■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2840 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達の避難所です 
コケの定義は人それぞれ。 
「【は」 
「返します」 
「ただ、前口上は省略してやったぜふははは」 
 
等々意見は色々あります。終着点は同じ、よく判らない。 
 
前スレ 
PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2839 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1463556323/  
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5368 [無断転載禁止]???2ch.net 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1462610864/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ とりあえず 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○生きてるからには世界平和を目指すぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             4げっとくんくるならこい              
         
         
        
        
                
        
            
             .....<ボク5ドットくん!              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ロブゾンビだった 
 
むおおおおおおおめんどくせーー              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事してる間に次スレに。 
仕事してると周りが騒音だらけなのでねえ… 
仕事終わらねえ!              
         
         
        
        
                
        
            
                          ∧_∧   
           | ミ =∀=ミ   
            |  (uu._)〜 
           \ (-з- ):: 
             (|   |):::: 
              (γ /::::::: 
              し \::: 
                  \              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな時はガッキーの顔を浮かべると 
 
なんとなく落ち着く・・・ 是非              
         
         
        
        
                
        
            
             GCCXオワタ 
【悲報】新AD未だ出番無し【大須賀じゃ無い人】 
まぁスタッフロールで名前だけは出てますがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
股間が落ち着く?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
しょうがないなあ… 
はい中学生のガッキー 
https://i.ytimg.com/vi/s3Su9BxIHpc/hqdefault.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
 
靴ひもがほどける呪いをかけてやる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず仕事終わって車まで着いた。 
やっと静かになったので仕事しながらiPod nanoを流すと、シャンゼリオンの涼村探偵事務所のテーマが! 
軽快な曲を楽しみつつ作業が捗るが、一方でいい加減な仕事をしてる不安感が…  おのれ!ディケイド!! 
作業終了し片付けしてるときは夏川りみの時代のカバー、帰り際はジョニーの凱旋! 
シャッフルなのに実にいい選曲だった。 
 
まあまだ帰れてないのだがな、ジョニーの凱旋の通りw              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7030 
妖怪三国志 1249 
カービィ 638 
 
ポケモン 
赤 441 
緑 287 
青 264 
黄 686 
 
おまけ バッジ 30420 DQX 2616 ポケピク 6124 
 
続いて今月のVジャンプ 
 
遊戯王デュエルリンクスが配信日未定に 
 
3DSの遊戯王はバトルシティ後に海馬の開催する大会が舞台 
ルールはスピードデュエルらしい 
 
ドラクエ 
ロトシリーズ複製原稿の全員サービス 3000円+税 
1つ1つパッケージをイメージした額に入っていてドラゴンクエストの箔押し入り 
おまけでポストカードも 額はタテ260のヨコ348 
久しぶりにバトルスキャナーが載ってるものの、前回とほぼ同じ内容 
ジョーカー3は竜神王の作り方 
10は付録でギュッとVロンのコード 
2016年5月1日以降にログインしてない冒険者は3.3開始から6月8日23:59までの間に 
96時間の無料プレイ可能 対象はWii WiiU Winの3機種 
歴代プロデューサー6人の座談会 
10でも度々ありましたが8のトーポも注文してないのに書かれてたものだったそうで 
どれだけ物語に絡んでくるかは遊んだ人ならわかるはず 
上がってきたイラストでゲーム性自体が変化したとは・・・ 
 
ドラゴンボールフュージョンズ 8月4日発売 
着せ替えプレートつきの本体同梱版あり 
表が悟空とベジータ、裏がZ戦士集合 
バトルはアクション&コマンドバトルで上画面に戦場、下画面にレーダー 
見た感じキャラのアイコンが流れていって端についた順に行動するタイプ 
範囲攻撃やふっとばしを使って戦っていくらしい 
全開バトルというコマンドで敵を倒すとスカウトできる 
 
7月30日に超サイヤ人悟空とフリーザ最終のプラモデル発売 
7月にはドラゴンボール超のボードゲームも発売              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             デジモンユニバースアプリモンスターズ 
ホビー・ゲーム・TVアニメのプロジェクトで東京おもちゃショーで情報解禁 
 
3DSのヒーローアカデミアは発売後なので色々載ってるけど 
肝心のアニメでまだキャラ紹介も全然なのに発売が早すぎる気が 
カード情報見てもアニメより先行ってる 
 
SIEコーナーはオーバーウォッチ 3名にプレゼント 
あとギルティギア 
 
FF15の開発中プレイレポートによるとファイアをモンスターに放つと 
近づいた仲間も熱がる とにかくリアルすぎるらしい 
来月号で田端さんのSP対談あり 
 
ワールドオブファイナルファンタジー 
ビビ登場 声は大谷さん 
敵はバハムート軍 王ブレンディレス 参謀 セグリワデス 
 
予言者の連動問題は次回のVジャンプ放送の最終視聴者数 
1が10000人以下でそこから1000人刻み 
 
犬マユゲはアンジェリーク 
 
偉い人に会いに行くのはネタがつきたらしく出てくれる社長募集              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15はもはや目的が技術自慢する事になってそうだなw 
なんでもリアルにすれば良いってもんじゃないね!という事がよくわかるゲームになりそうだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
そのリアルさが、車が空を飛ぶことを納得させるリアルさになってないんだよね。 
絵を細かくすることじゃなく。              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】ワイの会社、人材不足でやばい 
      http://waranews.livedoor.biz/archives/2037738.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/155/94/N000/000/002/135548489423713128065.JPG              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
・・・何もないなぁ・・・ 
 
ポケとるで大分コイン消耗したので猫に腹パン中 
スパボ使用前提のゲット率とか止めてくれませんかねぇ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
>猫に腹パン中 
ひどいやつだな(棒 
ttp://livedoor.blogimg.jp/inasan/imgs/5/4/543db75a.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             思ってたより早く発売されそう。 
 
Gran Turismo Sport - Tokyo Expressway Gameplay [HD] 
https://www.youtube.com/watch?v=Jo2VmIi_HUE               
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
11月15日に決定したみたいね 
 
http://www.4gamer.net/games/322/G032254/20160519112/               
         
         
        
        
                
        
            
             ニ 
  サ 
    ヤ 
   ド 
  ラ 
    て 
      れ 
     あ 
    ず 
      ま 
        ↓              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
進歩しないなぁ・・・ 
いやまぁ進歩する必要も無いんだけど 
モータースポーツが斜陽な時代に無理して出す必要性がそもそも無いんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか無理矢理北米商戦に合わせました 
みたいな発売日              
         
         
        
        
                
        
            
             斜陽だから出さなくていいっていくらなんでも暴言すぎないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
不吉すぎるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             これがフォルツァならそんなこと言われないだろうから気にしなくていいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4.5 Neo release date news: French gaming distributor's fiscal year report reveals console's release is set for September 
ttp://www.christiantoday.com/article/ps4.5.neo.release.date.news.french.gaming.distributors.fiscal.year.report.reveals.consoles.release.is.set.for.september/86371.htm 
 
|з-) 何やらPS4.5の発売日が9月と漏れたらしいっす。 
    それだとE3で発表、発売じゃ遅いんじゃ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
そこは言い過ぎだね 
ゴメン 
 
まぁ売れなくても損するのはSIEだけだから良いか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
NXの芽をつぶすためにしても、今年9月じゃ来年の3月と間があきすぎじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             VRはいつなんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
|з-) そもそもはNX年末に出るからって予測だったんだと思う。 
    それだと潰すために9月〜10月狙いだったらおかしくないw 
    それにE3でNX発表するって前提だったから、 
    それまで少しづつ漏らしてE3で「ほら!本当だったろ!!」ってやるつもりだったように見えるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
フォルツァも頭打ちだと思ってるよ 
リアルには色々限界が有りすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             NXに合わせて発売変えられないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
走り出したシナリオは止められないんだな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             9月ならもう生産始まってるんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
計画潰されて、SIEも怒ってるだろうなぁ。 
しかも任天堂はPS4.5を潰すつもりでそうしたわけでもないし。 
まったくの無関心だったろう。 
 
 
>>37  
新ハードにも金がかかるし、それをいつから回収するかとか、色々計画あるだろうからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>33  
想定とズレても予定は変えられん 
 
SIEさんはだんだん読みと実態がズレ始めたんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
 
大テレビ東京大勝利!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
ファンボーイは最尖端最先端と鳴くけど、実際は・・・・ 
 
しかし、NXの芽を踏み潰すほど、半年も熱量維持できるんだろうか。 
とてもそうとは思えん。              
         
         
        
        
                
        
            
             リーク神の新型写真が出てもいい頃              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
Google翻訳すると、 
Large TV TOKYO great victory! 
ちゃんと二つの大を使い分けてる! 
しかしLargeはないだろうと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
PS4.5がバレてからいろいろ対策できる              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、4.5否定のリリースを見た覚えが無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4.5は筐体変えるのだろうか? 
おそらくそのままか端子増減のマイナーチェンジレベルだと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
テレビはものだからラージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
|з-) 岩田氏のNX発言でPS4.5で先手を打つつもりが、 
    見事に肩透かし食らって一人相撲とっている状態になる。 
    結果なんでかメディアはPS4.5とNXの比較状態になっている。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドコモ2.0とか 
小数点ついた奴はちょっとドキドキするよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
 
釣られたんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11からこっち、SIEは自社の宣伝と同時にNXを宣伝してる状態だなぁ。 
任天堂は狙ってやったわけじゃないと思うが。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
昨日深夜日本到着。今回の社員旅行は面白かった。 
幾つか後でツイッターにあげよう。 
問題は今日から鬱な仕事の日々だということだorz              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
任天堂さんは狙ったかも知れんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             えらい強行軍な社員旅行だな              
         
         
        
        
                
        
            
             要はハードディスクとBDドライブがコストサイズ上のネックなんだ 
 
特にハードディスクいろいろやばい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
海外おつかれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
弾丸ツアーの海外旅行らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             この手の誘導にソニーが引っ掛けられるのは空白の17分と同じやね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
|з-) だがどっちも削れないという。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
どっちも生産数が減る一方でコスト的にはキツくなるだけですからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
 
くくく 
 
どっちもSIEさんご自慢で荒らしや速報がもてはやしてるアイテムではないか              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.nidec.com/~/media/nidec-com/ir/library/earnings/archive/pdf/2016/Q4_1.pdf  
 
14ページ 
 
見れば分かるが激減してる 
 
これでもハードディスクが優れてるのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
サーバー用は堅調なんだから、 
「クラウドくらうどでPS4.5には実質5TBの容量が!」 
とか言い出そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
|з-) 業務用が減っているんだと思う。 
    サーバーとしてHDDは不安定すぎるから、即SSDに切り替わった。 
    次は民間機だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
そんな高いもの載せられるわけないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
 
残念、よく見ろw              
         
         
        
        
                
        
            
             黒字出す企業は悪徳ですと散々ファンボーイが言ってたではないか 
高くていいものを赤字で出すべきである!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
マウスの小型PCが480GBのSSD積みで 
79800円で広告出してたなぁ、そういや 
容量と価格のバランスが良くなってきた感              
         
         
        
        
                
        
            
             技術、規格の切り替わり時期って難しいんだよね。 
トップをきるつもりで空振って外すことだってあるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
面白いデータですね 
既に去年までの実績で右肩下がりになっています 
更に15年の下がり方が結構劇的です 
 
非常に興味深いです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
|з-) いやこれ自分の実感としての話。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ北米のブラックフライデーにロンチ時期を合わせるってのは 
これまでの常識だしそこを潰そうとSIEがPS4.5を仕掛けるのも当たり前だよ 
コケスレでもいろんなメディアなりSNSでもそうだけど 
まさかNXがE3無視して年末無視するなんて常識外れの行動するとは思ってない人がほとんどでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
放送局むけだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
だから肩透かしなのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
情報お漏らしは当たり前じゃないけどね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
|з-) 一体誰がそんなことを仕組んだのか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             高級な鯖じゃないかな 
HDDを数ヶ月で交換してたとこは 
SSDになるの早いと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  おはコケ。 
| ,yと]_」 >>64  
これ、家庭用のパソコンそのものも一緒に下がっているのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             次はPS4.5大量盗難で話題作りだ! 
 
それはともかく、PS4系統の話題ってもはやNXにどう対抗するかみたいな観点ばかりになってる。 
これはSIEにゃありがたくないだろうなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4.5が単体で見たら特に魅力の無いハードとかいうなよ、可哀想だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
パソコンは減ってるがSSD化があるからこんなに減らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
その様な推測は可能ですがそのデータだけでは言えないかと思います 
というのもSSDという別の記憶媒体がありますからね 
選択肢が無いならそうだと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
|з-) 大丈夫PS4も本体自体の魅力はないけど売れたから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
14ページじゃなく表14だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
二枚1ページだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
スライド用をPDFにしたからか。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRのためのパワーアップじゃないのか 
4.5って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
プレゼンは一枚ずつのはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
多分違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
それだと現行機種じゃ遊べないよ! 
あと、PSVRにユニット付いてるのは二画面出力する都合もありますし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
実質値下げってやつのためらしい。 
価格自体を下げられないから。 
 
 
 
>>90  
こういうのの経験がすくないので、感覚的にわからなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) これはまだ今考えてる仮定だけど、 
    自社ソフトが多い→狙った時に狙ってソフトが出しやすいため、本体台数の売上が増える 
    他社ソフトが多い→時期をかまわず出すから、本体台数の寿命が伸びやすい 
    ってパターンになるような気がする。 
    だから自社・他社ソフトが多ければもちろんベストなんだけど、 
    そうじゃない時のハードってこういう流れになっているような気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
あと、PSVRって擬似的なVRなんで、本体のPS4自体は普通の描写しかしないらしい。 
なのでPS4.5がVRのためだと、APUのパワーアップじゃなくVR描画演算器を本体に内蔵するかたちになる。 
それだとコストアップにしかならん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
>他社ソフトが多い→時期をかまわず出すから、本体台数の寿命が伸びやすい 
ここが状況によると思う。 
汎用開発の規格が変って、ほとんどのサードがそこに移行すると、対応できない場合あっさり死ぬような気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
|з-) 大雑把に言うと 
    ソフト本数が多ければ寿命が長い 
    ソフトの質が高いのがあると、ピークの山が高くなる 
    こんな感じ。 
    一番いいのはファーストだけでサードが取り揃えるソフトと同等数準備できればいいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
 
無理だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東マジ外道と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             SSD 安くなったな              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんもSSDにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             SSDだとHDDより安定してるしねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
量はあってると思う 
 
有名ブランドタイトルでもハード売れてないときは少ないのもあるから 
質はもう少し細かく定義できると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
水とは一体… 
ttps://pbs.twimg.com/media/CiufmthWEAAEJ7z.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             いやもうノートは換装済みで 
奥さんのマックも替えた 
ただ メインのデスクトップがまだでねえ。 
容量と予算的に許せるレベルに来たかなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
電池思い出す              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4.5は一時遅れるかもなんてなんて噂が流れたけど結局当初の予定通りなのかな? 
まあ部品調達から何から動き始めてるわけで予定を変えられるはずもなく。 
全てが噂の上での話なのに確定事項かのように話されているのがあれだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) アメリカのホリデーは絶対外さない。日本は遅れようともな!              
         
         
        
        
                
        
            
             あめりかのかいしゃだもんなー              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4.5早く出てくれればP5に間に合うんだけど 
ホリデーより前ってことはないだろなー              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)墓穴を掘りデー              
         
         
        
        
                
        
            
             SSDは一般化してる物だからねえ、SDカードって形で 
すごく大雑把な言い方だけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             水素が14個も付いてるのか 
 
すげーな水素水 
 
燃料に使えそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
 
水を電気分解すればいくらでも作れる!!              
         
         
        
        
                
        
            
             中国のドラマで瀉血のシーンがあったので民間療法である旨を家人に説明しようと画像検索したら 
目的のものと違うグロ画像満載でした 
まあ元の施術からしてグロ的なものではあるんだけど検索画面が赤黒くなるのは予想外 
今はリストカット的なもんになってるのか瀉血…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
燃料電池を開発するのだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
効果ある人はいるんだよ。 
ヘモクロマトーシスの人とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
他にも肝炎や多血症の対処として行う場合もあるみたいだね 
(言うまでもなく医師が。素人判断でやるのは論外)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
>>55  
WiiU版マイクラの宣伝を任天堂があまり積極的にしなかったのは、他社販売というのもあるけど 
SIEの宣伝攻勢に乗っかるのが狙いだったのではないかという疑惑が俺から出ている              
         
         
        
        
                
        
            
             献血じゃアカンのカネ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
ヘモクロマトーシスがヴァイキングの子孫に多いと聞いて、なんか納得してしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
説明しようとしてたのはカッピングの方なのです 
最初からそっちで検索しときゃ良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
コンパートメント症候群のために開放創作るのは 
ある意味瀉血と言えるかもしらんな 
フォルクマン拘縮起こしたら腕が死ぬし 
まあ、瀉血の概念が生まれた頃の用途とは違うだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             9月〜10月発売が本当なら、E3で発表ですかねー? 
そして事前予約受付、今から開始なう!とかやるんでしょうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             田植えナウ 
隣の田圃でラジヘリでの直播きとか… 
収量減らしてでもどれだけ手間をかけないか……そんな時代に入ったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ドローンで対抗しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             カルガモ農法!              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤギで対抗するんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             だがここでお隣がTOKIO導入              
         
         
        
        
                
        
            
             農業体験としょうしてツアーを組み 
金までとってしろかきからやらせる              
         
         
        
        
                
        
            
             バッジやったら、7月中旬になんか非常識なバッジがくるとか言ってた 
なんなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             9月PS4.5の可能性ですか 
おはコケ 
 
本当ならE3で発表即、遅くとも2,3日中に予約開始な感じか              
         
         
        
        
                
        
            
             放送できないやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
イカレたバッジとか言ってたからやっぱりイカ関係? 
でもイカバッジでできることってもうそんなになさそうだしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             タコゾネスを大々的にフューチャー!とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
またまたサードのゲームのキャラのバッジかな? 
もしくはご当地キャラのバッジとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>126  
ドローンは開発中と聞いている 
GPSで一度セットすれば、種籾、肥料セットする位で後は児童かと              
         
         
        
        
                
        
            
             児童式は危険では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
少し前に五月末に云々てあったからスライムバッジでも来るのかと思ったが 
無くなったのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
(。_°)事案発生              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
5月はもう一週ある              
         
         
        
        
                
        
            
             無反動砲みたいなので種まきをするドローン 
 
タネに当たると死ぬ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)自動で歩いて水を確保する種を作ろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさんも農家やれば 
バグに頭悩ませることから解放されるよ! 
(ただし、収支に頭を使う)              
         
         
        
        
                
        
            
             リアル バグ(虫)がいる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
ファーストは次世代機への移行を考えて開発ラインを変更するからどうしても末期にソフトが減る。 
サード頼りだと、ライン変更をおいそれとは出来ないし、今普及してる本体で出すのが当然だから末期でも結構出る。 
この辺の違いですかね。 
ソフト開発も二、三年は当たり前になってきてるでしょうし……。              
         
         
        
        
                
        
            
             ITEXPOから昨晩帰宅 
 
プログラミングの教育でUnityが出展しててびっくり 
というかプログラミング教育のコーナーがなんか玩具の展覧会みたいになってて楽しかったwww 
しかしこの催しはあれだ、事務サイドだけが見に行くもんじゃないな、教員も行かせないと効果半減だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
あー、そっちはいるな 
亀虫とかカメムシとかイナゴとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ウンカは?              
         
         
        
        
                
        
            
             カメムシは隙間から家に侵入しまくった挙句、下手に刺激すると匂い撒き散らすからホント嫌い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
|∀=ミ それたぶん、他の生物に寄生するのが一番いいという進化するw 
    ピクミンにもチャッピーに寄生してる種がいましたね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
服の間に入られて臭いというか臭い汁撒き散らされて炎症になったことが……。 
あれは生物兵器ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 緑色の六角形のやつはまだ大きいからいいんだ。 
    黒い四角い形の小さいのがやばい。 
    侵入に気付かない。              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんはタガメ食べたことありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             しゅっちょう 
かったるい 
でござる              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
ウチも明日から田植えの後半戦だ。 
半分以上は直播きになってるけどね。ラジヘリじゃなくトラクターで。 
収量も移植と変わらん筈。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
働こう! 
へのさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
容量じゃなくて「一番安いもの」しか載せられない」からねえ。 
だから一定期間で容量と型番が変わる。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくらくクリア!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
おめでとう! 
報奨としてバイクで奥さんを迎えに行くことを許す! 
許すだけ!              
         
         
        
        
                
        
            
             殺されに行くようなもんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             半殺しくらいで済むかも!              
         
         
        
        
                
        
            
             バイクを押して並んで帰ると運勢が上がるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             はこさんはちびちゃんと一緒にバイクに乗るのも禁止か。 
危険なのはわかるけど寂しいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             サイドカーなら4/5殺しで許してくれる              
         
         
        
        
                
        
            
             さんざっぱらバイクは危ないって言うから 
 
壱号は バイクが怖いのか並べて写真とってみると顔引きつって写って以来 
もうとってないorz              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日はバイクがよく集まる道の駅に行ったけど、道中ですれ違う新型バイクの9割がMT09だったわ。 
残りはMT09traceur 
 
YAMAHAすげーな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
教育が行き届いてますね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
瀉血(しゃけつ)…『血を抜く』ので西洋医学的アプローチ。どばっと抜くからグロくもなる。医者じゃないと出来ない 
 
刺絡(しらく)…『(経絡の)詰まりを取る』ので東洋医学的アプローチ。鍼刺してちょっと絞る程度。鍼灸師でも出来る 
 
|n テストに出ますよ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             そら豆を収穫したので塩茹でにする 
美味しくて手が止まんなーい              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの親父も老後の楽しみだからええやんって言って大型免許取ったは 
いいが、その先におかんをケツに乗せて一緒にツーリングって夢は 
全力拒否されてへこんでるw 
 
怖いから嫌だってさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
奥さんの吹き込み強力だなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
瀉血は床屋もやってたからクルクル三色の一つが赤いらしいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             MT01がかっこよかったんじゃよ 
空冷v型エンジンでねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             西洋医学っても中世レベルので瀉血するより砂糖玉舐めさせてる方がまだマシ、じゃなかったかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
というかあの赤青白がそれぞれ動脈と静脈と包帯を表してるのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
死んでも嫌だって言われてるぜ!奥さんに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲームブックのヘラクレスの栄光は、序盤で瀉血の知識を得ていないと終盤で死ぬという罠になってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             トリシティにバックレストを付けてバイクに慣らそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
昨日色んなメーカーの現在のバイク見て回ったけど、ヤマハで 
「MTの伝統を継ぐ」と言われて全く分からなかったw 
その頃はバイクは全くチェックしてなかったんじゃ。 
 
最近のバイクはガンダム通り越えてブレンパワードみたいになって 
ちかちかしてて何かしっくり来ないなあ。 
新型プリウスなんかもそうだけど。 
あと250〜400のメインがツインとかシングルとか「え?」と思う。 
中古乗ってろってことか(買わないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             中世で思い出したが、一昨日の科学誌ニュートンとムーのやり取りは面白かった 
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1605/18/news108.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
おかると!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
全然関係ないけど 
humorとrumorって一文字違いで随分と違うなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ムーと言えば久々に立ち読みしたらやたら開運石とかの広告ばかりで経営苦しいのかなと思ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             俺の怒りが有頂天              
         
         
        
        
                
        
            
             謙虚なナイトさんはお帰りください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
|∀=ミ しょーじきよくまだ発行できてるなと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             僕の地球を守ってで人探し欄が大賑わいだったのを覚えているなあムー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
ゲイ雑誌は次々廃刊していってるのにね。              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンが買わなくなったせい?              
         
         
        
        
                
        
            
             くりひろしの漫画が載ってる雑誌ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
護石買う人多いのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
|∀=ミ ポルノはもう風俗情報以外は壊滅じゃのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             護石は掘るモノだ(錯乱              
         
         
        
        
                
        
            
             (`o´)無理難題は無理なんだい!              
         
         
        
        
                
        
            
             ふんたーさん、乙              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道が暑いw 
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp               
         
         
        
        
                
        
            
             あのへんのパワーストーンの類は科学館的なところの売店に行くと 
袋詰め数百円でザラザラ売ってるイメージあるけど 
そういうんじゃやっぱご利益ないんかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             旭川が30℃… 
おわった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
あの人たちは今何を              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
なんということだ、道東は沖縄だったのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
来世に去った? 
ブラックジョーク!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
ハイサイ              
         
         
        
        
                
        
            
             移動大陸北海道!              
         
         
        
        
                
        
            
             道東気温高いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
アリゾナのツーソンで毎年鉱物マニアの集いがあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             今年の予想だと 
 
エルニーニョ「ご好評につき終了いたします」 
↓ 
ラニーニャ「(´o`)おいすー ラニたんインしたお」 
 
(。_°)なので夏が暑い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
下手したら去年より暑くなる恐怖 
電気代がー              
         
         
        
        
                
        
            
             夏は暑いし冬は寒いんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
去年は暑いの短かったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             エアコンなにそれおいしいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
台風のせいだったからなぁ去年の暑さは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
去年は低温の時期があったからトータルでは並よりやや高い程度 
西日本に至っては2年連続の冷夏              
         
         
        
        
                
        
            
             こあさ邸は冷蔵庫で涼むとメモメモ              
         
         
        
        
                
        
            
             去年の酷暑な期間は短かったし冬も本当に寒い期間が短かったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             僕の地球を守っては、「熱狂的な読者」のあまりの熱狂さに辟易して 
作者自らが、自分が描いてるのはフィクションで 
フィクションと現実を混同しないで欲しいって苦言を呈したぐらいだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
|n 特攻野郎Aチームじゃないかな(棒) 
|_6) 
|と 新台のエンテイ台の、エンテイ以外のポケモンチョイスに任天堂の悪意を感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             前世に本来の自分があるっていう思春期頃の「本当の自分じゃない」感は 
今だと異世界転生で俺無双の夢とかで昇華されるのかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             マイナーな鉱石買っていく素人さんが増えたって話題はセーラームーンだったかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             キンプリも4DXだってさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             くっ、俺の中の前世の魔王の俺がガチャを回せと叫んでいやがる……回さざるをえないのか!? 
↓ 
やめろーそのボタンを押すなー(ポチッ) 
↓ 
普通のレア 
↓ 
くそっ……このままでは奴の思うつぼだ。 
 
 
(。_°)という言い訳。              
         
         
        
        
                
        
            
             シェルオパールを持ってたりしたがどこにあるのやら 
 
女の子釣るのにあげてた記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
沖縄はこの時期梅雨なので多少涼しいよ(そういう問題じゃない)              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_madou123ars/  
ててててー♪おっさんホイホイー 
今日発売だってさー              
         
         
        
        
                
        
            
             プライムビデオにTed2が見放題に 
あとゲーム番組は先週に引き続きDQH2              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、去年は9月に台風連発で来て、 
一気に秋が来たって感じだったな              
         
         
        
        
                
        
            
             このだらけっぷり 
http://i.imgur.com/wr0zryG.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
去年は台風に振り回された年だね              
         
         
        
        
                
        
            
             これは誘ってますねぇ(モフモフ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
|n ジェダイト、クンツァイト、あとなんだっけ 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             脚が俺より長い              
         
         
        
        
                
        
            
             はこの股下がマイクロなだけでは              
         
         
        
        
                
        
            
             はこの股下がマイコー(ぽぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             「ウナギイヌ」という言葉に心当たりのある方、お返事待ってます… 
 
こんな感じのやつだっけ?ムーの文通欄              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>234  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             うっかり赤塚キャラの名前も出せないとは(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、スプラトゥーンのナワバリで「イールドッグ」って名前の人と当たった事があったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
「自分がウナギーヌ一族だと思われる方、または、イール、ドッグ、シードの名に心あたりがあるか、自分の魂の名がこのいずれかの方」 
みたいな(棒 
 
特徴的な文面探してまとめ読んでたらインフレしていく表現にむずがゆくなってきたw 
ttp://tiyu.to/n0703_sp1.html              
         
         
        
        
                
        
            
             おれもこあさというプレイヤーにあったことがある! 
北の大地と繋がってたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             海風が入って昨日から寒いぜー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
|∩_∩   茹でたそら豆さんを砕いて、炊いたごはんに混ぜて、煎りごまと醤油少々を垂らすと美味しうございますよ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             いまだとオカルト板にいるんかね 
こんな感じの人たち。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
空豆と玉ねぎのかき揚げなんかもよござんす              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.b-boys.jp/apm/?acc=YD3DS7OS  
育成ギア復活の兆し? 
アニメもやるみたいっす              
         
         
        
        
                
        
            
             どうだろね 
今は昔より簡単に違う自分になれる場所があるわけだし 
そこで元気にしてるのかも 
 
そら豆はさやごとオーブントースターかグリルで焼いたやつが好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             昨今はブログやらツイッターやらで 
「同じ考えの人」が出会ってしまいやすいので 
オカルトや陰謀論を深く信じこむ人が多いイメージ 
 
それはさておき健康診断を受けたら脂肪化だったでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             新鮮なそら豆は火で炙るだけで美味いからずるい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
霜降肉?フォアグラ?              
         
         
        
        
                
        
            
             コレステロール値たけぇ!改めて検査受けろ! 
 
そんな健康診断だった私 
まだ内科行けてねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミス。脂肪肝ね 
 
基準値の4倍以上の数字が出ていたから 
流石に怖くて病院に行ったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
行ったら先生にまだ許容範囲だから運動だけしてねと言われるオチ              
         
         
        
        
                
        
            
             よし 
WiiFitUだ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ダイエットは食わないより動くほうが確実だし、ぶっちゃけ楽です。 
    食わないでいられる時間は長くは続きません。 
    運動hがコントロールできます。              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがムッキリさんに変身しただけのことはある              
         
         
        
        
                
        
            
             少な目に食う 
ごはん等の炭水化物はさらに少量 
運動する 
 
これで1月4キロのペースでやせてる 
まあ元の体重がアレだから痩せやすいのもあるが 
ちなみに無茶な運動のしすぎで膝壊した 
んで、今運動してないが、筋肉が落ちるのか同じペースでやせてる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 筋力がつかないうちは膝関節を痛めやすい。 
    ウォーキング、ランニングは慎重に。 
 
    お勧めは自転車かエアロバイクだ。 
    車体が体重を支えてくれるので膝で自重を支えなくていい。 
 
    ジムいけるなら水泳もいいぞ。 
    全身運動だからたぶん最初は50mぐらい泳いだら息が上がって死ぬ。              
         
         
        
        
                
        
            
             水泳なら地域によるが、公共のプールもあるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
自分の肝臓 
3年前、二年前、昨年度:要精密検査だ病院行ってこい! 
今年度:健康です、異常はありません 
 
病院とか行ってないのに一年で数値が軒並みダダ下がりして 
事故で入院してた時のレベルにまで改善されてるとかわけわかんねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ中性脂肪がやばいw              
         
         
        
        
                
        
            
             一気に加齢臭が濃くなったスレ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             トクホのお茶でも飲んどけw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
自転車でも重ギアじゃ無くては軽ギアで 
慣れないうちの重いギアは下手すると膝やるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
ガチなら伊右衛門の特茶だなぁ体脂肪減らすのはあれだけだし 
なのでいつ飲んでも良いもちろん運動をしたほうが効果が出やすいよ 
何ヶ月の間は飲み続けないといけないけど 
その分食事の時に飲むのよりお高くなってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
|∀=ミ あとサドル位置を適切に。              
         
         
        
        
                
        
            
             乗るときにサドルが取れるまでテンプレート?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 都内なら2駅分ぐらい歩いたって大したことないからな。 
    時間余裕あるならお仕事中に歩くのもいいね。 
    靴があまりウォーキングに適さないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             毎日二郎完食すれば治るかもしれない!!              
         
         
        
        
                
        
            
             自転車は遠くまで行こうとか、あの山登ろうとか 
目標達成が分かりやすいからオススメ 
 
ただ元々体格がいい人は競輪選手のようなガチムチになる可能性もある。 
 
私のことです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
年取った後の脂肪をナメるなってじっちゃが言ってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             糖質を極端に制限するダイエットはあんまり日本人向きじゃないと聞いたことがあるけれど 
どんなダイエットでも極端なことすりゃそりゃ危なかろうなと思った記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
平地を重ギアメインで走ってたろう 
 
 
近所の映画館で明日から劇場版ガルパンやっていうから調べたら初日とはいえ4回もやってる(しかもレイトあり) 
と言うわけでチケット取ったら今現在俺貸し切りだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             自転車乗るのは別に構わないが 
金属のクリートつけてるのに、床を傷つけながら店に来るのは止めてくれ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
BAAのならその手のは起きないと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
低すぎても膝にくるし高すぎると左右にブレてだめな方向に筋力使っちゃうからねえ 
あれでよく膝壊さないなって位サドル低い人が結構いるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
それは言っていい 
まずどのクリートにも歩く用のカバーがあるから 
「床が傷つくから」じゃなくて「クリートの消耗が早くなる」って言ってやるといい 
面倒臭い奴は注意でキレるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
いヽえ 
毎週自走で県境に遊びに行ってただけです(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
軽いギアで数を回す方が実は効果があるのだ! 
重いのは勝負仕掛ける時   …それはいつかって?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 私のチャリはバーハンドル、クリートなしというロングライドにはまったく向かない仕様となっています。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
当日は貸切か?と思ったらガルパンおじさんの蛸壺になる罠w              
         
         
        
        
                
        
            
             >流星のサドル 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
50km以上でなければ大丈夫w 
最近はMTB用のロングライド向きのグリップとかあるし。 
バーエンドグリップとかよりムッチャ良いですよ、競技用として使われてただけある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
|∀=ミ ママチャリのギアが増えたって感じのクロスバイクですw 
    いまんとこ50kmは走らないからなー。 
    30km以上はいくけど、              
         
         
        
        
                
        
            
             バッテリーの切れたアシスト付自転車を…              
         
         
        
        
                
        
            
             やー、暑いね。 
今日は気温低いけど暑いということにしとこうね。 
暑いときはエクストラコールドがいいねかんぱーい。              
         
         
        
        
                
        
            
             クリートつけて車びゅんびゅんの道路脇を走るのは怖いよー。              
         
         
        
        
                
        
            
             乾杯の気配              
         
         
        
        
                
        
            
              
          彡 ⌒ ミ 
         |* ̄ω ̄| かんぱーい! 
    彡 ⌒ ミ(     つC|三| 
   乙(◎ヮ・)乙 ̄ ̄ ̄\ 
     / つC|三|ミ ⌒ 彡 \ 
    (___./    (*-з-)   \ 
     ━i ̄ ̄ ̄/   つC|三|i 
      | ̄| ̄(______,__) ̄| ̄| 
        .|  |  ━┳━   |  |              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=#ミ              
         
         
        
        
                
        
            
             柳生ちゃんの人のかんぱーいから、もっさりさんが逃げられるときは来るのであろうか!              
         
         
        
        
                
        
            
             http://sq-atlus.jp/sq5/  
あかん。現段階で職業編成に悩むw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 定時18時です。 
    でもまだ帰れません。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
|∀=ミ 全員シャーマンで              
         
         
        
        
                
        
            
             なぜみんな禿げてるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
むしろ10人パーティーだったら(無茶言うな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
自分の叔母も30kmくらいは自転車(ママチャリ)で平気で行くらしい。 
60過ぎてたよね、確か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
全員シャーマンで虎を狩れと…  戦車のことかと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
公開されているグラが♂♀2人ずつということは 
 
https://pbs.twimg.com/media/CeHrkGOUsAEYbr2.jpg  
 
…この子は♂だったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             対戦車砲でもいいし 
大口径の火砲で頭抑えててもいいし 
戦車で戦車の相手をする必要は実戦じゃ別にないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             254をママチャリで爆走していた高校時代は本当に体力あったなって思います              
         
         
        
        
                
        
            
             東海道新幹線なう              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこったら、最悪で博多なんて恐ろしすぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
そうだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             パッケージのメインの娘含む女子3人と男子2人のパーティだな 
自分の中で決まってるルールがあると悩まなくて済むなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
|∀=ミ 逆に考えるんだ、博多で遊んで帰れると考えれば(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 今回はもうケモとロリしか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             取り敢えず見た目が気に入ったところでパーティを組むと 
ドラグーン、リーパー、ハーバリスト、ウォーロック、ネクロマンサー、ハーバリスト 
といったところか…ハウンドとシャーマンの残りの見た目にもよるが 
 
そしてドラグーン以外がことごとく柔らかそうなのが不安だw              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせなら 
くまねこる→広島あたりで気づく→慌てて乗り換え→みずほ(鹿児島行き) 
っていうミラクルを起こしてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームやアニメで見た目が弱そうなショタっ子やロリっ子がマッチョより強い謎              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4f-26/maichipu/folder/227489/21/15904921/img_0              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな使いたい病なんだよねーw今              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
あれは昔から小さい物が大きい物を征する、って構図が日本人大好きだからだよ 
 
島国の頃はそれでもよかったんだけど 
近年だと世界に打って出た時それでは通じないから困る事が出てきてる              
         
         
        
        
                
        
            
             フェンサーちゃんの大きさが好みです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
シャーマン戦車なみって表現がWizであったが 
実際シャーマンって紙装甲だったみたいなんだがw 
 
ひょっとしてわかっててそう言ったのかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             でも海外のバタ臭いデザインになるのは嫌w              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.toei-anim.co.jp/tv/appmon/  
新デジモンのマルティメディア展開              
         
         
        
        
                
        
            
             小柄な老人が「達人」として最強クラスに描かれていたりとか、 
(ちょっと違うが)不気味な存在や超越的な存在が「子供」の姿で描かれるとか、 
そういうケースであれば海外でも珍しくないような 
 
あと「武器を持った10歳の女の子が大男相手に無双」するアメコミも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
シャーマンからタイガーにパワーアップだ(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             達人は保護されている?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム天国サントラ 
ttp://www.famitsu.com/news/201605/20106258.html 
アーケード、家庭用共にボーカル含め完全収録              
         
         
        
        
                
        
            
             ドイツ兵器は敗戦後のドイツ軍人の戦後の再就職活動で強く書かれすぎてるからな 
ソ連に勝つにはあそこまでやったドイツの力が必要なんですよと頑張って西側(アメリカ)に売り込んでたんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
見た目と実態のギャップがより異質さを際立たせるとかそういうんだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             のじゃロリババア最強と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ルーデルというドイツ最終兵器              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/p/o/u/poul005/201101252152117af.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             実際一番貴重な戦力は訓練された兵士だからねえ。 
兵器もソレうまく使えるのがいなきゃ意味がない。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもデカイ奴が力こそパワーで勝っても話としては面白くも何とも無いですし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
中身モンスター老人みたいなロリババァ多いせいで 
二次創作でのじゃロリに書かれる東方の天魔様…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
アメリカ向けだよねそういう設定              
         
         
        
        
                
        
            
             ちっちゃいのが最強って、ヨーダとかフリーザあたりがはじまりかな、オレは。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 力こそパワーと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
ハルク涙目              
         
         
        
        
                
        
            
             柳生ちゃんも背丈はちっちゃいほうだ。 
雲雀よりちっちゃいんだ。 
最強だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
なので力こそパワーに負ける側でドラマを作る 
BvsSの元ネタになったダークナイトリターンズも最終決戦は本来そんな感じの話だし              
         
         
        
        
                
        
            
             アメコミヒーローはフィジカルが強い代わりに 
メンタルが弱かったり病的だったりするイメージがある 
(アイアンマンとかドクターマンハッタンとか)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
なんでハゲ散らかしてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) なんかしつこい位にアメダスイギリスで君島社長の翻訳インタブーがニュースになってる。 
   内容はどれもこれも同じで「NXはWiiUや3DSの(単純な)後継機ではない」ってやつ。 
   なんでだか全くわからない。              
         
         
        
        
                
        
            
             スターウォーズ自体黒澤明の隠し砦の三悪人を一部ネタ元にしてるから 
小が大に勝つというシチュエーションは日本からの輸入ともいえるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
アメダスイギリスって何ですも? 
そんなニュースサイトがあるのですも?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ任天堂に期待する的な見方をしてみれば 
現在のPS4・ONE市場は先代を引き継げてはいても 
新しいお客さん呼び込めてはいないようだし 
Wii・DSであれだけいた客はもう家庭用ゲーム市場にいないのか? 
PS4・ONE市場には目もくれないのか?とかそういう不安はあるんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
|з-) 名前忘れたけどゼノブレイドクロスで生体に反応するエネミーの所にタツと同じようにぶちこむぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>336  
| ,yと]_」  記事のソースはこの前の朝日新聞の一問一答だろうから、 
      あまり意味は無さそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
この場合、記事の内容よりも繰り返し掲載されていることの方がポイントなんだと思います 
バリューの無いニュースであればそんなことにはならない訳で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
|з-) つーことですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしスーパー1の人まだ返してなかったのか借金              
         
         
        
        
                
        
            
             ああー。 
純米酒はおいしいねえー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
何でですも!?              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅 
 
FO4の緑化MOD入れようとしたらファイルサイズが2.6GBでアンパックすると6.5GBとか 
下手なPCだと展開用のメモリが足らずに導入すらできないとかもう笑うしかねぇなwww              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
ポケモンセンターヨコハマで、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』 の 
バトルイベント「進化前 ポケモンバトル!」を開催するよ! 
http://www.pokemon.co.jp/info/2016/05/160520_p04.html  
 
>バトルに出場するポケモンの中に、必ず「進化の可能性を秘めた進化前」のポケモンを1匹以上入れて、参加してね!  
 
ついにしびびの出番が…!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
でも同じポケモンは1匹までだからオールしびびにはならんなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしてアメリカイギリス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
|∀=ミ うるせえ純粋メタノール飲ませんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             カニカマ玉子炒めといったなんとなくジャンク?的なものを肴に飲む純米大吟醸もいいねえ。 
 
肴が美味いってのもあるぞ、もちろん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
青い菜っ葉はちょっと欲しいと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
ん? 
ネギは入ってたぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
ならば大丈夫だ!(何が?              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
世界樹の話題に乗れなかったー 
明後日またニコ生で世界樹の放送があるので興味有る人は観てみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             cv.中田譲治              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
本人ゲストに来ないかねぇ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             ねぎまー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
なるほどですも!              
         
         
        
        
                
        
            
             しがない名無しの心の汚れ度 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
┣━╋━╋━╋━╋━┫ 
 ピ┃普┃悪┃極┃悪 
 ュ┃通┃人┃悪┃魔 
 ア┃  ┃  ┃人┃ 
https://shindanmaker.com/625850  
 
 
納得w              
         
         
        
        
                
        
            
             「PlayStation VR」の特別体験会が東京ジョイポリスで6月1日から1か月間開催へ。最新のVR HMDを一足先に体験しよう 
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025118/20160520005/ 
>>当日,会場には6台のPSVRが用意され, 
>>コンテンツとしてはパーティーゲーム「THE PLAYROOM VR」, 
>>シューティングゲーム「The London Heist(仮)」, 
>>ダイビングゲーム「The Deep(仮)」が楽しめるとのこと。 
 
|з-) イケる人はどうぞ、ってなんで6月に…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
|∀=ミ がめおんが5月31日までだからそこの機材が回る予感              
         
         
        
        
                
        
            
             接待を回避! 
パリィ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやGTスポーツのサイトが更新されたけど、 
PSVRについて書いてあるところが見当たらないな。 
発売後にアップデートで対応かね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
空いたスペースを貸すと言う事かw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
対応するかね?PS4のロンチじゃなくPS3で出したのが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
? 
GTスポーツはPS4だけど。 
GTアカデミーとごっちゃになってない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハムスター、『忍者くん』シリーズ、『ぺんぎんくんWARS』などUPLの権利を取得 
http://www.famitsu.com/news/201605/20106290.html  
んー大丈夫かな。・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
6台… 
 
装着含め1人20分とすると、1時間で3人×6台=18人 
10時から18時までフルに使えるとして、18人×8時間=144人 
30日間なので、144人×30日=4320人 
 
…直前になったら数万台の試遊台を設置するんだな、うん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
GT6の事ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
全然捌けないねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             たった6台という時点でやる気が無いのか金を出す気が無いのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
係りの人もつけなきゃならんしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろそんなに人が来ないと思ってるんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ぺんごならうちに基板が              
         
         
        
        
                
        
            
             係りの人も必要だし場所も取るし面倒な事この上無しなのは確かだろうからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネットでのPS系大好き人間ってリア充を憎んでるようなのが多いのに 
リアルではリア充向けのイベントをやって可哀想 
 
一般向けにイベントやるのはいいんだけど、実際に出るゲームはどんなのになるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
ttps://i.ytimg.com/vi/TwzhQgft7ZI/maxresdefault.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
ペンゴといえば、ポップコーンですも!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
第九もですも!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポップコーンはキャラメル味だよねー              
         
         
        
        
                
        
            
             ペペンがペンゴはなかなか良く出来たリメイクだった 
ただし協力プレイはアカンかったがw              
         
         
        
        
                
        
            
             正一 正二              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
fitUやるためWiiU買ったのに未だに一度もプレイしてない…。 
ゼノクロと♯FEとピクミン3をクリアしたらWiiFitU立ち上げるんだ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
それフラグや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
ネフライト、だっけ 
なるちゃんと良い感じになってた人 
あともう一人いた気がするんだが忘れた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
ゾイサイト「屋上」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
あー居た居たそれだそれだ 
すっきり              
         
         
        
        
                
        
            
             wiiU起動したらマインクラフトにマリオのダウンロードコンテンツだと!? 
マイクラ積んでたからやらないと。マイクラって冒険してるのも楽しいよね?(クラフト能力に自信無し)              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラもテラリアも気がつくと全ての地下を繋げようとしてしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼく地下で迷子マン              
         
         
        
        
                
        
            
             地下が近い              
         
         
        
        
                
        
            
             リアル地下街で方向感覚つかめるようにしようぜ 
というわけで梅田に行こう 
 
東京より変化ゆるやかだから難易度は低いはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
西梅田駅から地上に出ずにとら梅田店行くミッション              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°わーすごいなー(ぼう 
 
Xbox One本体をお得に購入できるキャンペーンがAmazon.co.jpで開催、最大でなんと10000円OFFに! 
http://www.famitsu.com/news/201605/20106293.html  
 
(。_°)……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
その後地下のみで梅淀に行くミッション追加で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
マリオマッシュアップの作り込み凄いよ 
マップ全体にマリオネタがこれでもかこれでもかと詰め込んである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
遊びながら無料でええんかこれって気分になったわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>395  
梅田とらは移転するから地上に出ずに行くのは無理になるんだよなぁ……              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)マッシュアップとマッシュルームをかけているだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
御堂筋線梅田への入場は禁止ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27463.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  トレーニングからただコケ。 
| ,yと]_」  >>396  
ぼんちゃんとXboxというと、 
誤BANされて怒ってそれっきりという記憶があるけど 
どうだったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/733645413450960896               
         
         
        
        
                
        
            
             マリオでこういうクオリティを見せられてしまうと有料でも一向に構わないから 
ゼルダやメトロイドもやってくれと思ってしまう訳です(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
(。_°)いやそんなことはなかったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
ttp://tetsukawakousyoudou.com/pic-labo/PB190016.JPG              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
めがねおっぱい! 
ねーさんの女の子はおっぱい大きい子が多い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
たわわ!              
         
         
        
        
                
        
            
             はわわ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>407  
| ,yと]_」  記憶違いだったか 
    
そういやWiiUマインクラフトはパッケ版日本でも出すんだろうかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             良いKAITO曲なんだが、絵がすごすぎて自分じゃなんも描けん 
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm28749686  
お誕生日会でKAITO V3も使ってたけどこっちはV1 
やっぱり初代エンジンすげえや・・・ 
どこまでいじってんだろうこれ 
パラメータとかすごい気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             プ、プリンセスー 
全ゲームチケットと有り金全部持ってかれた…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>414  
宇宙関係でチケットと金欠になったぜ。なおまだ地球ヘッドは取れてない模様              
         
         
        
        
                
        
            
             おとしてMiiはアレ、まともに取らせる気があるように見えんw 
与圧服の上下は簡単だったが…              
         
         
        
        
                
        
            
             宇宙服は前に同じパターンで取れる配置があったね 
少なくとも地球ヘッドは自由落下で取れるのが全く同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             地球ヘッドタイプの配置の台のてっぺんのアイテムはですね 
初期位置から微動だにせず 
・4連星がMiiの真下を通過しているとき 
・Miiの振れが最大になってる状態(頭が右のときが安定) 
この2点が重なったときにGoボタンを押すのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
|n Xboxというかマイクロソフト垢(Skypeと兼用)が、 
|_6) 誤BANというか(引っ越したから位置情報違くて)不正アクセスかもしんないからメールするわ 
|と →もう使えないアドレスだから受け取れない 
   →カードも登録してなかったから本人確認出来なくて凍結 
 
   されたのは私だ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔のパスワードとか完全に忘れて復帰出来なかったマン 
まあダウンロード購入とかしなきゃ大丈夫といえば大丈夫だけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417 >>418  
ファッションランク上がって貰ったチケットで取れたーありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
ぺちゃっ娘描こうとしてみた 
http://koke.from.tv/up/src/koke27464.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             プリンセスシリーズの最大の目玉は頭の上の猫だと思うマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
目玉、なのか? 
汎用性は高いが、取り方は一番簡単だぞ。 
 
真ん中の初期位置のまま、左右に動く△に当たらないタイミングで、Miiを最大限に傾けて落とすと、即着地だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
難関とは言ってないぞー 
 
単に 
猫が 
すき 
なので 
 
目玉=注目ポイントの意味 
肩に猫頭に猫ねこまみれ天国              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずファンタジープリンセス1着は確保したのでよしとしよう 
 
>>422  
なんか技術者っぽい 
 
技術者ておっぱい多いとできない気がするなw              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびが出たら本気を出す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
なるほど。 
 
となると、実は攻略法すら蛇足なんだな、なにせ過去の台の「私の猫」と全く同じ配置だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
ttp://blog-imgs-78.fc2.com/m/o/m/momokononiku/2015012713265141f.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
プリンセスシリーズAは、今までの中だと楽な方の部類だと感じましたも。              
         
         
        
        
                
        
            
             プリンセスCが何気にキツかった 
猫だけなら簡単なのだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
最初期の猫台Cと完全に同配置よ、つまり攻略法も丸々流用可。 
 
まあ、その猫台C自体が「私の猫」以外は難しいんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke27465.jpg  
2999円+税だったら買っちゃうよね              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱいの大きさと技術は関係ない 
来たれ巨乳! おじさん待ってるから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
たまには荒らしも役たったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
巨乳(男)「ごっちゃんです」 
 
 
(。_°)という展開が見えた。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲオってしょっちゅう安売りしてるイメージが。 
SO5が値崩れしたって晒されたのもゲオだっけか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
タオル詰めて伺いますね^^              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
役立ったねぇ 
シューティング苦手だからガードだけ買おうかどうしようか悩んでたところだったのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
あれ、コラ等じゃなくてマジな情報、なおかつその店舗はゲオだったのか。 
何か納得だな、確かゲオはスマブラXの時にもやらかしていた口だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりタダイマンは(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             箱の人の相撲教室 
はじまります 
 
スマホのパワプロであんまりなミスをしてしまったぞ 
思わずギャンブルに負けた時のカイジみたいな顔に              
         
         
        
        
                
        
            
             野郎は帰れ。 
女性で巨乳で技術者を合法的に呼ぶ方法は人工知能が発達するとささっと答えが出るんだろうか? ディープラーニングとかで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
さっきまで「けいおん!」観てたから、りっちゃんに見えた。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダブルパックってことはディスク2枚なんかな?入れ替え面倒だけどそんなに安いなら来週の給料日まで残ってたら買おうか              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、やらかしたのはスマブラXじゃない、マリギャラでやらかしてスマブラXを絞られたんだったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
2枚入ってるねぇ 
自分の地域だとたくさんあったらしいよ(買ってきてもらった人              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
ゲオは地元FMで「ケータイ売るなら、ゲオ♪」ってCM流してる。 
取扱品目が増えるゲーム屋は危ない、と言う話はゲーム関連スレでよく出てくる話だし、埼玉に居た時に実例を何軒か見てるので、少し心配。 
 
最寄でゲーム売ってるのは、本屋に居候しているゲオと、ヤマダ電機の片隅にちょこっとだけなので、ゲオがいなくなると通販頼りになってしまふ。              
         
         
        
        
                
        
            
             アマゾンが俺の最後の希望だのう 
あとは運転手付きの車が欲しい 
 
だりー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
つ豊胸手術 
つ性転換手術 
 
何処にも居ないなら、自分がなればいいじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             外科手術に頼るよりダイエットしてメイク勉強したほうが手っ取り早い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
別ソフト扱いだから仕方ないか 
>>448  
ゲオは何気に他の似たゲームショップを駆逐してきた実績持ち、王者だからなー 
ヤツは強いよ(遠い目)              
         
         
        
        
                
        
            
             Amazonが月額980円で電子書籍読み放題サービス始めるらしいねぇ 
情報元は漫画家のツイッターだから、ホントかどうかはわからんけどもw 
 
電子書籍に去年は10万円以上使ってたので 
読み放題の本のラインナップによっては是非とも使いたいサービスだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
しかしはこは生物学的には多分雄に分類されるからのぅ 
ダイエットやメイクでは雌にはなれん 
あ、いや、精神的に雌ならOKか、肉体か精神かは言及してないし。 
 
ってことではこよ、胸に脂肪蓄えてオカマになればいいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             通販サイトと公式のDL販売があるから実店舗が消滅してしまってもなんとかなる時代になってしまった。 
だがデジキューブは死んだ              
         
         
        
        
                
        
            
             俺自分がガッキーになってもあまり嬉しくないなぁと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
利便性も気になる所ですね 
煩わしいUI等ですと探すのがに苦労するとかありますので              
         
         
        
        
                
        
            
             自分自身が○○になって無双する話か 
ちょっと前に流行してたなそういうのw              
         
         
        
        
                
        
            
             自分がガッキーになったら 
 
とりあえず 免許取りに行く              
         
         
        
        
                
        
            
             殿、利息でござる!観てきた。 
えらくのんびり(時間関係)してるのと、噂広まったら大変なのはあの時代故かw 
まあ噂は今も大変だけど。 
コメディっぽい予告とは裏腹に割とマジでほろりとさせる良い話でした。 
 
超高速参覲交代の予告も来てたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000075266.html  
 
これもまたなかなか高度な趣味だな 
前側溝にハマってた人も大概だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             この世界のプレイヤー視点は一人称だから 
あんまり自分をドレスアップしてもそこまで楽しくないの欠点だよな(錯乱              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
ちゃんと新品を購入して置いておけばこんなことには…              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東はブラジャーしてるけどオカマじゃ無いのだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             人生てゲームのMOD開発しようぜ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             課金でどうにかなる気がする 
 
ものすごい高コストかも知れないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
ヤクルトレディ…レディ?まぁレディって言ってるしレディって言っとくか…のヤツだなコレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >魔法少女…少女?まぁ少女て言ってるし少女って言っとくか…のヤツだなコレ。 
 
!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             学研のオバちゃんの潔さよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ニッセイのおばちゃん 今日もまた♪ 
 
いまじゃねっとでたたかれまくるんじゃろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             お金でぞんびっこがこの世に現れるようになる…? 
 
製薬メーカーに投資しろということか(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             ビル・ゲイツの全資産突っ込んでも出ねえよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビっ子禁止              
         
         
        
        
                
        
            
             脳の代わりに神経伝達を司るチップを作り出せれば、 
死体を動かすことも不可能では無い…?              
         
         
        
        
                
        
            
             一部の寄生生物は生物の行動も操作するから 
リアルでも研究すれば可能性はあると思うが予算は間違いなくでねえなw 
 
というわけでぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             あれを遠隔で動かすというあれな写真を貼るべきなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             フランケンシュタインとバイオ4プラーガとぞんびっこの境目はどこだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
サイバーパンクで身体に埋め込んだ機械のバグや悪意あるプログラムで 
暴走するみたいな感じかな 
 
止めるイためにどうするかってので楽しそうな葛藤があるねえ(悪役思考              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかの音で良心回路に不調が出るヒーローならいたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
私なら人体に高圧電流を流してチップを焼ききるかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
日生といえば昔、日本テレビ系で「心理試験」とかのアニメをやってた枠の 
スポンサーだったなあ……と思って調べてみたら、その枠のスポンサーは、 
住友生命だったということが判明しましたも! 
 
「青春アニメ全集」という枠だったのですが、ラインナップを見ると、なか 
なかにえらいチョイスになってますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
何故禁止! 
箱さんはぞんびっこに冷たい 
 
>>477  
ぞんびっこに境界はない 
定義という型にはめていくと多様性が失われるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
              
 
             彡⌒ミ  _▽_ 
(∋〜・ω・〜)    | はこ | (X)O  o\ 
 ヾ   ∈ノ∩新∩ ( つ ヽ  ̄△ ̄ヽoヽ    
 彡'"⌒ミ) ( ・ω・ ) 〉∧∧<⌒8彡⌒ ミ ノ   
乙(◎ヮ・)乙彡'"⌒ミ (,,゚Д゚)レ'´i ノヾヽi)    
 ((( つ ヽ iニ::゚д゚:;:i ( つ ヽ ノ从  从Э 彡⌒ ミ   永遠なんだと信じていたものも、同じ髪も頭皮も七日間くらいで、限界 
  〉n_n   ( つ   ヽ彡⌒ミ ( つ ヽ ∠(リィ从リ)   だけど変わらない奴らが居るという、ああ、ギリギリを生きているからさ〜 
 (_( 6_6)  彡⌒ミ ( @益@) 〉  彡⌒ミ ノリjl-ヮ-ノリ   ハゲとfsfsの狭間を語ろう、週替わりの薄毛の神話〜不変の〜〜〜♪ 
   ( つ ヽ ( ゚ヮ^ )( つ 彡⌒ミ ミ =∀=ミ ( つ ヽ  ♪ 
♪  彡⌒ミ  ( つ ヽ、 ( -з-) ( つ ヽ 〉 とノ ))  
   ( 。_°) )) とノ 彡⌒ミ つ ヽ 〉 とノ ))__ノ^(_)  
 (( ( つ ヽ 彡⌒ミ_)( ・ω・ )とノ彡⌒ミ (__)   
   〉 とノ (*´Д`*)( ( つ ヽ (( ̄ω ̄) ))  
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ 
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ ))) 
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
ザレム住民かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
生きているぞんびっこ! 
おっさんぞんびっこ!              
         
         
        
        
                
        
            
             寄生系ぞんびっこは大体脳みそも心臓も動いていると思うw 
 
おっさんぞんびは躊躇なく倒されるのが儚い 
少年少女のぞんびと違って葛藤されること少ないすぎね?              
         
         
        
        
                
        
            
             もう面倒だから聖水ぶっかければ全て解決。              
         
         
        
        
                
        
            
             【議題】月下の夜想曲におけるビブーティの使い道              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
しびびがいるw              
         
         
        
        
                
        
            
             アフロのおっさんが出す粉か。              
         
         
        
        
                
        
            
             超人ロックだとサイバーは結局バグ問題解決できなくて 
違法技術になってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
かんかんのーうきゅーうらーいすー              
         
         
        
        
                
        
            
             誰もがみんな“FF病”だった鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る 
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/  
 
> 原田氏: 
 これは僕が持っているFFのイメージだけど,FFって「これがカッコいいんだ,スタイリッシュってこういうことなんだ」っていうある種の美意識を,ユーザーの側に提示するものだったじゃないですか。その一方で,コミュニティと対話しながら,その反応をみて何かを変えるようなことはしてこなかった。ですよね? 
 
(。_°)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
そういう意識でつくってるのかねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF6まではそういう感じじゃ無かったんだけどねえ 
どうしてこうなった              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくとも7以降はそうだったんじゃないかと思うし 
ソレをよしとしたユーザーもあれだけいたんだろうと思うよ。 
 
今現在のFFが示すモンをよしとするかはわからんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
いや、2の時点で結構その傾向強いんでないかなあ 
FFの行き詰まりはどちらかというと開発スタイルが時代遅れになったことに起因しているように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>492  
| ,yと]_」  らくだー              
         
         
        
        
                
        
            
             僕は誰がなんと言おうと 
FF12は好きだよ! 
 
 
バルフレアかっこいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
仮にその時スタイリッシュだとしても10年もかけてちゃあなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ノムリッシュをスタイリッシュとしているままの同年代の人がターゲットされてるんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             FFのスタイリッシュさよりベヨネッタのハイセンスさの方が好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             PS1時代まではまだ時代の最先端な感じはあったけどPS2以降アレ?な感じになって13で自滅して15は完全に時代遅れって流れに>FF              
         
         
        
        
                
        
            
             車が空を飛ぶくらいにはナウでヤング              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームの話なんだから面白いかそうでないかで語ろうよー              
         
         
        
        
                
        
            
             空飛ばせろと周りからせっつかれて渋々お出ししたのか 
それともあれがカッコいいと思ってお出ししたのかは気になっている空飛ぶ車              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  見てると、原田も田畑も日本主導なやり方は捨てちまってるみたいだな。 
かつてのような盛り上がりは不可能と切って捨てとる。              
         
         
        
        
                
        
            
             他のゲームと比較されて何かしら飛ばさないといけなくなった感はある              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴェルサス13は10年も出し渋るよりもさっさと出したほうが良かったタイトルなんだよなぁ…(ファブラノヴァ的な意味で)              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨネッタはゲームとして面白いよ! 
さぁボクと契約してアンブラの魔女になってよ! 
(一つプロセスがすっ飛ばされてる気がするがこの際無視する)              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、凄いものを作るぞって気概は伝わるが、面白いものを作るぞって気概は全然伝わらんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15に関しちゃもう9月と期限切られてるからな。 
どんだけのモンかはソコでわかる。 
E3でもネタ結構出すんだろうしな。 
 
ハッタリで終わってブランドイメージ失墜するか 
巻き返すかまあ見物だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今スタイリッシュとか言ったところでイカが全部そういうのかっさらってたあとじゃなあ。 
色数が足りないんだよなあ今のFFは。 
 
6までだともっとカラフルな印象だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             パーティのメンツが黒一色だからなあw 
さすがにアレは芸がない。              
         
         
        
        
                
        
            
             飛ばさないといけない… 
飛行船… 
 
ぞんびっこで飛行船を作るイベントとか組み込めば新しい気がする!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
カラフルというか透明感が有ったね              
         
         
        
        
                
        
            
             猫耳導師とか可愛かったけど 
今のリアル人物でそれやっても痛いだけ(特にライトニングさん)              
         
         
        
        
                
        
            
             FF12のうさ耳さんは許せ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
13とかはそうだった、その前もそうだったかもしれないので 
最近までの話なんじゃない? 
ともかくもユーザーに何かを提示出来なくなってる事を 
問題にしてるのだろうなあと。              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでBDFFですよ 
ふともも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
開発スタイルと言うよりは決定権を持つプロジェクトリーダーが居ない 
ってことに尽きるンじゃないかなあ? 
決めないでズルズル行くから出来ない感じ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもFFって、D&Dをコピーしてたんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
と書いて>>493  のリンクを読みはじめたら 
田畑「僕はね、協力な組織を作るのがうまいんです」 
 
 
  …もう読む必要ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             昔は土下座右衛門とかがモンスターに混じってたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
ドラクエがWizやウルティマを模倣したからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             こいつか 
ttp://kumazo.sugoihp.com/ff1/ff1_image/ff264.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             DQまでいけばもうカルチャライズなんで悪く言う気にはならんな。FFもだし。、              
         
         
        
        
                
        
            
             >4Gamer: 
> ……むしろ,市場規模を基準に考えるなら,もう日本とかどうでもいいってなりませんか。 
このセリフがちょいココロに刺さる… 
この後二人は明確な否定を口にするが 
その根拠がどうもなんかよくわからないカンジなので逆に更にモヤっとする…              
         
         
        
        
                
        
            
             カルチャーブレーンかとおもった。              
         
         
        
        
                
        
            
             カルブレって今は何で収益得てるんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             日本どうでも良いなら余計にあの黒黒アンド黒なファションセンスどうにかした方が良いような              
         
         
        
        
                
        
            
             カルチャーブレーンエクセルって名前になってんだよね・・・ 
 
何のためか知らんが・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコニコでまだエキサイティングプロレスの動画作ってる人居るのね。 
スプラトゥーンでとか久々に見て意外過ぎてワラタw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
>リアリティのレベルで言えば,あの主人公達が一番フワッとしているんです。 
>ある意味,記号的と言ってもいい。 
>原田氏: 
> 主人公達だけちょっと周りから浮いて見えるというのは,確かに感じます。 
>だから,なんでそこを変えなかったんだろうって思ってたんですが。 
>田畑氏: 
> そこを外してしまうと,FFXVを名乗る意味がなくなってしまいますから。 
主人公たちを異質にしておくというのはわかるんだが 
まっくろくろすけで異質、というのはだいぶ方向性が違う気がするんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             3dsのDLソフト(ちびっこ女児向け)がおおいね 
カルブレ 
 
懐かしい感じの絵              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
まっくろくろすけファッションだから異質ってのもなんか違うような 
エルフ耳とかそういうのじゃアカンかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ファッションの色もそうなんだけど、着てる服自体も 
やっぱりみんなにて見えるし(同じブランドだし) 
顔かたちや身長など特に個性なく同じに見える。 
他のキャラ持って来るとイケメン達なんで当然浮く。 
 
異質だから浮いてるんじゃなくて、差を付けてるから浮いてるだけで 
存在自体が異質な気がしないんだよねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             技術的にWiiUってかDX11でないとできないコトが 
ゲーム処理の根幹を担ってないとどこかの 
どす黒いニートは納得しないんだろうがまあ 
遊んで面白けりゃあ多少のコトは目をつむるんだけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
ビジネスの関係持つ側としては看過できないと思うよ 
言葉を濁すならともかく根拠もなくそういうこと言うのはね              
         
         
        
        
                
        
            
             あの腹黒さんのDX11うんぬんは「言ったことには責任を取りなさいよ」的なアレなんじゃないかなぁと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずMOTOBOTの新作動画でも見て落ち着こう 
 
すげーーーーーー ロッシだ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあコレでDX11でどうなったってのにちゃんとした答え出せなきゃあ 
確かに立場なくなるのはスクエニってか開発の方ではあるけどさw 
 
そこらへんも含めて見物ではある。 
意地の悪い話ではあろうが話振ったのは向こうだしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             DX11は実はあんまり問題ではないのさ。 
DX11を理由にして「WiiUではできない」っつったんだからあいつら。 
 
で、そう明言した以上WiiUで去年出たゼノクロなんかは超えてて「当然」なんだよ。 
何しろFF15は「ゼノクロが出たWiiUでは作れない」んだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             DX13くらいまでいってんのかなーってググってみたら全然別のものが出てきた 
 
DX12までなのね。今              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7033 
妖怪三国志 1255 
カービィ 658 
 
ポケモン 
赤 446 
緑 288 
青 265 
黄 687 
 
おまけ バッジ 30427 DQX 2617 ポケピク 6135 
 
ヒーローアカデミアはヨドバシ見ると週末持たなそうだから結構売れてるのかな 
 
今日発売だったファミコン神拳の本がすごく面白い 
興味深いエピソードがたくさん載ってる 
容赦ないレビューするためにコーナー内のソフトプレゼントでメーカー提供は受けてなかったとか 
ファミコンジャンプの発売前の記事紹介と現実の差は詐欺に感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
今週のばくおん!!で出てた、サル顔ピアス選手ですね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
 
すれ違いざまにけり入れられるぞ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で自分とすれ違い自分を蹴る! 
 
自己を発狂寸前まで追い込む荒行を条件にこの技はry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
いっそ海パン男、短パン男、仮面マントタキシード男とかのがインパクト有るんじゃないのレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
仮面マントタキシード男ってタキシード仮面…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
今思えばウインドウの青背景を取っ払ったのが分岐点だった気がする 
クリスタルやプレリュードと並んで"FFらしさ"の象徴だったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             FFにもイカのモンスターいるじゃなイカ! 
…のうみそをすいとりあうバトルになるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             政治の話題はあまり振りたくないが 
ttps://twitter.com/super_potato7/status/733542992007434241              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー。 
 
どうも旅行疲れが抜けない。10年くらい仕事を休むべきだな(死んだ魚の目で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
悪魔城ドラキュラのレギオンさん達ですね 
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds2/hint/iframe/hint4.html               
         
         
        
        
                
        
            
             「グランツーリスモSPORT」プロデューサー山内一典氏インタビュー 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20160521_758519.html 
 
|з-) 最近ぼんちゃんが僕が貼ろうとしたニュースを先回りするから、 
    代わりを探さないとならないので大変なんです。              
         
         
        
        
                
        
            
             海よりもまだ深く観てくる              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
 
先日誰かが紹介してくれたワギャンしりとりが楽しすぎて困る 
自分がずっとやってたら、しまいには嫁まで始めてしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             フィギュアーツトニースタークが予約できなかった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             とある事情からてれあずまへの挨拶が出来なかったぜ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27466.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             町内会の草むしりしゅーりょー 
 
おはやうこけすれ              
         
         
        
        
                
        
            
             GTの動画観たけどなんかハリボテの中を走っている感じで11月に 
間に合うのって思ってしまったのだけれど私の目の問題でしょうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
|з-) 静止画が良ければ大概は騙せるし、問題はないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
なーに、いざとなったらプロローグって語尾につけておけばなんとでもなる              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVR対応予定だけど本当にするのか。疑ってる俺              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
実際静止画に対して「これがゲームでプレイできるなんてスゲー」とかいう 
感想がTwitterで回ってきたりしてるのでバッチリ騙せてると思います!              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15かあ。 
FF15ねえ。 
大変だねえおはコケ。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15先輩はもうかけたお金回収すること求められてないから、 
卒業するだけの気楽な存在(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
おそろしいまでに内容の無いインタビューだね。 
この人もうゲームの開発にかかわってないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             インタビューでプレミアムカーやらポリゴン数について聞かれてて 
何だかジワジワくる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
ファンボーイが期待する表層の数字だからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
静止画で幸せになれるんだからいいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             レギンレイヴやゼノクロは顔の造形でよく叩かれてたけど 
実際にプレイして動き見てたらそんなこと気にもならなくなったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
例え表層の数字だろうが素直にすげーすげー喜んでるだけなら微笑ましいんだけど 
どう考えても他機種や他機種のソフトを攻撃するための武器としてしか見て無さそうなのが              
         
         
        
        
                
        
            
             挨拶の人はまた寝坊か…降格だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             未だに極一部だけ特別仕様を続けているんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
やたらと連中がキャラの顔ばかり叩くのはやっぱり現実のコンプレックスの裏返しだったりするのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ……もしかしてまだスタンダードカー残るのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
流石にスタンダードカーとか言う恥晒しは無いかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
ちゃうねん 
やつら動画見る時間すら惜しむから、 
静止画でしか判断できひんのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             4gamerのFF15対談なかなか面白かったよ 
両名とも大規模開発のためのプロジェクトマネジメント分野で日本が遅れまくってることは認識してるのね 
オブラートに包んでるけど田畑氏はいわゆるノムリッシュ成分とそれを支持するファンをあまり快く思ってないのが伝わってきたw 
途中交代で引き継ぎだから反発凄かっただろうし最初からこのひとがトップだったならもっとマシだったかもな              
         
         
        
        
                
        
            
             時間有り余ってるような気がするけどなあ。 
動画再生するのを惜しむほど容量も使いそうにないし 
スマホとかが旧世代機なのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
|з-) 変えられないなら結局同罪だよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
変えられてもFF15が売れなかったら「やっぱり野村が正しい」となって 
結局どツボにハマりそうな予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
会社から与えられたミッションが 
「素晴らしいソフトを作る」なのか 
「張りぼてでも良いからとにかく発売する」なのかで 
大分違うのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
×寝坊 
○明朝から温泉              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
求められているのは後者だろうからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
久しぶりに3DSのマリオゴルフしたけど楽しいな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
まあカッコいいこと言ってるけど実態は正直「炎上プロジェクトの後始末」的な役割なんだろうしな…              
         
         
        
        
                
        
            
             以前電撃の記事で開発体制そのものを見直さないと完成すらできなかったと言ってたので 
商品として世に出せるだけマシレベルな気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             誰も良作を制作するために時間がかかったと思ってないから気楽じゃない? 
元は10年前後昔に制作していた時代遅れのゲームだったんだし 
FF12の時もまともに制作できなかったし根本的に問題あるんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
もしかしたら夜半からずっと温泉に浸かりながら寝ていた可能性が…              
         
         
        
        
                
        
            
             形にならなそうならヴェルサス段階で早々にキャンセルしておけばここまで傷は広がらなかったような気がするけど 
決断できる人がいなかったのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             両手に華でサウナにいるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             最近はオタ向けゲームや女オタ向けのゲームも数が少ないし売上も昔ほどじゃないし 
想定していた層がごっそりいなくなってるかもね 
その上、PS4をメインに売ろうとしているわけだから相当厳しいんじゃないのかな 
ホストゲームを男の客に売るのも難しいし、ゲーム好きにはどんな状況下にあったゲームかは知られているし 
番外編という形で売れば良かったのに、焦ってナンバリングにしたから酷い事になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             FF記事を見たけど、FFだから許される予算規模で大規模開発手法の実験と実践をした感じかな? と思った。 
今回は土台作りで次こそ……だけどどうなることやら。 
 
日本人には社内インディーズじゃないけど、小規模プロジェクトの試作品から上げてく手法のが面白いのが出来そうな気もするけどはてさて。 
外野はのんきに野次を飛ばすだけで楽なので適当にいってみる。 
根拠はない(キリッ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はなんとなく、きーん。 
http://koke.from.tv/up/src/koke27467.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
SCEとの契約とか、何か止められない理由あったんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドの訊くをちょっと思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             実際に存在する服屋とのコラボ契約の方が厳しいんじゃない? 
とは思ったが、15になってからあんまり服屋の事に触れないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
拘る人が居なくなったのか、メーカーが既に時期逸した物に 
とやかく言う気がなくなったのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             あいぽんSE 
本体メモリが倍になっただけで 
突然落ちるソフト無くなった。これだけでもかなり恩恵受けるな… 
(毎月300円ずつ払うけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             オタ市場というものの、スマホも含めて色々でありますし……。 
……ガンダムのプラモが未だに強かったり(Robot魂を見ながら)。 
オタの財布にも限界はあります。 
つまりは飽和し限界を迎えるものです。(限られたパイの奪い合いでもありますが) 
だからこそ新規開拓が重要なんですけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
開発ていうか朝は会議に出ましょうてとこから見直した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
フレックスタイムだ、いえーいって言ってましたからねぇ。 
規模がでかくなると一日にプロジェクトの人がこなすべき作業量ってのがわからなくなるとか色々あったんでしょうね。 
まあ出勤とかずるずるになって揃わないんで会議どころじゃなくなったてのもあるんでしょうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSでギャルゲーやってた人は 
スマホに移ってるんでね?あと艦これとか              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな感じに緩んでいくと全体に波及してガタガタになっていくんですよね……。 
じわりじわりと。 
こわいねー(他人事ではないけど他人事のように              
         
         
        
        
                
        
            
             一日中会議やってるのもあかんと思うけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ旧体制壊せて良い意味でリスタート出来たんじゃないかな 
あれやこれやで制限ありまくりだけど 
 
FF16は素晴らしいじゃなく面白いものになって欲しいもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
超合金バルキリーは大体争奪戦だったりするよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
どこの会社にも大抵、会議大好きな人いるからなあ 
なにかの新聞の4コマで 
「会議が多すぎて仕事の生産性が下がるからどうすれば減らせるのか考える会議」 
みたいなネタをちょっと思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             ファッションなんて四半期毎に移り変わる水物もいいところな代物を 
長期開発にも程があるFFと絡めたって発売時には流行遅れにしかならないし              
         
         
        
        
                
        
            
             会議のスケジュール決めるための会議 
会議室借りるための会議              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
ユニクロやらシマムラと提携して 
発売日に合わせて展開すればいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ発表会の発表会するとこだからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             オウベイガーってのは好きじゃないんだが、それでも「会議の開始と終わりの時間は守れ」という 
あちら流は取り入れたいとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
ユニクロは大丈夫だけどしまむらはしもむらになりました(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             田畑が直したのは遅刻するな、他人の仕事にダメ出ししてブレーキかけるな  
会議をしただけで仕事した気になるな、ムダな会議を連発するな 
 
ていう当たり前のことだよ 
それについていけない少数が開発から抜けた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
全身黒のヒートテックで固めた一行 
「ヒートテックのおかげでダイヤモンドダストにも耐えられるようになりました」 
 
こうですか              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒートテックはシルバー聖衣以上と              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ナンバー大丈夫か?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
浮気…じゃないだと… 
ナンバーから名前住所割り出せるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             突然変顔からPCが届くのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             またゲハ仕様変更になるかも? 
今度はスレ内容で即落ちさせるになる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
レギオンみたいな合体系アンデッドは 
モブさんじゃなくて身近な人たちを材料に作られてると悲劇性増していいと思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ただFFやGTもどんな仕様や内容でもある程度は絶対売れるんだろうな、とは思う。 
    ブランド確立しちゃってるからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
その、ある程度というものがどの水準か、じきにわかるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ブランドの摩耗は外的要因に引っ張られることが原因なこともあるしね 
 
堕ちたブランドの品集めるバーゲン会場はアンデッドっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             内容でスレ落ちって判定人力なの              
         
         
        
        
                
        
            
             FFにしてもGTにしてもブランドが確立するまでの努力というのは間違いなくあったわけだし、それによって売れること自体にはケチは付けられんね 
今の作り手がそのブランドを保つための努力をしているようには見えないんで、この先どうなるかは知らないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホから仮想現実へ、ゲーム会社が次の収益源に触手 
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-19/O7D6J36S972E01 
>>ゲームだけではなく、スポーツ中継やコンサート、教育、映画などの 
>>分野での利用が見込まれ、米ゴールドマン・サックスは2025年までに 
>>800  億ドル(約8.8兆円)の市場になると予想している。 
 
|з-) 10年後にあらゆる市場合わせて8.8兆円ですって。 
    将来性あるかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             3DTVくらいには              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
奇跡が起こればあるじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             触手!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
わたい思いますのや 
この10年後の市場規模はなんとかといってるやつが 
ホンマに10年後そうなってるところ見たことおまへんな、と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
8.8兆・・・ 
つまり発展するが八百長になる!              
         
         
        
        
                
        
            
             スポーツ中継とかどうやって撮影するんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             キャベツやすいよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
(アンデッドでは無いけど)レオノフ・ザ・パペットマスターと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
カッコ良くはないかもしれないが、それをやり切るのは相当に大変だぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRの奇跡を起こすための生贄はお金をいくらつぎ込めばいいんですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             FPSのキャンペーンとかやってて 
 
NPC「あそこを見ろ!何か起きてるぞ!」 
↓ 
周りを見渡すもよく分からない 
↓ 
爆発音&叫び声 
↓ 
周りを見渡すもry 
↓ 
NPC「よし!助けに行くぞ!」 
↓ 
イベントパート終了 
 
という経験を何度かしてる人間にとっては、スポーツ中継もコンサートも映画も 
プロが複数台のカメラを使ってバシッと定めたアングルでじっくり観たいんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622 >>623  
ありゃ、ナンバー隠して無い方を上げちゃってた。 
ご心配かけて申し訳ない。 
 
秋吉台を少し歩いたけど、もう夏の日差しやねぇ。 
風は気持ち良いけど、長袖だと暑いー 
よっしゃこの勢いで長門峡にも行くぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             コンサートとかなら別に周りを見回せる必要なんて無いしスポーツ中継もマルチアングルとかの方が 
良いのではなかろうかとしか思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
|з-) 自分はそれ普通の3Dマップのゲームでもある。 
    「○○で何か起きた!」てイベント起きるんだけど、 
    それがどの方向なのか、どう通ったら行けるのか分からない時がある。 
    BGMは無駄に緊迫感があって、すげえ疲れる時がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの父様がよく言ってた事として、 
 
ハイビジョン放送になると野球中継は全体を見渡せて 
任意のアングルを自分で選べるようになる 
とテレビ局はよく説明していたそうな 
 
実際?そんなめんどくさい方法取るテレビ局はいませんでしたというオチ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
|з-) はい説明しましたが何か?              
         
         
        
        
                
        
            
             ビデオCDを思い出しますなー(マルチアングル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
てれあずまはしゃーないけど 
NHKをしてやれないという時点で 
その方法に問題があるとは思わないのかのうと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
グランツーリスモスポーツの日本語公式サイトにある最新PV 
最初に出てくる推奨年齢表示っぽいのが海外仕様だね 
今まで日本のメーカーだと、内容は同じでもロゴはCEROに変えたりするのが多い印象だったが… 
もう完全にアメリカの会社だねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             仮想現実界隈にハマると現実が見れなくってしまうん?              
         
         
        
        
                
        
            
             仕様です!仕様              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくともHMDを被ると現実は見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
|з-) やらなかった理由は2つ。 
    そもそもそんな労力かけられない。 
    視聴者がそもそもマルチアングルを必要としなかった。 
    マルチアングルにすると画質が劣化する。 
    ということです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
 
微妙に隙間風が吹いてきたな 
 
危うい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
3つあるえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
|з-) 微妙かな?かなりだと思うけんど?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
2が長いだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
3つあるじゃないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
まだ、表沙汰になってないからなw 
 
表沙汰になったら荒らしはみんな逃げるぞ 
 
速報に引きこもるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             PSストアなんかたまに海外サイトみたいな誤植があってモヤモヤするぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             引きこもる場所速報しかないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
え、もうそんなことになってるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
まだコナンでいうところの「…妙だな」ってレベルなんスね              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) つまりシステムは作ったものの、 
    やる方も見る方も全く得じゃなかったってことっす。 
    「だったら作る前に取り下げろよ」よは思いましたわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
 
アメリカに本拠うつしてなにもないと思うかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
国家の威信掛かってるのにできるわけないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
何もないわけはないけど、影響が出るのが早すぎるような 
まだ向こうに行ってから2か月も経ってないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
出来てはいたけどやらなかった。かー 
現在もそういう需要があるかは微妙だなあ 
好事家ならともかく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
|з-) 確か僕は遅くて3ヶ月、早ければ1ヶ月で動きが出るって言ったよねw 
    言ったとおりになったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
そんなことはない 
日本はプレイステーション生誕の地になったのだ 
 
朽ち果てるときは早いことはみなしっているだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             熊本地震やらなんやらで思ったのは 
地デジ化の際にL字型放送やめてメインかサブはずっとニュース流して 
片方は通常放送すりゃいいのにとは思っていた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
 
くくく 
せいぜいゲハで暴れてればいいのだ 
 
ということなのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
まとめブログもあるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
保管庫かな?(同じ)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
|з-) 予測どおりに動きすぎてて気持ち悪いくらい。              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり日本のサードは不信感持ってたりするんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
|з-) まだ。でも態度に出てきたらすぐだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
自ら選んだ道だ仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             てれひがしが占い師の道を選んだと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ、海外はでかいから大丈夫ですよの 
 
甘言あるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             海外の需要だけ見てるのか、利益見えてるはずだよな感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
日本限定でやってるサードはほとんどないのでモーマンターイ              
         
         
        
        
                
        
            
             海外市場はデカい。いやー素晴らしい響きっすねえ 
 
 
それやって失敗して某社にいられなくなり、 
現在外部でクローン作る状態になってるおっさんがいてですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
NXの発表の時に分かるかもしれんね 
これまで任天堂ハードに積極的でなかったサードがいたりした場合に              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の小さめのおっぱいの方がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
しかし、日本市場を蔑ろにした挙句 
 
逃げ出したと感じてる人も多い              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うかよく考えると海外メーカーのゲームでも 
日本での発売日が決まってる位になると、きっちり日本向けに編集したPVを出すよね 
GTスポーツのPVは海外向けから一切手を加えてないから、もはや日本市場はその労力すらかける必要無いと思っているのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
|з-) 占い師じゃなくて、 
    過去に似たような海外本社になった会社の動きを何社も見てるんだよ。 
    ほぼ例外なく同じような動きするんだ。 
    SIEも例外じゃなかったってこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             身近な例にMSKK              
         
         
        
        
                
        
            
             業界気象予報士てれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
国内のPS4ろくにテコ入れもせずに放ったらかしだったもんな 
DQHで大勝利予定だったのかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
特に日本においては360からONEへ至る際のMSが近い流れになってたし 
それを連想する人もいるって事かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEって、日本のPS4はスクエニに任せた感がプンプンするからなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             初代PS後期からFF任せじゃなかったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
スクエニというか大作と呼ばれる物に任せたんだろう。 
サードのソフトなんで牽引力は無いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             現状PS絡みのニュースは海外発のものが改めて日本で紹介される形のものばかりで日本初のニュースってほぼなくなってるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
考え甘すぎて草              
         
         
        
        
                
        
            
             国内は切り捨ててるからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             日本市場でFF15がずっこけたら大慌てするだろうな 
まあもう時すでにお寿司だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
アンドリューのビデオメッセージもそうですが 
あからさまにやる気がないと感じます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
もう慌てるような時間じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             日本でミリオン売るには本体が足らんな              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやこれまで箱マルチでもPS独占と誤認させるような記事を書きまくってたファミ通が、 
わざわざ箱版CoD日本発売についてMSに問い合わせてまで記事を書いたとかでツイッター上で話題になってたな 
サードではないけどメディアに対しても影響が出始めてきた?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
FFの為に本体買うんでないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             北米じゃ携帯機のシェア小さいとか 
国内CS市場が狭くなってるとか 
海外市場は大きいとか 
 
それぞれは事実の一端ではあるんだけど、だから海外で売れば良い、北米中心にすれば良い、 
というのは事実では無いからね。たまに勘違いしてる人が来るけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
牽引力が無いのは分かりきってしかも13の続編だった物を15にしてる。売れ行きはわからないねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
そりゃ広告料が減れば掌返すさマスコミ関係はw              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEになって怪しい広告費用を切ったから収支改善、やったね(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
FF13発売までにPS3は400万台いった 
今PS4は270万だけど15発売までに300万売ったとしても足らん気がす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
日本のメーカーが出しているようなソフトって 
海外ではそんなに売れないものが大半だと思うのですよ。 
PS4でやっていけるのは基本的には海外比率が7〜8割以上あるソフトだけなのではないかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
真のファンなら複数本買うし 
本体ないけどソフトだけ買う人も出るはず(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             いつまでもすりーさんが市場にのさばってるからダメなんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、数売れてないハードだと客層が割と固定されてて 
これしかない需要もあってソフトの装着率は高めになるから 
FF15くらいであればミリオンくらいならいけるのではなかろうか 
と思うけどそれがどうしたとも思ったり思わなかったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
いや、もうPS3のソフトはあんまり売れてないよ 
日本に関しては、PS3から4への移行が失敗しただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
忘れてるかもだが分割なんだよねあれ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的なイメージだけどps3の時のマニアックなお客さんの大半はスマホに行った感がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
FF13の時は、 
・ヴェルサス13はPS3独占発表済 
・遂に3万を割った廉価版投入 
・値下げ直後にガンダムゲーやToV完全版()発売 
とか色々あったけど、15が今から9月まででこれ以上の条件揃えるのキッツいね 
 
個人的には、それでも初動ミリオンはなんとか達成するとは思ってるけども。 
ただし全く根拠は無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             初動ミリオンも無理臭い 
最終で届くかどうか 
13、14でやらかしてるから結構落ちるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
分割なのは7のリメイクの方だったような              
         
         
        
        
                
        
            
             PSVRと絡ませて 
FFは進化するよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
そう、簡単な話なんだ。 
海外でも売れる物はこれまで通りだし、そうで無い物は今行き場を失いつつある 
後者に対して「海外で強いPS4向けは切れない」と言っても意味はない 
 
尤も、そもそも誰もNXが出たらPS4向けには出なくなる作品があるなんて言ってないんだけどね 
 
>>715  
初動はPS3の頃並のシリーズ作品いっぱいあるからね 
2週目以降急落するんだけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
上下であった場合、下があぶないなぁ。 
 
 
>>720  
初動でミリオン届かんと、FFは最終でも無理なんじゃないかな。 
13は初動でダブル届かなかったら、近いところまでいっても結局ダブルには届かなかった。 
FF本編は、良くも悪くも、初動がすべてなPS的ソフトだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
ごめん。分割は予想だった。自分は確信してるからついつい混同してた。スマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
俺も初動ミリオンは無理だと思うなあ 
もともと外伝だったのをナンバリングに変えただけで買うほど客は馬鹿じゃないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             過去だとFF13とスマブラDXがそれにあたるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
海外で売れるといったって、海外の傾向だって永遠に不変というものでもないからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかも今までのシリーズはRPGだったのをアクションRPGに変更したのが保守的な日本人ユーザーに影響しそう 
向こうではアクション入りの方が受けるからそうしたんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
元々外伝だったことなんて大半は知らないからそれ自体が理由になるとは思えないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
とはいえ、15も分割だったらちょっとアレだなぁ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
あと 
・国内のみ13本編もPS3独占(時限) 
というのがあった 
まあ今世代は独占だろうがマルチだろうが国内では影響ないだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
7が分割の時点で充分怪しいんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
でもたとえば7割くらいの人が知らなくても3割知ってたら致命傷になる気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             日本においてフォトリアルのアクションがこれまでと同じ感覚で売れるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
13も事実上分割商法みたいなもんじゃない? 
リメイクはストーリィの全体が決まってるから、分割になってしまうのであって。 
新作は第一作が全体なので、あとは続編や派生となるだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
>>736  
15-2とかの線はあり得るって事か              
         
         
        
        
                
        
            
             15だけじゃ今までの製作費回収できそうもないから普通にやるでしょ>15-2とか              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルといえば、GTスポーツの静止画すげー!PVの中に、フォトモードですら無い画像が 
混じってたことを知って変な笑いが出てる。実写風景映像にゲーム内の車のCG置いたとかなんとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             公式に分割とは言わないまでも、最近のトレンド?っぽくなってるクリフハンガーエンドはやってきそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15は去年の体験版の感想でお国柄が出てる 
ゲーム内容としてはやっぱり海外向けかな 
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/044/1044960/ 
 
>日本では『FF』シリーズということで興味を持ったユーザーが多いが、 
>アメリカではRPGが好きだからということで興味を持ったユーザーが多いそうです。 
 
>アメリカのユーザーは体験版でコンテンツをやり尽くして満足している人が多い。 
>日本では、何をしたらいいのかわからないという人や難易度が高いというユーザーが多く見られました。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドクロスと大逆転裁判の続報はよ 
 
まだ待てるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
ttp://www.kyounoryouri.jp/upfile/200711_forum/202_364_2.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
FF13-2でもうやったんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
>日本では、何をしたらいいのかわからないという人や難易度が高いというユーザーが多く見られました。 
 
おお、往年の洋ゲーそのままだな 
黎明期のTVゲーム全般もそうだった              
         
         
        
        
                
        
            
             聖剣1「FFの外伝がアクションなんてよくあることじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
ttp://cookpad.com/recipe/3652856 
 
こっちを食べてみたい(←自分で作れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
ここらは文化だね。 
D&DとかTRPG文化を前提とされても、アメリカでは機能するらしいが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke27468.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
http://seiga.nicovideo.jp/comic/20051  
このマンガでガチでクックパッドにもレシピ載せてるとは…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
寿司が小さいのか指が大きいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
この指じゃ手づかみできないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
吹き荒ぶ風がよく似合う、と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
素手で摘め!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
コケスレなら紙と六角形鉛筆一本で遊べるんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             エスパークスと聞いて飛んできました              
         
         
        
        
                
        
            
             リアル等身ARPGでFFったら、FFCCクリスタルベアラーがまず思い浮かぶワタクシ。 
(せめて)FF15には気持ちいいキャラと明快なお話運びぐらい期待したい所              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやFF15の空をとぶ車で、 
車から出てきた両翼が車線をはみ出たのを見て、対向車が向こうから来たらどうするんだろうって思った 
あと車検とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
昔のこち亀で、 
そんな機能のある車の翼が 
電柱にぶつかるネタが有ったなあぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             planetarianのアニメやるのか 
ttp://planetarian-project.com/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
バトル鉛筆!              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の北海道北見市 
 
最低気温(℃) 9.4  04:21 
最高気温(℃) 32.9 13:52 
 
 
暖房と冷房がいるな              
         
         
        
        
                
        
            
             この寒暖差で隊長やられんだよなー(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             扇風機始動してる。一番ゆるいのだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
た、たいちょー!              
         
         
        
        
                
        
            
             無茶しやがって              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/3DS_Culdcept/status/733905450442182656  
カルドのスタートダッシュ対戦会開始ー!              
         
         
        
        
                
        
            
             隊長「島を出るなら ワシを斬って行け」              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしちゃんに教えてもらえたので僕もスターフォックス零が2990円で買えました(⌒ω⌒)              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/733913921254363136  
 
…らくがきとか言っても3時間くらい描いてた気がする… 
 
>>769  
近くにゲオないんだよなー… 
安いのは他にもありました?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
細かくは見なかったけどWiiUくらいしか新品値下げはなかった 
♯FE限定版がとトワプリHDミドナamiibo付きが4990だったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの地元だと最寄りのゲオまで片道50分か… 
行こうかどうか微妙に悩む距離だ              
         
         
        
        
                
        
            
             キングオブぬこGETしたぞー 
尚5チケットが一瞬で蒸発した模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
最近このスレ、漫画貼られること多くない? 
(貼られた漫画と、ついでに妹はアメリカ人を読み終えて)              
         
         
        
        
                
        
            
             買い物はもっぱらアマゾンやなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
現地でピラルクとか買い漁るのか……              
         
         
        
        
                
        
            
             川じゃねえ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             大切断と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             大切断言われると病気で足切断とかそういう話に聞こえてあかんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
ナイチンゲール「切断と聞いて」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
ttp://photo1.ganref.jp/photo/0/0a7056294f4bc2c697507697d8e3adf5/thumb5.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
大雪原で良いんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             大雪山では?              
         
         
        
        
                
        
            
             >大雪山おろし 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             スティーブン・スピルバーグ監督が「VR技術は伝統的な映画作りを脅かす」と警告 
ttp://japanese.engadget.com/2016/05/21/vr/ 
>>スピルバーグ氏は、VRという新たなフォーマットが、 
>>映画監督の作品に対するコントロールを脅かすのではないかと指摘。 
>>この技術がもたらす視野の自由により「作り手が見せたいもの」より 
>>「観客が見たいもの」が優先されること。 
>>そして「全方位を見渡せて、どちらを見るか決められる世界に没入したとき、 
>>ストーリーが忘れられなければよいが」と懸念を述べています。 
 
|з-) この懸念はよーく分かる。 
    映画監督が作りたいのは映画であって、全方向見渡せる3Dワールドじゃないんだ。 
    それを作りたい奴はそっちでつくればいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             与えられた条件下ではあるがその中でなら好きなコトを好きなようにしたい 
向こうさんが好むようなオープンワールドには向いてるんだかもしれん。VR。 
 
ソレができるようにするための手間暇はしらんがなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ストーリーとか関係なしに「世界」だけ作って寄越せと 
言われたら困るわな。 
ヴァーチャルテーマパーク作りたいわけではないから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
>>643  と同じようなことが起こる訳やな              
         
         
        
        
                
        
            
             オープンワールドと相性悪いと思うな 
自分で自由に移動できるようにすると、ほぼ確実に酔う              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしオープンワールドも世の中を席巻しているわけではない 
というかどちらかといえばマニア向けだろう 
 
ただ、クリエイターが憧れるのはわかるけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             全方位見渡せるのを破綻なく作ったらいくらかかるのよ? 
数倍どころじゃないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
いや、見渡せるだけ、なら今ある立体空間構築しているゲーム全部できてはいる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、言葉足らず。立体空間構築して好きにカメラ回せるのなら、な。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
映画の話でしょう? 
実写は破綻なく作るの難しそうだし、CGアニメでもいくらかかるか分からん              
         
         
        
        
                
        
            
             アングルや構図による良さってのもあるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
ああ映画かw 
それだとそうだな。見せたいトコだけ見せてるでさえ 
えらい金かかってるからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             照明さんや音声さんやカメラさんが見える映画か 
 
役に立たんな、それw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
別に、VRにあらずんば映画にあらず、なんてことはならないと思うけどね。 
もしそうなっても、そうなった時用の映画文法が生まれるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あと自由に見回せる3Dワールド≠ゲームなんだよね。 
    これができちゃうとシステム破綻する部分も多いし。 
    なんでかイコールで考えてる開発者も居るみたいだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
VR導入されたら 
アダルトビデオも監督が見せたいものより 
みんな女ばっかり見ちゃいそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
闘神伝2のカメラアングル変更裏ワザで真下からと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             幼体選手権 
俺はジョーさんに入れました 
ttp://www.capcom.co.jp/game/content/mhb/features/20160421004222              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
しびびレス→そんなものは無いの煽り画像 
 
なら多いけど(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             色々言われているが、そろそろしびびの出番があるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のお酒〜 
ttp://i.imgur.com/CecdSRX.jpg 
無濾過生原酒だけど、通常品と同じお値段なので迷わずレジへ。 
 
肴は地元惣菜屋さんの鯖の味噌煮♪ 
やべっ、味噌煮の濃い味とガツンとくる麹感の強い生原酒の味が相性良過ぎ。 
こいつは大当たりだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
これで我慢しなさい(棒 
ttp://img3.wikia.nocookie.net/__cb20130722123533/es.pokemon/images/9/94/EP787_Pikachu_usando_cola_f%C3%A9rrea_contra_Eelektrik.png              
         
         
        
        
                
        
            
                    _ 
┌――─┴┴─――┐ 
│ セルフサービス .│ 
└―――┬┬─――┘ 
        ││   . 
 
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KeiH/20101017/20101017014252.jpg 
ttp://www.famitsu.com/image/2147/IIl6d6M8bh84DP5Y46hhM7xair9v55em.jpg 
|              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂   つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
何故だ! 
 
そうらぁびぃむは関係ないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>802  
ジョー幼体のミニラ感              
         
         
        
        
                
        
            
             人の夢や希望はもっと肯定されるべき 
 
ハースストーンをたまに間違えてハースニールと言ってしまうのは 
歳食ってしまった証なのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレでまた荒しの僕は人間のクズと自白してる 
黒い人の荒しはクズ理論を強化してるのをわかって無くて大はしゃぎだよ 
掌の上で踊ってるのわかってないんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
ゲームでも見えないところはごまかしてるんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
VRだって視界外なら描画処理は端折ってても大丈夫だろう。 
どこにナニがあってどういう状態かって判定処理だけは 
してなきゃならんのはゲームでも変わらない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
 
雑魚は雑魚らしくデータを出してくれたらよい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
任天堂は課金うんちゃら言っときながらソニーはスマホでも覇権を取った発言はサイコーなギャグかと思った 
あとfateはソニーのIPってのも              
         
         
        
        
                
        
            
             あまりああいうのにかかわりたくもないが… 
あそこまで壊れたレコードやったら 
傍目にどう見えるかぐらいわからんのかね、アレ。 
 
必死じゃねえよ、遊んでんだよと言いたいのかもしれんが 
傍目には区別できないしする意味もないとわからないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
3DSや3Dテレビの立体視ですら注意しないと1枚絵で誤魔化してる所が 
書き割りっぽくなり過ぎると言われてたからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             てかコピペ連投は規制でいいだろ 
つまらんし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
ヘッドトラッキングで瞬時に視界を移動出来るから、描写しないとテクスチャ表示を 
してるところとか見えちゃう。 
HMDでまだ視界制限していてもそんな感じなんです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
PCゲームでマウスで一瞬で振り向くのとそんな違うのか。 
まあ難しいモンだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
数十年「傍目」な位置に人がいない生活してたら、そりゃわからないと思うよ。 
井戸の中の蛙に「海って知ってる?」て言っても分からないし、川や田の蛙だって知らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
VRは高フレームレート死守せにゃならん制約があるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
怖いのはああいう人がたぶん中年のおっさんなんだろうなあというところ 
中学生とかだったらまだ可愛げはあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレはワッチョイのおかげでID変えてもばんばんNG登録されるから 
荒らしはほとんど見えなくなってるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
任天堂の事を課金堂ってバカにするならFGOひっさげて自慢するのは絶対にやっちゃいかんよね(マンガで分かるFGOのガチャ回のリヨぐだ子を見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             言葉の汚さやセンスが革マルと一緒なんだよな 
中身は老人もいると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
|n アンチ乙 
|_6) 見えない所で手を抜くのはハードの性能が足りない証拠だから 
|と 
   仮にイカちゃんにVRモードが出来たとして、 
   絶対しがにゃんみたいのが本筋ほったらかして電車に乗りに行くんだから、 
   そんな電車の中作り込んだってイカちゃんの面白さには貢献しないんだし、 
   すごく歩き回れる=素晴らしい、って流れはあんまり歓迎できないなあ個人的に 
 
   なんつーのかね、クリエイターのゼンブゼンブ病? 
   時間も金も人手も無限にあって発売日守れるなら好きにしろなんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             FGO、3章までおわった・・・5章は遠い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
これか 
http://www.fate-go.jp/manga_fgo/comic03.html               
         
         
        
        
                
        
            
             汚い言葉や空気を読まないのは 
どんな正論でも説得力を失うからね 
冷静さマジ大事 
 
というわけでぞんびっこに愛を叫ぶー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
スプラトゥーンのVRとかスーパージャンプだけで死ねる自信が有る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
5章がまた長かったのだ… 
いや、話は面白いからいいんだけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
そうそれ 
…しかしコレよく載せられたよなぁ…w 
基本無料のスマホゲーのオフィシャルの漫画はハジけてないといかん法律でもあるんだろうか…?w(弱酸性を見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             VRスペランカー 
VRアトランチスの謎 
 
こんな感じでどうだw 
 
 
マジメに言うならレースゲームやFPSの1人称視点が流行しない時点で 
ゲームにはあんまり向いていないと思うのだがね              
         
         
        
        
                
        
            
             海外なら話は変わるんだかもしれんが… 
それでもあの大仰さと高価格はねえ。 
PSVRに限定するなら今PS4でできてる描画を 
半減させなきゃならんしな。VRの仕組み的に。 
立体的にそこにあるように見えるコトが 
それをはねのけるほどの効果があるんならいいが 
あるんだろうかねえ。 
 
あるんならもうちょっと3DSに力入れられてきたような気にもなるしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
以前、事故でもあったのか道路で警察に女が金切り声で噛みついてたが 
あれじゃ女が被害者でもいい印象は与えないだろうなあと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             3Dならではのどでかいコンテンツがあったなら 
既にどこかが発表していると思うよ 
現状ではニッチ向けでしかなかろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >VRいっき 
 
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
!!!!!!!!!!!!!!! 
 
あ、20時15分から「トットてれび」第4回ですもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRになっても正面を突くしかできない竹やりとなw              
         
         
        
        
                
        
            
             オカメが地獄絵図過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
言っている内容自体は正論で論理的でも 
口調だけで「こんな奴の仲間だと思われたくない」と 
人を遠ざける人っているからねぇ 
 
大抵、そういう人は論理だけは正しくても、 
人の気持ちを考えられない駄目人間だったりするが              
         
         
        
        
                
        
            
             人の話を聞かないくせに、 
自分の話を聞いてもらおうだなんて、 
おこがましいにもほどがあるのである。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここの連中はなんだかんだで構ってやるからな。 
無視できないってコトはオレが正しい・勝ってるなのかもしれん。              
         
         
        
        
                
        
            
             会話にすらなって無いのをどうやって聞くんですか              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャイブトークとダークマンをインストールすると言葉の解析は出来ますが会話は出来ない(ソウルハッカーズ脳              
         
         
        
        
                
        
            
             あと一回勝てばSランク!というところで4連敗 
全部ヒラメが丘団地… 
パブロで何すればいいんだ、このマップ 
援護に完全にまわるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
勝ってたら来ないさ、むしろ構ってくれるだけで精神の平静が来るなら荒らしは続けない。 
荒らす原因は他にあるし、ネットで勝った気になったとしてもそんなものは数秒も持たない。 
冷静に考えれば負けを塗り固めてるに過ぎない。 
 
根本の原因を無視して逃げてるから延々と荒らすのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             \(。_°)/              
         
         
        
        
                
        
            
             おちつけ 
っめがねっこ              
         
         
        
        
                
        
            
             延々と壊れてるな、ぼんじょw              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだかヨドバシのサイトが重いなぁ 
何かアクセス集中するような事あったのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             明日は世界樹のニコ生ですよーお忘れなく              
         
         
        
        
                
        
            
             裂けるチーズ\(。_°)/イタリアの生ハム              
         
         
        
        
                
        
            
             バグとかそういうキーワードで壊れるわけじゃなく 
もっと根源的な原因があるのだろうなw 
 
まあガチャ全力ってので口も挟めないとなると相当辛いか 
浮かれてる人は調子乗せることはできても落ち着かせるのは大変だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「トットてれび」第4回を見終わりましたもー!! 
 
来週は休止、再来週はいよいよ「徹子の部屋」ですも!! 
NHK、頭おかしいも!!(褒め言葉              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)生ハムチーズ。今まさにトマトが欲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
トニオ回楽しみ 
http://livedoor.blogimg.jp/jyojyo_soku/imgs/0/6/0692830e.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 
| ̄ω ̄| ジョジョはグルメ漫画だったのですか 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ゥンマァーイ!! 
 
 
(。_°)……飯テロ回なんだろうなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
そうか。今週か来週は飯テロか              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)外伝の岸部露伴は動かないでもトニオさん回がある。 
 
 
(。_°)4部はいいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             取り敢えずあのミネラルウォーターだけは本気で欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             四部は日常と非日常のバランスが本当に好き 
他の部も嫌いじゃないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             三部の香港でも変なウンチクあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
アンジェロ岩がほしいとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
ノンアルコールウォッカ?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)原作見てない人のために言わないけど、トニオさんの回は面白い。              
         
         
        
        
                
        
            
             はっきり言ってトニオさんの店は一回100万くらいでも行く              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずサイゼリアで我慢するか・・・ 
http://www.saizeriya.co.jp/menu/grandmenu_app.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
そういや放送してたんだっけと調べたら…  アマかバンチャじゃないと見れないか。 
見よう。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺は第3部でドネルケバブを初めて知った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
いっそ、上側のプロシュート食っとけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
ニコニコでも見れるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
サイゼリヤのプロシュートはたしかイタリア人も本物と認めたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             比較できるデータが無いからなんとも言い難いけど、 
スマホのゲームもやったことないのかしら。 
あー、グラ綺麗だからやってみたってのは希少っぽい感じ。 
 
現役大学生の約7割が「ファイナルファンタジー」シリーズをやったことがない! その理由は? 
http://news.ameba.jp/20160521-343/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
いやこれで何かを論じようってのは流石にさあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)プロシュートの兄貴は5部              
         
         
        
        
                
        
            
             まあでも自分の頃はコンスタントにDQFF出てたけど 
今の開発ペースだと大学生になるまでに二作ぐらいしか本編出てないとかありそうね              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホのFFってレコードキーパーもBEも懐古向けで 
ノムリッシュスタイルのメビウスは人気なさそうに見える。あれだけCMやってないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             アマシュートとかプロスライダーとかプロパスはないんですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
そのリリース間隔で言うとドラクエのが危ういんだよなあ。 
ネトゲの10を別扱いにすると11が来年出るとして9から8年空くことになる。 
 
「小学校の6年間で一度も本編が出ない」って子供層へのアプローチを考えるとちょっと危うい。              
         
         
        
        
                
        
            
             結局のところ 
荒らしに来るのは本当に向学心ないねえ 
 
我々がもはや予測は無意味であることを悟ったことが理解されていない              
         
         
        
        
                
        
            
             FF13が発売されたの6年ぐらい前で当時はPS3は高かったし、既に肩書きやバイク変化やオーディンで笑いの対象だったし 
結構早い段階で投げ売りされたりと既にFFというブランドはボロボロ状態で若い子は遊んで無いかもね 
そう言う自分はFF8で一旦離れた後FF12で一旦は戻ったが戦闘システムは楽しかったが他が最低に感じて番外編に移行した              
         
         
        
        
                
        
            
             イカのデータがHDDごと死んだので最初からやり直し 
ランク3でもランク50なところにぶち当たるのね(殺意高すぎプレイのせい) 
こっちは初期装備とかマジ辛い(キル9デス1)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
楽しんでんじゃねえかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
向学心がある人は荒らしなんかしない気もしますが…  例外はあるとしても、彼ではないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
射程的にせめてzapが欲しいのでランク5までこのままがんばる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
 
あれの滑稽なところは遊んでるつもりが遊ばれてることだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
「俺は遊んでる… 遊んでいるんだ!」と必死に煽りネタと逃げ道探してる感じですね。 
NGで消えてて見えないんだけどレス進行見てると、何か言っては図星突きつけられて 
慌てて取り繕ったり逃げて話しそらしたりなんだろうなあとなんとなく分かる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
ttp://farm5.static.flickr.com/4033/4299348711_d880af12b3.jpg 
これ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
「俺の予想外れたら笑ってくれ」 
  ↓ 
「PSVR予想してよ」 
  ↓ 
「予想出来ない。わからない」 
 
以降書き込みがプッツリ途絶える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
現物みたことないわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
持ってるわー。 
さすがに今使っちゃいないが。 
なぜかx68k者で持ってる人が多かったような。 
MOディスク持ってる人も多かったような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
コントかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             今の若者は、FDDに8や3インチがあった事 
クイックディスクとかあった事すら知らんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/734005756438056964               
         
         
        
        
                
        
            
             MOディスクってバイオハザードのアイテムでしか使ったことないな…w 
つかそれで初めて知ったんだったような。              
         
         
        
        
                
        
            
             今の若者は、FDDに8や3インチがあった事 
クイックディスクとかあった事すら知らんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
3インチあるくらい知らんわけないだろう、と言って3.5インチと勘違いするんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             無駄な二重書き込み発生しとるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
スーパーのプロシュートの兄貴しか食べたことないです 
サイゼリヤの業務用をスーパーで売り出してくらはい(無茶振り)              
         
         
        
        
                
        
            
             うちにzip mo dat jazz orb とわりとへんてこドライブ各種揃えてます。 
 
【急募】自転車のライトが暗い! 
街灯がないところ向けの視野角広めの 
貧民でも買えるやつ。              
         
         
        
        
                
        
            
             プロシュートは一本まるごとスーツケースにねじ込んだ夢を昔見た。 
 
見つかったら検疫で怒られるからね 
あくまで夢です。              
         
         
        
        
                
        
            
             切り干し大根の煮物を寝る前につくろうと思ったけどこのまま寝そう 
今回は鶏肉をいれよう。あと人参と油揚げ 
前回はツナを入れますた              
         
         
        
        
                
        
            
             最後にFD触ったのは下級生のFD版だったかな 
凄い枚数多かった記憶があるが同時期に出てたあすかとかってエロゲは30枚越えてたとか聞いたっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
アキバのミリタリショップで暗視カメラを購入              
         
         
        
        
                
        
            
             フロッピー自体知らないか知ってても見たことないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             Officeとかの保存の記号が意味不明な世代ってヤツか。              
         
         
        
        
                
        
            
             記号ってかアイコン。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
文字数に制限が厳しいんだから仕方ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか昔は怪しいゲームショップ、ゲーセンみたいなところで売ってたなフロッピーのゲーム 
当時ハードがなかったからこれは一体なんなのか、いくらで売られてるものなのかわからなかった遠い記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             あすかのFDは40枚だったわ 
量的にも重さ的にもかなりのもんだわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぴーがががっ 
……まだ家にあるけど動くかなあ。無理だろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             フロッピーはゴミの分別めんどい              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke27469.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
嫌だ そんなの怒られるwp              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
流石姐さん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
何台目だw 
GBMは本体よりACアダプタの入手がなあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
おー 
 
おめでとう!でいいのかな?p              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902   >>916  
はこさんに限れば、下手な自転車向けの物より、自転車に既存のライトを付けるアタッチメントを取り付けた方が良いんじゃね? 
無駄に性能が良さそうなライト持ってそうだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
何台買う気だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
ZIPが発表されたころって、倍速のCD-Rが20万円くらいでメディアが1枚3000円もして一発勝負なのによく失敗したころで 
230MOがドライブ10万円、メディア1500円で結構安いと思われてたくらいだったから、ZIPの100MBでドライブ2万円台は安いインパクトあったんだよな 
 
発売された頃にはCD-Rが値段下がってきてたけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
いやぁごついのしかないのよ 
鈍器みたいなの 
それも実家だし。              
         
         
        
        
                
        
            
             姐さんはゲームボーイミクロを集めてミクロ風呂とか ミクロタワーとか 
燃えプロ集めてた人みたいになってほしい 
 
あのサイト消えたんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
アウトドアグッズの 
頭につけるライトでダメ?? 
 
あ、額が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
この頃のはDOSでもCD-ROM版も出てきてたし、FD版さえHDD必須でインストールしないと遊べないのが多くなってたね 
FDは今のPS4のブルーレイの扱いと同じで、ゲーム起動時の違法コピーチェックで使うだけみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
部屋の再現度ww              
         
         
        
        
                
        
            
             7とか8とか10もフロッピー入れたまま起動したら起動出来ないとかあるんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
デコはいっぱい余ってるけどさぁ 
 
あと後ろでチカチカ赤く点滅する奴もほしい 
やっぱ視認性が気になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
イオンでLEDのが2000円内で買えるはず。 
または100均のを数個買う。              
         
         
        
        
                
        
            
             2001年生まれが中学3年ですし 
2009年で8歳だからFF13はほとんど興味の対象外ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             自転車のライトはピンキリだねー 
USBで充電とか電池タイプ、様々だなー              
         
         
        
        
                
        
            
             自転車乗り始めたらなかなかこういじるのが楽しい。昔のアレだ 自作パソコン的な何か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
USB充電タイプ持ってるけど、出先で電池切れるとUSBミニ端子だから充電出来ないという…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
http://www.amazon.co.jp/dp/B011FEL8J6  
自転車弄るならコレをオススメする 
かーちゃんにも自転車で押し通せる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
バイクやんw あかんあかん 手続きが              
         
         
        
        
                
        
            
             ウチのGBMはAmazonで 
互換バッテリーを買ったので当分安心…のはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
わかる              
         
         
        
        
                
        
            
             950!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
>>939  
>>939                
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
今回のはアダプタつきだった 
ミクロさんのはこれで三つかな              
         
         
        
        
                
        
            
             コレクター気質はよくわからんな…w 
 
そういやシオカラamiibo争奪戦も始まるのか。 
オレは蚊帳の外だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             結局フェイスプレートは発売されなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             争奪戦まであと1週間              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
|∀=ミ 来週開戦。              
         
         
        
        
                
        
            
             意味もなく参戦!(特に欲しくはない)              
         
         
        
        
                
        
            
             (しびびamiibo待ってます)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
永遠に待つことになろうとは              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびのカード型アミーボの方が可能性ありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             踏み台!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
というか、カード型ならいずれしびびに限らず全ポケ出てきそうとは思う。 
 
その中のチップを取り出してフィギュア型を捏造するのは>>947  に任せよう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
(。_°)よろしく(無慈悲              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「太鼓の達人ドコドン!ミステリーアドベンチャー」のヒロインのティア役、 
喜っ子さんの娘さんだそうですもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0298.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
踏みしめられる次スレをw              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2841 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1463842784/l100  
 
 
あい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
\(。_°)/ おつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙乙。 
 
L4Dな世界のようだw              
         
         
        
        
                
        
            
             さいきん950前での停滞が著しい・・・ 
 
なんか連続でやってるなわし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
950取りボケを繰り返してるうちに、実際に950とるようになった。 
嘘からでた真というか。              
         
         
        
        
                
        
            
             若いうちにはすすんで苦労しろと言われてたのに・・・・ 
 
 
・・・あ ここおっさんばっかりだった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
おつですー              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日、鉱石の話を見たので家にある鉱石撮ってみたー 
 
ビスマス 
もっと大きい塊が欲しいー 
https://twitter.com/Senami_/status/734036072942817283               
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
17歳のおにゃのこばかりですよ(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             うわーい!私でもGCDXの濱口エグゼクティブ超えたー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke27471.jpg  
 
この手の苦手意識が強いし、難しい難しい聞いてたからどうなることかと思ってたけど楽しいなぁ 
まだ序盤だから今後はわからないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             珍しいもん持ってるな・・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             だれだよエグゼクティブって・・・ 
 
あ、あれか・・ 
課長に対抗してるやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルパン見てきたー 
ガルパンはいいぞ! 
http://i.imgur.com/Zin8q4e.jpg  
 
レイトでも結構客入ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
これはあのシーンですね? 
 
本スレでは新たに立川の洗礼を受けた人の漫画とかも貼られてたなあ。 
うわさだがガルパンおじさん(メス)な人も増えてるって?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
いいなー 
俺のスタッフロールだったよw 
観覧車がもたれてる所w              
         
         
        
        
                
        
            
             気がついただけで女性二人いたな 
 
これってエキシビションの所だっけ? 
フィルムクジは今まで大ハズレって引いたことないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
違う、若干傾斜が付いてるので終盤のアレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
やっぱりカッチョイイなビスマス結晶 
MtGでもたぶんコレをモチーフにしたカードが出てて気になるのだ 
http://media.wizards.com/2015/ogw_239nCi30ks3/jp_Hz0whxEhRd.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
隣は女性だったよ 
まぁオッサン多めだったのは間違い無いが・・・ 
 
内容的には政府の眼鏡のオッサンがクズ過ぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
荒れるとかいうレベルじゃねえし基本って言われても困る立地な気がw 
ゲームでどういう扱いだかわかんないけどさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
MTGにもあるのか 
ってそのマークは以前に見た新土地か! 
http://viploader.net/jiko/src/vljiko102799.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
次元の狭間で生まれたちょうヤバい存在が 
http://media.wizards.com/2015/ogw_239nCi30ks3/jp_8RX7iG06cB.png  
こんな幾何学的な土地にしちゃった設定              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
これぐらいのクズだからなあ(棒 
https://twitter.com/Dicek90kageura/status/733156896912199680               
         
         
        
        
                
        
            
             荒地なんて基本である以外は不毛の大地の下位互換ですし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ今まで何か別機能が付いてて(1)出してた土地が全部◇出すようになったから 
「荒地」って単語を特定して参照するカード使わない限りはそっちでいいからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
大学選抜チームのやらされ感が非常に勿体無い 
展開の熱さの為とはいえ非常に勿体無い(大事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
これとMO、DVD-RAMを引っ越しの時に処分したなぁ。 
PCの本体内から外に出したデータって、結局ほとんど再利用しなかった。 
 
外付け記憶装置で日常的に役立ったのは、常時接続して本体HDDのバックアップを取るHDDだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             昔風に言うなら 
「あなたのマナプールに無色のマナを加える。」かな 
 
>>980  
不毛の大地って露天鉱床の下位互換では(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             荒れ地の数だけプラスされるトランプル持ちを 
大きく育てるデッキで遊んでる 
てかこのスレMTGネタ多目?              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
キューブ 7044 
妖怪三国志 1291 
カービィ 684 
 
ポケモン 
赤 446 
緑 289 
青 266 
黄 693 
 
おまけ バッジ 30452 DQX 2625 ポケピク 6158              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー 
 
さてさて、今日もお仕事だ。 
仕事はイヤだが、新しい趣味のために頑張ろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             調べてみると日本でも潜れる場所けっこうあるのな。 
後は金か。世知辛いのう。 
 
https://twitter.com/mossan_kareta/status/734126841795989504               
         
         
        
        
                
        
            
             ダイビングスポット増やすぜ、は色々大変よね 
地元漁師との折衝とかとかとか(大体それだけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             そのあたりは全然初心者なので、まずは地元のショップを調べるしかないのう。 
地元は埼玉なので伊豆が一番近くていいらしい。 
 
体験ダイビングで茨城県を調べたら、伊豆までいってやる店バッカで吹いたw 
伊豆の海は比較的安定してるらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓まずあれてァフロタ              
         
         
        
        
                
        
            
                             おはようコケスレ 
                今日は早番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             素潜りで50m潜ってきた人の話かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             切り干し大根煮物作りました 
うまうま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
それは人間の域を超えてるがなw 
普通に体験してきただけだよ、俺。グアムで。              
         
         
        
        
                
        
            
             「新ゲーム機」の開発費捻出のため? 任天堂の「マリナーズ」売却 
ttp://news.ameba.jp/20160522-46/ 
 
|з-) 公式が否定してるにもかかわらず、 
    自分がそう思うというジャーナリストとそれをそのまま載せる週刊誌の鑑のような生地。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
ジャーナリストの名前で検索して察した 
アンチ系の言説で人気とってる人だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
人の話を聞かない人は同じくらい自分の話を聞いてもらえないとです・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
任天堂を否定しなきゃアイデンティティが保てないとでもいうのかのう。 
なら、他の会社も否定してほしいものだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■