■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2531 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う海人達が、箱の旦那に鰤のおかわりを与える避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「三月もそろそろ折り返し」 
「もうすぐ四月」 
「ゼノブレイド3Dが楽しみだ」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2530 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1425933188/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5328 [転載禁止](c)2ch.net 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1425813953/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.00 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、11月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で1000億円程度の黒字はでそう!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○セカダン売れたなぁ・・・ 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○みんな、そんなに○勝スーファミが欲しかったのか・・・(違 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________              
         
         
        
        
                
        
            
             [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] 
               ` ┐k ミミvi云ivソソノノノ彡 
                   | kミ≧会{Y}会}}≦彡 r ノノj 
                  | }ソソソ}} ∪ {{ソハハヽ i r 
                   ヽ ヽ._ ( -з- )     | | 
                  \ `>=<´ `'ー┘ | 
              ミミヽ}}}))ハ/ ‰ ヽ.liiァァァァイi 
             ミ三≧=-j}}ハj爻)--(爻!}}ソソ彡ノノ 
             彡三ミ/ .: .:.:.j iii   iiリ、_:.:.-`─‐‐ 、 
               イイソ}小 .: :.:ノヾ、    ,ji}    __   | 
            ノノノノイ}}i>´ ヾiji州州i{i|__, イノノ}}|  l 
                ソ}/  .ィii|ii州州州}iイノ{{iハ|  l 
                     i  仆ilil| i!i!i!i!i リi!     l  | 
                   l   }              ,伐| 
                 |  |               ィ 佚! 
                   トァj               レ 
                 |ムハ 
                     ノ_ イi    >>1  
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレ998 
THEスーパーファミコン派だった俺に対する宣戦布告か(真顔              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             神々しいてれ東だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >前スレ998 
ハイスコ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミコンはそれ自体が社会現象みたいなものだったから、 
知らない雑誌がいっぱいあってもおかしくないかもしれんのう。 
 
ちなみに、自分はサターンを持っていないのにセガサターンマガジンを購読しとりました。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム雑誌は、SFCの頃はファミマガをたまに、PS以降は電撃PSだったなあ。 
 
電撃つながりでDS&WiiSTYLEとかも買ってましたが 
突然の休刊&総合雑誌化そして廃刊はとても残念でありました              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリームキャストマガジンは買ってた 
ドリマガになってから徐々に離脱 
総合誌になってから生きてるかな?ググるか              
         
         
        
        
                
        
            
             ○勝といえばマダラ 
結構エロかったけどよく載せてたもんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリマガも終盤は糞ブログのやつ呼んだりとか変なことしてたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーファミコンマガジンの付録のCDが楽しみだった 
たまにレアなアレンジ曲が入ってたりしたんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             2012年まで生きていたのか 
少々驚いたぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             大技林は文字だらけなのに想像力を掻き立てられる良本だよね              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ソニーのプレイステーション公式雑誌があったけどだいぶ前に休刊してたな・・・。 
と思ってググッたら、そうか、HYPER プレイステーションだったか。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS1•2頃の電撃PSの中堅ゲー推しがアツくて好きだった              
         
         
        
        
                
        
            
             64の時はなぜか電撃64と64ドリームの両方を買ってたな。 
両者で誌面が全然違うから面白かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームボーイ大辞典みたいなソフト紹介本好き 
不思議な味があるイラストとか漫画とかベネ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
電撃PSもPS2中期くらいまでは特におかしなところもなく普通に読んでたのになあ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             よしIDが変わればこっちのもんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             今でも特定のお客様向けゲームは電撃が初報だよ(              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスガイアをプッシュしたのも全盛期の電撃PSの功績の一つだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレ 
しずえは複乳              
         
         
        
        
                
        
            
             大辞林で思い出したけど 
近くのツタヤに辞書の特設コーナーができてて 
普通に国語やら和英英和とかある中 
和の名前付け辞典的な萌絵の表紙があったのは笑ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             あの当時は面白いゲーム探すにはゲーム雑誌は重要だったね 
今はゲーム雑誌が騙し討ちにくるからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
てか電撃PSは、今も昔もアニメ雑誌と思っております 
そして電撃ニンテンドーのやる気のなさまでセットで、電撃系ゲーム雑誌を買った事がない              
         
         
        
        
                
        
            
             電撃64がフリーダムすぎたのは、紹介するべきソフトが少なすぎてやけっぱちになったんだろうかw 
創刊からしてハードが発売延期になるというおまけつきだったし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
見たのか? 
どうやって確認した?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
ど…どうって言われても… 
 
えーと 
と、透視で              
         
         
        
        
                
        
            
             投資?!金で無理矢理脱がせたと言うのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             電撃はオンラインに関してはたまにマイナーなRPGでもファミ通以上に 
詳しくやってたりする部分は好き。              
         
         
        
        
                
        
            
             公式で水着絵がないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             マイナーゲーは意外とファミ通のいい電子が参考になるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             64系雑誌が投稿とか重視したのは弾の少なさ故だろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
64ドリームなんかは、編集者がゲーム雑誌出身者じゃなかったらしく、 
弾の少なさも相まって、それがかえって面白い作りにつながったのかもしれんと思った。 
誌面を埋め尽くすインタビュー記事なんかは、確かに読みにくいけど面白かったしw              
         
         
        
        
                
        
            
             電撃はゼノブレの本やBDFFのオンライン記事など見るべき所もあるけど 
DPSの編集やコラム岩崎氏とか、一部PSハード以外へのヘイトを感じさせる部分が 
個人的に微妙に嫌な部分でありますな              
         
         
        
        
                
        
            
             箱通の人がPSPおすすめしたりニンドリコラムでHDのモンハンも見てみたかった発言したりと他機種でも 
当然の様に遊んでいるのと比べると、コラムも投稿も「うへぇ」と思うのがちょくちょくあるね、電撃PS              
         
         
        
        
                
        
            
             おっと、メガドラdisってた電撃メガドライブの話でもする?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
なんかそういうの見ると一応買ってもらう立場なんだから社会人として一般常識位持ってろと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             セーガー 
ttps://www.youtube.com/watch?v=1oYbEbZjjXs 
 
・・・今のゲームCMより面白そうに思えるのは気のせいなのか歳のせいなのか・・・(涙              
         
         
        
        
                
        
            
             社会人が一般常識を持っているとは限らない 
その会社の常識が悪かったりすると入社前より悪くなるw              
         
         
        
        
                
        
            
             ググったら 
しずえさん複乳派とかいろんな派閥あるんだな 
変態の奥が深い…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
煽りまくりの楽しそうなナレーションがいいんだろうなあと思うw 
 
自分の生まれ育った、小さい頃のセンスだからより面白く見えるのかもしれないが、 
生まれる前のCMを見てもそういう感覚を覚えるし、なんというか明るいとか楽しいとか感じるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
見入ってしまったじゃないか、訴訟(ぼー 
メガドラ編の時系列を並べ替えさせろーと思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
業の間違いじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
そ、そんんなことしないなも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
初音ミクのパンツ派閥みたいな物か(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtube.com/watch?v=nBcP_q5j9yY   
ゲームフリーク脱任おめ^^v              
         
         
        
        
                
        
            
                    │ 
       │ 
       │ 
       │ 
       │ 
     ( -з- ) 
       ┃ 
 ー=三⊂┻⊃>>48                
         
         
        
        
                
        
            
                    │ 
       │ 
       │ 
       │ 
       │ 
     ( -з- ) 
       ┃ 
 ー=三⊂┻⊃>>49                
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  よくわからんが、「クリックメディック」もご存じ無い? 
| ,yと]_」   
 
>>36  
サオヘンは"ゲーム素人"なところから、 
今や京都に住むまでになってるんだから面白いよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             はじめ人間ギャートルズ(もしくはゴン)のマンモスを思い出した 
 
そもそもゲフリはパルスマンとかセガハードに出してたりしてですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームフリークは寧ろセガとの付き合いの方が古いくらいなのだが 
その程度の事も知らないとはニワカにも程が有るな              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもソリティ馬がですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             というかソリティ馬がスマホに出た時も同じ事聞いたような気がする 
何度目だナウシカ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
知ってるから^^;              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームとしての付き合いはナムコの方が一番古そうだ 
ゼビウス攻略の同人誌から始まり実ゲームのクインティ発売に至ってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             おでかけレスターれれれのれ(^^; 
を思い出した17歳              
         
         
        
        
                
        
            
             脱××とか使ってる時点でお里が知れてる              
         
         
        
        
                
        
            
             知ってるから(震え声              
         
         
        
        
                
        
            
             知らずに言ったなら無知で、知ってて言ったならアホだな 
どっちにしろ、どうしようもないのは確かだw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやクインティはVCで出ないなーと思ってたら出てた。買おう。              
         
         
        
        
                
        
            
             この頭の悪さはまたdionか(風評被害              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハでもスレ立て後すぐ突っ込まれて 
必死に話し逸らそうとしてワロスw 
 
そんなだからリアルでもネットでも 
居場所が無いのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             杉森氏のクインティ漫画は最初の方と最後の方で絵柄変わり過ぎだ・・・ 
そしてSG-1000の周辺機器の漫画を描いてたりもするw 
 
セーガー(校歌)              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>53-56  
| ,yと]_」  まぁ、スレタイだけ見て「煽れそう!」と思ってコピペ投下逃げという、 
       いつものパターンだね 
 
一昨年のニンドリ付録を貼っておやすみ 
http://3ds.sakuratan.com/src/2860.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ロックオン兄じゃないが 
荒しに「こんな世界で満足か?」って聞いてみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             杉森氏のワレキューレ外伝をもってたような… 
ハッキリ言って最初は表紙に騙されたと思ってましたw              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレとこっちを見比べると誰が脱××と言ったのか良く解る              
         
         
        
        
                
        
            
             脱肛?              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
ムジュラ 1251 
 
先週発売の現在値 
 
レゴ 155 
テニス 26 
セカダン 151 
 
おまけ バッジ 13470 ポケとる 3834 
 
セカダンうれたなー まさかファミ通の方で1位になるとは思ってもみなかった 
出荷もあってそれでいて初日で足りなかったとは 
先週の予想やツタヤの今月売れるソフトとは一体・・・ 
謎の年度末商戦の記事で挙げられてもないものが週間とはいえ1位かぁ 
面白いから売れて欲しいけど機会損失すごそう 
 
シアトリズム体験版は下画面の世界地図から愛を感じました 
PT4人目が意外すぎた              
         
         
        
        
                
        
            
             AppStoreまだ死んでるのか? 
損失どれくらい出てるやら              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
体力的にそろそろ限界が見えてくる日(何 
 
・・・ネムイナー・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようござる 
だるいでござる 
しゅっちょうほろびろ 
なむなむなむなむ。。。              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ジェンドーブリィてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
ブルートイレ最後の日かあ              
         
         
        
        
                
        
            
             一体どんなトイレなんだろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
いやいや違うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日最後なのらトワイライトエクスプレスだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>78  
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/blo/img/main.jpg 
 
こんなのかな?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ はまなす_(列車) 
 
嗚呼!かわいそうな! 
はまなす!              
         
         
        
        
                
        
            
             昔のブルーレットは本当に青かった・・・ 
しかも貯水槽に設置するタイプだったのでいちいちフタを持ち上げたりしないと駄目だった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー。 
 
朝からトイレの話か。昨夜は腹痛で辛かったです…。              
         
         
        
        
                
        
            
             「ドラクエ」生みの親が明かすヒットの方程式  
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO84212360Q5A310C1000000/ 
 
|з-) コレ見るとHageがっつり開発関わってるよ、しがないどん。 
    っていうか突っ込みどころ多すぎて内容酷いよ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
どうかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
|з-) しかもコーエーのドラクエ好きが集まって制作にあたったって言ってるよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
こういう記事書く記者って初週の売上で全てを判断するよね 
累計だったらDQHが超えられなさそうな据え置き機のソフトがここ1・2年で何本かあるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84212360Q5A310C1000000/?df=3  
>「登場人物の女格闘家『アリーナ』は1990年に発売した『ドラクエ4』のキャラクターだが、 
>今作ではタイツをはかないデザインにした。 
>すると、『アリーナは黒タイツをはいているはずだ』とネットの書き込みが相次ぎ、 
>急きょ、3月5日の無料ダウンロードでタイツのコスチュームを追加した。 
そんな流れで追加だったんかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
これでもDQ好きが作ったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
|з-) もっとやらかした例を最近僕たちは目の当たりにしてたじゃないか。 
    真の仲間ってやつを。              
         
         
        
        
                
        
            
             がっつり関わった割には隅の方に見える粗が多いような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
みんなゲハ見てるんだってば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
初めから褒めることきまってるからさ 
 
堀井さんにインタビューするなら悪くは書けんよ 
察してあげなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
|з-) だから、これから導き出される解は3つある。 
    1.本当はがっつり関わってない。 
    2.HageがDQに熱意をなくしつつあって作りが雑になってる。 
    3.Hageの客目線がずれてきて、客と合わなくなってきてる。 
    さあはったはった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
これを進化って言葉でポジティブに片付けるのはちょっと無いな〜 
ユーザーのほとんどが思ってた所を汲み取れてなかったって暴露したようなもんですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
だから悪く書けないんだってば              
         
         
        
        
                
        
            
             オタクの意見尊重してたらタイツ脱がすなんてしないわ 
オタクよりエロオヤジの思考              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
悪く書けないっていうか、 
この場合は余計なこと書いて自爆してる気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
2.3もありえそうな感じはするんだよね 
規模が大きくなりすぎてコントロールできなくなりつつあるという事情もあるのかもしれないが              
         
         
        
        
                
        
            
             DQSでセティアとかDQ9でサンディを出した堀井さんが今更アリーナの生足とかやるとはとても思えない(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双のゼルダ好きな開発者とDQHのDQ好きな開発者の「好き」には大分温度差がある気がするw 
方やシリーズを全部やりこんで、設定集とかも買うレベルで 
方や最近のシリーズをやってみて面白いと思っただけなレベル、みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             最初に結論決まってる記事なんだろうし 
インタビュー内容で結論変えるわけにはいかんだろう 
記者もどこまでゲームの知識あるのかわからないしさ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 自分の手を離れて勝手に動いている、というのは 
    読み解けば「自分でコントロール出来ない」って言ってるのと同じだしねw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は遅番ー              
         
         
        
        
                
        
            
             タイツの件は「ファンの声に応えた」という美談(ということにしたい)として見れば 
この流れで出てくるのも別に不自然は無いと言えるね 
割りとよくある話の組み立て方だと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             堀井さんも歳だし、ドンドン興味が薄くなってもおかしくはないと思うよ。 
むしろGのお禿げ大明神の方がおかしいのであって。 
 
なんかまだまだやる気らしいので、インタビューが載ってるアニメージュ注文しちゃった。 
May.Jにもガッツリ注文(説教?)したらしいしw              
         
         
        
        
                
        
            
             評価が高いネットってどの次元に存在します? 
 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
 
なんだとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
陣痛っ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
あの人はアグレッシブ過ぎる、生涯現役だろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
ガンダム自体かは不明だけど、生涯現役宣言したみたい。 
まあインタビュー見てからだけど。 
 
本スレには煽り目的でGレコの方法論がちょっとうまく行かなかったとか 
アイーダがイマイチだった件とかコピペしてたけど、多分に昔とやり方違って 
かっちり最後までシナリオ描いてるからじゃないかなぁ? 
昔だとキャラが立ったら走り出してどこいくかわからないところがあったけど 
アイーダはキレイに着地しすぎて、そこが富野さんちょっと気に喰わなかった 
のかもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
 
MAYJに説教したのは感心した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
あ、当然作詞家にも注文しまくりだそうですw 
 
まあアナ雪歌った人なんで、そこで色々思う所あって 
本気で歌わせたかったんだろうなあと。 
実際力入ってますよ!特典目当てで買ったけど(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             Gレコはゲハの住人みたいのにガッツリ取りつかれてるのはなんでなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエヒーローズ、システム的に仕方ないのかもしれないが、 
建物の中や洞窟の中でもルーラ使えて平気で天井を無視するからなぁ。 
なんか新しい呪文作るとか出来なかったのかな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             本人も作詞家だし、注文通りに行かなかったら 
もう俺が自分で書くって言い出しかねん人だしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
鬱をわずらったことあるから、今は躁の時期なのかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
というかアニメ板に限らず、どこの荒らしも最近そんなのばかりヨ。 
頭の固いそれなりに知識のある通ぶった荒らしはどこでも居なくなってる。 
そういう人達は歳とって構ってられなくなって、ゲハっぽいコピペ煽りの 
ある意味にわかな人しかいなくなってるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダムのコピペって言われると誰かの髪型の話のコピペしか記憶にないな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             最初から2月発売が決まっていたのだとしたら、 
メタルスライム限定が先行したのはスクエニとSCEJの交渉の 
結果だったんだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
 
しかし、個人的にはあってなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             単純な話何にでもエネルギー使える若いのはマトモなのにしろ荒らしにしろ 
殆ど新しいSNSに移っちゃってBBSはおっさんばっかりになったってことよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
?              
         
         
        
        
                
        
            
             ザ・スカイファイターズがもうある! 
と思ったらそういや今日は木曜日だった 
何にせよラッキーござる 
電車で遊ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
まあ曲調的にはガンダムじゃないなあw 
ただZもEDの星空のBelieveの方をOPにしようという動きがあったらしいので 
富野さん的にそこは問題無いのかもしれない。 
 
再編集OPも「時間が無いのは確かだけど、新規の方が丸投げだから 
楽なんだよ!良い素地が無いと困るし、選定にも時間掛かるんだぞ!」 
 …だそうですw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ無双ってやっぱりラリホーやマホトーンなどのじゅもんはないんだな。 
つまらん。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ドラクエ10だとマヌーサがすげえ使える部類なんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             おっ 
この時間の電車も新しくなってる 
すごい水がだばあってなってた 
上に水がたまる屋根なのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             7のラリホーは恐怖、特にヘルクラウダー戦(の手下)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
元々使えるじゅもんだったんだ。 
マホトーンなんかも重要だね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
 
2016年度までに160両投入するから客が多い新潟ー内野間はほぼすべて新車になるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
ラリホーは誰だったかが使えるはず。マホトーンはまだ全員そろってない(マーニャがまだ)ので分からない。 
敵はラリホーもマホトーンも使ってくる。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ピラミッド5霊廟のデュアルブレイカーからのマヌーサがすげえ楽しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>133  
ネットの攻略サイトの情報には載ってなかったから無いのかと思ってたらちゃんとあるのか。 
まぁ無いなんて話になったら、それはドラクエか?って話になるよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
堀井さんはドラクエ生みの親であると同時に宣伝マンでもあるので 
自分があんまり関わってなくてもそう言わないといけない所はあると思うです 
(評判悪いと自作品でさえdisるK社のK島さんを見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             黒タイツはスクエニの担当者が気が付いてチェック入れてないと 
駄目な件じゃないの。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラリホーはビアンカが使える。 
マホトーンは今のところはいないっぽい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
PS市場を考えると生足でないと… と言われたら、そこは通っちゃうんじゃないの? 
わざわざ最初っから2パターン置いておくとは思えないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
タイツのフェチを理解できないとは思えないんだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
でも、それは鳥山さんの元の絵からどの程度変えちゃっていいの?という話でもあるような。              
         
         
        
        
                
        
            
             おお・・・ご冥福をお祈りします。 
 
小川真司氏が死去 マイケル・ダグラスやデ・ニーロの吹き替え担当 
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20150312/oth15031205000005-n1.html              
         
         
        
        
                
        
            
             ザ・スカイファイターズ、とりあえずミッション2までやってみた 
ボタンの変更は無し 
機体はほっとくと水平に戻るタイプみたい 
自由に飛べるミッションはまだ無し(1も2もちょっと狭苦しい) 
敵のロックオンはあれど弾の誘導はないんで、ちゃんと狙わないとダメだね 
ギャラリーでは遊んだミッションの曲を聴けたり、敵、味方機体の解説が見れたり、エンディングが見れる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
フェチがどうのこうのじゃなくてアリーナはタイツ履いてるよねって事。 
 
>>141  
何を言わんとしてるのか判らぬがクリリンに鼻が付いているようなものでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             さっそくミッション3 
今度はちょっと広く飛べるぞ! 
 
敵に激突したら一撃死した 
敵かったいなオイ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミッション3クリア 
そしてわかった 
このゲーム、宙返りができない 
そういやイノセン・テイセスでもノーマル操作だと宙返りはなんかぐちゃぐちゃになったもんな 
そういうもんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
ファンが思っているほど製作サイドにとって大した拘りでは無かっただけじゃない? 
服装を変えるチャンスが無かったから変更しなかったのかもね 
ちびキャラの細かい部分を変更しても大した違いがでないから弄らなかっただけとか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スカートの中作りたかっただけだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             午前中から御盛んな変態デスね              
         
         
        
        
                
        
            
             後からタイツをDLCかもよ 
というかアリーナはタイツ履いてないとダメなんて意識は多分ないと思う 
クリリンに鼻とは違う気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 要はアリーナが生足である理由あって説得できればよかったんだよ。 
   それを諦めたから急遽作らなきゃいけなくなったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             お禿のインタビューならNewtypeのも面白かったな 
詰め込みまくったからGレコ見ながら実況できるならしてみろって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
UCのローナンさん逝ったか 
ご冥福を              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
うっすら透けるパンツじゃダメなんですか              
         
         
        
        
                
        
            
             タイツでも普通に中作るでしょ 
中身作るんなら別だが              
         
         
        
        
                
        
            
             なになに 
中身の中身って事? 
 
どこ作ってんだよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
PS系のユーザーには必須項目ですね。 
ここをしっかり作るか作らないかでユーザーの評価が変るという。              
         
         
        
        
                
        
            
             黒タイツのアリーナはDLCで…というかゲーム本体のアップデートの一環として 
使えるようになる。 
ドラクエヒーローズは今のところPSSsoreからDLCをダウンロードするのではなく 
ゲーム本体のパッチとしてDLCを提供する模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             お気に入りの靴が販売終了になったので靴を替えてから足の中指の付け根が痛い。 
モートン病って奴かしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>156  
テクモ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
潮目が変わったのが2013年夏ってWiiUが不調だったからじゃないのかね 
切っ掛けが討鬼伝てありえなすぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
 
まさか、SCEさんからの援助が期待できるからとは言えないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードメーカーの援助ってもうスクエニも公言してんじゃなかったの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             おそらく、機種選定は、13年夏よりあとだったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
 
正確にはあれはアイドスのタイトルだ              
         
         
        
        
                
        
            
             だいたい、書いたときに喜んで来ると予想してた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
なるほどWiiUの不調でSCEがすり寄るチャンスができたわけだ 
スクエニも駆け引きできるときにやったほうが得だしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
本スレの話題?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
任天堂さんは援助は独占が前提だからなあ 
開発費ドラクエやFFでは期待しなくても 
広告はそりゃ出してもらいたわけで 
WiiU単体じゃPS3版程度だったろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
思うんだけど最初からSCE&コエだったんだろうか 
それとも単独でコエがやってて途中から噛んできたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ドラクエ無双を独占で作らせるメリットは…。あまり思い付かないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
他社ブランドだしなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             というかDQHは独占なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
SCEさんはあとだと思うよ 
 
たしか、2013年にやたらSCEさんが浮かれてた時期があった。今思うとあれヒーローズだったんじゃないかな。 
大作だと言ってたから。だとするとコーエーさんとスクエニさんが先でいろいろ考えてPS3にしたんだろうまず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
 
独占に見えるだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
箱1に出てないから独占じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
|з-) うん…。まあドラクエだし無双だからくるとわかったら受かれるだろうね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             仕様上現行機種にはどこにでも出せる程度の品質だが必死になって確保したいのがSCEだけだっただけでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             お帰りなさいまで言った結果              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニ&コーテク的には美味しかったろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 短期的ならSCEも得してる。長期的には分からない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
お帰りなさいだけは今だに気持ち悪さが残っている              
         
         
        
        
                
        
            
             オカエリナサト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
儲けたならその通り、しかし、戦略的には失敗だ              
         
         
        
        
                
        
            
             戦略的な影響だったらそれこそ本体30万台くらいは最低でも増幅しないとなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             独占なのか 
無双なんだからマルチでいいのにな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
SCEが必死になって努力した結果              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
おそらく他でもだせるはず 
メリットがないだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いや短期的なら三社得してるな、だけど長期的にみたら三社共にダメージあるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
本体年末に出して売れたじゃない 
 
なお戦局的にはどうでもいい程度だった模様              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもPS3で出してる時点でスペックが全く言い訳にならない 
PS4オンリーだとしても据置劣化PCなんだから移植不可能な理由が存在しないのに              
         
         
        
        
                
        
            
             北斗が出せたんだから、コエテクとスクエニの都合が付けばどこでも出すだろうね。 
すぐには出せないってだけで。 
 
>>189  
コエテク的には損はしてないんじゃない? 
無双の地力云々の話なら、元々だからDQH関係ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ドラクエ→新規顧客引き込みに失敗。 
   無双→売り上げ上昇に繋がらず、ブランド押し上げ失敗。              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう流れだと、DQ11の供給先が気になったりするのだが…。 
現状では答えの出ないもんだから、考えても意味が無いか。              
         
         
        
        
                
        
            
             別に何処で出ようが確かな面白さを見出せそうならそれでいい。 
それこそ別にスマホでだって構わない。遊ぶ方はな。 
スマホならスマホで面白いように作ってくれリャあね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
ていうか10の本編が完結するまで出ない予感がだな(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             「オカエリナサイ」(イが鏡文字)は感動したけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             コエって国内はロンチ以外はPS独占って感じが多いよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
他で売れると思うか?(反語              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の据置機の現状じゃどこにDQ11を出しても辛い結果しか出ないでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
3rdディスクで一区切りつくんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             アリーナが原作と衣装が違うのも、ゼルダ無双で衣装が独自なのも考えれば、あまり気にならなかったかなあ 
ただそれよりも、リレミトの効果や海魔の眼甲の方が違和感が気になってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
Ver2が完結するのに1年かかったのでそのペースで行くと来年の春までは発表できなくなるなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
今作ってる最中ならちょうどいいくらいじゃないかと。 
作ってるよね??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
無双慣れしてると無双アレンジ衣装だなと思うんだろうけど存外無双慣れしてないドラクエ客の気に障ったんだろうなぁ 
 
個人的にDQHは音楽の無双アレンジが無かったってのが一番がっかり 
ドラクエ音楽×ロックみたいな新境地を開いてみろよと、変なところですぎやん尊重しすぎ(その実手抜きじゃねーの)だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
まあもともと無双じゃないと言ってるのが失敗だよな 
アレンジ受け入れられないのは仕方がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
いろいろと手を抜いてるというか、工数優先でケチってる要素が多いと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             2013年くらいはまだ無双もブランド維持してたしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
3DSで無双じゃない三国志だせよって思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             逃げずにドラクエ無双として出してればゼルダ無双の素晴らしい音楽アレンジに迫るロックドラクエという新境地が見れたのかもなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
もう出てるよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
それはない 
海賊無双の1が2012年だ              
         
         
        
        
                
        
            
             無双って事にしておけばもっとはっちゃけられたかもしれないのが惜しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
|з-) ただしやったらやったで原理主義からものすごい反発食らうのは目に見えてるw 
   そんなリスクは取らないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
でも最近じゃない?10万もいかない無双が出だしたのって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
たらればだけど、それはないんじゃないかな 
とにかく粗が目立つ、いつものコラボ無双1発目って具合だし 
ゼルダ無双が特殊だっただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ごめん、原理主義者に近いからこそそういう企画の時はシンセやオケ以外のドラクエ音楽聴きたい 
原曲は音ゲーのシアトリズムあるんだぜ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
買ってるけどDSで出た奴まんまでもう持ってるという 
三国志9とか個人的に好きな三国志8とか欲しい欲しい(じたばた              
         
         
        
        
                
        
            
             BGMぐらいなら!              
         
         
        
        
                
        
            
             音楽アレンジはちゃんとやれば反発なんて大したことないと思うな。 
ロックじゃないがトルネコの不思議のダンジョンのアレンジは素晴らしかった。 
あれはすぎやんが自分でやったものだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双は作ってるとこ自体が違うしね              
         
         
        
        
                
        
            
             いつまでもノスタルジー重視だと新規開拓できないのでは。 
ドラクエ10はひっそりとはっちゃけてるからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ロックアレンジといえばSEGAROCKのアレンジは結構好き(CD買ってなくてRADIOSEGAで聴いただけですが) 
原曲が良いほど、あるいはシンプルな奴ほどいじり倒しても楽しいと思います。 
 
 
ところで今食べてる食パンがぱさぱさして食べるのがちょっと苦痛です。 
一昨日の夕方に買った食パン(開封は先ほど)なのでぱさぱさは当然かもしれませんけどキツい。 
 
ちなみに消費期限3/13です。製品の問題なのかお店が古いのを並べてたのかわかりませんが 
このディスカウントストアでパスコの超熟を全然安くない値段で売っていたのが答えなのかもしれません。              
         
         
        
        
                
        
            
             大容量BDなんだからオリジナルとアレンジの2つ載せとけばいい 
 
お、俺いい事言った? 
え?そうでもない? 
 
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレすごい速さなので帰ってきたw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) たぶんゼルダはスマブラとかでアレンジされてるからプレーヤーがなれてる所もあるよ。 
   だからどの程度崩していいかも見計らいやすい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
おう、ゼノクロス更新きたで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
またいつもの人が暴れてるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
バター塗って焼こう。提案              
         
         
        
        
                
        
            
             つうかDQHは曲の使い方が雑すぎてな 
あれなら原曲使う方がイラっとするよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
| ー二三( -з-) ユーキャンヒッミー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
シアトリズムはアレンジなんだ、残念ながら。 
しかしすぎやん自身のアレンジだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
ファミコン音源バージョンも配信決定なんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
PS3の成功と失敗についての定義を話し合ってるのか、嵐がハッスルしているだけなのか 
見てたら疲れた。特派員さんはすごいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             シアトリズムのアレンジはどっちかってーと音ゲー尺にあわせてサイズ調整してる意味合いの方が強く見える              
         
         
        
        
                
        
            
             魔法音とかが入るのが気持ちいいシアトリズム 
カキンシャキン音小さめなのもよい              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノ更新 
http://xenobladex.jp/               
         
         
        
        
                
        
            
              
>>234  
向こうの方が疲れて自がでてる。 
本人気づいてないみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             サスペンドして上手く消費電力減らせるんですかね? 
まぁ、減らせるから公開したんたろうけど。 
 
PS4に「サスペンド&レジューム」機能が実装へ。システムソフトウェア バージョン2.50“Yukimura”での追加機能が発表 
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20150312005/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
最近てれあずまのテンションがおかしい。 
発売日までに壊れんようにな。              
         
         
        
        
                
        
            
             今までならあれで荒れるスレが多かったんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
ARMつかうの上手くいくようになったのかな? 
性能足らんかったはずだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
|з-) 大丈夫。キシン流使えるから体力回復できる。              
         
         
        
        
                
        
            
             てれあずまはF5連打で体力回復と・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
いや設計段階だと足りてるはずなのに実際やってみると動かんってヤツだったかと              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、PS4ってサスペンド無かったの?(箱壱持ち並の感想              
         
         
        
        
                
        
            
             怪しい、これはかなり怪しい。 
テレあずまんのにらんだ通りかもしれないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
サスペンドだかレジュームだかは、ARMチップで制御するつもりだが、 
実機だと搭載したARMチップの性能が足りず上手くいかなかったはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
|з-) ん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
 
だから設計段階の見積もりなら余裕のはずだったんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>246  
サスペンドという機能はあったがゲームを中断・再開する 
ことは出来なかった。 
サスペンドしてもダウンロードするときは 
消費電力が大分上がってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
ゼノクロ更新の方を読もう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
シミュレーションで上手くいったのに、実機になると駄目になる。 
なんとも悩ましい話だ。 
データ量の問題なんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             後藤ちゃんがはっきり書いてたけどどこだったかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
 
正確には何かは分からないが 
レイテンシのデカさがペナルティになった可能性はある 
 
演算量と演算能力はマッチングしても 
転送レートを考慮してないことは多いから              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロのショートストーリーがおおむね予想ってか期待通りの方向にいっているw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
|з-) ああブレイド誕生のアレね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
蚊?              
         
         
        
        
                
        
            
             箱壱は普通(?)に出来てたのに 
 
 
※何故はてなが付いてるかというとメモリがいっぱいになるとたまに中断してても再起動するので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
主CPUやGPUを停止して、ARMにメモリの状態を保持させるような構造だと思うけど、 
レイテンシなど考慮する状態が多くなったので破綻したということかな? 
 
ファームで改善ってことは、メモリの状態を簡略化する方法があるってことか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
ありがとうです。今は焼く手段がないので次の次の給料でオーブントースターの購入も考えます。 
食パンに関しては他の店を選ぶことにします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
タラタタた〜 
つフーライパーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
いや、スリープでも通信はできる予定でその処理させたらパフォーマンスが出なかったって話のはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
水かけて(できれば霧吹き)ラップして短時間電子レンジで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
ああなるほど。 
ということは、今回のファームアップデートでも、予定していた機能は実現できてないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガスレンジの魚焼きグリルちょうオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレみてて、そういやワーナーがレゴをマルチで出すといってたのを思い出した 
対象はPS3/PS4/3DS/WiiUって書いてあったが、 
少し前に同じような組み合わせで出てたマーベルでは確か3DSが一番売れて(大した数ではないけど)他はいまいちって状態だったかな 
 
なおそのワーナーの発表会ではPS4独占になったバットマンに関してSCEJAの人がなんかスピーチしてたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             オーブントースターは象印の2500円ぐらいの奴がいい 
いろいろ使えて便利              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ブレイド誕生のあれは歴代ゼノのネタバレ含みそうであまり色々言いにくいw              
         
         
        
        
                
        
            
             できるはずと思ってできなかったのを出しちゃうのは、 
後々改善できるという目論見があっての見切り発車なのかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
ネタバレスレで話してもいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
サバサンドなら!サバサンドならサバの脂でしっとりする。 
アジのマリネサンドはちょっと作業レベルが高くて 
自分ではすぐには無理w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
あ、クロスって(ry 
って感じだね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノシリーズはゼノブレイドしかやってなくてそれでも楽しめたが、 
ストーリー終盤で「あ、これは今までの(以下略」と思うようなところはあったな。 
もちろん単体で楽しめるようにしてるだろうが、ゆるーいつながりも持たせ続けてるのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ギアス臭がぷんぷんしますな 
いいぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             バットマンはアーカムアサイラムが最高だったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
ゼノブレイドはゼノシリーズと関係無いから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>278  
ないのか! 
いや、なんか終盤のストーリーに唐突感があって、そうなんだろうなと勝手に思ってたんだ。 
まあ、あってもなくてもどっちでもいいんだ。楽しめたから。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホで今北、 
書き込みテスト              
         
         
        
        
                
        
            
             唐突と言うか最初からそれが臭ってたらあかんのでは? 
そろそろネタバレスレ行きですか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
4月2日発売だから、大体1週間後には99時間経過して 
ほとんどの人がクリアしてるだろう。 
4月10日にはネタバレOKだな!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             話題に乗り遅れたけどアリーナの服装について。 
堀井さんは、ドラクエXのとつげき丸実装にOK出したりしてるので、 
装飾方面のデザインにはさほどこだわりないのかもね。 
それこそ何やってるかわかりさえすれば「@」でもいいぐらいに。 
 
あと、生足と帽子に装飾だけじゃなくて、もっとガッツリデザイン変えてたら文句も少なくなったかもしれない。 
ゼルダ無双みたいにマフラーでもつけて、ツインテール眼帯にすればよかったんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
やぎゅーん              
         
         
        
        
                
        
            
             スクフェス始めたのはいいんだけど、 
やたらとDLが長くて閉口したw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>284  
ツイン眼帯?              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東はショートストーリー系は読んでないんじゃなかったっけ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
前が見えない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
ツインテールに眼帯が付いてるとか、眼帯にツインテールが 
付いてるのかもしれない。 
それじゃあ殿といっしょの伊達政宗だがw              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョーシンで世界樹が特典付きで復活してたから勢いでポチってしまった 
なんか微妙にやってしまった感あるけど買わずに後悔するより買って後悔すべきだよな 
ローグライクあんまり得意じゃないんだが多分大丈夫だろう、うん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  ,265,267,269,273 
ありがとうございます。              
         
         
        
        
                
        
            
             眼帯が下着代わり!              
         
         
        
        
                
        
            
             (以外に隠せるよなと思っちゃった              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual01.png 
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual02.png 
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual03.png 
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual04.png 
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual05.png 
 
テレ東ちゃーんごはんよー              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノXのSSからは濃厚なゼノブレ臭もします 
 
>>295  
知らない人がいる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
乳眼帯はネタであったと思う>殿といっしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
戦闘編最後の仲間のラオ以降を見るといいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
ブラはイケる 
下はギリギリか 
男だったら下はアウトか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
3枚目のうさ耳ドールかわいい 
5枚目の空中にいるでかいの、PV2の最後で暴れてた奴か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
マクロスみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
話がマクロスそ(略)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
|з-) 敵味方のドール混じってるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             歴代のゼノシリーズを遊んでないとショートストーリーは見ない方がいいのか? 
DS版のゼノサーガは遊んでおいた方がいいのかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             二枚目の敵ドールのフェイス臭がたまらん              
         
         
        
        
                
        
            
             ドールに名前つくならうなドールと命名しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
異文化のドールは、もっと異質なデザインにして欲しかった。 
マクロスやイデオンみたいに!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
ウナコーワじゃ駄目ですか(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
有機系のデザインもあるよ 
PVに出てきてるじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             ドールはカスタマイズできるんだろうか 
できるなら下半身をタンクにしたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
ウナルーラとキメラに命名したからw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
元旦苦!!              
         
         
        
        
                
        
            
             では仕事              
         
         
        
        
                
        
            
             UNA-01にしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             これは元旦の風評被害ですわ(ぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
むしろやった事ある人だとあれっぽいってなるんじゃない? 
ゼノシリーズ未プレイだと普通のSSかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
いらんいらん 
続きが気になる程度には面白いので読んだ方が良い              
         
         
        
        
                
        
            
             以前はこういう話だった。なんかうまい方法でも見つけたのかしらね。 
 
> そのため、本来ならサブシステムチップだけで、待機時のダウンロードやバックグラウンドダウンロードなどが 
>できる仕様になっている。ただし、現状のPS4では、そうなっていない。 
> 
> 「最初はバックグラウンドダウンロードをサブだけで行なおうとしていた。 
>しかし、一部の処理はメイン側でやらなければならなくなった。スタンバイ時にバックグラウンドダウンロードを行なうと発表しているが、 
>その中身がどうなっているのかは発表していない。現在は、実際にはメインの一部を動かしている」と伊藤氏は説明する。 
 
PlayStation 4のGPUコアとサブシステムチップ 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131029_621310.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
サーガはむしろあんまり関係ないかもしれない 
けどDSサーガは竹田さんなのでやってみてもいいかもー 
 
>>298  
帰ったら見てみる              
         
         
        
        
                
        
            
             パンタグラフにビニール付着で電車遅れるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             検索してみたら別にストーリ的に明確につながってる訳じゃないみたいだから 
別に全部を遊ばなくてもよい感じなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そして全ての命は海に帰るんですね、わかります。              
         
         
        
        
                
        
            
             ひっそりニヤリは今んとこギアスの方が強い              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃゲイラカイトが電線に引っ掛かって停電するんだから電車も遅れるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             正直ドールは見た目あんましパッとしないかな 
マックナイフみたいになんだこれみたいなのが欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             (いまどきゲイラカイトなんてあるのか?)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
マックナイフは主人公機のつもりででサインされたという…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
尼にあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (-_- )うぼあー              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでラスボスの断末魔をウボァーってテキストにしたんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             こっそりメタルスレイダーを混ぜてもわからないかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             ウボァーは内側から破裂するようなイメージだったのかもしれんが 
字にされるとどうにもってやつだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >なんで伝説のポケモンの鳴き声をモエルーワ!ってテキストにしたんだろう 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴシカァンとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             この流れだと「しびびー!」になるだろう(予言              
         
         
        
        
                
        
            
             ぽわぁーおぐちょぐちょぐちょ ってなんのポケモンだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
4ゲット君イーター……ではなくラプラスかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             トリトドンだな              
         
         
        
        
                
        
            
             チラーミィはなんで「ぐふぐふ」なのか              
         
         
        
        
                
        
            
                            ┏┓ 回 ┏━━━━┓                  ┏┓ 
  /´!       r 、  ┏━┛┗━┓┃┏━━┓┃                  ┏━━┛┗┓ 
  {r'´0`7フー':::::}  ┗━┓┏━┛┗┛    ┃┃┏━━┓┏━━━┓┗━┓  ┏┛ 
  0:::::::::0::::; :::丿   ┏┓┃┃┏┓      ┏┛┃┗┳┳┃┗━━━┛  ┏┛┃┃ 
 ヾ;i'⌒ヾヽ::::-'j'    ┃┃┃┃┃┃    ┏┛┏┛┏┛┣┛          ┏┛┏┫┃ 
   `ヽ, j j´{  _   ┗┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗━┛            ┗━┛┗┛ 
    / //;;;;`´、_ヽ, -、     / ヽヽ_/    / ヽヽ _/    / ヽヽ _/ 
   イj′ { {;;;;;;;0;;;;o;;;;;;く、   <     / ̄   <      / ̄   <      / ̄ 
   V   ヽー--‐==ーや、     \  、 ⌒) よ  \   、 ⌒) よ  \   、 ⌒) よ 
  ノ ` 、  ` ̄´   r 、_ ヽ,        ̄           ̄           ̄ 
  'ー '´ `ー 、_ r'^ー一′  ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             ピカチュー! 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3600997              
         
         
        
        
                
        
            
             http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/313/313961/  
 
おお遂に常人のポケットに入れられるvaioが出るか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
VAIOである意味はよーわからんが、 
普通にSIMフリースマホが出てくるようになったのは大歓迎。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもSHIELD Tablet自体日本で何台売れたのかっていう…。 
え?SHIELD自体どこを目指しているのか分からな(ry 
 
NVIDIA,クラウドゲームサービス「GRID Game Streaming Service」を国内で提供開始。SHIELD TabletでPCゲームがプレイ可能に 
ttp://www.4gamer.net/games/209/G020984/20150312013/              
         
         
        
        
                
        
            
             VAIOフォン、パナソニックの台湾向け端末と同じだという話が 
ttp://blogofmobile.com/article/32768 
ttp://blogofmobile.com/article/31450              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
つまり、ソニー純正よりは期待していいってことだな。(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
高いなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
OSがVAIOなんですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
つまり端末の供給元が台湾のQuanta Computer(広達電脳)って事か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
これって箱だけ先に発表してたやつ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>347  
キャリアの端末は高性能高価格 
既存のシムフリー端末は低性能低価格 
 
VAIOスマホはその中間のストライクゾーンを狙う! 
だそうです。 
 
なんで分社化されたかよく理解できました。              
         
         
        
        
                
        
            
             WP8はよ              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>351  
分社ではない 
売却された現在は単なる一株主、VAIOブランドの貸し出し先              
         
         
        
        
                
        
            
             完全に同一機種ではなくFHDとHDの違いはあるようだ 
vaioの方がHDだそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
ああ失礼しました 
事業とブランドを売却したのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
Android5.0かぁ 
無料で貰ったNexus7にAndroidどころか4.2入れただけで 
やたら重くなって後悔したなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
マウスコンピューター「おれにまかせろー(ネタ的な意味で)」              
         
         
        
        
                
        
            
             VAIOらしいデザインって箱とロゴだけなのか。 
これを褒めるお仕事って大変そうだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             SDカードよりは簡単でしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             パナの方はFHDと言っちゃったがどうやら誤記でHDらしい 
こりゃ完全に同一機種だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
音質が良くなるSDカードだって褒められる。 
このくらい軽いかるい。 
 
VAIOのマークつけただけで、元の機種より液晶の解像度感が上った! 
とかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
というかVAIOの特徴ってそのデザインとロゴが肝心な部分じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             VAIOマークに使われている塗料は電波の状況を改善するとかなんとか言っておけばよしw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば高音質SDカードの方はピュアオーディオ界隈以外の人達も巻き込んでて 
踏み絵というか裸の王様ゲームというかなんというか、うん。 
 
>>362  
箱って外箱ね、ガワじゃなくて、箱。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
外箱かw 
本体デザインくらいはしても良かったと思うがなぁ 
まぁスマホのガワのデザインなんてどうがんばってもたかが知れてる 
と思わなくも無いけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホはデザインで差別化するのは難しいだろうなあ。 
OSもアンドロイドでみんな同じようなもんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
依頼なら投入までの時間考えるとOEMになるだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Zenfone2が上陸すると厳しくなりそうな値付だのぅ 
(国産メーカーは大体そういう価格だけども)              
         
         
        
        
                
        
            
             北陸新幹線の公式「車窓動画」 運転台から見える2時間の風景、JR東が公開 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/12/news098.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
感動度と生き物感は絶対に上がるよな。 
 
>>363  
金運が上がる、恋人ができる、持病が治る、髪の毛も生える も追加しよぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
S○NYのくびきから脱してるからあんなファンタジーなことにはならんのじゃないかなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             給湯器の調子が悪いので確認のため言われた通りにネジあけようとする 
 
プラスティックで劣化してドライバー回せねえ… 
何故外に置くものでプラスティックを使ったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             | ( -з-)   なんかさっきの戦闘動画にMoriuchi02とかいうのがいたな。非同機のプレイキャラじゃないかって話だが。 
| / つ/ ̄ ̄/ 
| ̄\/__/              
         
         
        
        
                
        
            
             触ると柔らかく意外としっとりしていれば、生き物感(相棒感)はあるかもしれない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
UNADOLL01!              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナドン01で良いんじゃね(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナティックドーン?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 人を巻き込むなw              
         
         
        
        
                
        
            
             UNADONは何かの略称という厨二設定にしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             リンとエルマさん以外の仲間キャラまで装備の見た目変わるんだな・・・ 
どれだけやってくれるんだこのゲームw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
|з-) でも替わらない方が不自然やね?              
         
         
        
        
                
        
            
             開発外の理由で装備反映できないって噂のゲームをdisられた気がしました              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロの物量は同じゲーム開発者から見ても常軌を逸しているように見えてそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
オーブを装備すればそれ相当の守備が上がるのだから服が変わらなくても変じゃない!              
         
         
        
        
                
        
            
             戦闘編で紹介されたより武器の系統が増えてるな 
こっちの物量も多そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、今日はぶろっどぼーんの完成発表会があるんだ。 
https://twitter.com/fromsoftware_pr/status/575913236463153152               
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
つttp://arthurdick.com/projects/backronym/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
デモンズソウルん時から気にはなってたが 
もうマゾゲーはツライ歳になってしまったからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             タブコンじゃなければ遊べないってソフトがまだ一本も出てないけど、本当になにを思ってタブコンにしたのだろう 
デンモクとして便利な位で他は本当にデメリットにしかなっていない              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラボンは普通のグロ系アクションゲームに見えたが 
マゾゲーには見えんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
つゲームアンドワリオ 
ゾンビU 
ニンテンドーランド 
レゴシティ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
|з-) 相手しちゃだめだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
ごめーん 
本スレで論破されてこっちにきたかもしれんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
SCEの皆様にという所で 
ああ援助してもらってますよって言いたいのかとしか思えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラボはなぁ… 
デモンズやダクソに比べてアグレッシブな攻防がウリって言ってたけど 
TGSのデモやる限りだとアクレッシブじゃなくて雑なだけの印象を受けた 
 
雑な高難易度モード特有の単調な動きを 
おっかなびっくりやる要素も見え隠れしてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             ま、活用はしてたが多くの人にソレで面白そうと思ってもらうに 
足りなかったのは事実。だから今のWiiUの状況がある。 
 
けどまあまだまだやる気はあるようだし遊ぶ方としては楽しみにしてるさw              
         
         
        
        
                
        
            
             構って欲しいけどイニシアチブは取りたい。 
小学生の甥っ子を見てるようだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしタブコンの件を見るとふんたー、ゆうた、バッタ(ryを思い浮かぶ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.inside-games.jp/article/2015/03/12/85827.html 
「プレステの父」久夛良木健氏、次世代のクルマのあり方について語る 
 
お久しぶりな              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレのは支離滅裂で最後は私が言ってる話を認める供述していたよ              
         
         
        
        
                
        
            
             おふとんプレイができるだけでもゲームパットはいいものだー 
(個人の感想です) 
もう大画面でずっと遊んでいない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ハード仕様について語るのは無意味だと分かった。ソフトでないと駄目なんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
でも本人認めてる気はないというw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
警察とかの尋問でげろっちゃうのもあんなものなのかな?とおもいました 
今の発言みとめるんだな?はい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
前からわかってた話 
 
ハードには加速させる効果はあっても減速させる効果はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
TVやモニターの前に座ってゲームやるぞって言う意気込みが最近持てないや 
ゲームパッドで気楽に遊ぶ方が楽しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
時間も限られてるので、死にゲーは辛いですね 
 
>>394  
海外でもヒット狙えるタイトルだから、援助するに値するタイトルではありますよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
DQ10はほぼゲームパッドでしか遊んでないなー 
ここにどうでもいいことを書きながら、レベル上げしたりできるのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
あれわかっててやってたらコント              
         
         
        
        
                
        
            
             認めてないっていうか自覚してないっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
ブラボはSCEタイトルだから援助いうのも変でわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150312_692394.html 
「機動戦士Vガンダム」が“最高画質”で7月からBD-BOX化  
 
>この作品は全否定したいと思っているものです。このような結果になったのは、 
>全て監督の責任です。何かの間違いでこのBlu-rayで見た方は『機動戦士Vガンダム』 
>の何がダメなのかを探してみてください。そこから気付ける人がひとりでも 
>いらっしゃればBlu-rayとして出した意味があると思っています。  
 
続けた人だから言えるセリフではあるわーな              
         
         
        
        
                
        
            
             別にテレビでやるのがダメとは思わんけどな 
タブコンでもテレビでも選べるというのが良いのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
おふとんさいこう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
ワロタ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
DVD-BOXのライナーノートより前向きな発言になってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
3DSに「暗殺教室」のテーマがきてましたもー。              
         
         
        
        
                
        
            
             Vガンが駄目なのは作品じゃなくて作品を作っていたときの現場と言うか会社が身売りしてた為 
そんな状況下で作られた作品がマトモなはずがないってのが監督の言い分なんだけど 
なぜが作品自体が悪いと言ってる感じにされてるのが不満              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
そういえば、SCEタイトルでしたね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
ハードの機能というかコントローラーに惹かれて買ったのはWiiが初めてだけど 
あれだってWiiスポーツが無かったらどういう感覚で遊べるのかわからなくて買ってなかったかもなぁ 
ハードに機能を盛り込むのはいいけどその機能の魅力をわかりやすくアピールするソフトは必要だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  ,410 
まあそりゃそうだけどw 
あの気持ち悪さは今は亡きお隣の対象に似てるなあ。 
ここ規制されて向こうでもなんかやってたコテの人もあそこまで訳わからないで語ってはない。 
あの人は自分の思い込みが何故上手く行かないのか自体は認識して悩んでたし。 
折り合いつかないだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
相変わらずでワラタw 
Vガン本何故か見てないのに買ったけど、延々その話してるんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
あのときは絶対にみてはいけませんじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
普通に忘れてた訂正とん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
Vガンって普段の作画はあっさり目の塗りと言うか安っぽい塗りとでもいうかヘボいから 
BDになっても全く恩恵が無い気がするんだがどうなんだろ? 
気合いが入った回だと作画にキャラに影とか入って迫力あったりするが極僅かだし              
         
         
        
        
                
        
            
             アサルトバスターとドッゴーラくらいしか記憶に無かったりはする 
何に乗ってたか思い出せないのにカテジナが怖いのも覚えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
WiiはロンチでWii sportsがあったのが良かったけど 
Wii Uはそんなソフトが無いから仕方ないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
作品自体も良いとは言ってないよ。 
それを愛しいと思うかどうかは別で、それは否定しないとも言ってたけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             それでVガンダムの何が駄目だったかの答え合わせはされてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ダメだけどどこがダメか買って見つけろってすげーコメントだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiはゲーム好き以外も喰いついてたのが発売前から感じたな 
いまはその感覚をスマホに取られてるのかも 
どの企業も振り向かせるには並大抵のことじゃないんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
自分の作品に厳しい人だから 
 
>>423  
そうそう既に買った人にそれだからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             監督が否定するなよって 
多分異質なのかもしれないけど、触り見るとどのガンダムより面白そうなんだがなー 
何で監督が自ら扱き下ろすの?自分一人だけで作ってるならいいけど関わってた人の事とか考えないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>429  
製作している裏側でバンダイに会社のお偉いさんによって保身の為に会社ごと身売りされた 
それと同時に本来作りたかった作品が上からの重圧で作れなくて頭が狂う事になる 
そんな状況下で作った作品がマトモであるはずがないからVガンは駄目だって話だな              
         
         
        
        
                
        
            
             監督的にはVガンダム大好きです!って人に対してはなんていうんだろう 
自分的に失敗作と言い張ってるものを褒められたら罵倒でもされるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
ありがとう、そういう事なのね。 
それって駄目かどうかは線引きが難しいな。 
製作者が駄目だと言えば駄目なんだろうけど。 
 
>>430  
人によっては絶対に感じ取れない所があるよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             これってセリカかな。モンスターを馴れさせてるけど、どんな娘なのか気になる。 
 
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual04.png              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロ武器種(とクラス)まさかまだあるんかね 
一通り見えてるクラスの武装全部挙げてるのに 
その後に「など」って付いてるですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
|з-) カナンじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             苦い思いがあるのは分かるけど、それの昇華の仕方がよくないような 
状況もひっくるめて認めて世に送る方がよっぽど格好いいよ 
そして、その悔しさというか未練を次に生かすバネ型の昇華であるべきだ 
他者の労力まで否定する厳しさなんてただの独りよがりでしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレでくまモンライカMを買う人は居るのだろうか 
 
ただいま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
 
そういうのはターンA以降はそうなってるのよ 
Vガン単体の話であとガイアギアも同じような態度を御大はとってる。 
 
Vガンはガイアギアと違って出すのは認めてるからたぶんこれは宣伝文句だと思うぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ本人は自分の事をエゴの塊で聖人君子だと思い込みたいのは周りだけって話なのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
それがVガンダムだ!という本を読みなさい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
前提として、しがない氏を論破して大勝利! 
っていうのを望んでいるんだけど、 
そもそも、しがない氏にそういう風に思考誘導されてるというギャグ              
         
         
        
        
                
        
            
             中の人なんて気にしないほうがいいぞ 
 
手塚治虫なんかも大概だし 
役者や芸人も大きな問題起こしている人多いよ 
大御所と呼ばれた古い人は特にw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそんぐらいのエネルギーの発露ができるんでないと 
コレってモンは作れないモノかもねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
しかしうわべ繕って良いものだからと送って、微妙なものだったら? 
最近そういうものがあるようだが。 
 
 
しかしある意味アレは自分で責任被ってるのかもしれないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今でもライカのデジカメはパナソニックのOEMなのね。 
ベースモデルはDMC-LF1なんだな。 
 
大昔にも似たようなレンジファインダー型カメラだしてた気がしたけど見つからないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ついでに言うと、お禿げさんはスタッフの頑張りを否定はしてないんだよ。 
拙い部分が多いことは言ってたけど、上手く導けなかったことも悔やんでる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
エルガイムのライナーノートのインタビューから抜粋 
 
>-近頃、過去に手掛けた作品に対して、辛辣な批評が多いですね。 
>富野 それも真っ当な製作者のつとめだと思うからです。 
>もちろん「エルガイム」が好きだ、という意識は先程のウエットな創作意識の原動力と相違のものであり、否定する気は毛頭ありません。 
>でも好きだけど見ていて心に引っかかるものがあるという人のために、その答えは用意しておくべきだと思うのです。 
>まして、それが自らも抱く反省なら、なおさらね。 
 
10年以上前のインタビューだから今と考えが違うとこもあるかもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             エネルギーの発露! 
 
今日はどんな柳生ちゃんをかこうか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
カナンって誰だっけ?ラスストのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             マジカル!              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の舞台俳優や歌舞伎役者のエピソード読むとガチで人間失格な逸話がボコボコ出てくるよね 
今は真面目なのかと言うと全くそんなことはないわけだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
 
芸能は長らく差別されていたし 
歌舞伎は原語が傾くから着てるからそういうことするのが真っ当みたいな扱いだったのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
芸のためなら女房子供も泣かすのだ。 
まあ、遊興浪費がかならずしも必要な修行だとも思えんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
コンパクトの方はパナだね 
Xからドイツなんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
噂じゃ西田敏行なんかはギャップすごいらしいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
なんか変わったというのは聞いてたけど 
コンパクトモデルと大型ってのがあるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             Vガンはほとんど見れなくて、「お友達にでもなりに来たのかい?!」って怖い人が殺しまくった話ぐらいしかみれてないな              
         
         
        
        
                
        
            
             麻雀鳳凰CPU線気楽にやってるんけど 
最近CPUのリーチが速いw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲオでゼノクロスの予約やってたので予約しといた 
みんなも予約しよう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨドバシ.comがDL番号発行してくれるのをただ待ちわびる日々…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
あらかじめダウンロードで買う予定              
         
         
        
        
                
        
            
             >>460  
M、X、T、D-LUX、Cがありますな(高い順 
 
Mを買ってレンズ沼へGo              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
役満・鳳凰、意外と思考ルーチンが優秀らしく、回線落ちでの代打ち(牌を切る速度で割と判る)が思いのほか強かったりするからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
俺はHDD無いからパケ版買うのよね 
ロードとかもしあっても気にしないw              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,彡 ⌒ ミ   Vガンダムは、カラオケで主題歌を歌った時に流れたPVが大変素晴らしい編集で、それだけで感動できた覚えがあります 
    |  ̄ω ̄|_  DAMだったかな確か 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\彡 ⌒ ミ 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
ふむ、強いじゃ出来んなぁwストレスマッハになりそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
こないだPENTAX Q7と06 TELEPHOTO ZOOM買って満足してるからいいやw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
まあドライブが正常動作してる限りはゲーム開始前にまず 
長々と読み込むぐらいのモンじゃないかねえ。 
 
いざゲーム始まったらちゃんとシームレス動作にはなるだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
次は08ワイドですねわかります              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) まずゲーム開始してから5分間は読み込み時間になります。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
ピーーーヒョロピーーーガーーガガー              
         
         
        
        
                
        
            
             MSX版レリクスの刑              
         
         
        
        
                
        
            
             ギロチンというものを初めて知ったのがVガンダムで人間とは恐ろしいことをするものだなと思いましたよ 
夕方の番組だと欠かさず見るというのが難しいこともあったので 
子供には正直物語を追いかけにくかったけど非常に心に残るところもあるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
30分読み込み確定じゃないですかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
あれはいいよな。 
35mm換算でワイド端17.5mmは惹かれるが 
値段がデジ一の値段並なのがね。 
4万5000円は安い方なんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://youtu.be/OWDa33lJRHE  
真面目にふざける 
くまねこもこんな感じで料理するのかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
裏面に曲を入れて読み出し中に聞けるようにしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiU版レゴシティの読み込みの長さはまあわかるんだが、 
3DS版のも結構長いのは、メモリーの量とかあんまり関係ないのかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             ウイイレ史上初。基本プレイ無料で遊べる『ウイニングイレブン2015 myClub』登場! 
http://blogola.jp/p/50865  
>https://store.sonyentertainmentnetwork.com/ #!/ja-jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/winning-eleven-2015-myclub/cid=JP0101-CUSA01979_00-WE2015HG00000000 
 
ウイイレもついにか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) とは言え前作でも最初に少し読み込んで置けばあとはシームレスなのは謎技術なんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
ギロチン繋がりなのか、富野さんはラ・セーヌの星というアニメの、演出兼後半監督を 
やってたのだった。 
フランス革命期が舞台のアニメなんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
あれはたしか火消しだったはずだが 
見事な終わり方だった              
         
         
        
        
                
        
            
             ローディングでわけがわからんかったといえばマリギャラもだな 
ははーんここで読み込んでるんだな と思ってたシーンがスキップ可能でショッキング              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂は、読み込み時間が解決できないと光ディスクはーとか言っていた記憶がある。 
任天堂謹製のゲームの読み込み時間が短いのは、その辺のこだわりがあるんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,彡 ⌒ ミ   猿のお手玉の話と聞きまして 
    |  ̄ω ̄|_   
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\彡 ⌒ ミ 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスクの回転数を10万回転くらいにすればいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
読み込み時間といえば、ゼノブレXが初導入例になるらしい「仕組み」が示唆されていたな。 
「ぶっちゃけインストール機能」と予想されているが、はたして。              
         
         
        
        
                
        
            
             ひばり(ドラクエXの3キャラ目)のもとに 
柳生ちゃん(プライベートコンシェルジュ)が来たよー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke24712.jpg  
 
わーい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
クラウドクラウド(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ロード中にキャラメイキングさせればいい(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスクまるっとインストール的なのがあったら最高なのだが 
故あってパケ自体は買う必要があるので              
         
         
        
        
                
        
            
             最近は減ったような気がするけどナウローディングの文字が出てゲームが10秒以上中断されるようなゲームはあまりやりたくない 
暗転ローディングだと5秒でもキツイかな ちょこっとした演出画面付きならまぁなんとか許容 しかしそれも読み込みが頻繁ではないことが条件 
あくまでもプレイが中断されるのがイヤなのであって最初に長い読み込みが入るんは許容よ 
 
>>491  
もうそろそろ詳細が出てくれてもいいのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノクロスしか使わないってことはないだろうから 
発表するとすればダイレクトでやるんじゃないかなあと予想              
         
         
        
        
                
        
            
             一部のゲームにロード中ミニゲームできるのとかあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
ゼルダでも使うのは確実だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ロード画面の合間にゲームができるようにしようぜ。 
ヘーイ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
|∀=ミ ガイアギアの投げっぱなエンドは正直ポカーンであったw              
         
         
        
        
                
        
            
             ダビつくのロード時間に競馬クイズが出るのは良かった 
(ゲーム中ミニゲームで出題されるものと同じだけどw)              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオカートなんかもたいがい広いマップだけど、あのロードの速さはどうなってんのか。 
オープンフィールドとレースゲームではマップの密度が違うのかもしれんけども。 
 
>>498  
あれって特許なんだっけ? 
どっかの会社が怒られてた記憶が。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやPS4にしかできないバットマンはもう出たのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             バーンヤードのミニゲームのロード中に操作説明が表示されるのは意外と良かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
海外でもまだのはず              
         
         
        
        
                
        
            
             箱1ヤフオクで28000円で買えたー 
 
購入ソフト 
Forza Horizon 2 
Dead Rising 3 
Titanfall 
Scream Ride 
 
だがしかーし!俺にとっての本当のキラーソフトは違う 
それは、カラオケDAM!!! 
精密採点で95点目指すぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             光円盤は回転数じゃなくヘッドの動く時間のほうが問題じゃないかと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
・・・デパ地下コンドル・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴーバケの肉球スタンプはくせになりまする              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー 
 
帰りにデジモンを買いに行ったら、ヨドバシとビック共に完売だと… 
VITAだし余裕で買えると思ったのに何故だー 
 
デジモンだからなのか、中野TRFが出るからなのか謎です 
とりあえずヨドバシは明日も入荷するとの事だったので予約 
なるほど、予約は大事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
それは「360だから余裕で買えると思った」と言ってるのと同じよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
なんとなく予約って面倒くさいのよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
それは「360だから余裕で買えると思った」と言ってるのと同じよw              
         
         
        
        
                
        
            
             古市予約すると3%余分にポイント付くから予約は欠かしたことはない              
         
         
        
        
                
        
            
             うむ、大事。              
         
         
        
        
                
        
            
             とても大事              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで箱1買った人誰かいます?              
         
         
        
        
                
        
            
             アマゾンで予約すれば発売日にエキサイティングな体験が出来る。              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばエキサイティングバイクのコース来てたんだっけ>マリカ8 
アダムちゃんの動画で思い出したw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
ttp://p.twpl.jp/show/large/6edHN              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
ノシ 
 
発売日に買ったよー。              
         
         
        
        
                
        
            
             円盤の読み込みピックアップを4つくらいにすれば 
早く読み込みるんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
http://ascii.jp/elem/000/000/306/306071/  
そこは16年前に通過した場所なんだ。 
> 1つのピックアップから7本のビームを出すマルチビームピックアップ 
 
実際静かだったよ。(ネタで買った)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
じゃ具体的に何がPS4でなければできないのか 
判明してないのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
だ、DX11がないと(震え声              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
おーつわものだー 
 
箱1、調べたら主要なソフト(国産含む)は大体マルチで出るみたいだった 
とりあえずFF15楽しみー(ゲス顔 
 
マルチが出るならSCEとMSの純粋なソフト勝負だが、 
個人的にはMSのゲームの方がずっと面白そうだった 
購入ソフト見直したらデッドラ以外全部MS製だったし 
 
ただ問題なのはオンの人口かな 
GTAとか海外の人と繋がらないらしい 
PC版はどうなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
今も持ってる俺 
http://koke.from.tv/up/src/koke24713.jpg  
DVD-ROMドライブは結局世にでることはなく開発元ごと消滅              
         
         
        
        
                
        
            
             どうやら2chnet新API完全移行(専ブラでも広告が出るように)が明日になるようだ 
対応ブラウザ一覧も公式に来た 
http://www.2ch.net/browsers.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
おおー、物持ちが良いですのう。 
うちもしばらくは持ってたけど、何度目かの引越しの際にさすがに廃棄しましたわw              
         
         
        
        
                
        
            
             そうか、Vitaは360と同じで予約しないと買えないと考えるべきだったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
twinkleがAppleの審査待ち入りしてるのか 
そしてWindowsはやはりStyle以外のJane全滅か              
         
         
        
        
                
        
            
             予約しても入荷されなかったPCエンジン末期・・・(涙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
まあ、さすがに360並みは言い過ぎでしたけどねw              
         
         
        
        
                
        
            
             先週のスパワールドより 
このコラボに効果があるのか俺は知らない 
http://koke.from.tv/up/src/koke24714.jpg  
http://puyopuyoquest.sega-net.com/spaworld/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
>新仕様対応予定専用ブラウザ 
>Windows 
>・ホットゾヌ2 対応時期未定 
 
なん…だと…(←つい最近まで使ってた人              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
90年代後半のコナミvsナムコの訴訟合戦のひとつだな 
PSのパワプロ99でロード時間中にノックが出来るのを 
ナムコが物言いを付けた。結局この件は和解したと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤマダでゾンビUを1000円で買ってきた 
体験版しかやってなかったしちょうどいい              
         
         
        
        
                
        
            
             Winで対応してるの少ないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
SIGMA を追っ掛けるだけで精一杯ですのー 
それでも全機種は買えないし使いこなせもしない。 
(転職の際にSIGMAも受けたのだけど、長州人が会津に行くのは厳しいと後で知ったさーw)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
あー、Titanfall買ったなら、今シーズンパスを含むDLCが発売1周年記念で無料になってるんで、 
忘れずに落としておくといいと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
PCエンジン版ときメモとか!              
         
         
        
        
                
        
            
             セガマーク3、マスターシステムのソフトは一期一会だったな。 
マスターシステム版のイースは学校終わってから速攻で買いにいった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
板一覧の取得先を↓にしてしまえば問題ない。 
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/98.sc.xp.op.nb.99/-all/bbsmenu.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ジョブーブ/タウンワーク認証済みアカウント ?@joboob_townwork 
https://twitter.com/joboob_townwork/status/575971120135843841  
 
3月22日 応募締切 ゲームソフト【大逆転裁判】の 一部を体験できるバイト 発売前 だから貴重な体験 
http://pbs.twimg.com/media-preview/snf:575945183688183808/7Lu51BDQ.png  
 
で、リンク先を辿って行ったらこれ。バイトと称しているけど、これもプロモーションの一環かね 
http://townwork.net/detail/clc_1942676001/joid_37318186/?svos=SCPrarejobLP201501               
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
ありがとう 
期間未定みたいだけど日曜日で間に合うかしら(汗              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
マイクロソフトアカウント持ってるならXbox.comで先にDLCだけ落とせないかな? 
 
http://www.xbox.com/ja-JP/  
 
あと、セール情報とか纏めてくれてる個人ブログがあるんでチェックしておくといいかも。 
 
はこまる情報+わん 
http://xbox315.blog.fc2.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             箱を持っていないので、TitanfallならぬIronfallで我慢したいところだが、 
日本でのリリースはなさそうだな(涙              
         
         
        
        
                
        
            
             |  ( =з=) バトル編のムービーのヘビーリピートで一日終わった気がする…。 
|_/_つ / ̄ ̄/ 
|  \/__/ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
仕事しろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>539  
だって山下以外の開発者に対する初期の要求(現在どうなってるか知らん) 
というか規約見る限り、あれって奴r 
個人レベルでやろうとはちょっと思えんわ              
         
         
        
        
                
        
            
             (-_- )しようへんこうしてからしようしょつくる…うへ…うへへへへ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
|з-) 一応自重して無音で画しか見れなかったんだ。 
    で今BGM聞いたらかっこいいなコレ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             大テレビ東京のビジネス番組が全国で見られる! 
 
テレビ東京ビジネスオンデマンド 
ttp://txbiz.tv-tokyo.co.jp/              
         
         
        
        
                
        
            
             串があるから当分それでしのぐ予定 
焼き鳥の串のことダヨー              
         
         
        
        
                
        
            
             気持ちはわかるが、てれあずまはどんだけ楽しみなんだw 
自分も、昔はワクワクして仕方ないこともあったけど、最近は枯れ気味だなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
なにげに公式サイトのBGMも更新されてるので聞いておくがよい              
         
         
        
        
                
        
            
             …やっとしなやかなツタが出た 
4層潜り始めてツタが出るまで4日かかるとかどんだけドロップ渋いんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             でも気持ちは判る 
GTA5やスカイリム前はそんな感じ 
 
尚、スカイリムは発売後2年積んだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>557  
|з-) 聞いた。イメージ的にはイベントボス戦の音楽っぽい気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
ちょっと羨ましいよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             臨時収入があったのでゼノブレに先駆けてν3DSを買ったのだ 
μSDなの忘れてた… 
セカダンのイラスト、アトラス的にはししょー推しだけど 
ひむかいさん的にはプリンセス推しな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             セカダンのパケ絵を見て最初に浮かんだ言葉 
 
「痛々しい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
ソニーの高音質になるマイクロSDが 
昨夜オススメされてたよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
|n ぬこダメかー… 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ps3とWIIUの売り上げ争ってるけど、WiiUは前世代機ってことなのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             Live2ちゃん使ってるけどあまりエッチな広告は無いな 
レンタのBL本くらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             あのSDカードって3DSでも高音質になるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
ぬこの対応掲示板群自体は広いから、適当に移住すれば良いだけかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
試してみようぜ!              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/jnh49EC.jpg  
3が決定? 
爆死しなければいいが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
出るの早いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
高音質にならなかったら、消費者庁やら、国民生活センターに相談したらいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             何で爆死する事前提なんですかね? 
フラゲ画像が来たってことはゲハでもスレが立ったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドクロスに不安があるとしたら、 
ゼノブレイドを超える体験ができるのか、と思ってはいたけど、 
ここ最近の新情報のたたみかけで不安は吹っ飛んでしまったぜ 
 
発売が待ち遠しいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
爆死はあるまい、ゲーム市場の常の通りなら、売上本数は「前作の出来」に依存する。 
最悪のパターンだとしても、爆死するのはさらに次だろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
そりゃ、あれだけ売れてるんだから、3や派生タイトルを出すのは規定路線っしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             発売日が待ち遠しかったのはスカイウォードソードが最後だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
何か一個だけ落とせなかったけどシーズンパスと1個目のDLCは落とせたみたい 
到着を楽しみに待とう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
そもそも前作の出来悪いとかそんなの聞いたことないのに 
なんでいきなり爆死心配しているんだろうか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             出るのが早いという意見に対してはロックマンエグゼなどの他のコロコロタイアップゲーを積極的にぶつけていきたい              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかに爆死した前例があるんですかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             怖いのは過剰出荷かな 
問屋の発注数が多すぎるかもしれないと逆に心配はある              
         
         
        
        
                
        
            
             イナイレ以上に長生きするシリーズになって欲しいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
妖怪関係のお菓子とかの売り上げか 
明らかに落ちてる 
シール付きのポテチとか、賞味期限が近づいて、ワゴン行きとか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
それはただの過剰出荷と需要が読めなかっただけでしょうが 
その辺のは流石に売れるとは思わないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪はポケモン以上に関連商品の比率高いから 
ソフトの販売本数だけでは語れるものじゃないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトメーカー主導による発注過多って最近はなくなってきたんじゃないのかな 
仕入れる側も余程のソフトでない限りソフト発注を絞ってるのかもしれないし 
日本での発売ソフト本数の現象ってここらへんも関係してるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
>シール付きのポテチとか、賞味期限が近づいて、ワゴン行きとか… 
それはあたりまえだと思わざるを得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             2は1のアッパーversionだったけど3は町と主人公を変えるくらいの大きいことやってほしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪は関連グッズとか見てると 
よく引き合いに出されるポケモンよりもビックリマンの方を思い出す 
 
17歳です              
         
         
        
        
                
        
            
             L5の場合、コンテンツの消費ペースが速すぎる、という点が不安要素ではあるが 
次でいきなり落ち込むことはまぁ、ないだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             L5関係の話題になるとネガい話したくなる人が出てくるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハは安易に爆死という言葉使いすぎ 
売れててもなんでもつけるからなw 
売れなくて会社が傾きますレベルなら爆死呼ばわりしてよし!              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミコンジャンプがワゴン行きだからって 
ジャンプブランドが落ちたわけじゃないからね 
 
木を見て森を見ずになってはいけないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
妖怪ウォッチにおいてゲームは、関連商品じゃなくて「主軸」だから、取り立てた根拠はないが多分「まだ」大丈夫だろうしねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             いつも通りのツッコミではあるが、 
根拠無く「明らかに落ちてる」と言われても困る              
         
         
        
        
                
        
            
             レベルファイブって相当現金持ってるんだろうなぁ 
3バージョンで500万本、関連商品でウハウハ 
2・3本シェンムーが爆死しても耐えられそう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             シェンムークラスなら爆死という言葉使っていいよ(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
その基準だとMH4は大爆死だな!(ぼー 
 
 
うん、発売延期によるドデカミンの余りっぷりはすごかった              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメも普通に4月以降もあるだろうしね>妖怪ウォッチ              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の関心のないものが主流になっていることに対する僻みってのも 
ネットでは表に出やすいからね 
 
趣味や好みがマイノリティになろうが我が道進めば良いだけなんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             む、iOS版のシャンテ無料か。 
英語版だけど一応落としておくか…。 
 
Shantae: Risky's Revenge (Full) 
https://itunes.apple.com/jp/app/shantae-riskys-revenge-full/id486409447?mt=8&ign-mpt=uo%3D4               
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンのようにキャラどんどん増やすんかね妖怪ウォッチ              
         
         
        
        
                
        
            
             L5金もってるならファンタジーライフ的何か寄越せ感 
 
ところですごく眠い上に思考力が落ちているのだが何故だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
まぁそりゃあ増やすだろうw 
どんくらいのペースで増えるかはわからんが              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪ウオッチってゲームは面白いのかよく知らないマン 
特典商法がきついってことぐらいしかしらない              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂ハードのソフトの擁護は手厚いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
寝よう 
 
冷静な思考できないとき起きていても 
ぐだぐだとネット巡回とか 
効率落ちるゲームプレイとかしし続けるだけだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >L5金もってるならトゥルーファンタジーライブオンライン的何か寄越せ感 
 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
例えるならATBが見えなくて常にモンスターを交代(ただしモンスターはサークル状に配置されてるのでそこまで自由には出来ない)ドラクエモンスターズって感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
                | 
   | 
   | 
 ( -з- ) 
/    \ 
\_>>608  /              
         
         
        
        
                
        
            
             本格的に眠い時に何かしらの文章を書いて 
朝起きてからその文章を読み返す罰ゲームマジオヌヌメ              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東を呼べ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
    ,―――、  
    |  ̄ω ̄|_  アクションゲームのバスターズには興味あったので単体タイトル発売は嬉しいかもです 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\彡 ⌒ ミ 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
面白いよ 
良く見るような景色なのに冒険してる感が凄い 
その辺はシェンムーでも感じられた要素だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >バスターズ 
ブレイズ&ブレイド!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
ttp://i.ytimg.com/vi/G_imt-9iraM/hqdefault.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ごめん、やっぱ戦闘とかについては公式ページみてくだしあ 
http://www.youkai-watch.jp/yw/special/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
アニメ続くのはいいが 
にゃーKBは許されないんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ついていけないから 
もうジバニャンとコマさんだけで話終わらせて欲しい 
あとのキャラ虐殺で 
 
ゆルーク描いた4コマまんが風でやって 
妖怪ウォッチ              
         
         
        
        
                
        
            
             L5はPS3初期ぐらいまでは金かかりそうなタイトルはSONYパブリッシングだったり失敗だったガンダムはバンナム持ちだったり 
今度のPS4のタイトルもSONYパブリッシングだしこういうところはほんとにうまいなぁと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
(-_- )坊主とバスタオル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
まあ、○○ニャンとコマさん以外の食玩とか売れ残ってるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             子供と大人じゃ代謝というか体感時間が違うからねぇ 
一年経つと学年が一つ上がるし、 
そうなると一年前の出来事なんか遠い過去みたいなもんだし 
ポケモン金銀なんかも体感だと五年くらい待った感じだったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c6-00/tom777psp/folder/985773/20/27426620/img_6?1327418477              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ3は売れるだろうけど、2の真打関係の売り方とか見てる限り妖怪ウォッチもいつものL5の 
「売れる時に全部出して絞りつくせ!」な売り方っぽいから、長生きするかと言うと微妙なシリーズではある。 
まあ子供向け商品で長生きする方が基本珍しいから商売としては正しいんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
わかるわ 
今の感覚で一年なんてあっという間だけど子供の頃ははるか長い時間だったし              
         
         
        
        
                
        
            
                 ,―――、   大人にとっては「乱発」でも子供にとっては待ちに待った1本になりえるわけですからねぇ 
    |  ̄ω ̄|_  夏休みに元祖本家を遊んだあとのクリスマスの真打、その4か月はあまりに長いと感じるでしょう 
   //\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\彡 ⌒ ミ 
  \\  ※  ※ ※ ( -з-) 
    \ヽ-___--_ヽ_つ ⊂ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             この流れなら 
ttp://www.city.shinjo.yamagata.jp/images/420140812180342.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             10歳にとっての1年と俺ら3、40歳にとっての1年はなw 
 
若いうちにしかできないことは若いうちにやっとくのがいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
うむ、イルルカいまやってるからすこしきょうみ出てきた              
         
         
        
        
                
        
            
             今北さん 
 
知〜的〜想〜像〜溢れる英知〜♪ 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24715.jpg 
 
キノピオのアミーボ買ってきた 
昼休みに会社抜け出してヨドバシ行ったが明らかに減るペースが速そうだった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
17歳!17歳にょろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
今はゲームの水準が高くなっているからさらに良い。 
我々の場合、クソゲーで三か月持たせるとかざらだった(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと思ったが俺ら人生のうちどれくらいの間コケスレにいたことになるんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             FC、SFCの頃は毎年のように出るシリーズもあったしな              
         
         
        
        
                
        
            
             今の据え置きだと中1の頃に発表されたゲームが出るのが高校入学後とか普通に有り得るんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >中1の頃に発表されたゲームが未だに出ない 
 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレは人生              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15なんか小学校入学前に発表されたゲームが、中学卒業後に出る・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>628  
子供相手に一年は割とぎりぎりの間隔だよね 
それ以上、期間を空けたらぶっちゃけ忘れ去られると思う 
当時は月刊雑誌を待つのも果てしなく長く感じてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             今北&湯上り、 
アプリ落とす時は基本的に家帰ってからなんだけど、ラヴライヴのは落とすのに時間掛かりすぎw 
LTEだと一気に限界突破しそうな気がして怖いくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ乱発だろうとお構いなしに買わせるだけの内容があれば誰も文句はなかろうw 
MH4Gなんかは4からの追加分がちょっと残念だったりするから文句言われもするが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
上手い説明が出来ずにすまない… 
補足するとモンスターズと違うのは3on3なんだけど後衛に3体居て下画面のタッチパネルでサークルをグリグリ動かせる              
         
         
        
        
                
        
            
             なんて事だ! 
セハガのドラマCDの情報がCDDBに上がってないだとっ!?(どマイナーだから仕方ないね)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
今なら自分で入力し放題だね!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
2006年5月に発表だから入学はしてるかも知れない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪は半年に一本のペースでリリース続けるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
ネタタイトルで登録はやめるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             センター先生が中の人だと気が付いたのは最終回近く(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
センター先生が中の人だと言うのは割と最初の方で気付いてた・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
自分が小学生のときは3年生の時にFF4を4、5年生の時にFF5って感じでプレイしたけど 
今の子はFFをそういうサイクルでプレイできないんだよな 
そう考えると子供層がいなくなったのも当たり前に思えてくるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
日野さんに親でも殺されたんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
ポケモンは3年程度でリメイクなり新作なりが出るので小学生で居る間に一回か二回は触れる機会が有るけど 
小学生時代でFFに触れる機会が一切無い年代も居るだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエも発売スパンは長いけど、ドラクエモンスターズとかで 
ちょうど良い感じになってるのかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/576009746580275200               
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪もう新作出るのかw 
完全版挟まなければ割と年1本でもいいんださ 
また年末に完全版出るんでしょ?とおもっちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             今頃ガノンさんプレイ 
 
これは私のようなヌルい奴が素材・武器集めるための救済措置だべか              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のポケモンはリメイクや外伝も含めると割とゲームの出るペース早くなってる気がする 
>>654  
割とマイナスなイメージ持ってる人が好き勝手言って良いみたいなイメージはあるなぁ(主観)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
子供相手の商売の場合 
戦力の逐次投入は大事 
 
・・・しかし資源の枯渇は免れない・・・(イナイレを見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             今回バスターズも出るらしいから本編は冬に来るかもしれんけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
タネマシンガンに気を付けるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
少なくとも1/4はいるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
気が付いたらハート残り2個まで削られてたw 
怖いなー              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3発売から何年たったっけ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
ちょっと前までは厳しかったのだよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
PS3が2006年の11月11日発売だから大体9年くらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             眠りの吉田によると、モーフィアスではWii Uのような遊びも考えてるらしい。 
 
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2015-03-10-yoshida 
> Shuhei Yoshida: One thing we designed as a feature into Morpheus is to let your TV show 
> the clear picture of what the person wearing the headset is doing.  
> So we can design games, like a Wii U game, one person is holding the big controller 
> and the other people are watching the big TV, three people are using the DualShock 4, 
> playing with the person in the headset or playing against the person in the headset.  
> So we don't have the demo like that today but we are planning to 
> show some examples of that at later events this year.              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ただコケ 
| ,yと]_」  >>656  ,660 
      そういえば、L5って、大ヒットしたシリーズでも、 
「外伝」とか「スピンオフ」とかが他に比べて少ないよね。 
そういうので広げるには、もっと会社規模が大きいとこじゃないといかんのかな。 
あるいはそういうリソースはスマホ等に向けられているのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
時間の速さに戦慄せざるをえない…orz              
         
         
        
        
                
        
            
             あの価格発表も9年前か… 
当初20GBなんてモデルがあったのがうそのようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             いまだに売れてるPS3勝つる              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの子9歳 
 
あっという間やなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
お義父さん! 
あと7年ほど待つので娘さんを嫁にください、お義父さん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
スマホに関してはワンフリ以降に予定されてるタイトルがまだ出て無いからスマホのライン自体凍結されてる可能性も否めない…w 
>>671  
なんつーかあっという間というか…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
思ったほどスマホで儲からなかったのかもしれんね 
そうこうしている間に妖怪が当たったという流れかな              
         
         
        
        
                
        
            
             行き遅れも困るが 
あんまり早くに巣立たれても困るなぁ。 
 
複雑じゃな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
あれで非対称的な遊び要素って物理的に凄いハードル高いぞ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
それはありそうだ 
ワンフリ、色々やる気無さげな感じだし 
魔神ステーションも出る予定が未定になっちゃってるし 
レイトン7は3DSだけでも出て欲しいが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
HMD側が罰ゲームみたいだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             眠りの吉田 
眠り?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
ttp://shin1news.com/wp-content/uploads/2014/12/B6L5wioCAAA3_Te.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   腹ペコー(訳:おしごと おわった) 
| ・ω・) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
あんた、正直言って働きすぎだと思うぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレはマジメな人多いからなあ 
変顔やぼんじょ見ても思うw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
親の確定申告の書類の入力終えてきましたもー。 
おかげで今日の「ダウンタウンDX」を見逃しましたも……。              
         
         
        
        
                
        
            
             不真面目筆頭は俺かテレ東ンだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな二代目やてれあずまみたいにふてぶてしくなれば… 
 
人類が衰退する予感!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_おまえらエアホッケーのパック返してください              
         
         
        
        
                
        
            
             孤立しない程度に手を抜く              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪ウォッチは体験版をやって自分で遊んでみたいというところには至らなかったけど整っている感じはした 
 
話はちょっとずれるが以前すれちがい広場でレベル5好きというコメントを見かけたことがあったな 
相手がどういう人間かはわからないけど一定の層には信頼のあるメーカーになっているのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
あの図太さと精神的にタフな所は見習いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
クンパ大佐の望む「強化した人類」かもしれないぞ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ローグギャラクシーを出していた頃のレベル5は存在しないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
これで代用するんだ! 
 
つ[ 鹿煎餅x5枚 ]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
ふふふ、常に必要なパックの2倍を在庫で持って、汚れた頃交換してる俺の勝ちだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   おなか空いたけどカロリー考えて湯豆腐にしようと思ったら豆腐が売り切れで 
| ・ω・)   仕方なくちくわぶ買っちゃうくらいには元気です。 
| とノ   さっと煮て、すいとん風にして食べるのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか明日から本格的に2chは新体制らしいですよ 
2ch辞めるとなると昼間何やれば良いんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             セハガドラマCDのCDDBを誰も登録してくれそうにも無かったので 
結局自前でCDDB登録 
間違っててもオラシラネ 
 
>>699  
働こう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
net以外の2chでいいかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこは ちくわぶをにた! 
しかし ちくわぶは けしごむだった!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
PXZの特典CDもデータ無くて自分で入力したけど、曲数多くて大変だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
腕立て伏せ              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke24716.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             jane系がstyle以外全滅状態なのが嫌なんだよなぁ…… 
jane viewに慣れ親しんでたので今更styleに移行とかしたくない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
はたらけはたらけ              
         
         
        
        
                
        
            
             結局度ないなるんですかね2ch 
 
,netやらSCやら redditやら何やら乱立しすぎ?              
         
         
        
        
                
        
            
             明日になったら 
いきなり見れなくなるんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
乱立した2chコピー掲示板を嫌儲の連中が荒らしまわって全滅じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             2chは長いこと見てなかったけど、なんかえらいことになってるんだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここを見たり書き込んだりするだけなら 
今まで使ってた専ブラでも大丈夫なんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
したらばは現状の専ブラで問題なく見れるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
_/乙(、ン、)_ブラジルコーヒー飲むためにわざわざ銀座まで行くのかよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
したらばなら、今対応しているならば問題なしだな。 
今書き込めているってことは、2月10日のリファラ厳格化も通っているってことだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             銀座ブラジル浅草店と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             明日はついにGミラですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             浅草ヤング洋品店!              
         
         
        
        
                
        
            
             金曜日「やあ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
_/乙(、ン、)_この期に及んで新しいG系だと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
橋「…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
ttp://alcom.alc.co.jp/files/4a3771fa31a0b1433a9a15f06ed2e6b7.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSのテーマにいつの間にかポケモン花札とか来ていたのか 
そのうちしびびも来るな              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.fe25thevent.com/  
 
ゼルダのこの前のコンサートでも余裕だと思ってたら瞬殺だったからFEだともっと早くなくなりそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
銀座でブラジル人みたいに歩くのが銀ブラだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
手強いシミュレーションの方を歌ってくれるんだろうか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             キノッピオのamiiboを買ったが、なかなかの存在感w 
マリオファミリーはスマブラ版よりこっちのが好きかな。 
 
>>724  
「ファイアーエムブレム祭」という新作かと一瞬思った。 
コミケ(?)にも出典するみたいだし、任天堂タイトルとしてはちょっと異色の展開じゃろか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>727  
インテリジェント主導だからちと違うかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
あくまでもインテリジェントシステムズだからできる、というのは確かにあるかもしれんね。 
覚醒がFEとしては紋章の謎に次いで売ったみたいだし(たぶん)、 
新作が控えていることもあってここは押して行かない手はないだろね。 
 
覚醒がゲームとして面白いのはもちろんだが、 
コゼキさんのデザインやキャラクター自体の描写がすげー上手いんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             コザキさんだった!新作を二本買うので許してくだちい              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  前も書いたけど、 
| ,yと]_」  FEにはかつて、同人誌即売会の様子まで掲載された公式資料集があったのだ 
       ttp://www.amazon.co.jp/dp/4871888223/              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりにドラクエ10のお出かけツール立ち上げたら 
違うツールに移行してビックリした。 
なんか便利なツールになってるよね。 
 
ver3になってから復帰したら良いのか、どうなんだろう? 
たぶんゼノクロでそれどころじゃないと思うけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
おお、聖戦の系譜が出たころか。こんなのもあったんだね。 
聖戦に関しちゃ、公式の漫画版がEROというかきわどい感じだったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             聖戦の公式漫画…ギャグ王だっけ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
ムジュラ 1270 
 
今週&先週発売の現在値 
 
レゴ 168 
テニス 30 
セカダン 176 
暗殺 8 
 
おまけ バッジ 12535 ポケとる 3956              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
復帰しよう! 
右手にゲームパッド 
左手にF710!              
         
         
        
        
                
        
            
             自律神経失調症っぽい症状が出てうまく寝れん。 
体が熱っぽくなると布団の中にも入れないし辛い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
(-_- )つらい。              
         
         
        
        
                
        
            
             辞めてもいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は13日の金曜日(今シーズン一ヶ月ぶり二回目)なお次は9月の模様              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ブーナディミニャーツァてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
持ち方的に右手と左手が逆ではないかな? 
(そういう問題では無い              
         
         
        
        
                
        
            
             SCE社長兼グループCEO アンドリュー・ハウス氏に直撃! 「PS4は、間違いなく、これから最高のゲーム体験が続々とできるハードです」 
ttp://www.famitsu.com/news/201503/12073882.html 
 
|nз-)η しがないちゃーん。オヤツの時間よー。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや1/14のダイレクト初報から追加情報まだ出てないなif。 
http://www.famitsu.com/news/201501/14069504.html  
ダイレクト二ヶ月周期説がまだ崩れてないならばそろそろ来そうだけど 
今はゼノクロシリーズ放映中だから入れてこないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
|∩_∩  DQヒーローズを皮切りに、色んなソフトが出たり出なかったりするの? 
| ・ω・) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
役者はそろったそうなんだからいらないでしょうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
夏だしまだじゃないかな 
リンカーンとエイリアンが戦ってから続報が来ると予想してる              
         
         
        
        
                
        
            
             あゝ、Gレコ 
安心のハゲシナリオ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようござる 
おはようござる 
おはよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
東京は今日の夜だから分からない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
出張おはよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
ほう、この人がアンドリュー 
なかなか気さくそうな顔だち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
ぺしぺしぺし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
吉田氏よりはずっとフランクだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
何故だ! 
 
事実ではないか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
ゼノクロの直後なのにリンカーンvsエイリアンも何か凄く面白そうで困るんですが 
大統領がロボに乗って戦うとかスルー不可能じゃ無いですか              
         
         
        
        
                
        
            
             吉田はフランクですらないのかw 
本当にインタビュー通りにこざかしい様な 
嫌みとか言っちゃう人なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1503/12/news070.html  
パチモン出てくるの早いな… 
パチモン出てくるのは人気な証拠?              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はかぐや姫かい 
結構長い時間放映するなぁ 
http://i.imgur.com/I9yI1xe.jpg  
19:56〜だそーだ              
         
         
        
        
                
        
            
             本スレ専ブラ経由で書き込めなくなってた……              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやあ 
 
>>759  
これでもかとCM入りそうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             firefox経由でも書き込めないな、今の本スレ              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうかスレ一覧が古い 
再読み込みしても古いスレしか更新されない              
         
         
        
        
                
        
            
             別の鯖に              
         
         
        
        
                
        
            
             今朝彼女の母が亡くなりました。 
まだ61歳と言う若さでした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ご冥福をお祈りします、61は早いなぁ...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
御冥福をお祈りします 
ちゃんと約束守るんだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
 
ご冥福をお祈りします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ご冥福を。託されたものは重いだろうが、がんばれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
お悔やみ申し上げます              
         
         
        
        
                
        
            
             Jane 3.81入れたけど広告はともかくなんか動作おかしいな 
スレが一番下まで読み込まれなかったり 
ゲハのドラクエスレが読みこめるけどDAT落ちみたいな表示になってる 
 
>>765  
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ご冥福をお祈りします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ご冥福をお祈りします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
わかいなあ。。。 
 
どうぞ、生きてる人を 
今後とも大切に。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
|∀=ミ アンドリュー氏の立場ではそれ以外言えまいてw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>775  
 
自社タイトルでなにもできないのがアンドリュー氏の限界だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう、避難所。 
 
まあこれまでの施策のツケいきなり押し付けられても 
そりゃナニしろってんだ状態かもしれんけどねえw 
自前のタイトル拡充したくても金かけさせてもらえんのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             サードタイトルを引きこめられればそれは自分の力と同義だ位に思ってるんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
 
いやいままでのツケというより平井さんの変な?指示が痛い              
         
         
        
        
                
        
            
             (-_- )World of Warshipsのクローズドβが始まったようだ。 
 
 
(-_- )良いPCがあればなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             (-_- )さてニコ動でトワイライトエクスプレスの最終到着が生放送だ。 
いい時代になったものだ(カレー臭)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
妖怪ウォッチの体験版は町をウロウロするのは面白いんだけど 
戦闘が忙し過ぎて合わなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
今日でJRラストの地元にも、さっき車からごっついカメラおろしてた人がいたなあ 
横浜ナンバーだったが、遠路はるばるご苦労様と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
最終便運行させたのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
その気になれば、任天堂とモノリスみたいにどっかを囲えばいいんだけど 
それがトンチンカンな指示のせいでできないと?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
 
できないね              
         
         
        
        
                
        
            
             北陸本線の金沢以北、信越本線長野以北は本日をもってJRでの運行が終了します 
さようなら!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
金だけが問題? 
 
 
>>787  
旅行の時代は終り、これからは移動の時代だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、明日から富山地方鉄道の市内軌道線が新幹線ホームの真下に乗り入れ!! 
便利になります!! 
みんなのりましょう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             まず富山に行く用事がない              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 「高い金出して買った会社がろくなもの作れなかったら無駄金出してだろう!」って言われるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
Gaikaiは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
富山は美味しい廻る寿司の店があるらしい(漆黒情報)              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ソニーが欲しいのは即金になるコンテンツとかモノだろう。 
   長期的に育てて大きくするってのはないはず。 
   前も言ってたけど、ブランドを育てるより他所から出してもらった方がはや上がりなのよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
 
あるよ。新幹線できたら日帰りできるからちょっと行く機会増やそう 
あれは本当においしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
安定して黒字条件じゃゲームの新作を作る余地はないわなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム開発会社を囲うのはすごく金がかかるからSCEにそんな金があるならもっと他の事に使うでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスみたいに将来性あるのに安く叩き売られてる会社はないのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             市電の駅から歩いて行ったらえらく遠くて参った。<例のお寿司屋 
チャリンコ借りればよかったなあ。 
 
白えびは駅前のプレハブみたいな所で食べた奴の方が上手かったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>792  
 
あれは、そういう指示がでる以前の案件なのと 
たぶん、いろいろあったと推測              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2の時に自分でゲーム作るより他所に作ってもらう方が色々と都合がいいと学習したんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
 
市内の電停からだとかなりあるでしょ。 
白えびあたりはずれあるかもしれないね              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスがバンナムに叩き売られた時って、 
将来性あったのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             けど、日本じゃパッとしないが海外ではちゃんと売り込めてるのか。 
SCEのタイトル。ラストオブアスとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いや買ったときのモノリスにそれほど価値あるなんて読めてた人なんていないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             うん?モノリスさんいつ叩き売られたんだ??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
叩き売られたは語弊がありました。失礼 
任天堂のセカンドになった時点で価値があったのかなーというのが主旨です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
ナムコから任天堂にかなり安く売られたって話じゃなかった? 
もちろん最近の話としてではないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             夕方のテレビで新幹線が開通して盛り上がる富山と石川県のグルメ特集で 
美味しい回転寿司が出てたな。 
注文レーンに流れる新幹線の皿の形が北陸新幹線の形に変ったとかやってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             これも違うな。なった時点では将来性あったのかどうか…当時何出してたかよく思い出せぬのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
 
そりゃ今から見たら安い買い物だが 
それでも数億円かかっていてたたき売られたって感じはない 
それも任天堂さんがバンナムさんに売ってくださいってお願したはず 
もちろん、高橋さんの意向なんだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             http://r.gnavi.co.jp/cym002m60000/  
 
ここに行こう!! 
必ずだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
思うんだが、海のものとも山のものともわからん”技術”を買うより、 
すでに評価のある”ブランド”を買う方が失敗がないって理由かも?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや最近クラウドゲーミングさっぱり聞かなくなったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
いずれにせよ結果的にはおいしい買い物してたってコトでw 
そんな買い物が今のSCEってかSCEJか。できる機会はあるかねえ。 
 
まあ遊ぶオレら的には任天堂よくやってくれたってトコだが 
利益的な貢献ってとまだまだなのかもしれんがね。モノリス。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
|з-) そりゃそうだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
将来性があると思ってたらバンナム(当時はまだナムコか)は叩き売りなんてしてないぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             沿線住民だけど大して盛り上がって無いぞ 
マスメディアと一部の人ははしゃいでるけど 
大半の人は冷めた目で見てるし 
第三セクター化を心配する人もたくさんいる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
TwitterでシンラがPR打ってたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
買って育てなきゃおいしいも何もないと思う。 
たとえばモノリスを買ったのがSCEだったとして、さて、ゼノクロスが出せたかどうか? 
SCEというかソニーの最近は、手を出しては止めを繰り返し、何も育ててないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             シンラとしてのPRじゃなかったか。和田サンのアカウントでだったか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
でもね、自社発のブランドを誇るソニーが、ブランド買い込んでどうすんだかってなもの。 
というか、技術をもブランドとして買い込んでるようなもので、そりゃ失敗するわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
そんな中、明日も変わらず走り続ける東海道しんかんせーんで関西出張。 
 
…はっ、越後湯沢・直江津・金沢廻りで行けば良かったかっ(注:おしごとに間に合いません)              
         
         
        
        
                
        
            
             Gaikaiは500億円だったっけか。 
5本以上はソフト作れたかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
 
 
時間かかりすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日だったか、nVIDIAがAndroidタブレットでクラウドゲーミングのサービスを始めたって 
記事が出てたよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
東海道新幹線も明日から285km運転開始東京新大阪間3分短縮!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリス+シンラ=スパンキングマスター&駄狐 
 
|з-) なるほど、そいつは重畳。              
         
         
        
        
                
        
            
             今週デスマーチで徹夜続きだったんだけど、昨日夜中に会社で猛烈にお腹痛くて救急車を呼んでしまった。 
労災とか出るんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
 
東京-新大阪 2015/03/13(金) 07:00 出発 
 
[乗換ダイジェスト] 
●東京[10,800円] 
|07:00発 22番ホーム 
|Maxとき303号 [指定席3,320円] 
| 新潟行き 
|08:11着 
○越後湯沢 
|08:20発 
|はくたか2号 [指定席1,960円] 
| 金沢行き 
|10:53着 1番ホーム 
○金沢 
|10:55発 2番ホーム 
|サンダーバード18号 [指定席2,900円] 
| 大阪行き 
|13:32着 17番ホーム 
●新大阪 
 
駅探★乗換案内 
 
遠い(当たり前です)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
 
5時間半w 
たしか、冷蔵庫先生の本だとJRは360キロ運転で3時間20分構想があるとしてたが 
敦賀以南のルートが決まらないとどうにもならんな 
 
リニア作って東海道新幹線の米原までJR西の管轄にしないと米原経由は無理だろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             たたき売られるってのは1円とか0円で会社譲り渡された場合だろ感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
まぁ分かるような気はするけど、お祭り騒ぎは別として、 
時間距離的に大阪経済圏から完全に東京経済圏に移るのは、 
積極的に盛り上げるべきとは思うね。 
 
盛り上げて施策うたないと、大阪圏から外れて東京圏には入らない、って結果になりかねない。 
金沢より経済中心に近くなるのをどう生かすのかじゃないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>833  
 
地元は盛り上がってないのだが 
東京は密かに盛り上がっていて 
金沢方面のツアーは満席御礼状態らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             北陸は長らく交通的には放置されたも同然だったがこれで大阪よりも東京に近くなる地の利をどう生かすか 
グランドデザインが求められるが 
 
東京からいくと金沢は公共交通の使い勝手がわるすぎる 
私なら富山に進出する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
なお明日 
 
東京-新大阪 2015/03/14(土) 06:16 出発 
 
[乗換ダイジェスト] 
●東京[10,150円] 
|06:16発 23番ホーム 
|かがやき501号 [指定席6,780円] 
| 金沢行き 
|08:46着 11番ホーム 
○金沢 
|09:03発 2番ホーム 
|サンダーバード14号 [指定席1,450円] 
| 大阪行き 
|11:32着 17番ホーム 
●新大阪 
 
駅探★乗換案内 
 
金沢の接続の関係であまりトータルは変わらないのだが、 
金沢前後の所要時間が2時間半ずつでほぼ同じ、というのが注目点かね。              
         
         
        
        
                
        
            
             北陸といえば、せなみさんと姐さんが新潟だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
指定席はともかく、乗車券まで含めたらいくらかかるんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
乗車券は一番上の約一万円がそう。 
トータル19千円くらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             武蔵生放送始まった              
         
         
        
        
                
        
            
             地元からだと片道25000円やな 
関東経由せなあかんのが面倒くさすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
ああ、一番上が全行程分の乗車券だったか。 
高くして、遅く遠くなる。 
鉄道旅行の醍醐味?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
うん?安くなるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
っ業務起因性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
http://pds.exblog.jp/logo/1/200501/31/56/c004725620050405204832.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             実は、新幹線から在来線特急にと乗り継ぐと在来線特急の料金が半額になるんだよ 
だから安くなるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
 
宮脇俊三氏の一筆のり見たいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
大阪行きだと、サンダーバードに乗り継ぎ割引が利かないのもあって、高くなるっぽい。 
東京ー京都往復の(今日までの)最安値は、東海道北陸一周大回りだったかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
 
あれ、乗り継ぎ割引きかないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             いけない! 
コケスレが鉄に飲み込まれる!              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなてっちゃんになろう!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
越後湯沢接続の「はくたか」しか効いてない。 
京都ー新大阪を新幹線にすれば効く。              
         
         
        
        
                
        
            
             つーか 
そんなに新幹線なんて乗らんよな普通              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
 
じゃ除外対象になってるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
 
年30回ぐらいは乗ってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >つーか 
>そんなに新幹線でくまねこらんよな普通 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
仕事でもなきゃそんなには乗らないですね。 
去年前半は関東と関西の仕事を両方担当してたので、週1往復ペースでした。 
 
なお、今日は臨時のぞみ(旧車両)に乗ってますが、窓側・通路側はほぼ満席の模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事で乗る人はまぁ 
ジョガイジョガイ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
そうだそうだ! 
大阪行くときは新大阪終着ののぞみ選ぶから!(弱気)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
明日からは、ちゃんと金沢での新幹線接続は半額になるみたいです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
 
えー、博多いきの285k筋にしよう!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             新幹線より飛行機利用の方が多いな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
 
よかったよかった 
 
あ、来週大阪行くんだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
 
飛行機よりヘリが多い箱さん!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
くまねこりたくないもん;;              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
 
大丈夫だ!!問題ない!              
         
         
        
        
                
        
            
             武蔵の生放送タイムシフト入れてるけと゛リアルタイムで見たかったなあ 
ぐぬぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             んー 
武蔵は70年も海の中なのに割とキレイだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             戦艦武蔵やってるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
 
いやむしろ沈んでるからきれいなんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             今度の休みに藤子不二雄聖地巡礼に行くかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
博多へおいでよ! 
牧のうどん空港前店おススメ 
うどん屋なのになぜか展望台がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
高岡!              
         
         
        
        
                
        
            
              
「夏色ハイスクル★青春白書(略)」の具体的なゲームシステムが一挙公開。 
学園生活ライフの流れから“激写テクニック”までをチェック 
ttp://www.4gamer.net/games/283/G028311/20150312057/ 
 
|з-) よかった。これで解決ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
始まったばかりよ 
砲塔が落ちてたりなかなか面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             今年は乗るの往復四回ぐらいかな、新幹線。              
         
         
        
        
                
        
            
             (-_- )まさか武蔵も70年ぶりに見つかったと思ったら発見したのが当時の敵国で、しかもその映像をリアルタイムに多くの日本人が見ているとは思うまいw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
コケスレが黒い…もとい鉄い人に支配されておる(ぼう 
全部JRのせいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄道が不便な地域に住んでいるのでもっぱら移動手段の興味はクルマに向いている。              
         
         
        
        
                
        
            
             武蔵も鉄だしな! 
 
15.5cm副砲が横倒しになってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             深海で4kカメラですってよ 
すごいキレイに撮れるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             先日のって武蔵確定したの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
 
ほぼ、間違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
過去の乗組員や専門家的に太鼓判押してたしねえ。 
さっきまで流れてた副砲の映像からも確定と見ていいでしょう 
あんな副砲がある戦艦なんて他に無いし。              
         
         
        
        
                
        
            
             大和ほどコナゴナになってなさそうで、これなら宇宙に行けそうかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、攻撃自体は武蔵の方が満遍なくされたはず 
あまりのタフさ加減に大和の時は片舷集中攻撃に変えたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
会社で発祥発生した怪我とか病気は 
とりあえず労災だ、っていいきっちゃっていいとおもう              
         
         
        
        
                
        
            
             中にあった資料とかは全部藻屑になっちゃってるかな。 
金庫とかに保管なんてのはないか。 
沈没しそうになったら焼却とかしてそうだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
船尾と船首が同じ方向向いてるらしい、つまり真っ二つ。 
中央部分はほぼバラバラらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
大和も中央で真っ二つらしいね。 
とすると、中央に爆発物があってそこに引火爆発かな? 
何時間も攻撃受けつづけてようやくらしいから、構造的欠陥とは言えないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             中から生き残りの乗組員が出てこない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
紙ものは、結構残るんじゃないのかしら 
水の流れが無いなら、もしかしたた。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
武蔵すげーな。これこそ「すごい時代になったでしょ」だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             とうとう2ちゃんねるがV2Cで読み込みもできなくなった。              
         
         
        
        
                
        
            
             未更新のJaneStyleでも読めなくなったw 
どうすっかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             1000mの深さかあ 
これだと個人でのちょっかいはなさそだね 
 
あとどうするかはフィリピン政府と日本政府の話し合いなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ギコナビ使えないならもう見なくて良いかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             古いブラウザだとログ取得もできなくなったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
引き上げる気はなかろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
引き上げたあと、 
飾る場所の確保が難しいかなあ 
 
元から、あまり博物館的なものに予算があまりないうえに 
左の人がうるさそうで…              
         
         
        
        
                
        
            
             さっきまでギコ使えてたが 
どうもダメになったようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
あのヨット3000mの深さまで潜水艇潜らせて、4K撮影出来るらしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
1000mに深さじゃ、まず引き上げは無理でしょ。 
部品盗難にしてもかなり限られた人間にしか不可能。              
         
         
        
        
                
        
            
             JaneStyle更新してみたが… 
広告うぜえw              
         
         
        
        
                
        
            
             live2chのレイアウトが割といい感じだったが 
したらば使えないんでそっちは旧ブラウザだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             twinkle脂肪確認              
         
         
        
        
                
        
            
             主砲の砲身1本でも引き上げられたら 
遺失したりした大型鋳造?鍛造?技術の一端が判るんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             広告バナーせめて横長のにしてくれw              
         
         
        
        
                
        
            
             仕様が変わったためにviewだとログ取得すらできなくなった 
かなりうざいがstyleに替えるか……              
         
         
        
        
                
        
            
             1000mなら大丈夫だろと油断してると持ってかれるのがサルベージャーの恐ろしさだってばっちゃが              
         
         
        
        
                
        
            
             めんどうな事してまで2ちゃんで見るものが無い俺は楽              
         
         
        
        
                
        
            
             変えたくないので現状ここ二色蓮花蝶              
         
         
        
        
                
        
            
             書き込めるけど専ブラでログ取得出来なくなってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             見れなくなったな 
まあチンクルの対応待ち 
http://i.imgur.com/FULk1bj.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             オクトパスの司令室の参考模型が、武蔵ではなく大和である事が発覚w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ご冥福をお祈りします。              
         
         
        
        
                
        
            
             JaneStyleで、コケスレのしたらば登録ってどうしたらいいんだろう 
したらばはまだOKだから、したらばはギコ使うべきかな 
でも、ギコとJaneStyleの二つ立ち上げとくのも面倒だなぁ 
JaneStyleの広告はうざいけど              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
七尾線はJR西日本管轄のままですもー。 
 
>>765  
ご冥福をお祈りしますも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
外部委板登録できるよ 
面倒だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
大糸線も!              
         
         
        
        
                
        
            
             ひと少なくなっちゃってテレ東のおやつもこっちに来ちゃう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
このスレのURL打ち込めば開かない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919   ふむ 
>>922   できた!そのままお気に入り登録もできた 
 
したらば表示の時は、広告はないようだから 
ギコナビには、今までお疲れ様でしたってことでいいみたい 
ありがとう              
         
         
        
        
                
        
            
             おひるごはんmgmg              
         
         
        
        
                
        
            
              
「ファイアーエムブレム祭」の詳細が発表。名曲の生演奏やトークショー,シリーズ出演声優によるミニドラマなどが楽しめる模様 
ttp://www.4gamer.net/games/287/G028791/20150313011/ 
 
|з-) 思った以上に豪華で驚いた。 
   某フラッシュのせいで漆黒のテーマ聞くと笑う体になっちまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             styleはお気に入りの更新されてたスレを全部開く機能とかないのかな? 
何か色々viewより不便な感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             styleは劣化みたいなもんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             うっかりtwinkleで2chのスレ開いちゃったんだけど 
「専ブラ代えろ」みたいなメッセージ出てログ見られない上に 
スレタイまで変わっちゃったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             既得レスまできれいに上書きするとはさすがに思わなかった 
常駐スレ見事に全滅              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
そうしないと移行しないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
これ擁護できないレベルでviewより劣化してる感じ 
不便になるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
手段を選ばずだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             うちは上書きはされなかったからブラウザによるのかもね 
ただ、ログ残したい人はオフラインモードに切り替えておいたほうがよさそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             専ブラで2chのログを更新しようとしたらお知らせで上書きされた(ひどいw) 
って書き込もうと思ったところでした… 
 
>>834  
先週のJリーグの大宮アルディージャとツエーゲン金沢の実況スレで 
北陸の方からツアーは夏までずっと満席だらけで買えないとのことで逆方向も動いているようですね。 
 
>>765  
ご冥福をお祈りいたします。              
         
         
        
        
                
        
            
             ある意味正しい 
PS4も売りたいけどPS3でも稼げるし… 
などと併売していては移行は進まんのよ 
 
面倒でも2chじゃないとダメだとみんなが思えばJimの勝ち 
やってらんねぇもう見ないって思えばJimの負けさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
みながWebブラウザで閲覧して負荷が増えたりして。 
対策もしてるだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の人多杉騒動でも専ブラ使わない人のが多かった記憶              
         
         
        
        
                
        
            
              
死闘×GAME 〜金子ノブアキが全世界待望アクションRPGに挑戦〜 
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/official/shitou_game/ 
>>国内外問わず数多くのゲーム賞を獲得したアクションRPGの金字塔『Demon’s Souls(デモンズソウル)』を生み出した 
>>ソニー・コンピュータエンタテインメント JAPANスタジオとフロム・ソフトウェアのタッグによる、 
>>全世界待望のPS4™の完全新作アクションRPG『Bloodborne』(ブラッドボーン)。 
>>歯ごたえのあるゲーム性、トライ&エラーを繰り返し、重ねた失敗から学び、戦略を考え難関を乗り越えること、 
>>そしてその先に待つ大きな達成感を備えた本作品に、ミュージシャン/俳優の金子ノブアキがゲームファン代表として挑戦。 
>>長時間に及んだ金子ノブアキの死闘の記録を、凝縮したドキュメンタリーでお送りいたします。 
 
>>金子ノブアキは夜が明けるまでに、準備された『Bloodborne』の5つの死闘を乗り越えることができるのか―。 
>>一瞬たりとも目が離せない、『Bloodborne』の手に汗握る死闘をお楽しみください。 
 
|з-)bΣ グッ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
やたらと文字バケしとるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
そうなん? 
自分の環境だと一文字も文字化けしてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
iOSだと化けるみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             串刺せばいいのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4の次の文字化けはTMかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             itunesにぶっこんで取得された曲タイトルが悉く文字化けしてんじゃんと思ったら 
最初から文字化けしたようなタイトルの曲だったサントラがあったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずtwinkleのアップデートくるまでBB2C使うことにしたけど 
板一覧更新しても出てこない板あったりして微妙だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
鰻の串焼き!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
JaneViewだとで「全世界待望のPS4」の次の『TM』が『?』になるだけですが 
twinkleだとそこから『G『Bloodborne』(ブラッドボーン)。』までが豪快に化けますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
それは設定⇨操作方法の設定⇨板一覧に 
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html  
を登録すればいい 
ツインクルも次はそうなるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             949!              
         
         
        
        
                
        
            
             950              
         
         
        
        
                
        
            
             htmlを読んでdatに変換するツールがある 
apiキーなんか使ってないので違法ではないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
次スレよろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
おおできたありがとう 
ただやっぱ細かい違いあるので早めにtwinkleアップデート来てほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             1000              
         
         
        
        
                
        
            
             dat非対応の頃のしたらばを読めた専ブラあったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2532 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1426217167/  
 
はい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
おつです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
素早く文字化けしてない乙。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です   …なんという悪魔w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙どす 
どっちがこだわりないんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
おつす 
今後も何かコラボる気なのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴールデンウィークは隼と白鳥にのって、函館から北海道上陸だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             聖剣伝説無双なんかいかがだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
来年ははやぶさだけ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             チェーンフレイルとモーニングスターの音を完全再現してください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です!今回はちょっと難易度高いですね 
 
>>951  
運営側によると「それも駄目、対策するから!」とのことですが 
法的根拠は無いと思いますし、対策にしても普通のブラウザーからのアクセスと区別する方法も基本的にはないはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
バイクに乗ってスワンボートに乗るイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>963  
もう出したろ 
無双されたのはユーザーの方だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
専ブラ以外は全部弾くでもせんと無理だろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ mateもだめになったな。 
    まあ更新する気はねーから2chとはこれでお別れだ。 
    もうあそこに残ったコミュニティに未練もねーしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             次は夢のFF7無双で 
 
>>956  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
対策されれば乗り換えるけど(別に抵抗はない)、今の利便性を手放すのはもったいないからそれまで使い続けたい              
         
         
        
        
                
        
            
             これを期にニートが本気出して働く展開希望              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
楽しみです。 
実に楽しみです。 
来年の北海道も函館スタートかなあ。 
 
>>967  
ニルスのふしぎな旅とか。 
あれはガチョウだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>946  
これが鰻脳というやつか・・・ 
おそろしい!              
         
         
        
        
                
        
            
             おいどんはこれでもガチョウですたい! 
 
というのを急に思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
働いて箱さんになる!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙 
 
個人的にはアニメとか無くてテキストを読むのを邪魔しないバナー広告ならまだ許容範囲かなぁ、と 
アメブロのモバイル版の広告表示とかは流石に頂けない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>973  
無理だなぁ別に気にせんでしょ 
●が浪人に代わるだけだしw              
         
         
        
        
                
        
            
             暁の女神のCDを買ったのでiPodに入れたが、 
忠義尽くさんを聞くといつどこでもいきなりマックステンションになれるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも無双なんかやりたくないので斬撃のDQはよ 
 
2chが見れなくても他にも雑談できるところはあるけど 
過疎スレでもお気に入りなところは辛いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             専ブラ更新したら広告が貼られるようになったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハはほぼ読まなくなったけど、 
酒場スレと2500円スレとゼノブレイドクロス、ソーシャルスレはずっと見てるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_2chマテ更新したら謎の細長スペースが              
         
         
        
        
                
        
            
             トワイライトエクスプレス、完              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりにBB2C入れたがゲーム板がねえw 
どうなってんだコレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
>>948  
参照              
         
         
        
        
                
        
            
             来週発売なんて聞いてなかった……。 
ttp://www.monomusik.com/legega/              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、そういや前にも似たようなコトしたっけか。 
デフォで見れるとAppの規約に引っかかる板外してあるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             『ファイナルファンタジーXV』アウトドアグッズの“コールマン社”とのコラボが実現、ゲーム中にテントなど各種商品が登場 
ttp://www.famitsu.com/news/201503/13073932.html 
 
 
コールマンか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
 
そうみたい 
以前よりも非表示が増えた              
         
         
        
        
                
        
            
             コールマンのアウトドアグッズなら巨大クリーチャーも寄せ付けません! 
というCM効果があるかもしれない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ実物ならそこでそう使われるものとしての説得力もありはするだろうw 
あの世界でそういうキャンプするコトの必然性はしらんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>990  
なんか、悪い意味で微妙なニュアンスを感じるんだが、もしや「アウトドアグッズ界のカワサキ」って感じの所なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             広告料も取れてるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし実在の製品とコラボとかいよいよファンタジーの欠片もなくなってきたな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             デザインパクって来て色々と面倒なことになるよりも全然良いでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 別にカグラや龍が如くでもやってるし。 
   そしてなによりシェンムーが先駆けなのさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             高校生が考えるようなこと、RPGで省略されてる野外キャンプをリアルにしたらすごいんじゃね、 
を実現しようとしたようにしか思えんのだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならカルタゴは滅びるべき              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■