントローラを見て「ボタンが多くて使いこなせそうにない」と思ったり、
逆にボタンが一切ないスマホを「難しそう」と思ったりもそうか


554 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 11:19:36 PqbwGYxw
>>553

そういうことだ

あまりに当たり前すぎて見落としていたのだ


555 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:24:20 7SrvGnAU
>>539
となると需要が落ち着いた頃にガクッと落ちる可能性もあるか
生産自体は大量にしているだろうし
来年あたりにSSDの価格が下がってくれるといいなぁ


556 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/06/28(水) 11:25:48 U9BJKLh6
256GBのMicroSDカードも値下げしてるとうれしいですね。


557 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:25:56 0qL.P9Qg
よくわからんのだが
ノートパソコン買おうとしてるんだが
eMMCとSSDの違いってなに?


558 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 11:30:41 CsSF4nHQ
>>557
eMMC:すごく遅い
SSD :すごく速い


559 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 11:30:44 axnGbw8U
>>556
サムスンはさがった


560 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:31:29 soIALkkQ
2TBのmicroSDはよはよ
そしたらswitchのソフト全部DL版で買える


561 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:37:32 f7V.5YUY
>>557
eMMC と SSD の違い
http://direct.pc-physics.com/column-emmc-ssd-difference.html

結局は用途によるって感じですねえ
動画、大量の写真、ゲームならSSD
そこまで多くなデータ扱わないならeMMCって感じ


562 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:37:48 6tQxfgzY
4TBとかはよ限界突破してほしい


563 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 11:38:56 axnGbw8U
この前のこあささん上京以来、度々議論したんだが

任天堂さんはなぜ、こんなに強力なIPあるのにゲーム機は

当たり外れが大きいのか?

という最大の謎を説明できる


564 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:40:03 H4Zu7Is.
スマホ/タブレットのストレージが2TBくらいにならんと話にならんのよな…。
電子書籍その他のサービス。


565 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:40:28 aM/4ReF2
流れを読まずに。
南九州の親戚から、東京に住んでいる自分へ
スイッチの入手依頼があったのですが、
どこの家電量販店の抽選会が、確率が高そうなのでしょうか?
やっぱりアキバのヨドバシでしょうか?

南九州の家電量販店では、倍率が高くて難しいそうです。
任天堂さーん、もっと出荷増やしてくださいね。


566 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:40:53 f7V.5YUY
>>560
購入データは記録されてるから、正直そこまで要らない気も
デジタルデータ積みになるような


567 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 11:41:37 axnGbw8U
>>565
ヨドバシは抽選してません


568 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:42:25 8QVv9tGA
>>565
片っ端から申し込むしかないのでは


569 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/06/28(水) 11:42:51 U9BJKLh6
>>559
今みたら256GBが13,980円のAmazonにあったな。
10,000円切ってくれたら嬉しい。6,000円くらいになればもっと嬉しい。


570 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:42:58 eyGh2oh.
>>565
マイニンかヨドコムを張る


571 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 11:43:10 axnGbw8U
>>569
今すぐかおう


572 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:43:12 soIALkkQ
>>566
まぁそうなんだけど、デリートして再ダウンロードするとデータ量が多いから鯖に負担かけてるんじゃないかとちょっと後ろめたくなっちゃう


573 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:43:15 H4Zu7Is.
>>565
マイニンストアを定期的にチェックしてエラー吐くかページ更新されたら通知するスクリプト組むのが最もコストかからなくて最も確実だよ。


574 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:45:59 R4QCUg7Y
>>565
確率は判らないけどジョーシンwebは今抽選予約受け付けてるよ。
毎週やってるっぽい。


575 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:46:11 5s/i.BZI
カービィと言えば、昔コロコロでやってた漫画が唐突に終わった件で、作者が編集部に無茶言われて
精神病んだとか色々噂されてたが、最近カメントツって人が書いてるルポ漫画で
その真相が明かされてたな。

むしろ真実の方がはるかに酷かったと言うオチだったが。


576 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:47:58 w1Qivekg
ふと遊びたくなった時、読みたくなった時、観たくなった時に再ダウンロード終わるのを待つのがいやなもんで大容量は正義なのだ


577 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:53:00 f7V.5YUY
>>575
これですね
https://twitter.com/Computerozi/status/879647062383443968

その昔 鴨川つばめという漫画家もその例に近い状態になって
連載の絵柄がついにはサインペンで描かれるようになってしまった
豊富な知識量から繰り出されるスピード感のあるギャグが
魅力だったのだが、その時期からブツブツうんちくを語るだけの様な
笑えないギャグになってしまった
ほどなくして連載も全て終わって消えてしまったが、何度か復活するも
当時の勢いは戻らず、ブツブツのままになってしまっていた


578 : 名無しさん :2017/06/28(水) 11:57:31 8QVv9tGA
>>569
今は256でもそんなもんなのか
ボーナス入ったら買っちゃおうかな


579 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:00:11 dKDJM9Ss
世界初 量子コンピューターの衝撃
ttp://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_0627.html

ほほー


580 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:00:34 lAkcDlPk
ひかわセンセの話は、雷句先生他を巡るサンデー編集部のアレさを
強調させるために尾ひれ付けられた感じがある


581 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:02:26 aM/4ReF2
みなさま、アドバイスありがとうございます。
JoshinWebとヨドコムを張ろうかと思います。

かわいい甥っ子がイカを楽しめるように、がんばります。


582 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:03:14 3.C.OUYA
あれ、影の塔も配信されてるのか
ほんとWiiダウンロードの数増えたな


583 : ぬけぬん ◆HP1.lovwPg :2017/06/28(水) 12:05:05 LqsW.Uoc
今日の本番は何時頃ですか!


584 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:06:59 mafsv1Xo
>>579
いよいよ舞浜サーバーが稼働するのか


585 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:07:48 PsSprAzo
>>584
ダミーやん...


586 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:08:52 3.C.OUYA
>>583
任天堂の定時株主総会なら明日だよ
他のことだったらごめん


587 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/06/28(水) 12:10:53 U9BJKLh6
>>578 Amazonリンク貼っておきますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N4NOHZV
今見たら、最安で12,980円の出品があるね…。Amazonセンターからの配送は13,980円ですが。


588 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:12:28 f7V.5YUY
>>587
200GBなら1万円切っちゃうのにねえ
でも安くなったもんだ


589 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:12:49 INJ7N4S2
>>585
 ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/28872094e76a59aa70be9ae00335f94f.jpg


590 : ぬけぬん ◆HP1.lovwPg :2017/06/28(水) 12:13:17 LqsW.Uoc
>>586
明日か!

仕方ない今夜のFGO生に備えよう


591 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:16:20 YmjZQHw6
WiiUで爆ボンバーマン配信だと!?
最近どうしたんだWiiU、てっきり店じまいに入ったかと思ったが


592 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:18:44 g5O7ofm.
箱1でオラタンが動くようになったが、 ツインスティックは…やっぱ無理かな。

Xbox 360版『電脳戦機バーチャロンOT』『レイディアントシルバーガン』などが後方互換に対応、Xbox Oneでプレイ可能に
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170628-49627/


593 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 12:18:48 Z22i6ZoQ
|∩_∩   閉店間際セール的なアレ
| ・ω・)   
| とノ


594 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:20:09 PsSprAzo
>>591
スイッチに出す前フリ?

WiiUとスイッチのVCが大体同じって前提がいるけど


595 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:25:24 Wc7BhEaI
まるで箱1が閉店間際セールをやってるように錯覚する流れに・・・


596 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:26:04 7SrvGnAU
>>569
無茶苦茶下がってるなぁw
俺が買った時は2万弱で割引適用して15000円弱だった…

と調べてみたが、安いのは並行輸入品か
保証が国内正規品に比べて短いんだよね
国内正規品は相変わらず2万弱だった


597 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:26:14 INJ7N4S2
「安定した殴り合い」って何だろう
ttps://twitter.com/ARMS_Cobutter/status/879896899624484864


598 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:28:14 f7V.5YUY
>>597
試合中伸びなくなったら、試合を中断したりしてたのかも


599 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:31:33 Wc7BhEaI
>>597
伸びる状態を維持するマスク
じゃなくて
通常の状態を維持する何か
は無いのだろうか?w


600 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:33:10 R4QCUg7Y
Switchはどの世代までエミュれるのかな。
WiiUはGCから続くPowerPCベースなので互換も取りやすかったろうけど
今回からアーキテクチャがごっそり変わったし。


601 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:33:21 g0qOVVXo
>>597
資料のスケッチから察するに、腕が普通に戻ったり、逆に伸びきった状態になってしまったり、
というのが、本人の意思に関係なく起きてしまうという事があり、
ARMSラボ謹製のマスクは、伸び縮み出来る状態で安定させる効果がある、ということだろう。


602 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:34:00 CzdzgmU.
観測者が確認するまで、テレ東がハゲかヅラか確定されないのが量子理論だっけ?


603 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:34:06 f7V.5YUY
しかしARMSもウェアや小物にいろんなブランドがあるようで
コレはまたTシャツが増えるフラグか?


604 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:36:10 PsSprAzo
>>602
...ん?

ズラかハゲかは調べなくても判るのでは?
それとも本当は2323で、ハゲのカツラを嵌めている...?


605 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:37:34 g0qOVVXo
>>599
理論上はありそうな気もするが、ARMSラボは作ろうともしないだろうな。
格闘技系の競技に留まらない、ARMS能力に関わる武力開発が主な活動の団体っぽいしな。


606 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:42:03 a8Xi8azE
>>602
確定されないというより「二つの状態が重なっている」という感じかな
それを利用して、1ビットで多数の情報を扱うのが量子コンピュータの原理だったような


607 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:43:29 dwuU4srU
|з-) ハゲねーゆーてるやろ。


608 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:44:29 nkN.g4B2
ブーラジャーも重ね合わせの状態?


609 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:45:12 mafsv1Xo
観測者が波動に接触するとつまりゼノの物語が始まるのです


610 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 12:46:05 axnGbw8U
フシギダネか
うなぎだねか


611 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:47:58 aYyHw/KE
>>403
フジの月9の初回視聴率みたいだな(棒


612 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:50:58 aYyHw/KE
ハゲじゃねぇぇぇぇぇよ!!!!
   〆 ⌒ ヽ  ,:〆⌒ヽ: ∵,’.´
  (# -з-)⊃))゙゚'ω ||゛
  (つ  ノ   ノ  とソ''.;∴,.' .
 ⊂ __) )  ⊂ ⊂,ノ,.
    .∪ ああぁぁぁぁぁぁぁ


613 : 名無しさん :2017/06/28(水) 12:51:01 xL0P/UKM
>>592
うおお、シルバーガン対応したのか、嬉しい。
そろそろ箱○をしまってもよいかもしれぬ。


614 : きあら(仮) :2017/06/28(水) 12:54:29 6WA8Qsx.
>>579
ドンピシャ専門ではないにしても、語ると15分は優に語れてしまうので省略。

ゲームルームで専門の近い学生さんがいたので熱く語ってしまったが、周囲の反応:
「よくわからないけど、ミリケルビン・マイクロケルビンなんて単位を初めて聞いた」
だったなw


615 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:09:11 f7V.5YUY
スプラトゥーン2にリーグバトル実装 か!?
A “League Battle” Mode Is Coming To Splatoon 2
https://mynintendonews.com/2017/06/28/a-league-battle-mode-is-coming-to-splatoon-2/amp/

フェス同列でやるのかな?


616 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 13:09:20 CsSF4nHQ
>>579
SIE「…(ピコーン!!」


617 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:14:04 z60TMGDU
>>614
それって、横で聞いてたしがないぬさんとテレあずまがポカンとしてた、
って話かなw


618 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:15:01 Wc7BhEaI
ショーケース越しにトランペットを眺める少年のような存在
ttp://may.2chan.net/b/src/1498621917878.jpg


619 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:15:12 g5O7ofm.
>【訂正履歴】スーパーFXチップについて、当初「ハードウェアに組む込んだ」としていましたが、一部誤りがありましたので表現を改めました。[28日11:50 編集部]

昨日、ミニスーファミに物理的にスーパーFXチップ積んだと
話題になった記事だけど訂正が入った。

幻の「スターフォックス 2」、なぜ「ミニスーファミ」で復活? 任天堂に聞く
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1706/27/news124.html


620 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2017/06/28(水) 13:17:54 U9BJKLh6
Nintendo Switch、国内推定累計販売台数が100万台を突破 歴代ソフト売上トップは『マリオカート8 デラックス』
https://www.famitsu.com/news/201706/28136488.html

おめでとう。


621 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:19:44 GGXIX8No
>>619
>アプリケーションの側面からクリア
ハードウェアとは


622 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:20:05 w1Qivekg
>>619
誤解を招きやすい書き方だったしね
社長が訊くのようなインタビューを読みたくなってしまう…

記事ランキングTOP3がミニスーファミ関係の記事というのもすごいw


623 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:21:44 Wc7BhEaI
>>621
やっぱりエミュやんw


624 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:26:48 6tQxfgzY
予約マダー?


625 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:30:45 w1Qivekg
ニンテンドースイッチeショップ、初のセールタイトルは『Snake Pass』に。海外にて4割引セール中、PC版は半額
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170628-49637/

リリースタイトルが増えれば必然セールが行われる機会も増えていくのかな
Switch発売1周年記念はありそうだ


626 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:32:02 g0qOVVXo
>>619
それはそれで、弄る系界隈は活発化しそうだな。

ハードウェア組み込みではないのにそういう言い方されるって事は、
スーパーFXチップのエミュレーションが、公式である任天堂も納得のレベルで完成したってことだからな。


627 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:33:01 g5O7ofm.
対EMP防御とかに使えるのだろうか…。
その前に電磁波ステルス?

電磁波を99%遮る塗料、電子機器の誤作動防ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170626-OYT1T50113.html?from=tw


628 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:33:03 /KRsJgaE
>>620
今週も3万くらいか
100万台でハーフ2本とは景気が良い


629 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:40:54 YThge2/Q
>ミニミファー
!!!


630 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:41:40 UNrwQjmI
>>627
塗料が使えない部品があるから
これだけで良いとはならないよ

ジェットエンジンのブレードとか
塗っても燃えちゃうだろ


631 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:43:22 Wc7BhEaI
>>629
つ[ アミーボ ]


632 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 13:49:32 axnGbw8U
>>620

どうみても

ハード買ったときに著名なソフト買われたようにしか見えない

週販みててもゼルダ→マリカ→armsだし


633 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2017/06/28(水) 13:49:55 It5Q5Ods
(。_°)
スクウェア・エニックスの「人が育つオフィス環境づくり」の秘密
http://diamond.jp/articles/-/132947


634 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:51:15 vtlr5JWo
>>632
組長のソフトを買うためにしょうがなくハードを買うは違ったんやな・・・って


635 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 13:51:52 axnGbw8U
恐らくソフトになんらかの寿命がある
だからWiiスポーツで牽引できたのがやく8ヶ月なんだ


636 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:53:20 CQAKLwxA
>>633

スクエニじゃ説得力無いな…


637 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 13:54:56 axnGbw8U
>>634
大テレビ東京迷信


638 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:55:55 CQAKLwxA
ハードの強さがあって、その上で強いソフトが売れるんだよね。
マリオカートシリーズなんかほとんどハードの浮沈と連動しているし。


639 : 名無しさん :2017/06/28(水) 13:56:49 dKDJM9Ss
ファミ通の先週までの累計から算出すると
今週のswitch本体の本数は26964


640 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 13:57:06 axnGbw8U
>>638

そう、さっきも書いたように

任天堂さんはIPが強いのにハードの当たり外れが大きすぎる


641 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:01:33 /KRsJgaE
>>638
今回のマリカーは完全版だけに、ハードの強さが浮き彫りになった


642 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:03:58 Vm5egBuI
>>534
佐伯さんだっけ?お子ちゃま発言
信者も同じようなこと言うよね
サードに嫌われてるもそうだが
そうなって欲しいことを本体も信者もいうっての
マネシタの頃からの常套手段なんかね


643 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:04:43 dKDJM9Ss
ARMSは今週32,838本
マリカ8DXは11,211本
ゼルダは5,589本

ちなみに鉄拳2週目は13,631本(初週の20%)
ARMSは初週の26%なので若干ARMSの方が維持率高め
以上全てファミ通数値基準


644 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:05:19 aXWofoG.
Switchのスタイルもやっぱ何年かで目新しさを失い
次のコトやんなきゃならんのか。楽しみだが作る方は大変だなw


645 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:11:26 ImuyhhUM
でも娯楽を売る会社なんだから変化が無くなったら終わりでしょ。
変わり続けなきゃ駄目なのは仕方ないんじゃないか。


646 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 14:13:05 CsSF4nHQ
>>634
どうなんだろうね、今の形理論が家庭用ゲーム機黎明期からずっと適用されてたか、となると…
組長の発言が何時ごろのかは覚えてないけどねw


647 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:15:02 axnGbw8U
>>646

1990年代半ば


648 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:15:42 NT67XMc2
|з-) へー。アームズ思ったより落ちてないな。


649 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:17:35 yvarc3lQ
組長の名(迷)言はだいたい64発売の前後のものだと思う


650 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:17:46 Vm5egBuI
>>620
おお
国内現行機最速に発狂しとる
これコメント必要かね?


651 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:18:33 mGibKZTg
http://ur0.biz/EnOD


652 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:18:56 dKDJM9Ss
ファミ通comのコメント欄は基本的に産業廃棄物の掃き溜めですしおすし


653 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:20:31 z60TMGDU
まあ、かつては成立していた、ってなら迷信と称するのは不適切ではある


654 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:21:08 dKDJM9Ss
ちなみにイカ1の初週→2週目は144,818→68,913で初週の48%(メディクリ基準)
しゅごい


655 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:21:23 Vm5egBuI
一応大手ゲームメディアのサイトなわけで
コメントの炎上でアクセス増えても
信頼はプラスにはならないだろうに


656 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:22:03 axnGbw8U
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B00K7VZ138/ref=mp_s_a_1_27_a_it?ie=UTF8&amp;qid=1498627160&amp;sr=8-27&amp;keywords=toothbrush#immersive-view_1498627243544

ところでアメリカの歯ブラシなんだが

こんな感じだ

やはり、民族差は存在するのでは?


657 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:22:57 axnGbw8U
コメントは解放すべきだ

言論は自由であるべき


658 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:25:27 gGYG7PME
出先から。
組長の発言がまったく的外れだったとは思いたくないなあ。
ハードの勢いがソフトを引っ張るのは間違いないと思うが、ゲーム機はソフトとハードが揃ってようやく商品として完成するんじゃないかと個人的には思う。
旧来の据え置きは、更にテレビが必要だったんだけど。


659 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:25:34 CzdzgmU.
匿名を隠れ蓑に
いい加減な事を言う人もいるじゃん


660 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:25:58 dKDJM9Ss
言論の自由と何言ってもいいかどうかってのは大分違うところにある問題だけどね


661 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 14:26:43 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 発言には責任を伴うべきですけどね
| ̄ω ̄| 
| つ日Cロ


662 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:27:04 w1Qivekg
サイトによってはFacebookアカウント必須だったりするね
電ファミニコのコメント欄も、いつの間にか見当たらなくなっていた


663 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:27:09 mafsv1Xo
本人が責任取るなら何言ってもいいよ


664 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:27:26 Vm5egBuI
ファミ通の目的がコメントにあるならそれでいいけど
その場に合わなければいらないと思うなぁ
言うだけならどこにでも書き込める訳だし


665 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:27:48 8QVv9tGA
あれ、ファミ通の数字ってもう出てるんだ?


666 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 14:28:09 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 うなさんをはいじんだのウナギイヌだの言うのはその人の自由
| ̄ω ̄|  その結果撃たれたり毟られたりするのも受け入れなければ
| つ日Cロ


667 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:28:29 nkN.g4B2
ファミ通のサイトを読むときは下の方までスクロールしないようにしているな。


668 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:29:25 axnGbw8U
>>659
いい加減かどうかなんてわからないもの


669 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:30:04 axnGbw8U
>>666

そうです

さあ、お前ら!うなぎいぬを讃えよ!


670 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:32:12 Vm5egBuI
ちょっと前は自制してたのかまだ見れたけど
もうゲハ出張所になってて蔑称が飛び交ってる


671 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:32:26 dKDJM9Ss
つまり黒い人はこれから「なぜだ!」と姐さんに抗議はしないんですねわかりました


672 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 14:38:21 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 しがない氏はAltくんの事を散々ネタにして茶化…ではなくコケに…ではなく称えていますが
| ̄ω ̄|  「そんな事を言ってはいけない」とは言ってないですからねぇ
| つ日Cロ  言論は自由、その結果「そうかつまりきみはそういうやつなんだな」と周りから思われるのも責任


673 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:40:22 yvarc3lQ
記事内容終わって広告見えた時点でページ閉じるんで
コメント欄なんかよく読むなぁと思った


674 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:44:00 ToE622HU
ファミ通コメント欄は匿名だから責任も何も生まれないからなぁ
フェイスブックなりツイッターなり連動させればいいのに


675 : ウナギダネ :2017/06/28(水) 14:45:20 N3yW7Q86
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>666-669つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘


676 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:46:43 aYyHw/KE
Yahooのコメントは複垢からのコメント禁止にしたらかなり改善したらしい
ファミ通もそうするべき


677 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 14:46:54 NFuhXYgY
>>674
|〆⌒ ヽ、
| ̄ω ̄| ロンブーの金髪の人と聞きまして
| つ日Cロ


678 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/06/28(水) 14:47:39 gKyxdIZE
>>658
私も似たような意見です。
あくまで「立ち上げ時にキラーが大事」が間違いであったというだけだと思います。
既に「イカ2のために本体を買う」という人たちが集まり始めています。
1回目に並んだときの高校生君も「もしイカ2がなかったらここに来なかった」っていってました。

>>659,660
「口は災いの元」、黒い人の真意はいろいろ好きに吐かせて自滅しろって意味デスよ。
ソニーだってPSVRは成功!とか嘘吐いて自滅スイッチ入れちゃったじゃないですか。


679 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:47:50 axnGbw8U
>>675
何故だ


680 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:48:24 5jE.ENv6
言論の自由って「何言ってもいいけど、批判される責任も負わなアカンで」っていうことだからな。


681 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:49:07 8xgXY2Mo
|з-) switchの初動に勢いあるのバレてしまいましたやん。ずっと騙してたのに。


682 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:50:00 tdvR.HiI
せめて登録制にするとかユニークID出すとかすればもう少しマシになると思うんだけどな

というかWEBメディアのコメント欄で責任ゼロで書き逃げ可能なのって今時ファミ通くらいじゃないか?
個人のブログだって自作自演防止のためにIDくらい表示してるぞ


683 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 14:50:15 NFuhXYgY
>>680
|〆⌒ ヽ、 荒らしの人はそれが嫌だから「みんなが」とか「現実は」とか使うんですね
| ̄ω ̄| 
| つ日Cロ


684 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:51:17 axnGbw8U
>>678
違う違う

主従がひっくり返ったんだ

語弊があることを承知でいうが

良いハードだからソフトが売れたんだ


685 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:51:32 8xgXY2Mo
|з-) 別にソフトで買う人は否定してないってば。
   そういう人も確実にいるよ。


686 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:51:57 axnGbw8U
>>680

人間の屑と言われる覚悟が必要


687 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:52:25 axnGbw8U
>>685
それは否定してないよね

意味が無かっただけ


688 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 14:54:41 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 フリオさんの発言からだと、その高校生にとってはそうではあってもより大多数、雌雄を決するレベルの大多数が
| ̄ω ̄|  そうとは限らない、という事ですね
| つ日Cロ  そしてその高校生が本当にイカ2があったから仕方なく買ったのか、もそれだけでは分からない


689 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:55:08 8xgXY2Mo
>>687
|з-) 意味は無いって言うか、
   「ソフトを意識して買う人」は圧倒的マイノリティー。
   絶対多数は
   「ハードを無意識で選んで買ってる」


690 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:55:19 axnGbw8U
繰り返していう

ソフトが主ならこれほど強力なIPをもつ任天堂さんのハードの販売がばらつくことが説明できない


691 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:55:49 tdvR.HiI
大勢に影響が出るレベルには居なかったってことだろうな>ソフト重視の人
たぶんスペック重視やマルチメディア機能重視の人と同じ


692 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:56:30 qjW0lfgI
そういう人は居るけど少なくてソフトの役割はハードを
売れるようにするじゃなく、ハードの寿命を引き伸ばすのが役割
過去の見解が違ってるなんて歴史ではよくある事です。


693 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:57:29 INJ7N4S2
>>669
 ttp://logo-imagecluster.img.mixi.jp/photo/comm/49/81/294981_170.jpg


694 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 14:58:16 axnGbw8U
>>693
何故だ

alt君はみな私の意のままに動くと断言してたぞ


695 : 名無しさん :2017/06/28(水) 14:59:50 z60TMGDU
>>689
やはり大多数であるかもしれない
この辺は調査してみないとわからないぞ?


696 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:00:55 axnGbw8U
>>695
いや、統計的に間違いない

そうでないとマリカもゼルダもスイッチ版が売れたことが

説明できない


697 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:00:57 tdvR.HiI
むしろalt君の大阪城の方がイエスマンばっかりなイメージ
もう何年も覗いてないからあくまで過去のイメージだけど


698 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:02:00 aYyHw/KE
>>669
そろそろ本格的に毛を毟られてもいいんじゃ


699 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:02:24 8xgXY2Mo
>>695
|з-) ちょうどPS4でドラクエとモンハン出るな。
   これらが出てもPS4が負けハードから脱出できないなら、みとめてくれるかい?


700 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 15:04:50 NFuhXYgY
>>699
|〆⌒ ヽ、 国民的RPGたるドラクエナンバリング最新作と同じく国民的狩りゲーであるモンハンの実質ナンバリング最新作が出るのだから
| ̄ω ̄|  PS4が負けハードから脱出できないわけがない…
| つ日Cロ  こりゃあテレ東さん分が悪い賭けをしちまったな………


701 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:05:41 axnGbw8U
>>699

そうか、任天堂さんのハード販売が世代毎に振れることを説明できればよい

あるいは敗北曲線でもよいな


702 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:05:44 yvarc3lQ
ソフトはソフトで欲しいから買う。
その時にハードが障壁となることは少ない。
なぜならハードも欲しいからだ。


703 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:06:21 qjW0lfgI
速報デレステのSSR排出率が3%に常時なる模様
フェスだと6%に


704 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:06:47 8xgXY2Mo
>>700
|з-) せやね。迷信的なら分が悪い賭けやね。


705 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:07:52 yvarc3lQ
ソフトとハードで対立するものではなく、一体と見なせば良いのだ。
そもそもソフトの体験はハードに依るのだから。

ハードはソフトがなければただの箱だが
ソフトもハードがなければただのデータだ。


706 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2017/06/28(水) 15:08:06 kgvw84ec
|-c-)  日本に帰ってきたぞー!
| ,yと]_」 荷物置いたら京都に向かうぞー!


707 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:08:35 axnGbw8U
>>706
検討を祈る


708 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:10:20 GGXIX8No
>>706
ヨガオカエリ


709 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:10:57 qjW0lfgI
今までFFやバイオやテイルズその他諸々出てたのに
失敗ハードから抜け出せてないハードは無かった事に?


710 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:12:27 axnGbw8U
>>709
結局世代毎に説明して、全世代に共通して使える理論構築がなされていなかったのだ!


711 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:12:49 CzdzgmU.
>>703
でも、出るまで引くんでそ?


712 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:13:14 8xgXY2Mo
|з-) 既にPS3が実証してるし、GCだってバイオとFF出てるんだぜ?


713 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:14:00 g0qOVVXo
>>705
その辺りが、かつての理論ではロンチソフトが重要視された理由なんだろうな。

現行の理論だと、別に実際のロンチである事が重要なのではなく、
ハードのプレイスタイルを伝達する一助になる事が重要、ってことなんだろうけどね。


714 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:14:21 tdvR.HiI
>>709
たぶん「FFやバイオやテイルズは所詮2流、DQMHこそがハードを動かす1流ソフト!」みたいな?


715 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:15:32 qjW0lfgI
>>711
そんな事するのは石油王だけですよ。
俺はリズムゲーは下手なんでそんな執着は無い
フェスの為に9800円は貯めてるけどねw


716 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:15:38 8xgXY2Mo
|з-) ああGCにはテイルズも出てたな。
   マリオもゼルダもスマブラもぶつ森もあった。
   でもどうしようもなかった。

   それは例外だとして、どこに問題あってが例外なんだい?


717 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 15:16:38 RYfKkZKw
暑い(暑い)


718 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 15:16:43 NFuhXYgY
>>713
|〆⌒ ヽ、 とはいえ、誰かが言っていましたがSwitchのコンセプトを明確に伝えるためのソフトである12Switchよりも
| ̄ω ̄|  WiiUとの縦マルチであるゼルダの方が圧倒的に売れたという事実もあるので
| つ日Cロ  ソフトメーカー側からハードのコンセプトをソフトで伝えるのは不可能でかつあまり意味が無いという事にもなります


719 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:17:29 z60TMGDU
>>699
テレグラフではない、別の観点からのデータを複数集めて、
そんでそういう結果が出たらね

それまでは「そういうこともあるかもね」でしかない


720 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 15:17:36 NFuhXYgY
>>706
|〆⌒ ヽ、
| ̄ω ̄| おかえりなさいませ。今度はゆっくりできるといいですね
| つ日Cロ


721 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:18:31 8xgXY2Mo
>>718
|з-) そう意味がない。switchで一番売れたのWiiU移植のマリカだぜ?
   ソフトの比重なんてそんなもんなんだよ。


722 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 15:21:08 RYfKkZKw
ゼルダやイカがやりたくて体験会行ったなら、受付締め切られた時点で普通帰るわな。
でもそうじゃなかった。


723 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:21:31 1huFVsas
>>719
|з-) どうぞ。その場合は定義を明らかにしてもらえれば。


724 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:23:58 PZeUwffY
イカちゃんがSwitchでどう爆発するか楽しみです


725 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:24:16 ostSSZLA
大勢の人はゲームなんて本体買わなきゃ見向きもされないだけじゃね

本体買ったらやる物買うだけで


726 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 15:25:27 Z22i6ZoQ
>>706
|∩_∩   おかえりー
| ・ω・)    ミニSFCの予約開始日とか聞いてきてー
| とノ


727 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:26:45 VwDaVCI.
>>718
とても興味深い指摘ですね。
ハードを通して初めてソフトゥアがユーザーに知覚される以上、ハードの形から視覚的に理解できるコンセプトの方が、ユーザーに訴求できるというのは、説得力がありますね。
目から鱗です。


728 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 15:27:24 RYfKkZKw
データがないない言ってる人は、いつまでもデータないといって結論出さない人だ。


>>725
だからその「本体を買う人」ってなんで本体買ったのか?って話なんだかw


729 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:27:46 g0qOVVXo
>>726
尼と淀を15分刻みでチェックしているが、未だに気配無しなんだよなぁ。
淀の取扱商品リクエストの即日でのつれない反応からすると、予約開始は近いとは思うのだが。


730 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/06/28(水) 15:28:07 gKyxdIZE
>>684
そこは否定しないです。良いハード、大事。

私だってWii Uのときは実際に買おうとするところまで行きませんでしたが
スイッチでは「カネはあるんだ売ってくれよ!」というところまできています。

なお只今ビックの落選通知メールが…


731 : 三振亭遊ゴロ@i ◆3ShinJBtGE :2017/06/28(水) 15:28:46 kgvw84ec
|-c-)  形理論、「第一印象の影響」が強いので、
| ,yと]_」 単純に「購入者アンケート」とかやってもまず観測はできないよね


732 : 童帝フリオニール ◆rW3tmvmDLc :2017/06/28(水) 15:28:55 gKyxdIZE
>>706
おかえりなさい〜帰国早々大変ですね。


733 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:29:44 8xgXY2Mo
|з-) マリカ8やるならWiiUの買えばいいじゃない。
   WiiUの方がまだ家庭にあるんだぜ?
   本体価格も安いんだし、中古もある。
   選ばない理由なんてないじゃない。


734 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:30:36 qjW0lfgI
やっぱり今まで失敗したハードの存在は邪魔なのかぁ
触れないようにしてら


735 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:32:21 axnGbw8U
>>719
それはだめだ

複数のデータならでている


736 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:32:42 gVL2BQ.6
>>703
今更上げられてもなー感w


737 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:34:25 yvarc3lQ
>>733

完全同発で差異がないゼルダで比較すると
当然WiiUの方が台数があるのにSwitch版が売れてる
これはハード以外で説明つかない

WiiUはもう終わったハードだからって言うのも
ハードに要因があることを認めることになる


738 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:34:39 NbOjB5nM
デレステのガチャは、
限定に偏ってる&デイリーをスルーしてる人が増えてるんだろうなぁ


739 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:34:50 qjW0lfgI
>>736
多分ミリシタに合わせたんじゃないかな?


740 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:34:51 FGmHxuT.
FGOもいい加減10連の時の星4以上一枚確定を、鯖と礼装(装備アイテム)で
分けてくれんかなあと思う。


741 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:36:15 gVL2BQ.6
>>739
だろうなぁw
ミリシタ出てやっとこ腰が上がった?
>>740
正直星4鯖のが出にくい気がしてきた…w


742 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:36:51 axnGbw8U
さてそうなると
AAAを必死に買い集めたSIEさんは意味がなくなる

そう、ベヨネッタも意味がなかったように


743 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 15:37:02 RYfKkZKw
書いてて、唐突にWiiのときの未知子さんを思い出した。


744 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:37:03 eyGh2oh.
持ち出して「友達とやりたい人」が思ってるより多いのかの
友達と遊ぶときの娯楽の一形態として不自然ではないハードになっている


745 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:38:58 axnGbw8U
>>743
あの人は特定のソフトではなく

未知のものと言ったよね


746 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:39:14 qjW0lfgI
>>741
事実、出難いね。


747 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:40:19 8xgXY2Mo
|з-) もっともベヨネッタ自体がコンテンツ力なかったのかも知れない。


748 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:40:28 qjW0lfgI
>>741
ミリシタの排出率に合わせた説


749 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 15:41:21 CsSF4nHQ
購入動機にはまずハードから感じる印象があって、ソフトはその後押しをしてるのが現状なんだろうね
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○ソフト⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'       【天界】
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |


750 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:42:15 FGmHxuT.
>>741
実際出ない。
そのせいかFGOって通常の星4鯖がイマイチ影薄いのよね、基本ステータスだと星5には勝てんし、
宝具火力は5枚簡単に重ねられる☆3の方が強かったりするし。

まあイベントで貰える星4がどいつもこいつも一線級なのが一番の原因だけどな!w


751 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:42:16 gVL2BQ.6
>>746
まぁピックアップ対象の星5と比べてではあるがそれでも出にくい…w>星4鯖
>>748
ライバル視してるのな…


752 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:43:56 ImuyhhUM
ゲームマニアに訴求する部分と一般の人に訴求する部分は違うんじゃないかとは思う。


753 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:44:51 Zi7mTAmY
>>737
WiiUが稼働しててゼルダにも興味持つような層ほど、発売直後にスイッチに乗り換えてるんじゃないの


754 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:45:24 axnGbw8U
>>753

マリカはどうするの?


755 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:45:40 VwDaVCI.
>>749
そのAA、端的すぎw


756 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:46:10 axnGbw8U
そんな局所的な説明だと、全体の整合性とれないよ


757 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:47:10 KTL0Ej9g
マリカは当然買うよな


758 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:47:11 ImuyhhUM
ベヨネッタはファン向けのアイテムでしかなかった。
個の意見としては1を遊んだら2まで遊びたいかと聞かれると
そうでもないって感じ。


759 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:47:37 NbOjB5nM
FGOの星4は実際出辛いと思うけど、
弓エミヤは宝具5です

…正直、顔も見たくねぇ


760 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:48:10 gVL2BQ.6
>>750
ラーマくんの魔性特効は割と役に立つけど出ないんじゃあ確かに影は薄いなぁw
イベ配布は魔境ってのも同意w
クロには凄いお世話になってるw


761 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:48:17 axnGbw8U
マリカやゼルダはかって、FFは買われなかったってこと?


762 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/06/28(水) 15:48:25 yu9S.8A2
なんでIDコロコロ変えてるんだろうね(ゲス顔


763 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:48:38 g0qOVVXo
>>749 >>755
まず崖の端に立ってないと、押しても簡単には落ちたりはしないってわけか。

もっとも、それでもある程度の数なら強引に落とせる威力を放てる任天堂はとんでもねーってことだが。


764 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:48:48 Zi7mTAmY
Switchの購入者のWiiU保有率とかどこか調べないかな


765 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:49:42 axnGbw8U
任天堂ファンしか買ってないと言いたいわけかな?


766 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:50:18 ImuyhhUM
俺はマリオカート8はWii U版持ってるから買わなかった。
買い直すまでの差を感じられなかった。


767 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:51:19 qjW0lfgI
>>759
パイングミが増えるよ!やったぁ?


768 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:51:26 8xgXY2Mo
|з-) だからさ、ソフトは例外だらけなんだよ。
   ソフトそのものにそれほど大きな力は無いんだよ。


769 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:53:19 g0qOVVXo
>>764
任天堂なら実質リアルタイムで持ってる……と言いたいところだが、任垢とNNIDの紐付け率がどの程度かにも寄るか。
知ってりゃ利便性的に紐付けない手はないと思うが、やれることを知らなきゃやりようもないし。


770 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 15:53:29 axnGbw8U
>>766
だからそれを否定してるわけじゃないの


771 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:53:53 3.C.OUYA
ボクと僕の世界で | レイニーフロッグ
http://www.rainyfrog.com/ja/game/boku-to-boku

左右対処ではないけどバイナリィランド思い出す
こういう雰囲気好き


772 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:54:23 yvarc3lQ
>>753

ソフトのためにハード嫌々買うって人なら既に持ってるハードで全く同じソフト出るなら
既に持ってるハードのほうでよくない?差異はないんだし。


773 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 15:55:06 Z22i6ZoQ
|∩_∩   任天堂ファンしか買ってないが真なら、USとコラボして任天堂ゾーンを作ったり、関空に任天堂コーナーを設けたりするのは大正解だな。
| ・ω・)    自社IPの認知を広げることでさらなるゲーム機販売拡大が見込めるんだから。
| とノ


774 : 名無しさん :2017/06/28(水) 15:56:02 yOWhH2sU
今北さん
マリカゼルダが売れてるのも驚きなんだけど,何より凄いのはARMSの売り上げじゃね?
現時点で装着率15%でしょ?新規IPの格ゲーなのに


775 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:02:57 QgEklTUQ
そういや、なりゆきゲーム屋ブログって店員ブログも、SwitchはWii Uと同じような売れ行きで
任天堂ファンに買われてるだけとか言ってたな。
サードに対して、Switchにはパーティーゲームを出して欲しいとかお願いしてた。


776 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:04:33 8xgXY2Mo
|з-) 多分ソフトが売上左右しないというと、ソフトや作品の素晴らしさを否定されたような気分になるかも知れないけど、
   そこは切り離そうよ。


777 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:16:43 lAkcDlPk
インパクトあるなあこの装備
ttps://pbs.twimg.com/media/DDY8kzFU0AAonq3.jpg


778 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:17:39 CQrJXxKI
遅くなったが、ソフトとハードは主従じゃなく、対等なパートナーだと思う。
ハードはいつか引退するが、ソフトというかIPは、次のハードにも出せるんだし。
どっちが上かという関係じゃないと思うんだよね。


779 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:18:09 3.C.OUYA
>>777
ひどい絵だなw


780 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:19:54 tdvR.HiI
>>775
「パーティゲーム以外はスイッチに出さないでくれ」というメッセージにしか見えんなw

というかあそこって以前自作自演がばれて炎上してたはずだけど
まだブログ続けてたのか…


781 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:21:25 w1Qivekg
衝動買いさせたもん勝ち?


782 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 16:22:13 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 わずかなSwitchのために恐ろしく低い倍率の抽選に参加している人達が全員任天堂ファンならそれはそれで恐ろしい話ですね
| ̄ω ̄| 
| つ日Cロ


783 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:24:32 QgEklTUQ
>>780

炎上直後はおとなしかったけど、しばらくしたらまた元に戻ったね。
モンハンワールドが来てからは、さらに酷くなった。


784 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:24:52 qjW0lfgI
>>778
対等と言えば対等かな?出したハードで売り上げが変動するし


785 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:26:33 f7V.5YUY
>>775
例によって本当に店員か怪しい人か
いつぞやJoshinの店員のように、リアルは仮面被ったように仕事して
ネットで妄想吐いてるだけなんだろうけど


昼過ぎにちょっとベットに入って横になったまま漫画でも…と思ったら
意識失ったまま4時過ぎまで寝てた
よほど疲れてるのかな?
車で名古屋行って映画をと思ったが、ちょっと危険過ぎるので止めよう


786 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:27:01 ImuyhhUM
自分の話でいうとWii U持ってるけどゼルダはswitch版を買った。
最初はWii U版でいいやと思ってたんだが
Wii Uコントローラーの大きさに不満を持ってたところに
switchのコントローラーがリモコンヌンチャクスタイルで遊べるのを知ったのと
HD振動の仕様を知って勝手にWii版トワプリがモーションコントロールに対応したように
switch版もHD振動に対応してると思いこんだからswitch版を選んだ。

どっちを選ぶかなんてほんの些細な事でどっちにも転ぶんじゃない?


787 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:30:05 5ogT3jTI
|з-) いいえ。対等じゃないです。


788 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:32:44 vtlr5JWo
うーんハードが絶対的でソフトはハードに対して大きく価値をつけることはできない
というのはコケスレでもなかなか理解されないか


789 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:32:46 tdvR.HiI
あの手の人たちの中ではPSやXboxで遊んでる人でも任天堂にハードさえ持っていれば任天堂ファン扱いだし
任天堂ファンの総数>(彼らの言う)ゲームファンの総数になるのでは

ついでにポケモンGOのプレイヤーも入れると大変なことに


>>783
あそこもaltくんと同じ系統の人がブログ書いてるんだろうなぁ


790 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:33:06 f7V.5YUY
>>787
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/Taito_logo.svg/1200px-Taito_logo.svg.png


791 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:33:18 GGXIX8No
>>786
そこまで明確に買った理由を述べられる人間は少数だと思うぜ


792 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:33:23 YGwGAUFc
iPhoneをこのアプリが使えるなら買うー!
で買う人はほどんどいないだろというのと同じ話な気も
スマホの話なら受け入れられても、
ゲーム機だと受け入れ難く感じるのかな、そういう感覚


793 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 16:34:44 NFuhXYgY
>>786
|〆⌒ ヽ、 そしてその「些細な事」の為に既に持っている、あるいは安く買えるであろう旧ハードではなく
| ̄ω ̄|  3万以上出して新しいハードを買う人がどれだけ居るのかという話なのですよ
| つ日Cロ


794 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:34:46 NbOjB5nM
>>790
urlでry


795 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2017/06/28(水) 16:35:45 iiUeSIeg
|-c-)  >>778
| ,yと]_」  でも、次のハードといっても「売れないハードに出すとIPの価値が毀損される」ということになると、
「ソフトの売上」に関しては生殺与奪の権はほぼハードの方が持っているというわけで。

>>776
左右されるのはあくまで「売上」であって、
各ソフトそのものの内容・評価は全く関係ないことに注意だね


796 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:36:24 8xgXY2Mo
>>788
|з-) 昔はどうか知らんが今は違う。
   少なくともデータの取れるPS2以降、ハードが主でソフトが従だ。
   しかしPS2ももう15年以上前だぜ?
   もしかしたらそっちの方が歴史的に長いかも知れないぜ?


797 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:38:13 yvarc3lQ
>>786
そもそも縦マルチでどっちが選ばれるとかいう話じゃなくて
ソフトのためにハードを「嫌々」買う人が多数なら
Switch版のマリカとゼルダの売上おかしくね?って話なので。


798 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:40:26 f7V.5YUY
>>797
逆に言うとPS4、PS3の縦マルチでPS3の方が多かったのが
かなり長く続いたのは、ハードの魅力が無いと思われたからという
あくまでも日本だけだけど


799 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:42:35 8xgXY2Mo
>>798
|з-) Exactly.


800 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:43:55 eyGh2oh.
スマホゲーが3DSやwiiuやSwitchに移植されたときに
iPhone持っててiPhoneで買った方が安かったり基本無料だったりしても3DSやwiiuやSwitchで買ったりするなあ


801 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:53:06 yOWhH2sU
>>800
逆にスマホがいいなーってゲームもあったりする
個人的にはカルチョビットなんだけど
そういう意味でもやっぱりハードが主なのかね


802 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:55:53 T2//F.EI
「ウォークマンにウォークマン専用のキラー楽曲なんてなかったけど、世間の音楽の聞き方は変わった」みたいな話ですかね?


803 : 名無しさん :2017/06/28(水) 16:57:51 aBu0dP6k
>>798
国内ソフト販売本数(メディクリTOP1000・電撃)
      PS3    PS4
2006 **404374
2007 *2652885
2008 *4771678
2009 *8343862
2010 10149132
2011 12531566
2012 11627502
2013 11965634
2014 *7510433 *2441876
2015 *4225110 *4823888
2016 *1665173 *8456739

2015年で五分五分、決定的に入れ替わったのは去年やね


804 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 16:59:33 NFuhXYgY
>>802
|〆⌒ ヽ、
| ̄ω ̄| 「VHSがβに買ったのはAVのおかげ」というような迷信
| つ日Cロ


805 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:00:07 f7V.5YUY
>>802
多分音楽の方向性も変わったんじゃないかと思う


806 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:00:15 8xgXY2Mo
「全てのゲームはここに集まる」
「すごいソフトはセガサターンから」

|з-) こういう広告も勘違い起こした原因な気もする。


807 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:00:31 ToE622HU
>>802
ミュージックプレイヤーの話に近いだろうなとは思う


808 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:01:17 f7V.5YUY
>>803
多分PS3で遊ばなくなったか手放しちゃった人多いんでしょうね
ソフト出なくなって来たし


809 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:01:59 ImuyhhUM
>>793
確かに根がマニアだからその気になれば躊躇なく3万払うんだろうね。
普通の感覚をしてたらゲームに3万は大きな金額だよね。


810 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 17:02:17 RYfKkZKw
さっき昼飯食いながら話してたんだけど、「売れないハードに出すとIPの価値が毀損される」は私は否定するな。

WiiUは売れなかったけどマリオやマリカのIPの価値下がった?
少なくともマリカ8DXは売れてるよね?
売れてないハードに出すとただ単純に売れないだけではw


811 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:03:59 ToE622HU
アダルトコンテンツあるからメディアが普及するだとおかしな事になるね、VRとか。
「ソフトによってハードの普及は"加速"するが、ハードの魅力で"上限"が決まる」
と言うことではないかな


812 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 17:04:05 NFuhXYgY
>>803
|〆⌒ ヽ、 逆転するのに2年近くかかったのでは失敗というデータですねこれは
| ̄ω ̄| 
| つ日Cロ


813 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:04:54 2zSzkFgk
>>803
書いてないvitaがあるけど
総量1200万から1000万くらいで安定なのかな
PSは


814 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:05:16 8xgXY2Mo
>>810
|з-) 下がります。
   GCのときどれだけマリオの価値落ちたか。
   DSのニューマリで復活するまでひどかったのを僕は記憶してるぞ。


815 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:06:49 f7V.5YUY
>>810
WiiやDS、3DSで上がってるのもあるのでは?
何度か浮沈をくり返し残ったIPは基礎が堅くてそれなりに強い
一方FFはかなり落ちてる、だけど海外じゃPS3の時点で伸ばしてたからか
PS4でも落ちずに伸びてる


816 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:06:59 2zSzkFgk
携帯機があるから
そっちで耐えたんじゃね


817 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:07:12 yvarc3lQ
>>803
PS3の2007〜2009と
PS4の2014〜2016がほとんど同じだねぇ
発売時期のズレを考えるとその差はさらに縮まりそう。


818 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/06/28(水) 17:07:49 nBkOS2rU
サンシャインは64比較でデキが悪かった気がするが…


819 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:08:04 ImuyhhUM
単純に前作が面白くなかったから新作が売れなかっただと思うけど
単純に一つの要因って訳じゃなく複合的な話なのでは。


820 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:08:28 8xgXY2Mo
|з-) 単純に売れない。
   それはもうブランドの毀損と言って差し支えないでしょう。
   「わざわざ買うまでのソフトではない」と客に認識されたんだからな。


821 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:08:32 QgEklTUQ
>>814

でも、64とGCのマリオは3Dだしなあ。2Dのニューマリオとは違う気がするけど。


822 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:08:41 yvarc3lQ
>>814
そもそも2Dマリオと3Dマリオ別物なんじゃないかな


823 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 17:09:02 RYfKkZKw
>>814
それはDSが売れたから売れたのでは?
IP毀損の話とのつながりがわからないなぁ


824 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:09:06 yOWhH2sU
DSWii世代以降出ていない某ランチさんの価値は回復しましたか?(ぼ


825 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:09:27 tdvR.HiI
>>810
どちらかというと「シリーズ作は一通りプレイしたい、けど新たにハードを買うほどじゃない」というタイプの人間が
持ってないハード(負けハード)で新作が出るのを機に
「まあ熱心に追いかけなくてもいいや…」と熱量が低下する現象が積み重なったものかなぁと個人的には思ってる

not for me化現象というか


826 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:10:01 NbOjB5nM
シリーズを継続して買えなくなって、
そのまま離れるのは普通にあり得る話だわな


827 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:10:03 8xgXY2Mo
>>822
|з-) ですから「ジャンル変更」で成功したんすよ。


828 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:10:12 R4QCUg7Y
「売れない」ことも「IPの毀損」に含まれるかという定義付けの問題な気もする。


829 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:10:23 ToE622HU
しかしFEはDS時代も出てたけど売上が芳しくなくシリーズ停止寸前まで追い込まれてるんだよね


830 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 17:11:43 NFuhXYgY
>>814

|〆⌒ ヽ、 GC時代のマリオの話を聞くと、「マリオはまるで任天堂のマリオネットのようだ」と書かれていた記事を思い出すのです
| ̄ω ̄|  要は「マリオ頼みの任天堂」という意味なんでしょうね、まあゲーム批評なんですが
| つ日Cロ  ソフトそのものの価値はハードでは左右されないかもしれないけれど、ソフトがそのハードで出るもの、というイメージがつくと
        ソフトの価値がハードの命運で左右される可能性が出てくる


831 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:11:57 3.C.OUYA
>>829
ニンテンドーパワーとかGCで出たのが悪かったのかね


832 : どくナスビ@switch京都贈りなう :2017/06/28(水) 17:11:59 IN3641k.
ブランド発祥は負けハードでも関係無いのは同意見
でも、負けハードに出したけどブランド毀損してなさそうなスマブラDXとかあるので
まだこっちは断定するにはデータが足りないんじゃないかな


833 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/06/28(水) 17:12:59 nBkOS2rU
FEに関しては新暗黒竜がなぁ…


834 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:13:18 ToE622HU
>>831
しかしその後に勝ちハードのwiiとDSで出てたんだから、
多少なりと上昇の影響を受けてもおかしくないと思うんだけど


835 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:13:29 f7V.5YUY
>>828
テレ東は価値が100あったのが85になったなら毀損と言ってるっぽい
恐らく100が95でもそうだろう
こあささんは100が35になった辺りを言ってるのではないかな?

自分も下がれば下がった総量は関係なく毀損だと思うよ


836 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:13:56 yvarc3lQ
負けハードに出すことで価値が毀損するなら勝ちハードで出せば回復するんじゃね?


837 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:13:56 tdvR.HiI
>>829
単純にソフト自体の魅力の有無でブランドが下がることは否定してないはず
「勝ちハードで出すから伸びる」ではなく「勝ちハードに出さないと下がる」or「負けハードに出すと下がる」ではないか、という話だから


838 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 17:14:49 RYfKkZKw
売れなかった→IP毀損
売れた→IPの価値回復

IPの価値ってなあに?という疑問。


839 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:15:50 yvarc3lQ
>>827
ではスマブラはどう説明する?
ジャンル変更は無いし、負けハード2代の後勝ちハードに出して売上は上がってるけれども。


840 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 17:15:54 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 よく言われる『FF、テイルズ=PS』のイメージ
| ̄ω ̄|  PSが勝っている状態ならばそれでもソフト売上とブランド価値には問題無かったのですが
| つ日Cロ


841 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:16:04 8xgXY2Mo
>>836
|з-) 勝ちハードで出しても現状維持。
   ジャンル変更か見た目の変更に成功しないとあがらないよ。


842 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:17:01 yOWhH2sU
IPの価値って話になると任天堂系とモンハンがよく話題になるけど,個人的にはテイルズが分かりやすいかなーと
PS3以降凋落の一途をたどってるイメージ


843 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:17:41 f7V.5YUY
>>838
それ以外の指標がなかなか無いから仕方ないのでは?



でも自分の場合DSのナナドラとPSPのナナドラの移行で
成功と言うのはためらっちゃうのだったw
100が115でも成功のはずだがね、まあ別もの過ぎて
受け入れられないのだろう
ゼルダだとなんでもOKなのにちょっと不思議


844 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 17:18:12 Z22i6ZoQ
|∩_∩   IPの価値=その名前を聞いて何だか分かる人の総数ですよ。これは間違いない。
| ・ω・)    売れなきゃ忘れられていきIPの価値は下がり、売れれば名前を覚えてもらえてIPの価値は上がる。
| とノ


845 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:18:17 ToE622HU
>>837
ああ、つまり負けハードに出すとIPの価値上がるのデータじゃないと意味がないのか
…ってこれ物理的に無理じゃねぇ?

負けハードだから普及してないという前提の中で、
どうやってIPの価値を勝ちハードの時より上がってるを証明すればいいんだ、個人の主観以外で。


846 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:18:20 NbOjB5nM
テイルズもFFも、負けハードで出したのも確かだけど、
ゲームそのものの不出来ってのも同時に来てるから
わかり辛いw


847 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:18:27 GGXIX8No
負けハードでジャンル変更したらどうなるんかね


848 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:18:28 yOWhH2sU
>>839
スマブラはWiiまでは勝ちハードで出たことなかったから下がってないんじゃないの?
元々が低かったというか


849 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/06/28(水) 17:19:23 nBkOS2rU
最近色々なコラボとかやって認識されようとしてるからな

マリオしかりイカしかり


850 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:19:47 f7V.5YUY
>>845
例外としてナナドラとカグラがw


851 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:20:11 yOWhH2sU
>>849
結局敵は無関心って話になるのよね


852 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:20:49 ToE622HU
ハードが変わるたびにジャンル変更などで失敗or成功でIPの価値が変動してしまうんだから、
基本的に変化が少ないぷよぷよとかテトリスで判断した方がいいのでは?


853 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:21:09 8xgXY2Mo
>>836
|з-) スタート時点で既存はないってば。

>>847
|з-) その時点でブランド確立。
   モンハンがそう。


854 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:21:31 dKDJM9Ss
一応販売本数だと64スマブラ>GCスマブラ
なので摩耗してるとも言える


855 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:21:47 tdvR.HiI
>>847
それで成功?したのがMHPだと思ってる(オンラインから共闘ゲームへ)
逆に失敗したのがDQHだろうか


856 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:21:52 qjW0lfgI
いつまでもゲーム機=ファミコンじゃ困るしね。


857 : こあさ ◆coasa.kwHw :2017/06/28(水) 17:21:54 RBKwSUvE
>>844
それだと売り上げ本数カウントするだけでいい気がするんだがw
「IPの価値」というイマイチ定義実態がよくわからないものをだして何を評価したいんだろ、となる。

さて、フライトじゃーさらだばー。


858 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:22:26 yOWhH2sU
>>850
カグラはPSでIPの価値上がったのか?
一部のマニアの間では話題になったけどなー


859 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:22:47 mABL5uC.
明日は総会ですね〜
何か新しい情報あるか楽しみ


860 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:23:02 2zSzkFgk
カービィさんはなんであんなに流行ってんだろうな


861 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:23:24 3.C.OUYA
>>854
負けハードから負けハードはさすがにダメだね


862 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:23:42 QgEklTUQ
そういや、任天堂がキャラクターIP展開を積極的にしたのは、
ハードの成否に関係無く、IPの価値を高める為だったっけ?


863 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:25:07 f7V.5YUY
>>858
よく分からないねえ、あっちは追っかけてないし


864 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:25:22 yvarc3lQ
マリオカートはジャンル変更も何も無いけど勝ちハードと負けハードで行ったり来たりしてるよ?


865 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:25:23 8JgZoUsA
>>849
その辺のスマホゲーが他のタイトルとぽこじゃかコラボしてるのと比較するとマリオとかイカのコラボは華やかに見えて羨ましい…(百姫たんを見ながら)
いや、ナムコレトロゲーコラボはいまのとこ当たりが多いんだけどね…(シナリオ的な意味で)


866 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:25:32 nZBEKkAw
勝ち負けという表現がゲハ臭くてあまり好きではないが
適当な言葉が思いつかない


867 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 17:25:53 Z22i6ZoQ
>>862
|∩_∩   「任天堂のIPをより広く知って貰う」が目的やね。
| ・ω・)    それを明言したあとに安倍マリオとか出てきて誰がここまでやれと言った!と騒然としたのは覚えてる。
| とノ


868 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:25:59 qjW0lfgI
確か、カグラってジャンル変更凄くしてるよな?


869 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:26:05 GGXIX8No
>>853
マリオ64は3Dに変更したが正直成功かどうか分からんなぁ


870 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:26:29 ToE622HU
あ、朧村正なんかどうだろう、
勝ちハードのWiiで発売、後にPS3やvitaでシリーズ展開だけど、たしかvitaはwiiの累計超えてるはず


871 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:28:03 yvarc3lQ
WiiUのマリオカート8でブランド毀損起こしてるなら
それのリメイク版がSwitchでバカ売れしてるのは何故かな?


872 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:28:24 8xgXY2Mo
|з-) その世代で一番売れている=勝ち
   それ以外は負け。
   ただし勝ちハードにはある程度の法則性が見られる。


873 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2017/06/28(水) 17:29:25 Z22i6ZoQ
|∩_∩   例え話は好きじゃないが、有名タイトルの続編が売り上げイマイチだったら「○○も落ちたなあ」とか言い出すひとがいるじゃない。
| ・ω・)    あれこそまさにIPの価値が毀損したってやつですよ。凄いと思っていたものが、実はそうでもなかったとメッキが剥がれるというか。
| とノ


874 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:30:05 aBu0dP6k
>>842
2009/09 408178本 PS3ヴェスペリア
2010/12 363000本 PS3グレイセズエフ
2011/09 668336本 PS3エクシリア
2012/11 467000本 PS3エクシリア2
2015/01 388000本 PS3ゼスティリア

テイルズはPS3でエクシリア発売時にはPS2時水準まで売上を回復しながら、エクシリアの不評でブランドを毀損した


875 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:30:16 2zSzkFgk
マリオくらい変わらないと余所でも遅れた姿にはならないけど
FEくらい毎回変わるとフィギュアの動きが追いつかないんだよな
覚醒フィギュアが出終わる前にifが出て
ifさえフィギュアが出る前にもうエコーズが出てしまう

アミーボは追いつけるが他社は置いてけぼりだ


876 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:31:33 f7V.5YUY
>>871
だから一度毀損したからって0で消えるわけじゃないのだ
0か1かの話じゃなくて、価値が相対的に上がったか下がったか


877 : なまず ◆NamazuVxqg :2017/06/28(水) 17:31:39 YwLCvZ7Q
>>777
晩飯吹いたwwwwwwwwwwwwwww


878 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:32:33 8xgXY2Mo
|з-) 内容で売れなくなるんじゃないよ。
   負けハードに同じようなシロモノで出すだけで売れなくなるの。


879 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:32:48 QgEklTUQ
>>867

そうだ、そんな理由だったね。
ハードにソフト出すだけでなく、グッズ展開やコラボ展開もIP拡大に貢献するとなると、
IPの価値については、ハードだけでは測るのは難しいのかもなあ。


880 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:32:53 tdvR.HiI
WiiUやPS4の世代の勝ちハードが3DSだとすれば
一応その世代のマリオカートは「勝ちハードに出さなかった」には当てはまらなくなる

ナンバリング的には3DSの7→WiiUの8の順番だから微妙かもしれないが


881 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:33:17 CzdzgmU.
>>777
カッコいいな


882 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:33:24 qjW0lfgI
マリカ8DXはSwitchに出したから売れたんじゃね?


883 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 17:33:38 NFuhXYgY
>>874
|〆⌒ ヽ、
| ̄ω ̄| それはエクシリアの不評よりはPS3ハードの限界が来たからじゃないですかねぇ
| つ日Cロ


884 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:34:21 2zSzkFgk
>>871
switchが勝ちハードだからだろ


885 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:34:26 riJxAmgA
>>864
基本的にジャンル変更の無いゲームは理由がない限りは横ばいになるか摩耗していくと思われるからサンプルとしては良いとは思う


886 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 17:35:26 NFuhXYgY
>>873
|〆⌒ ヽ、 私はFF15の売上がミリオン割った時にそう思いましたね
| ̄ω ̄|  しかし内容は極上そのものなのでみなさんもプレイしてみようではありませんか
| つ日Cロ


887 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:35:37 yOWhH2sU
>>874
VとGは完全版だから単純に比較できないと思うけど,こうしてみるとまだ結構売れてるんだな
switchに出るとしたらどうなるのか楽しみだ


888 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:36:56 ToE622HU
>>878
上に書いたけど朧村正とか例外もあるし、
絶対のルールにするにはもうちょっと練る必要ありそうじゃない?
まぁ基本的にみたいな話なら別に良いけど


889 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:37:07 GGXIX8No
>>886
ジュネーブ条約に抵触する


890 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/06/28(水) 17:37:14 nBkOS2rU
>>886
見えてる地雷は地雷と呼ばんぞ…


891 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:37:15 QgEklTUQ
つーか、単純に売上本数だけを見るなら、まだWii U版の方が売上は上ではあるぞ。>マリカ8
早くも50万本を超えたとは言え、Wii U版を超えるかはまだ分からんべ。


892 : きあら(仮) :2017/06/28(水) 17:38:11 6WA8Qsx.
いそがしー

>>726
気持ちはよーく分かるが、その手の質問は実際には、
「総会じゃなく適切な時期に適切な方法でアナウンスします」
で終わって貴重な質問枠1枠ロスするのだ。


893 : 煉八郎 ◆saapNCNjdE :2017/06/28(水) 17:38:25 DU7EsXH6
マイナーハードで価値が落ちたというのがイマイチ理解し難い部分がありますが
人口は変動するものと考えると
新たに入ってくる人 - 手を付けなくなる人 で負の数が出やすいのかな?っと

売れる売れないよりは現状維持が困難になる、位の認識だなぁ


894 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:39:03 qjW0lfgI
きあらさんが降格すると何になるんだろ?


895 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:39:14 yvarc3lQ
>>876
それはもちろんだが
ブランド価値毀損というのが抽象的すぎるからなぁ。
どうなったら毀損してると言えるのか。
少なくともマリオカートブランドは毀損してないと思うが。
SFC→64→GC→Wiiで負けハード2代渡り歩いてるのに。

>>884>>885
てれあずまに聞いてる


896 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:39:19 f7V.5YUY
>>888
初回が価値ハードで大して売れてない、と言うのがミソかな
PSに移ってもブランドとして何も定着してなかったんだよ


897 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:40:51 GGXIX8No
>>894
アンカミスってなくね?


898 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:40:56 l7BOQAAE
マリオカートはダブルダッシュとアドバンスはミリオン超えてない
DSでおかしな売れ方しはじめた


899 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:41:26 ToE622HU
>>896
対して売れてないものが売れるようになったのならそれは価値の上昇じゃない?
このゲームに限ってはゲーム性の大幅な変更すら無いのだし


900 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:44:16 qjW0lfgI
>>897
アンカミスとかじゃなくふと頭に過ぎったんだよね。
降格すると何になるのかなとw


901 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:45:21 Wc7BhEaI
>>900
(仮)が取れる

(仮
(イ


って感じで


902 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:46:05 f7V.5YUY
>>899
だからPSにきてからブランド構築したと思えば
構築した先が最初から負けハードなら、次に同じような所に出しても
ブランド毀損は無いと


903 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:46:12 nPp6Cyjk
>>900
きあら
くいり
けうる
こえれ


904 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:46:18 INJ7N4S2
>>894
(仮)が(偽)になる(ぼう


905 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:46:30 qjW0lfgI
>>901
なる程w


906 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:46:47 mafsv1Xo
>>900
仮が板になる


907 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 17:47:08 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 正直朧村正はWiiより多く売れたと言ってもたかが知れてる上にその後もブランドが定着してシリーズ展開したわけではないから
| ̄ω ̄|  サンプルとしてはどうかと思う
| つ日Cロ


908 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:47:57 qjW0lfgI
どれを採用するかはきあらさん次第(棒


909 : きあら(仮) :2017/06/28(水) 17:48:08 6WA8Qsx.
精緻化は必要だが、私も直感は「すり減る」なぁ。
ソニックとかFFとか。話題性と特質性を喪失して、
ある集合内での「格付け順位」そのものが下がっちゃう。
トップブランドが2流に、2流が3流に落ちていく、みたいな。

任天堂もマリオとゼルダは1流を維持できてるが、GCサンシャインはギリギリまでヤバかった感じ。
コミカル3Dアクションゲームの決定打が他に出てれば、一気にひっくり返ったかも。
そして、それこそ F-ZERO が、X - AX/GX で磨耗して消え去ったブランドじゃないかね。
出来はどちらも遊んだけど、今でも通用するくらい悪くないのにね。

FFもかなり磨耗してる。こちらは、集合としては全ゲームのなかで、JRPGごと巻き込んでズブズブと地盤沈下起こしてる感じ。
DQも今回の PS4 が試金石だなぁ。


910 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/28(水) 17:48:39 anP4ifEA
_/乙( -ヮ-)_朧村正はシリーズとしては1本しか出てないわけだし(なのでシリーズとは言わんだろって思ってる


911 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:49:04 eyGh2oh.
仮の旧字体からすると(暇)になるのではないだろうか


912 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:49:11 KTL0Ej9g
買う方は勝ちハードだの負けハードだの意識しないんだから
ハードの特性とユーザー層にあって出来が良ければブランドの毀損もなにもないと思うが。


913 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:50:04 GGXIX8No
朧はヴァニラウェアの飯シリーズだろ


914 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:50:24 mafsv1Xo
出来の良さは購入の意思を担保しないよ


915 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:50:42 CzdzgmU.
っきあら(毛)


916 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:51:12 yOWhH2sU
個人的なイメージだけど,Wiiは勝ちハードだけどゲーマーには受け入れられなかったからゲーマー向けゲームの価値は上がらなかったんじゃね
朧村正もそうだし,ゼノブレイドとかFE暁とかも
WiiUは負けハードだったから,勝ちハードにでるゼノブレイド2はどうなるのか


917 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:51:23 QgEklTUQ
つか、朧村正はベスト版も含めれば、それなりに売れてなかったか?


918 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:51:34 qjW0lfgI
出来の良さで買うなら超初動型にはなってないと思うんだよね。


919 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 17:51:36 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 きあらさんは降格するときららさんになる
| ̄ω ̄| 
| つ日Cロ


920 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:52:00 mn6ffM8g
デレステのSSR排出率常時3%でフェス時に6%なるのか...まあ今までがおかしかったがw


921 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:52:05 3.C.OUYA
>>916
よく言われるハードに色がついちゃったって感じなのかな


922 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:52:20 8xgXY2Mo
>>912
|з-) 違います。負けハードは一般人は認識してるかどうかすら怪しい。
   買う方は負けハードでわざわざ買おうとは、よほどの事が無い限り起こらない。


923 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:52:50 yOWhH2sU
>>913
ヴァニラって今何作ってんの?と思ったらドラクラ以降新作出してないのか


924 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/28(水) 17:53:01 anP4ifEA
_/乙( -ヮ-)_ハードの色すら迷信になりかねない状況になりつつあるように感じる
いや既に迷信かもしれんが


925 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:53:19 yvarc3lQ
負けハードで毀損した「価値」が
1.勝ちハードに出せば回復する
2.勝ちハードで出しても回復はしないが本数は出る(価値≠売上本数)
3.回復しない
のどれなんだろ

あと「価値」の定義と「毀損」と「上昇(回復)」の条件をはっきりしてほしいね。
「ジャンル変更」でリセットできるらしいが。


926 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:53:32 3.C.OUYA
>>923
新作も発表はされてるけど時間かかっちゃってるね


927 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:53:51 mafsv1Xo
ハードに色をつけるのはサードの思い込みが主なのでは


928 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/06/28(水) 17:54:05 nBkOS2rU
と言うか
マリカ8と8DXの話が例に出てるが
マリカwii→マリカ8なら既に半減だな


929 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:54:40 f7V.5YUY
>>910
全部同じで追加があるとかそんなのなのね
それじゃブランド自体の構築も怪しい


930 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/28(水) 17:55:22 anP4ifEA
>>927
_/乙( -ヮ-)_ソフトが主じゃないのだからハードの色をつけるのはハード自身じゃないといけないんじゃないかと


931 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:55:56 eyGh2oh.
デレステの確率UPは限定を過酷にするちひろの罠だと思う程度には訓練されている


932 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:57:14 mafsv1Xo
>>930
このハードにはこのソフトを買う客が居るっていうようにサードさんが決めてるから色になるのでは?


933 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:57:16 yOWhH2sU
形理論で行くとWiiリモコンは一般層には受け入れられたけどゲーマーには棒振りwって思われたんじゃないかね
個人的にはリモコン活かしたゲームらしいゲーム大好きだけど


934 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:58:25 qjW0lfgI
デレステ位だったんだよね。確率1.5%だったのってバンナムだと


935 : 名無しさん :2017/06/28(水) 17:58:34 8xgXY2Mo
|з-) 「定義してほしい」じゃなくて「お前も考える」んだよ!
   人任せにすると人の出した定義に文句言うだけになるぞ!


936 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:00:08 nPp6Cyjk
>>923
VITA独占で予定があったけど、この前のE3でハードが行方不明に


937 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:00:27 CzdzgmU.
>>933
分かりやすい入力装置のおかげで
メジャーやプロゴルファー猿等、素晴らしいゲームが出てきたしな!


938 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:00:31 f7V.5YUY
>>935
それはちょっと思ったw
「毀損してない!」というなら理由言ってよねと


939 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:00:33 QgEklTUQ
>>933

Wiiリモコンを棒振りとか言ってる奴はゲーマーじゃないっしょ。
MOVEに対してはそんな事は言わないんだから。


940 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:00:51 mn6ffM8g
人の出した定義に文句言って代案や別の物を出さないって毎日テレビで見る気が(棒


941 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:01:07 R4QCUg7Y
比較するなら主観を除いた数値で測定出来るものでないといかんね。

そういう意味では売り上げも要素の一つ、
というか他に数値が取れるものって殆ど無くね?


942 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:02:03 yvarc3lQ
>>935
私の意見は
「価値」=売上本数
負けハードで価値の毀損:する
勝ちハードで価値の上昇:する
ジャンル変更でリセット:あり(例:MH→MHP)

という極めて単純明快な立場だ。


943 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/28(水) 18:02:10 anP4ifEA
>>932
_/乙( -ヮ-)_実は既に色が塗られていてサードが塗ったのではないんじゃないかと思い始めている
甘い蜜に吸い寄せられていく虫のように...


944 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:02:53 nPp6Cyjk
朧村正はWiiで勝ちハードポイントを稼いでVITAで吐き出して0にしちゃっただけじゃないかな


945 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 18:03:21 NFuhXYgY
>>941
|〆⌒ ヽ、 満足感とかすごいぞ!感とかがあるだろ!
| ̄ω ̄| 
| つ日Cロ


946 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:03:33 QgEklTUQ
IPの価値についてはゲーム以外の展開も考慮すべきだと思うなあ。


947 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:05:06 g0qOVVXo
>>939
個人的感想だと、むしろmoveが有り得んものなぁ。
先端の玉は、ソニーグループの技術・特許から別方式の手段を探して、どうにかならんかったのだろうか?

『ゲームリモコン』は、棒状だからこそ有りだとも思うのだ、落語家の扇子ライクな物だからな。


948 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:06:09 yvarc3lQ
>>946
ポケモンGo→サンムーンのように売上に反映されるから
それも本数で観測できるんじゃないかなぁ。
ゲーム外でのブランド価値の上昇下降ももちろんあるだろう。


949 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:08:13 aYyHw/KE
>>886
 ttp://funny-c.com/wp-content/uploads/2017/06/70ad44ee2ef303501d1b39d44c3ac8cc_large.jpg


950 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:10:35 2zSzkFgk
ヴァニラさんは絵は凄いけどゲームはイマイチが
何度もやり直してまともになったから
ジャンプアップしたんじゃねとも思うけどな

なんで自分がレベルアップしたら敵が強くなるんだよ、Wii朧
全然強くなって無いじゃん


951 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:11:59 yOWhH2sU
>>939
所謂「ゲーマー」って人種で,ゲーム好きとは違うつもりで使ってる
MOVEは何というか,棒振りwって次元にも達してないんじゃないかね


952 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:13:02 v2eb0IYo
ポケモンといえば、はねろ!コイキングが配信された5月23日からカープは20勝6敗という
データが。


953 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:13:32 R4QCUg7Y
>>945
品川方面で鼻から何かキメなきゃ使えねぇよ!w


954 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:13:35 yOWhH2sU
>>950
ジャンプアップな次スレ

ヴァニラはグランナイツヒストリーが面白かったな


955 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:16:48 Wc7BhEaI
>>952
負けた日はピジョットに拉致られたかギャラドスに進化しちゃったんだな(ぼ


956 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:18:53 PxDaypxs
ブランド価値が損なわれるのは売れないから、てことは小規模なブランドなら負けハードでもなんとかなっちゃうんじゃないか?
そのハードがつかんでる層にきっちり合わせて作れば小規模なブランドならブランド相応に売ることは決して不可能じゃないわけだし
んでそんなのがいっぱいあるとそれ見ていけると突っ込んできた大規模なブランドは相応の売り上げをたたき出せずに盛大にブランド価値を損なうと


957 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:19:50 nPp6Cyjk
>>950
敵「姫様つえええええ、こうなったら俺たちも本気を出すしかねえな」


958 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:20:17 ToE622HU
wii→PS3で売上が上がったシリーズだと戦国無双3とかはどうだろう


959 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:23:16 IzrKzWWE
|з-) どうだろうとは何がどうなのか。


960 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:24:21 oHMn5rTs
PS3で出たのは戦国無双3じゃないよ
TOVやTOGと同じ完全版だよ


961 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:27:59 oHMn5rTs
無双シリーズは三国と戦国で出すハードを分け、オロチで両シリーズが集まるってやり方をすれば良かったのに
Wiiの戦国無双3も後の事を思うと悪くない売上だったのに勿体無かった


962 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:28:33 nPp6Cyjk
負けハードに出すと毀損する理論はフルマルチだと影響がないっぽいし移植は関係ないんじゃないかな?


963 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:30:27 2zSzkFgk
踏んでたか
無理だから別の人にお願いします


964 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 18:30:59 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、
| ̄ω ̄|  無双も全体で見るとハードの展開に合わせてブランド価値が落ちてるシリーズですねぇ
| つ日Cロ


965 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:31:28 ToE622HU
俺はIP価値が毀損するかどうかはそんなのゲームによるだろうという主張になってしまう
勝ちハードでもゲームの力で毀損する可能性がある、しかし負けハードでも朧村正など毀損しない場合がある

ブランドとして定着してないから、ゲーマーの偏りが等のハード上以外の理由をつけるのは、
ゲーム自身の力によって理論が覆っている自分の主張を補強するものだ


966 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:31:50 IzrKzWWE
|з-) ただその後の「無双」がつく作品が軒並み売上げが上がらなくなってるのが興味深い。


967 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:32:01 ODysisWI
>>945
そこに相棒感もつけて更に極上な感じに!


968 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:33:10 MRzwHUbc
流れ読まず京都のホテル到着。
飛行機使ってもそっからが割と手間で
新幹線と時間そんな変わらんなあw
早割で安いけど。


969 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:34:15 B5di.TeM
>>966
本シリーズも下がったけど、コラボものも売れなくなったんだよね
ベルセルク無双とか、無双の全盛期ならもっと売れてたんじゃないかと思うんだが


970 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:34:24 ODysisWI
FE無双はヤバイのか。
E3のプレイムービーでは面白そうに感じなかったのは確かだが。


971 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:34:26 0R8dHVKY
>>952
そういえばこの間
NOカープNOLIFEて書いてあるTシャツ着てる人が居たよ
あんなんあるんだね


972 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:35:10 ToE622HU
>>962
移植が関係ないとなるとマリオカート8はサンプルとして正しくなくなってしまう


973 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/28(水) 18:36:15 d/mqxv7g
>>969
_/乙( -ヮ-)_アルスラーン無双は悲惨な数字を見た記憶が・・・


974 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:36:36 g0qOVVXo
>>971
ストレートばかりの路面じゃあかんのか。


975 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 18:39:33 axnGbw8U
ブランドについては、現時点ではまだ確証はない

あるのは売れたハードに出すと売れる可能性が高まり

売れないハードにだすと、前作よりほぼ確実に減少する

だな


976 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:39:45 f7V.5YUY
>>947
カメラを使う時点で縛られてた部分はあるし
当時としては組み合わせる技術自体が
不足してたのだろう


977 : きあら(仮) :2017/06/28(水) 18:40:34 6WA8Qsx.
天界には恐ろしくて仰ぎ見ることしか出来ないカジュアルゲーマーからすれば、
まず朧村正が摺り減ってないって時点で強烈な違和感。
悪いけど存在感無いもん。ニッチなマニアゲームって認識。良い悪いとは全く別次元で、明確に摺り減らされて伸びがない。

で、多分負けハードはソフトに、打破不可能な成長上限キャップと、
それを越えているソフトには強烈な摩耗化圧力を与えるんだと思う。
ソフト期待の熱量に上限がかかることの帰結なんじゃないかな。


978 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:42:27 B5di.TeM
>>973
PS3と4で1万ずつぐらいだったねw
ベルセルク無双もそれにPS4が+1万ぐらいだからねえ


979 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:42:59 eHb7Q9tg
朧はDLCがいつ出たのかすらはっきり分からない感じに


980 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2017/06/28(水) 18:44:57 d/mqxv7g
_/乙( -ヮ-)_まあ朧村正についてはぶっちゃけ誤差でしかないと思ってる
根本的に本数少ないし


981 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:45:09 ToE622HU
俺も個人的な主観として存在感がないとは思っている。
ただデータ上の売り上げで優っている以上、その部分でしか議論ができない。

俺はそもそもの話なら、IPの価値というひどく曖昧な物を中心に話が進んでいるのに違和感がある。

価値を語るにはジャンル変更や主観等、変数が多すぎる


982 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:45:41 f7V.5YUY
>>969
無双自体のブランドが下がって、無双という名に「一定レベルの
内容の確約は無い」と思ったからじゃないかな
とにかく定期的に期限守って出すの逆に働いちゃった気がする


983 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 18:46:32 axnGbw8U
で私見だが

結局、勝ち負けハードに付随する話なので

形理論的のオプションとしての話だと見てる

ハードが売れる理由が分かれば良いのだ


984 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 18:46:39 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、 好きな人には悪いですが、あえてキツイ言い方をさせてもらえば、朧村正はサンプルとして挙げるにはショボ過ぎてお話になりません
| ̄ω ̄|  売上が上がったといっても大した事ない、シリーズ化もブランド化もしていない、ハードの売上に全く影響を与えてない
| つ日Cロ


985 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:46:51 aYyHw/KE
次スレ立ってない?


986 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 18:47:11 NFuhXYgY
|〆⌒ ヽ、
| ̄ω ̄| 行ってきます
| つ日Cロ 減速お願いします


987 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:47:39 f7V.5YUY
>>977
>打破不可能な成長上限キャップと

VITAのハマムララインですね?
越えたソフトが3つくらいしかない


988 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:48:38 oC..fWEE
アルスラーン、ベルセルクあたりはそもそも需要あったの?感が

あと無双ってたまに遊ぶと面白いけど毎回追いかけてるとマンネリしそうな
アトリエシリーズなんかも


989 : きあら(仮) :2017/06/28(水) 18:50:33 6WA8Qsx.
主力レベル以外をいくら反例に繰り返し出されても、多分、摩耗理論はひっくり返らないよ。誤差だ。

絶対値の大きいソフトだからこそ、ジャンルまたいで共通性がありそうって観察ができるって話だから、
最低国内30ー50万本クラスからかな。


990 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:50:50 zS616cIw
|∀=ミ ハードの勢いにのり、新規性を提案し、かつそれが受け入れられるとブランドが向上する。
    ハード選択をミスるとまず確実に削れる。
    選択したハードがミスってても後ろ二つが成功すればブランドが向上することはあるが、
    たぶんそのケースはブランドの立ち上げ期じゃないとうまくいかない。
    そしてハード選択をミスらなくても後者で失敗すれば損耗する。

    経年による陳腐化も考慮すると、数年ごとに勝ちハードで新規性ある提案をしてなんとか維持以上を望めるって感じ。


991 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:52:22 zS616cIw
|∀=ミ マニア向けになれば偏った母集団内での商売で完結しやすいですからねえ。


992 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:52:43 ToE622HU
>>984
なるほど、しかしそうなるとサンプル数の最低条件を考えなくてはならなくなるね

発売時にハードの売り上げが前週より何パーセント増加したかを調べる必要があるということかな


993 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2017/06/28(水) 18:54:45 NFuhXYgY
 
                             
   彡⌒ミ                   ┌─┐
                               │次│
      \\                     │ス .|
                               │レ .|
          \                   │ .│
             〆⌒ ヽ   彡 ⌒ミ   彡 ⌒ ミ|   彡 ⌒ ミ
              |  ̄ω ̄|  ミ =∀=ミ  ( -з-)    | はこ |
           | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
       〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎->┘◎

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1498643434/


994 : タンパンさん ◆5NNxtk7ysk :2017/06/28(水) 18:55:02 nBkOS2rU
ゼルダ無双は国内で10万ちょい(世界なら100万『出荷』)達成してる
海外のゼルダ補正は凄まじいものがあるにせよ国内での評判もいい方

FE無双も開発は同じだしゲーム的には期待できそうな面はあるものの
題材が題材なだけにどう転ぶかは不明

個人的には主役が出る予定が現時点で見えないので評価は微妙#私怨


995 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:55:04 9pcumD6E
今帰宅しびびー

誰か株主総会でしびびの出番のなさについて聞いてきてー


996 : きあら(仮) :2017/06/28(水) 18:55:19 6WA8Qsx.
>>987
そうそう。
朧村正にこだわる人で言えば、10万じゃたまたま客層が当たってたから単発で売れた、
現にテイルズクラスのブランドにすら上がる目処もなく話題から忘れられている、で明確に説明できる。


997 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2017/06/28(水) 18:56:05 axnGbw8U
>>995
390万用意しよう


998 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:56:15 zS616cIw
>>992
|∀=ミ 10万本以上のタイトルで10%ぐらい、それ以下だと変化は有意といえるほど差は観測できない。


999 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:56:17 NbOjB5nM
>>993

無双は立て続けにやっても飽きるから、
FE無双が発表された時点で、
移植DQ無双の購入は消えた
興味自体はあったけど


1000 : 名無しさん :2017/06/28(水) 18:56:25 5mcuQUak
>>984
大した事ないのが大差になる中小には意味があるんやろ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■