■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2806 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達がMiitomoで増殖する避難所です。http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1459177768/ http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1459052855/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.21 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             |∀=ミ JOGAのHPに問い合わせメアドはあるから広報でも指定して問い合わせすりゃいいだけだろうにw  
        
            
             >>4  
        
            
             >>5  
        
            
             実は個人やお役人だったとか(棒  
        
            
             >>4-6  
        
            
             >>8  
        
            
             ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35080347.html?tag=top;topStories 
        
            
             ヒョロガリだと突き殺されるのか  
        
            
             >>11  
        
            
             人は心の中に中2男子とじょじーを住まわせているもの  
        
            
             つまらぬ1000を取ってしまった  
        
            
             >>1  
        
            
             磁力で戦うわけではないらしい。http://twinavi.jp/topics/tidbits/56a09a26-e408-4b49-be11-6bee5546ec81   
        
            
             > 人は心の中に厨二病患者と中田譲治を住まわせているもの 
        
            
             二郎の国民食はキツすぎるだろ… 
        
            
             >>15  
        
            
             二郎とか無理過ぎる 
        
            
             これなら見れるかな 
        
            
             キャラマリオにスタフィーが登場https://www.nintendo.co.jp/wiiu/amaj/sp/twitter/index.html #ytid_GxppkNlUDNs  
        
            
             二郎が国民食とか平均寿命60歳切りそう  
        
            
             >>19 >>21  
        
            
             しもつかれを国民食にしよう!  
        
            
             >>21  
        
            
             >シモ・ヘイヘに国民栄誉賞をおくろう! 
        
            
             麺なしラーメンとは。  
        
            
             > 那須与一に国民栄誉賞を与えよう 
        
            
             ミートモはゲームデザイン的に 
        
            
             ツイッタートレンドで高田純次が入ってたので、じゅん散歩で何か起きたのかな?と思ったら 
        
            
             >>30  
        
            
             ラブライブ 恐るべし  
        
            
             >>25  
        
            
             (。_°) 
        
            
             OverwatchのPS4・One版は解像度を動的に変化させて60fps動作させるんだと。 
        
            
             (。_°)最適化は難しいと思う。 
        
            
             >>36  
        
            
             環境が統一されてるコンシューマーの強みよね。  
        
            
             まあPCは自分で設定いじれ、ってのがデフォかもしれんからなあ。 
        
            
             環境が一定じゃないと最適化は難しいだろうなあ。 
        
            
             PCは「音量調整できないんだけど……」みたいな人もいるから  
        
            
             PS2のGT4でも一度に表示される車が多くなると 
        
            
             >>31  
        
            
             上司Aは呪文を唱えた 
        
            
             高田純次なら俺ラブライバーなんだよね 
        
            
             >>45  
        
            
             >>44  
        
            
             >>47  
        
            
             上司Bが追撃呪文を唱えた 
        
            
             >>48  
        
            
             まあ高田純次だし。で全部許される。 
        
            
             デマを撒いた奴は高田純次じゃないからダメw  
        
            
             オーストラリア政府は許してくれなかった  
        
            
             まあ分かってる人だから、無茶な事はしないと思うし。  
        
            
             >>53  
        
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160330_750720.html 
        
            
             その手の呪文だと詠唱無し即発道のイイカラナオセが最強クラスなのが頭痛い  
        
            
             ttp://www.inside-games.jp/article/2016/03/30/97371.html 
        
            
             イイカラナオセとイオナズンってなんか音が似てるね  
        
            
             >>57  
        
            
             イイカラナオセの使い手は大体の場合 
        
            
             早期購入特典で限定シナリオとか入れられると、あとから新規が興味持っても「今からシリーズ追っかけても完全には楽しめない」という状況になって 
        
            
             |з-) スクエニックスがFF15発売日発表を大々的に広報してるにょ。  
        
            
             今日だったっけ?日にち分かればどうでもいいやw  
        
            
             >>64  
        
            
             >>66  
        
            
             同じタイトルの話題を(発売まで)数年引っ張るようになってからは 
        
            
             >>59  
        
            
             というかE3で発表でいいんじゃ?  
        
            
             https://twitter.com/PlayStation_jp/status/715064404820246528 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2739/20160330-uncovered.html  
        
            
             大体DQのせい  
        
            
             FF15ってどうせ年末でしょ? 
        
            
             立川シネマシティ、新音圧兵器導入!https://twitter.com/cinemacity_jp/status/715065997510610944  
        
            
             >>73  
        
            
             E3にあわせて体験版その2でも投入するのかも知れん  
        
            
             >>73  
        
            
             SCE「FFはわしが育てた」  
        
            
             >>74  
        
            
             >>75  
        
            
             FF15は時間的に間に合わなそうだから無いと思うけど 
        
            
             >>78  
        
            
             >>75  
        
            
             正直元ヴェルサスな時点で興味が削がれるというか  
        
            
             >>81  
        
            
             >>83  
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201603/30102358.html 
        
            
             ここをキャンプ地とする!  
        
            
             >>85  
        
            
             >>87  
        
            
             >>81  
        
            
             |∀=ミ SO5はPS3版遅れてるあたり、どーにもコゲ臭くて。  
        
            
             >>87  
        
            
             ヴェルサスからナンバリングにするついでにファブラナントカ成分を完全に取り除いてくれてたらまだ少しは興味持てたんだがなぁ  
        
            
             >>92  
        
            
             FFだけに限らんが、アニメっぽいゲームはVRには向いてないと思うんだがのう 
        
            
             >>84 >>86  
        
            
             >>96  
        
            
             スタオーってターミネーターみたいだな 
        
            
             >>97  
        
            
             トライエースって手放しで褒められるようなゲームもう10年くらい出してないような…  
        
            
             設立当初から、手放しで褒められるゲームは出してない。 
        
            
             婆さんや 
        
            
             最後にプレイしたトライエースのゲームって何だったっけと考えたらラビリンスの彼方だった 
        
            
             |∀=ミ 延期の仕方とタイミング的にバグが収束せず仕方なくな感じがしてならないんだよなあ。  
        
            
             >>69  
        
            
             http://ow.ly/3zsUCx   
        
            
             そういやスタオーは公式からしてやけに静かだな  
        
            
             >>105  
        
            
             13日の金曜日 
        
            
             |∀=ミ とりあえずバグまみれなのは覚悟完了して買うべき状況だあね。 
        
            
             駄目でもパッチで無問題だろう  
        
            
             第9回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2016」が決定!  
        
            
             もうほとんどの人が忘れてると思うけどSO2を突然PS4とVitaで配信したのはいったい何だったのだろうか 
        
            
             片岡愛之助と藤原紀香結婚だってさー  
        
            
             スタオーは3であれだけ賛否両論やらかして、それでも一応完結作って言ってたんだから 
        
            
             >>115  
        
            
             ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00000091-jij-cn 
        
            
             >>118  
        
            
             >>115  
        
            
             デレステ3ヶ月ぶりのフェスか...https://twitter.com/imascg_stage/status/715086197811507200   
        
            
             >>118  
        
            
             >>120  
        
            
             ダンナがピアノ弾かなきゃ大丈夫(半棒  
        
            
             ♯FE再開 
        
            
             miitomo起動したらVRっぽいアイテムがあってワロタ。  
        
            
             コロプラ、ゲーム開発会社のエイティングを買収! VRゲームとスマホゲーム開発力の強化狙う 
        
            
             http://3step.me/3b25   
        
            
             ガチャにゲームデザインが縛られてるうちはどこに作らせても変わんないだろうに。  
        
            
             エイティングて名前久しぶりに見た…と思ったけど結構幅広くhttp://www.8ing.net/consumer/   
        
            
             >>127  
        
            
             |з-) なんでみんな開発費上げたがるんだろなw 
        
            
             >>131  
        
            
             エイティングさん買ったということはコンシューマにでてくるな  
        
            
             |з-) つまりPS4かVITA?  
        
            
             >>135  
        
            
             >>132  
        
            
             馬場さんコンシューマにコンプレックス丸出しだからなあ  
        
            
             出てくるのはそのコンプレックスによるもの、と…  
        
            
             エイティングは一時取引あった会社と同じビルに入ってたなあ 
        
            
             VRはゲームに向いてるように見えちゃうんだろうなぁ。  
        
            
             >>132  
        
            
             捨て台詞の準備が出来てそう  
        
            
             まあ、いくら言っても分からない所はとことんやらせて痛い目に逢うがいい(ゲス顔  
        
            
             >>135  
        
            
             PSVRでも他の機種でもいいけど 
        
            
             鯖輔かな?  
        
            
             >>145  
        
            
             えーと 
        
            
             >>146  
        
            
             大手は、いまさらながら開発費上るのは歓迎なんだな。 
        
            
             (最近のてれ東は雑)  
        
            
             >>150  
        
            
             >>153  
        
            
             >>153  
        
            
             今公式見たけどモンハン3Gと4Gに関わってるのか… 
        
            
             エイティングはグラフィック的にもアニメ調的なのに強いね  
        
            
             >>153  
        
            
             藤澤さんも高値で売れてよかっただろう  
        
            
             VRはデベロッパー指名買いをするようなところび作らせた方がいいと思うんだがなあ  
        
            
             水曜どうでしょうDVD引き取ってきたぞー。http://koke.from.tv/up/src/koke27163.jpg   
        
            
             会社買うのは良いけど、スタッフがちゃんと残るのかな  
        
            
             エイティング 
        
            
             >>159  
        
            
             |з-) 今なら金はあるから大丈夫でしょ。  
        
            
             サモンライドもエイティングなんだよな…。 
        
            
             ガチャバブルのときは開発者払底したらしいけど、VRバブルでも同じこと起きる?  
        
            
             >>161  
        
            
             VRでもガチャぁ?  
        
            
             科学忍者隊ガチャマン  
        
            
             イールマン!  
        
            
             >>171  
        
            
             >>163  
        
            
             相棒のイール犬!  
        
            
             >>171  
        
            
             エイティングといえばバトルバクレイド 
        
            
             >>173  
        
            
             >>177  
        
            
                 ,―――、  ミラクル9に元テリーボガードとジョーヒガシの人が出てますねぇ 
        
            
             |з-) 乱心か。  
        
            
             【画像あり】こうやって寝る奴wwwwwwwwwwwwwwwwhttp://bit.ly/1Sq63by   
        
            
             >>180  
        
            
             【画像あり】こうやって寝る奴wwwwwwwwwwwwwwww 
        
            
                 ,彡 ⌒ ミ、 こうやって寝る人 
        
            
             今北区中 
        
            
             ハンモックってあんまり寝心地良さそうに見えないんだよなぁ  
        
            
             >>184  
        
            
             >>184  
        
            
             【画像あり】こうやって寝る奴wwwwwwwwwwwwwwwwhttps://www.atpress.ne.jp/releases/73349/img_73349_2.jpg   
        
            
             >>186  
        
            
             緊急告知!4月1日から『Wake Up,Girls!のオールナイトスッポン』の配信 開始! 
        
            
             >>189  
        
            
             てれあずまのオールナイトスッポンポン  
        
            
             |n 【ゆるぼ】Twitterの9_volt88って人の一日前の『VR IS THE FUTURE』って呟きに付いてる動画をここに貼ってくれる人 
        
            
             ハンモックは寝る部分が布地のもあるよね  
        
            
             eshop投票数 
        
            
                      ∧∧           ;;:⌒ 
        
            
             >>194  
        
            
             >>194  
        
            
             貼りたいところに、だな。すまん  
        
            
             >>194  
        
            
             >>184  
        
            
             |  _,,.., 
        
            
             コロブラさん(?)のコンシューマに対するコンプレックスって 
        
            
             >>203  
        
            
             >>203  
        
            
             馬場さんがKlab出身ってのと何か関係あるんだろうか?  
        
            
             霊感ヤマカン第六感  
        
            
             |  _,,.., 
        
            
             >>209  
        
            
             『FF15』で『FF』を挑戦者に戻す。発売日の発表を前に田畑Dが語る意気込みとは? 
        
            
             まあアイマスもラブライブも最初から凄かった訳ではないから地道にやっていれば...厳しいな  
        
            
             >>211  
        
            
              
        
            
             >>211  
        
            
             >>209  
        
            
             >>211  
        
            
             ファンボーイなら無条件で大喜びしてくれるでしょ  
        
            
             >>211  
        
            
             絶対そんなことは言い出さないだろうけど世界規模で見るなら 
        
            
             |з-) なるほど、自己主張の強い監督なのか。 
        
            
             >>213  
        
            
             wugだったら、今なら下北沢のトリウッドに行けば低価格で劇場版を2作品連続で見ることができるかな 
        
            
             >>217  
        
            
             本音は日本なんて小さいしどうでもいい、だろう  
        
            
             >>222  
        
            
             大体、発売日なんて商戦期投入以外にあるのか?って話しだしなあ  
        
            
             でも結局は日本に特別に力を入れても仕方が無いって言ってるだけなのでは?  
        
            
             >>211  
        
            
             >>224  
        
            
             >>220  
        
            
             挑戦者云々はどうでもいいけどFFの今の動機は昔みたいに 
        
            
             あー、ちゃうちゃう。 
        
            
             >>232  
        
            
             一本道のFF13、作り直しのFF14と来て、FF15だからねえw  
        
            
             >>233  
        
            
             日本の市場が小さい、これは単純に事実。 
        
            
             海外版13(つーてもただの国内360版だが)は英訳された結果、割りと平易な単語や表現が並んでたが、 
        
            
             >>235  
        
            
             こういう意気込みであるならヴェルサスの作り直しなんかじゃなくて 
        
            
             >>236  
        
            
             >>238  
        
            
             しびび?  
        
            
             >>238  
        
            
             >>241  
        
            
             >>241  
        
            
             >>241  
        
            
             FFは海外でも日本と同等か日本以上に売れてるかもしれないけど 
        
            
             今帰宅しびびー 
        
            
             >>246  
        
            
             毎日ガチャ1回引けるとと聞いてグラブルを初めてみた 
        
            
             もうてれ東にレスするのやめた方が良いと思うんだけどな俺そーくんは…w  
        
            
             はい釣れたー  
        
            
             入れ食い過ぎてツマンナイ  
        
            
             いきなりニンテンドーガーってFF15の話されるとなんか都合悪いのかね  
        
            
             >>199  
        
            
             >>255  
        
            
             肉入りBOT  
        
            
             >>257  
        
            
             >>256  
        
            
             自分がコケにされてる時には一切何も書き込まないところはマジでbotとしか思えんな  
        
            
             http://ow.ly/3zsUCx   
        
            
             日本で発表だと盛り上がらないイコール 
        
            
             >>261  
        
            
             >>263  
        
            
             BOTはどこだ!  
        
            
             >>264  
        
            
             >>256  
        
            
             殲滅せよ! 
        
            
             そしゃげでもbotってあるん?  
        
            
             >>265  
        
            
             ぼんちゃん 
        
            
             >>248  
        
            
             力入れんのか入れないのかどっちだ。http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160330110/   
        
            
             >>271  
        
            
             >>265  
        
            
             ポケモンスナップのVCにシビビ追加ならないのか…  
        
            
             >>277  
        
            
             >>251  
        
            
             人類終了のお知らせ AIロボットがついに「人類を滅亡させる」と発言http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/30/news059.html  
        
            
             (。_°)BOT滅ぶべし。 
        
            
             FF15って国内ミリオン行かなかったらぶっちゃげルイマン以下って事になるんだがw 
        
            
             しびびが出るなら買うぞ!  
        
            
             >>275  
        
            
             海外で盛り上がってるから日本でもその熱量を感じてくれる 
        
            
             >>280  
        
            
             >>276  
        
            
             >>269  
        
            
             FFって何年作ってんだよお前等のくだらん御託は聞き飽きたんださっさと仕上げろ 
        
            
             FFは日本を捨てたんじゃないなこりゃ 
        
            
             >>279  
        
            
             >>283  
        
            
             FFって個人的にはDQのライバルみたいな感覚があったなあ 
        
            
             >>291  
        
            
             >>293  
        
            
             モンハン流世界の作り方 
        
            
             >>293  
        
            
             >>293  
        
            
             |з-) ああ海外でDQ売れなかったのにFF売れたのが悪影響与えただろうなあ。  
        
            
             >>291  
        
            
             >>295  
        
            
             最近のDQの展開見たらDQも11の出来次第ではFFと同じ道をたどる可能性も 
        
            
             ジョーカーや10見るにそんなに不安になるもんかねえ?と思うのが私だ  
        
            
             FFは13からノムリッシュ具合が強くなり過ぎてどうにも受け付けなくなったな 
        
            
             >>304  
        
            
             昔はFFって2〜3年ぐらいで出てた印象 
        
            
             >>57 http://www.capcom.co.jp/dai-gyakuten/topics/dlc_magazine_special.html  
        
            
             >211の記事、なんかDなのに他人事めいた言い方を感じる。 
        
            
             FF15は国内今世代据え置き機最高売上RPGは取れるだろうが 
        
            
             dq10はバトルでやれることの天井が見えかかって色々無理して頑張ってるんだけど… みたいな印象  
        
            
             ミートモにフレンドのフレンド機能追加されたけどコレフレンド申請しても良いのか迷うな  
        
            
             よく分からないから共通のフレンドが50人超えてる処に無差別申請してしまった 
        
            
             嫌だったら相手さんも断ってくるだろうし良いんでない  
        
            
             FF15の国内売上はスプラトゥーンを超えるのかどうかが気になる  
        
            
             >>309  
        
            
             >>310  
        
            
             >>309  
        
            
             田下さんがこないだの記事「ハースストーンに学ぶ納得できるガチャ」の告知タイムしてるなhttps://twitter.com/TaoriHiromu https://twitter.com/TaoriHiromu/status/715141059592892416 https://twitter.com/TaoriHiromu/status/715141525739413504  
        
            
             >>309  
        
            
             >>311  
        
            
             >>311  
        
            
             >>317  
        
            
                      |>>324  
        
            
             (。_°)なお私はクラッシュロワイヤルをプレイ中です。 
        
            
             ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160330079/ 
        
            
             _____  
        
            
             ぼんじょぶるはいつもの人の代わりに犠牲になった!  
        
            
             FF3の盗賊グツコーを思い出す  
        
            
             おのれはずしたか(棒  
        
            
             ファミ通さん更新まだの予感  
        
            
             >>211  
        
            
             >>321 >>320  
        
            
             >>325  
        
            
             >>332  
        
            
             地味にポッ拳が10万リーチしている事にビビる  
        
            
             >>332  
        
            
             >>333  
        
            
             ビルダースの霊圧が消えた  
        
            
             DQMが44万→36万、ダクソが合算26万→21万でDIVAが合算15万→…>>335  
        
            
             >>325  
        
            
             まあ今時あの手のサイトのレビューの数字を見るような人らからすれば 
        
            
             お、ファミ通更新された 
        
            
             >>339  
        
            
             信長さんは計4.6万くらいか 
        
            
             >>339  
        
            
             4亀レビューは格好のネガキャン標的にされそうだとずっと思ってたが 
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/715167904128348163   
        
            
             まあ使い回し多いとかは文句つけたいのもわかるかね。  
        
            
             3DSシリーズの集計は今週もファミ通と4gamerで安定?の6,000弱差 
        
            
             >>346  
        
            
             そういや以前、やたらと熱い10点レビューがあったなぁw  
        
            
             >>350  
        
            
             >>351  
        
            
             ファミ通のコメント、何だかDQMJ3とダークソウル3で差がある気がする…。 
        
            
             なんつうか比較的ロングラン傾向のある3DSのタイトルと 
        
            
             >>354  
        
            
             発売からもう二年も経過してるプラットフォームなのに…  
        
            
             >>354  
        
            
             3DSはDS互換があるからファミ通的には同じプラットフォームなんだよ! 
        
            
             同ハードの前作イルルカ比でも減ってるのに何故わざわざDSのと比べたんだろね? 
        
            
             まあファミ通さんの個人的な意見ではそうなんでしょう  
        
            
             >>325  
        
            
             DQH 初週594,749 
        
            
             たった20万で喜んでるのか  
        
            
             >>363  
        
            
             (。_°)あばびょー(データプランの容量が切れた)  
        
            
             >>365  
        
            
             人生終わってる人がはしゃいでるな  
        
            
             >>364  
        
            
             >>364  
        
            
             20万本で「しっかり売れる」ね 
        
            
             ハマムライン超えてないね  
        
            
             >>364  
        
            
             いや君らそうじゃねーんだファミ通のコメントは。 
        
            
             >>374  
        
            
             DQMJ3は最終でどんなもんだっけ? 
        
            
             一番の笑いどころはダークソウル3を間違いなく買ってもいないというところだよなあ  
        
            
             そもそも本体すら持ってないと思う  
        
            
             あと、DQMJ2Pは初週こそ20万弱だが累計でハーフ超えてた筈  
        
            
             >>376  
        
            
             つーかダークソウルと聞くとマリオメーカーにたった一人で挑んだ実況者思う出しちまうw  
        
            
             >>380  
        
            
             わざわざDQHとDQBの数字まで持ってくるあたり 
        
            
             DQMJ      初週 633,084 累計1,467,179 
        
            
             ゲーム機持ってようが荒らしとか 
        
            
             テリーとイルルカどんなもんだっけ  
        
            
             >>383  
        
            
             人生諦めてるわりには無駄な足掻きをするもんだ。この世に何の未練があるのかね?  
        
            
             >>386  
        
            
             最終的には70〜80万本くらいになるのかな?>DQMJ3 
        
            
             誰か彼とダクソ3談義を始められる心優しきコケスレ民はおらぬか 
        
            
             持ってたら新型PS4出る時に手放しで喜んだりしないよね 
        
            
             冷静に考えると20万本程度で>>362  
        
            
             最近のドラクエみてると新規ユーザー獲得に失敗してる感じはある 
        
            
             いや流石にRPGですらないDQBやDQHとRPGではあるけど先週発売したばっかりの 
        
            
             >>393  
        
            
             昔は魔界村みたいなマゾゲームキになってやってたが… 
        
            
             なんでフツーに誤字るのか(正解は健闘) 
        
            
             ダクソ2が3.5万本なんで次も出せそうで良い事と思うよhttp://geimin.net/da/db/2015_ne_fa/index.php   
        
            
             >>389  
        
            
             >>398  
        
            
             いっちゃあ何だがdqmにはやる気が感じられない 
        
            
             >>396  
        
            
             >>400  
        
            
             なんかこうさあ、なりすますならもうちょっとさあ。  
        
            
             雑な対立煽りはもう良いです>>401 >>403  
        
            
             >>397  
        
            
             >>402  
        
            
             長寿シリーズをちゃんと若い層にも差し直しするのはなかなか難しいモンだよな… 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke27167.jpg  
        
            
             多分荒らしてる子もPS4が日本では不振なのは理解してるんだよ 
        
            
             あの書き込みでは勝ち誇ってるというよりただヤケクソになってるだけのようにも見える  
        
            
             >>400  
        
            
             ダクソ2はPS3が33.5万本いってたか 
        
            
             >>408  
        
            
             >>414  
        
            
             >>402  
        
            
             >>414  
        
            
             無くても良いレベルだったのなら次回作でその分のパワーを違う処理に回すのは正しい判断だと思うのだが  
        
            
             >>417  
        
            
             申し訳ないが妖怪ウォッチに関しては対立煽りの材料として持ち上げるのは大変不愉快なのでNG(ファン並の感想)  
        
            
             >>421  
        
            
              
        
            
             むしろ今回のは体験版から恐ろしい気合い入れてるの感じたけどなあ・・ 
        
            
             >>420  
        
            
             モンスターズスーパーライトの影響とかあんのかね  
        
            
             >>425  
        
            
             >>398  
        
            
             いやダークソウルは確かにいいゲームだけども 
        
            
             >>428  
        
            
             自分は他のGBAソフトに目もくれずにファミコンミニのスーマリを親にねだる子どもを見たし 
        
            
             そういやさっきの上のコアゲーがちゃんと売れる云々のレスも 
        
            
             スーパーライトより星のドラゴンクエストの方がDQMにグラも近い  
        
            
             >>427  
        
            
             個人的には個別のタイトルよりも、11がどうなるかが楽しみです 
        
            
             >>434  
        
            
             >>388  
        
            
             運営にメールしようぜ! 
        
            
             >>435  
        
            
             子供がドラクエ関連を目にする機会が減ってるってのは確かな気はする。 
        
            
             >>436  
        
            
             案の定新体験版かFF15  
        
            
             DQ9とFF13が7年前という事実 
        
            
             体験版作るのも人手を割かなきゃならんのに、 
        
            
             ちょっと気になってFF15体験版をぐぐってみたら、体験版の攻略wikiなんてものがあった 
        
            
             体験版の攻略wikiか。そこからFF15の熱量を測れるかもねー  
        
            
             体験版出しまくってるって事はBDFFみたいに体験版からそのまま追加DLで本編遊べるのかね>FF15  
        
            
                 ,―――、   体験版で遊びすぎて本編が出る頃には熱が冷めきった話と聞きまして 
        
            
             ちょっとした勢いでセール中のATOK(泥)買ってしまった  
        
            
             世界樹だって体験版のころからWikiあったし今は普通なんだろうな 
        
            
             世界樹みたいに製品版の序盤ほぼそのまま、かつ引継アリの体験版は別扱いでいいかもね 
        
            
             死ぬほど遊んだ体験版はPS2の「ショーン・パーマー プロスノーボーダー」だな 
        
            
             http://ow.ly/3zsUBU   
        
            
             世界樹5の体験版は体験版の枠じゃなくて 
        
            
             ビルダーズが冒頭ほぼそのままなのに引継無しなのは少し首をひねった 
        
            
             何度も遊んだ体験版は箱○のベヨネッタと 
        
            
             うーむGが出てしまった、去年でなかったからと油断してた。 
        
            
             >>454  
        
            
             ここからきれいなコケスレ  
        
            
             しょくしゅー  
        
            
             >>440  
        
            
             >>456  
        
            
             おーおとしてMiiに新ステージが。 
        
            
             >>461  
        
            
             かたい殻のあるぞんびっこー  
        
            
             >>463  
        
            
             >>466  
        
            
             まあSFC時代の希少性は完全に消えたな>DQ 
        
            
             DQM3体験版をうちの子がやってたけど 
        
            
             >>467  
        
            
             儲かってるとなかなかねえ。 
        
            
             ダークソウルみたいに熱心な固定ファン層に支えられているタイトルは大きく崩れない代わりに初動からの大きな伸びは期待できません。>>394  
        
            
             >>462  
        
            
             >>473 http://www.famitsu.com/news/201406/18055392.html   
        
            
             >>472  
        
            
             ウチの甥っ子(小4)もDQやってるとこ見た事ないな。 
        
            
             DQはバトルロードからの間が空きすぎたかな 
        
            
             |-c-)  Miitomoの回答を見て、http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/opening_ceremony/11929   
        
            
             >>472  
        
            
             MiitomoのiOS版も1.1アプデ来たぞー  
        
            
             >>477  
        
            
             DBヒーローズは人気あるんだから 
        
            
             >>474  
        
            
             ヒーローズって人気あったんだ(素  
        
            
             アニメ作るったってなー。子どもにアピールできる時間を取れるもんかね。 
        
            
             一部地域(テレビ東京系(棒))  
        
            
             モンハンストーリーのアニメはフジの新設デイタイム枠でやるよ 
        
            
             アニメやるメリットってのは毎週話題作りができるってことなんだよね、その点は漫画もう同様 
        
            
             ゴールデンや日曜朝のアニメがあるってのはやっぱそれだけで強みよね 
        
            
             >>488  
        
            
             DBヒーローズはゲーセンのカードゲームの中では人気ある方じゃないかな 
        
            
             あ、DQHと感違い? 
        
            
             ドラゴンボールは未だ子供にも人気あるから 
        
            
             バトルロードじゃない?  
        
            
             ほんとだ 
        
            
             わけがわからないよ  
        
            
             482の書き込み、ドラゴンクエストヒーローズとドラゴンボールヒーローズを見間違えたんだよね  
        
            
             ドラクエ全盛期はとてつもない幅でメディアミックスしてたもんだが 
        
            
             ロトの紋章 「…」  
        
            
             その全盛期ってまだメディアミックスって言葉が無かった頃の話?  
        
            
             eshop投票数 
        
            
             ロト紋も復活したのは知ってたがまだやってたのか、終わったものだとばかり… 
        
            
             あー・・・そもそも作者がわりと異端寄りの作風なんであれをドラクエらしいと言えるかどうかちょっと・・・ 
        
            
             ファミ通読みました 
        
            
             >>311-313 >>321 >>480  
        
            
             なんか今日の深夜発表予定だったFF15の発売日がリークされてるみたいねおはコケ  
        
            
             おはよう、避難所。 
        
            
             >>506  
        
            
             >>505  
        
            
             FFやりたいなら箱安定だなあ  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             >>509 https://twitter.com/niko25niko4649/status/715259316429676544 https://twitter.com/niko25niko4649/status/715270785619734528 https://twitter.com/niko25niko4649/status/715290633246679040  
        
            
             FF発売日がリーク通りなら思ったより早いな 
        
            
             E3で発表としなかったのは受注が間に合わんって判断かね  
        
            
             ぼんちゃんのトゥイートを見てるとSAN値が削られそうだ 
        
            
             >>515 >>2013 >>2015  
        
            
             FF15についての某ふたば住民の反応見ててもココとあまり変わらないなぁ 
        
            
             >>516  
        
            
             >>516 http://go.appannie.com/report-app-annie-idc-gaming-report-2015-review-jp.html   
        
            
             おはスタ、新MCは花江夏樹と小野友樹かーへー  
        
            
             >>520 https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ8W8aff5wJ7AsC1P29QMx3UPI5RLj-2sqOc-h5bA7hD0hlYfSb   
        
            
             |з=) FF15の発売日ソース辿ったらNeogafじゃねえかよw 
        
            
             >>522  
        
            
             >>523  
        
            
             花江夏樹が鉄血のビスケット役、 
        
            
             おはすたなら、必要なのは声優の経歴じゃなくて俳優として経歴じゃね?  
        
            
             |з=) その動画消されてるけどスキャンは見た。マジものぽいしさー。 
        
            
             思ったよりも早いってことは10月とか? 
        
            
             小野友樹といえば黒バスの火神だなー 
        
            
             発売日調べてみた 
        
            
             >>528  
        
            
             >>528  
        
            
             早いと言っても一か月程のような?  
        
            
             FF15、今日から新体験版配信て話も出てるな。 
        
            
             >>534  
        
            
             だが、舞ってほしいDQ11の時のように最後にさらっとサプライズが 
        
            
             そんなことより今日スタオー5発売だぞ 
        
            
             >>536  
        
            
             >>527  
        
            
             >>536  
        
            
             >>539  
        
            
             >>539  
        
            
             >>540  
        
            
             >>541  
        
            
             なるほど…列車の上で投げナイフアクションしたりするんだな…(チャレンジャー違い  
        
            
             https://twitter.com/panzer/status/712327424659161089  
        
            
             中の人見ても判らない・・・whttp://sve.2chan.net/may/b/src/1459377232554.jpg >>545  
        
            
             ゼノクロはゲームなんだから 
        
            
             Androidoスマホのメモリが1GBから2GBのものに変えたらMiitomoのログインボーナス受け取りで落ちなくなりました 
        
            
             >>504  
        
            
             >割り切りで作った 
        
            
             >>531 >>548  
        
            
             |з-) ゼノクロはアバターシステムだからキャラに関しては仕方ない。 
        
            
             TES2みたいな広ければ良しのマップ作っても困る  
        
            
             |з-) とりあえず今日のイベント 
        
            
             FF15はプライドが邪魔して上手く割り切りができなくてずるずると開発期間が長くなった感じがある  
        
            
             >>555  
        
            
             え?FF15って装備の見た目反映アリなん?  
        
            
             「UNCOVERED FINAL FANTASY XV」3月31日(木)AM11:00(日本時間)開催! 
        
            
             |з-) 貼ってて気づいたけど「FF15のこれまで」ってなんだよ。 
        
            
             >>557  
        
            
             >>560  
        
            
             >>561  
        
            
             >>562  
        
            
             >発売日発表の瞬間を視聴者の皆さんと共有する 
        
            
             |з-) …あ、もしかして「社長が訊く」の社員が苦労話答えてるのを見て、 
        
            
             >>560  
        
            
             リーク通りの発売日だとポジティブに見積もってもハードが国内300万台くらいになるけど、 
        
            
             発売しちゃったら 
        
            
             >>569  
        
            
             >>569  
        
            
             FF7のリメイクを作るお仕事が待ってるよ  
        
            
             (誰もFF16作るとか言わない…)  
        
            
             【朗報】おこピカ出て何とかコンプリート【猫の腹パンに戻る】  
        
            
             >>566  
        
            
             |∩_∩   FF15-2とかやるんだな(棒無し) 
        
            
             >>576  
        
            
             もう10年も経つのかw 
        
            
             ぐあっ!誤送信!(二週間ぶり124回目)>>576  
        
            
             10年たったと言っても、元の理念が残ってないんじゃ意味ないのではないかなぁ。  
        
            
             >>576  
        
            
             元々PS3、XBOX360向けに作ってたソフトだしね。 
        
            
             ゼノクロは区切りが悪いというか 
        
            
             ゼノクロはDLCの展開も一回きりでおわってるので 
        
            
             >>584  
        
            
             文末がおかしくなっちゃった 
        
            
             >>584  
        
            
             >>571  
        
            
             もうNXで作ってもいいのよ? <ゼノクロver2  
        
            
             リソースを他に振り分けたってのは有り得そうよね 
        
            
             クロスは設定資料集に入ってたアレを見る限りズルズルとクロスの中で話続けるよりは新作で出しちゃうほうがいいと思う 
        
            
             ゼノクロの発売後の展開は、確かにブツンと断ち切られた感があるわな 
        
            
             早くも次回作(続きのお話とは限らず)がNXでの本開発に早くも入っているのかなとか思ったりも。 
        
            
             おはようコケスレ 
        
            
             |з-) モノリスに関してはよくわからないな。 
        
            
             モノリスはNXに向けて何かやってるんだと勝手に期待してる  
        
            
             >>595  
        
            
             バテンのシステムを使った新作をずっと待ってる  
        
            
             ゼノクロ資料集読んだら「あ、これDLCやアップデートで完結させられるレベルじゃねえわ」と悟ったのであと数年は待ち続けられる 
        
            
             >>597  
        
            
             モノリスさんはともかく 
        
            
             >>600  
        
            
             |з-) あーNX絡みか。確かにそれは考えてなかった。 
        
            
             あの終わり方でほったらかして「完全新作作りまーす☆」だけは勘弁なんで 
        
            
             |∩_∩   NXも気になるが、ワタシはWiiU版ゼルダが待ち遠しい 
        
            
             なんせ現時点でも詳しいスペックは全然漏れてない 
        
            
             ここまで漏れてないと逆に不気味だw 
        
            
             >>605  
        
            
             任天堂といえば、現時点で5月発売のソフトが3DSWiiU合わせて他社のヒーローアカデミア一本しか予定されてないのが気になる 
        
            
             >>609  
        
            
             終息の近いWiiU、3DSでなにかやるメリットがないそれならスマホ向けタイトルでも出すほうがよい  
        
            
             もうそろそろ緩やかに収束させていく時期だからかな  
        
            
             >>609  
        
            
             >>608  
        
            
             なんでダウンロード関係は面白いもんが出るやもしれんが 
        
            
             >>611  
        
            
             >>612  
        
            
             >>616  
        
            
             ありゃ、IDが変わったり戻ったりしてる  
        
            
             ダウンロード関係で、明かされてるけどまだ出てないやつとして 
        
            
             任天堂自身もWiiU向けは確約してたタイトル出して終わりではあろうけど 
        
            
             マイクラクローンに関してはもっとRPG(キャラビルドなど)色を強めたタイプも欲しいところだね  
        
            
             >>621  
        
            
             >>621  
        
            
             は何時だすかだ  
        
            
             サードの3DS向けの動きあまり見えないのは 
        
            
             モンハンハイツ 
        
            
             モンハンハイツ…地方都市にありそうな名前だ(ぼ  
        
            
             モンハンはもちろん次に向けて動いてるんだろうけど 
        
            
             SCEがSCEのままで今度こそ任天堂携帯機に勝つってな意気込みを 
        
            
             WiiUの次もNXという点  
        
            
             >>605  
        
            
             謎に満ちたNXか…… 
        
            
             ガバエイムでも勝ててるイカと聞いて  
        
            
             NXは謎が多い 
        
            
             >>555  
        
            
             二つ出すとしたらオカネガスゴクカカリマスネ  
        
            
             >>637  
        
            
             >>635  
        
            
             >>638  
        
            
             >>598  
        
            
             >>640  
        
            
             6千億ってしがおじが新宿だかどこかにレール引きたい額と同じくらいだっけ  
        
            
             >>635  
        
            
             >>642  
        
            
             >>622  
        
            
             何気にCell事業より高い…  
        
            
             >>643  
        
            
             >>647  
        
            
             >>527  
        
            
             >>648  
        
            
             (。_°)いつアプリ会社になったんだろう。http://news.mynavi.jp/news/2016/03/30/397/  
        
            
             >>559  
        
            
             >>626  
        
            
             >>646  
        
            
             >>654  
        
            
             >>652  
        
            
             まあまるっきり売れないってコトもなかろうから 
        
            
             http://japanese.engadget.com/2016/03/30/10-7-4/  
        
            
             http://ow.ly/3zsUCx   
        
            
             new3DSに出すSFCのVCはあの25タイトルで終わりなのかなぁ 
        
            
             >>661  
        
            
             やっぱりiPhoneSE 
        
            
             デカイとちょっと…は少数派だったかw 
        
            
             >>664  
        
            
             >>663  
        
            
             >>666  
        
            
             (。_°) 
        
            
             たしかに64GBはないな  
        
            
             7発表待ちって人が結構いるんじゃないかな  
        
            
             (。_°) 
        
            
             今SEにパッと飛びつくとしたら6以降がデカすぎて…って人ぐらいだろうけどねえ。  
        
            
             >>671  
        
            
             16GBは正直使い物にならん  
        
            
             7sが出たら考える(SIMフリーの6s持ち)  
        
            
             あるいはSEでやっと手頃になったと思う私みたいなタイプかの? 
        
            
             7には3D NANDが積まれるんだろうか  
        
            
             WiMAXのコーナーで、またw01勧誘された 
        
            
             >>677  
        
            
             2016年末か2017年初頭ぐらいには出てるであろうNXに積まれてても 
        
            
             >>680  
        
            
             昔だとKONAMIとハドソンが立ち上げに多くのゲームを出してたけどな 
        
            
             >>681  
        
            
             >>682  
        
            
             >>683  
        
            
             >>684  
        
            
             >>685  
        
            
             >>546  
        
            
             >>685  
        
            
             >>685  
        
            
             >>689  
        
            
             >>688  
        
            
             東芝も頑張れ。  
        
            
             ANAのトラブルは未知のバグによるものだったのか  
        
            
             (。_°)!!  
        
            
             はぐ!  
        
            
             SE触ってきたが 
        
            
             あら、そんな違うんか。  
        
            
             そらプロセッサは最新のだしなあ  
        
            
             6sとSEの違いは大きさと指紋認証部分と3Dタッチだっけか  
        
            
             >>698  
        
            
             iPodの例を見ると6Sからクロックは落としてそうだけどね  
        
            
             >>702  
        
            
             なんか発表会と聞いて来ましたがもう寝ます 
        
            
             >>704  
        
            
             https://twitter.com/Xbox_JP/status/715358821556862978  
        
            
             >>701  
        
            
             >>702  
        
            
             >>705  
        
            
             >>706  
        
            
             トレンドに変な言葉があったんで見てみたんだが、 
        
            
             >>706  
        
            
             >>706  
        
            
             ここに来て箱にバンナムが?  
        
            
             >>707  
        
            
             >>703  
        
            
             おうhttps://pbs.twimg.com/media/Ce13DspXIAAmJK-.jpg  
        
            
             トップからアクセスしたらよろし 
        
            
             いやたぶん一回消してあげ直したんだろう 
        
            
             上げなおしてもバンナムのロゴ消えず。謎である  
        
            
             >>717  
        
            
             ばんばんなむなむ  
        
            
             発売日やゲーム内容よりバンナムへの関心  
        
            
             >>721  
        
            
             内部の開発お手上げでお手伝い・・・は流石に今更無いか  
        
            
             あ、違うわhttps://twitter.com/Xbox_JP/status/715357447532257282  
        
            
             >>723  
        
            
             素晴らしいもの 
        
            
             >>723  
        
            
             |∀=ミ FFみれんのでお前ら頼むよ。  
        
            
             >>730  
        
            
             しかしまあどういう物かは分からないけど大手メーカーは仲良いね(某社除く)  
        
            
             国内のXBOX ONE版のみに?バンナムが関わってるのか、それとも?  
        
            
             >>732  
        
            
             |з-) セガバンダイナムコカプコンスクゥエアエニックス?  
        
            
             アニメ 『BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV』 全5話、本編に先駆け順次無料公開!https://twitter.com/FFXVJP/status/715367066744651776   
        
            
             http://urx.mobi/t0hu   
        
            
             ああアニメに関わってるのか。 
        
            
             >>738  
        
            
             なんか色々な物背負っちゃってるな15 
        
            
             |∀=ミ スクエアでフィギュアというと、邪神像とかだな。  
        
            
             |∀=ミ まあ専門家に任せるならアニメぐらいいいんじゃね。  
        
            
             いや、そのなんだ。周辺展開を悪いとは言わんが 
        
            
             前までならスクエニも天才アニメーターが居たのだけどなぁ。  
        
            
             |∀=ミ ぶっちゃけゲームが盛り上がってこそなんでアニメで着火は難しいと思いますがね。  
        
            
             ゲームもアニメとかそういうメディアミックスも全部うまくいったのって最近だとP4かな  
        
            
             妖怪「」  
        
            
             |∀=ミ んで秘境さがして走り回ったり魔導アーマーフライトカスタムで飛べたり 
        
            
             ゲーム本編の話がまだ出てこない?  
        
            
             >>735  
        
            
             長編フルCGムービー…ヒゲ。映画… 
        
            
             >>747  
        
            
             今北。 
        
            
             なぜ飯屋は禁忌に挑むのか 
        
            
             ゲームは出ずにアニメだけ〜…ってのは流石にないかw  
        
            
             エイプリルフール更新ネタに飽きてしまったのはいつ頃だったかなあ? 
        
            
             >>754  
        
            
             >>756  
        
            
             >>755  
        
            
             >>754  
        
            
             朝のゲーム時間が端的だと思うんだが 
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201603/31102628.html 
        
            
             >>754  
        
            
             ttp://dengekionline.com/elem/000/001/248/1248329/ 
        
            
             FF15がウニメ化か…  
        
            
             もしかしてスタンドバイミーが主題歌・・・  
        
            
             >>764  
        
            
             >>754  
        
            
              
        
            
             プラチナデモという名称が普通すぎてびっくりした  
        
            
             >>767  
        
            
             |з=) バレ本当だったんやーん。  
        
            
             >>772  
        
            
             ほら、空飛んだぞ、よかったな!  
        
            
             |∀=ミ 河豚の毒は血液らしいから、肝もよーく流水で洗えば当たる確率は低いとか  
        
            
             FF15はショタで釣るの?  
        
            
             すくなくともwiiスポはやってない奴も盛り上がってたと思う 
        
            
             9月30日か 
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201603/31102625.html 
        
            
             >>772  
        
            
             >>757  
        
            
             >>777  
        
            
             >>781  
        
            
             >>781  
        
            
             >>782  
        
            
             アニメの展開って新しいお客を引き込む為の施策ではないよなあ。 
        
            
             >>782  
        
            
             パルテナもアニメ作ったりしてたけどあれ効果あったんかな  
        
            
             >>786  
        
            
             >>769  
        
            
             >>782  
        
            
             >>790  
        
            
             >>785  
        
            
             今のところ無毒ふぐを生産するメリットが無いってのは面白い 
        
            
             お、発表あったか 
        
            
             まーVR系ハードがリビングに置かれてるような状況は 
        
            
             >>793  
        
            
             その為の非対称プレイなのだが 
        
            
             非対称プレイにしたってWiiUならパッド側は 
        
            
             ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/750/935/03.jpg 
        
            
             非対称プレイってとEvolveもなあ。 
        
            
             >>800  
        
            
             高度低いんだろうな感はあるな  
        
            
             |∀=ミ 魔導アーマーでええやんとは思う。  
        
            
             HMD付けてヘッドホンまでされたら見てる側のちょっとした反応すら届かんなぁ  
        
            
             >>796  
        
            
             >>800  
        
            
             >>800  
        
            
             >>804  
        
            
             >>804  
        
            
             VRはエロゲのバーチャコールみたいに 
        
            
             最初から乗っているであろう車が飛ぶんじゃシーケンスブレイク避けのデバッグ大変そうだなー。 
        
            
             パワフルなプロセッサや解像度のあるヘッドセットは根本的な問題かな?  
        
            
             >>813  
        
            
             >>812  
        
            
             >>812  
        
            
             判明した乗り物 
        
            
             FF15は全世界で1000万本を目指すそうです。トリプルAタイトルを目指すと。心意気はいいんじゃないでしょうか。http://dengekionline.com/elem/000/001/247/1247508/   
        
            
             >>800  
        
            
             >>800  
        
            
             |з-) ドールが車両形態になるの知ったときは驚きがあったんたけとなあ。 
        
            
             >>804  
        
            
             >>818  
        
            
             |∀=ミ 侵略側の機動兵器を奪い取り、 
        
            
             売って見せるんだろう。楽しみにさせてもらおうじゃないのw  
        
            
             魔導アーマー実装するって噂は結局ガセだったんかな  
        
            
             こんなの飛んだら 
        
            
             >>822  
        
            
             >>824  
        
            
             >>824  
        
            
             メカニックもFF6〜7の頃よりセンスが劣化してるのは気のせいか?  
        
            
             むう、ドラクエの本売ってない  
        
            
             >>794  
        
            
             >>821  
        
            
             >>821  
        
            
             1000万ってFF7でもギリギリ到達してないみたいだけど 
        
            
             公園のベンツで彼女とアウディ  
        
            
             >>828  
        
            
             描画の関係であまり高度取れないとか言うてたやん 
        
            
             >>829  
        
            
             全世界同時発売なのか知らんけどもしもそうなら年末商戦発売でもないのに 
        
            
             >>837  
        
            
             >>839  
        
            
             もともと世界観流用の派生作品を、ナンバリングすることで足りないもの足していく結果、全体に世界観が支離滅裂なんだよね。 
        
            
             >>821  
        
            
             (空飛ぶ機関車…)  
        
            
             |∀=ミ せめてVTOLにしてほしかった。  
        
            
             装備品は開発外の理由により反映されない 
        
            
             >>836  
        
            
             >>841  
        
            
             あの黒ダサい車 
        
            
             >>845  
        
            
             車のデコレートあったはずだし、そういうのくっつければそれっぽくなりますよってやつじゃね? 
        
            
             >>840  
        
            
             >>850  
        
            
             >>851  
        
            
             >>854  
        
            
             >>854  
        
            
             >>849  
        
            
             |∀=ミ 本筋以外すべてDLCまでは想定してる。  
        
            
             なんかやりたかったFFはこれじゃないような気がした  
        
            
             >アーウィンが変形して歩く 
        
            
             >>818  
        
            
             >>849  
        
            
             討伐系クエストを自動で大量生成すればボリュームもダイジョーブ  
        
            
             >>865  
        
            
             目標未達で15-2や15-3で製作費回収すると見た(棒茄子  
        
            
             >>800  
        
            
             開発側のFFらしさとユーザーに根付いたFFらしさの乖離かねー 
        
            
             >>864  
        
            
             任天堂は「ゼルダの当り前」を見直してるみたいだけど 
        
            
             >>844  
        
            
             >>866  
        
            
             >>839  
        
            
             >>870  
        
            
             >>858  
        
            
             ワールドエネミーも追加しよう。  
        
            
             そういえばライトニングさんが乗り込んでたような鉄道網は利用できないのかの 
        
            
             >>872  
        
            
             >>868  
        
            
             >>872  
        
            
             |з-) だったらもうBGMを「Black Tar」にしたらいいだろw  
        
            
             ノムティスなりシナリオライターか誰かの個人的趣味なんじゃないの?  
        
            
             ではご覧下さい 
        
            
             >>883  
        
            
             >>884  
        
            
             >>884  
        
            
             >>884  
        
            
             >>884  
        
            
             >>884  
        
            
             >>888  
        
            
             |з-) 完全に変形は無理だろ。破綻すると思う。  
        
            
             あるいはFFに特化したCG作っちゃうとFF以外に流用して安くあげる事ができない 
        
            
             |∀=ミ だからVTOLにしろと  
        
            
             多分車の変形自体最初のデザインでは想定してなかったんじゃないかな 
        
            
             >>890  
        
            
             |з-) モノリスってすごいことやったんだなーw  
        
            
             つかダブルタイヤとか空飛ぶものに普通無駄なパーツ付けないだろw 
        
            
             下手にコラボすると動けなくなる例  
        
            
             トレイラーの中盤で抱えて運んでたキャンプ用品をどこに仕舞っているのか気になる。 
        
            
             >>892  
        
            
             FF7ACで豆腐に刺してんのかって感じに上空から落ちてきた剣が鉄板にサクサク刺さってたし 
        
            
             |∀=ミ まあ物理的にどうこうは言わんが、地味だしカッコ悪いのはどうにかならんかったのか。  
        
            
             シュールな笑いを取りに来ているということだけはわかった  
        
            
             >>900  
        
            
             あんなブサイクな変形させる位ならBTTF2のデロリアン方式で良いだろ  
        
            
             後、現代風な世界観だとどうしてもチョコボが浮きまくって合わねえw  
        
            
             >>904  
        
            
             最初に車を出した時点ではこいつを変形させて飛ばそうなんて思ってなかったのでは  
        
            
             |∀=ミ なんかやりたいシーンをつぎはぎにしたデザインが映像だけからも連想できちゃうのがもにょる。  
        
            
             >>906  
        
            
             この車だけなのか、この世界の車はそうなのか? 
        
            
             (。_°)FAB1 ペネロープ号は空を飛びます。  
        
            
             >>909  
        
            
             >>897  
        
            
             ま、遊んで面白ければ良し 
        
            
             枝葉末節が気になるのは嘘のつき方が下手なんじゃろなあと思う 
        
            
              
        
            
             ゼノクロはフライトユニット利用の切り替えが出来るようにならないと先に進めぬ  
        
            
             (。_°)……最新版だいれくとえっくすはDirectX12なんだ。  
        
            
             >>910  
        
            
             変形して空飛ぶ車というとマッハアタッカーがhttp://misuzugx.com/puramo/100523daitan/p100523j.jpg   
        
            
             >>912  
        
            
             >>892  
        
            
             >>923  
        
            
             |∀=ミ FF15はこんなにおもしろいよ! 
        
            
             >>922  
        
            
             タイヤが内側にぺこって格納されて浮き上がるみたいな感じじゃいかんのかのぉ 
        
            
             PVはモンスターの生態系は見えてこなかったな 
        
            
             体験版今日からとからしいけどさっき見たらまだ配信されてなかった  
        
            
             どうせ飛ぶならタイヤ部分が足になって、いきなり歩き出したり 
        
            
             >>925  
        
            
             >>923 >>926  
        
            
             一応このスレの時間的に見てみると 
        
            
             てーかFFは連中が枝葉の話しかしないのが問題なんじゃないか?  
        
            
             そういやコロニー9の人々はごきんじょ殺人魚とかどう対処してたんかの  
        
            
             退路は破壊してきたhttps://pbs.twimg.com/media/Ce2Xq9ZUMAINzeB.jpg   
        
            
             なんで成りすまし下手なん?  
        
            
             >>928  
        
            
             でも頑丈説を取るならあのデザインのダサさも納得できるな(棒  
        
            
             >>937  
        
            
             >>938  
        
            
             >>937  
        
            
             もうナイトストライカーのインターグレイを借りようぜ 
        
            
             >>937  
        
            
             >>941  
        
            
             >>941  
        
            
             黒い人はウナギと鉄道にしか金をかけないから…  
        
            
             PV出てから批評始まるの当たり前なのに 
        
            
             >>946  
        
            
             あと、値段が地味に高い。税抜価格で8,800円、税込で9,504円。https://twitter.com/AmazonJP/status/715389934236884992   
        
            
             ところで箱ストアのFF15ちゃん7800円で販売されてたんだけど値段ミスってたから取り消しってなったら笑うよボクは?  
        
            
             >>949  
        
            
             >>951  
        
            
             >>952  
        
            
             >>953  
        
            
             こいつら対応ハードだけで物の善し悪し言ってますよーwww 
        
            
             彼はDQ11の時の実況スレに見えるとおり 
        
            
             >>950  
        
            
             >>932  
        
            
             東父さんは竜の巣の中で車を見たと聞いて  
        
            
             >>960  
        
            
             次スレ乙 
        
            
             >>956  
        
            
             >>937  
        
            
             しかし、発売前に番組一つ使ってドールの基本仕様・変形・フライト・超兵器と紹介したゼノクロは 
        
            
             >>962  
        
            
             犬 
        
            
             >>963  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2807http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1459399401/  
        
            
             >>970  
        
            
             >>970  
        
            
             >>970  
        
            
             >>970  
        
            
             >>970  
        
            
             >>970  
        
            
             >>970  
        
            
             >>970  
        
            
             |∀=ミ ああ、俺ソー君はここの連中が今日の発表でNX版があるかもと期待してる想定をしてたのか。 
        
            
             とおもったらもう体験版配信されてた  
        
            
             >>970  
        
            
             >>974  
        
            
             >>974  
        
            
             マッドマックスぐらい弾ければいいのに>FF15  
        
            
             |∀=ミ PS4、2万円ぐらいで売ってないかなあ。  
        
            
             PS4.5が出てからゲオとか行けば中古でそれぐらいのが売ってるんでは(適当  
        
            
             >>985  
        
            
             >>984  
        
            
             >>842  
        
            
             >>979  
        
            
             ほら、最後にさらっとサプライズがあったじゃないか 
        
            
             >>979  
        
            
             (。_°)予算が飛ぶ。  
        
            
             >>979  
        
            
             わざわざ箱一版買うなんて言って 
        
            
             次スレ乙です!>>692  
        
            
             >>970  
        
            
             デロリアンのようなwktk感が全く無かったってある意味才能だな>FF15の車  
        
            
             |∀=ミ 6でFF見限ってる私がひさびさに手を出そうかという気になってるという意味では成功してるがなw  
        
            
             1000ならすみたつさんの車が飛ぶ  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■