■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2841 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がゾンビっこを倒すために人類の英知を結集する避難所です 
コケの定義は人それぞれ。 
「」 
「」 
「ならぬものはならぬのです!!!」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、よく判らない。 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2840 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1463668520/  
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5368 [無断転載禁止] 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1462610864/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ ぞんびっこ 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ 遠きにありて思うもの・・・(はこまる)              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてゾンビっこは今回も禁止だぁ ヒャッハー              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパン4DX観てきた 
政府のメガネ・・・正真正銘のクズだな! 
 
以下今日の買物 
http://koke.from.tv/up/src/koke27470.jpg  
何故にゼルダ攻略本が付録なんだ、ニンドリよw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             禁止されればされるほど手を出したくなるのが人間なのだよ 
 
というわけで禁断のぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
友人に省庁によく出入りする人とガルパン見て、見終わった後でその友人がメガネを 
「官僚として優秀」とメガネの話しかし無いツイートとかあるし、メガネのSSなんかもあったりして 
意外にただの外道と思われてなかったりw 
 
 
 
爽やかな朝にセガセガしい話題 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/21/news034.html               
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう避難所の。 
 
まあ前スレ終わり際の記事の最後だけはごもっとも。 
初見でなんだコリャwってなるようなのに期待してるさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  乙 
 
なおあのジャーナリストだが、 
「神、いわゆるゴッド」発言で失笑された事ある2ちゃんねる系の人物              
         
         
        
        
                
        
            
             やったー!スプラトゥーンで初腕前Sランク到達! 
長かったw 
いろんなブキを使いまくって先週からパブロに戻ったら調子いい。キルとれないけど 
高レベルのシューターと当たったら逃げるしかないw              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもの通りでわるいが本スレたったので支援要請              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
おう。しかし絡まれてんなw 
口汚い子にw              
         
         
        
        
                
        
            
             現役大学生の約7割が「ファイナルファンタジー」シリーズをやったことがない! その理由は? 
ttp://news.ameba.jp/20160521-343/ 
 
|з-) へー。 
    ま、スクエニも学生相手にしていないだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
 
私の大ファンだからしかたないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
ドドってる              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>10  
おめおめー 
ガチは自分にマッチするバトル形式が 
自分の遊ぶ時間にあるかどうかでだいぶ変わるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
 
既出              
         
         
        
        
                
        
            
             FFのタゲはFF7と8買ってた人、 
19年前に中高生で現在40手前くらいの人々なのではと思う事がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
もうちょっと高いのもいるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             FFっておっさん向け?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ギコ使い続けてるせいで、本スレいってないのう。 
何でか、ブラウザでも書き込めんし。申し訳ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
おっさん向けという表現は間違ってないけど、 
正確には「若い人向けに作ってこなかった」かな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なぜかNXも4K対応になるとか噂出てきてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
若い人向け→スマホゲ化と考えているような気がしないでもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
毎日大地震が起きると言ってればそのうち当たるのと同じやつ?              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東も4K8Kに対応するんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             止まった時計でも1日2回は正確な時刻になるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7は遊ぶ分には間違いなく面白かったんだが 
オレにとって最後のFF本編になっちまったな。 
8のパッと見での受け入れがたさのせいでもあったかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
|з-) やってみると良いよ。 
    話の展開も戦闘もトロくてダレてくるから。 
    慣れると面白いんだって言うけど、そこまで待ってられないw              
         
         
        
        
                
        
            
             8は演出時間中に連打するゲームってのだけは知ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             DQは本編とか出てなくても若年層も受け入れられる派生作品結構だしたりしてるし 
何よりスライムとかシンボル的なキャラクターがいるんでまだ浸透していると思うけど 
FFは派生作もFFファン向けに作ってて新規の人取り込もうっていう姿勢があんまり見えない印象がある              
         
         
        
        
                
        
            
             素潜りで50mは銀座君とか衛生弁当時代のネタじゃなかったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             初回ムービーみてたら、敵も味方もいなくなるゲームときいて 
 
おはこけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
新規取り込み忘れて終了した有名シリーズなんかいくつかあるのになあ              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレテレ東が貼った記事 
ttp://news.ameba.jp/20160522-46/ 
>「儲けが出ないから球団経営から退くというのは、普通の企業の発想です。 
>任天堂は、奇抜な発想で商品を開発できるのが強みでしたが、岩田聡前社長亡き後、そうした社風が失われつつあるのかもしれません。 
>NXが既視感のある無難なゲーム機なら大ヒットは望めず、先細りしていくでしょう」 
 
NXについての考えは同意ではあるけれど、それ以外はたぬき社長にまんまと踊らされてる感じがするなw 
最初のITジャーナリストの人の話はどうでもいいや…              
         
         
        
        
                
        
            
             マリナーズの件は、日経がまともな記事書いているというのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
 
あれは日経が載せただけで書いたのは日経の記者じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
なーんか見覚えあると思ったら新潮の電子版かいなw 
紙の方で前に見たやつか 
 
まあ俺も「新潮だなー、普通の任天堂視点だなあ」的な感想だったがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
高性能らしいというのが覆せない雰囲気になってきたから 
むやみにハードル上げて落とす作戦に変えてきたとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
単にPS4.5と同じくらいの性能か?という憶測が広がっているだけなのかもね 
発売時期と詳細発表する時期しか明らかになってないのに不思議だがw 
 
まぁ皆任天堂なら何かやってくれる!と期待しているのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             4KってまだハイスペPCでも持て余す感じだかんなー              
         
         
        
        
                
        
            
             アップコンじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             FF8はご都合過ぎるストーリーの展開に霹靂して進めるのが嫌になるがカードゲームが楽しいのでなんとか耐えてたが 
ラストダンジョン以外閉鎖されて楽しみも奪われ、その上敵が強いためにLvアップすると逆に敵が強くなったりと散々だった 
 
9は8の事があるから遊ばなかったし、10は世界で一番ピュアなキスで購入する気が全くなくなった 
11はPCの購入特典のソフトと1ヶ月無料券で遊び始めたプレイ3日に外国人数人に英語で黄色猿とか言われ恐くて止めた 
12は制作に色々と問題があったようだけど久しぶりに遊んで見たがSWみたいな話に中途半端で肩透かしなストーリーだった 
 
振り替えってみると遊んだFFって3〜8と12ぐらいだったわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
召喚獣の召喚時間が長い方が強い! 
(たくさん連打できるから)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
8はラスボス戦が全く盛り上がらないのがイマイチだったなあ 
それまでのシリーズはラスボス戦前に嫌というほど盛り上げ演出入るのに              
         
         
        
        
                
        
            
             FF9とかロード時間がキツカッタ 
やる気を削がれるほど 
NXにはROMが使われる予定だからそういうのから解放されそうでいいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
 
残念ながらロードレスはもう無理              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
ダラバーCSやろうぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
一応盛り上げる為に魔女は実は主人公達の○○だったをやったんだと思うけど 
逆に身内が多すぎて世界中に迷惑をかけた家族喧嘩になったのが要因じゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             社長亡くなってからまだ1年も経ってないのに「社風が失われつつある」とかどんだけワンマンなイメージ持ってるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
まあ遅すぎなければいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
 
とくに最初に全部読み込むみたいなタイプノゲームはROMでも結構かかるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             対外的なイメージで岩田社長サンが目立ちすぎていたコトは否定せんけどねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             FF8のシナリオはディスク2(ガーデン戦争)で終わってればまだ擁護できた 
そこまででも決して良質というわけではないが、ディスク3以降は途中からライターが変わったのかと思うほど酷い              
         
         
        
        
                
        
            
             昨夜はドラクエを早々に切り上げ、風呂入ってSplatoonやろうと思ってたら、寝てしまったおはコケ。 
 
>>10  
パブロはシューターと「当たった」ら逃げるが勝ちだねえ。 
シューターを「見かけた」ら、塗り阻止のチャンスなんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あまり君島社長をなめない方がいいと思うけどねー。 
   交代したときは様子見だったけど、今はもう警戒レベルに引き上げてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             君島社長は抑えへ繋ぐための完璧なセットアッパー感がある 
勝利の方程式の一画だった的な              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
メガドラ版ストライダー飛竜でボス直前に読み込みらしき間があったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             オレはよくわからんがずいぶんとくわせモンな評価だなw 
まあ長いコト任天堂の財布預かってた人が只者なワケもないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             読み込みなあ。 
 
MHやバイオリベで新たなモンス出現わかっちゃうのは 
ちょっと興ざめだったんだよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             これに限らない話だが、業績悪いから○○を出した。とか 
○○が出来るまでにかかる時間を一切考慮しない頭の悪い考察はどうにかならんのかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>58  
ステージ毎に謎のアイキャッチが入るエアロブラスターズと聞いて(棒 
移植自体は凄く良い出来ではあった 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             フェーダをやらせよう              
         
         
        
        
                
        
            
             SFCのスパ2とかデアラングもいちいち読み込みが入ってたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             聖剣伝説3のメニュー画面とかとか貝獣物語2も暗転長かったのう              
         
         
        
        
                
        
            
             バリバリに”既視感のある無難なゲーム機”であったPS4についての見解をこのアナリストには訊いてみたいところではある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
というか。変わり種的な見方をされて大成功したのは 
WiiとDSだけではないだろうか。 
 
いや、無難だろうがなんだろうが遊んでみたいと思える 
面白そうなモンがありゃあ買うんだろうけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーファミコンのサムライスピリッツは、一本や勝負ありの瞬間にウエイトがあったね。 
むしろいい演出になってると思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             早くTB級のSSDが今のHDD位の値段にならないかなぁ 
そうなればNASのHDDとかSSDに付け替えるんだが 
もう後数年はかかるかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ロード無しは不可能だけど、ロードをバックグランドでやって気づきにくいようにさせることはできる。              
         
         
        
        
                
        
            
             データは効率的に扱いましょう感              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミコン版魔界村のステージ開始前暗転も今思えばロードだったんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             SFC版BURAIの話題と聞いて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
そういう現場に放り込まないと無理なんでは? 
TVドラマやアニメが1週間で出来ると思ってる人もいるくらいだし。 
 
自分の仕事でもそれは分かるはずなんだけど、考え及ばないんだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSのモンハンですら乱入はロードで分かるからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             アウターワールドの名前がないとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ダンジョンマスターもないとは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
「ゲームやアニメ漫画は遊びながら作っている」 
とか思っている人も結構いるよねえ 
食レポも「食うだけで金もらえるとか」みたいなこと言う奴は結構見かけるし              
         
         
        
        
                
        
            
             それでも未だにROM=ロードなしと誤解される嫌な時代              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメは1週間で万策尽かせながら作るものじゃないんですか?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
コケスレにもそんな人はいるみたいだし、 
ましてや一般層だと仕方がないんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             CD-ROMのロードに比べれば誤差の範囲ですし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
シンボルになるもの切り捨ててきたから 
メインテーマ曲とかクリスタルとかブルーバックとか 
FFで一番認知度が高いであろうチョコボの扱いだってひどいもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
まあディスクに比べれば短い物が多いには違いないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             SFC版zero2のアレっぷり              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSですらロードがうざかったりするし 
今はデータを読み込むのよりも展開するのに時間がかかるんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             根本的に読み出すデータ量がバカデカくなってしまったからと認識していた。 
これに関してはよく見るバス幅が追いついてないってコトじゃないかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
展開時間は昔のほうが長い 
Zero2然りMDエアロブラスターズ然り              
         
         
        
        
                
        
            
             ネオジオって対戦前にも長いロードがあったんだっけ? 
それでもPSやSSで出たソフトに比べたら相当短くなってたとか 
値段も一本4万近かったような気もするし、すべてにおいて規格外な本体だった 
 
凄いロード時間があった上にシナリオが他機種に分散されていた侍スピリッツのRPGがあったけれど 
今考えても酷い仕様だったよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
ネオジオと言うかネオジオCD?              
         
         
        
        
                
        
            
             ROMの転送速度自体は速くはないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             GDDR5 8G!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
ネオジオCDのロード待ちはゲーメストを読む時間だった              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にロードでうんざりしたのはジルオールかな 
戦闘に入るときのロードと、町の出入りが、 
頻度が多いだけにきつかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ROMのロードについてはDQ6での話がありますが……。 
SFCの時だとデータロードよりも、容量節約のための圧縮データの展開に時間を取られてるということです。 
同世代に比べても遅いといわれてたCPUでしたし。 
ロードと思っていた時間が解凍時間だったりするので一概に言えないのが難しいところ。 
 
……まあ待ち時間少なけりゃなんでもいいんですけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
スパロボもα外伝が糞長かったからその間はシリーズお馴染みの分厚い攻略本自体を読み込んでたなぁ...              
         
         
        
        
                
        
            
             >名刺交換するごとにバストアップする「チャンスアップパッド」で人脈を広げよう! 
> 
>パッドは名刺が左右50枚ずつ、合計100枚入れられるようになっており、 
>名刺交換するごとにボリュームアップする「チャンスアップパッド」。 
>見た目は“希望”を花言葉に持つ、黄色のポピーを模したキュートなデザインで、 
>女性らしさも忘れません。 
 
パッドが名刺入れとか、どんな発想なんだ…。 
 
『トリンプ 輝き女子ブラ』発表 
http://www.triumph.com/jp/ja/news20160517.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ROMで重いと思ったのはSFCのシムシティ2000だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             面白ければあまり気にならない部分でもあるね 
ディスク版の#FEは長い長いと言う連中も(主にゲハに)いたけど 
実際ちゃんと遊んでみればそこまで気になるものではなかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             初めてSFCを起動した時 
「電源入れてからゲーム始まるまで長いよ!」と思った少年時代の見果てぬあの夢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
ファミコンの速さはいまいまから考えると異常だなあw 
電源入れた瞬間にタイトル画面だもんね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
まさかカセット刺してなかったとかか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 64くらいまでの読み込み速度が良かったんだがな〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
流石にそれは人によると思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             今だから言える 
初代ゲームボーイの起動画面が微妙に長いのが嫌だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
F-ZEROだったんだけど、電源入れて何も表示されないから 
一度電源切って挿し直そうと思った時にタイトル出てきたなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
シムシティ2000のは、データの転送展開よりも各種計算描画のせいだよね、あれ。 
街がでかくなるとどんどん重たくなってった。 
 
最初のシムシティも、マップ選択時の表示に時間かかってたなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ♯FEのロードは長いよ。戦闘前はBGMと掛け声で誤魔化せたけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104 >>108  
そうかな 
まあゲハで大袈裟に言われるほどじゃなかったという事で              
         
         
        
        
                
        
            
             ♯FEの戦闘前は先制時のエリーの笑顔でハッピーになってたので時間の感覚があてにならん              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 大神(PS2版)はロード多かったけど、 
|_6) 『雑魚を一定の倒しかたしないと手に入らないトークンアイテムが貰えるミニゲーム』があるお陰でロード待ち遠しかったなあ 
|と 
   ロードが嫌なんじゃない、ロード中にすることがなくて待たされるのが嫌なの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
わかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
まあ、少なくてもPS狂信者に言われる筋合いはないと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
銃で撃たれても名刺のおかげで助かった 
的なシチュエーションが出来るかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
ttp://art18.photozou.jp/pub/801/141801/photo/30513362.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
PS時代の鉄拳はロード時間にギャラガとかのミニゲームがあったような? 
いつの間にか無くなっちゃったけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
64と言うと時オカ3Dのこの話を思い出す 
 
ttps://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/aqej/vol1/index6.html 
>横田 あ、はい、そうですよね・・・。3DSだとエンディング中でもロードがあるので、 
そこで若干ズレちゃうという問題があって・・・。いえ、でもなんとかします! はい。 
 
結局何とかなりました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
そういえばスプラにもロード待ち時間のミニゲームあるけど 
待ち時間にやったことない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
(バケルくん)              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 関係ないんだけど、 
|_6) 食べてたパン(買った奴)に髪の毛らしき物がくっついてたんだが? 
|と ttp://koke.from.tv/up/src/koke27472.jpg 
   また詫び石案件引いたん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
あのミニゲームを見て購入を決意したのは俺だけでいい              
         
         
        
        
                
        
            
             詫び石はともかく知らせてはおくべきかもねえ。 
うなかあちゃんそういう星の下に生まれてんのかねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             真黒な画面になって「Windowsをアップグレードしています」って出ても 
ライセンス条項の画面から拒否を選ぶと戻せるよ…というお話。 
 
Windows 10 アップグレードが開始された後のキャンセル方法 
https://mix.office.com/watch/ikvhtn5xb7mu               
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
ダネさんくじ運良すぎじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
|n くじ運使うならもっと良いもんに発揮されてほしい… 
|_6) 何かしらゴミみたいの付いてるって報告すんのクレーマーみたい… 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             初代PSの場合、ゲーム中のロードよりも起動時のSCEロゴとPSロゴの表示の長さがとにかく苦痛だった 
SFCからの移行でよくみんなあれに耐えたよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             耐えられなかったのでSSPS世代は飛ばしました              
         
         
        
        
                
        
            
             サターンのぎゅわあーんぎゅわあーんぎゅわあーんはなんかこう起動ごとにワクワクしたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
髪の毛は防げないから仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
起動時のロゴはあの世代からだったのう 
OS関係の起動があるからしょうがないけど 
その後ソフト起動時のメーカーロゴから 
権利関係のロゴまで始まってうざいうざい              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリキャスの「ピーーーー」は毎回うるさいと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             調理関係者は丸坊主にしないとならない時代来るか              
         
         
        
        
                
        
            
             眉毛とまつ毛と鼻毛も許されないね              
         
         
        
        
                
        
            
             工場製の食品で髪の毛にあたったことないなあ。 
普通の飲食店なら何度もあるけれども。 
 
うなさんくじ運良すぎ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
報告して交換を頼むだけなら問題無いと思うよ 
それ以上の事を求めたり、何も求めずとも文句を言い続けたらクレーマーだが              
         
         
        
        
                
        
            
             誠意を見せろ!! 
 
普通のクレームはちゃんと入れた方が良いと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
初代PSの起動音はメロディが暗くて 
起動画面の無機質さ(PSロゴの部分とか)もあいまって怖い印象だった              
         
         
        
        
                
        
            
             コーヒーに氷が入ってるから5億円払え 
みたいなのがクレーマーなんじゃないのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
セガ「セーガー              
         
         
        
        
                
        
            
             それではここで歴代ゲーム機の起動画面を 
ttps://www.youtube.com/watch?v=NbV4xd17pyw 
ttps://www.youtube.com/watch?v=iO_DRptaBNY              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
|n 髪の毛ならまだしも鼻毛は流石にキレる 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             天性の引きと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
しまった、そういやそうかw 
おと、ディスクシステムもなんかあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             GBとかいう任天堂ロゴが崩壊しているかどうかで最初の起動がどうなるか判断出来るハード              
         
         
        
        
                
        
            
             そうか、今日はオークスか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソリティ馬の新作はそろそろ出てもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
鼻毛は勝手に落ちないし他の毛と区別もつかないから大丈夫(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             オークスとはオーク達によって大切に育てられた美しい牝馬が日本一を争うレースである 
その馬はもちろん奴隷市場で購入されたものである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
エルフ「あり得ない!」              
         
         
        
        
                
        
            
             ケンタウロス…?              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/734212701556117504               
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
さあ、エターナルチャンピオンズでロゴを破壊しまくる作業に戻るんだ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             あら、読み込み話がこんなに 
>>79  
すまぬ、そこまで言うつもりがなかったけど書き込みがダメでした、FF9を放り出したこと思い出しつい 
 
最近は読む込みに苦言を言うことはそこまではないなー。♯FEは半額のときにダウンロード版買い直すかは迷ったけど。時代の進歩              
         
         
        
        
                
        
            
             オークとエルフからピッコロさんとウーロンが発生するってネタを見たなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
えっ、海賊版アンソロジー出してるところじゃないの(棒 
ttp://www.okl-maniax.net/              
         
         
        
        
                
        
            
             #FEはDL版にしたら物凄く快適になった。 
ディスク版の一回一回のロードは気にならないけど何度も積み重なると鬱陶しい感じはしてた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
いいな。SSDじゃない、ハードディスクだけど恩恵あずかれるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
快適になると思います、お勧め。 
でももうAmazonの割引終わっちゃったのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
              
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  あと12時間だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
キン肉マンタイムとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             半額なんてあったのか…まあ買ってても積んでそうな気はするからいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
またやり込もうと思ったら考えようかな 
基本的にダウンロード版買うんだけど限定版にはCDついてたから回避できなかったんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)今日の夢 
 
 
(。_°)古びた遊園地で立ち食いレストランの見習い料理人(オンラインゲーム会社所属)としてよくわからない料理に腕を振るう夢 
 
 
(。_°)……意味がわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) にんあかのプラチナポイントでそういう特典とかと交換できりゃいいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
グッズ関連はゴールドポイントでやるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
夢に意味なんて無いからね。  
面白がれば良いんじゃ無いかな? 
どこからそんな知識というかネタが出てきたんだ?とかね。 
まあ夢の中なので、しっかりした知識とかがある訳じゃ無いんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 金ポイントだと、ソフト買ってポイント発生して、そのポイントで特典もらうって流れか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
フロイト先生「あーはいはい性的欲求不満性的欲求不満 
http://yusb.net/man/625.html  
というかフロイト先生以降のハナシを読んでも 
夢の内容なんてやっぱり大した意味が無い気ががが              
         
         
        
        
                
        
            
             開発者として入社したらイベントで焼きそば作らされて辞めた話思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
|з-) 精神分析論はそういうことじゃないんとけどなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             古びた遊園地というのはもちろんコンシューマゲームの暗喩であろうな 
 
つまりぼんじょは、今のお仕事から離れて、 
NXなりなんなりで今までにないゲームを一発ぶちあげたいんだろう 
 
 
 
……存外シャレにならん分析になっちゃった、すまない              
         
         
        
        
                
        
            
             夢に関してならJ・アラン・ホブソンの『夢に迷う脳』が個人的にオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             夢か 
コケスレでも書き込めないような夢見たなあw 
 
でも夢ってやる気あればある程度コントロールできるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「ドリームハンター麗夢」と聞いて(ry 
 
17歳ですもー(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なぜな出てもいないNXが発表されてもいないPS4.5よりスペック上とか言う噂が出回ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             夢ならほっぺたつねっても痛くないとか嘘だろ 
拳銃でお腹打たれた夢見た時めっちゃ痛かったぞ 
おまけに起きてもそこが痛いんでやんの              
         
         
        
        
                
        
            
             悪夢を見たときは目覚めた時から気分が悪く、 
良い夢を見たときは現実との落差でやっぱり落ち込んだり 
(そのせいで泣きじゃくったり吐いたりしたことも) 
 
やっぱりほどほどに「普通」の夢が一番だね              
         
         
        
        
                
        
            
             発売日に斬レギ買って少しやって昼寝したら 
巨神が進軍してきて家を壊される夢見たわw              
         
         
        
        
                
        
            
             20代前半頃はそこそこ明晰夢みれてたな 
がんばってエロイ夢に変えてた              
         
         
        
        
                
        
            
             夢なら五感がないなんて言うのは嘘よ 
しっかりあるものはある、もう一つの現実のように 
 
ある程度の操作はできるみたいね、夢って 
自分は飛行出来るんだけどムラがあって、あっさり飛べる場合と妙に飛べない場合とがある 
あと体験したことのない感覚とかを食らう場合あるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
自分も斬レギは夢に見たなーw 
没入感が高いゲームはすぐ夢に見ちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             バイオとかホラーゲームも良い夢見れそうです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
スプラはしょっちゅう夢に見たなあ 
大抵ゲームの中じゃなくて現実世界の街を塗るパターンだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
くまねこちゃん、従姉にムセイばれる?              
         
         
        
        
                
        
            
             唐突にフレディに襲われて逃げる夢なら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
ttp://sp.tamashii.jp/images/item/item_0000011180_IUngzh1P_01.jpg 
 
別に逃げなくても(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             夢の中でも普通に走れる、喋れる、視界が広くなる薬を欲しがる人は沢山居そう。              
         
         
        
        
                
        
            
             大量のゴクリンに襲われる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
たまにぼんやりと覚醒してコントロールしてるっぽい時はあるけど、どうだろうね? 
 
夢は脳のデフラグ作業の映像化みたいな話は好きです。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)客が「レモンは生搾りだと雑味が出るのでエッセンスだけにしてくれ」といわれてスーパーなどで売って容器に入ったレモン汁を使うぼんじょぶるシェフ。 
 
 
(。_°)……で買い出しにいくところで目覚めた。 
 
 
(。_°)夢でよかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
フレディ・スペンサーが延々とバイクを押しがけして襲ってくるのかもしれないぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             バグが無くならない夢…頭の中でソースコードが回転する… 
バグ…バグ…              
         
         
        
        
                
        
            
             夢の中で夢みて2度目覚めたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             夢で落ちるとかよくある事だよね〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
インセプションだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             2度寝して夢の続きみるとかもコントロールしてるってことなのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
馴染みのある場所のアッパーバージョンがよく夢に出てきますも。 
 
例えば、父方の実家ならとても広くなってたりとか、昔住んでたアパートなら 
こっちもやっぱり広くなってたりとかですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
夢から起きて起きた場所に違和感(学生の時の実家)に気付いて起きて、さらに二度寝から起きた! 
 …と思ったまでが夢だった事はある。 
ややこしくて困ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
ホンジャマカの石ちゃんが食レポ2本撮りで10食たべると言っていたな 
いくら旨いものでも、そればかり続くんじゃ旨さ半減だろう… 
しかも、旨いリアクションに食レポ、店との記念撮影までやらにゃいかんから大変だと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             祖母の家が超巨大なカラクリダンジョンになってた夢は面白かった              
         
         
        
        
                
        
            
             新幹線で出張移動中なんだけどえらい重装備の 
ポリさんが見回ってるな。 
もう新横浜すぎてんだけどサミット関連なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
金払って自分が好きなのを好きなタイミングで食べてるのと違うからね 
高級なものも当然食べるだろうけど自分の都合で食べてるわけでもないし 
それでも物凄く美味そうな顔で食べる必要もあるだろうし 
仕事だから楽ではないだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDの夢はいつ醒めますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
カワルくんやで 
わかる、と、カワル、をかけたネタやで 
 
全部説明して色々だいなしにするのはええ気持ちやで              
         
         
        
        
                
        
            
             10年後に覚醒します              
         
         
        
        
                
        
            
             中世のどこかの国の女の子になって長い長い普通の人生を送って 
親戚一同に看取られて死んで目が覚めたこともあったなあ 
あれは不思議な感覚だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
なにより無理矢理な食事は身体を壊すだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
某スレで「シネマモードでBD見るの楽しみ」とか「2.5m先に200インチの画面は絶対凄!」 
とか言ってるのを微笑ましく見てますよ(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
そしてケーブルは根性で黄色い端子でつなぐと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
都内のメインターミナルではコインロッカーが全面使用禁止になっているね。旅行客が困ってて可哀想でした              
         
         
        
        
                
        
            
             HMDで映画見るだけならGearVRでNetflixの方がワイヤレスかつ高画質な様な…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
黄色い端子でつないで画質が悪いって頭をアフロにして悪たれるんですね?              
         
         
        
        
                
        
            
             はい、オークスー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27473.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
2.5m先に200インチって視界に入りきらないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
駅も随分と物ものしいなあ 
引っ越しとかでしばらく浮世離れしてたけど 
やっぱり国際行事は大変ね              
         
         
        
        
                
        
            
              
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"  
  :::.⌒⌒:ヽ                       人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'  
 (:::::::人::::::::)               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)  
√(:::.*´Д`*)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"  
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"  
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>209-212    
                            "⌒''〜"      し(__)              
         
         
        
        
                
        
            
             おう俺関係ないやろw              
         
         
        
        
                
        
            
             夢と言えば「夢みるように眠りたい」がBD化されないかなぁ… 
DVDはプレミア化してしまってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             欧州メインとはいえ、ろくでもないテロ増えましたしねぇ 
人員が物々しい具合になるのは仕方ないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             本物ならこのスレ全体燃やしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             ようやくパーツが入手出来て本体ゲットから2年越しで完成! 
長かった・・・ 
http://i.imgur.com/kFXUAOO.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
とは言え、こればかりは仕方がないからねぇ… 
旅行者が可哀想だからといってロッカーを使わせるよりはマシだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
GBA無印の液晶パネルをバックライト付きに取っ替えた?すごいですね              
         
         
        
        
                
        
            
             まだソフト持っているのもすごいな 
リズム天国のソフト、どこいったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
なろうに投稿しようぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUのVCでファイナルファイトONEが出てしまったために 
ダブルドラゴンアドバンスのみでGBAの寿命は延命させている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
近鉄だと車内ごみ箱完全封鎖してるなぁ 
あとサミット期間中は一部区間運休とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
鵜方〜賢島              
         
         
        
        
                
        
            
             万が一テロが起きてしまったら、ロッカーやゴミ箱設置したままの責任を物凄く問われるだろうから 
しょうがないわね 
 
普段なにげなく利用してる交通網も実際は利用者全員の善意というか紳士協定で守られてる部分があるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
今日見た夢の話とか 
なんかすでに沢山ありそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
本当に普通の話だったのでなろう向きじゃないと思うぞ 
親の手伝いして学校はなく農作業して牛と鶏飼って市場へ行ったり教会に行ったりして時々お祭りがあって 
不作や蝗害や疫病の年もあって仲の良かった女の子が死んだりして 
結婚して子供産んで最初の子は死んでそのあとの娘と息子は大きくなって近所の村の人と結婚して 
遠くで戦争があったりして 
人生の最後まで字も読めなかったおばあちゃんの話              
         
         
        
        
                
        
            
             夢の内容そのもの以上に内容を把握してまとめる方に非凡なものを感じるな              
         
         
        
        
                
        
            
             五月第3週データ公開ですにゃ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27474.png 
 
幾つか変更した点がありますのでここに書いておきます 
一般検索は今まで通り 1:00 JST に一回測定 
拡張検索は0:00 JSTから2時間毎に1回測定とデータを12倍にしました 
この変更はデータの粒度が少ないなと思ったためです 
 
あと、グラフ作成ソフトを変更したため見難い部分もあるかも? 
gnuplotに慣れるまでしばしお待ちくださいw 
 
スクリプト組んだのでグラフが一発で取り出せるようになったよ! 
投稿が遅れた理由になるんですけどw 
 
#週間Googleデータ              
         
         
        
        
                
        
            
             なろうは転生物が多いねー              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【速報】ニコ生見てたらWindows10強制アプデ開始 
|_6#) 
|と プレミアムじゃないからタイムシフト出来なかった放送なのにぃぃぃ!              
         
         
        
        
                
        
            
             もう遅いかもしれないけど、一応MS公式の方法。 
まぁ、これもめんどいんだけどさ…。 
 
Windows 10 へのアップグレードを抑止する方法 
https://sway.com/paGpQ6qPQYtxokYE               
         
         
        
        
                
        
            
             強制アップデートされた事ないなまだ              
         
         
        
        
                
        
            
             Win10はアタリ回なので時間に十分余裕のあった正月に準備万全にして済ませたマン              
         
         
        
        
                
        
            
             Win10アプデ系の更新プログラムは削除しまくった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
仲間だw              
         
         
        
        
                
        
            
             うちのは推奨レベルじゃないからなぁ7でギリ 
7のサポート終了前に買う予定              
         
         
        
        
                
        
            
             あの更新プログラム詳しい説明みてもぼかしてるのが物凄くいやらしいのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
ほんとはライセンスキーだけもらってからの方がいいのですけどめんどくさそうですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             win10自体はそこまで悪いもんじゃないと思うけど 
あのアプデ強要はどうにかならんもんだったのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             古いOSサポートしたくないんだろもう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
髪の毛体毛入り製品なんてまいにち1つの工場から複数個生産されてると思ってくれていいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             こうなったらツルッパゲを雇おう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
強制OS更新は、万一動かなくなる機器出てきたときにどうすんのかしらとwktkしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             自作PC民で溢れていた頃のコケスレはもう無いんやな… 
…いやまぁ自分もかれこれもう何年もフル一式組み上げては無いんだが… 
ハースストーンもMagicDuelsも要求スペックが低くて大丈夫なのがイケないんや…!(錯乱              
         
         
        
        
                
        
            
             良くアメリカで訴えられないなと思った>強制アプデ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
くむにしてもBTOが便利でなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             Pascal良さそうだから組みたいのう              
         
         
        
        
                
        
            
             AMDからCPUもGPUも新しいのでないしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんでNXの漸近線が上昇傾向なんだろうな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
その時また状況は変化してそうだしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             自作じゃなく自組だよなとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             マザボを1から作る 
メモリーモジュールを買ってマザボに差さるように端子買って付けて…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
ケースはともかくボードはなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             TOKIOにやらせりゃええんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
それだとシリコンからになりそうなんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             CPUから自作だろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
できないよ 
 
チップマウンタないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             4bitマイコンぐらいならなんとか?<TOKIOが自作              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ チャリ業終了。 
    道中で給水2リットルしてるのに帰宅したら1kg近く体重落ちてた。 
    どんだけ汗でたんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             体重減はチャリで受けた風により大量の毛髪が抜けた結果だと 
もっさりが気づくのは、まもなくの事だった…              
         
         
        
        
                
        
            
             もっさんの毛が点々と路上に…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
今日は暑かったしなー 
水分だけじゃなく、食べる方での補給も考えた方がいいかもしれん 
ハンガーノックは怖いからね              
         
         
        
        
                
        
            
             紫外線で毛根が疲弊              
         
         
        
        
                
        
            
             自作PCの信頼性が別にそこまで高いわけでもないからなあ 
 
スポーツカーとか高級チャリとかと同じ趣味の領域だと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はむしろ節約のための自作だった(時期もあった)しね 
 
メーカー製だと同じスペックで倍かかった              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【朗報】10アプデされた後に同意書拒否したら7に戻せた 
|_6) 
|と これでもう強制アプデはないのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             自作PCの信頼性を担保してるのは 
「勝手知ったる組み立て主が常に居る」ってトコの比率がだいぶ高いのはある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
いや、安心せずに上にある手順を踏むことをお勧めします 
万が一もありますので              
         
         
        
        
                
        
            
             Win8もWin10も全く問題無くアップグレードできた俺にとって 
なぜそこまでアップブレードを拒否するのかわからんw 
Win8.1からだと1時間か2時間くらいでアップグレードできるし 
ささっとやってしまえば良いんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             Winアップグレードしてよかった記憶が全くないんだよなあ 
新PC買った時は勝手に付いてるから仕方ないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             いっぺん10使ってみてもいいんじゃねぇか、とも 
ケイ素採掘から始めるんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
時間の問題じゃないんよ 
 
押し付けられるのが気にくわないだけなんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
使い勝手が知れているというのは安心にもなりますし 
XPが使われていたのもその辺ではないでしょうか? 
 
変わることは案外敷居が高いものですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             アプデしてトラブった人の話もあるでのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
ソフトのアップデートとかも、アップデートあるよ!とメッセージが出ると 
ささっとアップデートしてしまう質な俺は、その考えもよくわからんw 
 
まぁ動かなくなるソフトがあるかもって不安はわかるけれども              
         
         
        
        
                
        
            
             来週のまる子はお姉ちゃんと写生大会に行くというお姉ちゃん活躍の回みたいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278-279  
まぁ俺の運が良かっただけで、OSの更新ともなると色々起こる可能性もあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事で使うアプリケーションが対応してない(まだ不安定)とか、10に上げたくない理由はいくらでも思いつくのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
上でも書いたが自分もwin10はそれほど悪くないと思ってるけど 
そこまでノリ気じゃない程度のタイミングでも執拗に何度も何度もアップデート言われると 
やってやるもんかってなる人の気持ちもわからないでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             自分のPCはサクサクアプデするけど、業務PCはアプデ許可でるまでアプデしたくない 
なのに半強制アプデだから混乱と怒りがでるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             変わることって抵抗高いからな 
 
SSDもだしかつてのXPも初期はボロボロに言われていた              
         
         
        
        
                
        
            
             変わることって抵抗高いからな 
 
SSDもだしかつてのXPも初期はボロボロに言われていた              
         
         
        
        
                
        
            
             あるぇー? 
失敗したのに書き込まれてるやん              
         
         
        
        
                
        
            
             業務用PCの場合アップデートのタイミングなんかは全部会社がコントロールできるようになってるんじゃないの? 
エンタープライズ版とかいうのだっけ? 
なので俺の会社のPCはWin7でもアップグレードのメッセージは出てないなぁ 
会社PCに普通のWin7使ってるところって結構多いのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             大事な(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
大手はWSUS入れてるだろうけど中小企業だとどうだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
まだ延長サポート残ってますし多いと思いますよ 
普通、会社はアップグレード誤爆防止の方法を入れてある筈ですが              
         
         
        
        
                
        
            
             業務用アプリは互換性あるからね 
ただ、数台はインストールして試した方がいいけどね 
取引先の都合でインストールしないといけなくなることもあるから 
備えはあった方がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ・_・)アップデートはできるかぎりやりましょう。 
セキュリティは大事です。              
         
         
        
        
                
        
            
             95 98 2000 XP 二年前に7に変えたけど使い慣れてるのがいいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             正気に戻ったぼんじょぶるが言うと説得力があるな              
         
         
        
        
                
        
            
             E3 2016: The Full List Of Confirmed Games And Rumored Titles 
E3 2016 発表済みと噂の全タイトル 
ttp://www.techtimes.com/articles/159398/20160521/e3-2016-the-full-list-of-confirmed-games-and-rumored-titles.htm 
 
|з-) 見たけど全然わからない。 
    洋ゲーに詳しい人なら分かるんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ちゃんとした会社ならWSUSぐらい導入してるはず・・・はず・・・Zzz              
         
         
        
        
                
        
            
             笑点マジか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 速報:笑点新司会者は白に 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             司会は春風亭昇太かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
そこらで買ってきた中古PCが業務PCだからなぁw 
普通のWin7だわw              
         
         
        
        
                
        
            
             次の司会カミカミマンかよw大丈夫か? 
ネタは独身ネタとかモテないネタとかあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             新司会に関しては意外だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
・・・シレンの噂が載ってるんだがなんでだ・・・ 
E3で待望されるされるタイトルとは思えんのだが(マジなら狂喜乱舞              
         
         
        
        
                
        
            
             誰がなってもリリーフになっちゃうから、あえての若手起用? 
若手っつーてもいくつなのかしらないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             阿鼻叫喚のFTA              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
無理ゲーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
56歳だったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             アップデートはたまに大地雷がアルとは言え 
調べられないなら全部受け入れる方がいいね 
調べるのは大変だしね 
日本語で全部調べられるわけじゃないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
春風亭昇太 1959年12月9日 (56歳) 
 
落語では若手だろうけどそんなに若くは無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             歌さんは司会期間短かった気がするし 
長く続けて欲しいんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
大きなタイトル中心ですね 
去年見たタイトルもチラホラと 
 
追伸 
>>233  に最新版上げときました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
そこでコーラですよ! 
薄皮あんぱんという説もなくはない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
続編とリメイクが大半だ、ということだけはわかった 
ところでディープダウンってホントに出すの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| 歌丸さん病欠の時の代役では一番上手くできてたんじゃないかなって思いました 
| つ日Cロ 面白かったのは黄色ですが              
         
         
        
        
                
        
            
             笑天の新司会決まったのか 
春風亭昇太は昔やってたヨタローって深夜番組で初めて知った              
         
         
        
        
                
        
            
             円楽を司会にすると罵倒合戦のレベルが落ちるからあえて昇太にしたんだろうな 
これで腹黒は遠慮無しに罵倒するだろうしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
起動できなくなるパッチは本当に参った記憶がありますにゃ… 
適応だけをお勧めできる状況でもないのですがするしかないのですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             回答者からベテラン外さず司会向きな性格という意味で、 
白は一番無難な選択肢って気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
|з-) 見たよ、コメントもさっき書いた。 
    なんでNXの漸近線が上昇傾向なんだろうなってね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
嫁無しとふなっしーの司会が上手だった印象がある 
ふなっしーの方は回答の方が面白いだろうし、チョイスとしては全然いいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             レジストリいじらないといけないのはwin8.1でもあったしな 
 
コンピューターは面倒くさいかまってちゃん(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
単に日本発売済みのタイトルをローカライズして向こうに持ってくダケのハナシじゃねーかな… 
ローカライズ版フォーチュンタワーと運命のダイスはJuly 26, 2016. に発売みたいだし。 
http://www.amazon.com/dp/B01BM6TESY/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
rumorはどうでもいいとして 
confirmにディープダウンちゃんまだおるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
>>311  
びっくりするほど若くなかったw 
見た目若いのになーw              
         
         
        
        
                
        
            
             青年会が青年で構成されてない率の高さ問題              
         
         
        
        
                
        
            
             少年隊の話題と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             トキオですらもうアラフォーですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             あらそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
平成生まれですらアラサーになっている人いるしな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             アラサーって30でしょ? 
平成って一番上でも27歳だったような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
なるほどサンキュー 
そうか・・・なんというかネタ不足も極まれりって感じだな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
アラサーは30歳前後の人、30歳に近い人の意味。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもアラフォーは女性を指すものだったような              
         
         
        
        
                
        
            
             春風亭昇太って40半ばくらいと思ってたらひとまわりちげえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
|―――、 
| ̄ω ̄| あのさあ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
本来の意味と違ってくる事はよくある事              
         
         
        
        
                
        
            
             アラフォー男性とか使われるようになってるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
すみません、見逃してました 
 
何かしら意味はあるのかもしれないですが 
データが少なすぎて分からないですね・・・ 
今後に期待ということで 
暫定的に2時間感覚でデータを取り始めましたけど 
この精度でニュースとリンクできそうですかね? 
ご希望があれば1時間毎にすることも可能ですけど 
 
E3とかの影響諸々も反映した結果がでてくれればなぁ 
と楽観的に考えておりますにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもアラウンドサーティーとかフォーティとか、 
年齢層表すだけの略語で性別限定するのが無理だったのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| アラサーアラフォーのタレントがTVを席捲するようになりましたからねぇ 
| つ日Cロ 若さが足りない              
         
         
        
        
                
        
            
             自慢します 
40過ぎてるのにライトオンの店員に30代前半に見られました 
会員になる時スマホ操作されて、30代前半のところにスクロールされてお選び下さいって言われた 
年齢は見た目!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや今日は20時から世界樹の生放送の日か 
メールが来て思い出したw              
         
         
        
        
                
        
            
             髪も足りない?              
         
         
        
        
                
        
            
             わしも実年齢より下に見られやすいねえ 
会社の部署内じゃ2番目に若いけど一番若く見られてるらしい(1番若いのは女の子だが              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に良い感じになってる女の子に年齢言うの怖いです!              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ世界樹生放送hageまるよ 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv262933629               
         
         
        
        
                
        
            
             びっくりされるほど若く見られるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             そして何より!速さが足りない              
         
         
        
        
                
        
            
             高校生の頃お店のゲームコーナーでエックスメンかなんかやってたら 
子供におじさんゲームうまいねって言われました 
同じ頃にUOやってたら大学生やら社会人の人にためか歳上だと思ってたと言われました 
自慢ですかね?泣いてもいいですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
経験的に高校生ぐらいまでに老け顔的な人は 
その後急に老けなくなる印象です 
 
逆に童顔的に言われてた人は(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
アリーナ最前列              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの家族全員若く見られるという凄い家族です              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
荒木飛呂彦の話題と聞いて 
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E9%A3%9B%E5%91%82%E5%BD%A6               
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、19の頃、道行く若者から「おっさん」と呼ばれた事がありますが何か? 
| ̄ω ̄| 鉄腕DASHで修理魅せますが始まりますね 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             子供からは二十歳以上はみんなおじさんに見えるから 
高校生でも学生服じゃなかったらそんな物じゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             年相応の格好をしないなら 
ゆでたまごも大差ないと思うがな              
         
         
        
        
                
        
            
             高校生やつに僕何歳と言われた事がありますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             また2局で沈黙シリーズやってるのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにUOはネトゲ内の話なので言動すらおっさんだということに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで今更まるこが話題にと思ったが先日の件でか 
随分人気あった人だったんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
直撃世代にとっては定番の人でしたしね…              
         
         
        
        
                
        
            
             FO4のMODでSquidfollowerなるコンパニオン追加MODがでた 
おいおい、版権とかいいんかいなと思いつつ現物を確認に… 
ttp://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1151/images/13945-4-1463904696.jpg 
ちがう、いや、違っていた方が良いんだが、いややっぱりちがう、そうじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             違うシリーズだがペライトゥーンで我慢なさい              
         
         
        
        
                
        
            
             タコっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             17歳ダブルスコアですが未だにおじさんと呼ばれたことがありません 
 
若い子と会わないともいう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>343  
そこは店員の接客テクニックではなかろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             エリンギとエノキのベーコン巻作ったら美味しかった。バター風味。 
飯テロ画像撮り忘れた。冷めた頃一口一気が美味い!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
いや、下の方にスクロールしたら目を丸くしてびっくりしてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
90年代アニメにはまさに欠かせない人物でしたので… 
それ以降も結構重要な役どころ多かった 
カービィのアニメでもレギュラーキャラいたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
色々わかってる上でのコレっぽいし、いいじゃあないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             親父の声が俺より高いせいで、電話口で以下のような会話が 
「奥さんいますか?」「まだいません」 
or 
「お母さんいますか?」「もう死にました」              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンは良かったぞー!(今更 
立川で見てきたが音響も迫力あって良いものでした。 
 
だが、ミカさんはキャラ立ちすぎではないだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
「問題無い(ポロロン♪」 
大抵の新キャラが素知らぬ顔で 
馴染んでるかの様に登場するからねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
ミカさんとチハタンズがほぼ新キャラとか初ガルパンが映画だと全くわからんて…当たり前のように馴染みすぎだw              
         
         
        
        
                
        
            
             ふう、世界樹ニコ生、放送事故一歩手前だぜ 
あのね、案件              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
あのねとなると大体4要素の複合なわけだが 
どの組み合わせかね              
         
         
        
        
                
        
            
             昨夜ガルパン4DX観てきた俺ですがガルパン知識は皆無です 
観た後に知識を足しましたがTV放送にすら居ないキャラが普通に大洗の面々に属するのは中々理解に苦しんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
石↑窟↓              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
考えるンじゃない、感じるンだ!4DXの揺れを!雨を!煙を!              
         
         
        
        
                
        
            
             お〜れガルパンだぞ♪ ルパンだぞ♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
良いマッサージチェアでしたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
パシリムの香港戦第3ラウンドで大体寝てしまう俺に隙はZzzzz              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパンはいいぞ 
という言葉は元々エロ同人が少ないから欲しい人が作ってもらうために普及した言葉だと昨日知りました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
ならばもう一回見に行こう 
知識詰め込んだ後ならまた楽しいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)おっと、OPに出ているにもかかわらず終盤に参戦して散っていった猫田(ねこにゃー)さん達の話はそこまでだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日久しぶりにアーケード行ったが、艦これの人気にたまげた 
プレイ整理券見たのいつ以来だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/734370355817517057               
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
そもそも自動車部の面々とか名前呼ばれたことあったか?ってレベルだし 
キャラは乗る戦車毎に服だけ覚えとけっていう強い意志を感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
整理券なとこもあるのね 
艦これアーケードはしばらくは休日にやるのは避けたほうがいいかなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             劇場版ガルパンは本編とOVAを足しても足りない位追加要素マシマシなので 
本編観てないとかとても些細な問題だった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
それでかこんな漫画が… 特に2番目がぼんじょさん向き  
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=34273591               
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
平日も避けた方がいいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)テレ東おいしいなぁ。 
(雨天のため錦織の試合が中断中)              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんはコケスレ 
 
多分人生で一番高い買い物してきました 
しばらくゲームとハード買いは自粛かな… 
NXまでコツコツ貯めよう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
最初は戦車のプライベートマークをとにかく覚えて 
あとは紅茶とウィッグと帽子の区別を付けたw              
         
         
        
        
                
        
            
             結婚おめでとう?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の株か              
         
         
        
        
                
        
            
             マイホームかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
家でも買ったん?              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ビルやマンションかもしれない(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
家でも買ったのか・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、注文住宅+土地です。 
今日は本契約済ませてきました。 
 
ゲーム部屋は確保しましたよー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
ガルパンはエロより、こういった画面外の補完ネタが好きだなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27475.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
ガルパンにエロは合わん 
あれは女子高生使っただけのガチコンバットアクション作品だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
あ、ねーさんだ 
昨日はミクロ確保おめでとうございました              
         
         
        
        
                
        
            
             山かもしれないぞ?(自転車板最大級のIYH!)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
ねーさん、この女性は「技術者」というより、ガテン系ですだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
エロも見掛けない事もないが… なんかあまり気合入ってない人多い。 
まあ他の作品同様やってる人もいるんだろうけど、自分の見た範囲では 
とりあえずしてみたけど程度。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
気合いの入っているのは大抵闇が深すぎるレズ物              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
すっげえな、全部か 
 
 
ゲーム部屋付きか 
 
 
 
もげてしまえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
まーだ平日でも混んでるのかw 
すげぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
???「まいどありがとうだなも!」              
         
         
        
        
                
        
            
             え、コケスレ民なら筐体を買うんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
服装的に天井のある現場だねぇ 
炎天下とかでこの服装は辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
おめでとうございます? 
 
我慢は悪いので気になるソフトがあればカッチャイナ〜! 
ホラホラ、新しいゲーム部屋で新作を楽しめば一味違うかもですぜ、旦那              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
ありがとうございます 
 
>>416  
え、無利子でいいの?(澄み切った眼差し              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム部屋は寝落ち用の為のベッドがある…?              
         
         
        
        
                
        
            
             この手のグッズで初めてシビビールを見た 
ttps://twitter.com/lespedeza9/status/734332524764106752              
         
         
        
        
                
        
            
             このとき、ゲーム部屋が積みゲーを積むゲームをする部屋になるとは、 
誰一人想像出来なかった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
フィギュアあるんだなあしびび…              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、訓練されたコケスレ民なら部屋はすでにある積みげを詰め込むだけの部屋だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
ありがとうございますー 
いやあ、良い出会いだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
そういえば 
この人達、劇場版で主砲の弾丸片手で装填してたよーな・・・?w              
         
         
        
        
                
        
            
             『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』日向悠二氏描き下ろしのパッケージビジュアルがお披露目! 
http://www.famitsu.com/news/201605/22106378.html  
ttp://www.famitsu.com/images/000/106/378/l_5741a1d78d139.jpg 
剣ぶんぶん子ちゃんめっちゃ正面!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
主人公感凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             デス地獄な配信も終わり 
面白かったわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
いっぱい取ったよ! 
http://www.prizebp.jp/item/48427               
         
         
        
        
                
        
            
             あ、ゲーム部屋はそんなに大きくないのでw 
でも集めてきたコレクションは飾りたいなぁ 
 
にしてもおかしいな、ここコケスレのはずなのにそこかしこに船幽霊の気配が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
あっあの、これ延長長くなるとリゼロの放送が「休止」に…              
         
         
        
        
                
        
            
             ルシファーデス地獄終わった              
         
         
        
        
                
        
            
             今回も世界樹ニコ生面白かった 
・[誤]やるしかねぇか(cv.中田譲治)[正]やるしかねぇか(cv.ロリ原さん) 
・石↑窟↓のあのね 
・デス地獄              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでこんなに謎迷言が飛び出すんだよ世界樹生!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
プレゼントだ              
         
         
        
        
                
        
            
             全身縛られてる川原さんとか 
ファーマーファイブは家畜とか 
おっぱいとか 
今回も色々酷かったね!              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラグーン良いなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイヤモンドクレバスだっけドラグーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
酷くない世界樹生が有っただろうか? 
いや無い(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
砲撃特化の方好みw              
         
         
        
        
                
        
            
             トーチカHP低っ! → なにこれめっちゃ耐える… 
トーチカメタスラ説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
片手で掴んでは投げ、受け取ってはそのままガコン!と。              
         
         
        
        
                
        
            
             使いたい職業多すぎるわー二つ名込で              
         
         
        
        
                
        
            
             二つ名の名前を変更できるって面白そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
今、月一でゲーム買う人いるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
え、買わないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
えっ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ルシファ力不足でドラグーンのルシファネームが思い出せぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             DL系も含めてギリ月一くらいかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             え、買わないけど。 
今年の1月から今月まで5本も買ってないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             それはそれで良いんじゃね?他人を気にする事は無いが 
買ってない自慢は虚しいから止めておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             積みも含めると多分月1〜2本かなぁ 
DL専やVCの低価格ソフトも含めると一気に増えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             正直最近は月一で遊びたいゲームがあるってこともないかなぁ 
あ、でもVCがいつのまにか増えている気がする(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| 買ってない自慢は、寝てない自慢、勉強してない自慢、お金ない自慢に通ずるものがありますねぇ 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             買うのは新作だけでは無いしね、選択肢が沢山あるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             やー買ってない自慢も積みゲー自慢も似たようなもんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             買う買わないで言うと自分も1ヶ月1本弱くらいだけど 
代わりに2週に1回はストア覗いて新しいスマートフォンゲームを落としてきてるなぁ 
自分に合うゲームはホント一握りもないのですぐアンインストールされるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで自慢に繋げるのかわからんが。 
正直、こういうソフトとかやらないの?みたいなレスが来るかと思っていた。              
         
         
        
        
                
        
            
             えっ買ってないけどとか言われてもあっそうとしか 
それならおすすめのソフト教えての方が良いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
ネガポジの差はでかい 
 
それはともかく、ゲーム部屋は歴代ハードを揃えたい 
VCとかじゃなく              
         
         
        
        
                
        
            
             多様性あるってことでいいじゃないか 
コケスレはDS全盛期でもゲームほとんど買ってない人もいたはずよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○する人いるの?っていうのは概ねそれをやってる人なんかいないだろ 
っていう否定的な文脈であると解釈されちゃうんじゃないかなあ 
ここ面と向かって話してるところじゃなくて掲示板だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
あの聞き方でその反応は無理              
         
         
        
        
                
        
            
             今年入ってからこんだけ買ってるな 
steamセールでまとめて買って積んでるのもあるけど 
 
The Witcher 3 
Sid Meier's Civilization IV: 
Sid Meier's Civilization V 
デッド・オブ・ウィンター 完全日本語版 
Rainbow Six Siege  
#FE 
ARK: Survival Evolved  
 
支払い済み 
FF15 
Overwatch 
カルドセプトリボルト              
         
         
        
        
                
        
            
             俺は積みゲーがどうしようもなく怖くて、月に一本どころか年に一本なんてこともあるんだ・・・ 
そのせいか一本のプレイ時間が3桁hに迫ることが多くて、とてもじゃないが人には見せられない 
開き直って最近はクッソ時間かかる高難度のゲームを優先的に探す始末だ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡 ⌒ ミ  自分が思ったような反応が必ず返ってくるとは限らないですからねぇ 
| ̄ω ̄| ←(「髪無い自慢はしないの?」という反応を期待した人) 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
いつもしてるとばかり              
         
         
        
        
                
        
            
             (正直ベルポさんのハゲネタは弄っても発展性がないからツッコミ入れるのが面倒です)              
         
         
        
        
                
        
            
             中々やる気が起きない時期もあるからね、後まあ今は丁度ゲーム業界的にも 
次の世代を待つ時期な訳だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             面白い反応を返してくる人観察しているが 
どうにも法則性がつかめない 
ウィットに富むってのは才能なんだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
ウィットというかセンスだね。大体面白い人は定型パターンを持たずにその場その場で返すから。 
センスのない人がやるとどうなるかっていうと色々あるけどまあ大抵は 
同じネタを何度も繰り返す、ってのが一番よくあるかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
話術と言うくらいだしねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東のハゲネタなら食いつくのかな(b              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
新潟姐さんが描くテレ東のネタの方が食いつき良さそう?              
         
         
        
        
                
        
            
             たまにせなみさんのしびびボケをツッコミ入れずにスルーか肯定し続けたらどうなるんだろうと思うときはあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             (あれ毎回本気臭いんだけど(ぼ))              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)毎日アップデートされるゲームを遊んでいるよ♪ 
 
 
(。_°)会社で。              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびをウナギ娘的に萌え化すれば 
引っかかる人はいそうな気はするw              
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             冷たく肯定するのはどうだろう? 
 
「しびびのアミーボはよ!」→そうだね 
「しびび出たら本気出す!」→そう思うよ 
「ここで颯爽としびびが!」→あるね              
         
         
        
        
                
        
            
             首なしぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
割とガチでせなみさんの心が折れるからやめてあげて!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°) 
 || 
⊂_⊃              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメン?              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   寝過ごしたぜ 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             まず否定的な言動を控えるとこから始めるのが効果的かのう。 
https://twitter.com/zamza825/status/496439631781449729/photo/1  
(どうしてもしたい場合はどうして悪く思ったかをキレイに説明出来ればいいが難易度高い) 
後は地道に引き出しを増やしていく、経験を積んでいくほかない気がする。 
ニコニコのニコるシステムは経験値積むのにいろいろ便利だったが無くなってしまった…              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコるシステムってなくなってたのか(無知              
         
         
        
        
                
        
            
             能登こえーw>ジョジョ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   スクエニのスマホゲーム「くまぱら」、村レベル52、3チーム目を開放と一気にやり尽くしてしまった感。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             本を読もう 
教養大事 
あとはコミュニケーションが苦手でもない限りはなんとでもなろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
運営の一般プレイヤーの想定ラインを超えてやりつくす 
↓ 
早くアプデしろと愚痴り始める 
↓ 
一般プレイヤー基準のアップデートする 
↓ 
自称一般プレイヤーがクレームを送る 
↓ 
運営無視する 
↓ 
くそうんえいテンプレ文爆誕! 
 
 
(。_°)(とおいめ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
能登はそういう役も出来るよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
されたことあるのねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
あるだろうね。ぶっちゃけお前ら一般人じゃねーというツッコミを送る              
         
         
        
        
                
        
            
             (°。°) 悟りの境地              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ住民は一般人が多いって聞いたよ! 
 
つまりぞんびっこも一般的!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
髪の毛おばさんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
コケスレに初心者が多いと言ったな。あれは嘘だ 
上手い人もいるけど一番多いのは中級者じゃねとマジレス              
         
         
        
        
                
        
            
             (°。°)口ずさむメロディが思い出させてくれる♪              
         
         
        
        
                
        
            
             こわい能登と言えばニナフォルトナーさん              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ自動車税引き落とされるのか。 
あと原付の分も払ってこないとなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ふらいんぐうぃっち見終わった。にこにこ 
チトさん乙女だったんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             この流れの遅さなら、全く脈絡のないことでも言える。 
 
Splatoonのフェス、いずれシオカラーズ対決がありそうな気はするのだが、 
それは「アオリvsホタル」じゃなくて「ホタルvsアオリ」なのかもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
4月は君の嘘の有馬の母親の演技も中々に狂気じみてた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
去年から月1ペースでパッケージは買っとらんなぁ 
DL専用やVC含めるなら辛うじて買っとるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7056 
妖怪三国志 1318 
カービィ 703 
 
ポケモン 
赤 451 
緑 290 
青 267 
黄 695 
 
おまけ バッジ 30480 DQX 2631 ポケピク 6185 
 
ジャンプ見たら3DSでワンピースの格闘ゲームが出るみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             朝四時からかんこれあーけーどのために並ぶアホなことしてるなーと思いつつ待つ 
やっぱし俺並ぶの好きだわ 
 
なお本家はやったことないしキャラもよくしらない              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
 
伊勢志摩サミットの影響で駅周辺のゴミ箱が使えなかったり 
伊勢志摩周辺の住所に宅急便の荷物が届くのに時間掛かったりするのでめんどくさいござる              
         
         
        
        
                
        
            
             イア 
ラオ 
|ナ 
れて 
あず 
↓ま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
そうか…、君は普通の世界に生きてるんだね(基本的に土日は出勤orz              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ 
 
能登さんといえば「ちょーくげきよ」世代ですが、 
コケスレでも紹介されていた↓の、劇場版軍事監修裏話にある、能登さんのエピソードが好きです。 
ttp://sp.animatetimes.com/news/details.php?id=1454479202              
         
         
        
        
                
        
            
             ・・・シネプレックス水戸でガルパン12話+OVAをオールナイト上映とか・・・ 
http://www.unitedcinemas.jp/mito/information.php  
過ぎた事とは言えTVでは良い所でブッチされたりアンツィオ戦がダイジェストで終わってたり色々酷いな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo NX To Be Home And Handheld Console Hybrid 
NXは家庭用と携帯機のハイブリッドになる 
ttp://www.valuewalk.com/2016/05/nintendo-nx-hybrid-console/ 
 
|з-) アメリカからすると携帯機はニッチ市場。 
    作るコストが比較的かからない。 
    んだっって。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
ハイブリッドかどうかは知らんが 
携帯機と据置を統合したいような雰囲気は感じ取れる              
         
         
        
        
                
        
            
             性能面での差がもう無いからにゃー 
 
大画面(別売り)に出力できるも、今は携帯機サイズでも簡単に出来るし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
|з-) でもどうやって?方法思いつかないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーゲームボーイ「どうやら俺の出番のようだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             |>>513  
| ̄ω ̄| 能登さんが当たり役のゲームはいいゲームの法則(個人の感想です 
| つ日Cロ 120円の春が好きでしたが、今見ると完全に事案ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
知らなかったのでググってみた。 
ホントに事案だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             Breathは微妙だったでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             箸にも棒にもかからない外れゲームは記憶から抹消されるからね、仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             泥除け買わなきゃ 
あとサドルバッグハァハァ              
         
         
        
        
                
        
            
             16年のウェアラブルデバイス国内市場、前年比71.4%増の358万5000台の見込み 
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20160522/308352.html 
>>それによると、2015年のウェアラブルデバイス国内市場規模 
>>(メーカー出荷台数ベース)は 209万2,000 台だった。 
>>カテゴリ別ではスマートバンド140万 5,000台、 
>>スマートウォッチ61万5,000 台、スマートグラス3万9,000台、 
>>ヘッドマウントディスプレイ(HMD)1万6,000台、 
>>その他1万7,000台であり、スマートバンドが市場をけん引している。 
 
中略 
 
>>2016  年のウェアラブルデバイス国内市場規模(メーカー出荷台数べース)は  
>>358  万5,000台(前年比171.4%)の見込みであるとしている。 
>>カテゴリ別ではスマートバンド188万台(前年比133.8%)、 
>>スマートウォッチ140万5,000台(同 228.5%)、HMD20万1,000 台(同1256.3%)、 
>>スマートグラス5万4,000 台(同138.5%)、その他4万5,000台を見込んでいる。 
 
中略 
 
>>2020  年におけるウェアラブルデバイス国内市場規模(メーカー出荷台数ベース)は1,160 万台と予測している。 
>>カテゴリ別ではスマートウォッチ650万台、スマートバンド350万台、 
>>HMD80万台、スマートグラス30万台、その他50万台になると予測している。 
 
|з-) 4年後でやっとHMD80万台、それをそれぞれの機器で振り分けたらやばくねえ? 
    仮にPSVRが9割市場とっても72万行くかどうかだ。 
    それでソフトはどれだけで分け合うんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
売れないということだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             1台で同じソフトを5本くらい買わないとならないようにすりゃ良いんじゃない(鼻ホジー              
         
         
        
        
                
        
            
             稼働時間の7時にはやはり四時間待ちになっていた 
かんこれあーけーど恐ろしい子              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
並ぶの嫌いな私が許容できる待ち時間になるまでどれだけかかるのだろう…              
         
         
        
        
                
        
            
             並ぶの嫌いなら待ち時間0しか無いのでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
|∩_∩   収集品集めが未コンプだから、そっちをのんびりやるさー。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRって3DTVとウェアラブルの悪い所だけ合体してるようにしか見えん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
半年後あたりが濃厚 
筐体が増えるのがこの辺らしい 
セガのゲームは当たった時の機会損失がやばいでかい 
しんた時のゲーセンの吐血っぷりもやばい 
なおガンダムカードビルダーUCの過疎ぷりがやばい 
1400万くらいするらしいのに 
フロムは何を考えてこんなゲームにしたんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
しかし、意見の後退がすごいな。 
まだ出そろってない段階なのに。 
供給側が流行らそうとしても、客に熱気がないと無理という見本か。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   マグロ漁と変わらないからね、アアミューズメントは。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             爆発的に売れてほしい 
ガッキーのときめきハイスクール待ってるから              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖の人のゲーセンはまだ無事なのかしら 
ここ数年で地元の大型ゲーセン二個死んだ 
もう一番近いホームと隣隣町の駅前いくしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
アーケード筐体が高額になりすぎて、 
複数種導入するくらいなら(その金で) 
改装して別の店にした方が客来るだろっていう 
フィクションダヨーなご意見              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
VR機器が売れてもガッキー関係のソフトが出るとは限らんぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のアケゲーはオンラインで色々やるのが多くなり 
個人所有の意味があんまり…おはコケ 
 
音ゲーは定期的に(主に版権曲が)削除されるため、 
過去バージョンは価値があるのです              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームセンターは都心部にある店しか生きのこれないだろうね 
一般層に訴求するための土台すら失ったように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             水かけごはんってあるのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             くまみこでやってたなw 
みずごはん              
         
         
        
        
                
        
            
             名前だけだと船幽霊向けにしか聞こえない… 
山形はだしといいちょっと独特に感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             夜勤明けで艦これAC待ちです、おはこけ。 
私の行く店は国道沿いの古いオートレストランを改装したぱっと見しょぼい店舗だけど、艦これ入った途端に大量の客が押しかけてきたからなぁ。 
それまでは知る人ぞ知る的な穴場だったんだけど。立地的に車でしか来れないし、平日は狙い目だけどそれでも待ちがあるのが凄いわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             遅れて入荷する予定だった店が稼働延期になってしもたから、 
集中が止まらないんだろうなあ… 
原因が原因なんで待つしかできないしセガには痛手だの              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は遅番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日WIn10のアップデート拒否ったのにまたひょうじされとる 
根本的な解決しないとあかんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
もう諦めるしかないのよ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             LAN引っこ抜くとかどうですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             1日に1回だけだから余裕余裕              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
http://i.imgur.com/s4RZcwX.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
|∩_∩   キュウリのQちゃんみたいな漬物をご飯にのせ、水をかけて食べると美味しうこざいますよ。 
| ・ω・)     ウチだとさらに刻んだ茗荷に白ゴマなんかものせて、酒後のシメにやる。夏場にはピッタリよ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
前1年で300万台とか言ってなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             鯵の刺し身と味噌を使った冷や飯も聞いたことがあるね 
試したことはないが美味しそうな感じはする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
というかビデオゲームが生き残れない感じ。 
プライズとかメダル機なら、ショッピングセンター併設で 
お客の滞在時間は伸ばせる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
>>552  
こんな感じかしら? 
ttps://twitter.com/ponzholic/status/732906390084157441              
         
         
        
        
                
        
            
             別にそんなにいいわけじゃないけど、Macで良かったなあとw              
         
         
        
        
                
        
            
             要件満たしてる人にとっては悪い話ではないんだけどね、 
そうでない人に対してのゴリ押しが凄まじ過ぎるとw              
         
         
        
        
                
        
            
             企業の回線とかだとアップデートを遮断してたりするんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクロソフト社自身が、アップグレード抑止方法を公開してるみたい。 
https://sway.com/paGpQ6qPQYtxokYE  
 
アップグレードが始まった場合のキャンセル方法について(動画) 
https://mix.office.com/watch/ikvhtn5xb7mu               
         
         
        
        
                
        
            
             dododo 
>>123  ,236              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日ニコ生で世界樹の迷宮やってたのか! 
限定版追加生産の話とかなかったかな ないよな・・              
         
         
        
        
                
        
            
             イカ、初めからやると 
ブキチマジウゼぇです、うん              
         
         
        
        
                
        
            
             企業だとADのグループポリシーでWin10へのアップグレードが行われないように 
設定されてるのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )個人的にはよっぽどの理由が無い限りアップデートをおすすめする。 
むかついてもよいので、社会全体のセキュリティ向上のために。              
         
         
        
        
                
        
            
             「アップデート押し付けがウザい」と思う人ほどアップデートしたほうがいい、って記事を見たな。              
         
         
        
        
                
        
            
             使ってるソフトが10に対応してないのは痛いのれす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
アップデートはするけどアップグレードはノーサンキュー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
無いけど見よう。カオス過ぎて面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             世界樹の放送あのお二人が本当のガチファンなので面白いね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
おおっと、既に貼られていたか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
あとでみるつもりだから楽しみw              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?これ何の放送だっけ?とガチで思いました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
Windows10では正常動作しないソフトを使い続ける為に、将来的には回線引っこ抜いてネットワークから 
遮断した状態でPCを使うことも辞さないというのなら、何も言うことは無いんだけどねー              
         
         
        
        
                
        
            
             アップデートとアップグレードが混同されてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             試されるルシファー力              
         
         
        
        
                
        
            
             さようならWimax(無印) 
nifのWimaxでギガ放題乗り換えキャンペーンで 
ルーター1円キャンペーンやってたから乗り換えついでにW02頼んでしまった 
まぁSIM差し戻せば古い方も使えるんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
これはいいものだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
届くのは来月だけどねw 
これでHS+モードでの容量制限無くなる 
HSA+モードも容量チェックかけるのLTEだけならこのモードにしっぱなしにするんだがなぁ… 
なんで合算するんだよ、わけわからんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
その時は新しいPC買えば問題なかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
 
何か理由があるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160523_758570.html 
バンダイ、「S.H.Figuarts トニー・スターク」発売決定  
 
シャッチョさん、バンダイに利用されるの図(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲストがガチ過ぎても困る事があるけどなw 
FateGoの生放送とかでも登場キャラの中の人が何人か出てきたりしたけど、 
アルジュナってキャラの中の人がガチ型月ファン過ぎて、出てくるたびに 
暴走して話しまくるもんだから話が進まん事が度々w              
         
         
        
        
                
        
            
             http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html  
TSUTAYA              
         
         
        
        
                
        
            
             蔦屋がなんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             アンチャさん意外と粘ってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイスコアガール連載再開のお知らせ 
長かったな…許諾取り直してたんだろうか。 
 
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/pop/20160523/index.shtml               
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
CV:石田彰にしとけば8割くらいはルシファー力確保出来てる筈だ(確信              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35083045.html?tag=top;subStory 
ポケモンカードなくした少年、警官から思いがけぬ贈り物 米 
 
CNN発ポケモンちょっといい話 
10年後アミーボおじさんが似たような話になります(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             Windows10「ご飯にする?それともご飯?」 
にすれば良かったのに(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
作者のモチベーションかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
ライスかパンで              
         
         
        
        
                
        
            
             Win7搭載でメーカーがWin10対応保証しないPCも強制アップグレードテロ仕掛けてくるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             おかゆライスときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             お風呂にする?それとも入浴する?みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590  
amiiboおじさんはアイテムなしでも人を惹きこむパッシブスキル持ちだからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
アイアンマンの方か。 
背広着てたらシビルウォーの再現出来るのに。 
 
ゴローちゃんやカメラ男の胴体使えば良いかw              
         
         
        
        
                
        
            
             fkっh              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
人を惹き込む △ 
人に巻き込まれる ◯              
         
         
        
        
                
        
            
             ワタシ「お風呂も沸かしてあるし、ごはんも用意してあるし、お酒も買っておいたから、あとは好きにしなさい。ワタシはゲームやる」 
従 姉「わぁい」 
従姉友人「毎度思うけどおかしいよね、この家」 
 
|∩_∩   男にはゲームをがっつりやる時間が必要なの! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             あw 
気にしないでくださいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
再開はうれしいが新装版とかやめてくれー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
ゲームじゃなくキルトあたりやってたら、まんまおかんじゃ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             もう上着が要らない気温になってきたなあ。 
 
>>600  
そっちの方が正しいか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
男には誰にも邪魔されたくない時があるからな。 
気持ちはすんげー良くわかるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
うん。わかる。でも何かがオカシイw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
このあとくまねこが美味しく頂きました??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
シコ松さん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
ゴローちゃんはフィグマだから 
使うならカメラ男かな              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東と同じ職場の人と会話したが 
おそ松さんでボーナス上積みされたらしいじゃないの 
景気いいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ?              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東は普段サボってるから無しに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
カメラ男はスレンダーなのが…              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまはコケスレが仕事だから景気関係ないんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
多分、そこじゃないとおもうw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 組合と妥結した話なんて聞いてない。 
   アニメでならそもそも市場規模なら妖怪の方がデカイ。 
   なんでおそ松効果なんて話出た?              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメの担当だけとかならわかるけどなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             連載:キーパーソン激白! 進化するゲーム・ビジネス2016 
DeNAはアプリ、海外、任天堂協業で収益アップを狙う 
ブラウザーゲームは堅調 
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/032800001/051000004/  
 
(。_°)最後のページ 
 
> 個人的には、今のスマートデバイスを超える規模で、VRやウエアラブル機器が利用されることには懐疑的な見方をしています。 
 
(。_°)だってさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いや多分違う…。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東はF5担当ですし              
         
         
        
        
                
        
            
             ボーナス!!              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東ボーナスで、暑いからウナギパーティ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             同じ所で働いてて違う話になってるならどっちかが嘘を吐いたか。 
勘違いしてるのか。しかないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             (てれ東だけが知らないのかもしれないし…)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
あってるから笑えるけど、改めてなんでここまでして 
移行させたいんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             セキュリティ更新 
(旧XPマシンなどは不正行為の温床になっている) 
旧OSの対応切り捨て 
(マイクロソフトに限った話ではなく、いまだにXPに対応させろなどの話がある) 
ストアの利用 
 
なぜWindows 10は発売前に無料アップグレードを提供するのか? 
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1506/16/news123.html               
         
         
        
        
                
        
            
             旧OSサポートしたくない 
→でも新OSのシェア増えないとソフトウェアベンダーが対応してくれない 
→ベンダーが対応してくれないと新OSに皆が移行したがらない 
→皆を強制アップグレードすればシェアはうなぎいぬ上り!ベンダーも対応して皆幸せ!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)これは既出だっけ? 
 
任天堂Wii 開発回顧録 〜岩田社長と歩んだ8年間〜: 
どうやってWiiのコンセプトを広く伝えていったのか? 
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1605/20/news024_0.html  
 
> 「なぜその名前が良いと思うの?」 
 
(。_°)2ページ目のこの辺のくだりが個人的に響いた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
うちの所は初期のままだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
給料査定の人「サボリーマンにまでボーナス上げるほど甘くねえよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             アップグレードを頑なに拒否しといて、いざサポート切れた後に不具合出たら 
なんとかしろ! 
とか切れたり 
不具合出るなら今からでも無料アップグレードしろ! 
とか無茶な要求をする人が出そうだよねw 
このスレの人達はPCに詳しいから、どうしようもなくなったらおとなしくWin10買うだろうけども… 
 
そしてセキュリティについては影響が自分だけじゃ済まない可能性もあるからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
(。_°)この人あれだ。 
この前の記事の人だ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
いくらなんでもそれは強引じゃないか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
「無償アップグレードしていたのを有料にするな!」 
「セキュリティを担う企業が金儲けするな!」 
「不親切!」 
「きぎょうとしてあるべき態度を取って欲しい!」 
「くそうんえい」 
 
 
(。_°)このあたりも追加でお願いします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
うちのPCは7でギリの性能だからね。2019年頃になったら新品買うさーどうせその時の状況によって違ってくるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
貼ってから気付いたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             (°。°)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
ものの毛姫に出てた奴?              
         
         
        
        
                
        
            
             Win10でもWin7風にするフリーソフトとかあるけどね 
 
Windows10を使い慣れたWindows7ふうにカスタマイズする方法 
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/364/364836/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
純粋に性能だけの話なら、Win7が動いていればWin10は問題なく動く 
ドライバの対応状況とかの話はまた別              
         
         
        
        
                
        
            
             (°。°)口直しの大爆笑記事 
 
週刊新潮 
ゲーム機」の開発費捻出のため? 任天堂の「マリナーズ」売却 
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/05220505/  
 
> 任天堂はゲーム機に拘り、昨年までスマホに参戦してこなかった。このロスが大きいですね 
 
> 任天堂は、奇抜な発想で商品を開発できるのが強みでしたが、岩田聡前社長亡き後、そうした社風が失われつつあるのかもしれません。NXが既視感のある無難なゲーム機なら大ヒットは望めず、先細りしていくでしょう 
 
> ゲームオーバーに至らないことを祈りましょう。 
 
(°。°)b              
         
         
        
        
                
        
            
             その記事もどどってる…              
         
         
        
        
                
        
            
             モノ自体は別に10で不自由しない感じなんかなぁ 
これが7から8.1への半強制うpグレードだったら更に阿鼻叫喚な感じだっただろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
マザボ自体がというのもあるしグラボも7以降対応してないからなぁwそういう意味での性能              
         
         
        
        
                
        
            
             (°。°)……。 
 
 
(、_、)              
         
         
        
        
                
        
            
             週刊新潮と文春どうして差がついたのか 
慢心、環境の(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             言うて半端な状態でスマホゲー市場に乗り込んだらそれはそれでケチつけてきそうだしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ガチャが煮詰まったからこそ行くんだよ。 
    まあ、週刊誌のレベルなら極めて常識的。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 言うてはなんだが新潮の記者程度がわかったつもりになれるレベルのことは考えてない。 
    いままでの常識で考えたら規模が違いすぎることを考えてるし、やろうとしてる。 
 
    やれるかどうかは知らんが、本当にやる気で手は打ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             記者様に戦略は変えてません、戦術だけ変えてますと言っても 
(°。°)みたいな顔されるだけだろな              
         
         
        
        
                
        
            
             日経がきちんとした売却理由を5/2に記事になってたのにね…。 
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO00292890Q6A430C1000000/               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあ新潮の記者ごとき、聞いても理解できんさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPで乙女ゲーム用に原画描いたら、のちのち 
それをコラージュしてスマホのエロゲーが仕立て上げられ、 
原画担当した漫画家が怒って訴えた話。 
他のゲームでも勝手にコラージュして絵が作られたゲームが 
あるんだろうか…。 
 
「切ないエッチシーン満載で…」乙女ゲームのイケメン、エロゲーで野獣に 女性マンガ家が怒りの提訴 
http://www.sankei.com/smp/west/news/160523/wst1605230007-s1.html               
         
         
        
        
                
        
            
             それらは建前です 
真意は別にありそれは都合が悪いので隠されています 
賢くも鋭い僕にはそれを見抜くことができるのです(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             野獣って言うからそっち方面のコラかと思ったら…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
件数だけでいうなら逆パターンのが多い気もする 
大抵許可は取ってるわけだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             マッドアマノぐらい分かりやすいコラならいいのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の仕事でもない他人の書類書きで一文字間違えてるだけでやたら怒られるのに 
あんなクソ記事書いてメシ食ってるやつがいるかと思うとなんかもやもやする              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレにも貼られたっけ 
しがにゃんへの攻撃に使われてたの              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   自分の仕事じゃないコードでバグが出て、解析してください!今日の定時までに!とか言われると(ry 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
キーボード顔面に投げつけてやれw              
         
         
        
        
                
        
            
             人の仕事邪魔するなって言う奴が人の仕事邪魔してくる              
         
         
        
        
                
        
            
             これ五千円未満は手数料請求する様になってるけど、2年前に三千円未満に緩和したんです 
不具合ですバグです来週までに直して下さい、と週末に言われたことならあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
それ不具合でもバグでも何でもなくて単なる作業の発注ミスだろwww 
とりあえず過去の発注記録の確認からだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
タダイマンに侵されてる?              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiのプレゼンの人の記事からリンクされてた岩田さん、糸井さん、梅田さん対談記事読むと色々思うところが出てくるなぁ。 
 
>>梅田 あと、インターネットのおもしろいところは、 
>>「自分のためにやっていたんだけど、 
>> 結果として人のためになる」ということで。 
 
ここでもあることですよね、グラフとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
もちろん話にならないので偉い人同士で話して貰って妥当なとこに着地させたですよ 
そもそも2年放置してて先月まで発生しなかったレアケースだったみたいだしw 
(普通は五桁円からの支払いしか想定してない仕組だったのですわ) 
 
上のは極端な例だけど、担当の手落ちをこっちのせいにしてくるケースはホント多いっす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
手料理作っちゃう?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.1101.com/umeda_iwata/2008-11-13.html  
結局いっきに読んでしまった。 
ぐぐる先生は頭がおかしいということは理解した(をい 
2008年の記事なのに新鮮に読めるってのも面白いな。 
それだけ自分が未熟ってだけだろうけど。 
 
そして辻プログラマーw 
そこに山があるから登る、ちっくな精神にわかるようなわからないような。 
面白いからとりあえずやってみようだったニコニコ動画の最初のような感じかなぁ。 
クリエータープログラムでお金貰えるから頑張る、じゃなくて楽しませたいから作ってみたって、あるあるですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
条件として公開してることだね。 
オープンソースとおなじ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 自分のためだとやる気は出ないがみんなが楽しそうになるならアホほど頑張れるという変態を、私は何人か知ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
www 
自分のためだとやる気でないってのがまたw 
だからこそHentaiなんでしょうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             好きでやるのを止めはしないがそういう精神を 
人に当たり前に求めるヤツが出てきそうでなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://japanese.engadget.com/2016/05/23/apple-vr-ceo/#continued 
「Apple VRが開発中」とティム・クックCEOが 
漏らしたかもしれない可能性が浮上 
 
ttp://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/6aaeeeefb95939bb26f3988c338f4334/203854631/apple_patent_video_goggle.jpg 
事の真偽うんぬんよりも、この80年代SFっぽいデザイン図が素敵              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事上の変態人は無理し過ぎて病に伏せたりするので充分な管理が必要だが 
仕事を取り上げても死にそうな顔になるので扱いが難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             買い切りのゲームでも配信停止とな。 
やった人からの評価は結構いいんだけど、 vita版も 
売れなかったからなぁ…。 
 
名作、ここに眠る。『CHAOSRINGS』シリーズ3作、5月31日に配信終了 
http://www.gamecast-blog.com/archives/65863092.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
コレもOSアップデートに対応しないから、なのか。 
つかVITA版出てたんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
新しいOSやデバイスに対応するのも大変なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000039-it_nlab-sci  
 2011年発売のプレイステーション・ポータブル用ソフト、「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」。これに参戦した「装甲騎兵ボトムズ」のキャラクター「アロン」と「グラン」の顔グラフィックが入れ替わっていたことが5年越しに判明しました。 
 
ドウデモイイ!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
 
その記事ネタに本スレで売上スレのコテが暴れてたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
こんなんでもヤフーに出るのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             あの人はダメだ 
売上なんてデータをいかに分析するかみたいなところあるのに 
記事を鵜呑みにするわ放言を場所のせいにして検証考察を怠るわで              
         
         
        
        
                
        
            
             http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000101-it_nlab-sci  
 
ヤフーならこれもあるぞ 
 
600個いうと多いように見えるが 
 
http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/overview/students.html  
大学生だけで3万人もいるから600個など(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
 
名前通りってことなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             典型的な口だけ君であった              
         
         
        
        
                
        
            
             俺ソー君と屁理屈君以外にも変なの来てるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             600個のミルクティー…仕入れ原価がどうとかいうより 
置き場所に困っただろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
あー見た、大学の生協はよく間違えるんだな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             炎上商法とか、同情商法って奴?              
         
         
        
        
                
        
            
             同情するなら金をくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             同情するならガチャを回せ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             同情するなら侘び石をくれ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ナニか深い闇を見たようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201605/23106420.html 
『野球つく!!』PC版正式サービスが6月2日より開始! 
 
最新版は、選手が怪しげな賭博に参加してしまったりするイベ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
一番困ったのは配送業者だと思います(名推理)              
         
         
        
        
                
        
            
             同情するならスタミナ回復アイテムを(以下略)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
逆パターンは要するにエロゲの一般化の話で、元記事の話の根本は安い絵師を探して使うが 
その安い絵師ってのがほとんど他人の絵のトレスで絵を描く人だった、という案件かと。  
両者は似てるようで全然問題点が違いますね。 
 
最近はペイントツールやなんかのコピー機能やネットのおかげで「絵の練習の為にトレスした事がある」 
ではなくて「絵なんてトレスして貼れば良いんでしょ?」という人も増えてきてしまっている。 
資料を探してついトレスしてしまったじゃなくて、最初から「トレスの何が悪いの?」って絵師が。 
すでに何度も何度もいろんな所で同じ事が起こっていて、ソシャゲでもあったけどスマホゲーも 
やっぱりね、という話かと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
屁理屈君って・・・ 
また本スレに変なキャラが増えたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
 
結構いろいろきてるよ 
 
本スレは昨日一日で800ほど進んだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
 
こっちにも来てたひとだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
これARかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
大入でどんどんスレ番号が伸びますねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
あのコテの人?              
         
         
        
        
                
        
            
             VRよりARの方がまだ未来はあるか?ゴーグル型には未来はないが!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
 
そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
 
昨日は快調だったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
いや逆ってのは、○向さんがあのねってしまうようなパターンのつもりだった              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレの愉快な人たちの面白いところはまじめにゲームの話を始めるといなくなることである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
それは本末転倒のようで、ありえなくもない話なので別にw 
 
 
>>708  
彼も平静そうに装って、他人のせいにしたい雰囲気をただよわせてたしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
そして議論をすると汚言、AA、蔑称を書き込みまくる。 
子供がダダこねて大人の気をひきたい行動そのまま。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スレが大幅に伸びてるときはだいたい頭悪い話ばかりで 
    脳みその刺激にはならないので読んでないですね。 
 
    つーか週末はそんなことしてる時間ないのだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
 
ほっといても伸びてるからな 
記号貼ったりしてるだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
 
彼も私の大ファンになってしまったようだハハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 脳みそ使わないで書かれたもんなんて無意味な記号の羅列と変わらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い人が面白い話があるんだと 
話し出すと一斉に消えるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
一言レスしたらえらい勢いで伸びてるので、よっぽど暇じゃないと追いかけれない。 
といあか半分はNGで見えないけどw 
 
見えなくても何を貼ったかだいたいわかるのが、また。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
 
あれで売り上げスレにいると言うのだが 
 
にわかには信じられない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
モテモテですね(マジ 
 
 
というか自分の希望やなんとなくな雰囲気でそう思ってるだけなんだ、と理解して受け入れれば 
些細なこのなんですけどね。 
誰だって勘違いや間違いはあるんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             さっきの産経の記事はマーメイド・ゴシックの事か 
 
PSP版出してたのはクインロゼこと今は亡きアートムーヴ 
そしてエロゲ化したのはDMM 
ただしアートムーヴが倒産してからすぐに配信終了してた 
 
アートムーヴ倒産の際ちょっとだけ話題になってたのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
いるだけならそりゃあ好きにできるんじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             売り上げスレにいるオカシイのは 
過疎らせたくてやってんだよ 
店員スレもそうやって消えたし 
スレ住人として楽しくて居座ってる訳じゃない 
嫌がらせが楽しくて居座ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
いやあ、売り上げスレの分析らしきもの疲労するんだが 
 
なんと、NXはWiiUにサードが出ないからNXにもでない 
 
PSVRはよく分からない予想できない 
 
突っ込まれるとキネクトより上 
 
根拠不明であった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
クズっぽいのは間違いないな 
 
ありゃ餓鬼だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
マルチすんのに余計手間かかるようだとまた外されるコトもあろうけど 
とりあえずUE4やら汎用エンジンに対応できるんなら右から左で移植はできるしねえ。 
いや、この場合移植とすら言えないか。エンジン上で動作なのだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             それの裁判、4月に判決出てたけど、 
配信元(DMMに委託してた会社)はダンマリだったので 
原告の訴えまるっと通ったという結果だったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             新しい友達なんていらない 
新しいゲームなんてしない 
ルールに書いて無きゃ何をやっても良い 
 
クズだったね、アレ 
人扱いしたくないアレだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
そう万能でもないから調整はいるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はここに似た雰囲気だったんだけどね 
ただ理論武装して戦うタイプはいなかったか 
コテも楽しいからいる、みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
 
あれはマナーもなってない 
 
彼は自分の無知を知るべきだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
そこまで汎用的にはなれんかw 
まあ今のWiiUや3DSへの対応よりは簡単だろうけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
 
人生の敗者には楽しいことが許せんのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
ここは楽しむけど 
変なのきたら徹底して戦うよね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあでもロコなんとかさんもちょっと手焼いてる風であったし、あれがスタンダードでもないんだろな 
ちょっぴり覗いてみた感じだと口汚くて若干引かれてる人以外は 
黒おじ言うところの“いたって常識的な”考え方が展開されてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手の嵐を見て思うのは負け組になった理由が一発で察することが出来る点だな 
文章だけであのオーラである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
 
戦いようがあるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
しかも、すべて他人のせいだ 
 
そんなんだからだめなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             太陽暑いんじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             私も世間で言えば決して勝ち組ではないが 
ああいう風にはなれないなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             自分がいい人生を送れているかは別として、ああは成りたくないなあと思う。 
良い反面教師ですわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハの某スレに来た荒らしは 
他人が楽しそうにしてるのが気にくわないから 
荒らしてるってポロリしたやつもいたな              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレはココじゃ迷惑だからやらない対荒しのテクニック講座だよなw 
どう反応してはいけないか 
どこを突けば嫌がるか 
反応から見る中身の推察等々 
 
それを見た生徒が実習してたりするし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
スプラ売上スレでもそんなの見た。 
 
 
それはどーでもいいが… 
「ガールズ&パンツァー」公式アカウント @garupan 
【速報】 
劇場版が、累計動員数120万人&累計興行収入20億円を突破!(22日現在) 
●累計動員:1,207,473人  
●累計興行収入:2,021,490,984円 
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201605/article_6.html  
 
なんかライブ配信もするらしいし(木曜20時では見れない)なんか、こう… ガルパンはいいぞ!としかw              
         
         
        
        
                
        
            
             相手は見えないところから攻撃してるつもりだろうけど 
残念ながら経験の差で荒らしちゃんの方が攻撃方法が少なくて相手から反撃食らうんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
あそこは荒らしてくれて勢いあるほうが 
 
人来るからな              
         
         
        
        
                
        
            
             売上スレ楽しかったんだけど、もう数年は覗いてないなぁ 
PS3になってから敗者になってからは変な連中が増え出してたけれど、まだマシだったが 
さすがにPS4も駄目になると余裕が無いんだろうな 
そう言えばあのときはDSや3DSは金稼ぎのために手抜きソフトだとか言う連中が多かったのに 
今じゃDSや3DSに力をいれてたから日本の技術は落ちたんだと言う連中がいる始末 
今が全てなんだろうな。だから昔何を言ってたか忘れてしまうんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
違う違う 
 
他人見下したいだけなんだよ 
そうしないと、無意味な自分の人生どうにもならんわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             サードが売れない、サードがいないと散々言ってたハズなんだがねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
脳と精神はガキ以下で実年齢と肉体年齢はオッサンでしょう間違い無くw              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の晩ごはんは 
卵を産まなくなった 
 
元鳥さん(今は肉) 
れうぞうこに入れてあって持って帰って 
食べようと思うが 
やはりここは参鶏湯か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
ひねてるからダシかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
逆コナン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
それ、DMMは払ったのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレどころかゲハ自体もうずっと行って無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 今日のNXの噂。 
   ロンチに時オカしかも画面リークあり(といいつつ画面無かった)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
だから実際にレスしてる内容やコピペ内容はどうでも良いんですよね。 
ネットの向こうの誰かが不快になるとか嫌がれば良いのであって、そういう言葉を選んでいるだけ。 
 
実際本当に相手に届いてるかまでは考えないから、突っ込まれまくるんですけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   世の中の嫌なことの大半はラーメンを食えば忘れられるというのに、不幸なことだ(熊本ラーメンずるずる貪る) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
DMMが払ったとしても最低限で、開発したゲーム会社はさらにDMMに違約金払う羽目になる気が、              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
全くだ 
 
ズルズル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
彼らは外にラーメン食べに行けるかどうかという感じだし、どちらにせよ食事の楽しさすら 
見出せなくなってるような予感がします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
リメイクってこと? 
3DSで出したのに、また出すとも思えんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
そうだよ 
 
売りスレの餓鬼コテくんもそうだったろ 
 
ゲームなんてどうでもいいんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
奇遇だな、今日は冷やしラーメンだ 
 
ずるずる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
新作あるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
脳がガキなら成長する余地あるじゃない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
 
旭川に冷やしラーメンあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らして人がいなくなったら 
 
お、おれは勝ったんだ! 
 
人生の勝者なんだ!ははは 
 
なんだよ 
 
ギャグだなこりゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 単に3DSのゲームと互換かそれに近いなにかがあるだけな気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
ずるずる 
ttp://www.maruchan.co.jp/products/search/1357.html              
         
         
        
        
                
        
            
             冷やしらーめんが増えてきて、ベタな冷やし中華が減ってる気がする 
そんな郡山の一角で素麺茹でてる私              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
マルちゃんかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
三輪素麺!              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【定期】バッジコンプしました 
|_6) 
|と 娘ちゃんが高熱(39度台)&じんましんが凄いけど元気だから、 
   ポカリと座薬と冷えピタと塗り薬位しか出来ないもどかしさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
といっても、DS・3DSとして特徴的なのは2画面とタッチスクリーンだけで、他は既存のゲームハードと変わらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
居酒屋にいくとラーメンサラダなるものが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
 
悲報 
 
うな 
さんははいじん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
2画面でなくしても移植できそうなのってだけで時オカを選んだんだかもな。              
         
         
        
        
                
        
            
             はたして何回目の悲報であろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
VCとかなら幾らかは可能性が有りそうだけど 
それでも別にロンチから配信する必要が有るとは思えないしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
毎度思うけどそれ悲報なんです?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
悲報だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   既報ではないか? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             水ご飯ってマイナーなのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             全然悲報じゃないでしょw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 互換は全部切ってくる可能性あるのよね。 
   その代わり、3DSやWiiUソフト買い直しで動くとかはありえる。              
         
         
        
        
                
        
            
             NXって縦長液晶でそれでソフト側か何か知らんけど画面2分割して3DS画面再現できるって可能性も              
         
         
        
        
                
        
            
             可能性ってかそっち(両方互換無し)の率のが高いような?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
でも、仕組みとして、2画面をサポートできないと難しくないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
検索してみたが冷やし茶漬けでよくね?と思ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
互換性はないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSのGPUは互換取るの大変そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
|з-) そこが分からない。だけと据置携帯したら必ずいつかはその問題にぶちあたるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
昔きいたことある気がするけど水ご飯と言われてもあれを想像することはできない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
|з-) 互換ない代わりに安値で買い直しだろうなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             電話機能つけて 
Nphoneにしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             NX版リメイク時オカってんならまあ出すかもしれんかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
てれあずまはPS4・ONEの縦互換が頭にある?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
それは勝ったんじゃなくて"あなた(荒らし)つまらない人だから"誰もいなくなったんですけどね。 
まあなんでも人のせいにする人だから、そこの所も勘違いするしかないんでしょうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
 
VCならあるんだろうけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあVitaみたいな横長の可能性は低いかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
マイニンテンドーでDL版を進めてるのも、その絡みかもしれんね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
|з-) はい。あと任天堂がクラウドセーブするっねのも頭にある。              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>778  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘ 
 
|n 何か私も熱計ったら36.9度だった… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
 
しかし 
クラウドセーブどうも3DSWiiUには対応しないみたいだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
 
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
自分も知らないなぁ。 
別の名前で似たような食事はあるだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
縦互換じゃなくって縦マルチだった。 
たしかにローンチにおける互換機能の代替にはなってたからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
あら。まあソレ前提で作ってたわけじゃなかろうし 
負け世代はすっぱり切った方が得策なんだかもなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
脳自体は肉体なので既に老化してるので無理(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27405.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
現状それら過去機種がクラウドセーブ対応する意義が少ないのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 完全に成功だったとは言えなかったにしても、3DSやWiiUの後ろ楯なしで立ち上がるつもりかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
それはラーメンではない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
これはラーメンのようなものでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
正直、ラーメンとは別分野だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
ここも良し悪しで計量してるのかも。 
前機種の流れをつなぐのか、しがらみを切るのか。 
PS4自体は、PS3までの流れをしがらみと切り捨てたように思う。 
日本ではとくに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
そこら辺は(実際にどうなるかはともかく)言っても問題ない事項なんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
正直気持ち悪いそこまで行くと              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 互換はまあないでしょ。 
    DLタイトルとして移植はあるかもしれんが、どうかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 確かにあのグラフから見ると「前の機種の互換は関係ない」んだよなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             あっちいよー。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27476.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             VCでGBAくらいまでは欲しいってところかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
あとまあ、Wiiは後ろ盾なくて成功したってのもあるな。 
WiiのおかげでGCソフトが品切れに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
眼帯が汗ばむ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
開発した会社は多分もうない              
         
         
        
        
                
        
            
             ごはんに三島のゆかりかけてすりおろした生姜とやっこねぎの刻んだの乗せて水かけて食べることはある 
さっぱりしてて美味しい              
         
         
        
        
                
        
            
             GCまではVCやるだろうな 
Wiiは性能面で再現可能でもセンサーとかリモコンの関係で難しいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
Hiromi Go乙              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 過去との互換なし。 
   据置と携帯を統合した機械。 
   3月発売。 
   売れる気配がしないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
|∀=ミ 互換あり、成功(PS2、Wii、GBA、DSなど) 
    互換なし、成功(SFC、PS4) 
    互換あり、失敗(PS3初期、WiiU) 
    互換なし、失敗(たくさん) 
 
    とそれぞれの世代で事例があるんで、ぶっちゃけ互換は決め手とは考えられないね。 
    互換あり成功例も、こうしてみると互換が決め手とは思えないハード達だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n YOUで『いつもは会議室で収録だけど、今日はテレ東の健康診断の日で会議室取れなかった。今日はスタジオ(の片隅)で収録してる』 
|_6) っていってるけど、 
|と 収録が追い出されるの?とか最初からスタジオで撮れば良いんじゃない?とか、なんかモヤモヤする              
         
         
        
        
                
        
            
             どんぶり御飯 
納豆 
卵 
めんつゆ 
 
全部まぜて掻き込む              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
 
てか、大テレビ東京グラフはそんなものいらない証明になってないかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
 
問題ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             NXは明らかに大テレビ東京グラフが前提になっている 
 
となるとあのグラフで勝敗に関係ないものは無視してもよさそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
|n 冷や汁? 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり失敗したら全部テレひがしのせいとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
 
互換性なくても売れたハードがある 
 
3月に発売して成功したハードがある 
 
関係ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
 
素晴らしい!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PS2やWiiの互換は世代交代後に前世代のソフト資産に再注目させてはいるんだが、 
    それはあくまで成功した場合に起きる副次的効果であって、それ自体は決定打じゃなさそう。 
 
    となると成功できたならDL移植でも似たような効果は出るんでは? 
    まあ手間掛かるから互換があるときほど盛り上がらんだろうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
ジークてれあずま!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
 
縦マルチでもよいということだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
それは冷たい味噌汁掛けるヤツじゃなかったっけ 
 
そういやテンチョーは豚骨ラーメンの獣臭さは平気なのな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
そういうものなのですか 
素人考えだと有りそうとも無さそうとも言っちゃダメな気がして 
どこからがダメなラインかよく分からんです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
これはある意味PS4が証明しちゃったね。 
二代目の主張がアメリカでは正しかった。 
 
日本では機能してないようだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
 
そりゃ任天堂さんが決めることだ 
 
これは対応する予定があるか?に対して 
 
現時点では未定ですだから 
 
おそらくないだろうといってるわけだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
そりゃ、相手から言っちゃ駄目って言われるんじゃない。 
あいまいな抜け道できないように。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
 
言ってはダメなものは当然言われるわけだ 
 
現時点だと 
 
ピーはピーなんですとか 
 
ピーからきたピーみてピーしたとか 
 
こんな感じになる              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそこらへんはわきまえて書いてるんだろう。さすがに。 
昔はスマブラ、今DQXでの話はギリギリなネタだったかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
つまり、うなぴーさんとか伏せ字で誤魔化すと。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQX中国版やるらしい、というネタをネ実で拾った。              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドセーブは3DSWiiUの分を対応させると結構な量になる上に 
それを前提とした(ゲーム側の)システム構築が成されてないとか適当に考えた 
 
ラーメンが食えぬ(体調的に)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ソフト側にクラウドとセーブデータ同期するインターフェースないでしょ。 
    VCやDL移植で新規に買ってもらうしかないかと。 
    既存のシステムを更新してまで面倒は見ないだろうしな。 
    その辺をばっさり整理するためにDeNAと基幹システム組み直したんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSもWiiUもNX出たら手仕舞いなんで、 
対応するのはNXだけでも良いとか、そんなかな? 
分散させる意味はあんまりないやろし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
無難に考えれば、 
本体機能として実装するのは、新規にデバイスドライバ書けと言うようなものなので、現実的じゃないし、 
NX版とのセーブデータ共有や何らかの連動等で、必要なソフトのソフト側の機能としてさせれば十分ではあろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSはセーブデータをROMカード側で持ってるし難しいな 
MHXのような例外はあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
また馬鳥かな?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンバンクはクラウドセーブみたいなもんだが、個別ソフト対応だしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
|∀=ミ 盛大は14で大失敗こいてるから、DQXはどうかなあ。 
    コテコテに日本向けだからなあ、DQXって。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、やるにしても特定のタイトルがいいとこじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
 
中国対応は依然発表済みだったはず 
 
いよいよってことなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
|∩_∩   冷や汁は冷やした出汁を使うが、これは氷水よ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
|∩_∩   正直、最初はアレだったが、まあ慣れるもんよな(ズルズル) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 塩っ気がありゃご飯はだいたいなんでもいける              
         
         
        
        
                
        
            
             >【Q&Aコーナーで開発スタッフとユーザーが交流】 
誰か、「もうスタンダードカーとプレミアムカーの区別はありませんか?」と 
聞いてるかと思ったけど無かった。w 
 
>――過去シリーズの名作コースが復活することはないのでしょうか。 
>『グランツーリスモSPORT』で復活しなくとも、『グランツーリスモ7』でなら 
>あり得ますか(笑)? 
 
>さきに『グランツーリスモSPORT』と『グランツーリスモ7』の呼び方について 
>お話しすると、今回はスポーツモードにフォーカスしていたので『グランツーリスモSPORT』というタイトルにしました。 
>ただ、今になって振り返ってみると、やろうとしている内容は『グランツーリスモ7』と 
>同じです。もはや、呼び方の違いに意味がないので、名前を『グランツーリスモ7』に 
>変えてもいいかもしれない、とも思います(笑)。 
 
 
ヴァーチャルとリアルの境界線を越えて――『グランツーリスモSPORT』アンヴェイルイベント、メディアセッションレポート 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3045/20160523-gt.html?tkgpscom=dc_gt_ps_tw_20160523               
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
よく馴れたね!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スープ飲み干したりしなけりゃいけるいける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
うぴーーーぬ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
毎日完食は無理かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
あの人ガチであのねシリーズにイラスト寄稿してんだよなあw(世界樹じゃ無くてセブンスドラゴン同人誌だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
実写の様な背景がマジで実写だったことには特に触れてないのねw              
         
         
        
        
                
        
            
             ミートモにタダイマン向けコーデが追加されていた              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
朝からずっと頭痛が続く…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
シビビール欠乏症?              
         
         
        
        
                
        
            
             明日からOverwatch開幕なんでたててみた。 
まあ需要ないかもしれんがw 
 
オレらね。コケすれでBattle.netで遊ぶと思うよ。 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1464000367/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
ゼブンズのあのねは最初のシリーズ(DS)だけでまだやってるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
何かと言われると説明しきれないんだけど 
なんか会場の全体的な空気が変と言うかグロテスクと言うか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
確かセブンスの奴は4巻ぐらいで後出てなかったはず。 
全部初代ネタだったんで、それ以降の奴は肌に合わなかったのかやってないのかは分からんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSOとしまむらがコラボか… 
FF出し抜かれだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
|з-) 多分日本の客が蚊帳の外だから。 
    海外の盛り上がれる客と自分たちが盛り上がってるから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
だってキャラ違うし… 自分もやってない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ナナドラって初代しかルシェいないんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァーチャルとリアルの境界線を越えて、か。 
そういやプラモ狂四郎のプラモシミュレーターはシミュレート内容通りにプラモを破壊してたな。 
サッキーのは人間も電気ショックでダメージあたえてた。 
 
やっぱり境界越えたんだから、ゲーム内容でクラッシュしたら・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
しもむらでいいんじゃないかな(違う              
         
         
        
        
                
        
            
             志村ー!うしろうしろー!を再現?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
ネット通販は即死したので欲しい人は実店舗にいきましょう 
なお、日曜日にすでに怪しかった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 7竜は世界樹のアンチテーゼになるはずが、 
    なぜかそうならずに微妙にフェイドアウトしかけてるな。 
    一方の世界樹が積極的にキャラクリエイトに力入れ出すとは思わなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
そりゃ、世界樹アンチテーゼとなる部分はPSPに移行するにおよんで切り捨てたからじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとアドバイスを頂きたい 
 
自分の手違いでfirefoxの設定を初期化してしまい、インストールしたアドオンがほとんどぱあ。 
なんとか手動でひとつずつ入れなおしてるんだけど、ブックマーク関連のアドオンの種類がどうしても思い出せない。 
特徴として 
 
・ブラウザのタブを開くと登録したブックマークが表示される 
・設定で(行×列)の数を変更することでタブ内のブックマークの表示数を変更することが可能 
・基本的に1画面に納めるので上下にスクロールはしない 
・見ていたページのタブを閉じると、ブックマークタブの上側に見ていたページ名が表示される 
 
こんな感じのアドオンだったんだけど、知っている人がいたら教えてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
アントマンだけは確保したけど、キャップをどうしようかなあ程度だからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
ややネタバレになるが2020-2にも居る 
3は途中からキャラクリで選べるようになるぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) スレ少し遡ったらしがないのおっちゃんが恐ろしい事言ってた…。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
>>889  
ナナドラが消えそうな理由はやっぱりニーノが原因かな・・・? 
一発キラリと光るアイデア出すのは上手いけど続けるのは凄く苦手そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
スピードダイアルのことかのう 
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/speed-dial/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
ピー?              
         
         
        
        
                
        
            
             ナナドラはハードがDS→PSP→3DSとふらふらしてたり 
3DSに戻ってきた3が2020路線だったりよく分からないんだよな 
せめて3発売前に2020のリメイクを3DSで出してたらもう少し盛り上がってたかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこっけー 
 
ぼんじょぶるの頭部にアフロが規制してるみたいね、たいへんたいへん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
作ってた会社も消えましたからねえ。 
セガがやるならリスタートするしかないでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
どうもなんか違うっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
|з=) あーた、とんでもない武器を任天堂に与えたんだよ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
DS路線を続ける気がないのはDS終わった時点で言ってた。 
チビキャラのアニメーション作るのに予算も時間も割けないという事だから。 
当然ここでモタさんは続編を作るときはもう使わない決断をしてたはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴタゴタで別れた訳では無かったのか良かった…>モタさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
本当は3はvitaだったんだと思うよ 
懐具合で3DS「でしか」出せなくなっただけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >スタンダードカーは今回収録されますか? 
>山内氏: ないです。スタンダードも含めてモデルし直しています。 
 
こっちの記事ではスタンダード無いって明言してた。 
 
「グランツーリスモSPORT」プロデューサー山内一典氏インタビュー 
http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20160521_758519.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
>>837  の事かな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
トミカ集めなくていいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
 
逆に言えば勝敗のコンセンサスがまとまったともいえる 
 
荒らしやゲハがいくら騒ごうが 
 
三週目には決着がつく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
|з=) はい。まさか不確定要素を全て排除するとは思いませんわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             自己解決できた 
New Tab Toolsってやつだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
 
むしろ当然の帰結では?              
         
         
        
        
                
        
            
             オーバーな表現になるが初週あるいは3週目で100万台行く気構えだったりする?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
おお怖い怖い(「どうなるか楽しみだ」という顔で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>907  
でもこれ、全部GT5で言うプレミアムカーにしたとも言ってないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             GTSは車種の自慢が無いから 
今回も車少ないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
そうしないと今後10年20年のための実験にならないからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
140種らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з=) 不確定要素を排除する、 
    つまり余計なことに金をかけずにすむ。 
    メインとして売れる要素に集中的に金を注げるってわけだ。 
    その帰結の要因をこの黒いおっちゃんは手渡したわけだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
 
大変良いことではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             必要要素って、 
潤沢にハード用意して 
沢山のソフト用意して、 
ソフトの中に幾つかキラータイトルぶち込めば 
 
勝率大分高められるって事かな? 
 
 
…全部出来る方がおかしい条件だよこれ?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
あと、結果が明瞭になるね。 
成功失敗にしろ、展開した要素を少なくすれば原因もさぐりやすくなる。 
外的要因も明瞭になりやすい。 
 
つなぎって言われてた社長のすることかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
ゴタゴタあったかもしれないけど、キャラデザを三輪さん使ったりミク使ったりで 
「ニコニコで人気の新人と話題取りか」と思ってしまいましたねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
 
難しくてもやらなきゃ意味ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東グラフを知ってるのは任天堂だけじゃないよね 
さてさて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
その片棒を担いだのがてれあずまだ(責任押付              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
違うよ。 
できるかぎりそれらを充実したいからこそ、それ以外を削るんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
流石にそこまでは知らんかったけどイラストの方向性が180度違っててかなり驚いたってかうへぇとは思ったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ところが恐らくソニーがやったことって、 
    勝てると思われる不確定要素を全部詰め込む方法だと思われる。 
    VITAはまさにその結晶だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
 
やはり基本プランは岩田さんが考えたものだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4もてれ東グラフの成果物だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
時のSCEにも渡した筈だが 
彼らには分析する能力が無かった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
一番は発売までに話題の熱量を高めてそれをしばらく(半年以上)維持する、じゃないかな? 
ロンチまでに無いと売れないし、ロンチ後すぐに収束しても続かない。 
一番大事な癖に正体がよくわからなくて厄介だと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
海外でのPS4はそれにそった展開だったんじゃね。 
売れ線が縦マルチまみれでもいけたのは正直予想外だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4はその成果ではある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
SCE「ゼンブゼンブ!」 
SIE「ゼンブゼンブ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
|з=) 違うよ。ぜんぜん違うよ。 
    僕は火を発明しただけで人間に手渡してない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
前から言われてるな、ソニーに引き算できないこと。 
これ無しで失敗したらどうしよう、そんなこと考えちゃ引き算できない。 
 
 
 
>>931  
ビジネスプランの要素をしぼるってのは計画されてたんだろう。 
それが北米の年末まで不要とまで行ってたとは思えんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             けどPS4はPS3を素直に反省していれば帰結する話でもあるか。 
数は出せねえ、値段は高い、ソフトない。 
コレで売れたらそっちのがすごいって話だったがw              
         
         
        
        
                
        
            
             てれ東、雷が当たって燃えた樹木説(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
PSブランドがあるから万事大丈夫! 
がSCEの結論だったような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
ちょうど初音ミクの有名ボカロPと何作かコラボして有名になってたしね。 
こう言っちゃなんだけど、新人だから安いだてのもある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
端的に言えば、その熱量維持が「キラーソフト」に該当する(≒な意味で) 
 
それを任天堂は用意しようとしている、 
君島=タヌキ=シャチョサンが「いつ出しても売れる」って言ったのは、 
用意したソフトにキラー足りうるものがあるって自信を持ってるちゅーこと。 
 
おそろしやおそロシア              
         
         
        
        
                
        
            
             NXのプランはてれあずまと岩田前社長の愛の結晶か(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ふう、筋トレ終了。 
    30分ぐらいでヘロヘロになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
Firefox sync設定しておくとクリーンインスコ時にもブックマーク。アドオン復旧してくれるんで便利              
         
         
        
        
                
        
            
             踏台 
 
次スレよろ 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             950              
         
         
        
        
                
        
            
             筋トレを続けた結果・・・ 
                _ミ  = ∀ = ミ__ 
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ       /i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、 
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、 
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i 
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、 
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、 
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ 
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i 
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、 
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   ) 
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft 
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j 
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ 
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ 
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/ 
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/ 
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv 
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、 
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、 
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、 
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i              
         
         
        
        
                
        
            
             筋肉が体毛を絞り出した?!              
         
         
        
        
                
        
            
             黒い次スレが来るぞー!              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東とベルポには髪が無いというのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
PSブランドなんてPS2の途中くらいから無かった気がするが              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) でも岩田氏だったらグラフ使われんかったかもしれんし。 
    それだと今年のE3発表、年末発売だったかもしれんし、 
    そこはなんともかんとも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
あーなるへそ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
色々タイミングがガッチリはまっちゃった感              
         
         
        
        
                
        
            
             明日はラーメン二郎にいく 
ヤサイマシ頼んだことないけど挑戦だ 
ヤサイマシ、ラーメン大を頼んだ人、残さないでくださいの壁紙の圧に今まで負けてたけど 
ヤサイぐらいなら… 
指の人はどんなトッピングしてるんだろう?残したことないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >僕は火を発明しただけで 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
これを見て、「そういえば『なんちゃらの火』ってあったなあ」と 
思って、何だったかなあと思って調べて、「ギリシャの火」だとい 
うことが思い出せましたもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
水かけても消えない火だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2842 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1464004056/  
 
できた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
真っ黒乙              
         
         
        
        
                
        
            
             最近新潟にできたラーメン二郎には、初心者卓があると聞いた 
ってなんだよ初心者卓って…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
今回は伏せが多い乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ですも、ですもー。 
 
>>962  
乙ですもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
 
まあ、聞いた感じだと岩田さんもあのグラフは認知してたらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
乙 
 
We Didn't Start the Fire.って曲が有ったなぁ…とふと思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東は人間に火を渡してないというが 
どす黒い人に渡した時点で同義じゃね?って言う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
|з-) メギドの火矢だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             プロメテウスさんが火をくれるあれだっけ 
おかげで岩に縛り付けられて内臓食べられるっていう 
 
>>962  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
|(;-ε三;з-) ギァアアア!              
         
         
        
        
                
        
            
                , ノ) 
  ノ)ノ,(ノi  ゴォォォォォォ 
  (    (ノし  
 ) 彡ミミミ  ノ   
   ( -з- )  僕は火を発明しただけで人間に手渡してない 
 
  彡 ⌒ ミ 
  ( -з- )              
         
         
        
        
                
        
            
             まさに王様の耳はロバの耳              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東→黒い人(悪魔)→人間 
 
というルートで火を渡したのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
O2              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり天使ランクは伊達じゃないな 
第一の終末のラッパを吹いたか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
おめでとう 
 
資料渡した以上は確認しとかないとな 
 
それによると基本的決定は岩田さんがしたらしい 
 
恐るべき話だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
なるほど、 
 
火を生み出すために己が毛を生贄にしたのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
それは衝撃発言ですよ!マジか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -з-) ←こんな顔したのが大企業を動かしたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
|з-) 誰がヨハネの黙示録だ。 
    誰が地上の3割を火に包むんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
ビリージョエルのやつか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
おつです 
 
>>977  
http://i.imgur.com/vDJtiYI.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |-) またそういう怖いこという…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
面白いのがやっぱり違う観点がそれぞれあるんだなと              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke27477.jpg 
 
|n こんな数字初めて見た 
|_6) 
|と これでも娘ちゃんニコニコ元気でご飯もまあ食べられてるから、様子見しかしようがないんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
ヤバくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
空元気の可能性あるから病院行きでしょそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔1回だけ40度出した事あるけど下手に熱がある時より気分がハイになってた 
40度あったのが信じられなかったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
もし車をすぐに出せる状態でなければ 
救急車を読んでも誰も文句言わない温度だぞそれ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここはホビット龍に奪われた王国のISee Fire とか言っておく。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
医者にはいったほうがいいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
ちびっ子は高熱になりやすいからなぁ 
ご飯食べてるうちは まあすぐ駆け込まなくてもいいけど 
かかりつけはあるんじゃろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
 
確認したから間違いないと思うぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             子供は2日目までなら大丈夫と聞いたことがある              
         
         
        
        
                
        
            
             すぐに夜間救急病院に行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
病院に連絡して相談したほうがいいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
40度オーバーは危険。 
脳がやられる。              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■