■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2814

1 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:08:37 ozlOG17w
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が井上陽水さんの少年時代の歌うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「JASRACの」
「方から」
「来ました」

等々意見は色々あります。終着点は同じ、PS3コケコッコ。

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2813
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1460169976/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5366 [無断転載禁止]���2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1460325157/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を


2 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:09:19 ozlOG17w
コケそうな理由 Ver.7.21
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」


3 : 名無しさん :2016/04/11(月) 10:10:22 ozlOG17w
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「井上陽水さんはいいよね!」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「特に無し」


4 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:29:14 Nsvm42wU
都会では自殺する若者が増えている


5 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:39:43 Ug/Q6a3.
ttp://www.famitsu.com/news/201604/11103434.html
“日本ゲーム大賞 2016” 本日(4月11日)より、
2015年4月〜2016年3月に発売されたソフトを対象にした
年間作品部門の一般投票の受付を開始

>一般投票を応募された方の中から抽選で、20万円の旅行券や
>各種ゲーム機、「東京ゲームショウ 2016」入場券などを
>プレゼントするほか、「東京ゲームショウ 2016」会場内
>イベントステージにて実施する「日本ゲーム大賞 2016
>経済産業大臣賞・年間作品部門 発表授賞式」(2016年9月15日
>(木)16:00〜17:30 開催予定)に、ペア100組(合計200名様分)を
>ご招待します。

お呼ばれされるのが罰ゲーム感


6 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:42:32 Ug/Q6a3.
ttp://www.4gamer.net/games/286/G028612/20160411003/
「ドラゴンクエスト30周年プロジェクト」のオフィシャルパートナーが決定。
コラボ第1弾が2016年5月に始動

ttp://www.4gamer.net/games/286/G028612/20160411003/TN/002.jpg
トヨタ ローソン ロート ロッテ

スライム型容器の目薬なら1000円で売れそう


7 : <:≡ ◆0uItsB/4zs :2016/04/11(月) 12:46:26 HswHglNc
勇者ロート?


8 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:46:38 J8Naf9uA
miitomoには歌詞を書かせる質問が有るところを見ると
JASRAC契約してるんだよな

好きなだけ書いても問題ないのかな?


9 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:47:29 K0jq1dAY
「ロ」が付く企業多くね?w


10 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:48:58 Ug/Q6a3.
>>7
「ロートの剣」とか真面目に出してきたらちょっと嫌だなw


11 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:50:42 uAVbgi2A
宝くじのロトは入ってないのか


12 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:52:47 b/2ElPyk
トヨタはまた車のCMに使うのかな?


13 : 名無しさん :2016/04/11(月) 12:53:21 0yV2tMgE
やっぱりターゲットがロト世代なんだな、という思いがより深まった感じだ。


14 : きあら(仮) :2016/04/11(月) 12:56:52 H5DeKXD2
前スレ982
橋本駅移設案の図みたけど、個人的にはあまりメリット感じないなぁ。
リニアと横浜線の駅が離れるのでその間の再開発地区の真ん中に、というのだが
「どっちも遠い」になりそうな気が。
いっそリニア側に寄せた方が面白いかもなぁ、と素人考え。


15 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:00:23 vQkCaKeM
トヨタのAQUAのCM、ナンバープレートもドラクエを意識してておもしろいね


16 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:02:07 b/2ElPyk
>>14
単に再開発地区の真ん中を賑わしたいだけだと思うなあ


17 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:10:24 iy1KQwsk
>>6
ドラゴンケースに入れるのかな?


18 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:12:43 Vc39Stbw
>>8
微妙なライン
Miitomoのフレンド間でのアンサーなら、著作権法上は一切問題ないけれど
アンサーを、ツイッターやフェイスブックでシェアして公開したら、ジャスラック案件だよね?


19 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:13:38 wnneJ7OU
前1000はおにちく


20 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:14:07 PkdSza36
いくら名作と言ってもロトは最初の三本だけなんだけどなぁ


21 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:14:47 MzV0TGPY
「ドラクエ3」日本一決定戦開催!ゲーム好き本郷奏多MC初挑戦
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/04/11/kiji/K20160411012379990.html

|з-) へー。日テレやけにドラクエ推すね。


22 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:15:28 .xTW0rZY
「11がロト世界観」みたいな与太話が発表前後にあったような?
関係ないか


23 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 13:17:58 eHpw3p0Q
>>21
(´▽`)なんでだろうねー
おっとコピーしていたURLをうっかり貼り付けちゃった♪

http://www.dragonquest.jp/30th/news/4.html


24 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:18:46 wnneJ7OU
>>21
コンサートだかも主催してるし(こないだCMやってた)


25 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:20:27 rcSVUgOI
>>22
タイトルロゴの竜シルエットが1作目のオマージュぽいから
もしかしたら繋がりがあるかも程度


26 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:22:55 wnneJ7OU
3巨頭でやれそうなのも11で最後臭いからシリーズの原点であるロトに繋げたいのかね


27 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:23:57 MzV0TGPY
|з-) …。それで盛り上がるのオールドファンだけやでる


28 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:27:03 PBzofszM
>>25
11の序曲もロトシリーズのアレンジやで


29 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:28:24 wnneJ7OU
ドラゴンクエストと言いつつ竜がラスボスって1だけだしな(棒


30 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:30:04 wpjuxNdI
>>27
ロトシリーズの印象は鮮烈だけど、世界に広がりがないからなぁ。
あくまで一人の英雄伝説が軸だし。


31 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:32:10 MzV0TGPY
『パズドラ』は『ポケモン』になるか? 世界を視野に入れるコンテンツの共通点と相違点
ttp://www.oricon.co.jp/news/2069879/full/
>>そんなユーザーのなかでまず言えるのは、課金アイテムを購入して楽しんでいる人、
>>ハマっている中心層というのは“大人”だということ。
>>つまり、子どもを中心に親まで取り込んで、
>>超人気コンテンツとして20年間君臨し続けている『ポケモン』、
>>そして幼児から小学校低学年層の間で大ブームを巻き起こした『妖怪ウォッチ』とは明らかにユーザー層が異なる。

|з-) ホントにーぃ?


32 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:32:20 rcSVUgOI
スクエニにとっては原点回帰なのかもしれん


33 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:33:15 wnneJ7OU
2が下の世界の未来なら11は上の世界の未来とか
その後6辺りに繋がれば考察サイトの考察通りになるけど


34 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:33:26 EsntOfLo
>>31
一時期アケのパズドラを熱心に遊ぶ子供達がいたなあ
すぐ消えたけど


35 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:34:53 wpjuxNdI
>>31
その引用だけで論旨がぐちゃぐちゃなんだが・・・
他の文章は筋が通っている?


36 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:35:49 rcSVUgOI
>>31
そのあとに
>『パズドラ』は、課金はせずともシンプルなゲームのおもしろさにハマっている子どもたちも多い。

どっちやねん


37 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 13:40:20 eHpw3p0Q
>>31
(´▽`)どうぞお納めください。
あれ、意外とリア充? アンケート調査でわかったスマホゲーマーの恋愛事情 - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/343/343467/

10代後半が多いとアスキーは分析しているにょ。


38 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:44:05 wpjuxNdI
>>37
中心層とはつまり金払ってる層のことじゃない?
無料で遊ぶ人間は人間じゃないとかそういうので。


39 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:46:22 Ug/Q6a3.
>>37
ラブライブのみ明らかに客層の毛色が違うなぁw


40 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 13:46:45 eHpw3p0Q
>>38
(。_°)カネ払う人は全ユーザー数から見れば少数派だから、その意見だとすると既に破綻しているね。


41 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:49:34 wpjuxNdI
>>37
以外とリア充とかあるけど、これまで金借りてまでパチンコ業界を支えていた層が移行したと考えたら疑問におもうところはないな。


>>40
実際、内部的には破綻してるんじゃないか?
外部にもそろそろ出てきてるし。


42 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 13:51:16 eHpw3p0Q
金額だけで言うならパズドラは年齢で課金額上限がある。
そりゃ売上金額だけみれば年齢層は高いのは当然だろう。


43 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 13:52:41 eHpw3p0Q
そこだけ見るなら破綻も糞もない。
課金額のことなのか、ユーザー数のことなのか
はっきりしない限り無意味な話だよこれ。


44 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:53:46 wpjuxNdI
>>42
それでコンシューマゲームと並列に論じてるんだから、論理破綻は当然だなぁ。


45 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:56:21 wpjuxNdI
>>43
楽しんでる、遊んでるの定義が曖昧だからね。
金払ってないことは、"そのゲーム自体を"楽しんでないのかどうか?
世の中には縛りプレイなんて遊びもあるんだから、無課金縛りとかも成立する。
これは楽しんでないのか?


46 : 名無しさん :2016/04/11(月) 13:58:45 r2xDTzgA
金払わなきゃ楽しんでないって偏見と前提で書いてるんじゃね


47 : 名無しさん :2016/04/11(月) 14:07:41 56VXS7Jg
ガチャをしたくてしたくて堪らない人だっているだろうに…


48 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 14:08:22 jtWZH5FM
>>14
在来線に乗り換えしにくくなるからねえ


49 : 名無しさん :2016/04/11(月) 14:11:00 /ICPLc7s
>>45
数字で出すなら月単位でのゲーム時間の長さで、年齢別、課金別で集計して見るしかないかなあ。
そこまでの資料はメーカー側は出さないだろうけど。


50 : 名無しさん :2016/04/11(月) 14:18:14 Ug/Q6a3.
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160411_752568.html
サンスター、正しい歯磨きが自然と身に付けられる“スマートハブラシ”

>普段使っているハブラシに、ハブラシの動きを認識する
>アタッチメントを装着し、スマートフォンと連動させるデバイス。

>スマートフォンにダウンロードした専用アプリを見ながら
>歯を磨くことで、正しい歯の磨き方が身につけられるという。

身近なもんをモーションコントローラ化するのはいいが
すごく無駄な感じが何かすてき


51 : 名無しさん :2016/04/11(月) 14:23:40 wnneJ7OU
>>50
まさに大きなお世話っていう言葉が当てはまるw


52 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:00:42 56VXS7Jg
あいぽんに歯ブラシ付けるアタッチメント作って、振動させたり、デンタルケアとかアプリでできたらいいんでね?(てきとうな考え)


53 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:04:40 uv1.MhRw
>>31
パズドラはピカチュウ(リザードンやミュウツー)やジバニャン(コマさん)みたいなコレ!と言った強みのあるキャラが今の所不在なのが引っかかるがさて?


54 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:07:18 wpjuxNdI
>>53
は!
しびびがパズドラに移籍すれば!


55 : カブー ◆Kaboo3MZSY :2016/04/11(月) 15:08:45 ZEY9ae0I
>>21
実況「おおっと、この動きはなんだぁ!?」
解説「ガバムーブですね」


56 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:09:12 MSvEWsLo
>>53
なくはないんだろうけど、そこまでキャラが立ってないんじゃないかな?
スマホゲームはどれもそんな感じがするけども、カードでキャラ配ったりするしね。
そうでもないのかね?


57 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:13:07 uv1.MhRw
あと、今の所パズドラって基本的にスマホのゲームシステム使ったゲームしか出てないのが気になる
ポケモンや妖怪ウォッチみたく横の展開やる時にポケ長や三国志みたいな変化球がやりにくそう
タイトルにパズルって付いてるし
>>54
本家ですら目立ててないのにどうしろとw
>>56
ガンホー的にはたまドラ(クロスの場合はたまゾーか)をマスコットにしたいみたいだけどイマイチ強みが見当たらないというか地味と言うか
カードじゃないのもあるけどそう言うのは大体大友向けだったりするんだよね…w


58 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:29:08 MzV0TGPY
CA藤田晋氏「AbemaTVは、24時間編成・会員登録不要の神アプリ」
ttp://logmi.jp/137395

|з-) アーッヒャッヒャッヒャッ


59 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:30:37 F8HXqUNw
髪アプリと聞いて


60 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:31:47 mqT9oM12
パズドラというタイトル自体パズルを指し示してる感


61 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:35:04 56VXS7Jg
>>59
切実に必要なん?


62 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:43:51 Nsvm42wU
は、ハゲちゃうわ!


63 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:48:47 wpjuxNdI
>>58
>神アプリ
語彙が少ないが故に生まれるネットスラングに同調すると、頭悪く見えるね。


64 : 名無しさん :2016/04/11(月) 15:48:58 wnneJ7OU


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /    はげろ      /   //
    /     彡⌒ミ       /  / /
    /     ( -з- )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /


65 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:05:47 mqT9oM12
あえて全て剃るという選択肢

夏場とか汗ダラダラ垂れ流しだからその対策考えないと死ぬる


66 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:07:06 vaMwPU7E
全部毟ればいい


67 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:08:38 wF6k9t1M
>>65

いや、ハゲに夏の直射日光はきつかろう。


68 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:11:05 56VXS7Jg
>>67
帽子被ったり、タオル巻いたりするから気にならんよ
坊主頭だけど


69 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:11:45 CfX2BqK2
>>67
そこでモヒカンですよ


70 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:13:42 yPAvWHms
>>58
公式サイト見てみたけど、会員登録せずに番組見れるのは良いけれど
テレビのような垂れ流しの場合は録画とか無いと不便だねぇ
そして、見たい時に好きな番組を見たい場合は結局月額が発生するんだねw
これだったらテレビ録画とdTVとかの月額サービス併用した方がまだ安くて便利そうだ
最近のレコーダーはロケフリ搭載のものも多いしね


71 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:18:44 COXNGp.g
>>58
「帰れま10」の生放送って
思いついてもやらないほうがいいタイプな気がするw


72 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:21:49 wF6k9t1M
>>21と同じ話だけど、こっちだとWii UのVCを使うって出てるな。

ドラゴンクエスト3:“早解き”競う番組が放送へ MCは本郷奏多
ttp://mantan-web.jp/2016/04/11/20160411dog00m200005000c.html
> 今回はWiiUのバーチャルコンソールによるスーパーファミコン版を使用する。


73 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:28:21 COXNGp.g
>>72
VC出てないよね? Wiiの1〜3セットと間違えてるのかな


74 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:28:50 /ha0oIzw
DQ遂にVC化か


75 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:29:23 9akpXWew
>>72
25周年のときの移植版を勘違いしてる可能性もあるけど
だったらわざわざバーチャルコンソールとは書かないよなぁ


76 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:30:37 IOuoWffw
ほんとにVC化ならいいね
New3DSのほうでも出してほしい


77 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:30:44 f50Mp20E
ドラクエはVC自体何故か頑なにされてないからな。
何かと間違えたかそれともうっかり漏らした?


78 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:31:23 O03yuflc
>>73
ただ、無知故の間違いにしては、詳しすぎる様な気も?
まさかの当日配信開始?


79 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:39:38 COXNGp.g
>>78
本当なら放送日(どちらも水曜日)か
30周年記念日の5/27配信かなと妄想


80 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:41:29 9akpXWew
予選か決勝で配信告知

5月25日の放送で宣伝

5月27日配信開始

ならタイミングは完璧だし、30周年記念日がヒーローズだけという微妙な状況も打破されるわけだけど、さてどうなるか


81 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2016/04/11(月) 16:41:30 HmpbQgkE
30周年記念にVCというのもおかしくないか


82 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2016/04/11(月) 16:43:25 HmpbQgkE
SFCで出た1〜6まで全部VCにすればいいのに


83 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:44:09 wF6k9t1M
>>81

それだけだとおかしいかもしれないが、他にも何かあるかもしれんし。
いずれにしても、今後の続報次第かね。


84 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:44:39 QbZrXofk
ドラゴンクエストI・II・IIIのWiiダウンロードソフトの可能性も


85 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:45:10 O03yuflc
>>81
25周年は記念パッケだし、だいじょぶだいじょぶ。

まあ、そんなもんがあるなら例の30周年記念の一連の紹介の時に出しておけという、もっと根本的な問題があるが。


86 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:56:30 wiWXNGlk
>>55
知っているのかYUM!


87 : 名無しさん :2016/04/11(月) 16:59:13 uAVbgi2A
Wiiダウンロードソフトもそろそろ次の弾が欲しいが
そちら方面もNXにリソース食われたりしてるのだろうか。


88 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:09:22 wF6k9t1M
どうやら>>72は誤報だった模様。スレ汚しすまんかった。

ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/ni060288.html
> 使用ソフト:
> スーパーファミコン版ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ...(ネット予選のみ)
> Wii版『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ』に含まれる
> スーパーファミコン版ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ...(ネット予選/リアル予選)


89 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:12:58 nbZn3sMo
>>88
安心のまんたんWeb案件だったか…


90 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:14:52 rcSVUgOI
おのれてれあずま


91 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:16:13 sIhnSiss
てれ東が悪い?


92 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:16:41 PBzofszM
とうとう強制的にWin10スケジューリングされてワロタ


93 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:28:15 uAVbgi2A
なーんだ(AA略


94 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:28:45 XzzZ13Gk
通知来て即アプデしといてよかったような、追い詰められる感覚を味わえなくて残念なような>WIN10


95 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:29:16 f50Mp20E
まあRTA企画自体は楽しみかなー
3は開幕即ピラミッドに突っ込む際の逃げミスによる阿鼻叫喚とか、バラモス戦の緻密に計算された
低レベル撃破方とか(運が悪けりゃやっぱり死ぬけど)普通プレイだと微妙な扱いの戦士がめちゃくちゃ輝いたりとか
色々面白い要素があって見てて飽きない。


96 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:33:48 Xm6PJAZA
|∀=ミ 3はフツーにやると戦は武と盗の劣化品だったのう(SFリメイク)。


97 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:36:01 b/2ElPyk
>>96
SFCは武が強化されてしまったからねえ


98 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:37:25 F8HXqUNw
何が起こるかわからないRTA
だからリカバリーも見どころの一つだのう


99 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:39:26 7Uw6m1g.
スパロボX-Ωのシルエットはマジでカンタムロボだったのか…。

http://srw-x.suparobo.jp/


100 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:40:26 b/2ElPyk
RTAだとゾーマの城のあの部分で
メガトンコインというコメントが出そうだなあw


101 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:42:50 wbAzQiVE
>>99
え?


102 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:43:53 COXNGp.g
>>88
これは予選なの決勝では…って可能性もあるだろうけどまあ誤報だろうなあ


103 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:45:32 b/2ElPyk
要は、予選は実機でもWii版でもいいが
決勝はWii版使うでという事かな


104 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:46:09 wbAzQiVE
ザンダクロス参戦とか普通にやりそうだなぁ…


105 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:46:56 b/2ElPyk
うわ、竹とクイボだと…?


106 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:48:34 mqT9oM12
(メガトンコインとはじゅうべえくえすと(貝獣のBirthday制作)で、そのアイテム、もしくは
そのアイテムを所持した状態でとある場所を渡ろうとすると発生するイベントにより、
 タイムロスが発生する。そのことから派生して、
 アイテムやフラグ等の人為的ミスによる大きなロスに対して、メガトンコインというコメントが付く

 んだっけ?)


107 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:51:21 b/2ElPyk
>>106
今はロスだけでなく、単に落下する事自体でそういうコメントが付く場合あるね


108 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:52:37 Xm6PJAZA
|∀=ミ 竹勢歓喜のクイック+トルネード


109 : 名無しさん :2016/04/11(月) 17:56:29 fgMDP3no
>>99
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2014/04/23.html
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2014/04/kuntam/s-30.jpg

何も問題は無いな(棒無し


110 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:00:44 f50Mp20E
メガトンコインははRTA芸人の面目躍如と言うか、RTAでのやらかしの一つの極致だからなw
でもあの人色々やらかすのは確かだけどRTAのプレイスタイル自体はガチなのよね。


111 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:03:00 wbAzQiVE
2発当たらなきゃ倒せると竹に突っ込んでたのにクイボ持たれるときついな


112 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:06:35 wF6k9t1M
>>111

アップデート後のクイックボムなら何とかなるだろう多分。


113 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:08:20 b/2ElPyk
>>110
おそらく先の金策でどうにかできるという考えあっての事とは思うが、
問題のアイテムすぐほん投げるのは凄い


114 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:08:35 PkdSza36
チャート作りや調査部分は素直に感心できるのになぁw


115 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:10:30 33TK1mJw
鳥嶋さんのインタビュー後半も公開されたから読んでみたが
やっぱこの人頭おかしい…w

ttp://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima


116 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:18:41 ozlOG17w
>>115
電ファミニコゲーマーでの反応の欄に黒川の名が…


117 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:22:03 85qcd0Zk
>>109
一緒に並べるならザブングルとだと思ってた


118 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:23:57 wF6k9t1M
新しいバケツもかなり強い構成だなあ。
大抵の場面には対応出来そう。

> Splatoon(スプラトゥーン)
> @SplatoonJP
> このブキは「バケットスロッシャーソーダ」。
> 段差や障壁を超えて攻撃できるメインウェポン、
> 柔軟な運用が可能な「スプラッシュボム」、
> さらに「スーパーショット」で離れた相手にも対応できる。
> 縦横無尽の立体的なバトルを展開できるブキだ。


119 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:25:47 ELfS8FmY
マシリト、確かに有能なんだろうけどこの人の下で働くのは大変そうだなという感想もw


120 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:30:25 Xm6PJAZA
|∀=ミ クイボの射程に入られた時点で竹は不利なんすよ。


121 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:32:26 Q16L2Jzo
甲乙丙のうち一番優秀そうなのが何故か丙っぽい案件


122 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:35:56 Xm6PJAZA
|∀=ミ 遠投クイックで足元塗って…てのも、クイックの消費アップで2発なげたら
    メイン3発撃てないぐらいだからな。

    それができるなら世話ないよw


123 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:37:40 NY/jpo2Y
http://news.fate-go.jp/2016/koolug/
限定でガチャが捗る?


124 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:43:35 CxO66nsk
|з-) やはり時代は防御ギアガン積みか。


125 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:50:38 kw2Xu0eg
兄貴達のチャートに無い行動を唐突に取るのは見てて面白いが「RTAってなんだっけ」ってなるなw
まぁ見ていて面白いから良いけどw


126 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:51:26 Xm6PJAZA
|∀=ミ ハイドラントさんが防御ごと粉砕する


127 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:57:45 CxO66nsk
>>126
|з-) バレルにはイカニンジャとイカ移動速度アップかなー。


128 : 名無しさん :2016/04/11(月) 18:57:50 kw2Xu0eg
やっぱガンジェネシスは圧倒的だな
本当に商品化されたら光の速さで歩きながら買いに行く人出るんだろうか
https://twitter.com/sdgundam_jp/status/719454627914129408
http://blog.livedoor.jp/tamashii_robot/2461277201616


129 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:01:17 ozlOG17w
>>127
バレルはヒト速度じゃないかなあ。
イカニンジャあってもチャージ時間が


130 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:01:27 TpFbqSVk
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27233.jpg

↓グッドイブニングてれあずま


131 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:02:33 Xm6PJAZA
|∀=ミ ハイドラントさんには筋力だけが正義じゃよ?


132 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:04:07 CxO66nsk
|з-) ヒト歩行速度アップの使いどころわからんのだよw


133 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:04:24 EX5MdYlw
ハイドさんにはもう攻撃力積まなくていいかな?


134 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:06:50 Fz3bXMsY
>>132
チャージ中の歩きが速くなるから間合い管理が楽になるし
一部マップの金網上から弾ばらまくのもより効果的になるよ


135 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:07:03 Xm6PJAZA
>>133
|∀=ミ 防御対策にメイン1ぐらいあればいいかな。
    ハイドラントはどうせ機動力ないし、インク回復詰めて小まめに回復という運用してる。


136 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:07:54 Xm6PJAZA
|∀=ミ 中間射程を使わないスタイルなので移動力系はほぼ使わんすね。


137 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2016/04/11(月) 19:08:20 JAe1UZO6
今日の風は強かったねえ。
http://koke.from.tv/up/src/koke27234.jpg


138 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:10:03 b/2ElPyk
>>127
バレルはインク効率とラストスパートで
インク吐き出すだけの装置がいいと思ってる
あの射程を塗りに使わないのはもったいない


139 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:11:09 b/2ElPyk
>>135
ハイドラントのカスタムじゃない方なら、
いっそSPガン積みしてスパセン活用するプランがいいと思う


140 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:13:44 PkdSza36
>>128
フューラー持ってたなぁ。いかにもラスボス然とした巨体が好きだ。そしてにせ…w


141 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:14:32 Xfo1Ed8Q
>>137
強風シチュでもパンチラとか描かないのが、ほんと柳生ちゃんの人だよなぁと思う


142 : 130 :2016/04/11(月) 19:18:13 TpFbqSVk

         ドルルルルルルルルル!!!!!                 ∩
   ( #゚ヮ^)___。  \从/      _ _  _  ⊂ミ=∀= ミ |     _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
   人 ヽノ ⅲ ̄゛  /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
   (__(__) ⅲ   、、、  ,,,                ↑>>131


143 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:19:04 IBddVJ3.
>>139
なるほどカスタムは使わんからそれでいくのもいいか!


144 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:20:10 PkdSza36
しかしSDガンダムのランキングで1位はゴッドマーズです!って言うと不思議な感じかもしれんw


145 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:24:48 wbAzQiVE
バレルはヒト速積んで移動しながら狙いを付けて撃てば撃ち負けすることはないかな
スコープ付きのチャージャー相手だと移動先を狙われちゃってやられるパターンが多いけど


146 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2016/04/11(月) 19:27:38 JAe1UZO6
>>141
かくときゃかくよ。
http://koke.from.tv/up/src/koke27152.jpg
とか。

あと >>137 の後ろから見たバージョンを相当以前かいた記憶がある。
チラじゃなくてモロだけど。


147 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:29:32 Xfo1Ed8Q
>>146
体操服的なアレだと思ってたんだけど、おパンツで良かったんですのん?


148 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:30:02 ozlOG17w
>>145
ヒト速度ついて後ろさえ空いていれば
突っ込んできた奴らを叩きのめす事は可能。
特にハイドラントならあっさり死んでくれるので
向こうはポルナレフ状態になるしかない。

彼の画面には壁を上手く登れないヘタレが映っているはずw


149 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:32:05 iV50XRAM
|∀=ミ ハイドラさんはナワバリだと微妙なプレイヤーが多いせいもあって、
    チャージ済みなのにナメて突っ込んでくる奴もいますからね。


150 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:33:58 b/2ElPyk
>>149
チャージャーが舐めプで突っ込んできてたなあ…
バカにされてていい気がしない


151 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:35:16 NY/jpo2Y
>>142
てれ東と結婚したら?


152 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:36:20 kqHapOpE
>>115
サンデーの印象に笑ったわ


153 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:37:14 iV50XRAM
>>150
|∀=ミ まあ実際、酷いのも多いしねぇ。
    ハイドラは味方が崩れるとどうしようもないけど、ハイドラが戦力的に穴だと
    味方が早々に崩れて活動できる場所がなくなるという展開もあるしな…。


154 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:38:54 b/2ElPyk
>>153
ハイドラント使ってて思ったのは、
味方にパプロかローラー系で突っ込んでくれる人が


155 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:39:25 wnneJ7OU
>>151

   ∧ ∧ @∧,,∧@
   .(,, ゚ヮ^) . (*-з-)
   | <∞>  @@*@@
   |U..V |⊃⊂  ⊃
  .@| : | /∞  ∞\
   ..U..U 〜〜〜〜〜〜


156 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:39:50 iV50XRAM
|∀=ミ ガイジンタイムのナワバリでガイジンネームのリッター、スピナー、ブラスターには一切期待してはいけない。


157 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:40:03 7Uw6m1g.
「配信」ってことはスマホか…。

スクエニ、新作RPG「VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-」発表
http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160411_752675.html


158 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2016/04/11(月) 19:41:41 JAe1UZO6
>>147
あれはね、水着なのだよ。


159 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:41:46 b/2ElPyk
切れた

いないと崩れて死ぬという事かな


160 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:41:53 EX5MdYlw
てれあずまに攻撃してる子はアンチなのかファンなのかわかりませぬ
アンチ=ファンで問題ないか!


161 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:42:30 b/2ElPyk
>>158
テレ東のブラが実は水着?(錯視


162 : <:≡ ◆0uItsB/4zs :2016/04/11(月) 19:43:49 uEQOlWvQ
スパロボwikiに野原しんのすけの項目が出来てしまうのか

まあ、すでに初音ミクの項目があるし


163 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:44:06 cydqGIDE
シューター系のぴょんぴょん飛びながら撃つジャンプ撃ちがどうしても苦手で使いこなせない俺にとって
無理にジャンプ撃ちしなくていいスピナー系はとても使いやすい


164 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:44:46 3E2WMfTw
今帰宅しびびー
寒い…


165 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:44:56 Xfo1Ed8Q
>>158
原作再現!!


166 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:45:31 33TK1mJw
>>163
スプラトゥーンでジャンプ撃ちはあんまり意味ないと思ってたが


167 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:46:42 b/2ElPyk
>>166
高いところからだと若干射程が伸びる
放物線やからね


168 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:47:22 wnneJ7OU
チラ裏みたいなニュースサイトだけどしびびが出てたので載せとく(棒

進化前と進化後のギャップが大きかったポケモン10選
ttp://news.ameba.jp/20160411-875/


169 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:48:25 33TK1mJw
>>167
あーそういう使い方が
やっぱそんなに気にしなくてもいいようなw


170 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:49:22 SeMNLcUU
>>168

>●シビシラス→シビビール→シビルドン

>シラスという名前のとおり、まるで魚の稚魚のような姿をしたでんきうおポケモンです。
>進化するとシビビールというウナギのような姿のポケモンになります。この姿がまた微妙で、
>ミキサーのような口に生気のない目と、進化前のキュートさがありません。
>最終進化のシビルドンもイマイチな姿でした。


一切褒めてない?!


171 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:50:27 b/2ElPyk
>>169
あとは飛ぶ事で相手をイラつかせるのと、
弾除けてる(つもり)


172 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:50:50 4y.EK.QA
>>163
ジャンプ撃ちはブラスターやローラーで使う程度で他は要らんぞ
あとは障害物からちょっと頭だけ出して撃つチャージャーもあるが、あれは射線を一瞬出すだけのものだし


173 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:51:08 b/2ElPyk
例えば足元塗られてもジャンプ中ならある程度動けるってのはあるかな?


174 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:53:24 ozlOG17w
>>169
射線に依っては避ける事も可能だからね。
だが射線に依ってはジャンプしても弾が当たり続ける…

ジャンプはチェイスボムを避けるのに使うw


175 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:55:19 3E2WMfTw
いや、しびびはキュートだろう


176 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/11(月) 19:56:06 sYWVUtA.

    ,彡 ⌒ ミ   
    |  ̄ω ̄|_  カグラの時は水着とか言って誤魔化してたのに最新作のアッパーズでは普通にパンチラと言ってて
   //\ ̄ ̄旦\ いよいよVitaも行く所まで行っちゃったなあと思いました
  // ※\___\ミ ⌒ 彡
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ


177 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:59:23 4y.EK.QA
あ パプロが目の前でぴょんぴょんしながらぶんぶんしてると非常に画面がうるさくてエイムがブレることはある
まぁでもやっぱそれほど重要じゃあないな、ブキの適正距離を保つ方がよほど大事

そしてついに竹にクイボが来たのだな
ボム飛距離を積む事で化けるが、クセの強さは変わらんから使い人は増えないと予想


178 : 名無しさん :2016/04/11(月) 19:59:32 SeMNLcUU
>>157
長女がようやく主役になれるのだろうか

無理か


179 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:00:11 A4z9oJ/k
>>176
|з-) そのほうが売れると思ったからじゃない?
    本当に入れるかどうか分からんけど、
    VITAで出した方がカグラは売れるんだろうし。


180 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:01:26 F8HXqUNw
パンツは見えそうで見えないほうがいいと思いますん


181 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:01:45 ozlOG17w
>>176
VITAもというか、カグラと言うコンテンツ自体が…


182 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:04:29 IBddVJ3.
>>168
これは酷い
生気のない目だと!?


183 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:05:24 b/2ElPyk
年々出すタイトルがおかしな方向にいってるにゅうにゅうは
何をしたいのだろうか


184 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:05:57 7Uw6m1g.
どういうゲーム作るんかいの。ラリーは間に合ってるし。

「コードマスターズ」、閉鎖された『DriveClub』開発元「Evolution Studios」吸収へ。英国レースゲームスタジオたちが手を交える
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/codemasters-picked-up-evolution-studios-as-separate-team/


185 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:10:12 3E2WMfTw
ぱんつより絶対領域が見たい派


186 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:11:09 4y.EK.QA
アッパーズは予約が伸びなかったら発売延期というようわからんことしてんだっけか
その割には宣伝してるようにゃ見えんのだが?というね


187 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:12:32 bMQmwpp2
体験版は配信したよ!(震え声)


188 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:18:49 Xfo1Ed8Q
>>186
7月14日だそーなので是非どうぞ
私は遠慮しておく。


189 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:21:45 IBddVJ3.
爆乳プロデューサーはなんか放置でいい気がしてきた


190 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:24:00 ozlOG17w
>>189
ニーノと同じ棚にしまっていい。


191 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:29:29 4y.EK.QA
>>187
体験版の配信から発売までの期間が長いだけで売利上げ伸びるなら苦労という言葉は必要無くてな

>>188
VITAのカグラまでは買ったんだが、アッパーズは俺も欲しくない
龍が如くをスケールダウンしたようなもんにしか見えん

爆乳Pを名乗る以上は男でも爆乳にしてしまえばよいんだ
水をかぶると胸だけが大きくなるという泉に落ちてしまって
それを治すために四苦八苦するストーリー
EDはマルチで性転換してイケメンと結ばれたりもする


192 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:34:43 Xfo1Ed8Q
>>191
私はVitaの一作目と3DSの2までは買って遊んだ

カグラ一作目の荒削りかつ単調ながらも爽快感に極振りした感じが、作品が出る度に削れて行って
なんかもういいやとなって最新作は買わなかった。


193 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:35:50 Q16L2Jzo
ジャンプ(上昇中)の弾のブレ悪化が結構でかいから基本的に弱くなるよね
下降中だけ撃てばイカダッシュの速度殺さないから移動最優先の時とか


194 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:37:22 Xm6PJAZA
|∀=ミ カグラはバースト時点で爽快感はかなり損なわれてたしな。


195 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:38:23 Xm6PJAZA
|∀=ミ ジャンプ撃ちは、相手の頭上をとるんだ。


196 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:39:28 EmuXwB4s
全編立体視でおっぱい飛び出るようになったら買ってみようかと思ってたら
斜め上に進んで逝ってしまったようで残念。カグラ。キャラはたってたとも思うんだがねえ。


197 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:40:53 nTnkxhDI
今北区中
カグラは本当に惜しい・・・
初代のサクサクしたベルトアクションで丁度良かったのになぁ・・・


198 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:45:27 NY/jpo2Y
オッパイは重要?


199 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:48:55 wnneJ7OU
>>199
うん


200 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:49:38 SeMNLcUU
ループってこわくね?


201 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:58:25 JuUH8o/E
ドラクエRTA大会はSFC版3か。
…FC版2じゃなくてよかったね!
もょもとレギュレーションならだいぶマシだけども


202 : 名無しさん :2016/04/11(月) 20:59:16 YSTPlumo
>>200
ttp://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000096918_6.jpg


203 : リキだも! ◆ty4gen42s2 :2016/04/11(月) 21:02:30 QrLspwec
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
なぞなぞですもー。

ある人が、とある場所に居る時に10連ガチャを引こうと思いましたも。
それは以下のうちのどこでしょうかも?
1)天王寺
2)喜連瓜破
3)天下茶屋


答えは3)の天下茶屋(10(てん)ガチャや)ですもー。


……という電波が急に空から降ってきたので書いてみましたもー(ぼー


204 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:04:41 4y.EK.QA
TENGA茶屋?


205 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/11(月) 21:06:39 jtWZH5FM
てん がちゃ や


206 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:08:48 wnneJ7OU
FC版2は全滅ポイント多すぎて
マンドリルから始まって海に出たらうみうしの群れにフルボッコ、大灯台のドラゴンフライ、
鬼畜難易度の海底洞窟が終わったらロンダルキアというラスボス


207 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 21:12:51 eHpw3p0Q
>>115
(。_°)頭おかしい(褒


208 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 21:13:30 eHpw3p0Q
>>203
>>205
(。_°)


209 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:13:35 SeMNLcUU
FC版2は物置代わりの棺桶引き摺りながらの二人旅だから苦労もひとしお


210 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:18:12 v7yLpaxc
みな、ガチャに毒されている


211 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:20:11 wnneJ7OU
>>210
ムック「せやな」


212 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:29:29 QbZrXofk
   ___
  /|   |
 ∥ |∧_∧|
 ∥ (・ω・`|
 ∥oと U|
 ∥ |(_)J|
 ∥/彡  ̄ ガチャ


213 : TakoSoft ◆TaKo3dvgl2 :2016/04/11(月) 21:31:56 QMG9Zfk6
ガッチャ!


214 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 21:33:21 xh0J8xdw
(゚∀゚)ワハハハハハガチャーガチャーワーオガチャー


215 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:39:21 EeB3FmzU
エウレカ!

ばらっばらのアイデアがつながるときって気持ちイイね!


216 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:43:29 AEzsf3/Q
FC版2は教会の料金システムに誰も疑問いだかなかったのだろうか
結構序盤で毒の治療がどくけしそうより値段高くなるんだが


217 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 21:45:46 xh0J8xdw
>>216
(。_°)税金とか賄賂の再現。


218 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:46:19 SeMNLcUU
>>216
あー、ほら、現実にもあるじゃん。

サービスAは寡黙市場で荒稼ぎできるから、
サービスB、サービスCはほとんど客の来ない値段設定でもやってける店って。


219 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:52:37 JuUH8o/E
というかドラクエの教会が信仰してる神ってナンダ…?


220 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:53:35 AEzsf3/Q
>>217
>>218
ちょっと調べてみたけど
毒の治療がレベル×2Gでどくけしそうが8G
どんだけ暴利なんだという気が・・・


221 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:53:44 rApqDFjE
>>219
一発ギャグとか使ってくる人だろう。


222 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 21:53:55 xh0J8xdw
(。_°)ルビス(ロト系)


223 : 名無しさん :2016/04/11(月) 21:59:35 TpFbqSVk
>>222
ttp://soz.matchupp.com/wp-content/uploads/2015/08/332.jpg


224 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:02:06 wnneJ7OU
>>219
天空シリーズはマスドラ?
7はあのクソジジイ(byマリベル)だろうけどw


225 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 22:02:50 xh0J8xdw
(。_°)どくけしそうもガチャに入れればよかったのに。


226 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:03:50 EeB3FmzU
マシリトの更新来てたのか

しかしここまでほぼ全ての人ボロクソに言う人も珍しいなw


227 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:06:49 b/2ElPyk
>>226
そら、ぬーべーの原作と作画のコンビに
「やあ、まだ漫画描いてるんだって?」と言う人だぜ?


228 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:07:24 JuUH8o/E
神父さんが具体的な神の名称を語ったりはしてなかったケド
その世界線上の一番偉い神性のヤツでいいのか。
アレか。語らないのはアルファベット四文字表記にする的な畏れ多い的なアレか。


229 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 22:08:24 xh0J8xdw
「牧場物語 3つの里の大切な友だち」に登場する結婚候補「ヒナタ」と「コマリ」の情報が公開に。「スーパーマリオ」シリーズとのコラボも決定
http://www.4gamer.net/games/330/G033068/20160411077/

(。_°)コラボ……。

> さらに,本作と「スーパーマリオ」シリーズとのコラボの実施も決定した。マリオやピーチ姫の姿になれるだけではなく,特殊な効果を持った「なりきり衣装」が作中に登場するとのことだ。

(。_°)コラボだ……。

しかしそんなことよりコレである。
http://www.4gamer.net/games/330/G033068/20160411077/screenshot.html?num=002

(。_°)なぜ牧場物語のキャラはこんなにも良いものなのだろうか


230 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:10:53 UBlZtOgI
>>229
か、関西弁キャラだと…?!


231 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:13:26 UBlZtOgI
そうそう、今日のレッドマンはかなりオススメです

ttps://twitter.com/tsuburayaprod/status/719449973272653825
(スマホでYouTubeのリンクの貼り方わならんので、これで。)


232 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:16:34 0r8cAzqw
SDガンダムで思い出したがeShopでスパロボセール中なんだったか
騎士ガンダムぐらいしか目当てがないけどBX買っちゃうかなぁ


233 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 22:21:56 xh0J8xdw
(。_°)おさらい
http://www.bokumono.com/series/tomodachi/sp/character/index2.html


(´▽`)なかなかの布陣ですな。


234 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:22:08 YSTPlumo
>>229
男キャラでピーチ姫の衣装は着られますか?


235 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:31:11 s5k2w.x2
>>232
騎士ガンダム系目当てならむしろ迷わず買え。
スタッフの愛が溢れすぎてて自重しろと言わざるを得ない。

どれくらい溢れてるって? そうだな、騎士ガンダム部分に関して言えば
変態仕事と大評判だったスパロボWより酷い(褒め言葉
最強武器がアレとかバカだあいつらw(褒めてます


236 : 名無しさん :2016/04/11(月) 22:35:48 EeB3FmzU
マシリトは宮本さんより組長や岩田さんとかけたほうが面白い話になりそうだなあとふとおもった


237 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/11(月) 23:01:09 Q0Qq1yCM
>>229
|∩_∩   良さしかない
| ・ω・)   
| とノ


238 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 23:02:19 xneTKTw6
マシリト「ボツ」
岩田「作り直したほうが早い」
組長「……」(無言で床に投げつける)


(((。_°)))コワイ!!


239 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:04:28 s5k2w.x2
>>238
岩田社長のそれはたぶんMOTHER2のことだと思うんだが
あれは本当にあの人が手を出す直前だと「そもそもキャラが動かない」とかそういうレベルだったらしいからなあ…


240 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:13:32 JuUH8o/E
マシリトインタビュー読了ー。
>するとね、コマ割りという手法の意味がやっと分かったんですよ。
>しかも、それを新人漫画家の指導に応用してみると、もうみるみる上手になっていくのね。
ドラゴンボールの一見定石を外しているようなコマ割りなのにすごい読みやすい、
って点がしばらく前に話題になったことがあったが
http://nikaidorenji.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
おそらくそれもマシリトの研究成果が下敷きになってるんだろう…


241 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:24:18 KfX2XAC.
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke27235.jpg


242 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:32:14 /EMqk4m.
>>241
雨合羽みたいなポンチョを着せよう
包丁持たせよう
頭の上に★浮かべよう
「みんなのうらみ」を使ってみよう


243 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:36:56 ozlOG17w
映画アニメ関係はPSVRに期待する人多いなあ。
BD見るんだって… 俺には「買う前に試遊しようね」としか言えない。


244 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:40:22 EeB3FmzU
>>238
それを乗り越えればきっといいものがあるよ!


245 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:41:59 AEzsf3/Q
映画アニメをPSVRで見るメリットってなんかあるんだっけ
バットマンvsスーパーマンでスーパーマンを真下から覗いたりできないんだろ


246 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:44:08 wnneJ7OU
3Dテレビですら専用メガネがウザったいから流行らなかったのに


247 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:45:15 EeB3FmzU
というか、既存のコンテンツをVRに持っていくだけじゃダメだよ
VBで評価名高いのがマリオクラッシュでもワリオでもなく
レッドアラームなのはVBを活用したコンテンツであったわけでな


248 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/11(月) 23:47:03 xneTKTw6
>>241
(。|o=(。_°)=o|_°) パカッ


249 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:48:22 /EMqk4m.
動画観るだけだったらまだ3Dテレビの方が良いぞ
ただのBD観るだけならVRじゃなくてHMDで良いはず・・・

・・・もしかして格安HMDとしてPSVRを見てるのか?


250 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:48:24 ozlOG17w
>>248
シュワちゃん乙


251 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:48:47 EeB3FmzU
トータルぼんじょぶる!


252 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:50:40 JuUH8o/E
そういやくま○このニコニコ配信始まってた
くまみこ 第壱話「クマと少女 お別れの時」
http://www.nicovideo.jp/watch/1460085515
まちちゃんの涙目作画に異様な気合を感じる。
…ただOPのお歌どうにかなりませんでしたかね。
最近なんか声優側が担当したEDが本番環境側みたいなトコある。カロリクイーン


253 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:51:06 wnneJ7OU
そのAAで思い出したけど
実況で見つけたターミネーターのAA
ラストの工場のプレス機の中らしい


|________|
  (:D)十< <アイルビーバック
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


254 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:52:47 ozlOG17w
>>249
おそらく。
勝手に3D的高価もつくんじゃないかとも思ってそう。


255 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:54:31 /EMqk4m.
>>254
よし
買って貰おう(無慈悲


256 : 名無しさん :2016/04/11(月) 23:58:38 EeB3FmzU
まあ何だ
3Dは人類にはまだ早い

裸眼3Dだった3DSですらヒットとは言えないわけでな


257 : はこ :2016/04/11(月) 23:59:03 bsRSiY.Y
>>253
いってたっけw


258 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:00:00 qNCmaaa2
ここからきれいなコケスレ


259 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:00:19 qNCmaaa2
くまなく利用できる捨てるところのないぞんびっこー


260 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 00:03:39 CgvQAvOA
(。_°)ぞんびがちゃ。

(。_°)全部位そろえると復活しま……

(゚∀゚)あっ、これコンプだ。


261 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:04:53 HA1DVWRA
勝てない敵にはゾンビ戦法


262 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:06:34 At4mhhTk
老女ゾンビはオバンバ


263 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:08:53 qNCmaaa2
>>260
ゾンビっこゲーなら
人間ガチャのほうがいいよ

で、悲劇的に感染すると
敵ゾンビとなり倒すことで永久に失われるのだけど
それまでの成長とキズナの深さにより
成長限界突破アイテムやレア素材落とす感じにしてね

うむ、ちょっと外道っぽい

なお、ラストバイブルで骨を集めるとゾンビの仲間作れるという前例が実はあるw


264 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 00:11:31 AT3EXPQw
>>241
ttp://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/famicom/starforce/p3-2.png


265 : はこ :2016/04/12(火) 00:12:27 W4NxEVls
なんかに利用できるものなのかゾンビ。

俺の中でゾンビといえばおばんば。


266 : はこ :2016/04/12(火) 00:12:55 W4NxEVls
それはパーサー


267 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 00:15:08 CgvQAvOA
>>263
ゾンビガチャを回しますか?

1回100ニンゲン
10回1000ニンゲン
10連ゾンビは必ず1体はブードゥーレア確定!!


268 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:19:21 qNCmaaa2
スポンサーは3dfix社でいこう


269 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:19:59 HhlW/W2E
Magic Duelsにもイニストラードを覆う影パックが来たから
ワリと遭遇するなゾンビデッキ。
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/shadowsoverinnistrad
突然床下から三体湧いて出たりするのでビビる


270 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:25:48 qNCmaaa2
エンチャント(死んだクリーチャー)の話題と聞いて(古

イニストラードいいよね
裏返しカードの背徳感はたまらない


271 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:39:31 HhlW/W2E
(でも今回人間→ゾンビってなる裏返し変身カード居なかったな…)


272 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:42:11 oJC4dg4Q
World of Tanks 関連の記事らしい、謎のポーランド人が…
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160412_752684.html


273 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:43:02 aC/860Lw
普通の映像コンテンツ見るなら従来のHMDの方が見やすいんじゃないかね
VR用のは補正レンズ挟んでるし
360°映像ならまだしも普通の3D映像なら3Dテレビか3Dプロジェクター薦めるわ
自宅で映画見ながら自由に飲み食い出来ないなんて苦痛だよ


274 : 名無しさん :2016/04/12(火) 00:43:49 qNCmaaa2
ギサおねーちゃんの今後に期待ということで(震え

ホラーになるとかでも結構いいと思うんだけどね


275 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:06:14 X6gy9Yco
普通、こういうイベントのレポって、どんなふうに楽しまれていたかを
中心にするもんなんじゃないのか?何だかなー。

【西川善司】「Splatoon」ゲームパーティに再挑戦 Wii Uの思わぬ弱点があらわに?
ttp://www.4gamer.net/games/095/G009575/20160404039/


276 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:21:17 neldMUWU
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/festival/index.html

なんでこんな時間にフェス発表してんだw


277 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:24:30 QiWosvZk
今度はセブンイレブンとコラボかー
なんか、本当になんでもありになってきたなw


278 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:24:47 ATzVNF02
リンク先見て吹いたw


279 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:25:38 kAnuhquU
>>276
飯テロに決っているじゃなイカ(棒
鰹節がないのは許せんな


280 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:27:00 X6gy9Yco
紅鮭とツナマヨなら紅鮭かなー。ツナマヨも捨てがたいが。
辛子明太子とならツナマヨを選んでいたな。


281 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:27:01 7BO22kxk
>>276
え、明太子がないやん
僕おにぎりは明太子って決まってんの


282 : はこ :2016/04/12(火) 01:29:41 W4NxEVls
最近百円セールが少ない。


283 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:30:14 ax8y1iL6
セブンか セブンでイカの一番くじやるからそれと合わせる感じかな

ツナマヨかなー おにぎりどうこうじゃなくツナマヨが好き


284 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:31:20 neldMUWU
>>275
そもそもこんな過剰な台数集めて遊ぶことなんて想定してないだろうからな
ネット上のこういうパーティみたいなことで遊ぶとかでも大体8台くらいでやってるのが多い印象だわ


285 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:35:12 qNCmaaa2
安定の食い物ネタ
やはり食以上の欲望はないかw


286 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:36:21 gQqcJ7k2
>>275
ふと気になったがPSのクラウドやリモートプレイの遅延をきちんと検証してくれたメディアはどのくらいあったんだろうか…
非現実的なWiiU複数台の不具合検証よりよほど有意義な記事になると思うのだが


287 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:40:32 neldMUWU
過剰な数集めて勝手に遊んでる話の締めが
公式大会とかで使ってる特別仕様の有線コード販売してくれだもんなw


288 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:41:01 X6gy9Yco
>>286

一応遅延については触れてる記事もあったりするが、
そんなに気にならないくらいにしか言わなかったりするね。


289 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:42:07 RYeGTD9M
【速報】エレン・ベーカーPixiv1093件【ゼミママ・はてなようせい越え】


290 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:42:51 oJC4dg4Q
>>286
やると嫌がる所があるからなあ。
毎回非常に曖昧なお言葉で最後には「快適にプレイ出来た」と言うだけ。

ところでフェスが2週間近く前に発表されたのって珍しいね。
いつもは1週間ぐらいなのに。


291 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:44:41 X6gy9Yco
>>289

エレンって進撃の巨人の?と思っていたけど、英語の教科書に出てくるキャラだそうだね。
何でそんなに人気が出たのかがよく分からんがw


292 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:46:01 oJC4dg4Q
さて「ばくおん!」2話を視聴。
かなりマイルドになってる気がするなーと思ったら
猛烈に端折っているらしい。
毒のあるセルフが結構抜けてたり改変されてるとか。

づかち …じゃないドゥカティも出たよ!


293 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:48:43 7BO22kxk
>>291
そりゃ元々教科書のキャラだったのがあんなんなってたらインパクトあるようなw
エレンと言えばプリキュアのセイレーンの偽名の方のイメージが強いなぁ未だにw


294 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:49:08 qNCmaaa2
教科書のキャラなのにけしからんっていうことじゃないかな
ギャップは大事

変化のない永遠は飽きる


295 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:49:20 oJC4dg4Q
>>270
エレンといえばみゆきだろうと


296 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:49:22 vMJoWvJo
>>289
版元から二次創作NG出てるんじゃないの?


297 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:53:58 X6gy9Yco
俺が学生の頃は保健体育の教科書くらいしかけしからん要素は無かったが、時代は変わるもんだなw


298 : 名無しさん :2016/04/12(火) 01:57:31 ATzVNF02
問い合わせて公式に二次創作に許可出すとこなんて滅多に無いですよ?
だから「いちいち聞きに来るな、やるならこっそりやれ」なんですよ


299 : 名無しさん :2016/04/12(火) 02:03:57 UNSiOfcw
映画に合わせてか、今週のジャンプに遊戯王の読み切りが載ってたが、
あの人まだ漫画かけたんだな(失礼


300 : 名無しさん :2016/04/12(火) 02:08:50 H.Qapj7U
>>296
それってドコからの情報?


301 : 名無しさん :2016/04/12(火) 02:19:45 qNCmaaa2
明確にしたいならガイドラインきっちり書くからね

まあネット黎明期にはガチガチに書いてたとこもあったけど
今はそういうところないなw


302 : 名無しさん :2016/04/12(火) 03:21:44 xNnUJVmM
eshop投票数

キューブ 6684
ジョーカー3 1039
ジョーカー3製品 352
妖怪三国志 284

ポケモン
赤 356
緑 222
青 204
黄 558

おまけ バッジ 29694 DQX 2471 ポケピク 5463

ジャンプの遊戯王がVRネタでかなり異様な光景だった


303 : 名無しさん :2016/04/12(火) 04:19:58 we5.TDro
いきなり海馬社長がVRを産業廃棄物と言い始めて草生えたw


304 : 名無しさん :2016/04/12(火) 05:01:23 rfBUddag
>>303
一体どういう流れなのかはさっぱり読めないが、あの海馬社長なら、こっちの世界の現時点でのVR機器を産廃扱いするのも頷ける。
というか、産廃扱いですらやさしいぐらいだろう、AR方面的にとてつもなく先を行ったものを作れているわけだし。
アニメや派生作の方も含めば、VR方面も「五感+随意運動のフッキング」が出来るUIの物を(そりが合わない)直下の重役共が作ったし。


305 : 名無しさん :2016/04/12(火) 06:00:02 7gdUI0ow
Miitomoでソネットの0円SIMの話しが出てきたので調べてみた
ttp://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
月500MBまで無料で、500MB以降は100MB毎に100円で2GBで月額1600円
そこから定額で5GBまで高速通信が可能

月1GB使うか使わないかって人だと、500円以下で使える訳か
月500MBというと何年か前の安SIMの制限と同じだし
その頃から使ってて、使い切ったことがないって人は良いかもね


306 : 名無しさん :2016/04/12(火) 06:08:56 mSsOFBkM
Titanfall 2 Teaser Trailer ? PS4, Xbox One and PC
ttps://www.youtube.com/watch?v=TPUKmt5Jkbg

6月に発売なの!?ってびっくりしてしまった。


307 : 名無しさん :2016/04/12(火) 06:16:09 gQqcJ7k2
前世代では箱独占の新規IPが続編でPSマルチになると何故か出来が微妙になるというジンクスがあったけど、今回は回避できるかな


308 : 名無しさん :2016/04/12(火) 06:48:46 qs9pxxAs
6月にお披露目か、年末商戦で10月くらい発売かねぇ


309 : 名無しさん :2016/04/12(火) 06:52:31 .vuHXSw6
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日

おにぎりの具材は梅干が好きな俺は今回のフェスがとても悩ましい問題に・・・


310 : 名無しさん :2016/04/12(火) 06:53:24 5Kgy0V1E
|∀=ミ zzzz


311 : 名無しさん :2016/04/12(火) 06:54:15 rVWwKbJo
マヨネーズが好きかどうかで選べば良いのではないかな

おはよう


312 : 名無しさん :2016/04/12(火) 06:58:31 trOP4ZvU
今回のフェスはツナマヨ、鮭ということは間違いなく彼岸島ネタ来るな・・・


313 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:03:50 ATzVNF02
>>307
Azure使用料をSIEが支払うかどうか、ってことになんのかねぇ


TitanFallでの使い方はクラウドのゲーム活用の現実的な着地点の一つだったと思う。


314 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:19:32 1qTra.lo
仮想現実、いよいよ「現実」 ゲームも産業用も
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11I4Q_R10C16A4TI1000/
>>ゲームだけでなく産業用として活用する動きも広がっている。

|з-) うん、そっちがメインだと思うんだ。


315 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:20:10 RYeGTD9M
↑グーテンモルゲンてれあずま


316 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:21:48 .vuHXSw6
>>314
ゲーム以外の用途も結構限定的のような気がするけどねぇ・・・


317 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:22:22 gBVGc692
おはコッケー

>>314
適材適所で発展するといいねえ。不要な技術じゃないはずだから。
ゲームで市場築けなかったとしても、研究開発をとめるべきじゃないし。


318 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:26:03 gorvWgfg
各世帯に安価に普及するようなモンじゃないだろうけど
業務用ってかリアルシミュレーター系ならVRな方向性だろうからねえ。


319 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:31:34 HhlW/W2E
ソリッドビジョンシステムはARどころかガチRに足突っ込んでたレベル


320 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:34:01 uHPFR0Qc
医療でスキャン画像を3D化してVRでみて患部や血管の位置を直感的に分かりやすくするってのはなるほどと思った


321 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:45:29 1qTra.lo
公式Twitterアカウントフォローキャンペーンがスタート
ttp://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_04_11_news.html
>>スクウェア・エニックスから2016年9月30日に発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト
>>『ファイナルファンタジーXV』の公式サイトにて、『FFXV』の公式Twitterをフォローすると
>>限定グッズがもらえる“チョコボの飼育員大募集!キャンペーン”がスタートした。

|з-) あれ、PVの中にチョコボ居なかった気がするんだけど。


322 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 07:48:34 vZFI8iPw
>>321
店頭のPVでノクトが乗ってた

GWはふたたびぬーノクト号に活躍していただく予定


323 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 07:50:01 u09kU/Mk
チョコボが車に変身するんじゃないのかー


324 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:50:57 ykv3pDJI
>>321
体験版に黄色いのも黒いのも出てるよ


325 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:54:48 7gdUI0ow
>>324
体験版にチョコボなんて出てきてたっけ?
あのランダムで姿が変わるボタン押せばチョコボになる可能性があるのかな?


326 : 名無しさん :2016/04/12(火) 07:57:59 ykv3pDJI
>>325
昨年のやつー、今年のは面倒くてまだ落としてないw
尚、乗ることは出来ん模様


327 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:00:56 1qTra.lo
徳岡正肇の これをやるしかない!:
VR空間内を歩き回れる夢のシステム「HTC Vive」が持つ可能性と課題について考える
ttp://www.4gamer.net/games/329/G032967/20160409006/

|з=) 読むとわかるけど、家でやるにはめんどくせえよこれ…


328 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:02:16 gorvWgfg
大分ドドってないか、てれあずまw


329 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:03:22 0GHWTMb6
おはやう

>>327
カラオケボックス的なレンタルスペースが要るわなー


330 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:07:02 9ADOmEZQ
コナンや金田一のネタにされるん?


331 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:08:26 7gdUI0ow
VRとゲームの組み合わせはアミューズメント施設で使うのがちょうどよさそうだね
専用のハードを用意すれば家庭用よりも楽しめそう
スペースも問題ないだろうし


332 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:10:31 1qTra.lo
>>331
|з-) それだとBtoBだから、VR売りたい会社はあまり望んでないんだ。
    今はBtoC、つまりスマホと同じように一人一台VRを狙ってる。


333 : ウナギダネ :2016/04/12(火) 08:13:50 F02IJXr.
>>331
|n 飛び出す映画ですら立体メガネを使用後に箱に入れてあとでまとめて掃除したりするのに、
|_6) HMDとかどうすんだろその辺の手間と予備
|と


334 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:15:41 ysGaEuHk
>>330
コナンだったら何時ぞやの映画で既にネタになってたよーな・・・
確かベイカー街の亡霊って奴


335 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:17:10 MD.n17DI
>>332
一人一台とは、とても正気とは思えんな。
というか、パーティゲームだと寄り集まった全員がHMDつけるのか。
不気味な空間だ・・・


336 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:18:05 7gdUI0ow
>>333
肌に触れる部分だけ取り外しできるようにすれば…
掃除の手間は、食洗機みたいな機械に放り込んでも大丈夫な素材にすれば…
今度は洗い場とかの問題が出るかw


337 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:19:37 7gdUI0ow
>>335
ケーブル整理する人も必要だから、誰かが遊ばずに引っかからないように見守る必要もあるなw


338 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:21:03 8aE4Xx/Q
今回の人間は反転しても人間で
人間がやっぱりナンバーワンだと思い知らせてくれる

SCGの上位陣デッキでナヒリ採用している奴に
シブ山のドラゴン積んであって黎明期かよ!って思った


339 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:21:24 1qTra.lo
>>335
|з-) でもスマホ機能につけたり、スマホの次に来るものとして紹介されているのはVR。
    PS4につけているのも最低一家に一台、あわよくば一人一台だろうね。


340 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 08:23:15 IxAljCLw
>>335

何を言ってるんだ
あるアナリストは三年でPSVRが1億台売れるとぶち上げたぞ

世界中で爆発的に普及するのだ!!!


341 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:24:09 1qTra.lo
>>340
|з-) だから今VR作ってるところはBtoC狙ってるんだよね。


342 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:24:57 0GHWTMb6
もし酔ったら30日以内に無条件返品OK!

とかでも無いと買えんわ


343 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 08:26:57 IxAljCLw
>>341

そうしないと儲からない

今週の東洋経済にでてるが野村証券は2020年に一兆円、2025年にはゴールドマンサックスが最大20兆円とか書いてる


344 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:27:41 MD.n17DI
朝VR目覚ましによって起されVRベッドから出たあとVR洗面台で顔を洗いVRテーブルに乗ったVR朝食をとりながらVR家族とのVRな会話を楽しみVR歯磨き後VR服を着てVR出勤を・・・


345 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:28:10 ysGaEuHk
VBみたいにVR機器単品(その他周辺機器を必要としない)で運用出来ない限り一千万も無理だべ


346 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:28:52 MD.n17DI
>>343
SF映画みたいな世界が到来するのか・・・
確実にアンチユートピアなんだがなぁ。


347 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:31:43 MD.n17DI
>>345
たぶん将来的な技術革新に期待してるんだよ。
スマホが単体の機器ではなくネットワークを前提としてるように、
最終的にはHMDは再生機能と受信機能のみ搭載で、街中にVR用の発信機でクラウド化されてるとか。

記者とかアナリストとかこれらが新しいと思ってるかもしれないが、すでに失敗が確認されたことばかりだ。


348 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:32:08 trOP4ZvU
>>339
毎朝VR付けて出勤する人が多くなって社会問題になるのか・・・


349 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:36:06 ykv3pDJI
VRの成功ラインがガンガン上がっていってる様に思う
少なくとも「周辺機器にしては売れた」ではもう許されなくなってる感


350 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:36:44 ysGaEuHk
>>347
焼き直しに焼き直しを重ねた技術で技術革新とか言われてもなぁ・・・
何か頭一つ抜け出てる部分が有るなら良いんだけど
実際には頭すら出てないから説得力が全然無い


351 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:39:03 0GHWTMb6
お手軽さから最も縁遠いような仕組みのものが
売れるとなれば、市場の転換にはなるけどなー

自分でその道を選ぶかと聞かれれば、まず選ばないわけで


352 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:40:17 jL9Z68SA
おんもに出るにはケーブルがなくならないと


353 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:40:33 trOP4ZvU
>>349
でも日本じゃせいぜい数万程度な気がするが・・・


354 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:44:17 0GHWTMb6
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160411_752699.html
凄すぎるVRゲーム体験!ナムコVR施設「VR ZONE」レポート
家庭では絶対にマネできない、ハイクオリティVR体験に驚愕!

この記事内の写真見れば、パーソナルな持ち物って気分にはならんわな


355 : 煉九郎 ◆saapNCNjdE :2016/04/12(火) 08:46:46 pIabQ.qc
>>352
VR機器単体で描画処理をさせる方向が堅実ですね
面白味もないけど

指定区域内程度ならストリーム配信型ですかね?
でも処理の大半が配信側に依存してしまいますし
こちらも目立った新しさは無いですね


356 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:48:05 ysGaEuHk
PSVRの本質はキネクトの再演なんよ
新しいデバイスが出来てゲーム機に載せたけど使われてるのは一部の研究者くらいって流れが目に見えている


357 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:48:38 8aE4Xx/Q
PSのWIIリモコンもどきも一応一千万以上売れて成功と言ってるが
殆ど見掛けない
VRはそれ以上売るのか?


358 : ウナギダネ :2016/04/12(火) 08:49:09 F02IJXr.
>>336
|n 絶対、取り外し出来ない部分にガム付けたり部品壊したりレンズに何か液体付けたり、
|_6) コード引っ張って断線させたり勢いつけて落としたり機械に根性焼きしたり、
|と 店への嫌がらせに命かける奴が出るんや…
   そんな面倒なもんのメンテナンスなんて嫌や…

   プリクラスペースでシコ松するような奴がいたゲーセンの元店員としては鬱要素しかない


359 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 08:51:27 vZFI8iPw
>>358
うなさんがメンテナンス!


360 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:52:01 ysGaEuHk
>>358
鯖助が荒ぶりそうなゲーセンあるあるネタだな・・・


361 : 名無しさん :2016/04/12(火) 08:54:19 MD.n17DI
>>358
大丈夫!
店でも倫理観の欠如したバイトが針しこんだりするだろうから!


362 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:01:56 LVpNkTew
|з-) 前から「VRは一部の業務用ならいいけど、一家に一台とかの家庭用は難しいよね」って思うんだけど、
   メーカーはどうしてもスマホの次、次のアップルを狙ってるからねw


363 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:04:55 ykv3pDJI
一人一台普及させる秘策があるというよりは、スマホだってこれだけ普及したんだから
きっとVRもイケるイケる、ぐらいにしか考えてなさそうなのがアカンと思うんだ


364 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:06:43 trOP4ZvU
>>363
そもそもスマホって一人一台持っててもおかしくない携帯電話から発展したんじゃないのかなあ


365 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:07:27 ykv3pDJI
でも、PSVRには何か秘策や隠し玉があるんだとオイラ信じてる!


366 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:09:29 LVpNkTew
|з-) しがないのおっちゃん的にいうと戦略はないが戦術としてVRを使っている。
   目的、手順、結果で言うと、

   目的:儲ける
   手順:アップルのビジネスモデルを、スマホの次にくるものに当てはめる
   結果:?
   VRが広まった結果、どうなるか見えない。


367 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 09:13:55 vZFI8iPw
>>366
レイヤーが低すぎる

失敗する可能性が高い


368 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:15:30 gorvWgfg
とりあえず目新しそうなモンをスゴそうと喧伝すれば売れるんじゃね?ってな
話にホントに世界中の売りたい側が乗っかってきたってトコだからなあ。

最後にババ引くのは何処になるんだろうかね。


369 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:16:42 2MTnd.nc
>>344
VR服はHMDをつけないと全裸というなら全力で支持する…って、これARかw


370 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:17:20 LVpNkTew
>>367
|з-) ヤバイのは一時的に少し成功しそうなんだよね。
   そうすると勘違いが進む。
   そう、かつてのスクゥエアのように。


371 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 09:18:33 IxAljCLw
>>370

ないんじゃないかね
私は一時的も成功はないと思ってる
あるのは根拠なき熱狂である


372 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:20:51 ldUnIvoA
今週のこち亀は金町特集だったけど、行った事ないなあ


373 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:22:41 2MTnd.nc
街中でちっともVRの話を聞かないよね。
MVNOなんかは1年前から普通のオネーチャンやオッサンが昼飯食いながら話題にしてたをよく目撃したのでビックリしたが、あんな感じが全くない。
まあ、モノがでたら巷の話題になるのかもしれないけれど。


374 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:24:26 vLOeRcEw
物はもう出てるよ


375 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:24:53 ldUnIvoA
今週来週と前後編でやる遊戯王の読み切りがまさにVRネタなんだけど、
あの絵面はヤバい。高橋先生だからホラーに見えるw


そしてこっそり遊戯王ネタやる磯兵衛


376 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:25:36 arQME2GA
かつてのiPhoneはみんなでお手手繋いで飛び込もうじゃなくて
こんなのどうだとAppleがとがった提案した結果であったってのはお忘れなんですかね。<VRにベットしている方々


377 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:27:05 LVpNkTew
|з-) とは言え本番アメリカでは盛り上がってるかも知れない。
   そしてPSVRが出たときにアメリカだけ盛り上がっているかも知れない。
   そうなったらSIEはどう思うかな。 
   それが一時的な成功だと思う。


378 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:28:08 gorvWgfg
ぶっちゃけ世のメディアの扱いとは全然別に世の中動いてるからな。
メディアがどうこう言った結果世の中動かしたんでは断じてなくて
たまたま言ってたコトが当たってたコトもあるって程度だろう。


379 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:29:28 ldUnIvoA
てかVRが受けるんだったら、
その前のスマートグラスだっけ?あれがコケるわけないと思うんだけどなあ
天下のGoogleがやって、だぜ?


380 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 09:33:22 vZFI8iPw
>>377
仮定だね
現時点では


381 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:38:57 ykv3pDJI
てれあずま氏としがない氏の間を取って、「プレオーダーは大盛況」くらいはありそう


382 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/12(火) 09:44:54 105.VfGk
|∩_∩   「コケスレで話題になるくらい盛況」
| ・ω・)   
| とノ   こうだな!


383 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:45:46 gorvWgfg
ネットのオーダーで早々に売り切れとかそういうネタなら
VITAでもあった程度の話だからな…w


384 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:49:16 hIjM3SS6
どう言い繕っても、日本での家庭用VRはゴミ


385 : 名無しさん :2016/04/12(火) 09:57:33 H.Qapj7U
VRって凄いらしいけど、やっていない人と欠片でもイメージを共有できない時点で
大きな売上にはならないでしょう
良くてオタが買って終わりさ


386 : 名無しさん :2016/04/12(火) 10:18:28 9ADOmEZQ
VR彼女
VR鰻重
VR仕事


387 : <:≡ ◆0uItsB/4zs :2016/04/12(火) 10:21:39 BhJV.RmU
>VR仕事

働くふりをすれども
働くふりをすれども
我が暮らし楽にならざり
じっと手をみる


388 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 10:22:00 vZFI8iPw
へのさん!


389 : 名無しさん :2016/04/12(火) 10:31:08 tsaeL0tQ
君たちのVR頭髪


390 : 名無しさん :2016/04/12(火) 10:45:18 9ADOmEZQ
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160324131/index_2.html
田端氏がFF15のオープンワールド化について語っとる
スタッフから反対されたとかなんとか…


391 : 名無しさん :2016/04/12(火) 10:49:55 hIjM3SS6
>>390
FF13の惨状みてたら、むしろよくオープンワールドなぞやろうと思ったな
って考えてしまう


392 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 10:50:11 vZFI8iPw
>>390
それ以前に技術力の高低が基準なのか?


393 : 名無しさん :2016/04/12(火) 10:52:40 .lwG9.Ag
FF15は待たされすぎて、情報飢餓感ゼロだから、この手のインタビューやら見聞しても「御託はいいから早くブツ持って来い」って感想しか持ててない。

他のゲームなら、こういうインタビューやデモでwktkできるのにw
旬とか飢餓感コントロールとか重要だよねー。


394 : 名無しさん :2016/04/12(火) 10:54:40 dvLTCluQ
>田畑氏:
> 今,このタイミングでオープンワールドではないRPGは,
>海外のRPGファンから「何でオープンワールドじゃないんだろう」と思われてしまいます。
>特にFFXVは世界を旅するゲームなので,普通にそう思われてしまうだろうなと。
> またかつて,FFがRPGの最先端だった時代がありました。
>FFXVで再びそこに戻ることを目指す意味でも,オープンワールド化は,とても分かりやすい近代化です。
>それぐらい変化がなければ「Skyrimと勝負します」と言っても説得力がない。
> だからストーリーに沿ってゲームは進むけれど,オープンワールドの技術で世界を表現する。
>この方針は譲れませんでした。

海外のファンから○○と思われちゃうからってのが理由でええのこれ?
自分の主体性で決めてるように見えないんだが


395 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 10:56:02 vZFI8iPw
>>394

技術自慢は危うい
荒らしや速報みたいになっちゃう


396 : 名無しさん :2016/04/12(火) 10:56:34 arQME2GA
>>390
前にも誰かが貼ってたかな?

オープンワールドは手段であって目的じゃないんだけどなあ。


397 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 10:58:31 DwBEZc1M
(。_°)オープンワールドは近代化wwwwwwwww


(゚∀゚)ウヒャヒャヒャヒャ


398 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 11:01:32 DwBEZc1M
近代=モダン

(。_°)近代は現代じゃないんだよね確か。


399 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 11:02:17 vZFI8iPw
>>398

現代化とは中国語だな


400 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:02:22 9ADOmEZQ
スマホRPGは斜め前に進むだけのゲームからいつ頃脱却できますか?


401 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:03:02 PHDGWym.
FF15はゲーム根本となるシステム部分は
外部情報から右往左往してるようにしか見えない
決められる人が居ないのと自信が無いのかな


402 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:03:26 hIjM3SS6
>>394
> またかつて,FFがRPGの最先端だった時代がありました。
>FFXVで再びそこに戻ることを目指す意味でも,オープンワールド化は,とても分かりやすい近代化です。
>それぐらい変化がなければ「Skyrimと勝負します」と言っても説得力がない。
> だからストーリーに沿ってゲームは進むけれど,オープンワールドの技術で世界を表現する。

手段と目的が逆転の典型的なダメフラグです


403 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:03:41 arQME2GA
リニア(一本道)って言われたのが相当答えたのかね。


404 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 11:05:14 DwBEZc1M
(。_°)一応、今に近づけると言う意味で近代化と言ったんだろうけどね。


405 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:06:10 hIjM3SS6
>>403
堪えてるだろうな
概要20時間のチュートリアルの間がほぼ一本道
で、チュートリアル終わったらラスダン突入できます(実際には敵が強すぎて平原の各エリア攻略する事になるが)
という破綻したレベルデザインだし


406 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:06:48 neldMUWU
逆に何でもかんでもオープンワールドになってるからオープンワールドじゃないほうが目を引きそうだけどなぁ
もちろん完成度の高さはありきでの話だけどさ


407 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:07:39 .f.P2q5k
物理演算もオープンも手段であって目的ではないと何d(


408 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:08:20 arQME2GA
答えたじゃなくて堪えたの間違いだ。

ロードムービー的お話にしよう→じゃあオープンワールドだ
じゃなくて
オープンワールドにしたい→じゃあ車で旅をしよう
となったのかな。


409 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:08:55 hIjM3SS6
>>406
そもそもゼノブレとかはオープンワールドでは無いしね
1エリアがバカ広いエリア移動のフィールド


410 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:11:36 trOP4ZvU
>>402
言っちゃ悪いけどFFがRPGの最先端だった記憶なんかないが


411 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:13:24 EFkznnmk
FF13は極端にリニアにしたのが問題な気もする


412 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:14:51 fjtJL2dY
見栄でゲームが面白くなればいいけどな


413 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:14:52 hIjM3SS6
>>408
オープンワールドで車両移動って実は相当制約掛かるんだけどね…
どうしても「道」が無いと走れない
ゼノクロはジャンプというロボットが違和感無い方法で解決してたけど、ノクト号もジャンプするのか…?

>>410
FF7・8・10辺りの事を言ってるんじゃね?


414 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 11:15:15 vZFI8iPw
ま、技術的に素晴らしいんだろう
楽しみだねえ


415 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 11:15:31 vZFI8iPw
>>413
空を飛ぶ!


416 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:17:04 trOP4ZvU
>>413
ぎりぎりでFF7くらいかなあ
8からはなんかRPGという気もしない


417 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 11:17:38 vZFI8iPw
>>416
そのあたりは主観だからなあ


418 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:19:49 hIjM3SS6
>>415
序盤から空飛んだら興ざめってレベルじゃないなw


419 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:20:24 bRaaVpQE
FF3「…」


420 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:23:08 .f.P2q5k
車が飛ぶのは後半になってからと明言はしてある
問題は飛ぶ意味を持たせてるかどうか


421 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:24:10 o2b9XPNg
http://urx.blue/tejI


422 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:26:20 dvLTCluQ
>>420
車が空を飛ぶことによって
FF7の色違いチョコボみたいに入れるマップの制限が減るんだろうね、たぶん


423 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:28:55 1yE1UeAc
>>394
技術アピールしたいからオープンワールドにしたって言ってるな
オープンワールドで何したいかってのは考えてないわけだ


424 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:31:21 BwD3ImcU
スーファミ来た
ttps://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/pack/sfc/index.html


425 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 11:31:56 vZFI8iPw
>>423
開発者のメンタリティが荒らしや速報と同じとの私の主張を裏付ける傍証


426 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:32:37 MD.n17DI
>>394
PS時代のときにも、ポリゴンにあらずんばゲームにあらず、なんて風潮あったね。
しかしオープンワールドって、何年前の流行なんだ?


427 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:32:55 LVpNkTew
|з-)¶ そらをとぶ まちがとぶ♪
   くもーをつきぬけほしになるー♪


428 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:35:05 MD.n17DI
>>410
いやぁ、FF1のAD&Dのグレイホーク丸ごといただきのことじゃない?
よくまああんな恐いことできたなぁって最尖端なことを・・・


429 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:35:46 MD.n17DI
>>418
空を飛ぶ装置が故障で・・・


430 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:38:53 trOP4ZvU
>>423
そもそも発売前から技術云々言われてもなあ
発売後大盛況で半年後くらいの開発者インタビューで言えば格好いいのに


431 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:41:23 tEF7VZFk
そういえばwiiuゼルダもオープンワールドになるんだよな。


432 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:42:51 LVpNkTew
|з-) FFは「俺たちが誰も見たことない新しいゲーム見せてやるぜ!!」じゃないんだよね。


433 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:43:22 hIjM3SS6
>>431
繰り返す
WiiUゼルダはオープンワールドに「回帰」する
大事な事なので何回か(ry


434 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:48:41 0GHWTMb6
ゼノクロは山岳部だったが
ゼルダはワンダーホーゲル部あたりになるのだろうか


435 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:49:23 u4V4KaPk
やばい、めちゃ反応してもた
ttps://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/pack/sfc/img/set_btn.png


436 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:49:37 iEH3mDbU
そもそもオープンワールドにするかどうかっていうのは技術的な問題なの?
お金とか人とかが沢山いるっていう、物量的な問題だと思ってたんだけど


437 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:49:43 .f.P2q5k
馬術部


438 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:51:51 MD.n17DI
技術技術といったところで、そもそもFF13の派生作品だったんだがな。


439 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:51:54 oJC4dg4Q
>>369
というか技術的には今のHMDは数年で使われなくなる流れだから。
とすると今頑張ってる所は全く無意味になっちゃう。
次来るのはレーザー網膜投影だから。

でもVRが流行るとは思えないけどねw


440 : 名無しさん :2016/04/12(火) 11:58:43 oJC4dg4Q
その記事のタイトルだけで、もう閉じていいと思った。
「スカスカでもいいから」
ディレクターでもアカンやろこれ。


441 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 12:00:21 vZFI8iPw
>>435
かえ


442 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:00:36 u4V4KaPk
コンプレックスの塊やの…


443 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 12:00:50 vZFI8iPw
>>436

FPSとオブジェクト量と解像度に影響する


444 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:01:48 trOP4ZvU
>>440
大丈夫、DLCでフィールドに置ける「かっこういい岩」とか追加されるから(棒


445 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:03:39 MD.n17DI
>>443
最終的には金だね。


446 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:03:53 tCPoVc7M
オープンワールドって言ったって、広いだけで何もないマップじゃ意味ないしなぁ


447 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:04:26 hIjM3SS6
FF15の話題聞くたびに、「面白そう」って印象が全く湧かないのが素敵過ぎる


448 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:05:13 ax8y1iL6
オープンワールドで空が飛べるなら
空にもお楽しみをたくさん仕込まないと駄目なんですよ
ただの移動手段ならそれは前時代と変わらん

でもインタビュー読んだ限り、やはり3Dマップにギミックを仕込むノウハウは無いままの様子


449 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:05:42 1yE1UeAc
>>433
神トラやっててなんで好きなところに行けないの、これなんか違うと
なにやら釈然としないものを感じながらプレイしたこと思い出した
いつの間にかそれが当たり前になって忘れてたが


450 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:06:07 HA1DVWRA
マリオカートならぬFF15のミニゲームにノクトカートがあったら面白そう(ネタ的な意味で)


451 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:08:54 trOP4ZvU
>>446
比較するのもあれだがゼノクロなんか遠くから建造物見てるだけでもワクワクできたしなあ


452 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:10:17 ax8y1iL6
>>450
ポエミーでレーシングなミニゲームはあると思う


453 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:10:55 hIjM3SS6
>>448
3Dにしただけで、文法は2D時代と変わってないんだと思う
だから平面的な地形しか作れない

>>449
とはいえ、シナリオが進まないと行けないエリアとかはありそうだけどね


454 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:11:16 iEH3mDbU
>>443
オープンワールドにするとフィールドが広くなったり、一度に扱うデータが多くなるから、
その辺りのバランスを取るのが難しくなるって理解でいいのかな?


455 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:12:50 aC/860Lw
>>448
乗り物に乗る、走る、変形、飛ぶ、行けなかった所に行く、戦闘
やっぱ頭おかしいよゼノクロ


456 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 12:17:31 DCe62J7M

    ,彡 ⌒ ミ   ワンダと時オカを持ち出して密度が薄くても大丈夫とか言ってるあたりで色々勘違いしてるような
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\ミ ⌒ 彡
  \\  ※  ※ ※ ( -з-)
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ


457 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:17:47 tCPoVc7M
>>455
TOZANが流行ったのも、見えるところは大体いける仕様があったからで
TOZANが目的になるくらいに作りこまれてたからだしなぁw


458 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:19:12 hIjM3SS6
>>456
時オカが密度薄いとかアホな事ぬかしてるのか…


459 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 12:20:41 vZFI8iPw
>>454
総量は決まっている


460 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:21:31 ax8y1iL6
>>453
フィールドデザインの文法は2Dのままだね
そのへんは現実のかっこいい岩を取材しましたとかの話からも推察が可能
現実を超えなきゃあかんねん ワンダーを仕込めや

>>455
ただ世界を走り回るだけで楽しく
ただ世界を飛び回るだけで楽しかった
オープンワールドにゃ世界探索の楽しさが必要
洋ゲのアホみたいな開発費かけてるゲームもそういう部分もちゃんとしとるんだが
FF15は技術面でしか捉えてないだろう


461 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:25:13 Y96YaRNw
風のタクトはオープンワールドに入るかな、旅してるって感じは抜群だと思う


462 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:26:42 trOP4ZvU
>>456
まあ、時オカ見て「豊富なコンテンツじゃない」とか言ってる時点で何か別のモノ見えてるんだろうなあ


463 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:27:58 tCPoVc7M
マップが広い分、ナビゲートを上手く作ってほしいなぁ・・・
一度たどりついたところに再度訪れようとしても、道程がわからないときがあるしw


464 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:32:58 0GHWTMb6
そこらじゅうがムービーの流れるスポットになってたりしてな・・・


465 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 12:36:09 AT3EXPQw
    ,―――、    インタビューを最後まで読んでも、技術誇示以外にオープンワールドにする理由が一切見られないのが…
    |  ̄ω ̄|_    他のオープンワールドのゲームは先に世界を作ってそれを表現する為のオープンワールドなのに
   //\ ̄ ̄旦\  キャラ設定とストーリーから先に作ったFFでそれが出来るのかどうか
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


466 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:37:25 eyuvH0AA
今のFFはショボイと思われたくないからオープンワールドにしたって聞こえるけどただオープンワールドにしただけじゃ「ショボイオープンワールド」にしかならないんだよなぁ…


467 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:39:08 ax8y1iL6
>>465
たぶんだけどプレイしててもオープンワールドである意味は感じないと思う
だってオープンワールドで楽しんでもらうためにオープンワールドにしたとは一言たりとも言って無いんだもの


468 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:39:45 0GHWTMb6
ttp://www.cnn.co.jp/world/35081023.html?tag=top;mainStory
全身アルミホイルの2人組が銀行侵入、防犯カメラには丸見え

>警報装置のセンサーをかわすためのカムフラージュだったようだが、
>防犯カメラにはその姿がはっきりと映っていた。

スネークもあきれとったわ


469 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:40:50 QiWosvZk
ツナマヨがトレンドに入っている・・・


470 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:41:35 u0CuLvwk
なんか他のゲームと比べてばかりだねFF
せっかくのインタビュー、車じゃなくてチョコボやモンスターや魔法とか話してくらはい


471 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:41:36 oJC4dg4Q
>>465
キャラ設定とストーリーから先に作っても
面白いゲームは作れなくはないけどね。

そもそもキャラ設定やストーリーがアレで
その上切った貼ったで作り直してるし…


>>460
>ただ世界を走り回るだけで楽しく
>ただ世界を飛び回るだけで楽しかった

棒マンガ読んでたからバイクの事かと思ったw


472 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:41:56 UNSiOfcw
親がバイキング見てたので一緒に見てたら、子供産んだけど明らかに旦那じゃなくて浮気相手の子供で、
旦那は旦那で他の女と浮気してて話し合い中とか言う完全に家庭版案件なお悩み相談来てて吹いた。
お昼のバラエティでやる内容じゃねえw


473 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:42:56 At4mhhTk
FF15がただ広いだけのスカスカのオープンワールドで叩きまくられた後に
FFほど広くは無いけどゼルダが濃密度のオープンワールドで颯爽と現れたらFFスタッフ再起不能になる悪寒がする


474 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:43:04 Oz3FZvsw
>>472
昼ドラがどうしたって?


475 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:44:04 dvLTCluQ
だいたい無駄に広いのは迷うだけなんで遊んでて移動するのが苦痛になってくるんだよ


476 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:44:38 .f.P2q5k
>>464
二つ名付いた敵と遭遇する度に円谷の怪獣シルエット的ムービー


477 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:44:41 oJC4dg4Q
>>470
ダメなプロジェクトの典型例をみんな踏んでる
非常に珍しい例にしか見えないんだけどねえ。


478 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:45:20 G9HN4bvE
>>472
初期に何回か見たことあるけど今そんな番組になってるのか
それくらい下世話な方が受けるのかね


479 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:45:26 u0CuLvwk
しかし比べるならゼノクロですよね!?
競合他社がオープンワールドやってるというところはゼノクロのことだよね!?


480 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:45:29 eyuvH0AA
>>473
そこは逆転の発想でイマドキFFの"らしさ"を捨ててこじんまりとしてるけど中身は詰まったRPGにすれば良い
今のFFに関わってる人間がそれをするかは知らんw


481 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:45:41 Az/HqBPs
>>472
しかも新居建てたとか言っててどうしようかと思った


482 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:45:50 ysGaEuHk
>>473
ゼノクロ2でも良いぞ
DLCで補完するよりいっそ続編として仕切り直した方がスッキリするし


483 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:46:24 LVpNkTew
|з-) RPGとしてはドラクエ2よりFF1の方が先だったし、
   自由に空も飛べたうえ世界が上下左右繋がってるのすごかったんだけどもねー。


484 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:46:31 oJC4dg4Q
>>472
番組流す前にお悩みの例を精査するもんじゃないのかねえ?
そういう内容で視聴者を惹きたいのか、生放送のノウハウが
抜けて行ってるのか、どっちだろう?


485 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:46:42 At4mhhTk
>>472
視聴率取れないからって変な方向に向かってるなw


486 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 12:46:46 vZFI8iPw
>>473
ゼルダは京都府じゃなかったっけ


487 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:47:30 7gdUI0ow
スカイリムと名前を出しているあたり、ゼノクロも意識してそうだなぁ
車が空飛ぶなんかも意識した結果できた感じがするし

ただ体験版やった限りだとマップデザインはゼノクロの足元にも及ばないと感じたけどw
パッと見の一枚絵ではFF15の方が綺麗に見える場合があるかもわからんが
そういう見せ方は2D的だよね


488 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 12:47:49 AT3EXPQw
    ,―――、   とりあえず、時オカとワンダを名指しした事で、その2タイトルとも比較される道を自ら選んで退路を断ってるわけですから
    |  ̄ω ̄|_   WiiUでは技術的に不可能と公言したり、自ら退路を断ち続けるそのスタイルに痺れ憧れますねぇ
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


489 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:48:18 oJC4dg4Q
>>479
直接言うとコンンプ丸出しになるからとか
思ってるのではないかな?
直接じゃないともっと悲惨なだけだけど。


490 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:52:55 LVpNkTew
|з-) あと忘れがちだけど、ゼノクロはソウルボイスとゆーQTEをバトルに入れ込むという荒業やってるけど、
   それもやれるんだよな?


491 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:55:39 s3pa2oWQ
>>490
あれはサジ加減間違えると「NPCからしつこい要求が飛ぶ」にしかならないから難しそうな
ずっとやってると正直あのボイスパターン数でも物足りなくなってくるw


492 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:56:24 .f.P2q5k
技術外の理由により装備品がグラフィックに反映されませんので御了承ください


493 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:57:14 arQME2GA
きっと「せーのっファイガ!!」みたいな事が出来ないってことはないでしょう
出来ないってことはないんじゃないかな?
まちょっと覚悟はしておけ。


494 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:57:16 ysGaEuHk
ゼノクロはゼノブレと比較しちゃうから色々言われるけど
ゼノクロという作品単体で語るとこれ以上無いくらい技術的・ゲーム的に面白い作品なので是非遊んでみよう【宣伝】

しかし「地球人クソだな!」とか思うのは仕様ですw


495 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:57:25 LVpNkTew
>>491
|з-) 思ったw ボイス全員倍はほしかったなw


496 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:58:07 5Kgy0V1E
|∀=ミ ノポンもなw


497 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 12:58:53 AT3EXPQw
    ,―――、  エルマさんが接近戦以外を推し始めると聞きまして
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


498 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:59:08 TVlK5R26
|∀=ミ FF15は結局、流行追いかけてるだけですな。


499 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:59:39 eyuvH0AA
とりあえずエルマさんは接近戦以外の技を要求してくださいw
ソウルボイスカスタムすりゃある程度なんとかなったっけ?


500 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:59:41 1yE1UeAc
>>488
少なくとも時オカ、ワンダにコンプレックス持ってるの間違いないな
どっちももう10年以上前のゲームなのにさ


501 : 名無しさん :2016/04/12(火) 12:59:52 ERu//fnw
>>497
そんなもの


接近戦推しのバリエーションが増えるに決まっておろう!w


502 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:00:55 s3pa2oWQ
ソウルボイスは4種類カスタムで選べたあれを全部設定出来ても正直足りない(棒無
どういう状況で、とかの発生ポイントを大雑把にしてもいいからバリエーションが欲しい


503 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:02:23 arQME2GA
ソフルボイス増やしたら指数関数的にパターンが増えるわけで
岩田さんがビビったデバッグ見積もりがまた増える!!


504 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2016/04/12(火) 13:02:32 Ac19kluU
ソウルボイスは、自分にも優しいシステムでよかった。
声が目に見えるって大事。


505 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:03:31 ax8y1iL6
>>492
装備反映に関してはゼノクロは確実に世界一だな
洋ゲはFPS主体だからキャラの服装に関しては割と雑だし


506 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:03:46 oJC4dg4Q
>>498
それもだいぶ遅れて、だね。
ここの開発チームは解散して、新しい人達に作らせた方が
いいんじゃないかな?それか外部か。


507 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:05:05 oJC4dg4Q
>>505
顔が見えない装備も多いのがちょっとだけど。
まあ仕方ない面もあるな。


508 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:07:45 buicMmNQ
またビックカメラがテレビで特番をやってくれますか(FF15


509 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:08:03 Ux5eqz5I
>>472
おもいッきり生電話はけっこう重い話だったなあ
バイキングに合ってないのはその通り


510 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:08:24 At4mhhTk
なぜ?羊肉1頭分ドロ 店主は怒り収まらず「プロの犯行かも」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00000074-spnannex-ent
>まず脳裏に浮かんだ光景は、政界の要人や芸能界のスターが集まる都心の一等地でモコモコの毛が生えた羊を担いで盗む犯人の姿。
>しかも「メェー」と哀愁を帯びた鳴き声が切ない。


何でその発想になるのかw


511 : きあら(仮) :2016/04/12(火) 13:09:22 UF9ORWXw
オープンワールドのゲームって、やったことないかもなぁ。

シームレスマップ + ノンリニア・ストーリー
という理解でいいのかな?
DQ3のオーブ集めフェーズとか神トラはノンリニアに入る?


512 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:11:34 LVpNkTew
|з-) 遠距離から攻撃しかけたのに「今なら接近戦が有効よ」って、さすがに無理だろ!と突っ込んだw


513 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:12:53 MD.n17DI
そもそもオープンワールドの定義って何だろう?
angbandもオープンワールド?


514 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:17:04 MD.n17DI
>>512
イズン?


515 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 13:18:17 DwBEZc1M
(。_°)眼鏡……ダヴィンチちゃん……眼鏡……ダヴィンチちゃん……。


516 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:19:37 MD.n17DI
壊れた!


517 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:20:03 9ADOmEZQ
>>513
頭にエナジーボンボンつけてる事?


518 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:20:54 LVpNkTew
>>514
|з-) イズンよりは使えるよ。
   高台に登って銃弾ばらまいた時は少し感動した。
   しかもそれ用の声もあるしなー。


519 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:23:31 trOP4ZvU
>>518
逆にイズン様より使えないソウルボイスとかあるのだろうか


520 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:28:16 .f.P2q5k
ところでナビゲーションボールに従ったら全滅したんだが?


521 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2016/04/12(火) 13:33:04 oBBCV5p6
>>520
それは仕様ですなw あのナビゲーションボールは色々トラップが多いw


522 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 13:36:33 DwBEZc1M
(。_°)人生のナビゲーションボール。


523 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:37:16 oJC4dg4Q
>>521
ナビボールはマップを2D準拠で誘導するっぽいから
変な所に平気で連れていくねw


524 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 13:42:15 DwBEZc1M
(((/。_°)/ マッテー   ~〇  →デバッグ室


525 : 名無しさん :2016/04/12(火) 13:45:09 Oz3FZvsw
おとしてMiiで念願の忍者刀をGETしたぞー


526 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:10:14 g1mfeVIw
>>465
生態系やらなんやら考えると色々うーんとなってしまうのがリアルですからねぇ……。
塔でドラゴンと何匹エンカウントしようと昔ならつっこみつつもまあいいか、でしたけどね。
飛び回るには飛び回るだけの空間、それをつくる建物の大きさ。
ステージクリア型ならまあそういうものだと思えますけど歩き回るとなると。


527 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:12:28 we5.TDro
そもそもアクションゲームになったFFにソウルボイスとかいらないようなw


528 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:16:20 oJC4dg4Q
>>526
結局謎生物が飛び回るなら、世界語と取り替えるぐらいじゃないと
ってのはゼノブレ、ゼノクロで分かるなあ。
地球と違うから仕方ないよね!としないと受け入れにくい。

小さな嘘つく前に大きな嘘で騙す!だね。


529 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:20:34 TVlK5R26
>>527
|∀=ミ いや、仲間のスキル発動にあわせた連携は必要じゃないかな。
    でないと単に人数で囲んでタコ殴りする戦闘になる。
    戦況の把握をログやデバフアイコン凝視させるデザインになる。


530 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:20:47 MD.n17DI
>>528
それ以前に、FF15って未知の世界の探索じゃなく、既知の世界の逃避行なんだよ。
冒険などしてないのだ。
だけど文法は既存のFFのままだという。


531 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:24:54 TVlK5R26
|∀=ミ アクションゲーだと、アクション性をゲーム進行にあわせて拡張していかないと
    単調で飽きてしまうから、ボリュームが増えれば増えるほどキツくなる。
    そこら辺もまとめられるようには見えないんだよなあ。


532 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:26:52 oJC4dg4Q
>>530
それでもゲームしてる人には不思議で楽しい世界ならいいんだが
そういう配慮してるかどうかは…


533 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:27:27 wCrSAKpw
ゼノクロの序盤、靄が晴れて怪獣レベルの大型生物がぬーっと出てくるから「ちょ!?」って
つかみになるわけで、ここで地球の動物に毛が生えた程度のを出すだけじゃ大したインパクトにならんだろうね


534 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:29:14 xb3uOi.Y
>>354
電車ゲームをHMDをつけてやる意味はなんだろう?


535 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:30:36 Nt5H6GhA
>>530
横道があったり、ロマンを感じさせる場所が欲しいよねぇ。
一直線の道路もいいけど十字路とかどこに続いてるか解らない坂道とか。


536 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:33:25 .f.P2q5k
FF15キャンプ たのしい料理

ノクト「探してこい、甘い樹液でも。かぶとむしみたいな脳ミソしやがって。」
プロンプト「あー?」
ノクト「外で樹液吸ってろ。王都帰って売り飛ばしてやる。みんなおいしいって言ってるんだ。」
プロンプト「そうかそうか。じゃ、なんで俺は蚊にもさされてないのにヒリヒリしなきゃなんえーんだ?」
ノクト「そりゃおまえ、かぶとむしだからだろ。樹液しか吸ってねーからだろ。知らねえよ。」
プロンプト「なんだこの野郎、すずむし。すずむしぐれーの脳ミソしかねーからあんな料理しかできないんだよ。その辺にあるもんしか入れてねえじゃねえか!」


これなら買うよ!


537 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:38:14 aC/860Lw
伊集院光とらじおとの録音聞いててなんかデジャヴがとおもったらこれ綺麗な日曜日の秘密基地だ


538 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:38:16 XQO1D00g
>>536
旅の行き先がサイコロで決まって、ユーザーは何時間も深夜バスの画面で固定されるゲームになりますがよろしいですか?(をい


539 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:39:04 vLOeRcEw
探検じゃなく
逃避行なんだよな
オープンワールドの必要あるのかね


540 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:40:03 MD.n17DI
いっそのことFF15は鉄道旅行ゲームにすれば、黒い人とか勝ったんじゃないか?
汽車が空を飛んだり・・・

あと、時刻表による時間制限があるのだ!


541 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:42:04 At4mhhTk
汽車が空飛ぶってDQでやってるし


542 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:42:33 oJC4dg4Q
>>540
松本◯士「そのアイデアは盗作なのでは( 」


543 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:43:05 .f.P2q5k
黒い人はすでに買う宣言しとる


544 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:44:54 we5.TDro
わんこも買うしな
おそらく変顔、不自由人も買うだろうし色々と安泰だな


545 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:46:27 MD.n17DI
では鉄道敷設ゲームに!

異星からの侵略者がやってきて、世界中に鉄道を敷設することにより自動車社会は崩壊した。
かつての自動車社会を再生させるため、父の形見の自動車で鉄道網へ挑戦する!


546 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 14:47:18 vZFI8iPw
>>545
素晴らしい!


547 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:47:22 .f.P2q5k
もっさんとベルポンも買うはず
しびびが出ると吹聴すればせなみさんも買うはず


548 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:48:11 we5.TDro
NXの発売が近くないなら俺も!
多分近いから買えないだろうけど


549 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2016/04/12(火) 14:51:38 Ac19kluU
NXは恐らく年末〜来年度末あたりじゃないかな?

それなら、9/30発売のFF15とはかぶらないはずだ!


550 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:51:48 oJC4dg4Q
>>545
ケロロのアニメの電◯回でそんな設定あったなあ。
ちなみにPは「聞いたけど聞かなかった事にしました」と言ってた。


551 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 14:53:05 vZFI8iPw
>>549
年明けならだめでしょうな


552 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:54:58 MD.n17DI
>>546
謎の異星人は地球を征服し、地表をレールで埋め尽くしてうなぎを食べ滅ぼした!


553 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:55:40 0GHWTMb6
北米10月、日本11月末くらいじゃないとなー


554 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2016/04/12(火) 14:57:59 Ac19kluU
>>551
むむっ、年末商戦に間に合わせないとダメか。
今からお金貯めとこう…。(買う予定のタイトルもあまりないけど)


555 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:58:19 At4mhhTk
当たった試しが無いNX発売日予想
特に根拠は無い

米欧 11/11(金)
日本 12/3(土)


556 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:58:54 dYwrpC4o
スーファミ3DS、まさかの代引き無し
コンビニ支払(払込票)ってのにしたけど
払込票ってのが届いたらコンビニに持って行けば良いのかしら
知らないからドキドキするのだ


557 : 名無しさん :2016/04/12(火) 14:59:56 0GHWTMb6
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160412_752770.html
「ゲームセンターCX」が4K化して四国巡り。ひかりTVとフジテレビ共同制作

>「あえて高画質で撮影したゲームセンターCXを
>お楽しみください」としている。

のっけから「この番組、高画質で撮る意味あるかなぁ?」とか
言いそうなもんだが


558 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:00:54 CMiEadNw
コンビニ支払いあるんか!>スーファミ3ds


559 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:01:13 .f.P2q5k
PSVRの大攻勢によりNXは存在感を出せず失敗するであろう


560 : 仮ぐらしのマスター ◆NLlfpjKSB. :2016/04/12(火) 15:02:42 Xtgxc2II
>>555
伝統の12/2だなw


561 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:02:45 wCrSAKpw
>>545
なんだ初代シムシティか(棒


562 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:02:57 Vt.AFJL2
FFはなんで年末外したんだろ
海外が主戦場ならなおさら年末狙ったほうがよさそうだけど


563 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:05:47 0GHWTMb6
>>562
いや、それだと海外勢に駆逐されかねん
今となっては


564 : ミスリバ ◆Q2yf5wctA2 :2016/04/12(火) 15:06:28 Ac19kluU
ポケモンコマスター
http://www.pokemon-comaster.jp/

次の一手は、I or AI? 『ポケモンコマスター』Android版、配信開始! iPhone・iPad向けも鋭意開発中! くわしくは、公式サイトでチェック!

Twitter見てたらこれが流れてきた。今日配信開始らしい。


565 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:06:42 4/bFe57g
まーたFF15が発売された後ゼノクロが再評価される流れになるのか(棒


566 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:12:10 trOP4ZvU
>>559
なんとなくだけど来年の1月頃は
「そういえば印象薄いけど去年ってVRとFF15出てたんだっけ」
みたいな会話してそうな気がする


567 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:13:08 neldMUWU
>>562
年末だと他社のAAAタイトルに潰されるからだろうね


568 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:16:37 Hm0pIa/c
>>520
ナビゲーションボールはタツの母ちゃん曰くタツ並の知能らしいから


569 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:18:27 Az/HqBPs
>>564
iOS版は近日中か
審査待ちかね


570 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:22:45 arQME2GA
>>533
FF15の最新デモでボタンに乗ると水竜(リヴァイアサン?)みたいなのが
湖の水面から飛び出してきて頭上を飛んでいく仕掛けはあった。
本編ではきっともっと凄いのだろう。


571 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:23:21 o/RSluDU
一応北米年末商戦狙いなら9末発売はそう間違いでもないよ
ただし数ヶ月売れるタイプのゲームに限る。


572 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:25:06 trOP4ZvU
>>571
スプラだって5月末に出して、年末まで延々と盛り上げていったから大丈夫だろう(ぼ


573 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:25:33 At4mhhTk
FFって日本だと1か月でトップ20落ちだけど海外ではどうなんだろ


574 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 15:27:10 vZFI8iPw
15は技術的に素晴らしいタイトルになるはず


575 : 名無しさん :2016/04/12(火) 15:31:57 .f.P2q5k
呪文:だいれくとえっくすいれぶん
効果:なにかがすばらしくなる


576 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 15:32:50 vZFI8iPw
>>575
いえす!いーなんとか!


577 : なまず ◆NamazuVxqg :2016/04/12(火) 16:06:17 /25pvBdE
すくえにー
今からFF15をDX12フル対応にしようぜー(ゲス顔


578 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 16:09:08 vZFI8iPw
>>577
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit/

>ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信において、 月間のデータ通信量による速度制限はありません。
ただし、LTEオプション対応機種にて、「ハイスピードプラスエリアモード」での「WiMAX 2+」および「au 4G LTE」の当月の通信量の合計が7GB以上となった場合、当月末までの「WiMAX 2+」および「au 4G LTE」の通信速度が送受信最大128kbpsとなります。なお、この制限が適用された後は「ハイスピードモード」の「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。

とあるからLTEで7GBまでつかわなきゃOK


579 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:17:08 MD.n17DI
>>577
それはFF16に楽しみにとっておこう!


580 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:18:30 GnDWMV3Y
FF16とかいつ出るんだよw


581 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:18:31 gxpps.Sk
http://bit.ly/1WoVHfk


582 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:24:40 PHDGWym.
>>580
意外と15の2年後くらいだったりして(半棒
当然スタッフの大半入れ替えで(棒無


583 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:24:49 0GHWTMb6
ようやく13のしがらみから解放される16の登場が
今から楽しみですね(死んだ目

まぁPS4が現役の世代の内には出てこないかねぇ


584 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:26:03 QiWosvZk
FF15→FF7リメイク→FF16と考えると、FF16はPS5になりそうだなw


585 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:29:59 Az/HqBPs
>>584
7リメは分割だし15も分割になる可能性は十分にあるわけだが…


586 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:34:39 KOefBG/Q
http://ow.ly/3zsUBU


587 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:37:51 Toxp8jGk
|з=ミ 7リメイクもまとまるかわからんよ。


588 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:39:10 MD.n17DI
リメイクも大変そうだ。
過去のゲーム内容を完全に3D再現なんて。
しかもそれが最低限なんだから。


589 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:40:47 Vt.AFJL2
15→15-2→15-ライトニングリターンズ
だな


590 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:42:45 MD.n17DI
帰ってきたライトニング
ライトニングエース
ライトニングタロウ

と続く・・・


591 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:44:44 GjWSsvHE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000027-impress-sci
タブレットも頭打ちかー
(次に何が来るのだろう…)


592 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:46:23 MD.n17DI
>>591
VRに決まってるだろう!
街中HMDつけた人々が徘徊するのさ!


593 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:48:11 u4V4KaPk
>>590
そしてコスモスで不祥事?


594 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:48:20 7gdUI0ow
ゼノクロのとある実況動画では現実ではない異世界を探索している感じが最高だといっていたな
FF15ではそこらにありそうな風景が続いてそうだけど、探索は楽しめるかな?
探索楽しめないとオープンワールドの意味があまりない気がするが…

今の感じだと、もしも開発者の解説を聞きながらプレイとかできた場合
ここの水の表現が…とか草のさざ波が…とか
面白さに直結しなさそうな要素ばかりアピールしそうだよねw


595 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:50:22 0GHWTMb6
>>594
きっと一句浮かびそうなくらいに素敵な世界なんだろう(ぼー


596 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:52:32 G.zPzJ.w
ロゴ・ダウの異星人め!

【復活の時】 スーパーミニプラ新作は 【伝説巨神イデオン】
ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/04/12/140250


597 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:52:33 u4V4KaPk
タブレットも結局、PCの需要を先食いしただけだったのかな?


598 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:55:13 QiWosvZk
>>597
スマホの大型化でタブを持つメリットがなくなったんじゃない?


599 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:55:14 HqiFF2tI
>>596
同スケールのギル・バウは付きますか?

正式発表かー


600 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:57:09 Toxp8jGk
|з=ミ MAP作ったとこで力尽きてて、イベントはほとんどないと思うよ。

    ゼノクロも、セグメントクリアのフラグはそこらのトレジャー回収だったりと
    単純なものも結構あったけど、そんなものでも密度はちゃんと作ってたし、
    それだけの密度のものを迷わずプレイできるようにセグメントがあった。
    手さぐりの探索だけど闇雲ではなかったんだよ。

    そういうバランスまで含めた「世界」を作るという感覚がFF15には感じない。
    自分たちの書きたい物語の舞台が、他より見劣りしないか気にしてるだけだ。
    まず世界があって、その中で物語があるわけではなさそうなんだよ。

    だから物語から外れた探索にはガイドラインなんて親切さはないし、
    やったところで大きな収穫を与えるほどのものはないんじゃないかな。
    ちょっとしたトレジャーや強敵いるだろうけど、逆に言えばそれだけだ。


601 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:58:10 0GHWTMb6
>>596
これは…破廉恥な新作かも知れん…


602 : 名無しさん :2016/04/12(火) 16:58:37 .f.P2q5k
今日配信のポケモンコマスターのガチャ確率表記を見たが
うんえいのなかのひとはたいへんだなぁ


603 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:00:12 GnDWMV3Y
FF15は世界は広いだろうけど
ゼノクロのイベント数は超えられないだろうな
あのマップのへクスに全部何かを入れたとか
頭おかしいもんなw


604 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:02:42 GjWSsvHE
イベントの児童生成させればいいんでね?
何かを探してくれとか、コレをどこかに送ってくれとか


605 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:03:39 .f.P2q5k
>児童生成

事案


606 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:04:13 At4mhhTk

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,


607 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:07:21 9ADOmEZQ
スーパーファミコン柄の3DSは塗装とか
いずれ塗装とか禿げるの?


608 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:08:07 HqiFF2tI
>>600
ゼノクロのセグメントマップの狂気は
・ほぼどこのセグメントでも何かしらのイベントやアイテムがある
・シナリオ/イベント進行度に応じて増えるし、過去あった所にもでる
・高低差や地形内部でも出る

どんなイベント管理してるのか?


609 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 17:09:10 AT3EXPQw
    ,―――、   例に挙げてたワンダと巨像に時のオカリナも、まず冒険する世界を作ってから神殿なり各種イベントスポットなりを
    |  ̄з ̄|_   作っていったはずなんですがねぇ
   //\ ̄ ̄旦\ それらの作品の上っ面をみただけでオープンワールドを作った所でどれだけ形にできるのでしょうねぇ
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


610 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:10:39 HA1DVWRA
>>603
出来る出来る
余裕でゼノクロ超えするでしょう

これで出来なきゃ何のために「WiiUじゃ技術的に不可能」とDisったんだという話になる


611 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:12:35 .f.P2q5k
3DSソフト数本分のデバッグ代を見積もるところからスタート


612 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:13:15 u4V4KaPk
>>607
それが嫌ならケース付ければよろしかろう


613 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:18:36 Toxp8jGk
>>609
|з=ミ 何のために世界を作るのか、FF15からは見えないんだ。
    ゼノクロは未開の惑星を開拓することがゲームの大目標のひとつだから、作る必要があった。
    洋ゲーも昔から世界を作るのが大好きだ。
    言語を作ったから、その言語が使われてる世界を作っちゃったおかしい人とかいるしな。

    FF15は逆だろ?
    書きたい物語のために世界を作っただろ。
    それなら必要な範囲の描写だけでもいいはずなんだよ。
    限られてていいから矛盾なく精緻に書き込むほうが適している。


614 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 17:19:03 AT3EXPQw
>>390
>野末氏:
>もちろんです。それが一番重要なことですから。これは今までもずっと同じで,基本的な考え方,つまり“思想”があって,
>それをどうやってゲームに落とし込むかということに取り組んでいます。

    ,―――、   いい事を言ってますね
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ

>田畑氏:
>最初に最高峰の映像をプリレンダリングで作り,次に計算で端折れる部分を探し出して,
>実機のリアルタイムレンダリングの映像に落とし込んでいく,ということですね。

    ,―――、  違う、そうじゃない
    |  ̄з ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


615 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:19:58 Toxp8jGk
>>614
|з=ミ おそろしく無駄が多いよな。


616 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:20:24 vZFI8iPw
>>615
いいんじゃないか


617 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:21:15 Sbf9IQGw
ソフトを出してもらうには
いかにハードのスペックが大事かということだなー


618 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:21:29 9ADOmEZQ
>>614
鈴木雅之?


619 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:23:07 .f.P2q5k
はあどのすぺっくー (ドラえもんボイス)


620 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 17:23:15 AT3EXPQw
>>613
>とにかくエンジニアを中心に猛反対するスタッフがいたんです。「ストーリー進行があるのだから,マップを切り替えてイベント主導方式で
>いくほうが確実じゃないですか。その上でコンテンツを充実させましょう」と。


    ,―――、    FF15のスタート地点を考えたなら、間違いなくエンジニアたちの判断が正しいのでしょうねぇ 
    |  ̄з ̄|_    オープンワールドありきにしたかったのなら、スタート地点から変えなきゃいけなかったはず
   //\ ̄ ̄旦\  ストーリー牽引ではなく、世界を作る所から始めるべきでした
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


621 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:24:12 vZFI8iPw
ポケモンガチャ確率見たが
確率高すぎて吹いた

こんなんでやってけるのかね


622 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:25:15 GjWSsvHE
>>621
ウナさんの様な重課金者対策?


623 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:25:36 .f.P2q5k
>>621
某所では低いって言われてるし(震え声)


624 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:26:31 vZFI8iPw
>>622
うな
さんでもウナギダネ入手に5万掛からんだろう

運が悪けりゃ別だが


625 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:26:40 Toxp8jGk
|з-ミ てーかさ。
    スカスカでいいなら挑戦してないよね。

    オープンワールドにしたほうが面白いからじゃなくて、
    オープンワールドにしないと軽く見られるって言ってるんだよ。

    面白さを中心に取捨選択がされてないとするなら、ほかの場面でも
    大きな選択をする際に面白さ以外の理由で採用されてるかもしれない。
    というかたぶんそうされてる。

    >>390のインタビューひとつだけでも地雷警戒するに十分すぎる。
    ていうか、お前らの作っているのはゲームなんだよな? と聞きたい。


626 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:29:01 Toxp8jGk
>>620
|з=ミ 少なくともすべてのマップをつなげる必要は、特にないさね。
    オープンフィールドにすると、ストーリー進行で再入場不可になる場所とかとの相性が悪いし。
    その辺はゼノブレイドのようなデザインでも何ら問題はないはず。


627 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:29:01 GjWSsvHE
>>624
でも
ウナさん
バッチみたいに、コンプしたがるやん


628 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:29:04 HA1DVWRA
見栄え重視!!
中身は・・・・・・


629 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:29:43 vZFI8iPw
>>627
コンプでも5万ぐらいのはず


630 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:29:59 Az/HqBPs
フシギダネ7.17%かw
最高レアは0.5%が4種で2%もある


631 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:30:02 wCrSAKpw
FFの場合、一本道を誤魔化す程度の道幅があれば十分な気がするな。
話作る方は後に戻られたら困るようなのをよく作るし、遊ぶ方だって次どっち行くの?なんて考えたくないだろ多分


632 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:31:41 vZFI8iPw
JOGAの規制はいずれかじゃ無くて全部満たしたんだな


633 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:31:57 oEoIRuq.
まあ最高レア度全体で2%でその中のキャラ各0.5%ってのは
並のソシャゲの10倍以上パズドラなんかと比べても数倍以上当たりやすいとは
思う

思うが0.5って数字はやっぱ素人目にどうかなと
少なくともこれくらいに設定しないと利益出ないのかね


634 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:32:02 9ADOmEZQ
(ミリオンアーサー方式でいいのか…)


635 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:32:44 vZFI8iPw
なるほど
ルール決まったからルール内で始めたのか


636 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:33:32 1yE1UeAc
>>621
やっていけるかどうかはわからないけど
ポケモンというコンテンツを扱う以上ガチャで少数から
大金を巻き上げるなんてビジネスモデルとれんだろう


637 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:33:34 vZFI8iPw
>>633
100分率だから


638 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:34:19 vZFI8iPw
>>636

もちろんそうだが
こうなるとやらかしてるとこに
引き下げ圧力かかるよ


639 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:34:50 MD.n17DI
>>614
最初にプリレンダって、この開発手法止めたんじゃないのか?
黒い人もスクエニは開発を改善したって言ってたのに・・・

最初にイメージボードつくって、開発者の思考を統一するってのは必要だし、
そのイメージボードで宣伝してユーザの期待も統一してた。
それをどんどん無意味に豪華にして破綻したのが現在なのに。
まだ続ける?


640 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:35:56 Toxp8jGk
>>631
|∀-ミ だからゼノブレイドみたいな、物語自体はリニアに進行してゲームはそれ主導、
    マップはいろいろな雰囲気のエリアをシームレスでなくていいから作って、
    そのエリアごとの特色にあわせてイベント作りこむ形で不足はないんだよ。
    巨神と機神の全身なんて作らなくても別に問題はないんだ。

    もしゼノブレイドが巨神の体を登山するゲームなら全身必要だっかもしれんがな。


641 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:36:11 vZFI8iPw
>>639
やめてはいないはず


642 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 17:36:41 AT3EXPQw
>>626
    ,―――、   ゼノブレでも「弟がピンチなのにこんなにのんきに遊んでてもいいのかよ!」というツッコミをしたくなるプレイになりましたが
    |  ̄з ̄|_   FF15は逃走劇なんでしたっけ? その時点で自由に動けていろんな人と話せるであろうオープンワールドとの相性は
   //\ ̄ ̄旦\ どう考えても悪いでしょうねぇ。ツッコミがより激しくなりそう
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


643 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:37:16 9ADOmEZQ
ところで、そのアプリにシビビは出るのかい?


644 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:37:38 Toxp8jGk
>>642
|∀=ミ ガウル平原でジュジュが放置されるのは仕方がないw


645 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:37:54 MD.n17DI
>>641
開発の改善とは一体?
汎用エンジン導入しただけ?

まあ以前に比較で改善はしてるかもしれないが、それって戦術レベルの改善で、
戦略レベルでの開発は相変わらずかも。


646 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:38:48 .f.P2q5k
>>640
モノリスもその作り方にたどり着くまでが大変だったみたいだがな
スクエニに任天堂みたいな助言してくれる人がおるんかなー?


647 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:39:25 T4tdjqpo
プラチナデモを遊んだ個人的感想として、カメラワークが悪いしアクションもつまらない、本当にキングダムハーツと同じスタッフなのか?
体験版配信前はやっと発売なんだから予約しようと思ったけど様子見をすることにしてる


648 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:39:45 vZFI8iPw
>>645

挨拶するとかいろいろ


649 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:40:22 Az/HqBPs
>>648
えぇ…


650 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:40:32 Toxp8jGk
>>646
|з=ミ いるならヴェルサルが10年の歳月を経てFF15に堕ちたりしない。


651 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:40:47 MD.n17DI
>>648
常識的レベルで風通しが良くなったという程度か!


652 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:41:21 MD.n17DI
>>646
彼らは自分たちの方が任天堂より上と思ってるんじゃない?


653 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:41:21 Toxp8jGk
|∀=ミ まあ第一がかなり組織的にも腐ってたのはたぶん事実なんじゃないかなあ。


654 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:41:24 rfBUddag
>>650
待て、居ても聞かないというパターンの方が、可能性が高いんじゃないのか?


655 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:42:17 Toxp8jGk
>>654
|∀=ミ それはたんにPもDも能無しなだけだ。


656 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:44:40 .f.P2q5k
堕ちるは卑猥な響きを感じさせるので堕天でお願いします


657 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:45:41 MD.n17DI
結局ヴェルサスの時点でモノにならんなら捨てるか保留するかするべきだったんだ。
一から開発した方が、もっと合理的に開発すすめられてたはず。


658 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 17:46:16 vZFI8iPw
>>657
何度かすててるよ


659 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:47:31 MD.n17DI
>>658
そりゃ作った材料は。
時代も違ってるし。
そもそも派生作品のアクションで、発表したキャラや舞台という縛りだけは捨てなかった。


660 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:47:51 Toxp8jGk
|з=ミ プロジェクトマネージャーは炎上しないように留意はできるが
    そもそもクソゲーなのを良ゲーにはできないし、ゲームデザインが定まらないのを
    どうにかするのはデザイナーやディレクターたちだからな。

    汎用環境を整え、行程を可視化し、進捗報告の形式を定め、チェックの手法と基準を制定し、
    手戻りの手順とバージョン管理の仕方を決め、予算の運用をマネジメントできたとして、
    それ以前にクソゲー作ってたりそもそもゲーム仕様が決まらないんじゃどうしようもない。

    プロトタイプがそもそもできずいつまでも研究レベルのプロジェクトだとマネジメントなんて意味ない。
    FFはどうみてもこの段階で迷走を続けていたから、人の質から変える必要はあったのだろう。


661 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:48:06 HqiFF2tI
>>626
個々を広く持てばそんなに不満は出ないだろうし。
まあ不満は大抵「つまらない」からだと思うけどもw


662 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:48:39 G.zPzJ.w
さ、30周年記念の新作とか無いですか…。

『Mega Man(ロックマン)』のTVアニメシリーズ、30周年の2017年に放送開始予定
http://t011.org/other/109769.html


663 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:51:24 MD.n17DI
>>660
イメージボードを最初につくって、ゲームの思想とか背景とかを開発者で共有するのは現在だって正しい方法なんだろう。
それを雑誌などで発表してユーザにイメージを植え付けるのも別段不味いわけではない。

でも、イメージボードをどんどん豪華にして、開発を破綻させる必要はないわな。


664 : ウナギダネ :2016/04/12(火) 17:53:53 F02IJXr.
>>390
田畑氏:
>ステラは,設定が全部公開されていたわけではないにせよ,皆さんの中に何となくイメージができあがっていました。
>そうなると,単純に役どころを変えてしまうのが難しいんです。
>最初のイメージと全然違う形でゲームに出てきたら,嫌がる人が絶対出てきますよね。

|n ここと
|_6)
|と

田畑氏:
>そこで,どうすればノクトを好きになれるか,いろいろと考えました。
>夕食の席で,父親であるレギス王をずっと我慢して待っている幼少期ノクトの設定など,子どもの頃からのノクトをいろいろ妄想して,
>ようやく人間だと思えるようになったんです。そうすると自然とノクトを好きになりました。

4Gamer:
> 開発作業の中に「主人公を好きになること」があるとは……。

|n ここが何かすっごいもやもやするんだけど、なんなんだろう
|_6) 言語化出来ないイラつき感
|と


665 : 名無しさん :2016/04/12(火) 17:54:29 e3UPtZI2
>>660
そこまで迷走した結果どんなゲームになるのか
ちょっと興味が出てきたなw


666 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:05:06 GnDWMV3Y
>>664
FF6でドット絵でセリス良いなで後半主役がセリスになるような所だからな
スクウェア


667 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:06:50 hMxTN9ik
>>652
自分たちが作ってるゲームは世界最高のものだーって思ってそうだしなぁ
どこが助言したとしても邪険に扱いそうな


668 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:09:41 QiWosvZk
>>664
作り手があまりに自分のキャラに思い入れを込めすぎてるからじゃない?
マシリトの話で言うところの、ちゃんと切り捨てる役割の編集する人がいない感じというか


669 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:10:46 ax8y1iL6
>>664
マシリト「ボツ、そんなわかりにくいキャラいらねえ」

たぶんこう言うだろうw


670 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:11:10 s3pa2oWQ
感情移入というとメトロイドアザーMの時の話はちょっと危なかったと思ってる


671 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:12:33 lav4AUac
今突っ込まれてる事の六割以上ヴェルサスを半端に引っ張ったせいだし
やっぱり一からFF15を作るべきだったのでは?


672 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:13:03 wCrSAKpw
何か、そんな子も長じてはこんな可愛げのない野郎になりましたなんてなりそうだがなー


673 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:13:42 HqiFF2tI
>>664
好きになるのが問題じゃなくて、そこまでのやって納得しなきゃならないキャラってのが
すでにアカンのじゃないかなと。
しかもお客さんに親しみやすいキャラにするとかじゃないと言うのが問題。

昨日はられた鳥嶋さんインタビューのドラゴンボール初期の悟空より酷いんじゃないかな?


674 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:20:09 .f.P2q5k
ttps://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx3j/vol1/index4.html

>岩田
>普通、こういうはじめ方はあまりしないんです。
>任天堂の内作チームのつくり方からすると、
>ゲームが先で設定があと、というケースがほとんどなんですね。
>また、ゲームの軸がクリアじゃない状態ではじめてしまうと、
>だいたい迷走するので、本来はやってはいけないことなんですよ。


設定から作るとあとから苦労するよ?お?


675 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:23:45 MD.n17DI
>>664
ノクトを好きになる状況が、悪役的だからじゃない?
悪役になってしまう人生の変転を知って、ようやくって感じで。

あと、「ようやく人間だと思えるようになった」って、ファン受けだけ考えて記号でつくられた、
表面だけのキャラだってことの告白になってるんだけど。


676 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:28:19 oJC4dg4Q
>>675
悪役は悪役ってだけで魅力ある場合もあるからなあ。
この辺の加減は難しいけど。


677 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:34:36 hMxTN9ik
>>674
武器に瞬間移動がどんな風になるか楽しみですね!

あ、序盤で唐突に使えなくなるはNGで


678 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:34:50 At4mhhTk
マシリトの声って未だに野沢那智の声で脳内再生される


679 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:36:18 1kd75sK6
|з-ミ 頭の中で理想の話はいくらでも作れるけど、それを現実に落としこんだときにどれだけ理想に近づけられるかだな。
   よくも悪くも。


680 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:42:38 gQqcJ7k2
サーガ時代必死にFF10を追いかけてたモノリスが、いまではFFに追いかけられる立場になるとはゼノ信者としては感慨深い…


681 : ウナギダネ :2016/04/12(火) 18:44:04 F02IJXr.
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>624つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

|n コマスター落として最初のダンジョン?AI任せでクリアしたら何かメンテ入った
|_6)
|と 君たち私の事コンプ病みたいにいうけど、
   eショップみたいに課金手軽じゃないし、流石に重複ありのカードゲーのガチャには突っ込む気しないよ?


682 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:44:54 1kd75sK6
|з-ミ 何をおっしゃる。FFはゼノクロなんて見てないよ。いわゆる洋ゲーしか見てないよ。
   売上低いソフトなんて相手する訳ないじゃない。
   そしてモノリスももうFFを見てないでしょう。


683 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 18:46:04 vZFI8iPw
>>681
何故だー


684 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:47:53 9ADOmEZQ
>>681
でも、できれば全部揃えたいんでしょ?


685 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:48:01 s3pa2oWQ
他所見る前にモノリスはやる事沢山あるし…
はまだ クロスの続きはまだか わかってるのか おい!

シークレットファイルのあれはドウイウコトダ


686 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:48:37 CMiEadNw
>>682
そして足もとをすくわれると


687 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:54:15 REnJ.KEM
うひょぉおおぉおおおお!


688 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:57:09 1kd75sK6
|з-ミ 足元をすくわれるか、寝首かっ切られるか、大成功するかはわからんの。
   すばらしいソフトになるのは間違いないよ。


689 : 名無しさん :2016/04/12(火) 18:57:14 REnJ.KEM
これよい、素晴らしい。
パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら「いのちをだいじに」と叫んでもいいぐらいだ。


690 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 18:59:06 AT3EXPQw

    ,―――、   まあ自ら退路と断ち続けたんですから、すばらしいソフトになってもらわないとプレイのし甲斐がないですからねぇ
    |  ̄з ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


691 : 柳生人2真紅 ◆HIBArISG6U :2016/04/12(火) 18:59:41 Fl2XhiCk
3DS LLのスーパーファミコンエディションを注文したよー!
あと、フェスのお題も出ましたね!
http://koke.from.tv/up/src/koke27236.jpg


692 : ウナギダネ :2016/04/12(火) 19:01:10 F02IJXr.
>>684
|n いや別に
|_6)
|と ポケとるはキャラで強さ違うけど、ステージで貰える種類が決まってて1回捕ったら終わりで、アプデ毎に上限決まってるし、
   バッジは上限決まってるし強さとかないし無料プレイと救済あるし、
   予言者はキャラMAX54で被ったら自動合成な上予言本体には影響ないし、
   クルセイダークエストはガチャ限定あるけど全キャラ強化で最レアまで行けるし

   カタログ埋め要素、ってのが自分の中では大きいみたい


693 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:01:18 REnJ.KEM
パンがなかったからあきらめたござる

>>690
人柱もとい買う予定なの?


694 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/12(火) 19:02:50 mE2mujxo
_/乙(、ン、)_店頭でピンと来たので「ライフイズストレンジ」というゲームを買ってきたんだが面白い?


695 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:03:45 s3pa2oWQ
己の直感を信じるんだ


696 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:05:25 E86r5Ma6
>>613
>書きたい物語のために世界を作っただろ。
>それなら必要な範囲の描写だけでもいいはずなんだよ。
>限られてていいから矛盾なく精緻に書き込むほうが適している。

それやったらFF13なってしまったから、それが叩かれてオープンワールドにしたんだろうけどね


697 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:08:04 oJC4dg4Q
>>696
やったからFF13がそうなったじゃなくて
上手く出来てないからFF13ああなったんだよ。
失敗した理由は別の所にあるのに見てないから。


698 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:10:08 REnJ.KEM
FF13は、書きたい物語そのものにいろいろと問題があった。


699 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:11:40 E86r5Ma6
>>697-698
そう、根元的な間違いを正さないままFF15は発艦する
実に楽しみ


700 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:12:40 EFkznnmk
FF13は進行に制限があり、稼ぎなども出来ず、云々という感じだったので手を出さなかった感


701 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 19:12:41 AT3EXPQw
>>693
             エンカウントコマンド式RPGがあまり好きではないという理由でFFはほぼ未プレイだったのですが
    ,―――、    今回はアクションなのと、いい歳こいて中二病を拗らせに拗らせ切った大人たちが日本有数の
    |  ̄з ̄|_    ゲーム会社の資金と会社の看板タイトルを使って迷走の果てに産み出したコンテンツをリアルタイムで
   //\ ̄ ̄旦\ 体験するという祭りに参加する権利が得られるという事で人生初FFをPS4ごと買ってみる予定です
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


702 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:13:18 1kd75sK6
|з-ミ 面白さは定量化できないけど、個人的に測ることはできる。
    「あなたはそのソフトをやり終えて、楽しかったですか?」
   「あなたはその会社のそのタイトルの続編が出たときに、また買いたいと思いますか?」
   理由はどうあれ、楽しかった、またやりたいなら、それは面白かったんだろう。


703 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:14:13 hMxTN9ik
>>698
そもそも1315と続いて題材が同じなのはいいんだろうか…
元々派生作だからとか世界観が一緒だからって考えても
派生作でも同じ題材でやんの?っていう


704 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:14:20 rfBUddag
>>701
DX11がうんぬんな話もあるから、互換じゃなくてネイティブ対応の箱一の方が良いんじゃね(半分棒


705 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:19:42 oJC4dg4Q
>>703
題材自体は変えたんじゃない?一応初期とは舞台設定変わったし。
というかあの開発がこれ以上毛色変えるのは無理かと。
どうやってこあの世界観から抜け出せそうにない。


706 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:19:50 S31G8w2M
妖怪ウォッチ3 SUSHI/TEMPURA 7/16


707 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:22:50 vWysgMbI
>>678
私はちばしーだなあ(ダンジョンV世代)


708 : ウナギダネ :2016/04/12(火) 19:24:39 F02IJXr.
|n FFいんたぶーの何がイライラするって、
|_6) 『客の顔色見て』オープンフィールドにして、『客の顔色見て』ヒロイン変えてるんよね
|と
   ミヤホンみたいに『楽しいものが出来たと思うんで、どうぞプレイしてみてください』って、どっしり構えてくれれば良いのにさ


709 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:26:37 vWWmD6ok
今北。
そもそも本当に物語が書きたかったのか?
なんかよく判らん格好いい設定に肉付けしただけじゃないのか?
そのガバガバな物語を無理矢理ゲームに載せようとしてるだけでは。


710 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:26:39 kMYlyDOk
なるほど三本目はUNAGIですね!(適当)


711 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:29:31 At4mhhTk
>>708
自分の作品に地震が無い証拠だよね


712 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:29:59 aC/860Lw
>>708
客の顔色見てますよーって言いながら自分達が作りたい物作ってる癖に自信がない。
自信が無い為に顔色を見るって駄目スパイラル


713 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:30:17 gQqcJ7k2
>>708
"荒らしに近いメンタル説"を取るなら大きいこと言いつつ内心自信がないことの表れなのかも


714 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:32:03 TVlK5R26
|∀=ミ そりゃ本質は洋ゲーみて右往左往してるだけだもん。
    ゲハで和ゲーはもうだめだあ、とやってるのと大差はない。


715 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:32:51 Az/HqBPs
不評なら客のせいにするから問題はない


716 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:33:28 CMiEadNw
>>708
んな事したら逆にFFのブランドが下がりそうな気もするがなぁ…


717 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:34:58 wCrSAKpw
で、このゲームで何がしたいの?ってのがまるで見えないからやる気にならんのよなぁ。
そのくせ些末な設定はペチャクチャと…


718 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:35:50 ix4flUec
作ってる奴がいちいち世論で右往左往するって一番アカンパターンだな
作品に思い入れも愛も無いんだろう


719 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:36:52 REnJ.KEM
>>716
リスク背負わずに客の顔色伺ってたらブランド価値は下がり続ける。
リスク背負って我を通せばワンチャンある。

FFのブランドはもうそこまで落ちてる。


720 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:38:46 vWysgMbI
ドンハン大先生が海外海外病を患って
あちこちの講演で日本はダメ論を展開してたのは何年前だったっけ…?


721 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:38:55 At4mhhTk
>>715
日米欧が駄目だと次は中東?ロシア?中国?南米?
ますます落ちぶれコースやん


722 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:42:21 CMiEadNw
>>719
スマホで儲けるくらいにはあるじゃないか(錯乱)
CSでのブランドは知らにゃいw


723 : ウナギダネ :2016/04/12(火) 19:44:03 F02IJXr.
|n レストランに言ったらシェフが『カレーに入れる肉はビーフ、だと皆さん思ってらっしゃると思うので、ビーフにしました』
|_6) とか言ってきたら不安になりそう感とでも言えば良いのか
|と


724 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:45:42 oJC4dg4Q
>>708
その実、本当にお客の事を考えてるのか微妙という。


725 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:45:57 oSj95CyY
今帰宅しびびー

しびびガチャが始まったと聞いて


726 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:46:10 REnJ.KEM
まぁ落ち目のブランド復活させるのって大博打なんですけどね、

FE覚醒も売れなかったらFEシリーズ終了って覚悟で盛り込みまくったんだし。
(任天堂ならなんやかんやで十何年後かに復活させそうではあるが)


727 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/12(火) 19:46:28 105.VfGk
|∩_∩   ポケモンコマスター、最高レアで0.5%(4種類合わせて2%)て儲け出るのこれ。
| ・ω・)    教えて ぼんじょ先生!
| とノ


728 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:46:32 At4mhhTk
うちのカレーは大抵豚、たまにチキン


729 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:47:02 fjtJL2dY
>>723



730 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:47:14 oJC4dg4Q
>>719
誰もリスク負わないからなあ。
そのくせ各人好きな事を盛り込もうとする。


731 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:48:04 TVlK5R26
>>720
|∀=ミ 海外外注がことごとくダメでカプに居られなくなったねえ。


732 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:49:19 wCrSAKpw
俺らが何を言おうと最終的にハンコ押したりサインしたりして仕様を決めるのはスタッフなんだ。
ネットであー言ってたとかアンケでこー言ってたからって責任逃れにはならんのにな


733 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:49:25 trOP4ZvU
>>726
問題はFFは落ち目だと思ってないことなのかもなあ


734 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:51:34 TVlK5R26
|∀=ミ UIとかの使い勝手はともかく、好みまで気にしてたらまとまんねーよ。


735 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:51:39 At4mhhTk
>>725
ttp://livedoor.blogimg.jp/dark_eyes_illustnist-yugicolle/imgs/6/6/66b33a72.jpg


736 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:51:46 rfBUddag
>>733
えっ?
軟らかい表現に留めても、落ち目なのは明白なのに、それを認識してないなんて、どんだけ節穴なんだ?


737 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:54:03 1qTra.lo
>>736
|з-ミ 認識してないんじゃなくて、
    「FF13で売り上げ下がったのはその時のスタッフと、当時の客が買わなかったせい、
    今制作してる俺たちは関係ない」だと思う。


738 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:58:04 rfBUddag
>>737
本気で関係ないと思っているんなら、十二分に節穴だ。
他者に責任全部投げて、かつもの凄く最低限に絞り込んでもなお「事実上の前作評判の影響で、何もしなければ初動低めになると想定して、手を打つ必要がある」ぐらいの認識は必要だろう。


739 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:59:31 1qTra.lo
>>738
|з-) 手を打った結果海外偏重になったじゃないかw


740 : 名無しさん :2016/04/12(火) 19:59:51 At4mhhTk
>>736
正確には「認めない」「ありえない」と思ってる点じゃね
つまりこのフリーザ状態
ttp://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/4/1/41b5da91.jpg


741 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:01:44 rfBUddag
>>739
打ててねぇよ、それ。
前作評判は、別に日本だけの影響じゃないんだから。


742 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:02:55 E86r5Ma6
人のせいにして、根元的な問題からは目をそらす

まさにSIEや荒らしと同じ思考


743 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:03:42 u4V4KaPk
>>731
FF15でスタッフがやってる事には先駆者がいて、
それでどうなったかというのが見えてしまうのがなんとも楽し、いや、残念だ


744 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:05:42 JDCfcOUU
今北区中
ポケとる更新ー
ランド霊獣とジガルデ50%
両方ともゲット完了

マクスアップ飴ちゃんどうしようか・・・


745 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:06:18 FRUlPWhg
ただいまコケスレ

スーファミ3DS予約したぞぉぉ
箱も当時のパッケージ再現とか任天堂わかってるなぁ
もう1つ欲しかったけど、嫁に消されるしなぁ
ふふふ、7月か楽しみだなぁ、実物はもっとステキなんだろうなぁ
ふふふ、あははははは


746 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:06:35 u4V4KaPk
>>745
おくさーん(ぼそ


747 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:07:44 ru7WWpGI
>>733
そりゃ当事者だから分からないし、すがらないとダメだったりする。


748 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:08:15 RYeGTD9M
>>427
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d5-d1/curebeat_fc3srx7_1ganmt4_830ps/folder/373635/78/11118778/img_0


749 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:09:13 1qTra.lo
>>741
|з-) まじめに言うと、じゃあどうしたらいいかって言われてもわからないんだと思う。
    だから打てる手すべて、オープンワールドにして、洋ゲー目指して、
    客の意見を取り入れて、アメリカの客が好きそうなロードムービー要素入れて。
    結果、軸がブレブレになっただけだと思う。


750 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:09:58 oJC4dg4Q
>>745
7月なのか!  …予約してもいいかな?と思えてきた(ヤヴァい


751 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:11:22 FRUlPWhg
>>746
やめてくれよぉぉ(絶望

いや、今回のは嫁も欲しがってたから1つは堂々と買えるのだ。
ただなぁ、やっぱり保存用にもう1(ry


752 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:11:29 1yE1UeAc
FF15を海外で発表するのは日本だとネガキャンされるからとか
言っちゃうようなスタッフがいるんだぞ
FFの現状を理解できてるとはちょっと思えない


753 : イカ鯖 ◆SUKEBEAO82 :2016/04/12(火) 20:12:10 mE2mujxo
>>746
http://www.d-quest-10.com/photo/a00037-1.jpg


754 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:13:02 FRUlPWhg
>>750
7月下旬から順次発送だそうですよー
予約期間が長いからゆっくり考えられるね!


755 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:13:18 /mAvhenU
>>752
あれを公式に上げるのは意味不明だよなあ
スクエニの異様なまでの失言率の高さって何なんだろうか


756 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:15:20 Zo6pIQW2
>>755
凄く単純に社内でそういう教育をしていないんだろう


757 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:16:13 e1mQo7n.
シークレットファイルをシークレットブーツと読み違える


758 : すみたつ ◆VVBq/ASCKE :2016/04/12(火) 20:17:18 r19UiMuA
>>596
「スーパー」なところは認める。
だが「ミニ」と言えるかどうか微妙になって来た。

まるで、BMWの「ミニ」のようだ


759 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:17:32 Zo6pIQW2
>>757
> 身長が1メートル高くなるシークレットブーツ



760 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:18:07 trOP4ZvU
>>752
あれはちょっと酷かったなあ
ゲハの連中と思考同じじゃんとしか


761 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:18:43 At4mhhTk
>>753
オークさんじゃねえよ


762 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:19:11 oJC4dg4Q
>>758
あの車自体はいいんだけどねえ(代車で乗った事アリ
ミニではないなあ、まあ小さく出来ないんだけど。


763 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:19:14 HA1DVWRA
発表されるゲーム出るゲームが異常なまでにネガキャンされてるが決して「ネガキャンされるから」なんて言って逃げたりはしない某社を少しは見習えば良いのに


764 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:19:51 Yy054UT.
イデオンのプラモといえばアオシマの合体シリーズか未だに売れ残りの敵ロボだろ


765 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:20:07 CMiEadNw
>>763
あそこはメンタル硬度がヤバイから比較してはいけない(半棒)


766 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:22:01 At4mhhTk
>>763
どこ?


767 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:22:02 ax8y1iL6
>>749
FF15の軸の無さって
作ってる人達が面白いゲームだと思って作って無いところにあるように思うんだ


768 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:23:12 oJC4dg4Q
>>596
> (例)
> 機体名の場合  ダッガータイプ, ジグマック, ガンドロワ

お前が作りたいだけだろうwwwww
ガンドロワだけはやめよう!デカ過ぎる。


769 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:24:10 oJC4dg4Q
>>764
つかそれ狙ってる、「1/600」だそうだからw


770 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:24:41 1qTra.lo
ttp://app.gloops.com/Content/Image/Registration/Skylock/Pc/20160411002_mv.png

|з-) あらー。狡いのは、これ画像だから文章コピペ出来ないのよね。


771 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:25:58 gQqcJ7k2
>>763
トゥイッターで三出友知さんが偶に病んだ発言するのは中の人が心労溜まってるからなんじゃないかと少し心配になるw


772 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:26:23 qNCmaaa2
マシリトのインタビュー、創作してる人に限らず耳が痛くないか、これ
慣性による怠惰な仕事を全面否定してるw


773 : ウナギダネ :2016/04/12(火) 20:27:30 F02IJXr.
>>744
|n たまに怒ってレベルが5上がる、ってのはTOZAN短縮に直結で、珍しく良要素だと思った
|_6)
|と


774 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:28:09 TVlK5R26
|∀=ミ ふう、あぶなく乗り過ごすところだった。


775 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:28:41 0kCRNT.s
>>761
むしろ奥さんに奥さん画像としてこの画像を見せて火に油を注ごう


776 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:29:18 oJC4dg4Q
>>767
軸がぶれてるなら居直ってブレっぱなしになろう!


777 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:30:31 jEW0xlzA
>>770
まだ続いてたんだ(棒無


778 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:30:39 0kCRNT.s
>>770
何かのインタビューでここの会社の話が出た際に私がコレを代表作として挙げたが
例のCMキャッチコピーを持ち出しても覚えてる人が少なかったねぇ


779 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:31:47 Zo6pIQW2
>>776
現状そんな感じなんじゃね?


780 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:32:03 u4V4KaPk
>>778
鳥山っぽいデザインのスマホゲー

くらいにしか認識してなかったなあ


781 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:32:23 TVlK5R26
|∀=ミ ガチャゲーのひとつひとつなんていちいち認知されてないよ。
    まとめてガチャゲーでひとまとまり。


782 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 20:32:42 9HtIc6uA
>>770
もう20年か、時が経つのは早いなあ


783 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:34:02 1qTra.lo
>>779
|з-) ブレてるけど「いやブレてませんよ?狙ってこうしてますよ?」
    って開き直ってるところはあると思うw


784 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:34:07 Zo6pIQW2
>>778
つーか憶えられてない
CM流すなら印象に残さないと・・・


785 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:34:08 0kCRNT.s
>>782
10倍速だったね


786 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:34:43 Oz3FZvsw
て言うか。CMやってるのぐらいしか知らない俺が通りますよ


787 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:35:18 nLN7LXbM
>>772
しかしまああれだけ辛辣でも本当に結果を出してきたからこそ
ぐうの音も出ないと言えるw後サンデー名指しでキッチリ何が悪いか
具体的に批判されてたなぁ。


788 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:35:43 gQqcJ7k2
>>776
さあ行こうぜ絶望のわずかな海外へ
きっとシャングリラだよSIEとなら


789 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:36:01 u4V4KaPk
>>779
それ人として軸がぶれている(筋肉少女帯)では


790 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:37:27 oJC4dg4Q
>>779
自信もってブレてはないよね。


791 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:42:50 qNCmaaa2
いつまでもブレないものというと
愛と食欲?

というわけで昼間食べたローストビーフ丼うpしてみる
http://koke.from.tv/up/src/koke27237.jpg


792 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:43:44 Zo6pIQW2
>>791
・・・丼・・・?


793 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:44:04 qNCmaaa2
>>787
しかしまだ現役の人なのにああまで方法論オープンにしていいのかねw
まあ岩田さんの社長が訊くもそうだったけど


794 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:45:05 1qTra.lo
>>793
|з-) 言ったからと言って真似できるものじゃないし。


795 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:45:10 1yE1UeAc
方法論明らかにしたって誰でも同じ事できるわけじゃないもの


796 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:45:25 nLN7LXbM
>>793
むしろお前らもこれぐらいやれよ!というある種発破かもしれんね。


797 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:46:44 ijBs41yM
>>792
中にごはんが入ってる
天津飯みたいな形だね


798 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:47:15 Sbf9IQGw
http://i.imgur.com/VPyCqZk.png
ついにガチャを始めたのか…


799 : きあら(仮) :2016/04/12(火) 20:47:37 5x9TjgtU
>>787
「サンデーってなぜか自分に響くモノがないなー」と、
本屋の表紙とか友人の借り読みとかでなんとなく思ってた25年前の感覚の理由が
言葉で明確化されちゃった感じで衝撃だった。


800 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:47:55 Sbf9IQGw
岩田が「絶対の勝算がある」「ようやく仕組みが整った」って言ってたのは
ただの1万円制限だったのかよ
アホやな


801 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:48:35 ax8y1iL6
マシリトの理論はリスクでかすぎて出来るとこ無いだろう
アレを許した集英社はそれを許容出来るだけの人が上にいたんだね


802 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:50:10 Zo6pIQW2
>>801
時代が良かったってのも追加で


803 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:50:10 RYeGTD9M
帰宅ー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27237.jpg


804 : <:≡ ◆0uItsB/4zs :2016/04/12(火) 20:50:52 7Yy44v9s
わかってない人が来ましたよ


805 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:51:06 Zo6pIQW2
>>804
無視安定


806 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:51:06 ftHddI1U
>>798
ついにも何も前からやってるでしょ
それにこれDeNAラインの奴じゃないよ


807 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:51:22 gQqcJ7k2
今回のアプリが任天堂とDeNAの事業とは無関係なのを知らないアホが来た?


808 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:51:39 qNCmaaa2
>>801
リスクと思っているだけで違うかもしれない
そういうとこから追及しているように見えた

ゲームが先ないって下り見てるとリスクも見てる人じゃないかなマシリト


809 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:51:43 Sbf9IQGw
>>804
ポケモンも弱らせてカプセルに入れるんじゃなくて
500円ガチャで出す方式に変化したんだよ
さすが任天堂、ゲームの進化ってものをわかってるね


810 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:51:53 ax8y1iL6
あーでも週刊少年サンデーの今の編集長は独断と偏見でやるって宣言した人だったな
その割にゃ対してかわったようには思えんが、何か変化があったんだろうか
ケンイチ打ち切った時に完全に見限ったのでそれ以来サンデー手に取る事すら無いぜ


811 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 20:52:35 VXWDFEWY
>>621
>>727
(。_°)

 ヽr'


812 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:52:42 qNCmaaa2
>>803
張り間違えてるぞw


813 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 20:53:16 VXWDFEWY
(゚Д゚)おのれチンクル!


814 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:53:23 QiWosvZk
>>810
打ち切って同じような漫画やってるから、余計になんで打ち切ったのか分からん


815 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:53:23 ftHddI1U
>>809
変化?コマスターは単なるスピンオフだよ


816 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 20:53:31 9HtIc6uA
>>811
日本語でおk


817 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:53:35 CMiEadNw
>>810
とりあえずピンポンっぽい卓球漫画は終わったな


818 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:53:37 Az/HqBPs
誰とは言ってないのに安価飛ばしててワロタ


819 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:53:43 qNCmaaa2
>>810
あれポーズだけかと

そうじゃなきゃ藤田に帰ってきてほしいとか言わない
サンデーはもう詰んでるんじゃないかなあ


820 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:54:01 Sbf9IQGw
>>811
見苦しい言い訳だよね(´・ω・`)


821 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:54:16 GnDWMV3Y
自分にも相手にも努力し続けろだし
マネするのも大変だよ、アレ


822 : 803 :2016/04/12(火) 20:54:20 RYeGTD9M
>>812
ああ恥ずかしい
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27238.jpg


823 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:54:26 gQqcJ7k2
さすが低性能、ゲームに関するあらゆるものをわかってないね


824 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:54:57 ftHddI1U
>>820
何がどう言い訳なのか詳しく


825 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:55:46 CMiEadNw
>>819
一応、藤田の人ならサンデーで新連載(?)始めたようだがどうなるやら…?


826 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 20:55:47 9HtIc6uA
これだけ理解力ないと日常生活すらままならんだろうしなあ


827 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:56:43 jEW0xlzA
>>826
会話が無いから無問題


828 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 20:57:08 VXWDFEWY
(。_°)ガチャは確率じゃなくて回るか回らないか。
回転率だからね。
確率高くてもキャラの必要数が多ければ同じ。


829 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:57:35 qNCmaaa2
>>826
その言葉は俺にも突き刺さる件
何かに専念してると他のものが見えなくなる


830 : 名無しさん :2016/04/12(火) 20:58:30 ftHddI1U
コマスターやって見た感じはむしろガチャから遠ざけるようなゲームバランスだし
確立出す事がどれだけリスキーかはここでも散々言ってきた筈

それに対して>>800>>820みたいな物言いをするという事は
さぞやしっかりとした理論があるのだろう


831 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:00:20 0kCRNT.s
>>829
それはド直球で彼にダメージ与える発言だと思うんだw


832 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:00:29 1qTra.lo
|з-) 他の人が関係ない話してる時に
    「任天堂は社長がガチャしねえって言ったのにポケモンでガチャやったんスよw
    嘘つきっすよね、あの会社、だからソフト売れなくなるんスよwwww」
    なんて事いうやつに話しかけてくるやつを見たら、なんて思うか。
    ま、そんな話を振る能力もスキルもないだろうけど。


833 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:00:43 9HtIc6uA
>>827
会話どころか何をするにしても問題が起きるんじゃないかね
ものを買うのに何故お金がいるのか、とかを理解していないのではないかと思う時がある


834 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:00:51 Sbf9IQGw
任天堂 が ガチャ を始めた 事実からは逃れなれないよ(´・ω・`)


835 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:01:16 Oz3FZvsw
嘘吐きのクズは壁に話してるから構うだけレスの無駄遣いじゃね?


836 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:01:22 CMiEadNw
807が読めないようで


837 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:01:26 wCrSAKpw
なぁにただのスクリプトにダメージなどあるまい


838 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:01:41 duA9EXZM
最上位レアの確率が2%ってのはずっと固定で
そのレア度のモンスターはこれからどんどん追加されていくから
今は1点狙い0.5%で済んでるけどいずれガチャ搾取ゲーと同じような確率になるんだよなぁ


839 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:01:54 QiWosvZk
>>832
たぶんね、FF15を叩かれたという思い込みからやってると思うw


840 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:02:12 ftHddI1U
>>834
逃げる逃げないという言葉の意味がわからない
まさか任天堂がガチャしないって言ったなんてデマ信じてるのか?


841 : 三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ :2016/04/12(火) 21:02:16 3dU3lObI
|-c-)  ただコケ。
| ,yと]_」  久しぶりに煽れるネタが手に入ったと思って喜び勇んでやってきたら、
       一瞬にして蜂の巣になってしまったと聞いて。

まず、任天堂(株)と(株)ポケモンの違いから理解して無いようじゃ、
お話になりませんなぁ


842 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:03:07 oJC4dg4Q
>>833
大丈夫、彼が自由になるお金はほとんど無いから。


843 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 21:03:20 VXWDFEWY
>>838
ガチャはキャラの入れ替えもあり得るのだが、どこかのその文言あった?


844 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:03:39 gQqcJ7k2
ソニーがスマホゲー参入するってニュースも既に脳からこぼれ落ちてるんだろうなぁ


845 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:04:05 GnDWMV3Y
今日はガチャだけで話を進めるんだろう
真面目に議論すると負けるから
BOTになり切るしかないしな


846 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:04:07 ApeNn2w6
ガチャ1回500円で2%だから80回ガチャ回せば、運が悪く1個もEX出ないのは5人に1人くらい
そんくらいの確率だろ


847 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:04:12 CMiEadNw
>>841
ポケとるだかなんか違うヤツがスマホゲーになった時も大はしゃぎしてた記憶が


848 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:04:37 JJeYezOQ
>>440
これは小見出しがイジワルなんだ
中身読めばスカスカで良いとは言っていない
こういうのはインタビューされた方としては心外だろうなぁ


849 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:05:06 9HtIc6uA
>>845
何度も言うけどしゅうまい君の方がずっとレベル高い


850 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:05:23 ftHddI1U
イワッチの発言は特定指定暴力団サイゲームズみたいな事はしない、という趣旨の発言です
さて、今回のポケモンコマスターのどこにサイゲ要素があったのでしょうか?
まさか確立低い=かっ剥ぐとかアホな事言う訳ではあるまい?


851 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:05:35 8c3Xcp0s
59 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウ Sad9-V7of [182.251.242.50]) sage 2016/04/11(月) 19:58:12.21 ID:tTn35HFsa
ヴァルキリープロファイル3来た
STAR OCEAN5が売れたお陰だね
http://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2016/04/valkyrie_anatomia.jpg


852 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:06:55 CMiEadNw
>>850
ポプテピネタはわからん人からするとシャレにならんw
とは言ってもサイゲがアレなのは確かではあるか
>>851
やめてさしあげろw


853 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:07:06 9HtIc6uA
>>851
やめーやw


854 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:07:18 0kCRNT.s
配信と聞いてお通夜になったのって何日前だったっけ…


855 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:07:24 At4mhhTk
>>844
脳みそあるの?>オレソー


856 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:07:32 GnDWMV3Y
早速尻尾出すアホが来たぞ


857 : 現地特派員 ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 21:07:41 ecSThKlU
少なくとも君島さんはガチャやらんとはいってないはず

あと任天堂さんはルールないでするならOKという立場であるしな


858 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:08:21 wCrSAKpw
FFがどんな評価だろうと低性能君には関係無いだろーに。どうせ買わないんだろ?
期待も何もしてないんだろ?思い入れも何も無いんだろ?


859 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:08:21 0kCRNT.s
>>857
おーいコテハン、コテハンw


860 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:08:23 jEW0xlzA
>>833
実際、自分で買い物してないんじゃないかなぁ
うな重のgdgd反応等を見る限り

家族に与えられた食事を摂るだけで


861 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:09:04 1qTra.lo
>>857
|з-) この場合いわっち発言じゃないか?
    とは言えいわっち発言でもガチャをやらないとは言ってないはず。


862 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 21:09:18 VXWDFEWY
>>856

>>857

(。_°)……。


863 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:09:21 ax8y1iL6
ふむ、サンデーはこれといった多きな変化無いのね


そんなことより明日は色々あって楽しみだ


864 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:09:34 oJC4dg4Q
>>845
何やっても人生負けてると設定した時点で負けてるんだから
止めりゃいいのに。


865 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:09:57 ftHddI1U
まぁ今回はFF15が叩かれてたから、ソクミンが
「任天堂がサイゲ商法始めた!」
とか戯言言い始めたから、それで話題逸らししたかったんでしょうなーってのがよくわかる

さて、任天堂がサイゲと化したとかいう妄想でFF15の迷走ぶりが止められるのか?


866 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:10:27 CMiEadNw
>>865
ムリカベ「ムゥーリィー」


867 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:10:31 At4mhhTk
また向こうで黒い人にいじめられたから泣きながらこっちに敗走して来たのか低性能はw


868 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:10:55 Sbf9IQGw
君達ほんと見苦しいね(´・ω・`)


869 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:11:13 duA9EXZM
>>843
入れ替わりにするとその期間限定感が射幸心を煽ることになる
種類が増えるほど復刻に時間が掛かるし
長くやってるゲームだとガチャの対象になるのが数カ月待ちなんてザラだし


870 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:11:34 Az/HqBPs
コナンはいつ終わるかなぁ
作者が入院したりしてるから若干完結に不安が


871 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:11:43 trOP4ZvU
ちょっと目を離した隙にアレな人が現れたと思ったら敗走かあ


872 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:12:00 CMiEadNw
>>871
まだ粘ってるっぽい


873 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:12:26 vKK/jjrA
「調子に乗るなよ」なんて見苦しい捨て台詞吐く奴が言えることかよw >見苦しい


874 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:12:40 1qTra.lo
|з-) 「任天堂が見苦しい」じゃなくて「お前らが見苦しい」か…
    任天堂アンチですら無いな。


875 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:12:52 0kCRNT.s
>>872
既に同じことしか言えなくなってるから粘ってると言ってもいいものやらw


876 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:13:08 hMxTN9ik
ここに粘着して荒らし続けるアホ以上に見苦しいやつなんてそうそういないと思うが


877 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:13:09 ftHddI1U
>>868
FF15の行末を憂いている横で
「任天堂がサイゲ商法を始めたんだ!始めたはずなんだよーっ!」
って叫んでいる奴のが見苦しいよ


878 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:13:15 9HtIc6uA
>>865
ガチャ=サイゲ商法と認識してきたってことは他のメーカーは堪らんだろうなあ
コンシューマゲーム機を何でもファミコンと呼ぶのと同じように全部がサイゲに回帰してしまう
つまり認知度が非常に高いってことだからなあ


879 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:13:34 At4mhhTk
>>870
終わらせられないんじゃね
アレ終わったらサンデー終わりそうだし映画だけは毎回ヒットするし


880 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:13:50 1qTra.lo
|з-) 最初に言ったのは「任天堂が約束を破った」んだから任天堂が見苦しいはずなんだけどね。
    それを僕達が見て見ぬふりをしてるとでも?


881 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:13:53 1yE1UeAc
困ったら手動BOT化するのはいつものことだがね


882 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:14:04 CMiEadNw
>>875
敗走しない限りは粘ってるようなものだろう(錯乱)


883 : 803 :2016/04/12(火) 21:14:13 RYeGTD9M
>>860
過去にくまねこが言っていたように
外でラーメン食って嫌なこと忘れりゃいいのに
ttp://koke.from.tv/up/src/koke27183.jpg


884 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:14:31 9HtIc6uA
別に俺は見苦しいと思われても良いんだがね
おめーに思われたところで人生に何も影響はないし


885 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:14:57 At4mhhTk
BOTの方がまだ毎回いろんなこと呟くぞw
BOT以下って何だろう


886 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:01 gQqcJ7k2
自分が周りから馬鹿にされてることを自覚するだけの知能はあるんだな


887 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:13 1qTra.lo
|з-) つまり僕達に負けごとを言ってほしいわけか。
    言うわけ無いじゃん。


888 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:14 0kCRNT.s
>>883
胃がもたれそうだからやめれw


889 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:23 wCrSAKpw
人生諦めたんだろ?ここも諦めろよ能無し。お前に出来ることなど無い


890 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 21:15:24 4LLzEARo
間違えた


891 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:37 jEW0xlzA
見苦しい存在に見苦しい言われたところでw

で、そろそろレス番が飛ぶ頃かな


892 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:38 ftHddI1U
とりあえず任天堂云々の前に、まず彼がサイゲ商法をどのように認識してるかを知りたい
丁度そっちのプロもいるからちょっと審査していただきましょうか?


893 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:15:39 9HtIc6uA
>>882
10年売り続けてるから負けてない理論かな?


894 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:41 ax8y1iL6
>>870
コナンが終わる時は作者が描けなくなるかサンデーが無くなるかのどちらかの時だろうな
ジャンプのこち亀と同じ枠

俺の中でのコナンは殺人事件を扱う日常系マンガという扱い


895 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:42 Sbf9IQGw
いわっちは稀代の詐欺師だったね
何かでかいこと、俺は先を見通してるんだぜ的なことを言わないと気が済まない
おそらく頭も何らかの病気だったと思うよ(´・ω・`)


896 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:15:59 8c3Xcp0s
見苦しいというのは>>851みたいなのを


いやこれは見苦しいというより哀れか


897 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:16:50 CMiEadNw
>>892
話聞かずに独り言言ってるようだぞ
説明する気ゼロの模様


898 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:16:51 qNCmaaa2
飢えや嫉妬や妄念や狂気は創作には大事


899 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:17:04 ftHddI1U
>>895
>何かでかいこと、俺は先を見通してるんだぜ的なことを言わないと気が済まない
そんな発言あったっけ?具体的に貼ってくれる?検証するから
あとサイゲ商法について君の見解を聞きたい


900 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:17:21 trOP4ZvU
>>896
まあ、彼もある意味哀れだが


901 : しがない名無し ◆AVaKpX7SoA :2016/04/12(火) 21:17:28 ecSThKlU
>>861

しかし今は君島さんだ
死んだ人間は変更できないのだから
さすがにそれはひどい話だ


902 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:17:38 hMxTN9ik
うわー語り出しちゃったよ
ほんと見苦しいなこいつ

おそらく頭が何かの病気なのかな?w


903 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:17:42 REnJ.KEM
俺ソーくんはガチャが非常に不味いものって理解はしてるのか、よかったよかった。


904 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:17:42 9HtIc6uA
>殺人事件を扱う日常系マンガ
間違ってないけど酷え日常だなw


905 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:17:46 wCrSAKpw
>>883
これ、ラーメンなのか


906 : 803 :2016/04/12(火) 21:17:48 RYeGTD9M
>>894
コナンとバスタードとH×Hとアカギ(というか鷲巣麻雀)
どれが一番最初に終わるのか


907 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/12(火) 21:18:11 105.VfGk
|∩_∩   スクリプトの相手をするくらいなら、今日の晩ごはんを見てくれ。
| ・ω・)    どうですか!?
| とノ

ttp://koke.from.tv/up/src/koke27239.png


908 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:18:38 qNCmaaa2
ハンターも連載20年か…


909 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 21:18:50 AT3EXPQw

    ,―――、  先どころか、今も過去も何も見ないくせに何か言わないと気が済まない哀れな人が何か言ってるようですね
    |  ̄з ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


910 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:18:55 BwD3ImcU
>>907
土鍋で炊いたご飯ってやっぱ味違うん?


911 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:19:05 Az/HqBPs
>>904
作者は自分で殺人ラブコメ漫画って言ってるんやで


912 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:19:33 9HtIc6uA
アオリちゃんとホタルちゃんが腋の下でおにぎり握ってる画像ください

>>907
テロにしてはカロリー控え目だ


913 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:19:37 jEW0xlzA
すごく……和風です。


914 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:19:49 rm9fPbgQ
>>907
ちょっと見ただけじゃよくわからいので
食べに行ってもいいですか?


915 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:20:04 At4mhhTk
そろそろリアルで逮捕されればいいのに>オレソー


916 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:20:30 EFkznnmk
ほうれん草好きだけどいっぱいは食えないのが辛いのさー


917 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 21:20:43 AT3EXPQw
>>907
    ,―――、  正しき日本のオカンのご飯ですね
    |  ̄ω ̄|_  
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・△・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


918 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:20:44 nLN7LXbM
>>915
逮捕されるだけの事を起こすエネルギーがあるまい


919 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:20:49 jEW0xlzA
>>906
竹書房が終わって、アカギが最初かと(半棒


920 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:21:00 9HtIc6uA
>>911
ギャグマンガって作者が認識してそうだなw


921 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:21:16 wCrSAKpw
活動範囲が限られる子どもで受け身の探偵やってるうちは闇の組織なんて潰せんと思うんだがどうか


922 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:21:32 gQqcJ7k2
そういやこの低性能、君島氏について語ったことが無いような…
そして口を開けば故岩田氏のことばかり…

まさか社長変わったことをまだ理解してない?!


923 : 803 :2016/04/12(火) 21:22:43 RYeGTD9M
>>905
以前の京都観光のついでに寄った
ttp://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26018736/
近所にトーセがあったのは知らなかった


924 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:22:51 EkZRUvCc
こうしてみると岩田社長も饒舌なように思えて言質取られないように慎重な言い回ししてたんだなってことが改めてわかる
今の君島社長はそもそも喋らないしw


925 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 21:23:15 AT3EXPQw
    ,―――、  元天使のテレ東さんが言った通りですね、何も挑戦も努力もしなかった自分に対する言い訳のために
    |  ̄з ̄|_  未来に向かって挑戦した人を嘲笑う、まさにゲスの極み
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


926 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:23:42 ix4flUec
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  名探偵のコナンは元の年齢に戻りたがっているが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  あの状況は我々が夢にまで見た、強くてニューゲームだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  私ならそのまま戻ろうとは思わんな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


927 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:24:23 ftHddI1U
サイゲがリアルタイムで炎上している中で〜
一部の数字だけで勘違いして〜
サイゲ=任天堂という凄いこじつけ〜

三重に凄いな


928 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:24:24 Oz3FZvsw
コミュニティを荒らしたいだけだからSCEがどうだとか任天堂がどうだとか
どうでも良いんだよ
>>907
美味しそうですなぁ


929 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/12(火) 21:24:25 105.VfGk
>>910
|∩_∩   お米の粒が立ってて美味しいよ!
| ・ω・)    炊きたてに生卵とか、死ぬほど旨い。
| とノ


>>912
|∩_∩   そりゃそんな毎日、高カロリーなものは食えんですよ(おなかムニムニしつつ)
| ・ω・)   
| とノ


930 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:24:42 qNCmaaa2
自分で調べられないから古いんでしょう

デジタル音痴のろり吸血鬼とかいいよね


931 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:25:26 ax8y1iL6
>>904
あんだけ死んでると殺人事件に事件としての価値があるかどうかというね
サウスパーク(アメリカの楽しいクソアニメ)と大差無い

>>906
ガラスの仮面も足そう
そしてどれも終わらない
作者の作家としての寿命とのチキンレースだ


932 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:26:05 hMxTN9ik
>>922
岩田さんがここで慕われてるから馬鹿にしてやろうって魂胆なんだと思うけど
こんなのに何言われようが何も思わないんだよな


933 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:26:25 nLN7LXbM
>>926
シリーズが変わる時のポケモンのサトシはどういう扱いだろう


934 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:26:57 QiWosvZk
>>931
ベルセルクも終わりそうにないぜー


935 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:27:03 qNCmaaa2
終わらないと公言された王家の紋章


936 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:27:08 trOP4ZvU
>>907
スクリプト君もこういうおいしい食事食べられれば幸せな気分になって
もう少しまともな人生歩めそうなんだがなあ


937 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:27:52 HA1DVWRA
これが低レベル攻略なら彼の取る行動パターンは決まってるから対処しやすいでしょうな
ぶっちゃけて言えば単調、ワンパターン

ついさっき支部でなもりさんのシオカラーズとレッドさん見たぞーーー


938 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:28:09 Oz3FZvsw
>>934
7月からアニメシャワーでアニメになるね
なお、過去編ではない模様


939 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:28:30 s3pa2oWQ
どうもコケスレ周辺に個人的私怨があるような感じ?
元住人だったが何らかの原因で拗らせたとかそんな感じなのかね
それとも回遊荒らししてたらここで論理的に否定されて腹立って執着するようになったとか


940 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:29:31 9HtIc6uA
>>937
アビゲイル並のワンパターンっぷり
と言いたいところだがあいつ稀にパターン外れて
顔真っ赤の突撃してこない時があるんだよな


941 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/12(火) 21:29:32 105.VfGk
|∩_∩   寒い、ひもじい、もう死にたい……不幸はこの順番でくるんやとチエちゃんのおばあはんがゆってた、
| ・ω・)    とりあえず気分が落ち込んだらあったかいごはんを食べれば治るよ!治るよ!
| とノ


942 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:29:33 trOP4ZvU
>>906
悪い意味で終わりそうにない漫画・・・コナン・バスタード・H×H・アカギ
いい意味で終わりそうにない漫画・・・ゴルゴ13・サザエさん・クレヨンしんちゃん・むこうぶち


943 : ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. :2016/04/12(火) 21:29:34 AT3EXPQw
>>936
    ,―――、  もうそんな人間らしい心は失ってると思いますよ
    |  ̄з ̄|_  何を食べても感動する事のない、生きる屍
   //\ ̄ ̄旦\ 
  // ※\___\Λ__Λ
  \\  ※  ※ ※ ミ ・з・ミ
    \ヽ-___--_ヽ_つ⊂ノ


944 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:29:57 gQqcJ7k2
過去の発言持ってこいと言われたら逃走か
ほんとに見苦しいな


945 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:30:04 BwD3ImcU
>>929
ひとつありゃ便利そうだし土鍋買ってみるかなぁ


946 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:30:15 At4mhhTk
>>939
一番恨んでそうな黒い人にはまるで突っかからない時点で負け犬のチキン野郎ですよ>オレソー


947 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:30:26 qNCmaaa2
そして上がり続ける食費

酒煙草に博打しないので余計に食費に流れやすいw


948 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:30:32 qbZg22P6
>>939
違う違う、楽しそうにしてるコミュニティを荒らすのに人生を捧げてるんだ
コケスレの他にも多数荒らしてる


949 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:30:47 7UUwKIYo
>>939
×:私怨
⚪︎:ただの嫌がらせ

何処のスレでも同じ事やってるただの人工無脳


950 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:30:49 u4V4KaPk
>>939
いや、もっととても単純に「俺の勝ちだ」と言いたいだけだと思うよ
そんな高等なもん持ち合わせてるとは思えん


951 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:30:52 nLN7LXbM
>>941
故やなせたかし先生もひもじいのが一番辛いと言ってたなぁ


952 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:31:17 EkZRUvCc
>>950
勝利の次スレを


953 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:31:59 wCrSAKpw
>>926
高校生から小学生じゃそんなに有利な気がしないし、好きな彼女には別人扱いになっちゃうんだが
そこは割り切れるのかねー。未成年のうちは成人に憧れる部分があるだろうし


954 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:32:11 Az/HqBPs
>>926
コナン君は両思いの幼馴染がいて家が金持ちの高校生だしなぁw


955 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:32:12 ax8y1iL6
>>932
ああ そういやなんも思わんな
どれだけの罵詈雑言であってもたぶん何も思わん
だって本人が本気でそう思ってるわけじゃ無いもの
荒らしたいだけというのが透けて見えるから心に来ない


956 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:32:17 qNCmaaa2
土鍋はきっちり面倒みないと焦げやすいので注意なー


957 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:32:20 u4V4KaPk
>>952
すまん、今ちと無理だ
他の人に頼みたい


958 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:33:00 KDlkOs/w
持ってくるネタが任天堂のネガ(にすらなってない)ネタばかりだしなぁ>俺そーくん
バラエティ豊富にしないあたり色々低性能すぎる


959 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:33:09 At4mhhTk
勝利と言えばジャンプの三原則でマシリトが子供は努力は嫌いだとか言ってたなw


960 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:33:09 0kCRNT.s
>>942
さいとう・たかを先生は鬼平犯科帳を体力的な理由を挙げて連載終了させてたので
何気に心配ではあるが。


961 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:34:21 0kCRNT.s
ん、960だし行こうか?


962 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:34:47 7BO22kxk
>>959
努力友情健康だっけ?w


963 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:34:55 u4V4KaPk
>>961
お願いします


964 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:35:29 rm9fPbgQ
>>959
友情・勝利・努力なんてアホが言うことだは笑ったw


965 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:35:33 0kCRNT.s
おっけーネタ無いけど行きます


966 : はこ :2016/04/12(火) 21:35:49 W4NxEVls
イカン 路面電車で逆だああ


967 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:36:52 MD.n17DI
>>966
正統くまねこる!


968 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:37:55 s3pa2oWQ
まあポケモンのガチャは、よりあくどくなったらその時騒げばいいだけ
現状毎回年齢認証ボタン押させて、しかも20歳以上でも課金額に上限が設けられてるとか
どうみてもサイゲのそれとは程遠いとしか言えないし


969 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:37:59 7BO22kxk
友情勝利健康だったか…(赤面)


970 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:38:37 HzQG/aVs
連載終了……グインサーガ、ゼロの使い魔、えむえむ……zzz


971 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:38:44 nLN7LXbM
>>959
あれは努力マン涙目過ぎるwいや元々涙目だけど。


972 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:40:11 0kCRNT.s
でけたかな?
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2815
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1460464685/


973 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:40:50 s3pa2oWQ
>>970
ゼロ魔はこの間続きが出たじゃない
誰が書いてるのか名前を明かさないのは妙案だと思った。
名前出すとそっちの先入観に引っ張られて叩く人が出てくるだろうし


974 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:41:12 oJC4dg4Q
>>941
今日はスーパーでハンバーグの種買って焼いたよ。
できたてのハンバーグはやっぱ違うな!安い肉でも。


975 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:41:19 9HtIc6uA
>>972
カツ丼おにぎりとか出すセブンがまともとな乙


976 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 21:42:04 VXWDFEWY
(。_°)まあ実態見てからでも遅くはない


(゚Д゚)皆はな!


(゚Д゚)うちらはそうもいかないんだよ!!w


977 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:42:57 IcSbNu7c
>>973
グインサーガも別の人が書いて続きが何巻かでてるはず。


978 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:43:51 MD.n17DI
>>976
任天堂さえ凌駕する、驚天動地の戦略は?


979 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:44:05 xb3uOi.Y
女又の力の力!


980 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:44:12 0kCRNT.s
>>975
うん、まとも。

煮卵丸ごと一個とか具材三種類ぶちこみましたとか
味はともかく狂気度は控えめだと思うんだ


981 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:44:29 jEW0xlzA
>>972


982 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:45:39 mTkXywro
>>976
そういや「文言はあった?」という問いに推測を返してたね
こっちはこっちでいつもの人だったのかな。


983 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:45:40 9HtIc6uA
>>980
ファミマの煮卵おにぎりは美味しいね
確かに初めて見たときは狂気を感じたが慣れると普通


984 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:46:27 HzQG/aVs
>>973
>>977
別の人が引き継ぐってのも不思議だけど……。
読者としては出てきたもの面白ければおkだろうし。
そういうものか。


985 : くまねこ@スマホ ◆LE38Hhe6wM :2016/04/12(火) 21:46:29 105.VfGk
>>976
|∩_∩   戦え!ぼんじょ戦え!
| ・ω・)   
| とノ


986 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:46:47 9j2Wf1.2
>>972

任天堂での通販はマイニンテンドーとかのIDとは違うのか、一緒にできないのかなぁ
とにかくSFC仕様3DS予約したぞー


987 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:47:15 qNCmaaa2
混沌の大地の続きは
あと銀一郎先生にマジックマスターの続きもお願いしたいw

>>972



988 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 21:47:59 VXWDFEWY
(。_°)まあほっとけば良い。


(´▽`)ポケモンのゲームが出たって騒いでるだけだ。
広告費いらないなぁ。


989 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:48:30 jEW0xlzA
>>984
一定以上の作品レベルがあるのが前提だけど、
未完で終わるよりは良いかと


990 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:48:50 qNCmaaa2
ポケモンvsぼんじょ


991 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:49:50 vKK/jjrA
ポケとるの時はスタミナゲーガーって言ってたんだぜ


992 : 帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y :2016/04/12(火) 21:49:51 9HtIc6uA
>>988
これが任天堂の強みですな


993 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:50:16 qNCmaaa2
ゲッターも別の人が完結させるという方法があるかw


994 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:50:16 oSj95CyY
しびびは居るのだろうか


995 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:51:24 wCrSAKpw
ゲッターっつーか虚無は誰がやれるっていうんだw


996 : ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k :2016/04/12(火) 21:52:06 VXWDFEWY
>>990
(´▽`)1000円でピカチュウに大勝利しました。
https://twitter.com/bonjoble/status/719870525422460929


997 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:52:11 REnJ.KEM
>>993
虚無るという結がある以上、すでに完結しているといえるのではないか。


998 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:52:56 HzQG/aVs
まったく話を戻すけど
>>802の言葉をみるたびに……自分の情けなさが身にしみるなぁ。

ほかに原因と言い訳を尽くす人間はいつまでたっても成功しない。

容量がー、性能がー……いえ、なんでもないですよ。
自分だとCG絵描きの道具が悪いからいいのができない。
手に入ったら……いや、もっといいの(略 とかねぇ。

時代が良かったとうらやましいのは確かだけど、それで今は無理とあきらめない人でないと先駆者成功者にはなれないんだろうな……。


999 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:53:02 RYeGTD9M
↓明日の飯は全マシマシ


1000 : 名無しさん :2016/04/12(火) 21:53:23 qNCmaaa2
ぞんびっこー


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■