■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2528 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う地球人達が、惑星ミラのその後を見守る避難所です。http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1425518461/ http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1425200485/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.00 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             ゼノしびびー  
        
            
             前スレ1000は変態だー!  
        
            
             ドールにも企業要素があったらコジマ患者が流入してきそうだなぁw  
        
            
             ドール編にどんな要素が来るのか今から楽しみだ  
        
            
             ジャパネットたかた的売り込みがあったりして。  
        
            
             |з-) 色々動画見なおしてるけど、 
        
            
             しかしドール編で一本動画作れるってビックリだ 
        
            
             キャラクターの装備も異星人っぽいやつとか、制服シリーズとか完全に趣味の領域のものがあるし 
        
            
             ドールって言うとどうしても 
        
            
             本気で300時間コースかもしれんなw  
        
            
             うまい宣伝でしたら売れそうだけどなあ 
        
            
             |-c-)  娯楽の殿堂、株式会社ナンテンドウ製の武器が欲しい。 
        
            
             水着はともかく、ひじょーに趣味的なデザインのドールもありそうな気はするのだ。 
        
            
             >>13  
        
            
             >>8  
        
            
             >>17  
        
            
             |з-) 少なくともFF15は仲間5人だけじゃなく、 
        
            
             なんかウロウロしすぎてゼノブレイド以上に途中で腹一杯になりそう。  
        
            
             「開発者が300時間と言っているのに、999時間59分59秒もかかるんですがこれは」 
        
            
             俺も300時間じゃ終わらない自信があるw 
        
            
             …今年もうゲーム買う必要ないんじゃないかってボリュームだな  
        
            
             >>9  
        
            
             主人公の性別とPTメンツ変えて二周目!三周目!とかやったらもう…なんだこのコスパ…  
        
            
             >>25  
        
            
             >>24  
        
            
             >>21  
        
            
             >>20  
        
            
             予想通りゲハがゼノだらけになってるや 
        
            
             オリエント工業!  
        
            
             >>30  
        
            
             >>31  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke24690.jpg  
        
            
             https://twitter.com/Char_Tweet/status/573448345877872640  
        
            
             前作の時よりは注目度高そうよね。  
        
            
             >>36  
        
            
             流れを読まずに、今帰宅したんでこれからゼノクロ見る。  
        
            
             >>33  
        
            
             >>39  
        
            
             ぶっちゃけ絵の質感(特に人物絵)に関してはFF余裕で越えてるだろ 
        
            
             >>40  
        
            
             話題になってるゼノってRPGなんだよなぁ、 
        
            
             >>31  
        
            
             >>44  
        
            
             >>29  
        
            
             なんつーかゼノクロスが防波堤になってて同日発売されるソフトとかがガン無視されてんの最高に笑える  
        
            
             >>44 >>45  
        
            
             最近のRPGはラスボス戦の前に中ボスラッシュかましてくるから嫌いなんだよ  
        
            
             >>48  
        
            
             |-c-)  パズドラマリオが同日だったっけ発売日。 
        
            
             銃で攻撃してる時に敵がジャンプしたら 
        
            
             >>51  
        
            
             3DS版のゼノブレ買うつもりなんだけどやっぱ凄く時間食うのかい? 
        
            
             >>44  
        
            
             >>55  
        
            
             前作のゼノブレ超えてるFFは無いし、人によってはギアス以上のFFも無いから 
        
            
             >>55  
        
            
             >>55  
        
            
             >>57  
        
            
             >>55  
        
            
             こんばんわコケスレー 
        
            
             あくまで個人的な感想だが、前作のゼノブレイドは今までに遊んだRPGでも 
        
            
             >>55  
        
            
             TOKIOメンバーがゼノクロの世界に行ったら 
        
            
             |n お前ら大変な事に気づいた 
        
            
             ただまぁ、気になるのは生ニコニコの方の再生数 
        
            
             >>67  
        
            
             やり尽くさないと気が済まない病の俺には難関になりそうだ  
        
            
             >>68  
        
            
             はいはーい。 
        
            
             >>55  
        
            
             攻略本は買わないが設定資料集は欲しいな  
        
            
             >>68  
        
            
             ソウルボイスの設定してる画面だけどhttps://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0&t=438  
        
            
             本スレに多数のAAがきてる 
        
            
             >>77  
        
            
             >>77  
        
            
             >>78  
        
            
             もともと、ゼノブレイドがたくさん売れるなんてみんなも思ってないし 
        
            
             なんでもええが、エルマさんの声がすごく良くてずっと聞いていたい感じだのう。  
        
            
             >>76  
        
            
             >>80  
        
            
             >>82  
        
            
             出先なんで途中で切り上げたら最後に山場あったんかい、戦闘編w 
        
            
             >>84  
        
            
             普通の宣伝なのに炎上マーケティングって・・・  
        
            
             前回も書いたが 
        
            
             彼らの憎しみ度合いが 
        
            
             >>20  
        
            
             言葉の使い方を間違えてしもた>>87  
        
            
             |-c-)  「炎上マーケティング」 
        
            
             ネガキャンは厨二病患ってる相手に対してとても良い宣伝方法です 
        
            
             >>90  
        
            
             >>67  
        
            
             ゼノブレをブランド化するなら継続して出し続ける必要があるけど 
        
            
             戦闘編見終わった。 
        
            
             |-c-)  >>97  
        
            
             >>97  
        
            
             黒パンスト  
        
            
             ブランドって言い換えれば信頼みたいなもんでしょ 
        
            
             割と真面目な話ゲーム好きこそこのクオリティは悔しくなると思う 
        
            
             >>75  
        
            
             >>95  
        
            
             おやすみしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/573862928924811264   
        
            
             つまんね、つまんねーと、コケスレにかきこんでいるのをみて荒んでいるのを感じた 
        
            
             動画見終わった- 
        
            
             ゼノブレイドのクラスというか性格とか変えるの難しかったので今回みたいなクラスチェンジは楽しみです  
        
            
             むきむきのおっさんがおしっこのしみつけてるみたいに見える・・・  
        
            
             >>107  
        
            
             >>111  
        
            
             ドール編ってのが存在するだけでやばいな 
        
            
             >>113  
        
            
             街もコロニー6みたいに発展しそうな感じだよね 
        
            
             今週のアイマスでようやく 
        
            
             >>112  
        
            
             本当は、何事もなんのためにやるか?って決めておかないといけないんだが 
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0 #t=21m57s 
        
            
             (-_- )指し示してくれる指針がないと下も困るんだよねぇ。  
        
            
             >>112  
        
            
             レゴシティの大気汚染がひどい(棒  
        
            
             >>120  
        
            
             >>118  
        
            
             ゼノクロの動画は、流れている歌もなんかいいんだよなー。 
        
            
             つまりドラッガーのマネジメントを読んでゲームを(ry  
        
            
             世界樹と不思議のダンジョン、スリープはさみながらずっと遊んでたら 
        
            
             傍からみれば当たり前の事が自分の事となると結構判断が難しい  
        
            
             世界樹のダンジョンは売れてるみたいだねえ。 
        
            
             >>124  
        
            
             世界樹尼ですら評価くっそ高いんだよなぁ 
        
            
             皆ゼノブレのユニオンはもう決めてるのかな? 
        
            
             みてきました。 
        
            
             世界樹自体はあまり興味なかったからスルーしてたんだけど、 
        
            
             >>132  
        
            
             >>132  
        
            
             >>133  
        
            
             >>137  
        
            
             アンドロイドかなんかでしょ、あのキャラ。  
        
            
             ヴァンダム司令の上腕部のテクスチャの気合の入り具合が尋常じゃない。  
        
            
             よくありそうなパターンとしては敵勢力が送り込ませた機械人形?  
        
            
             いやあ、初見でのリンの面のダッ◯×イフっぷりはガチだったぞw 
        
            
             俺はなれない・・・あの顔。  
        
            
             ゼノクロだけでなく、ロデアにも注目だぜ。 
        
            
             確かに独特なデザインではあるね。 
        
            
             普通にアニメっぽいデフォルメ顔でいいとおもうがねえ。 
        
            
             ぬわー!ラススト兄のデータで自分のデータ上書きしちまったー 
        
            
             公式サイトでリンの顔を見てみたけど別に普通では? 
        
            
             >>148  
        
            
             リンはもっと表情豊かだったら良いのにとは思うな 
        
            
             アバターがずいぶん多彩なんだなあ。 
        
            
             まあ見た目は慣れる部分も強いしね、ただ好みとして180度違ったり 
        
            
             アニメ顏をリアル系モデリングしたらああいう感じになる  
        
            
             リンちゃん、最初はあかん!と思ったけど今ならシコれる(胸を張って)  
        
            
             うわ、任スレと間違えた  
        
            
             (誤爆と言って誤魔化そうとしているようにしか見えない)  
        
            
             ドン引きだわー(  
        
            
             コケスレに誤爆は無いと言っていたのもいつの日か  
        
            
             罰として、ヴァンダム司令官にぱふぱふしてもらうこと  
        
            
             上腕二頭筋で?  
        
            
             なんかソニックブーム出そう  
        
            
             >>144  
        
            
             >>144  
        
            
             >>161  
        
            
             コケスレに誤爆はないが避難所故に変態は控えめにという話があったはず 
        
            
             eshop投票数 
        
            
             Gレコ 
        
            
             今回の流れの仕込みがイマイチ分からないのだが 
        
            
             >>167 http://www.g-reco.net/news/ #8924  (広報いぬ)#gレコ 
        
            
             TBSも5月から再放送してもいいのよ?  
        
            
             おはようコケスレ 
        
            
             Windows 10とXbox Oneの連携のカギを握る“Xbox App”をひと足早く体験【GDC 2015】 
        
            
             ↑ジェアグゥィチエルモジンてれあずま 
        
            
             おはコッケー。 
        
            
                 ,―――、   
        
            
             >>175  
        
            
             >>172  
        
            
             FF7オープンワールドってなんじゃらほい 
        
            
             ごめん、ファンが作った動画か… 
        
            
             >>177  
        
            
             おはコケ、ゼノ良かったね 
        
            
             おはやう、 
        
            
             うよはお朝い寒肌なうそり降が雨  
        
            
             >>320  
        
            
             ゼノクロのお陰で「ずっとゲームを楽しむ」とか「QOLの向上?」といった戦略は捗るが、 
        
            
             朝っぱらからひどい誤爆の匂いがw  
        
            
             ちがうんや、ワイはノーマルなんや 
        
            
             あうと!  
        
            
             >>182  
        
            
             朝っぱらからこれは酷すぎる誤爆だなw  
        
            
             なんか普通にスレの流れとして読んでしまってた・・・  
        
            
             >>189  
        
            
             どちかと言うとMMO  
        
            
             ゼノクロで鞭でもロウソクが装備できると聞いて  
        
            
             アクションと思ってAボタン連打すると、それは違いますって感じかな。 
        
            
             ゼノクロの戦闘は頭がこんがらがりそうだ 
        
            
             DQ10の通常攻撃がオートになった状態を想像するといいかも  
        
            
             >>192  
        
            
             コケスレに誤爆はないと何度(ry  
        
            
             >>195  
        
            
             >>200  
        
            
             モノリス変わったよなぁ 
        
            
             >>202  
        
            
             >>203  
        
            
             SCEだって変わったと思うよ(遠い目  
        
            
             労務管理とかから手を入れたのも地味に聴いてるんだろうなあ。 
        
            
             |з-) 高橋さんの集大成みたいな感じはするな。  
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke24691.jpg 
        
            
             聴いてるじゃなく効いてるだった。 
        
            
             |з-) オーバークロックギアを見て「あ、バテン2のバーストだ」と思ったのは自分だけではないはず。  
        
            
             >>205  
        
            
             >>204  
        
            
             >>208  
        
            
             >>212  
        
            
             >>214  
        
            
             >>210  
        
            
             >>210  
        
            
             >>213  
        
            
             じゃあ、次のゼノブレイド、下手したら次の次のゼノブレイドの企画も動いてると思っていんだろうか。 
        
            
             >>219  
        
            
             おはこけ 
        
            
             とすると次はゼノブレイドXXだろうか(半棒  
        
            
             >>212  
        
            
             |з-) っていうか高橋さんの海外インタビューで先のことも考えてるって言ってたし。  
        
            
             ゼノではなくゼノブレイドでシリーズ化か>>222  
        
            
             >>223  
        
            
             >>223  
        
            
             >>213  
        
            
             >>227  
        
            
             >>222  
        
            
             >>230  
        
            
             Xenoblade Chronicles X Helping Monolith Soft To Ease Into HD Development 
        
            
             >>222  
        
            
             >>229  
        
            
             >>232  
        
            
             今はドラクエでいえば2の段階かな 
        
            
             ゼノブレイドからクロスを見越した開発をしていたのは感じられたな。  
        
            
             今ならソーマブリンガーを作っても…  
        
            
                 ,彡 ⌒ ミ   PXZは何があかんかったのでしょうか 
        
            
             http://i.imgur.com/6CXFzF3.jpg  
        
            
             >>235  
        
            
             1.  離陸直後にエンジントラブル 
        
            
             医者は召喚するもの  
        
            
             リアルソロかよw  
        
            
             >>242  
        
            
             >>239  
        
            
             >>231  
        
            
             >>242  
        
            
             >>247  
        
            
             むしろ映画のプロモーションか何かかw  
        
            
             ゲームの発売日 
        
            
             >>246  
        
            
             ttp://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol09/vol09_1.html 
        
            
             Nintendo eShop - Code Name: S.T.E.A.M. Sing-along Trailer 
        
            
             >>247  
        
            
             >>239  
        
            
             >>254  
        
            
             >>252  
        
            
             >>254  
        
            
             >>241  
        
            
             >>254  
        
            
             特急フレッシュひたち13号で、水戸に移動中。 
        
            
             みんなでしびびを描こうhttp://www.pokemon.co.jp/ex/paa_contest3/  
        
            
             なんか不眠不休で戦っているような不思議なゲームだったPXZ 
        
            
             DX10とDX11の明確な差ってなんだろう? 
        
            
             車でも渋滞や信号待ちとかならすれ違えるんだけどね  
        
            
             >>260  
        
            
             >>265  
        
            
             >>233 >>254  
        
            
             >>267  
        
            
             >>270  
        
            
             というわけで、ゼノクロの企業宣伝ー。http://koke.from.tv/up/src/koke24692.jpg   
        
            
             >>270  
        
            
             >>247  
        
            
             KISARAGIとトーラスがアップを始めたようです  
        
            
             FFに関しちゃハード選択とかそういう話じゃない気がするがなあw 
        
            
             カワサキか・・・  
        
            
             ああ、理由はともかくFFっつうトップブランドが弱ってるタイミングこそ 
        
            
             >>275  
        
            
             イカちゃんアミーボが出るかもって噂があるのか  
        
            
             _/乙(、ン、)_ドラクエ無双にフレディ・マーキュリーが出てきた  
        
            
             >>273  
        
            
             >>268  
        
            
             せかダンで全滅してせっかく拾ったLvアップ薬3つ消えくぇdrftgyふじこl;」  
        
            
             >>270  
        
            
             >>285  
        
            
             なあに、きっとコレがDX11か!!1と思えるモンをひり出してくれるだろう、スクエニは。  
        
            
             >>283  
        
            
             グラフィックがリッチになってみんなゾンビっ娘に?  
        
            
             >>286  
        
            
             >>290  
        
            
             >>252  
        
            
             >>291  
        
            
             エンタメで成果主義ってそもそも無難でも堅実でもないような  
        
            
             成果主義のせいか 
        
            
             ずっと我慢してたことをさらっと言いおった…w  
        
            
             >>294  
        
            
             >>297  
        
            
             娯楽で成果主義やると凡庸一直線な印象  
        
            
             >>294  
        
            
             >>290  
        
            
             >>298 >>301  
        
            
             よく考えたら成果主義って本来無難や堅実から抜け出すためのものだったような  
        
            
             >>303  
        
            
             >>303  
        
            
             (-_- )きのせいか主義を取り入れよう 
        
            
             >>287  
        
            
             >>304  
        
            
             >>308  
        
            
             DQもFFもシリーズ3本目で人気爆発してた気がするので 
        
            
             >>310  
        
            
             成果主義だと成果がないと評価が下がるだろうから 
        
            
             多分そこそこの企業ならどこでもあるんだろうけど半期毎の目標設定と結果報告。 
        
            
             >>312  
        
            
             >>313  
        
            
             3本目云々というのはさすがに当時と今とじゃ事情が違いすぎるなw  
        
            
             |з-) 3作品目でブレイクしたからブランドになったんじゃなく、 
        
            
             >>317  
        
            
             成果主義の失敗例としてはナムコのが教科書(違)に載ってるな 
        
            
             >>304  
        
            
             流行ってるからやるのは危ない 
        
            
             >>317  
        
            
             >>320  
        
            
             FFも社運かけた意味でのファイナルでしたな 
        
            
             DQは2の時点でトリプル前後行ってたし十分大作なんじゃないかなあ  
        
            
             >>317  
        
            
             >>314  
        
            
             成果主義って、結局”個人”なんだよね。 
        
            
             >>322  
        
            
             DQは1でRPGの基本を覚えさせて2でパーティ制、3でキャラメイキングとステップアップさせてたからねぇ 
        
            
             >>323  
        
            
             FFは2を見れば順を追って馴染ませるなんて考えじゃなかったことはわかる(棒  
        
            
             |з-) 1作品目がたまたま売れるかも知れない、でもそれはヒット商品であってブランドではないよ。  
        
            
             >>329  
        
            
             >>331  
        
            
             >>324  
        
            
             FFは常に俺たちの考えた最強のRPGを目指してる印象 
        
            
             >>335  
        
            
             きみこ?  
        
            
             >>317  
        
            
             FFは上に触れた通り課題が定まらないので 
        
            
             >>334  
        
            
             >>337  
        
            
             おはコケさん 
        
            
             >>341  
        
            
             ・PCでDQXを起動する 
        
            
             >>346  
        
            
             >>341  
        
            
             右手にゲムパ! 
        
            
             >>341  
        
            
             ところで今回の短歌枠は誰なんだろうな 
        
            
             FF派DQ派なんて言われるようになったのはFF3あたりからか  
        
            
             カプコン派とSNK派!  
        
            
             >>346  
        
            
             きのこ派とたけのこ派  
        
            
             >>341  
        
            
             >>356  
        
            
             >>354  
        
            
             >>348  
        
            
             内ゲバばっかりしてるFEの話する?  
        
            
             ヒットだけでなく 
        
            
             確かにブランドの保持ってのは聞いてるが現場まで落ちてない感じがする  
        
            
             ブランド保持したいけど、現場は新しい技術使ってリッチにしたいとなっている?  
        
            
             >>348  
        
            
             >>363  
        
            
             >>360  
        
            
             ブランドの維持にゃハードの選択も含まれるからなぁ。 
        
            
             職場の休憩所にファミ通を見つけたが…  やはり「年度末商戦」の言葉に噴くw  
        
            
             >>364  
        
            
             >>367  
        
            
             >>364  
        
            
             >>370  
        
            
             |з-) ごめんしがないどん、正しくは「ブランドイメージの保持」だ 
        
            
             >>370  
        
            
             >>374 >>306  
        
            
             >>373  
        
            
             >>373  
        
            
             FFはブランドがよわってるんだ 
        
            
             >>375 https://m.youtube.com/watch?v=cX-ZrFNYulI   
        
            
             >>373  
        
            
             強い時に設定された目標が課題が変わってても保持されてるから 
        
            
             >>379  
        
            
             課題はFFブランドの信頼失墜だと思うんですがねぇ… 
        
            
             今のコケスレはだいたいくまねこのせい  
        
            
             んー、でもそれで納得できることもあるなぁ。 
        
            
             >>385  
        
            
             >>386  
        
            
             |з-) いわゆる肉や魚のブランド化と同じで 
        
            
             >>383  
        
            
             >>382  
        
            
             >>388  
        
            
             >>391  
        
            
             >>391  
        
            
             >>389  
        
            
             >>393  
        
            
             >>395  
        
            
             >>325  
        
            
             >>388  
        
            
             そもそも作ってる人も取り巻きも肉食べてないですから  
        
            
             >>393  
        
            
             >>400  
        
            
             >>397  
        
            
             >>401  
        
            
             私も最近はなかなか浸透しないから戦略的思考を普及させる 
        
            
             スクエニは目標達成だが 
        
            
             >>405  
        
            
             >>402  
        
            
             >>405  
        
            
             >>406  
        
            
             >>409  
        
            
                 ,―――、  
        
            
             本当に作りたいのは、あのお披露目で出た9なんだと思う 
        
            
             >>412  
        
            
             >>365  
        
            
             >>414  
        
            
             やりたかったものはあのDQ9路線なんだろうが 
        
            
             DQ10のオンラインは引っ込めてないからそんなもんだね  
        
            
             ゼノブレ戦闘編今頃見てきたー 
        
            
             >>417  
        
            
             スマホのメビウス ファイナルファンタジーもめっさグラに力入れてるんだけど、 
        
            
             >>419  
        
            
             パラディンと姫で色が被ってしまった 
        
            
             >>418  
        
            
             ただ、DQがコマンド入力だけのお手軽ブランドだったからか 
        
            
             サクラバ重工 
        
            
             FCからPS2ぐらいまでの世代にならFFはブランドになってるかもしれないが今の若い世代にはどうなんだろう 
        
            
             >>425  
        
            
             装備毎に重量は設定されてたけど 
        
            
             堀井さんはデビュー作こそテニスゲームだけどそれ以降はずっとADVとRPGの人だから 
        
            
             てれあずまの指摘を見てマクドナルドを連想した 
        
            
             デァアやグラの装備は常人だと持つことすら不可能なのだ 
        
            
             >>426  
        
            
             >>425  
        
            
             >>433  
        
            
             >>431  
        
            
             >>432  
        
            
             >>432  
        
            
             ネタ枠企業の煽りが楽しみ、ファッション装備もあるかは見た目用伸ばすのもいいしね  
        
            
             >>430  
        
            
             >>432  
        
            
             >>439  
        
            
             >>432  
        
            
             >>322  
        
            
             >>442  
        
            
             コケスレに来てるのはコケスレそのものに執着があるんだろう。 
        
            
             お仕事ちょっと落ち着いてきた。 
        
            
             ゲームで煽るのは他の趣味(例えば車とか)に比べて 
        
            
             >>446  
        
            
             >>447  
        
            
             >>446  
        
            
             DQ10はゆうぼうが今までやりたかったことをいろいろ詰め込んでできたものだと思ってるw  
        
            
             阿蘇b座州→遊ばず 
        
            
             Wii U「ゼノブレイドクロス」戦闘システムを公開 
        
            
             単なるネタかと思ったら以外に実用的な仕様…。 
        
            
             >>451  
        
            
             >>454  
        
            
             しんかんせーんhttps://twitter.com/Senami_/status/574060726379147265   
        
            
             >>454  
        
            
             >>457  
        
            
             word(office)と一太郎その他のワープロソフトの違いって例えばどんなことあったの? 
        
            
             >>453  
        
            
             ゼノクロの企業はやっぱ「ちょっと試作品のテスターを…」とか言って 
        
            
             Word:Excelが付いてくる 
        
            
             一太郎dash turboとかもあるんだろうか・・・  
        
            
             >>460  
        
            
             >>446  
        
            
             >>461  
        
            
             >>462  
        
            
             そういえば阿蘇山ちょいと前に結構噴火激しかったが落ちついとるんかね。  
        
            
             YGとかいう形式名じゃなければ大丈夫、大丈夫…  
        
            
             桜島ですごい規模の噴火が起きてたはず  
        
            
             >>454  
        
            
             九州の巨大噴火は四国、中国巻き込んで壊滅するからなあ 
        
            
             >>453  
        
            
             >>462  
        
            
             >>474 http://i.imgur.com/sFSxic5.jpg   
        
            
             >>464  
        
            
             >>475  
        
            
             それは冥衣やw  
        
            
             >>477  
        
            
             あぁ、すでに張られてたので一太郎dashの話になってたのか。  
        
            
             怪奇大家族って深夜ドラマで働いてるのが無縁仏のスナック まあ冥土ってネタがあったな。 
        
            
             一太郎ダッシュは 
        
            
             ママーここカレーのにおいがする!  
        
            
             >>477  
        
            
             >>484  
        
            
             買うかどうか迷ったけどさすがに3万はきつかった、ので一個下のランクにした。 
        
            
             >>487  
        
            
             一太郎ダッシュターボとかスーパー一太郎とかあるの?  
        
            
             ブリをフライにしてカレーの上に乗せたらイケるかもしれない  
        
            
             もう昨日揚げたんだよ・・・・揚げたんだよ・・・  
        
            
             >>489  
        
            
             >>491  
        
            
             炒めるか!チャーハンにしてw  
        
            
             薄い下味つけて竜田揚げにした後、野菜入りのあんをかけるなんてどうだ  
        
            
             せかダン、モンスターハウスはFOE曲なのな 
        
            
             ブリのたたきって有るのだろうかと思って検索したら 
        
            
             イギリス式でゼリーなんてどうだろう(ウナギー  
        
            
             >>498  
        
            
             >>487  
        
            
             >>492  
        
            
             |n 何かまもって騎士のDLCきてたわー 
        
            
             竜田揚げだったから今度は唐揚げにしよう(外道  
        
            
             >>501  
        
            
             一太郎の全盛期はWin以前なので…  
        
            
             >>505  
        
            
             ようやく赤鞘さまの新作来た 
        
            
             2016年は“VR元年”と呼べる年になる―― SCE吉田修平氏にモーフィアスの展望を訊く!【GDC 2015】 
        
            
             >>506  
        
            
             何年ぶり何度目の元年だっけ?  
        
            
             window95から20年だが 
        
            
             >>508  
        
            
             VRとかは言わば塩だ 
        
            
             セカダンゲットー。 
        
            
             >>511  
        
            
             店に行ったらセカダン特典が残ってたのでつい買ってしまった 
        
            
             バーチャレーシング元年は1992年だろ(棒  
        
            
             >>516  
        
            
             >>513  
        
            
             VRと言いつつウェアラブルディスプレイでしかない時点で 
        
            
             >>508  
        
            
             >>518  
        
            
             >>522  
        
            
             >>519  
        
            
             Windows95の20周年と考えると確かにあれから随分来たもんだと思うが 
        
            
             実際、全世代〜今世代にかけての 
        
            
             ちゃんと開封して一度は立ち上げるからノーカン、ノーカンです 
        
            
             >>521  
        
            
             >>526  
        
            
             >>528  
        
            
             >>521  
        
            
             >>504  
        
            
             >>521  
        
            
             http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=004558  
        
            
             >>528 >>531 >>521  
        
            
             >>530  
        
            
             >>535  
        
            
             >>519  
        
            
             >>534  
        
            
                  ,、  ┌→、 
        
            
             サードにソフトを速く出せと催促したのは後にも先にもSCEだけだろうなぁ  
        
            
             >>538  
        
            
             6600万ポリゴン…いやなんでもない  
        
            
             >>540  
        
            
             目標値90ms・・・できるといいですのう(鼻ホジ) 
        
            
             親が銀行事務への入社のためにロータス1-2-3のガイド本を必死に読んでたのは見たことある 
        
            
             ブックオフ行ったら一太郎3やらロータスやらの本がまだ時々置いてあるなw  
        
            
             >>545  
        
            
             未だにExcelに123互換機能があったり影響力あったんだなぁ  
        
            
             やっぱこの辺の人達にとってはゲーム業界での成功は「降って湧いた」ものだったんだなあと。  
        
            
             世界樹と不思議なダンジョン売ってないじゃないですかやだー  
        
            
             >>548  
        
            
             マルチプランを知ってる人が 
        
            
             >>535  
        
            
             >>553  
        
            
             >>508  
        
            
             >>555  
        
            
             >>557  
        
            
             >>554  
        
            
             >>553  
        
            
             >>554  
        
            
             マルチが大好き  
        
            
             >>560  
        
            
             >>563  
        
            
             >>562  
        
            
             それも17歳が生まれる前のゲーム…うっ頭が  
        
            
             20年前のじゅうななさいびしょうじょじょしこうせいは、じゅうななさいびしょうじょじょしこうせいですよ?  
        
            
                 ,―――、  葉鍵の全盛期を知らない若者も多くなりましたねぇ 
        
            
             >>568  
        
            
             えいえんはないんだよ  
        
            
             えいえんはあるよ 
        
            
             初代PSが20年前 (+3ヶ月) か。 
        
            
             >>568  
        
            
             天気が良かったので海に行ってきたーhttps://twitter.com/Senami_/status/574113298955694080 https://twitter.com/Senami_/status/574113366790180864  
        
            
             >>572  
        
            
             >>574  
        
            
             >>568  
        
            
             ナイトライフとか団地妻は電気ウナギのとか  
        
            
             >>578  
        
            
             >群馬妻は電気ウナギイヌ 
        
            
             今北、 
        
            
             (・_・ )十数年ぶりのプール(一人)行ってきた。 
        
            
             泥除けの無い自転車乗ってるけど、泥除け無いと結構フレーム汚れるんだなぁ  
        
            
             >>582  
        
            
             (-_- )なお、100畳の大広間に喫煙室、焼きそばやカップ麺などの売店も完備です。 
        
            
             ジャストウィンドウやHALNOTE。 
        
            
             ん?んん? 
        
            
             >>585  
        
            
             >>587  
        
            
             >>582  
        
            
             >>587  
        
            
             _/乙(、ン、)_プールは無かったけどジムは無料だったな。ただし運が悪いと担当(柔道部OB)に捕まって掃除手伝い  
        
            
             >>591  
        
            
             今北。 
        
            
             |-c-)  市民プールや市営体育館だと、 
        
            
             せかいじゅかいにいったら 
        
            
             >>596  
        
            
             >>594  
        
            
             >>596  
        
            
             >>598  
        
            
             >>598  
        
            
             世界樹って 
        
            
             AndroidのオクタコアのCPUのスペックが2GHz×4+1.5GHz×4みたいになってたけど>>586  
        
            
             >ゲーム開発者が熱の問題を強く意識しなければならない状況は,さらに強まっているとCalinov氏は指摘する。 
        
            
             >>587  
        
            
             単一ハードならまだしも個々のスマホにかまってなんてらんないだろうなあw  
        
            
             >>604  
        
            
             ショーの出展で溶けたPS3なんて話がなかったっけ。 
        
            
             (-_- )Androidは機種毎の差がめんどくさいです。  
        
            
             >>609  
        
            
             >>608  
        
            
             >>605  
        
            
             ………今日ふと立ち寄った量販店で普通に売ってて普通に特典もついてたとか言ったら 
        
            
             >>611  
        
            
             >>614  
        
            
             エロゲはもう一大ムーブメント作るのは無理なんじゃないかと思えてきた 
        
            
             |з-)-)-)-)-) オーバークロックギア!!  
        
            
             >>616  
        
            
             >>612  
        
            
             葉鍵が流行ったってのもちょうどあの頃エヴァの影響でみんなおかしな変化球投げてばっかりだったってのも 
        
            
             詳しくは知らんがそっちの業界も開発費高騰で手一杯らしいよ 
        
            
             葉鍵で変化球じゃないのってそれこそ大元のToHeartくらいじゃ  
        
            
             (鍵の大元が抜けたが黙っておこう  
        
            
             >>622  
        
            
             >>620  
        
            
             誰彼さんの話題が出た気がする  
        
            
             葉鍵もニトロも結局エロだけではやっていけなくて 
        
            
             >くまねこが望む永遠を作ろう! 
        
            
             >>627  
        
            
             テネレッツァの路線はもう無理ですか 
        
            
             マルチやタマ姉は格闘ゲームのキャラという認識  
        
            
             任天堂もそろそろメタルスレイダーグローリーの続編を出そうぜ。  
        
            
             >>620  
        
            
             しびびといちゃいらぶー  
        
            
             >>632  
        
            
             >>632  
        
            
             >>635  
        
            
             ファミコン文庫復活させてイイノヨ?  
        
            
             http://i.imgur.com/JnIz2wU.jpg  
        
            
             ヘラクレスやソーマブリンカーの・・・  
        
            
             >>639  
        
            
             >>640  
        
            
             >>642  
        
            
             >>613  
        
            
             温水プールだからいつもやってる  
        
            
             >>645  
        
            
             昔市民プールで味噌田楽売ってたよね。 
        
            
             |-c-)  はじまりの森を最後に途切れてしまった任天堂ADVは、 
        
            
             >>646  
        
            
             >>636 https://fundiy.jp/project/WcMSdby5bLrz1wW3   
        
            
             >>648  
        
            
             >>639  
        
            
             twitterダラダラ見てたら 
        
            
             >>652  
        
            
             >>652  
        
            
             >>653  
        
            
             21時ごろから久々にMH4G、Skype部屋募集してみる。 
        
            
             問題は言動なんだ。 
        
            
             ワンパンマンって やっぱり顔食べられたりするの?  
        
            
             >>615  
        
            
             >>658  
        
            
             >>659  
        
            
             >>660  
        
            
             >>659  
        
            
             3発殴って謎を解け?  
        
            
             >>660  
        
            
             シャブおじさん!  
        
            
             >>665  
        
            
             北国の帝王!  
        
            
             >>659  
        
            
             >>667  
        
            
             変な顔「一発で十分ですよ」  
        
            
             PS4のThe Order:1886かゲオで新品2999円だだったので 
        
            
             >>673  
        
            
             ぶっちゃけ北米のインディーはVRをどう見ているのか?【GDC 2015】 
        
            
             >>673  
        
            
             >>673  
        
            
             |з-) なおそれでもエゲレスでは売れた模様。  
        
            
             評価低いのは知ってる(w 短いのも。 
        
            
             >ボクのパンツを喰らいなよ 
        
            
             >>680  
        
            
             >>680  
        
            
             >>675  
        
            
             >>675  
        
            
             >>681  
        
            
             >>684  
        
            
             >>683  
        
            
             ここってpsコケスレ?  
        
            
             dqh売れてないとか言ってる奴いるけど、ドラクエソードよりは売れてるんだね  
        
            
             ソニーvr出しただけだもんな 
        
            
             >>684  
        
            
             >>690  
        
            
             >>684  
        
            
             本スレに居た値下げくんじゃないか  
        
            
             ヒーローズは戦略レベルではSCEさんの大失敗です  
        
            
             ただのお客さんだね  
        
            
             大洗の玩具屋に売ってたので買った。 
        
            
             >>697  
        
            
             上げるくせが出てて笑った 
        
            
             アンコウかあ。 
        
            
             vrはまだ先があるけど、タブコンはなぁ  
        
            
             >>701  
        
            
             バレたからって速攻でID変える意味ってなんだろうか  
        
            
             まぁスクエニとコエテク的には1年で作ってSCE持ちで宣伝出来てそれなりに売れたから 
        
            
             (ID変えても管理人さんに聞いちゃうとIPくらいスグ解っちゃうんだけどなぁ・・・)  
        
            
             ageる人が連続で2人も!不思議!(棒)  
        
            
             相変わらずプリン体の多いインターネットですね 
        
            
             ID変えても意味ないよ。  
        
            
             スクエニが良かったかはわからんが(ブランド消耗的な意味で) 
        
            
             >>703  
        
            
             嗅覚と味覚と触覚のサポートが出来るような先の未来なら、あるっちゃあるな。 
        
            
             >>707  
        
            
             VRに先があるとしても高解像度かつ高fpsが 
        
            
             この手の言い分って「発売日までは神ゲー」そのものだよなぁ  
        
            
             スマホで噂のスクフェス落としたのはいいけれど、 
        
            
             本気で売りたかったらハードに最初から付けにゃならんのだ。 
        
            
             またdionか!(お客様以外のdionユーザーへの風評被害  
        
            
             オキュラスは体験したけど解像度・反応速度共にまだまだだったなぁ 
        
            
             おかしい 
        
            
             >>713  
        
            
             >>716  
        
            
             思わず「やめなよ」と言いたくなった。つか、GDCでこれをやる意味が皆無なんだが。 
        
            
             バランスWiiボード使ったエアライドはまだですか? 
        
            
             >>722  
        
            
             >>711  
        
            
             MH4G、Skype部屋募集中。  
        
            
             >>712  
        
            
             >>722  
        
            
             >>722  
        
            
             >>717  
        
            
             >>722  
        
            
             >>722  
        
            
             >>727  
        
            
             >>722  
        
            
             そういえば脳波で飛行機操縦できるようになったとかやってたな・・・ 
        
            
             つかみのちょっとしたジョークって感じでそこまで叩くほどでもないとは思うが  
        
            
             >>722  
        
            
             ダンガンロンパ程度だったらそれこそ3DSでも充分出せると思うんだが・・・  
        
            
             >少ない予算,少人数,1アイデアで作りきれる,クリエイターの個性を生かせるいいハード 
        
            
             脳波操縦と言えばロシア語必須ですしねw  
        
            
             >>736  
        
            
             >>739  
        
            
             >>736  
        
            
             ダンガンロンパシリーズは好きなゲームなので 
        
            
             しかも脳波コントロールできる  
        
            
             >>739  
        
            
             デジモンの為にVita買ったよ 
        
            
             >>739  
        
            
             低予算、少人数タイトルなんて小規模DLタイトルでやればどのハードだって出来るじゃん 
        
            
             vitaはカグラSVの為に買った>>742 >>746 >>748  
        
            
             まあクリエイターの自己満やるならマイナーハードの方がやりやすいってのはあるし 
        
            
             ポイソフトとか社員4人で3DSでゲームを作ってたりしますしねぇ  
        
            
             >>748  
        
            
             そんなに良いハードなら自分が5千万代くらい買って配れば良かろう(ゲス  
        
            
             我々はこのように面白いゲームを開発する努力をしてきました 
        
            
             俺はP3Pとダンガンロンパ(Vita版発売前なので)、 
        
            
             個性が無いのが個性ですと聞いて 
        
            
             ロクに調べずVitaを買ったから 
        
            
             >>755  
        
            
             ぶっちゃけダンガンロンパってキャラ方面で話題になってんのって 
        
            
             >>753  
        
            
             wiiuとvitaはどっちがより失敗したんだろうな  
        
            
             ダンガンは典型的な固定層受け 
        
            
             失敗の痛さって意味でならWiiUじゃないかねえ。  
        
            
             ってかさ、スパチュンってスマホでもダメすぎるわね 
        
            
             >>755  
        
            
             Vitaちゃんは海外で市場形成すら出来てないので…  
        
            
             またID変えたのか  
        
            
             (あと何回IDを変えるかな…?)  
        
            
             >>739  
        
            
             て  
        
            
             >>761  
        
            
             >>760  
        
            
             そもそもダンガンロンパって海外ではどうなんだろか  
        
            
             >>773  
        
            
             海外で伸びなかったからあのスライドなんじゃねーの? 
        
            
             まあ「Vitaは戦艦の様なハード」という某会社の評とは180度違うわなw  
        
            
             >>770  
        
            
             >>776  
        
            
             >>763  
        
            
             >>780  
        
            
             >>781  
        
            
             >>753  
        
            
             そんなに自分のソフトに自信あるならなんでマイナーハードであるVitaに引きこもってるんだって話だよな  
        
            
             まあイオンちゃんの所がオンラインの講演するよろはマシかと(棒>>782  
        
            
             VitaTVさん買ったけど、今迄ソフト2本だけだなー 
        
            
             >>785  
        
            
             >>785  
        
            
             >>786  
        
            
             接待受けて舞い上がって勘違いしちゃったのかねえ? 
        
            
             「自分の好きなキャラを作れ」ってのもねえ。 
        
            
             >>775  
        
            
             >>791  
        
            
             >>789  
        
            
             >>791  
        
            
             >>792  
        
            
             >>796  
        
            
             >>796  
        
            
             まあPSPで上手く稼いだサードはそれなりに居たみたいだから、 
        
            
             >>792  
        
            
             コーエーが買った前後でシェルノでひっでぇバグかましてたけど、 
        
            
             グリーだかモバゲーが無料カフェ開いたのは何処だっけ?  
        
            
             E3  
        
            
             狩猟部募集なう(死語)  
        
            
             >>801  
        
            
             去年からあるプロモーションサイトなんだけど今日存在を知った…(w 
        
            
                 ,―――、  シェルノサージュはNewラブプラスをバグで煽りまくってたら、シェルノのバグが全てにおいて上位互換だった事で 
        
            
             厳重注意された結果がその対応なんだとしたら、社会人として色々と疑うレベルだなぁ  
        
            
             >>800  
        
            
             >>807  
        
            
             >>801  
        
            
             >>805  
        
            
             >>812  
        
            
             >>813  
        
            
             >>813  
        
            
             湯上り、>>806  
        
            
             >>813  
        
            
             >>817  
        
            
             >>454  
        
            
             >>817  
        
            
             ゲーム業界には 
        
            
             まぁあのおっちゃんの言動やら何やらから鑑みるに「口だけ番長」ってのは容易に想像出来る 
        
            
             というかやりたかったネットサービスは存続出来ず 
        
            
             ゼノクロ本スレのカウントダウン画像の出来が良くて笑う  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke24694.jpg  
        
            
             みんな世界樹なのか 
        
            
             不思議のダンジョンはメシの都合さえつけば突風が吹くまで稼ぐのは基本戦術だからシカタナイネ!  
        
            
             未だにゼルダ無双をやったりやらなかったりしてるのがここに。 
        
            
             セカダンは3時間かけてギルド名頑張ったからもうクリアでいいよね(棒  
        
            
             >>829  
        
            
             シリーズ通しで同じ名前使ってるから進行不能バグ(棒 には当たらないマン  
        
            
             >>830  
        
            
             >>826  
        
            
             >>826  
        
            
             むう、スマホのカスタマイズはガラケーよりも手間取るな 
        
            
             >>831  
        
            
             地元の電気屋を2箇所回ったがどこも売り切れとは… 
        
            
             世界樹系はとりあえず特典付きが確定した時に予約するマン! 
        
            
             子どもの頃格好良いと思っていたあるモノの名前が、すっげえ適当に付けられていたと知ってから、 
        
            
             >>836  
        
            
             >>839  
        
            
             (-_- )テレ東来年引っ越すのか…  
        
            
             個体の方なのか法人のほうなのか  
        
            
             >>841  
        
            
             >>842  
        
            
             >>843  
        
            
             |-c-)  >>842  
        
            
             >適当な名前 
        
            
             https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/574204875975733248 http://xenobladex.jp/news/specialmovie/index.html https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0 #t=28m06s  
        
            
             >>847  
        
            
             |-c-)  >>850  
        
            
             (-_- )ゼノクロ、何度も動画を見直してしまうのだが…凄いもの作っちゃったなぁw 
        
            
             >>758  
        
            
             >>851  
        
            
             >>852  
        
            
             >>852  
        
            
             >>852  
        
            
             >>853 https://store.sonyentertainmentnetwork.com/ #!/ja-jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/%e3%82%bc%e3%83%8e%e3%82%ae%e3%82%a2%e3%82%b9/cid=JP0082-NPJJ00166_00-0000000000000001?EMCID=jGMpscomheader01  
        
            
             >>853  
        
            
             >>852  
        
            
             ゼノクロがどんだけ売れるかは未知数だが、 
        
            
             >>858  
        
            
             >>861  
        
            
             (-_- )どのように作ったのか聞いてみたいのうw 
        
            
             >>857  
        
            
             >>858  
        
            
             >>865  
        
            
             >>866  
        
            
             >>864  
        
            
             >>863 >>864  
        
            
             我が弟がVitaでゼノギアスしてるのでできるはずだぞー 
        
            
             (-_- )>>867  
        
            
             自分も>>858  
        
            
             >>870  
        
            
             >>864  
        
            
             >>867  
        
            
             >>779  
        
            
             >>874  
        
            
             >>873  
        
            
             >>858  
        
            
             >>878  
        
            
             >>879  
        
            
             ゼノクロ、普通は大人の事情でブレーキ踏む所を全力でアクセル踏んでる感が素敵すぎる 
        
            
             理想だと!?  
        
            
             この開発効率の良さは、ゼノブレの時に任天堂から受けた影響が利いてるんすかね。 
        
            
             VITAでしか展開できないって何だろうな 
        
            
             長期間開発してたモノって途中でプロトタイプ何個も破棄してて 
        
            
             いやぁ・・・ 
        
            
             >>886  
        
            
             まあでも発表から発売が思ってたより短かったって言うだけで 
        
            
             >>886  
        
            
             >>888  
        
            
             デモンズの時のSCEとフロムもそうだったけどファーストがちゃんと監修するといい感じに仕上がりやすいのかね  
        
            
             ゼノクロはドール編でも爆弾を仕込んでそうで困る  
        
            
             うぬう 
        
            
             >>892  
        
            
             >>894  
        
            
             >>888  
        
            
             >>898  
        
            
             ケムコぐらいだな(半棒  
        
            
             アトラス製RPGはどれも程よい大きさでまとまってる印象  
        
            
             >>901  
        
            
             >>897  
        
            
             ひゃらーりひゃらりこ♪  …ってこりゃ笛の音だw  
        
            
             なんかイメポタイトルのDL版が配信終了してる…? 
        
            
             パブリッシャがセガな セブンスドラゴン2020-II とか 
        
            
             >>905  
        
            
             >>902  
        
            
             3DSの闘神都市もついでにeShop確認してみたがコッチは特に変わってなくて 
        
            
             ゴアゲー… 
        
            
             >>910  
        
            
             うーん、The Order:1886やろうとしたらPS4のHDD容量が足りんといわれた。 
        
            
             >>885  
        
            
             >>909  
        
            
             >>914 http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/bttj/index.html http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/bs2j/index.html  
        
            
             |-c-)  DL版が配信終了になるってのは、>>854  
        
            
             >>915  
        
            
             権利絡みなら全部配信停止になるとは思えんし 
        
            
             そういやインデックス死亡騒動時に 
        
            
             せかダン、プリンセスが色々と中途半端で使いにくいと思ってたら 
        
            
             eshop投票数 
        
            
             おはようコケスレ 
        
            
             今日はディオの取り巻きか>バッジ  
        
            
             ↓グモロンてれあずま  
        
            
             よっしゃ勝った! 
        
            
             おはよう 
        
            
             >>926  
        
            
             おはやう、 
        
            
             「今年は、アイトラッキング元年!」目の動きでゲームを操作する『アサシン クリード ローグ』の使用事例を紹介【GDC 2015】 
        
            
             > 「今年は、ストッキング元年!」 
        
            
             >「今年は、アイドリング元年!」 
        
            
             >>931  
        
            
             なんというお出かけ日和 
        
            
             >>929  
        
            
             >>929  
        
            
             おはようコケスレ 
        
            
             始まる前からなんとか元年とかなんとか時代とか言っちゃうのはだいたい死亡フラグ  
        
            
             2、3年後から面白くなるといったイメエポの戦略を予想しよう  
        
            
             うなぎ元年!  
        
            
             うなぎはむしろ終わりそうなんですがw  
        
            
             ウナギ資源のために資源回復まで一切食べるのを止める元年  
        
            
             |∩_∩  おはコケ。やっとおやすみでござる。 
        
            
             禁ウナギ法の施行  
        
            
             >>942  
        
            
             ウナギャングが隆盛するな…  
        
            
             >>942  
        
            
             もぐり鰻屋が出来てしまうのか  
        
            
             >>946  
        
            
             |з-) 次スレとっととよろ。  
        
            
             大好きなのはひまわりの種  
        
            
             >>950  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2529http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1425773908/  
        
            
             >>952  
        
            
             >>952  
        
            
             >>952  
        
            
             >>952 >>280  
        
            
             >>952  
        
            
             >>952  
        
            
             >>956  
        
            
             装備の着せ替えが割とキモっぽいんでそのデータ持ち運べるって感じなんじゃない? 
        
            
             >>958  
        
            
             >装備の着せ替えが割りとホモっぽい 
        
            
             >>944  
        
            
             わたしは賞味期限がちかい豚ロース塊肉でチャーシューをつくろう 
        
            
             おはコケしびびー 
        
            
             ブリ・・・・ 王道の照り焼きに・・・・  
        
            
             >>960  
        
            
             今日は無事に録画出来てたー 
        
            
             >>961  
        
            
             今日専ブラアップデートしたけど専ブラの広告ってそんなにウザくなかったなぁ  
        
            
             >>969  
        
            
             >>971  
        
            
             >>972  
        
            
             ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/suttoko/070324%E3%82%A2%E3%83%9F.jpg  
        
            
             鈴木亜美が出てこないとは…  いや無いかw  
        
            
             亜美飛んじゃう?  
        
            
             日曜の昼だというのに…。  
        
            
             嵐の前の静けさか? Oculus VRの徹底した“秘密主義”  
        
            
             3年後ぐらいに「VRバブル」って総括されたりしないんですかね(棒  
        
            
             新しい流行り、クラウドの次はVRなの?  
        
            
             VRはこの先も何度か元年が来るんじゃないかな(棒抜き  
        
            
             >>976  
        
            
             なぜ今のタイミングでVRがビジネスとして大成功するのか、 
        
            
             >>983  
        
            
             3Dメガネの延長線上なら流行らないんじゃないの?  
        
            
             >>984  
        
            
             VRは痛みも感じれはいいと思う  
        
            
             仮にVRが成功するとしたら個人用としてでなく 
        
            
             ぶっちゃけ遊園地のようにスペース確保が可能な施設においては、 
        
            
             VRが爆発的に普及するには、それこそ五感フルに感じられる 
        
            
             朗報…でいいんだよねhttp://www.narinari.com/Nd/20150330441.html   
        
            
             >>988  
        
            
             VRはとっくの昔に成功しただろ!いい加減にしろ! 
        
            
             >>991  
        
            
             やはり神経に直結しないと(ry  
        
            
             >>993  
        
            
             >>991  
        
            
             >>991  
        
            
             緑色に光るアイアンクローや燃える貫手を受けて爆散する感覚が味わえる  
        
            
             >やはり鼻からキメないと(ry  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■