■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2941 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が延々 hahahaha yeah って歌いながらがガッキーとダンスする避難所です。個人的には全裸の方がぐっとくる。http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477021517/ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1476871884/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
                 ( -з-)    
        
            
             前1000 
        
            
             >>前994 
        
            
             ピカチュウからしびびにスイッチ  
        
            
             |зー) 別に据置携帯のスイッチだけでもいいんじゃない。  
        
            
             任天堂スイッチ(おじいちゃんも可)  
        
            
             >>7  
        
            
             前スレにあった西川善司さんの記事を読んでみたが 
        
            
             ま、生きてます言いながら 
        
            
             そのうちゲーマーからファミリーにスイッチなんて動画が出るかも(棒……にならん気がする。  
        
            
             >>11  
        
            
             あと浮動小数点数演算能力がPS4の半分なら出来に大きな差はないはず  
        
            
             あ、HDDの平均待ち時間(レイテンシ)は平均シーク時間+平均回転待ち時間ですよ! 
        
            
             西川の言う「性能競争」の性能とやらが何を指してるのか非常に気になる 
        
            
             PS3の頃のゲームからわかりやすく進化した部分ってグラフィックくらいしかないし 
        
            
             >>16  
        
            
             >>18  
        
            
             >>17  
        
            
             >>19  
        
            
             >>17  
        
            
             >>22  
        
            
             >>20  
        
            
             演算能力上げてもそれでゲームが面白くなるわけじゃねーのいつんなったらわかんのか 
        
            
             読まずに話始まったから再掲する 
        
            
             おはコケ 
        
            
             >>26  
        
            
             PS3の頃から演算能力が上がるとできるようになった事が、わからないんだよねぇ 
        
            
             >>26  
        
            
             きたぞw  
        
            
             ネオジオとネオジオCDを比較しよう  
        
            
             きたなw  
        
            
             相変わらず一本釣りがうまい  
        
            
             そんなに面白くない話題なんだろうか  
        
            
             鰹漁師  
        
            
             PS4で無双シリーズで敵が出てくる数がさらに多くなったが…。 
        
            
             話の肝が分かってないよなw  
        
            
             >>38  
        
            
             バレないと思ってるんだろうな…  
        
            
             無双はわかりやすい良い例だけど、 
        
            
             >>16  
        
            
             >>33  
        
            
             AI部分とかBFの64人対戦とか向上してる部分もちゃんとあるんだけど 
        
            
             そのあたりは国の仕事やるときに資格持ちが必要だった気がする 
        
            
             >>28  
        
            
             映像面で言えばHDだったPS3の頃と見てわかるほど大差ない上に 
        
            
             現状はPS2時代の延長だね 
        
            
             >>43  
        
            
             株はマスコミとの連動が強い感じはするのw  
        
            
             >>48  
        
            
             性能ならNSの方が遥かに上だろう。 
        
            
             なんというわかりやすさ  
        
            
             PS4になってグラフィックが凄いと思うようなゲームもあるにはあるんだけど、そういうのは一部の開発資金のある大手メーカーしかいないし、大手の為に性能を上げてるという印象  
        
            
             ギャグだろう  
        
            
             >>38  
        
            
             >>53  
        
            
             PS3とPS4(とついでにVita)の間であまり差がないと思えるのは国内サードがPS限定全方向マルチやってる弊害もあるんじゃないかな 
        
            
             自作自演独り言はじめたぞ 
        
            
             わくわく7は中段攻撃を出すときに 
        
            
             >>59  
        
            
             >>59  
        
            
             無双に関しては、敵の数が少なすぎると残念さが非常に増すぞw 
        
            
             >>64  
        
            
             西川さんのはWiiリモコンは終了?の部分の方が気になったなあ 
        
            
             マルチ化の流れでそれぞれ会社でハード専用に開発して性能を底上げする事もなくなって、共通規格の開発エンジンを使うようになってきてるから全体の底上げにはなるだろうけど上限は上がらないよね  
        
            
             TFLOPSが云々ったってi7の4000番代使って 
        
            
             ゼルダ無双の3DS版ですらあれだけザコが出せるんだからなあ 
        
            
             >>66  
        
            
             >>44  
        
            
             >>71  
        
            
             >>61  
        
            
             わくわく7はサターン版でもラウンドが変わることにロードが入ってたなー 
        
            
             葛飾北斎の新たな絵画か オランダの博物館が所蔵 
        
            
             >>75  
        
            
             >>66  
        
            
             >>75  
        
            
             >>73  
        
            
             >>68  
        
            
             >>76  
        
            
             >>77  
        
            
             >>82  
        
            
             わくわく7は一番好きだった格ゲだな 
        
            
             ああ、そういやカメラやマイク、スピーカーはどうなってるのかな 
        
            
             ありゃ、朝風呂入って上がってきてみたらゴミに絡まれてた 
        
            
             >>84  
        
            
             >>85  
        
            
             >>85  
        
            
             >>82  
        
            
             アストラいいよねー  
        
            
             >>89  
        
            
             そう言えば、3DSでもポケモンが来月に出て、 
        
            
             >>93  
        
            
             >>93  
        
            
             WiiUゲームパッドにカメラが付いてることを知ってる人はどれくらいいるのだろう… 
        
            
             ただ、ユーザーがどう捉えるかはわからない  
        
            
             >>92  
        
            
             >>89  
        
            
             据え置きで使われるカメラゲームないし 
        
            
             マイクは通信対戦とかで使うだろうけど 
        
            
             >>61 >>73 http://koke.from.tv/up/src/koke28351.jpg  
        
            
             WiiUはもう終わりかーソフト少なかったな・・・ほぼDQ10専用機で終わりそうだ 
        
            
             ああそうか、今回据え置き機と明言したって事は 
        
            
             うーん、カメラやマイクは仕方ないにしても振動とジャイロはジョイコン両方でお願いしたいなあ 
        
            
             (+)・_・) 亀ら 
        
            
             >>106  
        
            
             >>103  
        
            
             >>94  
        
            
             >>102  
        
            
             (・_・ )作る側として考える場合、ハイエンド機を室内外でつかえるというのは非常に楽なはず。 
        
            
             あのコントローラ、無線で左右別れて送受信出来るんだよな 
        
            
             >>112  
        
            
             携帯機は携帯機で別に開発準備はしてそうだしなぁ多分  
        
            
             ゼンジーの評価基準はベンチマークソフトぶん回して 
        
            
             >>103  
        
            
             2画面やタッチペンが必要だったりスイッチほどの性能を必要としないソフトはもうしばらく3DSで行くんじゃないかな 
        
            
             取り敢えずDQX用にジョイコンの間に挟んでその上に本体を装着出来るキーボードは欲しい  
        
            
             >>109  
        
            
             センサーバー型の右コンとリモコン型の左コン出せば 
        
            
             USB端子はあると思うけどどうなんだろ?  
        
            
             スイッチ向けにマリカ出るのは間違いなさそうだけど、 
        
            
             >>105  
        
            
             >>120  
        
            
             >>123  
        
            
             Pokemon GOがアプリ市場の過去最速ペースで6億ドルの売上--App Annie調べhttp://japan.cnet.com/marketers/news/35090936/  
        
            
             >>126  
        
            
             >>126  
        
            
             あとはスマホを3個目のコントローラとして追加出来たら 
        
            
             (・_・ )ピークは達しただろう。 
        
            
             六億ドルに辿り着けるアプリ自体どれだけあるのやら  
        
            
             六億・・・円じゃないのね  
        
            
             センサーバーはともかくWiiリモコンはBluetooth接続なんだから、やろうと思えばスイッチにそのまま繋がるのではないだろうか 
        
            
             >>131  
        
            
             >>132  
        
            
             史上最速とある以上、先駆者はいるはず  
        
            
             >>135  
        
            
             |n NX…じゃなくてNSか 
        
            
             記事だと、クラッシュ・オブ・クラン、パズドラ、キャンディ・クラッシュが挙がってるね。  
        
            
             >>135  
        
            
             (・_・ )さすがに収益のランキングはあっても予測値は表にだしていないなぁ。 
        
            
             【ゆるぼ】 
        
            
             >>139  
        
            
             WiiUについては岩田さんの時代からもう持っている人は楽しめるようにするって 
        
            
             できることなら立ち上げでは 
        
            
             >>142  
        
            
             カメラはmii作成の時に役立つので、これまで通りmiiを色々使うならつけてた方がいいと思うなぁ。 
        
            
             >>146  
        
            
             サイバーエージェントさんの四半期決算報告 2016 3Qhttp://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/xoy0/UZQV/Zszu.pdf  
        
            
             >>149  
        
            
             >>148 http://app.dcm-gate.com/feature_app/009004f/  
        
            
             グーグル日本語入力入れてるわ。評価とか全然見ずに  
        
            
             >>104  
        
            
             >>153  
        
            
             >>138  
        
            
             (・_・ )多分左右にソケットあるはず。 
        
            
             >>153  
        
            
             >>154  
        
            
             そこで小型化した3DS、3DSミクロですよ  
        
            
             >>158  
        
            
             DS・3DSのプレイスタイルが無くなるのは、自分としてはとても惜しいので 
        
            
             >>161  
        
            
             次は日本向けのプロモもあるだろうから 
        
            
             pobox昔愛用してたがのう 
        
            
             てれひがしのテレビ離れ  
        
            
             WiiUは完全なテレビレスではなかったもんなぁ  
        
            
             |зー) EIZOのモニター万歳。  
        
            
             大テレビ東京を持ってしてもテレビ離れは止まっていない  
        
            
             |зー) TXなんてオッサン以上じゃねーと見ねーよ。  
        
            
             >>169  
        
            
             フジの低迷見てるとなぁ  
        
            
             テレビ離れから離れテレビと  
        
            
             スイッチの次の情報が早く欲しいんだけど、来年という話だもんなあ 
        
            
             NS来年試遊イベントとかやるかな  
        
            
             |зー) 体験会なんて必要かしら。  
        
            
             第一弾で明らかになった情報ではあのまんまなので 
        
            
             >>175  
        
            
             あのコンセプトだと寧ろ今までで一番体験会は一番やりやすそうに見える 
        
            
             >>171  
        
            
                  ,、  ┌→、 
        
            
             アライアンスアライブの本スレが現在進行系で某蔑称AAコピペ連投荒らしに 
        
            
             余裕があったらPSVR持ち上げに全力だろうよ  
        
            
             >>181  
        
            
             ヒゲのテーマって藤村の笑い袋みたいな歌かな(坊  
        
            
             >>181  
        
            
             携帯機を別に出すかどうかはまだ未定なん? 
        
            
             >>45  
        
            
             >>182  
        
            
             |∀=ミ ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!http://koke.from.tv/up/src/koke28352.jpg   
        
            
             俺英語はクソザコナメクジレベルでダメダメなんだがニンテンドースイッチはアンリアルエンジン4に対応してるって事で良いのか?https://twitter.com/unrealengine/status/789201443731288066   
        
            
             >>184  
        
            
             ヒゲ部のテーマ?  
        
            
             |-c-)  >>189  
        
            
             ハゲはいるけどヒゲは見当たらないなコケスレは  
        
            
             >>188  
        
            
             >>190  
        
            
             >>181  
        
            
             >>196  
        
            
             >>198  
        
            
             >>184  
        
            
             なんどもしてると言ってるだがなあ  
        
            
             >>199 >>201  
        
            
             >>197  
        
            
             >>199  
        
            
             祝・本当に卒業 
        
            
             >>186  
        
            
             >>201  
        
            
             >>185  
        
            
             >>203  
        
            
             >>208  
        
            
             >>209  
        
            
             >>207  
        
            
             >>208  
        
            
             >>212  
        
            
             >>212  
        
            
             |зー) 多分機能的にはPVのが全てなんだろうけど、それでできることは全部説明してないはず。  
        
            
             >>212  
        
            
             タッチパネルとか載ってる可能性は無いのん?  
        
            
             >>218  
        
            
             スイッチまだなんか隠してるな! 
        
            
             ジョイコン代わりにワンセグチューナ付けられればてれひがしもにっこり!  
        
            
             >>211  
        
            
             |зー) いやもう隠していないと思う。手札は見せてるよ。 
        
            
             本当に隠してるのか、 
        
            
             >>223  
        
            
             >>207  
        
            
             >>225  
        
            
             こんにちは、コケスレ。 
        
            
             本体の形としてはあれだけだろうけど機能はまだ分からないと思う  
        
            
             >>227  
        
            
             >>227  
        
            
             タッチパネルは搭載してるとは思う。 
        
            
             |зー) いやかもしれないかもしれないだと何も進まないんだよ。 
        
            
             交通系だけでなく楽天EdyやWAONとかにも対応してほしい>電子マネー決済  
        
            
             >>233  
        
            
             入力の革新だってのが本当なら、なにか新しいことが出来ると思うんだけどね、 
        
            
             >>90  
        
            
             ドックからBGMが流れて変形合体パーツが射出される機能が!  
        
            
             そこでバイタルセンサーですよ!  
        
            
             >>236  
        
            
             >>240  
        
            
             >>238 http://i.imgur.com/GRt2jwS.jpg   
        
            
             >>242  
        
            
             GBA2ってかアイリスがどうだったんか知りたいねぇhttps://www.nintendo.co.jp/ds/interview/uorj/vol1/  
        
            
             >>241 http://i.imgur.com/DKXno0y.jpg   
        
            
             >>194  
        
            
             奥の手を見せるなら更なる手を持てって蔵馬って言う人が言ってた。  
        
            
             >>233  
        
            
             ハゲとビール腹と水虫の中年男性三種の神器ときいて  
        
            
             ハゲでもビール腹でも水虫でもないのでまだヤングじゃのう  
        
            
             ペヤング  
        
            
             さいきん 
        
            
             もうメディア焼かなくなって久しいのう。http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1025557.html   
        
            
             ペヨングは確かに薄めだけど悪くはなかった  
        
            
             >>246  
        
            
             美味しいのは今だけ 
        
            
             >>255  
        
            
             近所のゲオにドンキーのamiiboを買いに行ったらないでやんの。ウホッ。>>252  
        
            
             ペヨングは謎肉入ってないのね 
        
            
             >>247  
        
            
             >>258  
        
            
             >>253  
        
            
             >>255  
        
            
             ゼンジーの記事を読んだけど、 
        
            
             >>264  
        
            
             >>260  
        
            
             父親の耳にもスイッチの情報が入ってきたようだが 
        
            
             >>267  
        
            
             あー廉価版みたいなものか。まあ確かに本家より安いものな。>>264  
        
            
             >>269  
        
            
             >>267  
        
            
             >>267  
        
            
             >>270  
        
            
             >>271  
        
            
             >>270  
        
            
             >>271  
        
            
             >>273  
        
            
             >>275  
        
            
             >>269  
        
            
             >>269  
        
            
             >>275  
        
            
             >>278  
        
            
             つか、スプラトゥーンの新作が出るんだったら、ジャイロが無いと困るぜ。  
        
            
             >>282  
        
            
             >>275  
        
            
             スプラトゥーンのジャイロ操作に慣れると、ジャイロのないシューティングがもどかしく感じるから困るw 
        
            
             >>283  
        
            
             ゆるしつ:NFCのセンサーの位置 
        
            
             とりあえずジョイコンの大きさで完全に無線だと 
        
            
             >>288  
        
            
             >>290  
        
            
             >>291  
        
            
             >>289  
        
            
             |-c-)  >>288  
        
            
             つか、スイッチのようなハードだと、DQ10みたいなMMORPGでの廃人プレイが捗りそうだなw  
        
            
             10年以上御所株を保有してる身としては、 
        
            
             グリップどころかジョイコンそれぞれにNFCが点いてる可能性も?  
        
            
             ちなみにジョイコングリップのロゴ部分が怪しいと思っているのがわたしです!  
        
            
             >>291 >>294  
        
            
             本体の画面部分とグリップに付いてそう 
        
            
             任天堂「くくく、踊れ踊れ...」  
        
            
             >>293  
        
            
             やけに目立つスイッチのロゴが「ここに置いてね!」と誘っているように見える。フラフラ…  
        
            
             NFCセンサーも安くはないだろうから、複数搭載はないだろう 
        
            
             って今更だけど、ドックのスイッチロゴが超でかいねw 
        
            
             スイッチのカラーバリエーションは黒の他にも白とかあるんだろうか? 
        
            
             >>151  
        
            
             >>305  
        
            
             >>304  
        
            
             VRは今後どうなる?  
        
            
             >>310  
        
            
             >>311  
        
            
             >>310  
        
            
             >>310  
        
            
             >>294  
        
            
             >>309  
        
            
             >>310  
        
            
             >>310  
        
            
             >>310  
        
            
             >>294  
        
            
             出揃ったんだから 
        
            
             >>310  
        
            
             >>318  
        
            
             >今や誰でもVRを入手できるのだから 
        
            
             >>294  
        
            
             ようやく公式からみてきたぜ 
        
            
             今帰宅しびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/789720623723319298  
        
            
             >>318  
        
            
             >>326  
        
            
             そういやジョイコン操作する時にストラップを付けてなかったけども 
        
            
             >>327  
        
            
             >>329  
        
            
             >>327  
        
            
             >>312 >>332  
        
            
             |-c-)  >>320  
        
            
             >>335  
        
            
             ジョイコンLの謎のボタン部分でどうだ  
        
            
             いや、ほんの少しではない、これからのこと考えるとswitch版の方がいいなと>>334  
        
            
             新ちゃんはVRから逃げても次の居場所ないんじゃないかね  
        
            
             >>339  
        
            
             (あれ評論家だったの…?)  
        
            
             >>341  
        
            
             NFCはジョイコン左右のどちらかが一番スマートじゃないかのう 
        
            
             >>343  
        
            
             (しびびのamiibo待ってます)  
        
            
             >>310  
        
            
             >>318 >>322  
        
            
             シンカーしすぎたらボールになりますか  
        
            
             スイッチの話題の切れ目に颯爽とガルパンネタを割り込ませる俺http://may.2chan.net/b/src/1477115052768.jpg  
        
            
             >>339  
        
            
             ジャフメイト11月号より 
        
            
             競馬競輪競艇とレース名を付けることが出来るサービスをやっておりますんでhttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%86%A0%E5%8D%94%E8%B3%9B%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA   
        
            
             黒い人のおごりでうなぎいぬ記念レースか!  
        
            
             ゼルダは多分、スイッチ版の方が幾分グラフィックが良くなるんじゃないかと予想。影の落ち方とか。>>344  
        
            
             >>345  
        
            
             |з-) セブンイレブンよって、来週の29日がFf15発売日だったことを思い出した。 
        
            
             これでアニメも完結までいくのかな。http://mantan-web.jp/2016/10/22/20161022dog00m200003000c.html   
        
            
             (゜∀゜)iPhone7ProJBになったよ!!  
        
            
             ポケモンのamiiboは今後出るかしらね? 
        
            
             >>356  
        
            
             >>356  
        
            
             >>359  
        
            
             てれあずま降格ー  
        
            
             |з-) ああ来月か。じゃまだ盛り上がる余地はあるな。  
        
            
             また髪の毛を毟られるのか(b  
        
            
             >>364  
        
            
             >>364  
        
            
             コテ全員まるがり?  
        
            
             電車の次は飛行機を広告ジャックしよう(提案  
        
            
             FF15…売れはするだろうけど、本体を押し上げるとなるとどうだろう? 
        
            
             体験版やTGSでの試遊までやっても反応が薄いんじゃ>FF15  
        
            
             >>362  
        
            
             しびびはまずモンコレから出さないと(ry  
        
            
             >>372  
        
            
             黒い人のスレがまたゲハで立ってる、人気者だなぁ  
        
            
             宣伝しといた  
        
            
             >>373  
        
            
             大ファンは多い  
        
            
             たとえカードでも、無いよりは…>>376  
        
            
             人気に嫉妬(ぼ  
        
            
             >>379  
        
            
             ゲハの半可通どもの言動を擁護しようとは思わんが 
        
            
             くまねことしがにゃんはコケスレの2大人気者だからしょうがないw  
        
            
             サンムンで800超え確実でそんだけ数が居てしびびがクローズアップされる確率はもはやPSVRが日本で2000万台売れる確率並みかと(酷  
        
            
             アロ-ラ地方に野性のしびびが出ることに期待するしかない  
        
            
             うなぎいぬ(アローラの姿)  
        
            
             しかし、よくわからんのが 
        
            
             正直ゲハを探る気ももう起こらんがナニを貼られたんだ?  
        
            
             理解しようと思っても無駄なんじゃないかな…  
        
            
             >>349  
        
            
             >>388  
        
            
             >>377  
        
            
             >>385  
        
            
             >>387  
        
            
             大量ってほどいないだろw  
        
            
             正直スレを立てるより速報あたりで愚痴ったほうが楽じゃない?いっぱい相手してくれると思うよ。  
        
            
             見つけられなかったからどうでもいいや 
        
            
             この妄想力には敬服するhttp://may.2chan.net/b/src/1477123343891.jpg   
        
            
             >>396  
        
            
             >>398  
        
            
             >>398  
        
            
                 彡 ⌒ ミ 
        
            
             こういうプラスな方向に想像力を働かせりゃ良いのに 
        
            
             >>398  
        
            
             VR販売数が出る前後の流れは酷かったからね 
        
            
             今のゲハはねえw 
        
            
             >>404  
        
            
             >>390  
        
            
             >>399  
        
            
             ジョイコンはたしかにバリエーション作れるけど、 
        
            
             トリコ先輩、公式に完成宣言出たのか 
        
            
             >>372  
        
            
             さゆりと聞くとバーンシュスタインの名字が浮かんでしまうw  
        
            
             >>403  
        
            
             >>411  
        
            
             今夜はBS日テレでNFLの番組がありますよ 
        
            
             >>413  
        
            
             >>415  
        
            
             それにしても、ゲハとかだとスイッチをスペックだけで測ろうとしてるのが多いよな。 
        
            
             >>414  
        
            
             一日で一千万viewだそうだ。 
        
            
             >>419  
        
            
             もうゲーム業界くらいだよね、最高出力信仰が元気なの  
        
            
             >>421  
        
            
             >>421  
        
            
             >>421  
        
            
             >>420  
        
            
             >>426  
        
            
             >>424  
        
            
             ゆーつーばーで思い出したが去年タバコをゴミ箱に捨てて家を燃やしてみたをやらかした人は今どーしてるんだろ  
        
            
             >>428  
        
            
             wiiUの頃より確実に任天堂の注目度上がってるなこれ。 
        
            
             >>428  
        
            
             >>419  
        
            
             夢の中で爆撃されてた 
        
            
             今の時点で動画にいい評価をしてる人が41万で悪い評価の人が1万6千だから、 
        
            
             >>417  
        
            
             http://m.walkerplus.com/article/90441/  
        
            
             興味持つ人の母数が多ければ 、よっぽどひどい動画じゃなけりゃ悪い評価があっても賛同者がそれ以上に出るからね。 
        
            
             >>436  
        
            
             >>435  
        
            
             >>440  
        
            
             公営競技、特に地方のそれはきついからねえ 
        
            
             >>429  
        
            
             |з-) コンセプトムービーってE3の前に出たヤツ?  
        
            
             >>423  
        
            
             ゴルフしたりしてたムービーなら覚えてるな。あれかな? 
        
            
             爆撃はないけどローカル空港が軍港と共用とかでおまけに3日に一度しか出ないチャーター?のようなやつで 
        
            
             旦那、マジで経歴まとめて出版狙ってみたらどうだw  
        
            
             >>445  
        
            
             後日、書き込みとほぼ同じ内容の書籍が 
        
            
             >>449  
        
            
             >>448  
        
            
             会社退職したらね 
        
            
             自費出版は赤字で在庫の山を自宅に抱えるだけだからやめときぃ 
        
            
             ラジオでガッキーをリクエストをしたら依頼できますか  
        
            
             同人誌…はこさんの薄い本(棒  
        
            
             >>455  
        
            
             こんな所に日本人が、か、イッテQか忘れたけど 
        
            
             箱氏、ファイナルフュージョンする  
        
            
             >>427  
        
            
             映画化してガッキーに出演してもらおう 
        
            
             >>456  
        
            
             >>462  
        
            
             クリスマスに帰国する箱氏 
        
            
             >>465  
        
            
             しかしそこにいたハコ氏ことセガールは(ry  
        
            
             クリスマスでというと 
        
            
             ファミコンのダイハード難しすぎィ!  
        
            
             はこさんならホームアローンの泥棒さん役の方が似合うんじゃないかな。 
        
            
             >>470  
        
            
             >>450  
        
            
             カルキン坊やもなんとか立ち直ったようで良かったよ。 
        
            
             チャックノリスvsはこ  
        
            
                 ,―――、  クリスマスにやってきたはこさんは、水に濡れると増殖し、夜に食事をしたら凶暴になる 
        
            
             >>474  
        
            
             >>475  
        
            
             サムラーイサムラーイブシドーガッキー  
        
            
             >>477  
        
            
             [゚д゚]<アイサレルナガレトキイテトンデキマシタ  
        
            
             正直、ギズモもあんまりかわいくな(ry  
        
            
             >>472  
        
            
             ギズモはヒャダルコをとなえた!  
        
            
             公式だとSplatoonの発売直前ダイレクトもなくなってなかったっけ?  
        
            
             >>478  
        
            
             ギズモードってのも 
        
            
             >>480  
        
            
             ありゃ田部井淳子さんなくなったそうな 
        
            
             はこのおっちゃんがパンダースナッチ化した娘を止める話じゃないの?(棒  
        
            
             >>489  
        
            
             >>490  
        
            
             娘はあれだから 
        
            
             switchはポケgoみたいに他人がやってる姿を外で目にする可能性があるんだなあと 
        
            
             >>486  
        
            
             >娘が人からバイクにシームレスに変形する 
        
            
             96時間みたいなのが良いのか(違  
        
            
             >>494  
        
            
             >>494  
        
            
             ギズモって水をかけると分裂するやつか(棒)  
        
            
             something like a crowbarだったなあれは 
        
            
             >>495  
        
            
             田部井淳子さんはNHK地上波やBSの登山番組でよく見かけたなぁ 
        
            
             手元の辞書によると gizmoは "a small piece of equipment" らしいので 
        
            
             >>426  
        
            
             いやあってますw→ギズモ 
        
            
             こんばんは、コケスレ。 
        
            
             >>503  
        
            
             今日はぼたん鍋よー 
        
            
             いのしし肉うまー  
        
            
             生肉で炎上!  
        
            
             田舎で随分動物被害増えてるそうでなぁ 
        
            
             ご冥福をお祈りします 
        
            
             奥の山にユンボで埋めるぜぇー  
        
            
             元祖ロケット生肉!  
        
            
             ホーミング生肉!  
        
            
             需要旺盛なVR、年末商戦も品不足に 米調査会社予測 
        
            
             やっぱ埋めちゃうんか。 
        
            
             クリスマス動画でメリケンの子供がpsvrで大興奮動画があがるんかのう  
        
            
             っ年齢制限  
        
            
             車で狩猟成功直後に血抜き始めればいいんだが、 
        
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000031-it_nlab-sci 
        
            
             >>520  
        
            
             >>516  
        
            
             >>516  
        
            
             NGワード:需要は今の供給量で満たせている  
        
            
             VRは盛り上がってもらわないと困るんだよ 
        
            
             >>516  
        
            
             VRの最大の問題点をずっと棚上げしたまま今に至ってるので普及とか無理でしょう 
        
            
             まぁイベント機器として生き残りを(遠くより)願うしかない気がする  
        
            
             PSVR、Amazon.comではIn Stockになってるなぁ。https://www.amazon.com/gp/aw/d/B01DE9DY8S/   
        
            
             日本に回せば売れる!んかしら  
        
            
             >>531  
        
            
             ff15でどーんと加速する予定 
        
            
             FF15のVRってモンスターを一方的にどつくだけだったような…  
        
            
             トリコ先生はただでさえ卒業が遅れていたわけで、 
        
            
             ふむ。スペインでも在庫有り?https://jetstream.bz/archives/45548   
        
            
             まあそもそも対応じゃいかんw 
        
            
             普通のソフトをVRでみたらちゃんと見れるん?  
        
            
             そんなことせんよー 
        
            
             >>535  
        
            
             >>537  
        
            
             >>534  
        
            
             >>428 >>431  
        
            
             >>441  
        
            
                 ,彡 ⌒ ミ、  私が初めてヒカキンさんを見たのはスカルプDのCMだったので未だにスカルプDの人のイメージ 
        
            
             む、ニコ超パーティーでシオカライブとな  
        
            
             >>546  
        
            
             塩辛い部って何やるの? 
        
            
             >>548  
        
            
             塩辛い部にショッパマンは所属していますか?  
        
            
             >>549  
        
            
             >>548  
        
            
             >>548  
        
            
             >>551  
        
            
             >>553  
        
            
             シオカラーズ曲switchのジャスダンに入んねーかなー  
        
            
             >>554  
        
            
             夫からメール 
        
            
             ニコニコ関連はシオカラーズしか見てないが11/3にまたイベントやるのか  
        
            
             伊勢じゃないのにい伊勢海老問題  
        
            
             >>558  
        
            
             天津甘栗さんの悪口はそこまでにして貰おうか  
        
            
             コンパクトなステージだと 
        
            
             >>557 https://youtube.com/watch?v=E-13CQUlcPQ   
        
            
             >>558  
        
            
             台湾ラーメンとかナポリタンとかシベリアケーキとか!  
        
            
             そういえばあの世界での魚類の地位てどうなってんの?  
        
            
             >>564  
        
            
             中の人イカになろうとしてるけど 
        
            
             >>569  
        
            
             ああ、あのマトリックスの  
        
            
             スイッチの次の情報が来年とかって情報あるけどホントかよ。それはやめてくれ・・・  
        
            
             そもそも今年があと2ヶ月ちょっとしかないって事のほうが驚きだ  
        
            
             >>572  
        
            
             そのまえにぶつ森ダイレクトあるし、今年はスマホと3DSに集中なんでしょ  
        
            
             まだ半年あるっちゃそうだからねえ。 
        
            
             >>549  
        
            
             年末年始の商戦の邪魔にならん情報出せる時期となると 
        
            
             いつの間にか二号が一歳になってる不思議  
        
            
             「ル」が入らないと十年早い方しか思い浮かばない  
        
            
             ちらっと情報が出たおかげで余計飢餓感が増した  
        
            
             あのプロットはあれっきりになってんだかねえ。 
        
            
             (・_・ )iPhone7Plus重い。  
        
            
             >>581  
        
            
             あるとしたら本体側の説明しきれてない機能紹介あたりか  
        
            
             >>583  
        
            
             iPhone7相当のSEは何時になるやら。  
        
            
             11月2日にぶつ森ダイレクトでその2週後にポケモンサンムン 
        
            
             色々な結婚式があるんだなhttps://twitter.com/kagecchi79/status/789801660851728385   
        
            
             >>584  
        
            
             >>583  
        
            
             3月発売だと、遅くとも2月にはお店への配分決まってなきゃならん 
        
            
             >>589 http://www.tomamin.co.jp/20160942907   
        
            
             まあ年明けまでチラ見すらなかったとしたら、>>588  
        
            
             Miitopia、今からやるのに3DSだけに留まるモンとは思えんしねえ。  
        
            
             GCCXのバルーンファイト編が公開されてる…。https://www.youtube.com/watch?v=X2oBjumd1nY   
        
            
             何かしら「いつでもどこでも」なハード性を反映したような新規ソフトも 
        
            
             初報のタイミングとしてはもう限界ギリギリってとこだしなあw 
        
            
             終末のイゼッタおもろいなー 
        
            
             ┗(・_・ )┘ 鍛えた。  
        
            
             初報の準備自体が今までかかってたワケでもなかろうからねえ。 
        
            
             >>596  
        
            
             >>600  
        
            
             ぼんちゃんがスカハンで右腕を  
        
            
             miitopiaって 
        
            
             ユートピアって言葉が事実上ディストピアを意味する創作に慣れすぎてるんだかもな。  
        
            
             ガンダーラにすればまだ希望がある気が(棒  
        
            
             >>607  
        
            
             「Mii、あなたは幸せですか?」 
        
            
             だいたい 
        
            
             じゃあアルカディアとかニルヴァーナとか 
        
            
             ニルヴァーナは場所ではないからのう  
        
            
             Miiに感謝するでしゅ  
        
            
             ニルヴァーナというと、どうしてもバンドの方が思い浮かぶ年頃  
        
            
             狂四郎2030のアルカディア編と聞いて  
        
            
             ハーフのやつに 
        
            
                  ,、  ┌→、 
        
            
             ヴァルハラは?  
        
            
             あれ、あらためて見たらミートピアは年内なのね。 
        
            
             はこさんは、○○だった 
        
            
             ヴァルハラはやっちゃった感じのグラサンしか思い出せない  
        
            
             この流れでSIEのディストピア物を思い出したが、どれぐらい知ってる人いるのかなコレ…。http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000cusa01242_000000000000000000.html   
        
            
             >>558  
        
            
             >>571  
        
            
             >>618  
        
            
             豊後水道あたりで取れるから同じなんだよなぁ  
        
            
             ニルヴァーシュと聞いて 
        
            
             ミートピアってなんだっけ?と思って検索したら 
        
            
             エウレカセブンのセブンってなんなん?  
        
            
             Miitopiaというと、同じ回のダイレクトでそれよりは形になってた「TANK TROOPERS」も気になる、あれも年内予定なのよね。  
        
            
             >>628  
        
            
             >>628  
        
            
             >>629  
        
            
             >>620  
        
            
             タダイマンは包茎だった 
        
            
             ニルヴァーナといえば X1 じゃないのか!  
        
            
             >>634  
        
            
             コテでなくて良かったと思う瞬間(ぉぃ  
        
            
             大谷に打ち勝ったどー  
        
            
             広島市民はハムカツ食えるの?  
        
            
             秘剣電光丸でもないと打ち勝てんやろ(棒  
        
            
             >>622  
        
            
             >>640  
        
            
             日ハムの方がヒット多いのはともかく勝ったのーぅ 
        
            
             https://youtu.be/fscfcEd6C3k  
        
            
             劇画原作? 
        
            
             >>632  
        
            
             >>646  
        
            
             >>623  
        
            
             >>648  
        
            
             うなぎの食べすぎで地獄に落ちちゃうらしいよ(ダンテさん談)  
        
            
             ザビエルとビスマンを食べないとな 
        
            
             今Kindleでまとめ買いセールやっているんだが 
        
            
             アマゾンはカラーのeinkが出たらキンドル買いたい 
        
            
             >>651  
        
            
             このスレでも何度かおすすめしたメイドインアビスもまとめ買いで50%オフになっているので 
        
            
             (・_・ )少女の冒険が見たい人は1巻までをお勧め。 
        
            
             そんな中デレステを頑張ってたのが私である…。 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke28355.jpg   
        
            
             メイドインアビスは最新話がまたしても度し難い話で有った…  
        
            
             90%オフでオススメといえば、プロレススーパースター列伝しかあるまい 
        
            
             >>610  
        
            
             >>657  
        
            
             >>661  
        
            
             >>662  
        
            
             漫画やラノベはおじさんには辛い 
        
            
             >>662  
        
            
             児童小説は平気だけど中高生向け的アトモスフィアなラノベは苦手マン  
        
            
             >>666  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/789834580022861824  
        
            
             >>662  
        
            
              
        
            
             読まずに言うのもアレだが、タイトルだけ見てると 
        
            
             無印の頃はノリがジャンプ系バトルマンガってだけで一応魔法少女物では合ったのに、 
        
            
             >>666  
        
            
             最近の魔法少女ものはSATSUBATSU!としたものが多すぎるな 
        
            
             >>669  
        
            
             >>675  
        
            
             >>676  
        
            
             >>676  
        
            
             >>672  
        
            
             児童文学にはありそう、と思って調べたけどhttp://www.tsubasabunko.jp/bookdetails/index.php?pcd=321605000114   
        
            
             |∀=ミ ふぅ、チャリ業終了。 
        
            
             超能力少女のデスゲームと言えば舞HiME  
        
            
             >>682  
        
            
             最近見かけたのだとかわいいマスコット状の敵が魔法少女の家族をさらってスライスして少しづつお返しなんてのがあったな  
        
            
             魔法少女だんだん闇が深くなっていく問題  
        
            
             >>676  
        
            
             大体QBのせい  
        
            
             まあ大人向けなら好きにやればいいさ。 
        
            
             >>688  
        
            
              
        
            
             5分アニメだけど魔法少女なんてもういいですから。はほのぼのしてるぞ(過去話から目を逸らしつつ)  
        
            
             あーでも、魔法少女なんてもういいですからは比較的ほのぼのか 
        
            
             現代らしいタイトルやなw 
        
            
             最近のアイカツhttp://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/2/7/2795d842-s.jpg   
        
            
             昨今、魔法オババものなら受けるかもしれない!  
        
            
             >>691  
        
            
             >>684  
        
            
             ナンでハイパーバズーカ構えてんだよw  
        
            
              
        
            
             >>646  
        
            
             >>700  
        
            
             >>700  
        
            
             美少年が魔法少女 
        
            
             >>688  
        
            
             >>696 >>698  
        
            
              
        
            
                  ,、  ┌→、 
        
            
             >>695  
        
            
             >>696  
        
            
             >>702  
        
            
             まあそのうち一周回ってまったり系魔法少女が流行るときくるだろうさ  
        
            
             前あったろ 
        
            
             >>708  
        
            
             スプーンおばさんは魔法少女なのか  
        
            
             思い出した 
        
            
             >>716  
        
            
             まったり系魔法少女がもう思い浮かばん 
        
            
             魔女っ子と 
        
            
             どれみとかかの  
        
            
             >>720  
        
            
             >>720  
        
            
             私はずっと魔女の子供(サリーちゃん)と人間界の普通の女の子(アッコちゃん)との違いだと思っていたんですけど 
        
            
             何となくTwitter見てたらマクロスFの星間飛行が懐かしアニソン扱いされてると流れてきてダメージがががが 
        
            
             >>723  
        
            
             8年なら仕方ないが、1年前でも数カ月前でも懐かしいとのたまうやつはおるからの。  
        
            
             >>724  
        
            
             >>727  
        
            
             >>729  
        
            
             キューンキューンしか知らねえよ俺。  
        
            
             90年代どころか00年代前半の歌も懐メロ扱いですし  
        
            
             自分が高校生ぐらいのころを思い返してみると、 
        
            
             >>701  
        
            
             最近は作業中に勝手に口ずさむ歌(または鼻歌)がことごとく昭和50年代の曲だったり… 
        
            
             …って、「おもいで酒」と聞いてわかるのはこのスレでもごく一部じゃないか…  
        
            
             >>736  
        
            
             加藤隼戦闘隊だってわかる人いるから 
        
            
             >>724  
        
            
             >>733  
        
            
             >>66 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7b/Sega-SG-1000-Console-Set.jpg/300px-Sega-SG-1000-Console-Set.jpg >>739  
        
            
             >>741  
        
            
             >>715  
        
            
             >>351  
        
            
             eshop投票数 
        
            
             おはやう、コケスレ。>>714  
        
            
             >>734  
        
            
             >>747  
        
            
             今こそギャグ魔法少女のプラネットガーディアンをアニメするときだな  
        
            
             まどマギの根底にあるのは、あの有様になったエロゲーではないかとか考えてしまう私  
        
            
             おばさんの魔法少女って、セーラーフルートとかって言う褐色の黒髮のセーラー戦士じゃない? 
        
            
             >>746  
        
            
             >>751  
        
            
             と言うかその前の初代ミンキーモモの時点で魔法の力では叶えられないものが有るというのはやってるし 
        
            
             魔法とは少し分野が違うかも知れないが、 
        
            
             漫画とか創作物では女子は男子よりも夢見がちに描かれるけど、実際は早々に現実的に物事考えて 
        
            
             >>756  
        
            
             |з-) ソースがINSIDEで申し訳ない。 
        
            
             >>756  
        
            
             スイッチに4GのSIMはつけれるのだろうか?  
        
            
             >>758 http://www.nintendo.com/whatsnew/detail/first-look-at-nintendos-new-home-gaming-system   
        
            
             >>761  
        
            
             男の魔法少女は女性向けの作品のほうが多いなあ 
        
            
             よく寝t(ry  
        
            
             おはコケ。 
        
            
             おはやうこけすれ、>>765  
        
            
             >>766  
        
            
             NSはTV出力できるPSPのパクリって言い出す人はまだですか(棒  
        
            
             PSPgoはTV出力があって外部コントローラも使えて、ある意味”現段階での”スイッチを先取りしたようなハードだったんだよなぁ(TV出力は完全にオマケみたいな物だけど) 
        
            
             携帯機のゲームをテレビに映して遊べると言うのなら任天堂はSFCの時代からやってたしなぁ  
        
            
             ピーターパンって柏原い(ry 
        
            
             子役締ひろ 
        
            
             まあどっかで見かけた話だがそもそも携帯機ってな 
        
            
             あとは基幹システムか。昔だったら具体的な構想などしようもなかったコトだって 
        
            
             魔法とか使っておれTUEEEEする中学〜高校生男子はラノベで量産されてるのでは(偏見  
        
            
             俺だ 
        
            
             おはコケしびびー 
        
            
             十八番家!寝坊しなくて良かった…>>765  
        
            
             カカオマシマシなチョコの中では森永のカレドショコラが一番食べやすい気がする 
        
            
             >>776  
        
            
             スカイリムやりたかった人はもう他のハードでやってるんでないかい 
        
            
             NS で Morrowind が発売されたら起こしてくれ(永眠  
        
            
             家でも出先でも続きをサクッと遊べるスカイリムを求めてる人も少数はいるのではなかろうか  
        
            
             海外だとmod前提って聞いたことがあるけど、家庭用ハードだと難しいんだろうな  
        
            
             つうかだな。まあSEとは違うがリマスターとかが随分と売れてるようなので。 
        
            
             あとカレドショコラのカカオ88だが開封直後は箱から摘み出し難いですツルツル  
        
            
             >>781  
        
            
             いや、リアルタイムには体験してなかった世代とかが買うってのもあるかもしれんが。 
        
            
             携帯出来るアドバンテージはあっても所詮5年前のゲームだしなぁ 
        
            
             スカイリムとかフォールアウトやったことないけどPC版でエロ入れないと楽しさ半減なのはにだいめから学んでる  
        
            
             >>789  
        
            
             スカイリムがつまらないって事はないが 
        
            
             ま、新ハードに慣れるために 
        
            
             「特殊能力を持たないクリーチャー、だいたいその分ステータスは強め」って認識のTCGマン! 
        
            
             すでにハード持ってるならともかく 
        
            
             まあそやな 
        
            
             PCで一番最初にバニラのスカイリムを数回遊んだが凄い地味だった 
        
            
             SkyrimSEは11月にPS4/XBO/PCでも出るわけだろう 
        
            
             TCG界隈だともう20年くらい前からバニラって単語があるよね  
        
            
             一種のツクールとしてしか評価されてないなら 
        
            
             住宅事情の関係で据え置き機は持てない環境なので 
        
            
             >>790  
        
            
             スカイリムよりはドラゴンズドグマの方が遊んでて楽しかったかな  
        
            
             さらに言うならスイッチが万全の体制でローンチに望むというのを実現したなら 
        
            
             >>792  
        
            
             に  
        
            
             >>802  
        
            
             >>807  
        
            
             >>807  
        
            
             Mobを大量に入れると場合によっては起動しなくなるから、それを探し出して同時起動できるように設定したりと 
        
            
             >>797  
        
            
             袋とじをあける瞬間が楽しい小遊三タイプか(棒  
        
            
             婆さんや、スイッチの液晶解像度はどれくらいかね?  
        
            
             >>813  
        
            
             エロMOD入れて遊んではいるが 
        
            
             全裸行脚とかしてないのかw  
        
            
             NSは続報出るまでネットのあちこちで「あれはどうなんですか?」「こうなんですか?」って意味のない質問が飛び交うんだろうなあ  
        
            
             >>768  
        
            
             移植リメイクは山の裾野にはなるけど頂上にはならんよね。  
        
            
             とりあえずマルチなら同発でないと売れるワケがない。 
        
            
             >>818 http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2276/2276_1.html  
        
            
             え?全裸は別にエロMODとして見て無かった 
        
            
             >>814  
        
            
             コスト的にタブレットとかノートPC向けの液晶の 
        
            
             今は片手サイズでFHD超えが当たり前で2Kも珍しくないって恐ろしいことになってるからなあ  
        
            
             >>794  
        
            
             DSiLLん時も話題になったが、 
        
            
             乳首魔法とはいったい 
        
            
             >>797  
        
            
             >>825  
        
            
             携帯動作時のゲームモードは消費電力を下げるため内部解像度を下げてアップスケーリングで表示でDbDじゃないかもなあ。 
        
            
             もしもあんまり出回ってない・出回らなくなるようなのを使うなら 
        
            
             >>829  
        
            
             Fallout3は箱○版で遊んだけど 
        
            
             >>828  
        
            
             コスモス畑を見に行こうと思ったが雨がー  
        
            
             エロMODなぁ… 
        
            
             BethesdaのはFO3を途中で積んだだけしかやったコトないが… 
        
            
             Skyrim自体はともかくとしてこれからベセスダのソフトも出てきますよってのは意味があるのでは無いかと。 
        
            
             >>835 >>838  
        
            
             ホットギミックのチクビームは一歩先を行ってたのか  
        
            
             脚本演出がよくできてるアニメは見てると気分いいです。>>827  
        
            
             FO4のバイパーは精一杯の美人なんだろうか。  
        
            
             まぁスカイリムのMOD事情は最近かなり変わってきている 
        
            
             >>843 >>844  
        
            
             ロンチに何かしら出すつもりがある 
        
            
             つうか、今現在こそお客さんの数は多いが層的にはどんどん薄くなっているのが 
        
            
             今現在こそ数は多いがかつての格ゲー層とか日本のRPG層と 
        
            
             なお、顔の造形自体は実は通常キャラより 
        
            
             年をとると薄くなるからな…  
        
            
             ベセスダはこれまでの言動が言動だっただけに違和感すごいから 
        
            
             洋ゲーの女性キャラといえば某ハクスラの女性キャラの見た目に対してツイッターで話をしたら 
        
            
             JUSTDANCEみたいな売れ線あってなおあの態度なUBIみたいなトコまであるからなあw 
        
            
             |з-) なぜだ。なぜこんなにもスイッチの話ばかりなんだ。 
        
            
             >>854  
        
            
             >>798  
        
            
             >>854  
        
            
             >>855  
        
            
             終わったって、まるで始まりがあったみたいな言い方だ  
        
            
             >>761  
        
            
             ジャストダンスは言うてしまったらアレやけど、 
        
            
             >>858  
        
            
             PSVRは 
        
            
             >>860  
        
            
             >>858  
        
            
             >>863  
        
            
             VRの歴史から行くとまたしばらく墓場で眠ってて 
        
            
             >>866  
        
            
             少なくとも「無調整」で「メガネも許容して」 
        
            
             スイッチ購入予定  
        
            
             やればわかるはゲームにおいては訴求力あんまり無い感じだよね 
        
            
             >>870  
        
            
             埋葬してもゲームから除外されなければいくらでも復活するから問題ない  
        
            
             >>868  
        
            
             VRはまだアクアノートの休日レベルだろう 
        
            
             >>835  
        
            
             そういや、モンハンはどうなったんやー 
        
            
             >>871  
        
            
             VRはやればわかる(売れそうにない理由が  
        
            
             |з-) だってPSVRレビューの褒めるときの決まり文句だもん。 
        
            
             やってる本人にしかわからないっていうのが問題なんだよね 
        
            
             私は体験することなく終わりそうな予感 
        
            
             >>866  
        
            
             今年度の予定に200万本クラスのモンハンが予定されていた 
        
            
             >>884  
        
            
             「ずっとVRで遊んでいたいか?」という問いに多数の人間がYESと答えられない限り 
        
            
             >>884  
        
            
             >>885  
        
            
             >>887  
        
            
             うっせー、役所だって死亡確認面倒くせーんだよ、 
        
            
             ブレイクスルーを期待しないと無理な時点でどう足掻こうが 
        
            
             >>889  
        
            
             >>884  
        
            
             まあカプコンが様子見せずになんかしそうではある 
        
            
             WiiUが広まらないのも「やれば分かる」だって言ってなかったっけ、田下さん  
        
            
             モンハンストーリーズのお陰かタマゴ運びも悪くないと思う俺がいる  
        
            
             3DSとのマルチってPS4とVITAのマルチの比じゃないと思ったが、ゼルダ無双があったな  
        
            
             つまりやれば分かるはやらなきゃ分からない、 
        
            
             >>897  
        
            
             |з-) しかし恐らく「見ただけで分かる」は重要事項だと思われる。  
        
            
             VRのやればわかるってのと違ってNSは凄いね 
        
            
             未プレイの客観的レビューができるようにと聞いて  
        
            
             DSやwiiは見てるだけで楽しさが想像できた 
        
            
             さんざんVRやった上で言うけど、あれが普及するとか無理だと思う  
        
            
             VRも見てるだけで伝わってくるものは結構あるよ!ぶっちゃけ怖いよ!  
        
            
             見ただけでわかるという重要性は 
        
            
             ん?やればわかるじゃなくて 
        
            
             >>904  
        
            
             だすとすればモンハンクロスGとかかな  
        
            
             ああ、やるまでが面倒くさいのか 
        
            
             >>906  
        
            
             >>911  
        
            
             >>910  
        
            
             >>912  
        
            
             >>900  
        
            
             >>913  
        
            
             >>896  
        
            
             だからブレイクスルーが起きない限り家庭での普及は無理。 
        
            
             >>917  
        
            
             VRは携帯(ゲーム機)のようにワイヤレスで単体動作できたら少しは普及するかも知れないね 
        
            
             開封の義とかやるような奴らだから 
        
            
             >>918  
        
            
             >>921  
        
            
             >>921  
        
            
             元年というのは最初の年という意味でしかなく 
        
            
             >>922  
        
            
             https://www.videogamer.com/news/nintendo-switch-must-undercut-ps4-and-xbox-one-by-up-to-100  
        
            
             そう言えばデレステのイベントはランキング上位陣は 
        
            
             >>927  
        
            
             >>929  
        
            
             ARVRごっちゃにして9割がポケモンGOの売上のグラフを作れば「VR元年」の格好はつくって 
        
            
             >analyst Michael Pachter has told investors. 
        
            
             299ドル PS4Slim XboxOneS 
        
            
             VR元年って去年かと思ってた  
        
            
             値下げが効果無いんだから他のハードより高い安い自体 
        
            
             パッチャーさんって向こうでは浜ヒゲ的ポジションなのかな  
        
            
             >>932  
        
            
             だから新ちゃんと産経藤原とパッチャーは先に名前を書けとあれほど(ry 
        
            
             >>935  
        
            
             既に大勢決してる中での局地的勝利に意味はないって散々言われてるんだけどなあ…  
        
            
             いつもの子ですな  
        
            
             >>885  
        
            
             ふぅ 
        
            
             何日か前に会社でダンボールに入れた荷物を運んでたら 
        
            
             >>907  
        
            
             >>944  
        
            
             ユンボといえば 
        
            
             >>944  
        
            
             >>938  
        
            
             >>939  
        
            
             >>950  
        
            
             レスが1つ多いなと思ったら>>1  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2942http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1477192965/  
        
            
             四番パッチャーてれ東?  
        
            
             |зー) そういや過去のリーク見直したけど、 
        
            
             >>953 >>955  
        
            
             >>955  
        
            
             >>955  
        
            
             どこぞの預言者みたいなの 
        
            
             >>955  
        
            
             ゲーム機が合体するくらいだから 
        
            
             >>961  
        
            
             てれあずままた目が「ー」になってる  
        
            
             >>958  
        
            
             コントローラが着脱式なのは特許からだからリークとは言えんね 
        
            
             |зー) あれ。これでどうだ。  
        
            
             >>956  
        
            
             >>966  
        
            
             |зー) あれ。後で直すわ。  
        
            
             aaやめるっていう選択肢はないのか 
        
            
             >>964  
        
            
             >>953  
        
            
             |зー) だって僕はコテつけるほど変態じゃないし。  
        
            
             >>967  
        
            
             (自覚ない変態ほどタチの悪いものはない)  
        
            
             当たったと言えるのはTegra使うって所か 
        
            
             matroxのチップ使うって言うて当たってたら信じるかもなぁ 
        
            
             >>976  
        
            
             >>976  
        
            
             今のところクレードルがついた携帯機って感じかな?クレードル内部に仕掛けがあったら別だけど。その辺は分解しないと分からんだろうな。  
        
            
             液晶にコントローラ着脱できて、コントローラ単体でも操作可能な妄想コラは昨日か一昨日だったかにこのスレでも貼られていたような 
        
            
             モバイルから手を引いたのにってことは 
        
            
             コントローラー脱着可能なアンドロイドが出そう  
        
            
             ジョイコン取り去ったあとのあのバッテリーユニットってどないして充電するんじゃろ 
        
            
             >>983  
        
            
             もう出てたよね 
        
            
             スマホに着脱できる外付けコントローラは過去何種類か 
        
            
             ああいうのはやっぱ最初っからくっついてないとあかんわ 
        
            
             >>987  
        
            
             >>988  
        
            
             >>987  
        
            
             占い、予言者が食ってける理由がわかるよね 
        
            
             |-c-)  カービィカフェの20時の回ゲットー>>986  
        
            
             >>987  
        
            
             なんかツイッターの調子悪いなと思ったら攻撃されていたのか。http://japanese.engadget.com/2016/10/22/dns-ddos-twitter-spotify-psn/   
        
            
             >>995  
        
            
             そういやiphone4sにくっつくリモコン付きドックスピーカー探してんだった 
        
            
             >>993  
        
            
             >>984  
        
            
             1000なら 
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■