■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2910 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達がお金を払うスレです。http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1473415614/ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1472974629/ http://www.wikihouse.com/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
              
        
            
             TGSの来場者って毎年更新してだいしょうりなんだっけ。 
        
            
             コケスレってたまに飯の話のほうが 
        
            
             TGSにニンテンドーの発表は無いんでそ?  
        
            
             >>7  
        
            
             TGSに出すことの効果が有為じゃないのかもね 
        
            
             サードのブースで匿名のゲーム機5種類くらい出せば 
        
            
             >前スレ999 
        
            
             調べたら来場者数についてはちょいちょい前年より低かったりしてる様だ 
        
            
             >>7-8  
        
            
             家にあるの創味シャンタンの方だった 
        
            
             TGS前にNXを発表するとしたら、 
        
            
             >>14  
        
            
             >>12  
        
            
             今日のお昼。 
        
            
             >>17  
        
            
             NXを爆発させるために効果的であれば 
        
            
             >>18  
        
            
             NXは延期しても驚かない心構えでいる  
        
            
             >>20  
        
            
             なぜ延期?  
        
            
             勝手にNXの発表があるとか騒いどいて 
        
            
             NXやめます! 
        
            
             任天堂は何もコメントもアクションもしてないのに勝手に妄想して自分で踊ってるだけ  
        
            
             >>23  
        
            
             (。_°)NXの発表はサードに配慮するのかな?  
        
            
             さーどうだろう  
        
            
             チワワのようにキャンキャン鳴くのは 
        
            
             >>1  
        
            
             >>29  
        
            
             次の仮面ライダー 
        
            
             アッポーの真似して発売間際だったり 
        
            
             >>34  
        
            
             NXは任天堂の躊躇ないラッシュみれるかなー  
        
            
             >>25  
        
            
             >>38  
        
            
             >>34  
        
            
             >>40  
        
            
             >>35  
        
            
             NX発表→サードもNXタイトル発表できるようになってTGSでぽこぽこ発表 
        
            
             >>39  
        
            
             最初の噂では12日発表だっけ? 
        
            
             TGSでサードが発表するタイトルに配慮して任天堂がNXを発表するの? 
        
            
             |―――、 
        
            
             >>44  
        
            
             |―――、 
        
            
             発表会潰しに来るの予想して 
        
            
             仮にサードさんがTGSでNXタイトルを出展したいというならそろそろ発表しとかないと間に合わない? 
        
            
             >>49  
        
            
             >>52  
        
            
             TGSに突然宮本さんとかが来かもしれないし来ないかもしれない  
        
            
             ルイージランで間をもたせます  
        
            
             >>53  
        
            
             ルイージと見せかけてファルコンが走り出す  
        
            
             キノピオを歩かせるべき  
        
            
             TGSには出さないだろう。  
        
            
             >>56  
        
            
             >>60  
        
            
             しかし、TGSで喧伝したいサードさんには配慮はいる  
        
            
             じゃあNXはここで発表しよう(ぼう 
        
            
             もはやNXに関して常識は通じない 
        
            
             んー、TGS自体任天堂排除で結成した団体が主催しているから、 
        
            
             >>62  
        
            
             Wiiリモコンの発表はTGSでの岩田さんの講演だったよね。  
        
            
             コケスレ民はともかく任天堂自体は別にTGS敵視してないだろうし…  
        
            
             Wiiの時もWiiUの時もこんな話題してたなとふと思い出した。  
        
            
             >>67  
        
            
             そもそも取引先である会社の商機を潰してなんの得がある? 
        
            
             ジャストダンスの対応ハードにNX版があった様に、ハードの発表の無いまま 
        
            
             >>70  
        
            
             全然関係ないところで発表してほしい  
        
            
             今のところ発表済みなのはマルチタイトルばかりだから 
        
            
             TGSにハード未定タイトルが並ぶというのもそれはそれで見てみたい  
        
            
             >>75  
        
            
             DQ11やソニックのマルチやジャストダンス新作、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドだけでも 
        
            
             >>63  
        
            
             今北。 
        
            
             |∩_∩   ウナさん一家を駅に送り届ける重要ミッション完了。 
        
            
             |-c-)  おやおや、レンちゃんもイカス屋台来ていたのか。 
        
            
             じつはNとXは別のゲーム機  
        
            
             >>79  
        
            
             お土産も買ったしかえるぞー 
        
            
             >>81  
        
            
             N「マグネットパワープラース!」 
        
            
             ソニーやサードとか全社倒産しても困らんから、とっとと潰れてどーぞ  
        
            
             |∀=ミ あー、疲れた。  
        
            
             竜王なう 
        
            
             |∀=ミ 今日のNG申告ですか。  
        
            
             いいね、この唐突感。  
        
            
             今回は言うほど奇抜じゃない気がするなあ 
        
            
             ここではこのおっさんがおっぱい!とか叫んでも全然唐突じゃないしなぁ… 
        
            
             唐突に変態叫ぶ人もごめんなさい案件!?  
        
            
             >>94  
        
            
             雄っぱい雄っぱい  
        
            
             >>87  
        
            
             |n お泊まりオフ会お疲れ様ー 
        
            
             おっさんが美少女の身体になっちゃったはコメディっぽいが 
        
            
             |∩_∩  一足早く帰宅。箱根合宿参加者の皆さん、お疲れさまー。 
        
            
             ガッキーがオッサンになるドラマがあったというのに  
        
            
             |∩_∩   作ったメニューはだいたい写真が前スレに上がってた通り。タンやカシラは葱塩ごま油にからめてから炭火焼き、ステーキは塩をしてからワインをふりかけて蓋して中はレアな状態にして出したでござる。 
        
            
             >>98  
        
            
             特注の鉄板て 
        
            
             めちゃくちゃ眠いので無事に帰れるか心配  
        
            
             >>100  
        
            
             >>104  
        
            
             >>107  
        
            
             >>100  
        
            
             >>105  
        
            
             >>103  
        
            
             >>109  
        
            
             >>103  
        
            
             身体が入れ替わっても知識が追いつかないから同年齢ならまだしも会社員ならやっていけないだろうな  
        
            
             中学生くらいの男女の体が入れ替わったまま 
        
            
             数年前に舘ひろしと新垣結衣が主演で父娘が入れ替わるドラマとかもあったな 
        
            
             おれ、夕子とかって題名の短編集なら知ってる  
        
            
             >>118  
        
            
             パワポケ5も入れ替わりネタだったの思い出した  
        
            
             今日のお伊勢参り御朱印ポケモンゲット完了。 
        
            
             美少女だけどガサツで残念な子とイケメンだけど気弱でおとなしい男が入れ替わって 
        
            
             元の身体に人間が入ってるならそれだけでまだマシな気はする 
        
            
             最終的にカエルと入れ替わる話と聞いて  
        
            
             >>122  
        
            
             gkbrと入れ替わる(ry 
        
            
             >>82  
        
            
             そう言う身体が入れ替わる系の作品って家族との絆が希薄なんだろうな 
        
            
             ウィクロスのコミカライズで親友を救ってほしいと願ってルリグと体入れ替わったら 
        
            
             ザ フライは気持ち悪かった  
        
            
             「秘密」のお話ですか。  
        
            
             >>128  
        
            
             というか、創作やる上では家族って扱いづらい 
        
            
             えっ 
        
            
             ごきぶりと赤外線サウナに入ってごきぶりと合体する漫画もありますね  
        
            
             家族がいると大体人質に取られるのでキャラメイク時点で亡き者にするのが基本だってFEARの人が言ってた(棒  
        
            
             ラノベとかギャルゲーの一人暮らし設定両親死亡率の高さ  
        
            
             >>136  
        
            
             重苦しい展開好きなら家族は必須だぞ 
        
            
             家族をネクロマンシーで支配下に置くプレイで対抗だ 
        
            
             だが待って欲しい家族が実は伝説の傭兵だったというパターンも(ARMS脳  
        
            
             >>133  
        
            
             >>128  
        
            
             そんなわけで入れ替わり物よりも変身物のほうが基本的に精神的に楽なのです  
        
            
             >>137  
        
            
             つまりカフカの変身だな  
        
            
             エルム街4のある少女の死に方が全エルム街の犠牲者の中で1番悲惨かも 
        
            
             >>141  
        
            
             最愛の妹をゾンビにしたネクロマンサーが美少女でゾンビ妹と百合百合し始める展開というのが頭をよぎった  
        
            
             |―――、 
        
            
             >>136  
        
            
             まぁその家族が戦闘の場にいないとかっこいいとこ見せらんないでしょ(棒 
        
            
             >>151  
        
            
             最愛の家族が生命力吸収系アンデッドにされて 
        
            
             >>148  
        
            
             >>151  
        
            
             >>152  
        
            
             >>154  
        
            
             その世界観での長期展開とか考えるなら 
        
            
             >>151  
        
            
             昔ジャンプの漫画でもそれに近い話があったな 
        
            
             富野由悠季監督名古屋講演「次の世代を意識すると仕事力がつく」http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20160911  
        
            
             化け物になった最愛の家族を自分の生命力で養いながらその能力で戦う展開の方が好きかな 
        
            
             >>148  
        
            
             俺も美少女になりたいなあと思い続けて何年たったかな・・・  
        
            
             >>158  
        
            
             >>133  
        
            
             >>151  
        
            
             なおパワポケ9の裏はよう出来たスペオペなのでオススメである  
        
            
             >>165  
        
            
             >>162  
        
            
             |∀=ミ 地元に戻ってきたござる。 
        
            
             >>162  
        
            
             Gレコ劇場版かー… 
        
            
             >>173  
        
            
             劇場版でアルケイン活躍したりしないかな  
        
            
             >>176  
        
            
             |―――、 
        
            
             劇場版はマスクさんにもうちょっとライバルの威厳が欲しい所だなあ。 
        
            
             >>175  
        
            
             >>175  
        
            
             今の映画館はザ・席指定の予約ができるのがいいよね 
        
            
             ネットで座席指定して予約できるのは便利よね 
        
            
             http://jp.ign.com/m/nagoshi-toshihiro/6591/interview/  
        
            
             >>184  
        
            
             申し訳ないが日本IGNはNG  
        
            
             前から思ってたけど、名越ってどこか任天堂ゲーを見下してる感があるよなあ。 
        
            
             先日、息子が初めてやったバトスキャが面白いつって今日別の店でプレイさせたけど 
        
            
             名越さん龍以外うまくいってないからな 
        
            
             >>187  
        
            
             >>187  
        
            
             独立じゃなかった、ハード撤退した時  
        
            
             もちろん中身はちゃんとしてるんだろうけど、 
        
            
             ゲーム製作者で「監督」と言われる人ってどっか痛い傾向がある気がする  
        
            
             名越さんも映画監督志望だったっけ  
        
            
             バイナリードメインの失敗はキツかったのかな  
        
            
             >>188  
        
            
             >>187  
        
            
             ゼルダとか世界で売れてると思うけど、別にキッズ向けではないと思うが  
        
            
             >>197  
        
            
             >>188  
        
            
             あの人はひねたおっさんが客層と分かってるからそういう演技してるだけに見えるな 
        
            
             >>201  
        
            
             >>203  
        
            
             FZERO64は名越だったよね?  
        
            
             >>204  
        
            
             よく言われるけど、明確な子供向けと全年齢向けって違うのよね。>>205  
        
            
             >>202  
        
            
             >>207  
        
            
             >>209  
        
            
             >>210  
        
            
             立場と服装か 
        
            
             >>196  
        
            
             任天堂って若い人でも世界で売れるコンテンツを出せる体制なんだよね 
        
            
             FZEROはニンドリのはいじんたちを思い出す 
        
            
             現実的な人だと思うけどもな、名越さん。 
        
            
             名越といい小島という「高尚でござい」ってのが鼻についてなあ  
        
            
             いつまでもヤクザゲームなんかして、それこそ子供なんじゃない? 
        
            
             名越はある程度はわざとやってる感はあるものの 
        
            
             まあやってるのは大人になりきれないオッさんていうイメージだね 
        
            
             任天堂の当たりがでる確率を高めるための戦略は 
        
            
             |―――、 
        
            
             >>218  
        
            
             やってることは海賊なのに任侠モノに見えるワンピースの悪口はそこまでだ(棒  
        
            
             SWITCHって雑誌のインタビュー記事読んだ限りでは 
        
            
             日本人は幼稚とバカにしてる、という意見が出てるケド 
        
            
             >>174  
        
            
             >>222  
        
            
             >>225  
        
            
             子供向けの雰囲気で作られたモンキーボールシリーズを 
        
            
             ピエロを演じているのか、本当にピエロなのかは本人しか分からない 
        
            
             >>202  
        
            
             でも十代のエネルギー取り戻俺したいとは俺も思うぞw  
        
            
             くっ、入れ替わりネタに乗り遅れた 
        
            
             >>214  
        
            
             >>224  
        
            
             >>227  
        
            
             一人が云百万出してくれるもんでなく数売ってなんぼなんだからわかりやすさは必要だと思うなー。 
        
            
             ムシキングとかラブベリとかそういった感じのゲーム出さなくなったね 
        
            
             >>235  
        
            
             >>233  
        
            
             >>239  
        
            
             |―――、 
        
            
             >>236  
        
            
             >>237  
        
            
             >>227  
        
            
             というか、マニアの声に答えて注文通りしても 
        
            
             |-c-)  この手のインタビュー記事は、 
        
            
             >>239  
        
            
             ちょっと日に当たったり走ったりすると… 
        
            
             >>238  
        
            
             >>248  
        
            
             >>245  
        
            
             ゲームはやってないけど、アニメは意外と面白かったぞヒーローバンク 
        
            
             フォーナが分かる人は流石に少ないんじゃないかなあ……w  
        
            
             鉄血とレコンギスタは放送時間逆じゃないのか?とは思ったりする  
        
            
             http://jp.ign.com/ign-japan-open/6867/feature/ign-16  
        
            
             欧米のチュートリアルはくどい 
        
            
             >>248  
        
            
             チュートリアル…… 
        
            
             >>245  
        
            
             ふー、箱根おつー。http://koke.from.tv/up/src/koke28072.jpg   
        
            
             個人的にチュートリアルは 
        
            
             >>257  
        
            
             電子説明書が0.514秒くらいで見る事が出来たら良いんだけどなぁ 
        
            
             >>263  
        
            
             その根っこにあるものは、 
        
            
             >>255  
        
            
             鉄血はメガネのメイドさんが死んでから見てないんだよなあ  
        
            
             3DS版のメタルギアで、チュートリアルの時点で難しくてその時点でゲームを投げた人がいるって話を聞いたことがある 
        
            
             >>265  
        
            
             没入を邪魔するレベル(親切すぎるがゆえにメタ表現が多すぎる等)まで行くのはやめて欲しい>チュートリアル>>260  
        
            
             >>271  
        
            
             鉄血はハードな展開だったのに最後になって 
        
            
             電子マニュアルだとMODでユーザーがまとめたマニュアルがゲーム内で本として読めるというのが一番便利よかったな  
        
            
             チュートリアルか 
        
            
             |n おうち着いたー 
        
            
             ドラえもーん!ソフトパッケージに取説印刷されたアンキパン同梱してよ〜!  
        
            
             この手の直球なメタ台詞も割と好きだ 
        
            
             任天堂のゲームみてると実際の所日本と海外のユーザーって大して変わらないと思うんだよね  
        
            
             >>272  
        
            
             チュートリアルと意識しないのが理想かなあ 
        
            
             >>274  
        
            
             (。_°)セーブは大事。 
        
            
             _/乙(、ン、)_さすがに疲れた  
        
            
             小山田先生はなんか早くはなれちゃって、ちゃんと読んだ作品ないんだよなあ 
        
            
             >>279 http://www.mapion.co.jp/phonebook/M08005/27202/0724458296-002/   
        
            
             レベルとかACとか単語を喋るwiz小説大好きでした  
        
            
             あんまりバタバタ殺すと後々困るというのはマガジンのデスゲームものとテラフォーマーズで学んだ  
        
            
             >>268  
        
            
             セガール祭りは滅んではいなかった  
        
            
             メタセリフ避けるとなると世界の外にいるナレーターおじさんにしゃべらせるとかかのう。 
        
            
             >>284  
        
            
             >>288  
        
            
             >>277  
        
            
             >>268  
        
            
             >>262  
        
            
             >>292  
        
            
             >>277  
        
            
             レベルアップおめでとうの歌!  
        
            
             お面かぶるTRPGの話題ですね!  
        
            
             鉄分入っている人には 
        
            
             レベルアップの歌 
        
            
             >>301  
        
            
             …完結したんだっけ?  
        
            
             レベルアップですぜ 
        
            
             フォーチュンクエストはまだまだ続いてるよー  
        
            
             謎本は微妙なの多いけどWizの謎本は好きだったなあ 
        
            
             家着いて夕飯食べてからの帰宅報告ー 
        
            
             フォーチュンクエストはいつの間にやら児童文学扱いになってて驚いた  
        
            
             スレイヤーズも児童文庫版とかあってあの時代のラノベは結構児童文庫になってたりするね 
        
            
             フォーチュン・クエストのレベルアップおめでとうの歌と 
        
            
             >>311  
        
            
             >>313  
        
            
             ただコケ 
        
            
             メタ台詞となると、マリオ64のクッパの台詞が印象深いな。 
        
            
             >>315  
        
            
             >>317  
        
            
             >>317  
        
            
             徳川家に祟ったって話も、 
        
            
             こんばんは、コケスレ>>268  
        
            
             村正が妖刀扱いになったの江戸時代以降だもん 
        
            
             こう…妖刀村正ってのは…敵を狩ることで魂を集めて… 
        
            
             むぅ…変なバグですにゃ  
        
            
             >>323  
        
            
             >>323  
        
            
             大谷刑部の死は、ナレ死ではなく佐助の報告であったか 
        
            
             まあ地下10階で採れるのはMURASAMAbladeですし(棒  
        
            
             現地にいない勢力のお話としてはこういう風のがショッキングだもんなー  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/774937646346833920   
        
            
             >>321  
        
            
             >>325  
        
            
             >>329  
        
            
             しかも聞いてる前情報だけならどう考えても西軍有利 
        
            
             今日広島ぼこぼこに負けたのか 
        
            
             両軍15万の大軍が激突した大戦が半日で終わるとは狸親父ですら予想して無かっただろう  
        
            
             >>327  
        
            
             次は西郷隆盛だっけ、前の吉田松陰の妹だかは普通に世に棲む日日を 
        
            
             >>337  
        
            
             >>338  
        
            
             関ヶ原は葵三代でやるだけやったから…  
        
            
             >>337  
        
            
             >>338  
        
            
             >>243 >>290  
        
            
             関ヶ原の戦いの詳細はまた来週出て来るんだろうけどもな。 
        
            
             鉄血は完全にスルーしちゃったからわからないんだけど>>337  
        
            
             >>344  
        
            
             ですもさんはノポン族の名誉永年勇者だよ。  
        
            
             まあビルドファイターズは完全にガンダム好きのおっさんによるおっさんのための作品だから仕方ないw  
        
            
             >>297  
        
            
             >>335  
        
            
             FFT「えー戦争って50年ぐらい続くモンじゃないのー?  
        
            
             >>317  
        
            
             おそくなりましたがいつもの 
        
            
             おそくなりましたがいつもの 
        
            
             大事(だいじ  
        
            
             ガンダム「1年で地球圏の人口半分にする大戦争くらい終れるだろ  
        
            
             しまった・・・!! 
        
            
             >>352  
        
            
             >>354-355  
        
            
             村正さんに関してはカスタムメイドより製法の決まった量産型のが品質安定してた、つー当たり前の話なんでね? 
        
            
             小さなデベロッパーが初めてプレスリリースを配信するまでの経過まとめ。 
        
            
             >>354-355  
        
            
             そもそも戦争って年がら年中戦ってるわけではないと思う。 
        
            
             >>353  
        
            
             やたらダメージの安定したカシナートの剣と聞いて  
        
            
             >>365  
        
            
             オレのポケモンGOにいつになったらふしぎ…が来るんだ… 
        
            
             しびびの実装が待たれる  
        
            
             店売り品が全部呪いのアイテムのRPGとか面白いかもしれない。 
        
            
             >>369  
        
            
             かーさん、じゃなかったフシギダネはたまに出てくるなあ。 
        
            
             >>370  
        
            
             やたらダメージの安定したミキサーの剣  
        
            
             >>368  
        
            
             そりゃ荒すぎるみじん切りかやりすぎペースト状の二択になるフードカッターとか困るだろ  
        
            
             >>364  
        
            
             >>373  
        
            
             カシナートの剣が「ミキサー」であるという設定は 
        
            
             >>375  
        
            
             【悲報】何故か体重1kg以上落ちてた【あれだけ飲み食いしたのに】  
        
            
             >>381  
        
            
             若干脅すが飲み食いしてるのに体重が落ち続ける場合は病気の可能性があるんで気をつけろー  
        
            
             原因が分かったので上げ直し… 
        
            
             カシナートってクイジナートのアナグラムだったかもじりだったかなんだっけか。 
        
            
             WizのVC化マダー? 
        
            
             アメリカ人はみんな「ミキサーかよwww」と思ってたのに 
        
            
             >>380  
        
            
             住宅街でも見るし人影はランダムっぽい気がする  
        
            
             >>386  
        
            
             >>388  
        
            
             >ヒトカゲやピカチュウを見ない 
        
            
             星魚がwizの名前辞めてエルミにしたのもそのあたりが理由かねえ  
        
            
             タマゴと聞くとタマゴシンジケートがまず頭によぎる 
        
            
             >>394  
        
            
             ドラケン3のプラモ作ってるが 
        
            
             >>396  
        
            
             >>391 >>392  
        
            
             とりあえず先日の件、佐渡汽船にメールをしてみたぞ>>396  
        
            
             ttp://blog-imgs-95.fc2.com/t/a/k/takosoft/fc2blog_20160911220132c12.jpg 
        
            
             >>397  
        
            
             >>400  
        
            
             ダネやゼニはたまにいるくらいだけどヒトカゲは1回しか見とらんなぁ  
        
            
             温泉に行けば逢えるんじゃないかしら。 
        
            
             間欠泉に座るとシビビが出てくる?  
        
            
             (リルドラケンも買うべきだろうか?)  
        
            
             しびびはスーパーの魚介加工品売り場かウナギ屋で見つかるんじゃね  
        
            
             しびびは瀬波温泉で泳いでるよ  
        
            
             せなみさんのちからをもって、瀬波温泉をしびびの聖地とするのです  
        
            
             これが後に語られる呪泉郷誕生の物語である  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke28075.jpg  
        
            
             ガレッガナイト動画 
        
            
             ぞんびっこが溺れた悲劇的伝説のある泉?  
        
            
             フシギダネはそこそこ見かけるので最初の一匹の選択間違ったかなぁとちょっと思ってるw 
        
            
             合理性で言うなら最初の一匹はピカかヒトカゲだね 
        
            
             >>410  
        
            
             まあ合理性追求するゲームじゃねえしなあ。 
        
            
             ポッポはだいじ(4匹で経験値500点的な意味で  
        
            
             |     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧ 
        
            
             ゾンビっ子が治る温泉設置  
        
            
             なおればなおるでぞんびっこになった後破壊された人たちの家族が憎悪に落ちると思うw  
        
            
             金髪ロリの吸血姫にかぷっとされたい  
        
            
             2コマで殺されるためだけに採用されたアスタリスクの心境が気になる>キン肉マン  
        
            
             明日と明後日休みだしなー 
        
            
             能登や森川にチ○ポと言わせるアニメジョジョ  
        
            
             >>423  
        
            
             (。_°)今日予告がなければ今週中のNX情報公開は無いと思っているぼんじょぶる氏。 
        
            
             TGS絡んでくるしなあ。 
        
            
             いつもの子かしら  
        
            
             そもそも、どういう形で発表されるんだろうなあ。 
        
            
             とりあえず突っ込んだ  
        
            
             これまでこのスレをどう見てたら「情報の出し方が下手」なんて感想が出てくるのだろう…?  
        
            
             んーまあそういう扱いは置いといて。 
        
            
             >>430  
        
            
             というかそもそも今週、あるいは今月NXの情報が出ると誰が決めたんだ〜?♪  
        
            
             来年の3月なら流石に今月にも情報出さないのはのんびりしすぎじゃね? 
        
            
             >>433  
        
            
             |―――、 
        
            
             下手上手の差についての基準についての記述がない 
        
            
             ぶっちゃけ遅いと思うのはリーク(笑)のせいなのでは?と思ったり 
        
            
             >>436  
        
            
             Wiiも結構長い間レボリューションと呼ばれてたけど正式発表したらすぐにWiiで定着したし  
        
            
             |―――、 
        
            
             むしろぐんぐん熱量上がってるようにも見えるんだよなぁ 
        
            
             想像の斜め上の広宣を2連発も続けてるからねえ 
        
            
             3月発売予定な時点で下手な気もするけど結果をみなきゃわからんわな  
        
            
             WiiUはお披露目から発売までえらい長かった記憶があるんだが、 
        
            
             半年前からセルフリークしてるとしか思えないレベルで 
        
            
             |-c-)  >>443 >>428 >>428  
        
            
             >>448  
        
            
             >>449 >>428  
        
            
             発売時期は関係ないとスレでさんざん言われてんのに  
        
            
             >>449  
        
            
             >>453  
        
            
             あまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ  
        
            
             >>449  
        
            
             木鶏という故事もあるからのう  
        
            
             焦らして焦らして発売2ヶ月くらい前に発表、その後毎週新情報公開とかして盛り上げてその勢いで発売日に突入するってのはだめなの? 
        
            
             今週はTGS出展タイトル(主にPS4向け)に「NX(仮称)にも出します」って表記される程度と予想 
        
            
             >>458  
        
            
             ここ数年TGSでサプライズがあった記憶もないのでその前に何もないなら普通にスルーなんじゃないかなぁ 
        
            
             >>458  
        
            
             12年前のアレみたいな感じのをまた見たいので、水曜から金曜の間にNXに関する何らかの発表やって欲しい  
        
            
             >>426  
        
            
             勝手に憶測でものをいってそのとおりにならないからといってもまた憶測と言うか妄想を重ねる 
        
            
             流通や小売にも準備ってもんがあるのよー 
        
            
             eshop投票数 
        
            
             >>464  
        
            
             ポケgoも実は前情報そんなにない 
        
            
             んで、前情報がこんなにないのはこうにちがいない! 
        
            
             情報が出ないダンマリなのは嵐の前の静けさか延期のどちらか  
        
            
             さっきも書いたが、そもそも年内に発表の機会を設けると公式に言ってるので、 
        
            
             また朝起きても美少女になっていなかったか・・・  
        
            
             おはよう、避難所。 
        
            
             |∀=ミ おはよう皆の衆。 
        
            
             >>458  
        
            
             >>475  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             板割る月曜日か。 
        
            
             |―――、 
        
            
             今日は健康診断なのでのんびり出るぜ!  
        
            
             爺の小便みたいにチョロチョロ情報を漏らしてたが、大々的に発表したら話題にならなかったProが何だって? 
        
            
             きっちり8時間強寝たのは久しぶりでござるおひゃあ  
        
            
             任天堂はリオオリンピックの安倍マリオといい、マリオランといい、とんでもないタイミングで温めていたものを出すからなあ。  
        
            
             ↓チョモリアプスーアてれあずま  
        
            
             |↓――、>>482  
        
            
             >>486  
        
            
             PS5 May Arrive In 2nd Half of 2018, Nintendo NX October Reveal Clarified – Analyst 
        
            
             忙しくてここしばらくコケスレ見たり見なかったりだったんだが 
        
            
             >>488  
        
            
             >>488  
        
            
             >>488  
        
            
             ああ、でも5年なら2018年末もあるか  
        
            
             PS5は互換は維持するのだろうかな? 
        
            
             >>494  
        
            
             |з-) なぜ5年サイクルにしたいんだろう。 
        
            
             >>496  
        
            
             >>497  
        
            
             ProのGPUでPolarisを部分的に採用に留めたのも 
        
            
             >>498  
        
            
             >>500 >>6  
        
            
             伊藤氏の発言をそのまま解釈すればハードは5年以内に新型、無理なら3,4年で上位機種リリースって 
        
            
             おはこけー 
        
            
             >>502  
        
            
             |n TGSはなんだかだで設営?からTwitterに情報漏れるし、会場にはなさそうな気がしてる>>464  
        
            
             >>503  
        
            
             >>503  
        
            
             >伊藤 CPUとGPUの性能が上がったことで一番恩恵が大きいのは、レイテンシー(遅延)が少なくなることでしょうか。これはゲームとしてはとても大切なことです。 
        
            
             >>507  
        
            
             >>507  
        
            
             >>508  
        
            
             >>509 >>384  
        
            
             >>100  
        
            
             >>512  
        
            
             |∀=ミ んがー、田園都市線また遅延かよー。  
        
            
             田圃が無いのに田園とか……おかしくね?(ぼ  
        
            
             >>514  
        
            
             >>517  
        
            
             >>473  
        
            
             >>519  
        
            
             >>518  
        
            
             >>521  
        
            
             >>522  
        
            
             倉庫から電話来た 
        
            
             >>524  
        
            
             P ピカチュウ 
        
            
             夏の映画興行で大番狂わせ 『シン・ゴジラ』が本命『ファインディング・ドリー』を抑えて興収トップへhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000354-oric-ent  
        
            
             |∀=ミ 公開前の熱量は分からんですなあ。  
        
            
             そうか、公開後ならともかく公開前はどっちも 
        
            
             |зー) どっちもどちらかとゆーと前評判は悪かったと思うよ。  
        
            
             一方、君の名はもだいぶ伸びているようで  
        
            
             |∀=ミ 検索による事前熱量の観測できるかどうか、正直なとこあんまりうまくいかないんじゃないかと思う。 
        
            
             >>530  
        
            
             >>530  
        
            
             |∀=ミ 私は熱量は結果として現れるもので、燃料自体は別なのではないかと思うんだが、 
        
            
             >>533  
        
            
             >>535  
        
            
             「ファインディング・ドリー」は個人的には映画としての出来がイマイチな感じがあった。 
        
            
             検索量で測るって多分無理そうな感がある。  
        
            
             >>533  
        
            
             検索数という試薬がダメだっただけだろう 
        
            
             検索数は熱量の一部なのかもしれないが全体を測るのは出来なさそうだよね。 
        
            
             |n 【悲報】17時まで断水だった【メーター交換】 
        
            
             庵野総監督もだけど樋口監督も不安に思ってました 
        
            
             >>538  
        
            
             |―――、 
        
            
             >>543  
        
            
             >>543  
        
            
             |зー) 自分で書いてて確かにこれ熱量は赤外線そのものだな。  
        
            
             つまりデジカメ越しに見える(ぼう  
        
            
             >>546  
        
            
             >>546  
        
            
             ワウリンカが優勝したんかー  
        
            
             情報中毒となったマニアほど保守的になる。という典型的な一例ではないかな?<シン・ゴジラ  
        
            
             対抗して「オレノナワ」を作ろう!  
        
            
             俺の縄  
        
            
             >>554  
        
            
             |∀=ミ 熱量は化学反応後に観測される結果であって原因ではないでは言うのが今の私の仮説。 
        
            
             熱に変換されてからは検索数で観測できるから後はそれ以前を探る方法だな 
        
            
             エネルギーに変換される前の観測しにくい状態みたいな感じだから 
        
            
             大テレビ東京グラフは偉大なり!  
        
            
             今宵の月曜から夜ふかしはコミケネタもあるでよ 
        
            
             マニアほど過去の情報に引きずられやすい傾向はあるかもねえ 
        
            
             明らかになってるのはマニアという存在は 
        
            
             例えばポケモンGOでポケモン自体への注目度は高まっていたけど、 
        
            
             >>558  
        
            
             >>564  
        
            
             ポケモン映画はコナンと干渉してるという説もあるなあ 
        
            
             >>565  
        
            
             当たって発生した熱を確認するだけならTwitterなり報道なりがあるのだけれど 
        
            
             自己分析するといいかもしれんぞ 
        
            
             http://twinfinite.net/2016/09/sony-ultimate-faq-ps4-pro-60-4k-tv/  
        
            
             >>566  
        
            
             本来なら興味のない分野に首をつっこむとき、大抵は 
        
            
             >>568  
        
            
             コナンいつまで小学生やってるの?  
        
            
             >>571 http://img.yaplog.jp/img/18/pc/k/5/6/k5656/0/499.jpg  
        
            
             枠を超えるヒットのであれば干渉はしないが 
        
            
             そういや熱量って反射先でさらに反射して増幅されたりするよねと届いた本を見ながら思いましたhttp://i.imgur.com/5GWLsdy.jpg   
        
            
             >>576  
        
            
             検索するほどではないが気になってる 
        
            
             >>579  
        
            
             >>578  
        
            
             ポッポの飴100と他の飴交換できんのかな…ハカセ…  
        
            
             駄目なものが分かる境界が見えただけでも価値がある 
        
            
             >>584  
        
            
             >>583  
        
            
             本当に任天堂の動きが静かすぎるので、今日明日NXに関するアナウンスがなければ、 
        
            
             発表会あるなら海上とか案内あるからそれからある程度は漏れるだろうw  
        
            
             >>587  
        
            
             >>588  
        
            
             |n ウェットティッシュで事なきを得た 
        
            
             これでこの数日間何も発表がなかったら 
        
            
             >>591  
        
            
             子供向け映画なら余程せがまれない限り夏映画は親によって1本の枠に縛られると考えていたが 
        
            
             >>594  
        
            
             まあ、いい加減に(NXの)情報出せやこらってのは正直あるかなあw 
        
            
             >>595  
        
            
             >>595  
        
            
             アニメの方はずっと主人公が同じなんだっけ? 
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
        
            
             しびびがいっぱい!  
        
            
             コナンもポケモンも日常系でもないのに同一主人公でアニメが約20年続いてるって冷静に考えると訳分からんな 
        
            
             やはりここはうなぎいぬを!  
        
            
             そういや今日駅まで歩いてたらうなぎの蒲焼の匂いが漂っていたなぁ  
        
            
             >>605  
        
            
             コナンは日常ものっぽいような気がしないでもない  
        
            
             >>603  
        
            
             ああ、ドラえもん入れるの忘れたw  
        
            
             コナンもポケモンも観た俺の出番か? 
        
            
             >>607  
        
            
             >>607  
        
            
             >>608  
        
            
             >>607  
        
            
             殺人事件がちょっとしたトラブルってのはずいぶんと非日常な世界だなw  
        
            
             >>611  
        
            
             死神しがにゃん 
        
            
             >>608  
        
            
             方向性が違うだけで主人公の年齢は変わらないのに時代は進むからこち亀と同類だよね→コナン  
        
            
             死そのものは日常の中に生と表裏一体にあるもので 
        
            
             何年前の話だか忘れたが 
        
            
             また呼び出し…  
        
            
             >>618  
        
            
             コナンはまぁいろんな意味で異質すぎるなぁ 
        
            
             10年戦えるとはいったいなんだったのか 
        
            
             最近は割と畳みにかかってるからあと5年のうちには終わるんじゃないかな。 
        
            
             >>625  
        
            
             専ブラでないとレス安価も結構面倒だしなw  
        
            
             >>626  
        
            
             >>624  
        
            
             >>630  
        
            
             >>630  
        
            
             |              人 人>>604  
        
            
             >>603  
        
            
             >>628  
        
            
             >>633  
        
            
             君の名は。を見にきた 
        
            
             >>630  
        
            
             >>631  
        
            
             コナンはアニメなら一話で解決する様なしょっぱい事件の解決後10数秒とかで 
        
            
             最初期のジンとウォッカの小物臭はどこにいったのか  
        
            
             Galaxy Note 7、フランスで遠隔文鎮化で強制交換のうわさか。 
        
            
             長期作品なんて殆ど後付け設定改変のオンパレードだし  
        
            
             >>591  
        
            
             |∀=ミ いま初代ガンダムって何号機まであるんだっけ。  
        
            
             黒の組織の規模大きくし過ぎるわけにもいかんし 
        
            
             >>642  
        
            
             悪の組織の設定と言えばサトシが各地の悪の組織を潰しまわってロケット団が漁夫の利を得てるんで 
        
            
             >>645  
        
            
             >>645  
        
            
             >>650  
        
            
             >>647  
        
            
             >>651  
        
            
             たしか7機と8機の二説あって、 
        
            
             しかし、リチウムイオンが問題のようだがよくチェックすり抜けたなあ 
        
            
             >>655  
        
            
             交換品は全部ALTでTDKのなのか  
        
            
             >>655  
        
            
             (。_°)野菜のバッテリー炒め。  
        
            
             バッテリーや電源周りはよくリコールの対象になってるから何かしら難しいのであろ  
        
            
             >>660  
        
            
             サムスンとしてはiPhone7への先制攻撃のはずが 
        
            
             >>662  
        
            
             特定行動のフラグで発動するバグだと 
        
            
             (。_°)  
        
            
             |∀=ミ だからバグの話したらぼんじょはバグるって言ってるじゃないですかー!!  
        
            
             >>666  
        
            
             たまたまニコニコでコンチネンタル航空の地獄と復活を解説してる動画見たけど、 
        
            
             コケスレで「バ」と「グ」を続けて言ってはならない・・・  
        
            
             再現の条件が分かっていて修正されない動作はもはや仕様である  
        
            
             メインフレームだと、10年前に作り込んだバグが 
        
            
             >>669  
        
            
             サムスンの顔がぼんじょってる?  
        
            
             (三_星)  
        
            
             いいくにつくろうかバグらバグふ  
        
            
             >>669  
        
            
             ぼんじょ顔 
        
            
             武具馬具武具馬具  
        
            
             柔軟過ぎる設定に脱帽ですhttps://twitter.com/hologon15/status/774959089491202048?lang=ja  
        
            
             GalaxyはS7、S7 edgeと好調で今回のnote(iPhoneでいえばPlusの位置付けにしてその手の元祖)で 
        
            
             PS4プロ専用には作れないのに、そんなに喜ぶもんなのかね。 
        
            
             最近は、スペック自慢がより激しくなっている印象あるな。 
        
            
               ,―――、 
        
            
             社名に日本が付くあの会社×2とかコンパイルとは無関係のあの会社とかなら 
        
            
             >>684  
        
            
             >>685  
        
            
             調整するハードが2機種になって手間増えてるだけな気もするが  
        
            
             PS関連の記事で開発者がすごい乗り気っていうの、やたらよく聞くよねw 
        
            
             新ハードに開発者が前のめりになる気持ちはわかるが、 
        
            
             PS4proで深い表現云々ってそれpro特化(pro専用ソフト)にしないとダメなんじゃないの?  
        
            
             PC版ってもPSPで出た 通信機能付でもない、ただの1作目でしょ? 
        
            
             >>687  
        
            
             SIEはもうアメリカの企業なんだけれども 
        
            
             よく本体性能至上主義の人が「性能上がれば上がるほど技術力の低いメーカーでも苦労せずに高品質なゲームが作れていいことずくめ!」と言ってるけど 
        
            
               ,―――、 
        
            
             >>693  
        
            
             >>691  
        
            
             |зー) こんな面倒くさい仕様なのにへつらうようなら、本当に奴隷根性たぜ?  
        
            
             専用が作れないのはともかく、Pro対応か非対応かじゃあかんのかしら。  
        
            
             >>699  
        
            
             >>700  
        
            
             >>700  
        
            
             >>700  
        
            
             SIEの公式発言はちぐはぐな感じだのう 
        
            
             >>702  
        
            
             >>700  
        
            
             >>705  
        
            
             >>698  
        
            
             背負うVR専用PC、TGSにも出展とか 
        
            
             >>709  
        
            
             そういえば「タッチ操作強制やら立体視強制やらでソフトメーカーの負担を増やすな!」と任天堂ハードは毎度毎度(想像で)叩かれてたけど 
        
            
             >>711  
        
            
             >>709  
        
            
             >>711  
        
            
             >>711 >>681  
        
            
             「PCとマルチしてる海外サードは対応可能」みたいな言説も飽きるほど見たね  
        
            
             New3DSはゼノブレイドとかSFCのVCとかもあるけど、 
        
            
             >>711  
        
            
             >>704  
        
            
             吉田を信じちゃいけないよ〜♪  
        
            
             >>718  
        
            
             詳しく知らんが、そのハード専用に作っているというよりは、 
        
            
             >>714  
        
            
             遅い昼飯いただきますhttp://i.imgur.com/kaP6IFh.jpg   
        
            
             >>722  
        
            
             日本のメーカーの場合マルチといっても出るのは結局全部PS系だから汎用環境で作ってるイメージが薄いのかも 
        
            
             >>724  
        
            
             4時だと早い夕飯とも言う  
        
            
             >>725  
        
            
             今日の夜が発表会リークのリミットかな 
        
            
             >>730  
        
            
             流石にダイレクトでハード発表はないかなー  
        
            
                  ,、  ┌→、 
        
            
             3DS発売前に開催されたカンファレンスは2010年9月29日でしたな。 
        
            
             |з-) 流石にTGS前発表ルートはなくなったかなあ。  
        
            
             スパロボの世界観をベースにしたアクションゲームはいくつかあったが、 
        
            
             てことはサードソフト試遊あり発表会が!(願望) 
        
            
             TGSの基調講演でWiiリモコンが飛び出したのにはびっくりしたよなあ。 
        
            
             >>736  
        
            
             モンハンの新作どうするんだろ 
        
            
             >>736  
        
            
             まんますぎてスパロボと関係あるのかと思ったw  
        
            
             |з-) てーことはTGS並とは言わないけどNX試遊会でもしないとアカンぞ。  
        
            
             ガンハザードみたいなゲームだった  
        
            
             ジャンプのカラーページに出てたコレ、どういう仕組みなんだろうかのう 
        
            
             めぼしい会場のイベント情報に空白地帯はありませんかー  
        
            
             >>743  
        
            
             >>745  
        
            
             >>747  
        
            
             TGSではNXの試遊はないかもしれないけども 
        
            
             ポケモンGoなんかどこに熱量隠し持ってたのかわからんくらい瞬間沸騰だった気がするんだが  
        
            
             てれ東が独自でNXのスクープを撮るさ!(ぼ  
        
            
             >>749  
        
            
             3月発売に変更が無いとしたら、情報をぎりぎりまで伏せとく理由って何なんだろうか。>NX 
        
            
             >>751  
        
            
             ギリギリ?  
        
            
             万一発売日変えるならむしろそっちをもう発表せんと 
        
            
             >>754  
        
            
             ttp://japanese.engadget.com/2016/09/12/iphone-go/ 
        
            
             個人的に、ここ数年で一番驚いたのはスプラトゥーンのパワーだな。 
        
            
             iPhoneだって発売10日くらい前に発表だよ? 
        
            
             >>758  
        
            
             スプラトゥーンはゲーム自体の面白さももちろん凄いが、 
        
            
             >>761  
        
            
             >>759  
        
            
             良い物を作ってもヒットするとは限らないが、良い物でなければヒットはできないね。>>761  
        
            
             この2本はゲーム構成が似てるなあと思っていたが、まさかクロス対戦出来るとはねえ。 
        
            
             >>765  
        
            
             |-c-)  任天堂によるマスコミを招いた発表会といえば、>>743  
        
            
             >>769  
        
            
             >>769  
        
            
             >>736  
        
            
             もうNXの9月中の発表会はないんじゃないかな。 
        
            
             いずれそう遠くない時期にはなにかしら公表されるだろうし 
        
            
             ニンテンドーって発表の予告は早くても一週いないが多いイメージ  
        
            
             いつ始まるかわからん発表会より話題に出てこない明日のカンファ  
        
            
             >>776  
        
            
             >>770  
        
            
             >>778  
        
            
             |-c-)  >>768 >>770-771  
        
            
             >>776  
        
            
             >>776  
        
            
             >>781  
        
            
             >>781  
        
            
             >>773  
        
            
             >>779  
        
            
             なんのカンファか知らん(棒)がてれあずまはもちろんカンファ見るよね  
        
            
             >>784  
        
            
             >>776  
        
            
             >>786  
        
            
             例年通りならコケスレから約2人潜り込んで寝るイベントだというのに  
        
            
             立川で立てこもり発生中か  
        
            
             モッサリさんが潜入してるん?  
        
            
             >>792  
        
            
             >>778  
        
            
             アポーの発表会に宮本さんが出てくる事を 
        
            
             |з-) あらら。海外で「NXの本体はタダ、月額課金制度」っていう噂が広まってる。 
        
            
             >>785  
        
            
             >>783-784  
        
            
             >>776  
        
            
             何かしらの定額サービスみたいなんを始めてもおかしくはないと思うが… 
        
            
             ガチで知らん人用 
        
            
             >>797  
        
            
             >>790  
        
            
             >>797  
        
            
             >>800  
        
            
             >>803  
        
            
             >>797  
        
            
             PCデポ「それなら契約はうちに任せろー(バリバリー  
        
            
             3G搭載ハードがどうしましたか?  
        
            
             >>803  
        
            
             |з-) 3000円じゃねえや1000円だ。 
        
            
             >>802  
        
            
             >>802  
        
            
             サテラビューとランドネットの話題と聞いて  
        
            
             >>814  
        
            
             >>813  
        
            
             >>816  
        
            
             >>809  
        
            
               ,―――、 
        
            
             (日本は後回しで重複する内容に意味があるのでしょうか?)  
        
            
             >>821  
        
            
             アピールは結構だがそういうのをわざわざ見てくれる人へは 
        
            
             >>807  
        
            
             今帰宅しびびー>>820 http://www.b-ch.com/ttl/?ttl_c=3463   
        
            
             >>820  
        
            
             >>821  
        
            
             >>802  
        
            
             むむ!イオンシネマに来たが、まだシン・ゴジラやってるのにコラボ商品のシン・ドッグ(ホットドッグ)が 
        
            
             大事なこと 
        
            
             ギャルゲが何本出るかが気になる  
        
            
             >>814  
        
            
             【悲報】帰宅し野菜室が少し開いてたのを発見【冷凍庫のアイスやや溶け】  
        
            
             スペサルゲストにオッサン達集めるのかな?  
        
            
             >>825  
        
            
             >>831  
        
            
             >社会人は終業前の一番忙しい時間帯だし 
        
            
               ,―――、 
        
            
             また「○○は俺が救った」案件があるのかもよー  
        
            
             >>837  
        
            
             >>827 >>829  
        
            
             去年発表しただけで続報全くないヴァニラゲーは明日情報出そう  
        
            
             >>838  
        
            
             >>838  
        
            
             立てこもりじゃなくて 
        
            
             ハハコモリ!!  
        
            
             武装系ひきこもりという新ジャンル  
        
            
             地獄少女 引籠  
        
            
             じゃあ、東京ゲームショーで一つ。http://koke.from.tv/up/src/koke28076.jpg   
        
            
             トリコ先輩、来月発売なのに新しい情報出てきてないから、 
        
            
             >>849  
        
            
             しびびー  
        
            
             「柳生ちゃん」とかいて「しびび」と読むのか…  
        
            
             MSの方がPS4 Proより優れてる点として円盤再生機能を強調するとは先週までは思いもよらなんだhttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1019651.html   
        
            
             トリコ先輩の存在を完全に忘れてた 
        
            
             >>851  
        
            
             え、でも柳生ちゃん雲雀虐めてないよね? 
        
            
             >>856  
        
            
             ししゃもを漢字で書くと柳葉魚になるようだし 
        
            
             伊勢から帰宅中。 
        
            
             >>858  
        
            
             鳥羽から外宮内宮まで歩いて詣でた帰りに横町で食べた赤福は絶品でした。 
        
            
             今北区中http://may.2chan.net/b/src/1473674368745.jpg   
        
            
             >>863  
        
            
             |-c-)  >>863  
        
            
             >>769  
        
            
             >>850  
        
            
             日本マイクロソフト、「Xbox Showcase」でXbox One Sの年内発売を改めて表明>>9  
        
            
             >>867  
        
            
             >>868  
        
            
             >>827  
        
            
             正直日本じゃあ4Kはまず売りにならん。 
        
            
             >>871  
        
            
             メディアプレーヤー、安すぎたかも、う……頭が  
        
            
             >>871  
        
            
             >>871  
        
            
             >>873  
        
            
             誰に対するアピール?速報?  
        
            
             >>878  
        
            
             >>873  
        
            
             その程度で信仰心が回復するなら別に不信になってる訳でもないんじゃね?w  
        
            
             4Kって金かかるから作りたくねえって言ってるテレビ局の人もいるみたいだし 
        
            
             |∀=ミ 堀井が登壇して盛田さんと握手したあとPS版DQ11の新PVが流れるのが理想。  
        
            
             もうSIEには自社で看板ソフト作る気概はないんですかね  
        
            
             HDすら地デジ対応でしかたなく、だったのだからな。 
        
            
             |∀=ミ 4Kになると4K標準の文字サイズになるんだぜ。  
        
            
             >>883  
        
            
             >>884  
        
            
             >>883  
        
            
             >>887  
        
            
             >>885  
        
            
             >>868  
        
            
             >>889  
        
            
             >>893  
        
            
             >>838  
        
            
             DQ11はいいんだが後から3DS・NX向けと盛大にやられたら 
        
            
             |∀=ミ まあともかくハード発表はアメリカでもうやったから、そこはさらっとながして 
        
            
             >>864  
        
            
             >>820  
        
            
             VRはどのぐらい時間割くかねえ。 
        
            
             >>896  
        
            
             >>895  
        
            
             >>890  
        
            
             |∀=ミ サプライズ枠が今年はなんだろうなあ。 
        
            
             >>904  
        
            
             楽しみ(起きているとは言っていない  
        
            
             >>904  
        
            
             >>904  
        
            
             >>904  
        
            
             先日のプレゼンでVR紹介のコーナーやってないんで 
        
            
             VRジャンピングフラッシュだな  
        
            
             ナック2の電撃発表  
        
            
             >>911  
        
            
             >PokemonGOAppJP (Pok���mon GO Japan) 
        
            
             >>904  
        
            
             去年のサプライズ枠ってなんだっけ?  
        
            
             >>909  
        
            
             >>914  
        
            
             「トリコ?ああそれってグルメ漫画」>>909  
        
            
             >>916  
        
            
             そういやDQH2て出てるんだよね?  
        
            
             かんこれvitaってどうなったんだっけ  
        
            
             アトラスから『ペルソナ5』ネタバレ自粛のお願い 
        
            
             わざわざこんなコト言わなきゃならんってのもなあ。 
        
            
             >>923  
        
            
             >>914  
        
            
             >>924  
        
            
             >>922  
        
            
             |∀=ミ あとガンホーが須田51と組んで発表されたリリィベルガモは主人公おっさんになってまだ発売されてない。 
        
            
             >>923  
        
            
             Vitaの艦これは発売直前に出始めた画面とかで 
        
            
             >>931  
        
            
             >>929  
        
            
             >>908 >>922  
        
            
             >>931  
        
            
             かんこれvitaは 
        
            
             >>933  
        
            
             ♯FEでは「チキからお兄ちゃんと呼んでもらえなくなる」だったなw 
        
            
             >>934 >>937  
        
            
             艦これVitaやったけど思った以上にブラウザ版と変わりがなかったな 
        
            
             >>938  
        
            
             >>939  
        
            
             さてそろそろウルティラ上映は復旧出来たかな?ガルパンの後にスーサイドスクワットを 
        
            
             >>923  
        
            
             |∀=ミ 雨降りそうだけどポケ業いってくる。  
        
            
             >>942  
        
            
             艦これVITAは理想を具現化したようなグラのアケがあったからなんとか触れずに居られる感じはあるw  
        
            
             >>943  
        
            
             あっそうそう昨日の通信エラーで重複購入の件は色々答えて回答待ちの状態 
        
            
             >>929  
        
            
             僕はミルラちゃん>>950  
        
            
             >>948  
        
            
             >>948  
        
            
             >>955  
        
            
             >>948  
        
            
             ましじゃない次スレ 前スレを書き換え忘れてしまってごめんなさいhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1473680301/   
        
            
             >>956  
        
            
             >>955 >>956  
        
            
             >>956 >>957  
        
            
             >>956  
        
            
             >>957  
        
            
             >>961  
        
            
             ネットのエイプリルフールも10年前くらいが一番楽しかった気がする 
        
            
             >>962  
        
            
             >>956  
        
            
             >>956  
        
            
             マンガカケールって何か機能色々削ってた気がしたが 
        
            
             >>941  
        
            
             >>893  
        
            
             東宝からお知らせhttp://www.shin-godzilla.jp/news/news_160912_1.html  
        
            
             >>968  
        
            
             >>970  
        
            
             >>923  
        
            
             >>971  
        
            
             今回のポケgoのアップデート、なぜ一斉じゃないんだろう  
        
            
             >>975  
        
            
             ネタばれツイートや掲示板への書き込みはともかく、>>974  
        
            
             https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3659/20160912-trico.html  
        
            
             >>975  
        
            
             >>978  
        
            
             >>973  
        
            
             >>978  
        
            
             >>978  
        
            
             >>979  
        
            
             >>978  
        
            
             予想以上のバグとは…  
        
            
             >>985  
        
            
             一月ちょいで直せるものでもないだろうになぁ  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/775308470144733184   
        
            
             トリコっていつの間に修羅の国に行ったんだ。(棒  
        
            
             FF先輩 
        
            
             >>981  
        
            
             予想以上のバグと素直に言い訳してるだけ極上クオリティのFF15より好感が持てる  
        
            
             >>990  
        
            
             トリコ先輩はいつ卒業ですか? 
        
            
             割と本気で何度も記事の日付確認した 
        
            
             >>986 >>989  
        
            
             1000ならPS3と同等の性能を持ったVITA TV PROが明日発表される  
        
            
             1000ならPSVRもぼんじょる  
        
            
             ぼんじょるの?  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■