■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2453 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が狩りをする避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
      ノノ 
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ! 
 (  ゚ω゚)☆⌒ ミ 
 ヽ⊂彡(´;ω;`) 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2452 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1414217660/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5317 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412946115/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.6.80 
集まらないソフト 
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か? 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ミルマスカラス 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○マリアカラス 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙              
         
         
        
        
                
        
            
              
                     mm 
                     \ \__     
                     ミミ__ ゚∋<僕4ゲットくん 
                      ///  ̄   
                      W     
                    彡彡ミ 
 
 .  −=≡..∩ /⌒\.∩ 
 −=≡   .ヽ(´;ω;`) / 
−=≡    . (    / 
 −=≡   .(   ⌒) 
  −=≡ . し  し'              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ハゲを受け入れろ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             男の価値は髪の量で決まるんじゃない!              
         
         
        
        
                
        
            
             コナミは広告も前作もなしに突然だしたソフトが 
任天堂ハードで順調に売れださないとダメなのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             元々、コナミの携帯機ラインはほぼ外注だったので 
それらを切った結果なんだろさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
もうあそこは完全におかしいでしょう 
ゲハじゃあるまいし、自社のソフトがどこなら一番売れるか判断する頭も無くなったのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             MGS3Dも外注だったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
あっこは真っ先にCS見切り付けた会社だしねえ 
ドラコレがスマッシュヒットしてしまったがために狂ったとも言えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             ※12 
毎日1億円吐き出してたというんだから狂わない方がおかしいさ 
ていうかガンホートチ狂わなかったのがすごいともいえる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
そこは経験差だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
アドヴァイスしてた結果?              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>14  
つまりガンホーは何度もトチ狂った失敗談有りと。 
 
会社という個人を超えた組織に、経験てのはどうやって蓄積するんだろうか。 
小さな町工場でも色々悩むことがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             パワプロのサクセスで作ったキャラを3DSのすれ違いで配れれば、育てる気力も段違いなのに 
同様にジャスティス学園の日記も自分の生徒を配ったりしたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 死んだ子の年を数えても何にもならんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北。 
失敗の経験というならセガ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
情報と思想を共有するしかない。 
成功も失敗も、ノウハウを次に伝えなきゃ意味がない。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>19  
結果、ハードを捨てたじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
失敗事例を検討して話し合いその対策を組織の文化レベルになるまで昇華しろ 
……って本で読んだw実践できてない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
コンサルタント「コスト削減!コスト削減!」 
なおノウハウが途切れる模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
ROの経験だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)ROはねぇ・・・いろんな経験になっただろうからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF11やってたスクエニとの差はどこなんじゃろか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
問題は、その失敗が何を原因としてるかってのがわかってないと上手くいかんのよ。 
無意味な些事をぐるぐる回ってるだけになったり。 
残すこと捨てることのノウハウさえ、どうやって教えていいのかわからん。 
 
 
>>23  
ぼんじょぶる相手に、それは洒落にならんのだよね。 
じっさいそんなんで一人っきりの作業やらされ続けたわけで。 
ノウハウもクソもないわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ・_・)3G切ったのか・・・。 
 
au VoLTE、対応2モデルは国内3Gは利用できず。国内はLTE通信のみ、海外はLTE/UMTS/GSM(更新中) - Engadget Japanese 
http://japanese.engadget.com/2014/10/27/au-volte/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
ROはこっちも色々経験したなあ 
おかげでDQ10はかなり温かい目で開発者を見れるようになったが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
スクエニは、いわゆるコンサルタント好みの方法をしたんじゃない? 
経営は、外部から連れてきた経営のプロにまかせるべきとか言う。 
 
十年くらい前のアナリストたちは皆そういってたような雰囲気だが、 
それで上手く行ったところってどのくらいあるんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
スクエニの悪口は言っていい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
|з-) 最近は生温かい視線になりつつあるけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
田舎じゃ使い物にならんだろこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             シェアプレイには1時間までという制限が付くらしい。 
 
PS4の「シェアプレイ」実装に先駆けて体験してきた。「ちょっとコントローラ貸して」という懐かしくも新しい感覚が楽しめる 
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20141024102/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>30  
ゴーンさんも一応自動車メーカーの人だったからねえ。 
結局本国に戻って本社社長になった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)私も日本のオンライン業界じゃ古参になるのだろうが、当時の業界の手探り感はすごかった。 
いまはもうシステマチックになっているが。              
         
         
        
        
                
        
            
             今頃昨日録画しておいたドライブ見てたんだが、新しいタイヤの能力が酷いw 
見た目のインパクトがWの真っ二つライダーキックを超えたぞ(Wも三条さんだったが分割好きなのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャン子はムッチリですか              
         
         
        
        
                
        
            
             海外は外部から取り入れるより内部で育てろって感じにシフトしてるみたいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             難航中。 
 
なんだよもう。              
         
         
        
        
                
        
            
             尼のMH4G評価酷いな 
あれどうなってんの 
ヒステリーにみえるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             いつものことー              
         
         
        
        
                
        
            
             尼の評価なんて気にしてもしょうがない 
DQ9の時だってクソミソに貶されてたけど、結局売り上げには関係がなかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             アマゾンはいい加減に購入者のみ評価つけれるようにすればいいのにな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙! 
 
>>34  
> コントローラの受け渡しが完了し,いよいよビジターの筆者が 
> ホストで動いているゲームをプレイすることに。 
> 今回は「Destiny」「デッドネーション:黙示録エディション」 
> 「KNACK」の3タイトルを試させてもらったが, 
> 若干のラグを感じたというのが正直な印象だ。 
> インターネット経由で操作の情報がホスト側に送られ, 
> それを反映させた映像がビジター側に送り返されてくるという 
> 仕組みになっているので,これは仕方がないというところかもしれない。 
 
> だが,ラグがあるとはいえ,今回の3タイトルのプレイに支障が出るほどではなかった。 
> いずれもアクション性が高いタイトルなので,格闘ゲームなど,フレーム単位の操作が 
> 勝負を分けるようなタイトルを除けば,ほぼ問題なく楽しめるのではないだろうか。 
 
ほぼローカルに近い接続環境なのにラグを感じるんかい。              
         
         
        
        
                
        
            
             eshopの評価も見るといいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             オワコンなのにクレクレされる不思議なゲームがあるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             何が彼らをあそこまで駆り立てるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >同じ室内に置かれていたが,社内のLANなどで接続されているわけではなく,シェアプレイはインターネット経由で行えるようになっていた 
 
一応外経由だしさ              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで本当に今更鬼トレをやってるんだが鬼計算の3バック以降とか 
人類ができるように設計されてるんですか? 
一生懸命脳みそ使っても計算結果が頭の中から消えていくんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             基本的にワトソンだけどシャーロックホームズだけワト"ス"ンが多いのが気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
_/乙(、ン、)_ワトサンもあるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
年齢によると思うけど、と前置きして 
40代くらいまでだったら3バック〜は2か月くらいで行けると思う 
俺は最高10バックでたまにやると6バックくらいかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
>ちなみに,ビジターがプレイしているときにブロードキャスト不可のシーンとなった場合, 
>操作権は一時的にホストに戻るが,そのシーンが終われば自動的にビジターへ戻る仕組みとなっている。 
 
ダメじゃね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)というわけで駒沢の東京ラーメンショーにきたのだった。 
うひょー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>50  
訓練すれば行ける 
 
らしい...3バックはなんとかいけたがそれ以上が出来なくて脱落した。              
         
         
        
        
                
        
            
             鬼計算は100バックオーバープレイヤーが5人くらい出てますよ 
 
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAAYUKlrM6s82w               
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
そもそも、その環境が普通ならあり得ないからなあw 
それでも環境的には最速と言ってもいいのにラグがあるんだから、 
それより離れた環境でやればどうなるかは察しがついちゃうよねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
10バック…… 
ちょっと想像がつかない境地だなあ 
はじめて2週間なんだけど、2バックまでは行けるけど、3バックになると 
正解率65%切って追い出されるってのを繰り返してますわ……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
あたまおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
元本スレ住人だったけど 
AAまでいって途中でやめた口。 
俺は3バックからがスタートと思ってるたんだけど 
出来ない人の方が多かったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
能力のアイデア出すのは脚本家じゃなくてバンダイや 
東映Pなどがほとんど。 
脚本家は商品の形態が決まってから入って来る場合が多いので 
三条さんの趣味ではないと思う。 
 
 
おそらくドライブの一般商品が、タイヤ交換のために 
そういうギミックがあるのでギミックを活かした結果 
だろうと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             ホームズの冒険リマスターが別のホームズの番宣として使われてる状態で 
放送予定もバラバラという悲しい状態に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
業者も購入するからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
三つ目がとおる?              
         
         
        
        
                
        
            
             三つ目がとおるって名探偵ホームズをイメージしてたらしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
最高5は行ったが…    
正直苦行を続けようって人は、そういないんじゃ? 
ってのが鬼トレの感想。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
脳がね 
マジで疲れるんだよねあれ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQにしたってPSファンが大好きな高画質でもなければ映像が凄いわけでもない 
それどころか時代遅れの古臭く時代に取り残されている感もある 
それでも人気なのは時代の変化に取り残されようともDQらしさの残る世界観と話の為 
散々馬鹿にしている古臭い作品をあんなに欲しがっているのが信じられない              
         
         
        
        
                
        
            
             ワトさんはボクっ子でしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             シャープは2015年にも、フルハイビジョン(フルHD)の16倍の解像度を持つ「8K」テレビを実用化する。 
16年予定の試験放送開始に先駆けて放送局や番組制作会社などに発売。 
 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ0804A_Y4A001C1TJ1000/  
 
 
「4K」サービス本格化も、続く“手探り”状態 民放局から困惑の声  2014年10月27日 
 
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/27/news053_3.html 
 
 
てれひがし大ピーンチ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
集中時間測定なら22分いけてるんだがなあ 
鬼計算は10バックが限界              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
バンソウコウ剥がした状態が、コカインでハイになってたホームズをあらわしてたとな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
物凄く脳を使ってる感じはするんだよね 
オイラーとかノイマンの逸話をいいなーってあこがれてるから 
やってみてるんだが、3バックレベルで追い出されるとやっぱり難しいね 
100バック行く人の脳ってマジでどうなってるんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
デジタル放送になる際、地方放送局は放送機材を揃える金が高額で死活問題になったと 
当時の朝日新聞に記事になってたっけ 
その8K用に別途放送機材が必要なら殆どの地方放送局は揃えるのが無理かもな 
 
今でも皺を消す為に鈴木その子になっているのに、これ以上鮮明に写るのならどうなるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
あれ? 
プログラム上99バックまでだったような              
         
         
        
        
                
        
            
             100バックって一回やるだけで5分かかるんでねw              
         
         
        
        
                
        
            
             4バックになると指が足らない状態みたいな感じでどうにも追いつかないんだよなあ。 
根本的な頭の使い方を帰る必要があるんだろうけどその壁を破る前にめげた。              
         
         
        
        
                
        
            
             早い4バックまでは楽しく練習できたがそこから先はその瞬間のメンタルや体調に左右されるわ 
修行みたいな感覚でこれはもうゲームではないなと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
生放送は無くなり、CG修正された映像しか出なくなるw              
         
         
        
        
                
        
            
             俺が鬼トレをやる時は2ブロックに分けて覚えるな 
10バックで例えば9587725819…ときたら 
95877と25819に分けて万の数字として覚える 
次の5桁が来たら95877は忘れる              
         
         
        
        
                
        
            
             1ヶ月くらいで早い12バックに到達したあと飽きが来てやめた(今でも同色整列だけやってる)けど、 
ブロック式を知らなければ5バックくらいで挫折してただろうな 
 
とりあえずロザンの出てるちょっとダイレクトを見れば3バック恐るるに足らずと思えると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
しゃらくほうすけ:シャーロックホームズ 
わとさん:ワトソン 
 
なるほど、他にもありそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             すれ違いを見直してみると 
鬼ブロック30の化け物がいたw              
         
         
        
        
                
        
            
             弁護士費用 
 
一時間4.5万円 
たけえなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
それは、ホームズ翻訳の第一人者である延原謙の影響が大きい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
有名弁護士? 
一般的な相場は、30分 5000円って思ってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             日本じゃ有名な法律事務所の一つの弁護士 
 
まあ企業法務だから高いんだと思う。 
ややこしい話だから。              
         
         
        
        
                
        
            
             積んでたクニットアンダーグラウンドやってみたけど雰囲気が面白いね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)駒沢から発せられるオサレ感に負けた。 
帰ろう帰ろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             タッチパッド搭載のスマホ向けゲームコントローラーが発売 
スマホホルダー付きでコントローラーと一体化 
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141027_673080.html 
>>表面には、十字ボタン、2つのアナログスティック、HOMEボタン、A/B/X/Yボタンなどのほか、2インチのタッチパッドが装備。 
>>同社によれば、タッチパッドは「AndroidやWindowsでの操作に適している」という。 
 
|;∀-) …。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
でけえ!という感想しかでません              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)そこまでしてゲームやりたいのかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
そういう人もいるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ロザンの鬼計算動画みたけど、唱えながらやるのかー 
これならなんとか3バックはなるかも 
任天堂の社員の人は13バック出来た人もいるって言ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
ああいうラーメンショーって他の催し物と違って一杯が限界な気がするんだけど 
気合入れて2,3杯食ったりするのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ふとピタゴラスイッチ観てたら「きょうのロボット」とタイトル出て 
何が出てくるかと思ったら、鶏のもも肉から骨と肉を切り分けする 
ロボットだった。 
結構グロいの流すな、NHKもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
( -_-)調理高速化のため小さめになってるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             11月の午後のロードショーはランボー4作品が目玉か。 
後は激流とアイデンティティーとヒットマンが気になるかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             基本数杯分食べてもらうためにB級グルメ系の催しは 
盛りは少なくなってるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)これとか 
http://t.co/cE3HSfEV5K  
 
(´▽`)これとかね 
http://t.co/zEqQcWnD4U               
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
そうなのか 
ラーメン博物館とかだとそのまんまの大きさで出てくるから一杯が限界なんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
客も食べ比べしたいだろうし少なめのがいいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
ホタテでか! 
美味そうだなぁ!              
         
         
        
        
                
        
            
             次回のキン肉マンは真のモンゴルマンが出てきそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>97  
NHKのあの辺の枠はぶっ飛んでるの多いから              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)無職だからこそできる平日イベントへの参加! 
だがそれも今月末までだ・・・ 
 
(´▽`) 
o無職o 
 
(ノ´▽`)ノシ ミ 無職              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
仕事、決まったのかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             一週間後、ぼんじょの手には燦然と輝く無職の称号が!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
さようなら無職              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
それをすてるなんてとんでもない!              
         
         
        
        
                
        
            
             私も12月から県職員じゃ−、今のうちにやりたいことやっとくでー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
さすらいのプログラマー編の後は何編?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)いろいろあってゲーム業界で働けることになった。 
なのでゲーム開発者、かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             …… 
 
またバグとるお仕事?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
かっこいい!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム開発者…まずはTwitterからだね!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
バグとまた戦うん? 
寝ている時も夢でバグが襲ってくるよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おお、それはめでたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
果たしてコンシューマかオンラインかスマホか...              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、いかん 
>>114  
おめじょぶるー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おめ。何かのゲームのスタッフクレジットにぼんじょさんの名が載るかもしれない訳かー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おめでとう!              
         
         
        
        
                
        
            
             モノリスソフトがホワイト過ぎて働くのが辛い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
ぼんちゃんおめ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おめおめ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おめでとうございます!              
         
         
        
        
                
        
            
             せがれいじりの秋元きつねさん亡くなってたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
そんなわけで、おめでとうー              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ・_・)当面続けたいのでがんばる。 
なおデバッガではないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
面白いゲームお待ちしております              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
検査で糖尿病が発覚してから数日後という話なので、 
劇症1型糖尿病ってやつかもしれない 
御冥福を              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
追い込み時期へのストックと思っておけばいいんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
え 
ああいうゲームが「多様性」ってやつだよねと勝手に思って再来を待っていたのに 
ショックだ 
合掌              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おめでとうございます。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさん 
コケスレに来られなくなるのか… 
おめでとう!              
         
         
        
        
                
        
            
             げーむ実況でyoutuberかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
うわ知らなかった 
まじでショックだ。せがれとかウゴウゴのセンスが大好きだったのに。 
訃報見てもまだ信じられないが・・・ご冥福を祈ります              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんちゃんがゲーム業界、てことは職場で黒い人とエンカウントする可能性が?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀ ミ おは…よ…う…              
         
         
        
        
                
        
            
             (゚Д゚)前職のオンラインゲームの中の人だってゲーム業界だよ。 
 
>>140  
( -_-)KDDI、VoLTE対応機種で3Gやめるってよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
おやモッさんお休みですか。 
…休みなんだよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
融けてる?射影機でバシッと撮ってみようか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀ ミ やっとトイレとベッドを往復するのが終わった。 
    KDDIいけなかた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
風邪?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
|∀=ミ 通話エリアに自信あるんだろうが、 
    スポットでダメなエリアが皆無とは思えんなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
ノロ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀ ミ 原因不明。 
 
    乳酸菌と水分と糖分を摂取したらまた寝る。 
    腹はまだ痛い。              
         
         
        
        
                
        
            
             あまり続くなら胃カメラのめ胃カメラw              
         
         
        
        
                
        
            
             浣腸オススメ 
ギリギリまで我慢するとスッキリするかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             今日で現職場に転職してからきっちり1年経った。 
明日辺りなんか言われそうだにゃぁ(笑) 
 
>>114  
おめでとう 
仕事があるってのは、ありがたい事なのです。 
経験を活かして業務をこなしつつ、新入社員の謙虚さを忘れずに勤めてください。 
 
職が無いってのは私にとって全然気楽では無かったですよ。 
何時ものように目覚めた朝「今日から会社行かなくて良いんだ」と気付いた時の気持ちを伝える言葉をおいらは知らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
|n おめでとう! 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             デバッグデハナイ 
デバッグデハナイ 
デバッグデハナイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
でも、最終的にやらされるんでしょうw 
おめ              
         
         
        
        
                
        
            
             バグの魔の手からは逃れられない              
         
         
        
        
                
        
            
             まあすぐにデバッガーにされるんだろう(遠い目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
ちょっと違う 
auの3GはWCDMAでは無くていにしえのcdmaoneからの発展系で対応して無い端末がグローバルでは多いんだよ 
 
LTE800Mの対応すすんだからVOLTEでなんとかなるだろうという読みかと              
         
         
        
        
                
        
            
             音楽だけでもソフト1本分の価値がありそうだなあ。 
 
『スマブラ for WiiU』、400曲以上を収録か 
ttp://t011.org/game/86959.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
*((int *)0)=0;              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
容量的にDL版買うの怖くなってきた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
こっちの話も気になる 
 
『ピクミン ショートムービー』、様々なコンテンツとセットにして3DSで配信へ。 
WiiU『3』の体験版も準備 
http://t011.org/game/86944.html               
         
         
        
        
                
        
            
             開発という名のデバッカー 
デバッグする為のツール開発 
開発の為のテストANDデータ作成              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
 
|彡 ⌒ ミ 
| ̄ω ̄| おめでとうございます。 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいまコケスレ。 
今日は嫁が出張なので子供とご飯食べに外出。 
 
共働きでも生活が楽にならないのは何でなんだぜ…。 
 
ともあれ、ぼんちゃん就職おめおめ。              
         
         
        
        
                
        
            
             外出じゃなくて 
パパがご飯作ってあげよう 
激辛カレーとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
性活は楽しいだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             9点台の高評価が並ぶ「Sunset Overdrive」の海外レビューが遂に解禁、レビュースコアと映像簡易まとめ 
ttp://doope.jp/2014/1037853.html              
         
         
        
        
                
        
            
             同じ相手だと飽き(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
その言葉を奥様に言ってみよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
それはダメだ 
それだけは言ってはいけない 
いいおとなの約束だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
忙しいとご無沙汰に…って何言わせるか。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.pokemon.co.jp/info/2014/10/141024_p02.html  
ポケモンセンターに、お正月グッズが早くも登場! 今から、お正月の準備をしよう! 
http://i.imgur.com/fvlNX83.jpg  
 
コレは…              
         
         
        
        
                
        
            
             朝方渋谷でハロウィン仮装してる人々の取材をしてたけれど 
ピカ様と配管工がぼちぼちいて 
キャラ資産って大事だよなと思いましたよただコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             殺されるなぁ 
 
嫁がガッキーなら頑張るんやがのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
お面かぶせて… 
イメージトレーニングで後ろから… 
電気を消して妄想で…              
         
         
        
        
                
        
            
             わたしゃピクミンのカッコ見たぞ 
ハロウィンの火葬なのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             フリンノススメときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
これ以上ピクミンの死亡原因を増やすと申すか              
         
         
        
        
                
        
            
             燃やしちゃうのはガイフォークスさんだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
流れに乗り遅れましたがおめでとうです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
覚悟完了しないとダメだね!              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラの更新が来てるのか 
 
ただいも              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさんおめでとー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke24081.jpg  
 
うーん、専用ブラウザ変えるかなあ。 
HTTP_REFERE送出してくれるやつに。              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
・・・風強くね?(気のせい              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、ぼんじょさんおめでとう。 
 
>>183  
ひょっとして避難所蹴られちゃうヤツ? 
自分もノートでなる時がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             「藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合!SFドタバタパーティー」第2弾PVを公開。より詳細なゲーム内容が確認できる 
ttp://www.4gamer.net/games/261/G026137/20141027052/ 
>>PV第2弾となる今回は,より詳細なゲームシステムについて解説されている。 
>>基本的なゲームの流れ,プレイアブルな6人のキャラクターや総勢60人以上もの仲間キャラクター, 
>>ミニゲームの内容など,プレイする前に知っておきたい情報が盛り込まれているので,気になっている人はチェックしておこう。 
 
|#з-) プレイアブル6人とかなめとんのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
うん、MacでThousandってソフト使ってるんだけどね、 
レスの書き込みができないの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
同じですね。 
Proの方はかなり壊れてしまって、避難所だけBathyScapheつかってます。 
タブが使えるThousandの方が楽なんですが、いくら入れ直しても 
外部掲示板読み込み不可になってしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
風が強いね。 
風が吹くとなんか急に寒くなった。              
         
         
        
        
                
        
            
             でもこの風・・・少し泣いてます・・・ 
 
ぼんじょ再就職おめでとう 
俺もまもなく再就職して1年かー・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
ttp://fff.bngames.net/sp/character/ 
>チンプイ 
>コロ助 
>ドラえもん 
>21エモン 
>佐倉魔美 
>パーマン1号 
 
どんな判断だ(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             湿った風なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             Xbox One Price Cut To $349 For Holiday Season 
箱1をホリデーシーズンに向けて349ドルへ値下げ 
ttp://attackofthefanboy.com/news/xbox-one-price-to-349-this-holiday-season/ 
>>The Xbox One launched last year at $499 including the Kinect with all systems,  
去年箱1はキネクトと全セット付きて499ドルで発売した 
>>but Microsoft chose to unbundle the two and sell a base Xbox One console for only $399 earlier this year, which helped to increase sales. 
しかしながらMSは今年の初頭にそのセット抜きで399ドルでも発売し、売上に向上した。 
>>Now, Microsoft may have just dropped the biggest bomb in awhile as they have reduced the price again, just in time for the holiday season. 
そして今、MSはホリデーシーズンに合わせ、値下げという弾を透過しようと考えてる。 
>>Throughout the entire holiday season exclusively in the US, all Xbox One consoles and bundles will be $50 less,  
ホリデーシーズンにアメリカ全土に箱1が行き渡るよう、どの箱一のバージョンも50ドルの値下げを行う 
>>which means the standalone Xbox One will only cost $349.  
それは本体のみがたった349ドルになることを意味する。 
 
|з-) ま、まずい。その手はまずい。              
         
         
        
        
                
        
            
             微妙なチョイス。              
         
         
        
        
                
        
            
             何か茶色い山手線が走ってるなぁ・・・ 
チョコレートか?(違              
         
         
        
        
                
        
            
             2,3年後には一万円で本体買えそうだな・・・ 
(オレンジ色の渦巻を思い浮かべながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             何が何でも売る気なのはいいんじゃない 
国内でもさっさと値下げしてどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             頭が未だスッキリしないけど映画行こう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
焦ってるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
オバQが居ないのが意外              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
>時代の風 
 
|n !! 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>197  
スパンが流石に短すぎると 
値下げ待ちになる恐れが増す              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
一応「SF」がテーマだからじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             値下げして売れる見込みがあるのならいいけど 
他に何もせず「ただ値下げするだけ」ってのはどうなのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             Microsoft to slash Xbox One price by $50 until end of year as holiday season heats up 
ttp://www.cnet.com/news/microsoft-to-slash-xbox-one-price-by-50-until-end-of-year-as-holiday-season-heats-up/ 
 
|з-) CNETでもきたから本当の話なんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             わーい 
もうひと声安くしてくれー              
         
         
        
        
                
        
            
             きたくった 
 
黒い人ホイホイ? 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke24082.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ホリデーシーズンのみって事みたいだが 
その後正式に値下げしそうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
初代オバQはA氏との最後の合作なのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
 
こんな小出しの値下げはだめだなあ 
もうPS4が圧倒しそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             そうそう 
100ドル下げてくれたらかなりよろめく              
         
         
        
        
                
        
            
             値下げだけじゃ無くてソフトを見せないとなぁ・・・ 
そうでなくても値下げやり過ぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             ohリベリアから羽田についた男性が発熱したとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
ホリデーのみなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
エボラか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
検査の段階でまとめブログが【悲報】ってつける未来が見えすぎて困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
そこは不明だけど念のため感染症の施設で様子見だって 
患者との接触は確認できずだってさ 
byNHK              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-)φ と言うかだね、このままだと日本での箱1はPC-FXの40万に届くかどうか。 
     3DOですら70万だぞ、どうするんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
日本終了のお知らせ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
もうやってたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             iphone6ケース 
http://campustours.berkeley.edu/visitors/iphone6sale.html               
         
         
        
        
                
        
            
             来年のHALO5のときにはもっと安くなるな 
それまで買い控えても問題なさそう(ただしおま国 
 
>>218  
今までの最低記録って何のハードなのだろうか 
どうせならそれを目指して欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ぼんちゃんおめでとうなんだけど、11月から雇ってくれるなんて時期的にえらい中途半端だね 
|_6) ゲーム業界だと普通なん? 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             今日ニュースサイトでMH4Gのアイテム課金の話題の記事があったので読んでみた 
内容は、アイテム課金をにおわせるメニューが出てきたってので 
このスレでも少し前に話題になっていたやつなんだけど 
記事では何故かそのアイテム課金がMHFの課金と同等の扱いをしていて 
「フルプライスのお金払ったのに更に金取る気か!」というゲハにでも転がってそうな発言を引用して 
まだ公式発表はされてないけど、騒ぎを収めるために早く公式で発表して欲しいという締めくくりだった 
 
何というかもう叩く前振りにしか見えなかったw 
そしてその記事の頭にはフルプライス商法とかいう訳のわからない単語も並んでたw 
最近はこんな変な単語まで出てきてるんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
さすがだわw 
 
>>223  
中途だったら時期はそこまで関係ないんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
|з-) 多分ピピン?それは超えてるはず。 
    世界累計で10万行かなかったはずだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
( -_-)たしか1車だけ開業当時を再現した茶色の山手線があったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
俺12月からやったで・・・ 
中途採用ならどの月でもよくある話だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
もう現時点で箱末期みたいに3桁安定してるのに絶対そんなに売れんわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
世界で4.2万台だね 
さすがに国内でもそのラインは超えるだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
なんだよもう最低記録狙えねーのかよつまんねー 
プレイディアはどんなもんだったんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             「リベリア帰りの日本人が微熱を出したので念のため検査する」でおk?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
OK              
         
         
        
        
                
        
            
             今夜はベストモーターTVがありますよ(BS日テレ              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 4万かー…。まあ4万も10万も40万もそんな差がないんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
|n へーそんなもんなんだ 
|_6) サンクス 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
ふむ、騒ぐのはまだ早いだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
中途は旬の人を買うわけだから時期は関係ないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>231  
|з-) データがない。あれは広義ではテレビゲームではないけんのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただコケ 
 
ホリデー限定値下げっていつもやってたし今更色々言うこっちゃないわな              
         
         
        
        
                
        
            
             MH4G、Skype部屋募集中。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
カプンコはさっさとG級金銀夫妻をどうしたいのかさっさと発表してほしい 
新規武器ならともかく既存武器の派生強化が全くできない状況ってのはおかしいだろ… 
イベントアイテム必要というわけでもないのに全く詳細不明なのってアレだけだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし北米でもあんま売れてないのね、箱一 
アメリカ限定ならそこそこ売れるのかと思ってたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             夏に「キネクト付きで299ドルにします!」とかやってたら売れてた可能性?ないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
neogafソースになっちゃうけど売り上げ的には箱○よりハイペースだよ 
ただPS4は2〜3割ほど上              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
中流以下の方が多い国なんだからだいたい同じゲームできるならそりゃ安い方が売れるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>245  
あら、そうなんだ 
絶対数ではそんなに売れてないわけじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
つまり3→P3→3Gの流れが今回ちょっと変わって4→4G→P4となって 
PSPにモンハンが!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
あくまでここで『よく言われているほど』売れてない訳じゃない、ってだけのなので注意な 
俺の集めた数字もneogafから拾ってきたものだからハッキリ言って信憑性はお察し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
3Gジエン<せやな 
ミラ<はい              
         
         
        
        
                
        
            
             今北、 
幕張はやはり遠い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
ぴーちゃんはもう・・・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
遊戯王タッグフォース「えっ              
         
         
        
        
                
        
            
             今帰宅しびびー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おめでとうございます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
|―――、 
| ̄ω ̄| オバQは権利が複雑で近年まで復刊されなかったと聞きましたから、それも関係あるのかもしれません 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやゲハの転載禁止ってほんとに転載されなくなるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             今北 
 
ドリフおもしれー 
これでもっと安定したペースで刊行されれば… 
ヒラコーにきっちり描かせる方法はないものか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
ならんと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
まあ、結果がどうあれ、2chやマスコミは騒ぎまくるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
ソフトが伴わないとねぇ。 
 
個人的にはフォルツァだけで元が取れそうだけど、いかんせん遊ぶ時間(と今少しの金銭的余裕)が無い。 
先ほどようやくミクmirai2のスタッフクレジットを見たという位歩みがトロい(上にヌルゲーマー) 
 
通勤時間の短い所に引っ越せば改善するだろうけど、引越しにはこれまた準備する気力と時間が必要だという罠(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩  遅ればせながら、ぼんじょさんの再就職おめでとう。 
| ・ω・) 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             箱さんが夜のヤッターマンはアニメか…              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
ぼんじょは再就職できたのか。おめでとう。              
         
         
        
        
                
        
            
             湯上り、 
 
>>114  
おめでとう、そして無理しない程度にがんばれー              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさん再就職決まったのか 
おめでとう 
 
過去の経験と近い職種ならやりやすいね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩  まずはこちらを読むのだ。 
 | ・ω・)  こういうときこそ落ち着いて行動しなくちゃね。 
 | とノ 
 
塩崎恭久厚生労働大臣からエボラ出血熱に関するメッセージ 
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、イキナリ北風ぴゅうぴゅうで困った 
明日の朝にはおさまってるといいなぁ、モロ向かい風だし              
         
         
        
        
                
        
            
                  ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__  
  ♪    ∧_∧=ニ= |                    |  
 ∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <  誰か パンデミック 止めて  >  
   |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|  
   | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  
   |Σ巛/\巛 |  
 /|\Σ\/ /|\♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
業種も触手も全然違うものになりました              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンはどういう触手なんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
初期症状のガイドラインとか無いのかな? 
普通に風邪引いたと思う場合もあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
そりゃタダイマンなんだからアレだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさん就職おめでとう 
自分もさっき面接行って来た、もう受けている途中からダメそうな雰囲気だったが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
なにはともあれおめでとう、そして一人で乾杯              
         
         
        
        
                
        
            
             アフリカ帰りとかならともかく俺らが気にしなきゃいけない場合は封じ込め失敗してるから無意味よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>272  
|∩_∩  ちょっとよくわかんないなー。 
| ・ω・)   モノがモノだけに公的機関が発表したもの以外はマユツバだと疑ってるマン。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             感染症法は指定するのは国だけど 
強制入院とか出すのは都道府県知事ってのが気になるんだよね 
 
正直、これ国がやったほうが良くね?              
         
         
        
        
                
        
            
             エボラは潜伏期間が短いだけマシだよね。 
エイズみたいに年単位とかあった場合、それだけで人類滅びそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の場合、馬鹿な働き者がインフルエンザ流行させる前例があるから洒落に成らない              
         
         
        
        
                
        
            
             狩猟部募集              
         
         
        
        
                
        
            
             http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000084-zdn_n-sci  
 
夜ノヤッターマン 
 
お前らいったい誰だよになってるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             新型インフルの時、成田羽田での水際作戦は完璧です!と言ってたらいつのまにか神戸で蔓延してた 
という記憶があるのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             ウィルスよりもデマツイートの方が感染力、ルートが強いってか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
日本だと熱が出ても休めないという問題がですね              
         
         
        
        
                
        
            
             有休があと1日しかないので迂闊に休めない>< 
12月になれば少し支給されるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
第一例は関東だけどね 
あれは混乱防止のための情報操作があったんじゃない? 
 
>>285  
ずっと前にいた会社でそういうことがあったねえ 
部署が3人以外全滅した              
         
         
        
        
                
        
            
             うちは職業柄これからの季節ノロとインフル笑えねぇよ 
死人出る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
笑えなくても起きうることも考えよう 
大流行も起きるんだし常に逃れられる可能性は0に近いし 
 
うちもそんときは納期ぶっちぎったよー              
         
         
        
        
                
        
            
             うちは一人ならなんとかなる、最近降って沸いたおいらの事だw              
         
         
        
        
                
        
            
             夜のヤッターマンってそんなの放送されるんだ、知らんかった 
見た感じはエロくはなさそう(ぼう)              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、 夜ノイッパツマン 
| ̄ω ̄|  夜ノイタダキマン 
| つ日Cロ  夜ノヤットデタマン              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うかタツノコはガッチャマンクラウズ二期はよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
やめんかw              
         
         
        
        
                
        
            
             夜のタダイマン 
こいつはヤバイぜぇ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
ttp://banshee.ai-saloon.com/personal/user4210/pic/05427.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             夜ノムテキングで(違う              
         
         
        
        
                
        
            
             つかめプライドつかめサクセス 
コケスレのGはへんたいのG 
 
今北産業              
         
         
        
        
                
        
            
             のはカタカナか 
ちぃおぼえた              
         
         
        
        
                
        
            
             夜のゴールドライタン              
         
         
        
        
                
        
            
             夜の少女の行為はもう終わったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             夜のマリオ&ルイージ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
またにぃにスレがハッスルしてしまうのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             夜のコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             New3DSのCスティックの使い方がようやく分かった 
側面から押すんじゃなくて親指上に乗せてグリグリするのね              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 夜のごはん 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             映画観終わってパンフ買って満足してスマホの電源入れると、着電のお知らせが…  仕事だとw 
休みに二回(電話だけで済んだの含めて三回)も呼び出されるとは、とほほ。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
「スターシャ」の「シャ」は「写写丸」の「シャ」と聞いて(ry 
 
……「少年頭脳カトリ1999」を思い出しましたも(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
最後のが強烈すぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             夜のオリーブオイル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
便秘かもしれないし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
ごはん食べたい(職場より 
ポップコーンは食べたが。 
 
 
 
ヘラクレス面白かったよー! 実はすごく予告詐欺だがw 
肉食系というか超脳筋映画を期待したら… 
トロイ無双好きのゴッドファーザーさんにオススメしておく。              
         
         
        
        
                
        
            
             洋画の予告編詐欺の発生率は8割を超えると言う・・・(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
見に行ったのって字幕?吹き替え? 
いや、TVで予告編見て「ハーキュリーズ!」って発音してるのに 
「ヘラクレス」に合わせるんだ、とちょっと気になって。              
         
         
        
        
                
        
            
             予告編詐欺と言えばポケモン映画。 
 
…本編で出てこない台詞使うのやめろっつってんだろいい加減に(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
日本だとヘラクレスの方が知名度高いってあれじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
木曜洋画劇場「せやな」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
「命をかけて、かかってこい」 
 
映画のキャッチコピーに使われた上に予告編に台詞として出たのに 
本編には全く関係がなかったというw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/xy/pokemon/mega/images/img_mega_24_to.png              
         
         
        
        
                
        
            
             明日はビックサイトの現場だから寝るー、 
いまの会社は月一のデパート祭事ないからかなり楽、徹夜はごきゃんべん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
IMAXだから字幕でしたよ! 
もう予告編から「ハーキュリー!ハーキュリー!」と言われてたの聞いてたので慣れたもんです。 
吹替えはヘラクレスでちゃんと口パク合うのかなあ? 
 
英雄譚としては文句無し!お話もきれいにまとめていてスッキリ。 
脳筋要素もちゃんとある事はあるしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘラクライストより魔肖ネロのほうが好きです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おめでとう!おごって!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
誰?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
( ・_・)              
         
         
        
        
                
        
            
             まず彼女できたカブーが先におごったほうがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
どもども。 
 
私も字幕版で見に行ってみようかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             カブーとぼんちゃんを(取り)囲むオフ開催しよーぜー。 
なお根菜にはお祝いをかねて過去の発言ログをプレゼント。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
そもそもポケモン映画の予告の9割は本編には出てこない映像ですしおすし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
ロボアピールして実際の活躍時間かなり少ない劇場版パトェ・・・。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディケイド最終回の劇場版予告と聞いて 
関係ないが第14回MMD杯の予告動画なんだけど 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24782965 
開催者が本気出しすぎな件 
しかしテーマに果実があるのは仮面ライダー鎧武ネタに走れって事かね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
予告編詐欺ってレベルじゃないなあw 
多少の変更はあってもしょうがないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 王国、レシピ全部100%にしたどー 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してごはんー! 
 
 
そうそうヘラクレスでも弓は近接武器だと実証されました(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/526741167950397440  
 
ねこー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
幹事頼む              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
駅長さん! 駅長さんじゃないか!(違います 
 
……猫じゃらしに反応するのかなあ駅長さんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
ごめん暇が無い。 
くまねこあたりに主催してもらって主催者説教オフとかでもよさそうだ。 
 
………ん? (いつまでも落ち着かない」)主催者(を)説教(する)オフだよもちろん。              
         
         
        
        
                
        
            
             カブーはその後順調なのか 
薄い本見つけられる前に処分するんだぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おめでとうございます・・・でいいのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke24083.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             あっそうだ 
うなさん居るかな 
道具屋さんのレシピ、バレスレに書いてもらえると助かるのです 
もうさっぱりわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             ボードゲームオフ会やる時は呼んでー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
彼女がオタクに理解があまりにもありすぎるというか多分ぼくより情強でしゅ              
         
         
        
        
                
        
            
             今北さん 
 
・・・セガ社歌がこんなノリノリになるとは作詞した時には夢にも思うまい・・・w 
(セハガEDを聴きながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
子供が非ヲタになって親を毛嫌いするパターンだねえ……              
         
         
        
        
                
        
            
             道具屋さんのレシピは妹がコンプしてたはずだけど 
さっき風呂に入ったばっかりだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             か、かえってこれたー 
もう今日ははたらきたくない…              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼくはもう一生働きたくないでござるです 
やっと火曜日か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
もう日付は変わったよ!(ド外道              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
さぁ!日付が変わっただなも! 
馬車馬の如くキリキリと働くだなも!(外道狸              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒゲの人がFF6のメンバーでFF6超える2Dゲー作りたいとか言ってるって話を見たんですが 
それよりFF3/5の路線を極めてもらえませんかねお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
OPは配信されてるけどEDはTVサイズしか配信されてないのよねー。 
>>352  
と言うかあの時の面子ってスクエニ内にも外にも散らばっててまず 
いろいろ厳しいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
おお!仕事決まったんですか! 
ぼんじょさんおめでとうございます! 
http://koke.from.tv/up/src/koke24084.jpg  
洗脳はできないけど眼鏡でお祝い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
フルバージョンが聴きたいならCDを買えば良いじゃない(マリー 
 
・・・アニメのEDなのにアニメショップで取り扱いが無いとはどう言う事だ・・・(絶望              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
ハイライトのない虚ろな目をさせれば洗脳になる気がする 
 
それはともかく良い眼鏡っ娘だ 
眼鏡っ娘は良いものだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
3番まであった気はするけど、おそらくセハガールでは 
1番だけのTVサイズしか作ってないのでは? 
今後出来るかどうかは知らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
実は>>355  さんの言う通りであってちゃんとフルバージョンがあるけど 
それはCDでないと聞けないのだ!ただし難民続出だが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
|n ヒールのレシピで良いんよね? 
|_6) バレスレ書いてきたー 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
5で極まりました(ゲームバランス的に 
 
ストーリー的には「4つのクリスタルを巡ってうんちゃらで結局クリスタルが全部壊されて世界がどうにかなって 
やっとラスボスが見えてきたんでぶち倒そうぜー」になるのが目に見えてるんで 
あの頃のFFもう一回やりたいとは思わんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
普通に売ってないのがいかんのじゃー!(血涙 
 
・・・しかしその待遇の悪さ含めてセガセガしいのが何とも言えん・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             まあいくらアニソンとは言え「セガの社歌」を売れると思って仕入れる店があったら今後を本気で心配する(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
>ハイライト 
 
 
_/乙(、ン、)_天空山で採れる?              
         
         
        
        
                
        
            
             3/5系は構成要素変えても5の亜種と呼ばれるだけにしかならないだろうなあ 
それでフルプライスで売るのはキツい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
おお!ありがとうございますー 
………… 
それ皮なのかよ!皮でいいのかよどちくしょう! 
 
うなさんありがとうございましたー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
ショップ「せ、セガ社歌はEDでOPタイトル曲じゃないから(震え声」 
 
いやまあタイトル曲と言うか、アニメ自体注目されてな(ry 
 
 
 
しかしちゃんと作ってたんだねえ、俺は遠慮するけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             システム面に着目すると「ジョブチェンジ・アビリティあり」だとBDFFやん、になるわけで。 
つーかBDFFでよくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
うむ、間違い無い(大きく頷く 
 
なお発売日当日の雨の寒空の中 
アキヨド・タワレコ・とらあな・アニメイトと巡ったが霊圧すら感じなかったのは流石としか言えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○ライトならどこでも採れるぞ(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
_/乙(、ン、)_サーベルとターバンと新宿伊勢丹を適量混ぜ合わせればできるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
だがアニマックス以外配信のみって状態を考えるとあれなら十分注目されてる 
レベルだからなぁw今週こそgdgd8割の構成だったが1・2話はほぼセガだったからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもセハガール自体誰をターゲットにしてんのかさっぱり分からんからなあ。 
あれ喜ぶのはガッチガチのゲヲタくらいなもんだが(しかも割と年寄りの) 
その層はアニヲタ兼ねてないだろ、という。 
 
…………つまりコケスレ住人(のさらに一部)くらいだぞ、それで売れるわけがない(暴言              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/06/45/b0177945_1639576.jpg  
 
このハイライトにはならないのかのう? 
http://trdam.com/wp-content/uploads/ca66891a1f9eb63435dc67741700dd65.jpeg               
         
         
        
        
                
        
            
             なんてことだ、コケスレは外道なたぬきちしかいなかったのか…(ぼー 
は、早く寝よう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
アニメに関して確実に言える事が有る 
2話目で完結しているw(要は出オチ系              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
そうとも限らない、2ちゃんアニメ板で一番平和なスレだったぞ? 
アニメの覇権()闘争とか煽り一切ないし。 
 
 
 
ゲヲタなのはまあ事実だw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけセガネタで1クールアニメ作れとか正気の沙汰じゃない(さらに暴言              
         
         
        
        
                
        
            
             取り敢えずセンター先生の声優が?なのがやっぱ名前的に 
あの人なのかと煽られるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
あのアニメはニコ動で他人のツッコミ込みで楽しむモノである(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             おにぎりを食べるだけの回でも入れとけばいい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
中さん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
アレックスキッドはドリキャスさんの頭の餌食になっちゃったからなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             というか何かもうこの手のセガネタってオッサンゲヲタが「俺たちの好きだったセガを 
振り返って懐かしむ」的な空気が溢れてて辛いのでもうそっとしといてあげなよ、と…… 
 
……もうそろそろ本気でセガがゲーム機出してたとか知らない子も出てくる頃だろうし(遠くを見る目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
そもそもセガ自体知らない子も多いと思うの 
家庭用機における大手でもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
おおありがとうございますー 
早速描いた 
http://koke.from.tv/up/src/koke24085.jpg  
なぜこうなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
大丈夫 
25歳くらいの人が既に付いて来れて無かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
まあ龍が如くとかあるしまだ大丈夫なんじゃないかなー 
 
……比喩とか比較とかじゃない本来の意味での「若い子」には割とガチで 
初音ミクのゲーム出してる会社と認識されてそうだ……              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ自分の生まれていなかった時代を羨むゲーム少年って物好きとかは 
引っかかるかもしれないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >そもそもカルチャーブレーン自体知らない子も多いと思うの 
>家庭用機における大手でもないし 
 
!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
とりあえずその手に持ってる得物をどうにかしろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
むしろセガが初音ミクの公式と思ってる子も居そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしこのセガ社歌 
DIVAなりmiraiなり入ってても違和感一切無いから困る・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
いやなんか気が付いたら刃物描いてた 
困ったもんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
一階にあるオリジン弁当は弁当界の大手だろ!あ、いややっぱ中小だろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
洗脳というかそのまま解体してくれそうな感じだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
その場合、メーカー名が知られているかなあ? 
 
パズドラを知っていてもガンホーを知らないようになる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
まず基本的な条件として武器は持たせない、OK? 
あと血しぶきとかもダメな言うまでもなく。              
         
         
        
        
                
        
            
             > ぷよぷよを知っていてもコンパイルを知らないようになる気がする 
!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
ヤンデレか 
スラダンのEDとか 
ポケビの「赤い風が吹く街ー」とか今聞くとヤンデレの曲だこれー!と衝撃を受けたなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
魔導物語の派生ってのも知りませんでした!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
……最初にメーカー名言ってくれるから大丈夫だよ……(目をそらしつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
つ[ 謎の薬瓶 ] 
つ[ 謎の痙攣と失禁 ]              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
それはそれで洗脳とはまた別ジャンルだろうにw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぷよぷよがドーミノスってタイトルの別ゲーだったらここまで認知される事も無かっただろう・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
姐さんの好きそうなジャンルなんで仕方ないね。 
洗脳だけではイメージ膨らませ難いのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             赤い風が吹く街 
 
スターリン的な意味で              
         
         
        
        
                
        
            
             >ライデンファイターズがガンドッグスってタイトルの別ゲーだったら認知される事も無かっただろう・・・ 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
武器を持たないように頑張った 
http://koke.from.tv/up/src/koke24086.jpg  
挫折した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
諦めるなよ!(CV:熱いだけの男              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
あーなんでヤンデレ化するか分かった。 
ハイライト消した上で表情つけるからだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
別に武器持たせてもいいじゃない 
剣とか鎌とか中二病的に一般的なもの持たせればヤンデレにならないと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
どういうことなの 
 
こういうのは頭を踏み砕く方が… 
でもって無理やり死んだ娘の恋人とかの口にねじ込んで喰わせたりとか… 
ねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             包丁は下手にリアリティあるからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             かなーしーみのー むこうーへとー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
ほうほう 
http://koke.from.tv/up/src/koke24087.jpg  
しまった見ようによっては男の子に見えるコレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
デフォルメしたらアカンw              
         
         
        
        
                
        
            
             帽子型の電極がたくさんついた感じのやつを持たせてみたりとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ううむ 
http://koke.from.tv/up/src/koke24088.jpg  
私にはまだ描けんようだ… 
>>417  
うーむ、現時点ではそういうのしかないかなあ… 
出来るなら使わず描きたい 
…あくまでも意思がないように描かないとなんだよな 
ううむ、難しいな。両片思いじゃ駄目だからな… 
…やはり二人描かねば私には表現できないか              
         
         
        
        
                
        
            
             デジタルコンテンツEXPO2014のリポート 
3D復刻シリーズに関しては2ページ目に 
http://www.famitsu.com/news/201410/27064448.html  
 
余談:4行でわかる3D復刻シリーズ始動の経緯・3Dスペハリより 
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20121226_580214.html  
奥成「僕らも3Dやろうよ」 
堀井「バカ言うんじゃないよ」 
奥成「できないんですか?」 
堀井「やろう」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
(´▽`) 
 
>>385  
(゚Д゚) 
 
>>408  
(-_- )≡( -_-)              
         
         
        
        
                
        
            
             意思の無い相手との愛ある姿として今描ける精一杯 
http://koke.from.tv/up/src/koke24089.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
http://koke.from.tv/up/src/koke24090.jpg  
眼鏡ー              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイライト消しで洗脳っぽく見えないなら目を赤く光らせるパターンもあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
`___ ♪ ∩  
/‖ ̄‖  ヽ( ・_・ )7 
L‖_‖  /\ノ  ┌┘ 
| ̄\三/ ̄/\_ ノ 
|  |/ /   )_) ♪              
         
         
        
        
                
        
            
             eshop投票数 
 
先週発売の現在値 
 
ユナイティア 36 
 
おまけ ミリオンアーサー 353              
         
         
        
        
                
        
            
             あかん、wiiuが壊れたくさい 
ドラクエできない助けてー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
WiiUがダメならWiiでやればいいじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             壊れたといえばうちのパソコンがスタートアップ修復ができたか気になる 
覗いてみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
 
・・・携帯の辞書が学習しとる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、丸一日たってるのにまだディスクのエラー探してる 
こりゃダメだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ヒューヴェーフォメンタてれあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             エボラ陰性か 
ひとまず安心?              
         
         
        
        
                
        
            
             日 ▽ Ⅱ 凸 日           ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
≡≡≡≡≡≡≡≡∧∧      |ヒューマン? 
 Ⅲ ∩ 目 Ⅱ  (-з-)     | 
              |つ[][])  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
――――――――――――――― 
 ━┳━   ━┳━   ━┳━   
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄              
         
         
        
        
                
        
            
              
|彡 ⌒ ミ 
| -з- | ヒューマンってプロレスのゲーム作ってたとこちゃうの? 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRシステム「Project Morpheus」体験会開催決定 
バンダイナムコ原田氏からコンセプトなどを聞けるコミュニケーションスペースも  
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141027_673228.html 
>>ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、 
>>バーチャルリアリティシステム「Project Morpheus」のユーザー体験会を11月29日と30日に開催する。 
>>「プレコミュ」ユーザーを対象とした完全招待制となり、10月27日より募集を開始した。 
 
|з-) なぜ一般参加にしなかったんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ。 
 
>>435  
展示台数が少ない&体験に時間がかかる。 
で体験人数が限られるせいでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
選ばれた人へのプレミアム、とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようコケスレ 
今日は早番ー 
 
>>424  
喜んでもらえて何よりですー!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、仕事逝ってくる。 
 
最近、帰ったら寝ること以外してないな…orz              
         
         
        
        
                
        
            
             新しいPC買うこと考えなくては 
リカバリディスクなんかつくってないにょろ              
         
         
        
        
                
        
            
             普通の人がそうそう買うとは思えないけど不特定多数の人に手軽に体験させるのにも向かないって 
何処に向けて作ってるのかよく分からないなぁ 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             普及するわけないから開発するだけ時間の無駄にしか思えん              
         
         
        
        
                
        
            
             何に役立つかわかんないし開発はしとけばいいんじゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             金はSCEさんもちだし美味しいね 
 
今のバンナムスタジオは戦略通りに動いてて大変よろしい              
         
         
        
        
                
        
            
             させてもらえるんならまあいい話だわなw              
         
         
        
        
                
        
            
             リスクが大きい最先端は受託開発 
こなれてきたら内製 
 
ip・中規模は外注 
 
とてもバランスが取れてるいい戦略だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             経営的にゲームは項目の一つでしかない分 
その辺りの舵取りは他よりうまいよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよござ 
ねむ 
かいしゃいき 
ない              
         
         
        
        
                
        
            
             お金貰って技術研究してるに等しいバンナムは良いとして 
SCEが本気でVRに筋があると思っているのかが気にはなるw 
 
おはコケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
 
あると思ってるかどうかはもうあんまり関係ないんじゃないかな。 
上のほうで意志がきまっててやるしかないんだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
Oculus買収したFacebookみたいにゲーム以外で使おうと思ってるとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             アンドリュー氏になってから多少は風通し良くなった感じするが 
あくまでも私の意見なんかあがるようになっただけで 
肝心の現場の意見はちゃんとあがっていまい。 
 
レンテンシなんかも現場では理解してる人はいるはず。 
しかし、ものになってないのだからそれはSCEさん全体としては理解していないと同じなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             他所様の反応なら多少は気にするが 
下の反応は出世に響くから握りつぶす的な感じなんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             あがる優先順位が外部>内部なのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ。 
 
初雪でござる。 
さむいでごま。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
でもこの風少し泣いています              
         
         
        
        
                
        
            
             雨降って今日の業務終了したよ 
予報では晴れだったのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
優先順位というよりも、組織体制だろう 
上司の顔色伺うような組織じゃ悪い情報は共有されない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
シベリア!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
ウォッカ飲めば温まるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             家庭向けはともかく、ゲーセンやテーマパーク向けに展開できたらいいんじゃね。謎解き脱出ものとか向いていそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
上手くやらないと危ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、ぼんじょおめでとう 
 
ぼんじょのひと名前で読んだの始めて疑惑がここに浮上              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょ氏このままヒッピーにならなくて良かった 
プログラマでそういう人知ってるから 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.oricon.co.jp/news/2043797/full/  
『序』が2007年、『破』が09年、『Q』が12年の公開だから、(次回作の公開まで)2年、3年とかかってきたので、次は4年、いや6年、間隔が空いてもいいのかな(笑)。 
 
(:3_ヽ)_              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう 
 
>>465  
ファンは良く待てるなぁ、というのが素直な感想 
(私の頭の中のエヴァはスパロボαで止まっています)              
         
         
        
        
                
        
            
             アーケードでやるんだったら、家じゃ中々できない大画面液晶と大型筐体、大型スピーカー使うと思うなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
スマブラの体験版が今月末で配信終了らしいけど、なぜだろう 
任天堂の大作ソフトで体験版が出ること自体稀だから、もともと特別措置だったのかな 
 
<チラシ> 
エボラ、案の定「リベリア行ってエボラ持ち帰ってきた国賊」叩きから「エボラの出てる国に行った挙句微熱程度で大騒ぎして国民を混乱させたアホジャーナリスト」叩きに 
こんなんじゃ本当の感染者が出ても誰も申し出んぞ… 
</チラシ>              
         
         
        
        
                
        
            
             エヴァはファンもいざ劇場版新作来るまでは忘れてるんじゃないかな 
上映が決まってから、過去作を様々な形で提供すれば思い出してくれるし 
ある意味コンテンツを持続させる手段なのやも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
TVアニメ版のダイジェスト版とか新作カットを二つ三つ入れたら奴ら簡単に騙せるアルよ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRで勝手に客が歩くから危ないんであって 
がっちり座席に固定して少し4DXめいた体感ちっくにすれば 
見回せる体感アトラクションとしては床面積が小さくて済むかも 
おはコケ 
へのさんがかゆうまってる              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【朗報?】『くまねこる』で検索するとトップはくまねこTwitter 
|_6) 
|と 今日はグンマー県民の日で息子の幼稚園お休みござる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
群馬の日は休みなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>471  
それなら、3D映画みたいな大画面の方がいいなぁ。 
他の客との場の一体感、空間の共有感があるんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) VRって要するにヴァーチャルリアリティーの略なんだが、そう書くと急に古くさく感じるのはなんでだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
そこはそれ 
勝手にあちこち見回せるタイプのアトラクションに仕立て上げればいいんでね? 
大画面には大画面の 
VRにはVRの得意不得意があるんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
ああいや、席に固定されて動けないって条件なら。 
見る向きが変る程度なら、3D画面の方が距離もって見渡せていいじゃない。 
頭に固定するVRなら、自分が移動して位置を変えるってこと無くしたら、強みが半減どころじゃないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
90年代の初めくらいにブームになってた気がする 
確かファミコンでもVR風とかいうわけのわからないコピーの付いたゲームがあった              
         
         
        
        
                
        
            
             なに? 
今日休みだったのか 
 
知らんかった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
群馬限定?              
         
         
        
        
                
        
            
             VRというとマックス・ヘッドルームを思い出しちゃう。 
実際の作品は見たこと無いけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             群馬でも休みなのは幼稚園とか学生とかだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
2代目は一人親方だから関係ない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
関係ない 
いや、ここは関係すべきなのではなかろうか? 
 
よし今から休もう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
頭に浮かべてたのはディズニーのライドアトラクションなんだ 
椅子に固定されてても四方八方にネタが仕込んであるから 
動かされるままキョロキョロしてても面白かったので 
あんだけ土地面積なくても似た感じのもの作れるならいいんでね?と 
思った次第              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
うむ。 
兵庫にいる私も群馬の日だから休むべきだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             スターツアーズの加速感はどうやってるんだろうなあれ 
 
最近鼠園に行く時はちっこい姪甥が一緒だから乗れないんだよなスターツアーズ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
でも、それだと実物がある方がはるかに、てなことにもなるな。 
映画では、最初は高価なCG処理が、いまでは実際にセットつくるよりはるかに安価に、かつ編集も楽になったので低予算映画にこそ多用されるようになった。 
将来的には、こういうアトラクションも実際にセットつくるよりも安価になって、そういう理由でつかわれるようになるかも。 
つまりまあ、より高くコンテンツを売り込める手段じゃなく、より安くコンテンツを用意する手段として。 
いまの紹介記事は、まだより高くが論調だろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
そそ 
だから都心や映画館の横の大きめな一部屋くらいの床面積で 
コース改修の必要もなくプログラムの入れ替えで新アトラクションに変更可能な 
安上がりなライドアトラクション              
         
         
        
        
                
        
            
             4DX+ヘッドセットみたいな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
それはセガが通った道… 
VR-1 
https://www.youtube.com/watch?v=L_rf9FiwBUk               
         
         
        
        
                
        
            
             >>487  
傾き              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
ヴァーチャルリアリティと聞くと大昔テクスチャも何も貼ってない素のローポリ画面で 
テレビのコメンテーターが「現実と見分けが付かなくなりますね」と適当こいてたのを 
思い出す。              
         
         
        
        
                
        
            
             そのテレビのコメンテーターの見えている世界自体がローポリな可能性。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
昔の事だが近所のアミューズメントパークに宇宙船みたいな大掛かりな装置が1台置いてあり 
一回1000円くらいするのが置いてあったな。 
今になって一度くらい乗っておけば良かったと思ってる。 
 
実際に乗ったのであれば花博のギャラクシアン3は凄くてその晩は興奮しっぱなしだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
間違った正義感はぶち殺すべき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
|з-) 相手をしちゃダメだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             真面目な話、客が動けるVRを実現させようと思ったら 
・その人の立っている位置が変わらないまま 
・好きな方向へ歩けて 
・急に立ち止まったり方向転換しても危険にならない 
っていうシステムがないと駄目なんじゃないかぬ 
スタートレックのホロデッキとか、どういう処理してる設定なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
一応その命題はウォーキングマシン使うことで解決するらしい。クラウドファウンディングでやってるところがある              
         
         
        
        
                
        
            
             独占・同発、コンセプト承認、オフィス全て不要、変わる任天堂のポリシー 
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/10/27/81948.html 
 
日本で海外のダウンロード専用ソフトがなかなか配信されないのは 
これのハードルが高いのだろうか? 
 
>ただし、Ed氏は日本については「日本語のサポートが求められるため、現地にオフィスを置く必要がある」としています。              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに、叩く矛先から理由から何もかもズレてる人っているよな 
ああいう人は前提から間違ってて、指摘するのも面倒って意味では相手にしないってのはある意味合理的              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、たまたまネットで嫌われてる人だったしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.47news.jp/smp/CN/201410/CN2014102701002050.html  
 
>経営再建中のシャープが、フルハイビジョンの約4倍の解像度を持つ「4K」映像に対応した世界初のスマートフォン向け液晶パネルの開発を始めたことが27日、分かった。 
 
ついに来たか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
やはりこれの出番ですね? 
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/f/df0b99c4ec8714b0422e4594bba8a9c1.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
歩いてるつもりでも実際は進んでいない事にするのか。 
まぁそうじゃないと危ないよな。 
 
セガの犬の散歩みたいなゲームは歩いて下のローラーを回すのが 
凄く重くて大変だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
スマホ用ルーペが売れる時代が来ます(棒 
ようやるなしかし              
         
         
        
        
                
        
            
             Retinaの何倍の密度ですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
ダブルタップでの拡大と縮小の切り替えですむような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
2016年度からか 
アプリ作るほうも大変になるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             バッテリーさんとCPUさんは追いつけるのであろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             また当分のあいだはモッサリするんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) アホだよな。4Kはコストかかって仕方ないっつーのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
そうだよアホだよ 
それがっどうしたアホだよ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             今ですらiPhone6と6+じゃ解像度の分処理能力に差が出てる状態なのにプロセッサが追いつかないだろ 
電池が保たないのも確実だし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩з-)∩ ちなみに音声は22.2chサラウンドになるます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>499  
調べてみた 
腹のところで支える歩行器(動かない)みたいなのだった 
そこまで大掛かりなものでもないし 
客が無茶しなきゃなんとかなりそうだね 
 
>>504  
浪漫だ              
         
         
        
        
                
        
            
             年に数回は新製品として売り出さなきゃならないから 
どうしてもスペックを上げなきゃ仕方ないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             XX.2chの.2は何が増えるんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             サブウーファーを前後もしくは左右に配置で重低音を隙間無く響き渡らせる>.2ch              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 嘘だと思うだろう?でも試しに22.2chサラウンドで検索してみ。 
   アホみたいなサラウンド環境出てくるから。              
         
         
        
        
                
        
            
             まんまウーハーが2つか              
         
         
        
        
                
        
            
             サブウーファーがもう1個増えるのか。 
 
個人的には1個で十二分に効果が出てると思うな。 
2個も鳴らしたら下の部屋から苦情がくるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
Youtubeの見たけどデカすぎて、日本じゃおけないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
やっぱり電脳化とかナーヴギアみたいなのが無いとVRは… 
ARの方がまだ現実的だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www14.ocn.ne.jp/~snow2003/uuhaa12.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             22.2chの配置はこれか。 
ttp://www.phileweb.com/news/photo/201005/nhk_22ch_a001_big.jpg 
 
今まで以上にマニアにしか受けなさそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
家から建て直しましょう、って話だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             22.2chサラウンドなんてリング上に連なったスピーカーを頭に装着しちゃうのでいいんじゃねえのもう              
         
         
        
        
                
        
            
             22.2chサラウンドマーケティングのAAください              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
すげえ環境だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
簡易防音室みたいなのが発売されたりして。              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか映画館(とくにIMAX系)の強みってその音響と大画面なわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
始めからその形に設計した部屋でないと 
配線がひどいことになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             家電店のリフォーム提案に混ぜてしまった方が早そうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまでして見たいものってあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             耳は二つしかないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケさん 
上位装備だけど匠高耳風圧大回性1が完成した 
あとは少しずつG級に入れ替えていこう 
 
>>526  
もういっそ鼻からきめるPS9に期待した方がいいんじゃねってぐらい無茶な絵だな 
映画館とかならありかもしれんが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
雛壇バラエティの段ごとの位置がしっかり音で把握できて素敵、とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-)∩ 例えばロケット発射のように上の動きがえる場合は、この環境が意味を成すけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             そして数年後 
家電屋「この度全壁面型音響システムが開発されまして」              
         
         
        
        
                
        
            
             5.1chでもセッティング面倒なのに22.2chなんてシアタールーム作らないとどうしようもないな              
         
         
        
        
                
        
            
             よほど金が余って余ってしょうがない奴でもない限り素直に映画館で追加料金支払ってIMAXや4DX見るわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
二つしかない耳で、左右はともかく上下の位置を把握できるんだから、生物の能力ってすごいもんだ。 
まあ、視覚など他の感覚と組合せて脳がつくりだしてるんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             FPSとか主観視点ならいいんだろうけど 
映画の神の視点的な非1人称なカメラワークで音だけがリアルな方向ってのもなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
それなりにいいスピーカーとソースなら2chでちゃんと楽器の位置が把握できるよね。 
実際に位置があってるかは分からないけどオーケストラの空間が把握できたときはビックリした。              
         
         
        
        
                
        
            
             音は空気の振動なので全身で感じることができるのれす              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
大学時代で全方位にスピーカーを壁のように配置して音場を測定するという実験をやったのを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
アンプの仮想音場機能も合わせるとすごいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             音の空間把握は耳だけじゃなくて五感全部使ってるでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             22.2chのエロゲとかAV              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
まず先に映画館とかで導入されるんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>498  
車に乗せるとかでとりあえずいい気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
22.2chで副音声と聞いて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
こんな感じなんだろうか。 
ttp://media-cache-ak0.pinimg.com/736x/58/25/7f/58257f6c0b239788ef01f9e749f7918b.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             4Kは聞いてたとおりだな。VITAの後継はこれにしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
携帯機でいちいちアプコンするのやめて欲しいんだけど 
任天堂の次の世代も相応にパネル解像度上がったら不可避になりそうなんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
グラフィッカーが死んでしまいます!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
アプコンすればどうにかなるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             スピーカーはふたつだけれど 
3DSの立体音響は割と頑張ってると思います              
         
         
        
        
                
        
            
             もちろんグラフィックはNewVITAクオリティを要求する。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
テレビのスポーツ中継でわざと音を絞ったり、逆に音を水増ししているのがバレそうですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             アプコンしてクッキリにしないとボケボケとかネット上で暴れてる人も居るし…(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             高解像度になって 
ヅラがバレる!!              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の映画で大地震などには特殊な音響装置が使われたらしいが 
重さ100キロの専用スピーカー16個に低周波専用のスピーカーも用意とか凄いよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             アップルがRetinaをぶちあげた頃、とっくに日本のガラケーはFWVGAになってたんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
Vitaってアプコンでボケたゲームの方が多くないか、特にVita発売初期のソフト 
 
DIVAfとかほんと酷かったから、あのボケ具合と3DSのmirai比べるとどっちが性能上だよみたいなレベルになるくらい              
         
         
        
        
                
        
            
             で、解像度上がったり、音が良くなると 
テレビやゲームが面白くなるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             等倍で表示して余ったら額縁にすればいいやん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
映画でも最近妙に音の定位がしっかりした効果音とかあるよ。 
手前斜め下から聞こえるメール受信音(劇中)とか 
左後方斜め下から聞こえる呼び出し音とか。 
リアルな方の音かと思ってびっくりする事がある。 
 
ちなみに下の例はパシフィック・リムw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565   勘違い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
最近導入されたドルビーアトモスというのが近い感じかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             時代が求めた16bitの話になるのか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
 
 
      | 
      |  彡⌒ミ 
     \ (´・ω・`) その日のために用意した、 
       (|   |):::: 高解像度ヅラがある。 
        (γ /::::::: 
         し \::: 
            \              
         
         
        
        
                
        
            
             音に関しては背後の気配を音で感じるとかそういう要素も有るし一概に面白くならないとは言えない 
ていうか任天堂はかなりサラウンドに関してはこだわりがある(アナログ出力のみだったとはいえGCはプロロジ2対応だ              
         
         
        
        
                
        
            
             よし22.2chで風のリグレットを・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯機の解像度はゲームは720p程度でOKにして、 
4Kネイティブは静止画と動画のみ…ってやらないと 
とてもゲームなんて作ってられないように思うけどなぁ…。 
PSPからVITAになったらただでさえいろんな理由で 
ゲームの多様性が減ってアレなのに。 
 
PSPは良かった…良かったんだ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             零はマルチサラウンドの恩恵が結構あるタイトルだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             720Pを安定して動かすだけでもPS4や箱壱が泣き言言ってるんですが今              
         
         
        
        
                
        
            
             720pでも参入障壁高い気がするけどね 
多様性はゲームと関係ない企業も関わってこないとなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビの性能が上がるたびに 
ヅラも性能あげるんですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.inside-games.jp/article/2014/10/28/81977.html 
初代『戦場のヴァルキュリア』がPCに移植決定、セガが海外向けにツイート 
 
なんで今更?と思うがセガなので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
よし、NewVITAはこうしよう! 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141028_673295.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
技術は万能じゃないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
綺麗に処理するアプコンバートはラグや演算量が大きすぎると考えられる、結構重いし 
アップコンでも拡大してエッジ処理(暈し処理)が実装上の仕様なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミコンからPS世代くらいまではレコード会社や映像会社がゲームソフトを出してたりしたよね。 
思いつくだけでもビクター、テイチク、バップ、EPIC・ソニーとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>584  
f2ndだとアプコンボケもほば感じないように最適化されてただけにもったいなさが迸るのだ 
 
 
まぁ画質云々だとアーケード版に移植されたPVが最強なんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             牛乳を宅配の勧誘の人が来たんだが取る意志を見せたらお試しで配ってるのをものすごい数くれた。 
これで断ったらどうなるんだかw 
ゼルダ無双スレに誤爆してしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
ソフトウェア実装すればCPU等のリソースを結構食うだろうし描画までのラグが出ると考えられるな 
ハードウェア実装ならリソースは食いにくく処理が素早い代わりに材料等のコストがかかる、融通が利かないなどの制約が生まれる 
 
やるだけなら出来るだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             いまの音響技術でエネミーゼロを・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
あるよねーそういうの 
うちの実家は断ってるのに毎回サンプルを置いていってくれてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
気にしなさんな。お試しセットはあらかじめそういうモノとして配布されている 
多めなのも心理的に効くからだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ無双の大発表とやらは夕方だっけ 
なんでみんな見られる時間にやらんのじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             朝よりはマシ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
もしかして:社会人は今回の商品の客ではない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双も零も昼過ぎじゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>590 >>591  
成る程、そう言うことかー 
前も明治を宅配で頼んでたんだが後から集金制になるし5本以上取ってくれないと無理ですとか言い出したので解約したんだよね 
今回は3本頼んで後で1本でも良いとか言ってるしそれなら取ってみようかなと言ったんだ(まぁ、1週間後に居なくなる人の言う事は当てにならんがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
その辺はマスコミ読んだからその時間なんだっけか 
そうなるとDQHもマスコミ招待しての発表会と考えるべきかな              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな重大発表というほどのものは無さそうな・・・? 
 
『ドラゴンクエストヒーローズTV』特報版 
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv196143590 
 
2014年9月に、ドラゴンクエストシリーズのアクションRPGとして新登場することが発表された、 
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』の最新情報をお届けする番組の放映が決定! 
 
・『ドラゴンクエストヒーローズ』と、 
 『PlayStationR4 ドラゴンクエスト メタルスライムエディション』に関する新情報の公開 
・開発中の最新版ROMを使ってのデモプレイ 
・中川翔子さんを招いての歴代DQトークショウ 
 その他新情報も満載です!              
         
         
        
        
                
        
            
             ドリフターズの4巻買ってきた。 
首おいてけが敵の計略全無視して云々とか最高w 
やっぱヒラコーはこういうシーン書かせると上手いなー              
         
         
        
        
                
        
            
             「歴代の思い出話とかいいから実機映像見せろ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
そんなこと誰でも分かるけどある一部の人たちは煽れる夢をみてるのさw              
         
         
        
        
                
        
            
             重大発表って使ってたのが広報なんじゃなかったっけ 
要は宣伝文句が過剰だったと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
当初は十代発表じゃない重大発表がありって予告してたけれど 
主役二人の声優が発表されてからそれが無くなったね。 
 
ていうか発売はまだ半年近く先なのに今から何度も宣伝するのは効果あるのかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             宣伝の主導がSCEなら仕方あるまい。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQHの予約開始メールが届いて、そのURLに飛んだら準備中だったから 
発売日の発表じゃないかという予想がされてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
年末商戦を潰したいのかもしれない。 
実際の効果のいかんは別として「お金貯めて待ってて」とかね。 
あるいは「先にPS4買ってて」とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             シブカワ社長が出てきたら重大発表じゃね(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             お帰りなさいしたからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
なるほど              
         
         
        
        
                
        
            
             翌春予定で今から決まるもんか? 
大体3月末だろうけど、発売日出るのにはちょい早いような              
         
         
        
        
                
        
            
             シブサワだったw。ごっちゃになった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
ああなるほど発売日発表ね。 
 
>>606  
今遊びたいゲームが無いとなかなかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
お、本当なら地味に嬉しい 
うちのショボPCで動くか分かんないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
龍が如くの発売日が3月で昨日だかに発表されてたのであり得なくはない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
開発終盤ならあり得る、年内に完成するレベルなんじゃない? 
ただデバッグとかあるから年内発売は無理だし、いい時期を選ぶと 
3月末ぐらいになると。 
声優発表とかしてるからほぼ完成していて、声入れしても大幅な変更無し 
とも考えられるし。 
 
 
まあそうするとクオリティアップは…              
         
         
        
        
                
        
            
             今日ほど英語話せたらと思う日はもうないかもしれん…              
         
         
        
        
                
        
            
             情報出すなら年末終わってひと段落な1月からでもよかったんじゃないかな 
情報の解禁が速すぎてマンネリになってるケースってよくあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
PS3で動くんだから大丈夫じゃね?タブンネ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
PSは年内にもう大きいタイトルがないから、情報でどうにかしようとしてるんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
まぁダメなら次はドラクエスーパーヒーローズとか出るんじゃないかな(他人事              
         
         
        
        
                
        
            
             wiiuのスマブラ体験版まだですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
共闘学園出張とかででぃすてにーでも紹介してやれや…              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11の製作発表期待するなら、それ相応の場でやるわけで 
派生作の広報のついでには、絶対にやらんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
スーパーヒーローズ、アルティメットヒーローズ、アンリミテッドヒーローズ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエヒーローズはSCEさんとコーエーさんで目的にズレあるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
そりゃ最初っから一緒にやってた訳じゃないからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             トラコンでないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             新聞屋の息子が持ってきた新聞勧誘用の500円の商品券の束から釣り銭 
錬金して小銭ゲット 
ゲーセンで使い込んで大目玉をくらい 
正月の二、三日働かされた思い出 
 
結局バイト代らしいものをもらったけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
救世主にしたいSCEとあくまでコラボ企画的なコーエーって感じかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_残念だったなおまえら 
                      業界通が集まる掲示板で見たけどDQ11はPSハードだとよ 
                       今日のイベントで発表されるらしい 
                      残念だったなおまえら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
コーエーさんにはPS4を普及させる意図はないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばコーエー側の目的が見えてこない              
         
         
        
        
                
        
            
             次はファイナルファンタジー無双なんかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
そりゃ、儲けることです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
許可がでまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
サードがそういう意図を持つ理由はないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>632  
DQHを最大限売りたいで十分じゃない? 
とするとPS4専売の様に見せかける広報は、ちょっと困るはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズ無双…では集客が心配か、今となっては              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) つまりVITAにドラクエ9の移植が?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
どうして?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
ドラクエ無双ときたら次は…って考えてる人は多そうだけど 
許可に関しては、無双エンジンで作られるくらいなら自分でディシディアみたいなの作るわって事?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
FFの他社ライセンス見たことない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
ドラクエとのコラボで安定して儲けるついでにPS4開発のノウハウの収集って所かね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
私にはドラクエヒーローズはガンダム無双に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナム、コーエーテクモは上手く立ち回ってるのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
PS4にオロチとかも移植してるし、いまさらノウハウは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
>PSハード 
クリムゾン姐さん的な意味で?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
儲けるっていうか一番痛手を負わないポジション? 
売れても売れなくも開発費は入るっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
長期的なコラボ無双の柱を追加ってトコか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
ドラクエ無双は自腹じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
_/乙(、ン、)_誘爆か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
ガンダム無双は速攻で海外で箱○版が出たからなぁ…。 
まぁ、さすがに箱一には三國無双は出てもドラクエ無双は出まい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
ああ、そりゃ必死になるか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
プラス開発環境と人員の習熟度が上がるんだからローリスクなわりにリターン大きいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             普及してるPS3でもソフト売りたいコーエー側と 
PS4を売りたくてPS3版DQHの露出を抑えてるSCE側とで 
軋轢とか起きないのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファイナルエムブレム出そうぜ!と思ったけど 
普通にタクティクスあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
昔、ガンダム無双はPS2のエンジンで側PS3にすることで見た目はともかく目線変えて売るために出すと聞いたことがある。 
 
ドラクエヒーローズもPS3のエンジンでry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
軋轢はなかろう 
同床異夢だ              
         
         
        
        
                
        
            
             宇宙を歩いていたからな…ガンダム無双              
         
         
        
        
                
        
            
             海外で出すなら売れなくても箱○とのマルチになるんじゃないの<DQH              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダム無双遊んでからゼルダ無双までしばらくブランクあったわ 
あれは負のインパクト大きかった              
         
         
        
        
                
        
            
             真ガンダム無双はハードストライク付けてザコ狩りするだけの 
簡単な作業になってしまったな、最終的に              
         
         
        
        
                
        
            
             コーエーの「外交」コマンドも無双か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
MSX2版FFというものがあってだね              
         
         
        
        
                
        
            
             海外のゼルダ無双の評価は 
デメリットが「無双」という点に集約されていたのだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             だからレギン式の新しい爽快アクションゲームを(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
サンドが地球防衛軍しか作らせてもらえない状態になってるからなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
あーあったなぁ 
昔すぎて忘れてた              
         
         
        
        
                
        
            
             そこが海外でのゼルダブランド人気の強さだよね 
ドラクエだとそういうのないからかなりのマイナスにしかならない              
         
         
        
        
                
        
            
             コーエーの自腹だとすると、無双を表に出さない戦略も、ある意味コーエーがかかわっている? 
出しすぎて、無双のコンテンツとしての魅力も限界にきてるのをくつがえすために。              
         
         
        
        
                
        
            
             誰が見ても無双なんだけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             DQXの製作発表はDQ9の発売日発表の時だったな。 
なんかの発表会に合わせるなら関連作の発表にあわせるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>664  
マイクロキャビンが発売だっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
犬マユでも無双だって言い切られてて笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             開発環境と人員の習熟度が上がっても日本じゃ据置ソフトが売れる環境がないからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             中川を呼んで歴代DQトークをするってのは危険だけど上手くいくといいな 
歴代と言うぐらいだからFCやSFCの話だろうし、誤魔化せるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
スクエニなんじゃない?命名は。 
 
 
 
ところでヨーカドーが昨日一昨日からジャイアンツセールやってるけど、何で?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
DQ10は堀井さんがポロリしてしまったので例外かと 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dix.htm              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
コーテクとしては別に問題はないでしょう。 
 
>>677  
シャウエッセエンとかにもファイターズ応援セールってテープが貼ってあるから問題なし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
むしろシャウエッセンにカープ応援セールのシールが貼ってあったら驚くよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             阪神はジョーシンとかあるけど 
ソフトバンクが優勝したらどこがセールするんだろ 
地元だけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             楽天みたいにクズみたいなセールがなければ何でもいいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             禁忌のマグナ、パッチは明日だってさー。 
 
明日、10月29日にアップデートパッチを配信致します。 
ttp://www.marv.jp/message/kinmag.php              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
CSの前に仕入れの手配してたから、今になって在庫が入ってくるから 
セール不可避っていう 
 
みんな4連敗が悪いんや、棒なしで              
         
         
        
        
                
        
            
             キラーソフトとして出さないんだからSCEの思惑通りになるかなー?              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイエーの名残でイオンがやってたりするな 
あと夢サイト系列とか              
         
         
        
        
                
        
            
             協賛とかと違って応援セールとか名前を変えれば問題ないんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
楽天と言えばサークルKサンクスが新しいカードシステムになって楽天カード傘下になったみたいなんだけど 
カード勧めてくるのでこまる。 
もう増やしたくないし、楽天のはさらにいらない。              
         
         
        
        
                
        
            
             イトーヨーカドー 読売ジャイアンツ応援感謝セールだっけ。 
やっぱりなんかクライマックスシリーズはチグハグな感じがするよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
おかげで全然人が居る気配ない。 
愛知県で特に何かあったわけじゃなくやっても、そりゃ人こない。 
普通の平日よりいない気が。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
リーグ戦を軽んじてるみたいであまり好きではないのう              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで始めたんだっけ 
クライマックスシリーズ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、セールしてくれるのは客としても助かる(野球みてない)              
         
         
        
        
                
        
            
             バッボーイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA               
         
         
        
        
                
        
            
             リーグ優勝できなかったときの巨人の逆転チャンスとして実装したらこのザマにでもなったんじゃねーの              
         
         
        
        
                
        
            
             CSはホーム開催無い3位はもう抜きにして、 
セ1位vsパ2位 
パ1位vsセ2位 
 
で始まるトーナメントでもよさげ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
消化試合減らすため 
 
つまり興行面からは成功してる              
         
         
        
        
                
        
            
             戦略面からはCSは大成功の部類じゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
シーズン終盤の優勝争いチーム以外の観客数底上げじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             興行的には良いとしてリーグ優勝したチームのファン側からするともうちょっとアドバンテージ寄越せって感じなのかな? 
ホームで4タテくらったらアドバンテージあっても意味無いだろうけどな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
テイルズはPSPで無双的な何か出してなかったかな 
アクションのは買ったがあれは買わなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             なるほど 
優勝決まっちゃった後のもういいよね感解消目的なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
今年の巨人は仕方ないねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のヤフオクドームのチケット、ぴあで残券ありになってるのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             CSはパリーグの地上波中継を増やす狙いあったんだけど 
今や日本シリーズすら怪しい状態 
来年からやるJリーグのCSも地上波中継目当てだけど 
野球より細い人気では同じ道辿る未来しかない              
         
         
        
        
                
        
            
             『セガ3D復刻アーカイブス』セガストア限定特典付きソフトが予約開始 
ttp://www.famitsu.com/news/201410/28064446.html 
>> <セガストア限定特典> 
>>■セガ復刻パンフレット風クリアファイル2枚組【スペースハリアー&ファンタジーゾーン】 
>>1985  年にアーケードゲームの販売用につくられたパンフレットをそれぞれクリアファイルとして復刻。 
 
>>オリジナルを忠実に再現したデザインとセガ・エンタープライゼスの社名が懐かしい逸品。 
 
ttp://www.famitsu.com/images/000/064/446/l_544e35f7c84fc.jpg 
 
ttp://www.famitsu.com/images/000/064/446/l_544e35f7df041.jpg 
 
|з-) ちょっと欲しい。 
   つーかパンツァードラグーンを立体視対応で復活させてあげてくれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             だって野球見たかったらスカパーの方が良いじゃん、無料で見れる以外デメリットしかないだろ地上波              
         
         
        
        
                
        
            
             Jリーグって地域密着だから全国放送に向いてないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
無双的なテイルズってこれかな。 
 
PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」ゲームプレイ動画 
ttps://www.youtube.com/watch?v=kRGliLpSBgY              
         
         
        
        
                
        
            
             >   つーかドラッケンを立体視対応で復活させてあげてくれ。 
 
うむ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
 
そもそもチーム数とリーグ数が足りねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばJリーグは二部制にするのかな? 
サポーターからも選手からも批判が出ているのに、地上波中継のために強硬するようだけど 
前半は上位でも後半は降格ギリギリの大宮みたいなチームが選ばれる事になるのに 
それと評判が悪いから現在の一部制にしたのに、今さら変更とかおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
なんのためにするか?だね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
欧州に合わせて秋春制にしようとか言いながら、 
欧州のどこもやってない2ステージ制にするという矛盾があるからのう 
そりゃ金銭的にはマシになるかもしれないが、あまりに考えなしのように思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             パンツァードラグーンはちょっと大味すぎてな。 
パンツァードラグーン ツヴァイなら遊んでみたい気がする。 
アゼルリメイクならぜひ欲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             だが現実はクリムゾンドラゴン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
これで周回しやすくなったなw最初からこれぐらいして欲しかった・・・ 
宿屋が何の意味が無いんだし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
FFならどうみても無双なのにオリジナルですと言って無双もどきを作ってくれるよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨ2凄いな 
プラチナとの次も一応あるみたいだし良い方に進んでくれたらな 
 
ttp://www.metacritic.com/game/wii-u/bayonetta-2              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
地上波でJリーグを放送する条件の一つと言われている 
Jリーグの人気の復活には地上波によるTVへの露出が大事と考えているから飲まざるを得ない 
しかし一度失敗している制度であり評判も悪いから強硬すると悪影響が懸念されている              
         
         
        
        
                
        
            
             自己レスで悪いけどユーザーレビューに0点てのがボツボツいるな 
そう極端だとアレじゃないかと勘繰ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
 
それが事実どうかわからないけど 
サッカー協会の目標が人気の復活みたいなあいまいなものにおいてるなら失敗するだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
まあアレだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             海外のキチガ…ファンボーイはルシ君で遊ぶ神谷がブロック宣言するレベルだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             一人は評価はベヨ2だけ 
一人は任天堂ハードは全部0だなw 
ただ他のソフトが10か0でドラクラが10っていう基準が良くわからんやつだった              
         
         
        
        
                
        
            
             GT以上に恥さらしすぎて笑いも出ないドラクラに10ですかすごいですね              
         
         
        
        
                
        
            
             てかドライブクラブっていつの間に出てたの? 
まったく話題になってなかったような              
         
         
        
        
                
        
            
             最初は休みの無い代表選手に配慮したスケジュールを組むためと言う大前提が 
あったんだけどそれも崩れてきている現状がなんと言うか。 
スポンサーだか代理店から色々と要望があって2ステージ、プレーオフ導入っぽいのだけれど。 
 
>>723  
Jリーグはサッカー協会とは別組織ですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
話題になったよ 
 
無操縦でクリア出来る斬新なレースゲームとして              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
ゲッ、JoshinWebでもう予約しちゃったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             全世界で30万本の大ヒットでサーバーが飛んだというのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでも少し話があったね、確か自動でゴールまで動いてくれるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             略称がおなじなドラゴンズクラウンがかわいそう…。              
         
         
        
        
                
        
            
             車が横一列に並んで一緒にゴールする斬新なレースゲームはまだですか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
ひとりは 
ベヨ2はすごいゲームなんだけどベヨ1とまったく変わんないから0点とかいう 
意味不明な採点で 
もうひとりは 
音楽も声も我慢ならないほどうるさい 
デザイン最悪(今まで見た中で一番酷い女キャラ) 
ストーリー最悪 
ゲームは一本道で操作に深みとかまったくない 
と 
アレな人々お定まりの、やらなくても言える全否定ですなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
あっちもあっちで出る前に薄い本需要を若干満たした程度にしか話題にならんかったような。。 
ヴァニラのゲームではよくあることだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ドライブクラブのPS+会員向け無料版はまだですか? 
いまさら出せないとか言わずにさあさあ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
無操作でクリアならカービィのエアライドですでに…              
         
         
        
        
                
        
            
             ドライバークラブは海外で見てもやはりアメ車や日本車がほぼ存在しないのが誰に売りたいのかわからなくてなぁ 
ForzaHorizon2の完成度が高すぎるので日本はともかく海外だと酷いことに              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりベヨネッタ2はリンクの冒険ほどの変化がなかったから駄目だったということですね。 
 
俺も1で満足しきちゃって2は積んでるけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS+って体験版を無料版って言い換えるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >3つのボタンでクリアならカービィのピンボールですでに… 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             カービィボールだった              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141028_673354.html 
キングジム、タッチパネルの汚れを拭き取りやすくする「iガラコ」 
〜自動車用「ガラコ」を販売するソフト99と共同開発  
 
>なお、塗布対象はガラスを推奨しており、保護フィルム上に 
>コーティングすることはできない。 
 
よさげと思ったらダメじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
http://www.j-league.or.jp/search/?c=00005571&type=news&s_keyword=%83%60%83%83%83%93%83s%83I%83%93%83V%83b%83v  
やはり地上波で放映することで露出を増やしたいようですね。 
 
もっともスポーツニュースでは恐らくナビスコカップのように 
放映する局以外はほとんど取り上げないでしょうから 
世界水泳とか世界卓球くらいにしかならないのではないかと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)露出を増やす。 
つまり、裸ネクタイというわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             ホリのピタ貼りは指紋軽減効果が全く役にたたないのがイマイチ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼんじょさん再就職前にお縄ですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
新しい職場の正装の可能性がなきにしもあらず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
メディア露出の増加って手段であって目的じゃないような?              
         
         
        
        
                
        
            
             露出が目的なんでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
手段が目的になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
せめて粗末なもの出すなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             目的というのは大抵が収益アップですな。 
露出増加でスポンサーが付けば収益上がるけど 
悪目立ちしたら逆効果。              
         
         
        
        
                
        
            
             露出で目的達成にしておいたらその後の結果で責任を問われないからいいんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
収益拡大になるといいがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             原付が壊れて修理に2万以上かかるということで 
13万位で5年位前に買ったトゥデイにそこまで金かけるならと 
PCX買ってきたでござる 
納車は31日なのでそれまでは親の車借りる事になるけど 
かなりペーパードライバーなので怖いでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             CTX?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             PCFX?              
         
         
        
        
                
        
            
             PlayStation 4 “A Possibility of SHARE” 
ttp://www.youtube.com/watch?v=R4qr7TDxw4o              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/28/news074.html 
Xbox One、ホリデーシーズン限定で50ドル値下げ 349ドルからに 
 
>このキャンペーンは11月2日から来年1月3日まで、全米のAmazon.comなどの 
>オンラインストアや大手小売店で展開する。 
 
おおよそ2ヶ月。そのまま継続価格になってもあんま不思議なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
先に買った人たちが暴れないの? 
(3DSの値下げ時、買ってもない人たちの声が大きかったですが…)              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトでもハードでもいちいち値下げで騒ぐようだったらもうゲームなんて買わない方が良い時代です              
         
         
        
        
                
        
            
             『ピクミン ショートムービー』 任天堂・宮本茂氏が初めてアニメーションを手掛けた経緯とは? 
ドワンゴ代表取締役会長・川上量生氏との対談トークイベントをリポート 
ttp://www.famitsu.com/news/201410/28064499.html              
         
         
        
        
                
        
            
             キネクト外してもいみなかったのにな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
原2ええなぁ 
最近の原付って結構高いからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
テンポがよくなってもそもそもシミュレーションゲーム部分に面白い要素がですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
これ、傷もつきにくくなるなら保護フィルムはがしてこっちにするのも良いかと思ったんだがなぁ、汚れだけか              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.inside-games.jp/article/2014/10/28/81986.html 
3DS『雷子』発表、残酷な運命に隠されたもう一つの三国志を描く 
 
>かつてリリースした3DSソフト『難攻不落三国伝』の完全リメイク版となる 
>『雷子』を2015年に発売します。 
 
リメイク言われても元が思い出せないシリーズ 
「らいし」なのか「らいこ」なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141027_673187.html 
これ、既存のルータは220Mbpsに対応してないわけなんだが、220Mbps 
サービス提供開始時期ってたしかWiMAX2+開始から2年も経ってないんだよなぁ 
2年縛りとかかけといてどうするつもりなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
あきらめろん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
ttp://www.klon.co.jp/raishi/ 
公式のアドレスを見ると、らいしでいいようだ 
最初は電子かと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.4gamer.net/games/092/G009238/20141025002/  
ついに「外付けグラフィックスボックス」が市販化。GTX 980もR9 290Xも専用ボックスに“搭載”できる13インチノートPC「ALIENWARE 13」 
 
……需要ある…のか? 
まあ、20インチ液晶の自称ノートPCを出してたし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
ミヤホンの絵コンテか...公開だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
でも通信費同じで契約自体も同じなのに使える帯域が違うってのは問題だと思うんだ 
しかも乗り換えに違約金必要とかなったらわけわかんねぇ 
単純に機種変したいだけ、というなら違約金とかもまだわからんでもないんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
それはスマホとかでも前からあるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
脚色が酷過ぎて、誰向けの宣伝なのか全然分からないな。 
SCEって、何でこんなあり得ないようなユーザーを作り出してるんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
ぐんしをたいせつにね! 
 
とか言いながら敵将を殴るでんこであった(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
そうなん?問題になったことはないんだろうか 
縛りかけておいて「同じサービス内」で明らかに劣った状態を強制するってのはなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>780  
ないなあ 
15mから42に上がった時に問題にならないし 
iPhone5と6でも違うけどきかない              
         
         
        
        
                
        
            
             DQHのニコ生って今やってるんだっけ。 
なんで夕方にやるんだろ、落ち着いて見られないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
人の多い時間帯の枠とれなかったんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
そういう部分を気にする人っていないのかなぁ 
まぁ機器自体は解約→新規契約になるから1円なんで 
違約金=機器代金と考えてしまえばいいんだが 
1週間くらい回線使えないというタイムラグがあるのが困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
ドラクエシリーズなんだからゴールデンタイムぐらいもぎ取ればいいのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             うむ、ドラクエヒーローズは200万目標らしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
売上金額で?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
本              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
すげーなぁ 
スピンオフの目標としては非常に高い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
夢を見るのは無料だからね              
         
         
        
        
                
        
            
             に、にひゃくまん・・・ 
 
本編新作じゃないのに・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             オプーナの悪夢が再来するぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
それは世界目標なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
そいつは、冗談なのか? 
それとも達成が困難な数字を敢えて設定してる系の話?              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりこれくらいでないと状況は変えられんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
全世界で?              
         
         
        
        
                
        
            
             本家で200万超えたタイトルってある? 
他の無双タイトルですら100万行ってないのに何でそんな強気設定に?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
JAPAN!              
         
         
        
        
                
        
            
             FF13でさえ200万いってないのに200とは大きく出たなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
無理。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
強気なのはスクエニさんみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             全部合わせてハーフミリオンが関の山じゃないかね?>DQH              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
PS3/4合算ならそれくらいの目標持っても、まぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
えーw世界目標ならまだ分かるけど、日本だけで200万本目標とはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
それは無双で?ドラクエで? 
ドラクエ本編なら200万超えたのは何本もあるはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
7と9は200万越えてたはず。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
無双でに決まっているでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             うーむ、やっぱアリーナはしょこたんか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
比率3:1として、PS3の無双で150万売れとはあなた酷い人ね              
         
         
        
        
                
        
            
             アリーナの声を中川翔子があてるってさw              
         
         
        
        
                
        
            
             本編が出るとかならまだしも、外伝でしかも無双で200万は流石に脳内お花畑としか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
いやいや、難しいでしょ?!              
         
         
        
        
                
        
            
             …分かっちゃいたけど歴代キャラに声つけるんだー…              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニのお偉いさんがSCEにPS9でも嗅がされたんじゃねーの?w 
とか言いたくなるぐらい無謀な目標設定だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             何度も言ってるが何のためにやるかだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今のPS系で合算100万届いたら大したものだが、さて              
         
         
        
        
                
        
            
             歴代キャラに声かあ… 
脳内イメージ上書きされたくないな 
ボイスOFF設定あるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             200万って真顔で言ってるならある意味WiiU版が後出しで出てくる可能性もあるんじゃないのか…? 
とはいえ、そこにWiiU版が出ていても国内200万ってとんでもないハードルなのは変わりないが              
         
         
        
        
                
        
            
             ボイスの件は出るまで何言っても意味無いかと              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがに夢を見過ぎである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
強気設定なのはナンバリングブチ込むための地ならしもあるとかそんな話?              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃ発売後ヒットして200万越える可能性までは否定しないけど 
コラボ無双とドラクエ外伝でそんなに売れた前例がないから何とも言えん。              
         
         
        
        
                
        
            
             |_,,_ 
|з-)¶ でーあいーはーおーくせんまんのー むなさわぎー 
     いのちのときめきエキゾチックー 
     エキゾチックー 
 
|з-)              
         
         
        
        
                
        
            
             無双とガンダムが合わさって200万!とか言っていた記憶があるようなないような              
         
         
        
        
                
        
            
             LTE キャリアアグリゲーションを始めました。でも使えるのは新機種からです。 
で別に問題起きてないしな。 
 
Wimax2+の220Mbps化は本来のスケジュールなら13年度中にもう始まってる予定だったんだけどな。 
細かく見ると元の予定では4×4 MIMOを先に導入して220Mbps化して 
その後にキャリアアグリゲーションを導入して更に速度アップの予定だったけど 
順序が逆になって先にキャリアアグリゲーションを導入して220Mbps化になってるんだね。 
いざというときのWimaxの速度が13.3Mbpsとがっつり下げられてるのが辛いね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
さあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエと無双のコラボでミリオン、ミリオンのダブルミリオン!! 
夢いっぱいですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>823  
御社なら焼きたてジャぱんじゃないのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんが100万とかいってるのを高いハードルだなーって見てたら、公式がそれ以上の目標を設定してくるとはな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
ドラクエ9で温まってた直後ならそれくらい狙えたかもしれないけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりスクエニはドラクエのブランドを過大評価してるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4を盛り上げたいという各社の一致した思惑があるんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQMでさえ200万本は行ってなかったような。何故に200万本なる目標を定めたのかは気になるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
そんな話聞いたことないな              
         
         
        
        
                
        
            
             またミリオン連呼を期待したけどダブルとは吹かしたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             MGSや龍が如くがあれだけ鬱陶しいくらいに宣伝&タイアップして 
あれくらいの数字だったのを踏まえると、今後の宣伝費ごっついのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             しょこたんって声優だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
なおスマホDQ8              
         
         
        
        
                
        
            
             繰り返しにはなるがPS4の国内はWiiUにすら届かない惨状なのでこれを変えるとなると最低でもPS4で50万本、25万牽引はやらないとイメージ変えられない              
         
         
        
        
                
        
            
             同種のコマンド式RPGであるモンスターズ系ですら200万越えは無いし 
無双コラボタイトルだって100万のラインですら少々おキツイし 
 
日本で両機種合算でハーフ〜ミリオン位が現実的だと思うがねえ 
じゃあ海外で売れば補えるかと言うと、無双というネガティブイメージとドラクエそのものの人気が無いし 
これが何か間違って後からWiiUに出た所で200万に届くとは全く思わないし 
余りにも非現実的過ぎる予想なんだよね 
しがないさん聞き間違えてたりしないよね?(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             200万本当に売れたなら本編ぶちこんでも問題なさそうやねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
それならPS3版出さない方が良かったのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
タレントが声優するのは別に珍しくないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
専業ではないけどディズニーアニメで主役張ったくらいだし 
下手ってことはないと思う。 
ただなあ、アリーナに声が欲しいかと言われると。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
ソフト50万は置いといて本体25万引っ張るのはかなりきついな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
してない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
逆に言えば、半分にも届かなかった場合にどうなるかって話だけどね 
その半分がミリオンって時点で冗談にしか思えんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
フカシ乙 
 
と言われるだけでせう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームソフトが50万本、本体が25万本って事かな。 
ゲームソフトはどうかしらないけど本体は10万前後が精一杯だと思うな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
繰り返すが状況を変えないといかんのだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             もし仮にダブルミリオン売れたところで現状11を3DS以外に出すのは下策だがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
ファーストタイトルで縦してるならそう言えるけど 
サードソフトだし              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエで100万 
無双で100万?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ本編って今までは最も普及したハードに供給してたから、 
もしPS4になった場合、初の牽引役を担う事になる訳か。              
         
         
        
        
                
        
            
             その状況を変える一手は自ら打つべきなのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
200売れるならまあ、損はしないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
問題はその状況を変えるためにやってる事が、明らかに全滅確定の戦場に 
何の策も無く突撃しようとしてるようにしか見えんのが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
10もそうだったんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
理屈は分かりますけどねえ 
WiiUだとマリオカート8や3Dワールドが50万超えてるが、そんなに本体引っ張ってないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
SCEさんは誘致が自分の仕事だとおもってるから              
         
         
        
        
                
        
            
             流れを変えないとPS4の日本国内の普及はWii U以下でパッとしないで終了しちゃうからな。 
本来ならハード発売元が盛り上げなきゃいけないんだけどSCEじゃね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
|з-) しかしその役目は無双ではない。 
 
|_,,_ 
|з-)¶ すみれ September love              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
壮大な目標立ててるなら、そこはサードさんを説得しないと。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ無双が出る前にブラッドボーンが底上げしてくれるに違いにぃに              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4がどうなろうがサードには関係ないのに「状況変えなきゃならない」 
ておかしくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
まあ、無いだろうがな。 
 
200万本なんてのを本当に真顔で言っているのであれば、 
本編を出して貰いたければ、この無茶な数字を達成させてみろって意味だろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
昔のSCE製タイトルファンが聞いたら泣くぞそれw              
         
         
        
        
                
        
            
             日本国内じゃ今までと変らないゲームを「テレビの前で腰をすえて遊んでください。」じゃ見向きもされないから仕方ないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
今は違う 
仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
FF7から何も変わってない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに初代モンスターズが200万くらい売ってるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ7か8が出た直後、PS2で出してても200万は難しかったんじゃあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
本体引っ張るほど売れんでしょ 
個人的には楽しみにしてるソフトだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
SCEさんの話 
 
スクエニさんは多分本編、ゲーマーいると信じられているPSを前提にしてるからだろう 
もともとスマホのドラクエも過大な期待してたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
その場合参考になるのは、初代モンスターズがどれだけハードを牽引したかだな              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんはそんな話は聞いた事無いと言ったけど、 
サードがPS4を盛り上げるべく動いてるって印象はあるんだよなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
変わったのは久多良木さんが社長になってからだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
なおスマホDQ8(だいじ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
具体的にどのこと? 
SCEさんがそう見えるように演出ならしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             盛り下がってるPS3といまいち普及しないPS4で200万とはブチ上げ過ぎでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
まだそんな前世代ゲハ的思考してんのかよw 
ネット見てる割には思考は止まったまんまだな 
あ、それとも見てるのがゲハブロクとかなんですかね 
Pがイワッチメントとかいう所もあるくらいだからね(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、血反吐も吐いてます              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201410/28064516.html 
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』アリーナ役は中川翔子さん! 
 神谷浩史さん(テリー)、緑川光さん(クリフト)などキャスト続々公開  
 
>アクト:松坂桃李 
>メーア:桐谷美玲 
>ディルク:銀河万丈 
>ジュリエッタ:小松未可子 
>ホミロン:釘宮理恵 
>アリーナ:中川翔子 
>クリフト:緑川光 
>マーニャ:沢城みゆき 
>テリー:神谷浩史 
 
一般受けするように、というキャスティングの努力ではあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>876  
俺には前のめりなのはコーエーぐらいしか見えないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
楽しみだな 
トレジャーボックスでるなら買うか              
         
         
        
        
                
        
            
             血反吐(お金)?              
         
         
        
        
                
        
            
             今のスクエニの思考回路なら、200万って数字を口にするのも納得できるかな。 
コエテクが言ってたらどうしちゃったの?ってなるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にクリフトは古谷徹だな 
アリーナをブルマと見立ててのヤムチャというポジで              
         
         
        
        
                
        
            
             まああくまで目標なんだしいいんじゃないか 
無茶な目標で当事者はがっくりするだろうが、俺らにとってはほら無理だったでしょ?ってなるだけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
コーエーさんは前のめりというか 
開発費安いから機動力あるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
血反吐って? 
どうせ海外で儲かってるんだろうから血でもないでしょうに              
         
         
        
        
                
        
            
             比喩なので想像にお任せします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
コエテクというかコーエーならまだ理解できる。恒例行事のようなものだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームは黒でもSONY全体が真っ赤だからやっぱ厳しいんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
CVそのものの是非は置いといても 
なんだこの求めてるのはそれじゃないとしか言い様のない              
         
         
        
        
                
        
            
             開発費安いとは言うけど、結局は無双系しか出せない金太郎飴だしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
いや、サードのシリーズタイトルは大抵出ているし、ドラクエ無双にしても 
あまりに力が入ってるもんだからさ。 
でも、やっぱり一番印象づけられたのは、9月のPSカンファでかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
ガンダム無双もワンピ無双もサクサク出ましたねえ 
ゼルダ無双ですら早く感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
 
大抵ってどれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             未だに真のゲーマーが集うハードとか夢想してるのか。 
ただゲームが面白くて売れるか売れないかだけで、そんなもんねーよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエヒーローズの力ってなに? 
曖昧すぎて分からない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
ゼルダは破格だったらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
コエテクが「本気で」が抜けてたでござる。 
 
無双がどれだけ売れるかは自分たちが一番よく判ってるんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) もうちょい10に歴代キャラ出しても良いとは思うが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             サードのタイトルはPSで元々出てた中堅所が縦マルチしながら出してたなという印象しかない 
ドラクエだってとどのつまりコーエーだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             声よりも面白いかどうかだの              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、何度か指摘したが9月のカンファは演出が多分にはいってます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
破格っていうと開発費を任天堂が持ってくれたってことかな              
         
         
        
        
                
        
            
             よく分からないけど「力いっぱい宣伝してる」くらいの意味なんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
あれは任天堂さんもち              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレはサードを過大評価してると思うの。 
カンファ? 30万も売れないタイトル寄せ集めてもどうにもならんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
海外見越して予算も人員も豊富に出たから。と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
いや、今回は言ってる本人が曖昧すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             まあCS全体でみれば些末な問題なのかもしれないね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエってゲーマー以外も買うタイトルだから 
あれだけ売れてると思うんだけどにゃー 
ゲーマーしか買わないハードで大丈夫かのう 
PS3あるからいいのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双はDLCも豪華だしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             サードが力入れてるイメージを持つように頑張ってるんだから成功はある程度してるっぽいな              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://dengekionline.com/elem/000/000/949/949418/dqh_06_cs1w1_720x.jpg 
フィギュアっぽさが爆ぜまくる周囲と微妙に違和感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
FF、無双、ウイイレ、龍、COD、GTAとか前世代から続いてるシリーズは大抵出てるっしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
問題はさっぱり効果が数字にでてこないこと              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニ(の上層部)は、売上以上に客単価高いユーザー囲いこみたいんじゃないかね 
だからPSハードで試金石としてDQHを出すことにしたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ無双PS4版は、結局30万ぐらい売れて本体2万台ぐらい牽引して終わるんでね―かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
うん?海外込みなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか話がずれてきてるような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
ああ、なんか納得だけど 
それってFFがやるべきことでDQじゃなかったような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
なお参考になりそうなワンピース無双はミリオン未達              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ無双、歴代主人公自体は出ないってさ。 
ドラクエ無双の主人公が歴代勇者のコスプレは出来る・・・と。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
やっぱ生足アリーナはすげえコレジャナイ感が・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             あの頃のPS3でちょっとしたブームになりかけたワンピの無双でもミリオン未達だからなぁ 
この状況でダブルミリオンは数字をなめてるだろうとしか              
         
         
        
        
                
        
            
             海外のサードさん込みならそりゃ儲かってるし力入れない義理ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
コスプレだからか              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなに曖昧だったかな?今やってる発表会みたいに 
宣伝にかなり力いれてるように見えたからさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
そこは堀井は譲らなかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
宣伝費なんかSCEさんもち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
歴代主=プレイヤーの原則はちゃんと守ると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
え、出ないの? 
ゼルダ無双でオリジナル主人公+本編脇役しか出ないようなもんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
流石に本体を10万くらい売り上げるんじゃないの? 
これでピクリとも動かないなら、もう後はどうにもならないと思うぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             かなり曖昧 
 
日本のサードさんの話だったのに聞いたら海外込み 
 
力って開発、宣伝か分からない 
聞いたら宣伝 
 
宣伝費ならSCEさんがかなり負担してるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
いや、これはドラクエの大事な所だから、これでいいんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             (これはSCEの演出勝ちだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.inside-games.jp/article/2014/10/28/81991.html 
『ガンダムブレイカー2』「パーツ成長システム」判明、 
サンドロックやトールギスなどの新参戦機体も 
 
不遇機体ことサンドロックとシェンロンが追加だそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             iphone6ケースブランド 
http://www.geteyesmart.org/eyesmart/style/lviphone6.htm               
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
しかし、DQHの初報を聞いた大半はそれぞれの主人公が出てくることを考えていたんじゃ? 
オールスター的側面があるってなら余計に 
10からも宣伝しに隼の剣ゴリラ姫が出たりするのかなとか考えてたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/9rmiiIP.jpg  
くぎゅぅぅぅ?              
         
         
        
        
                
        
            
             似てなくも無い事例で、WiiのMH3がある 
本編ナンバリングでようやくミリオン(据置では最高売上) 
ナンバリングでもないDQHがどうなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             ニコ生終わったの? 発売日とか定価は??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
デザインを大幅にアレンジした結果生足になりましたってんならまあ分からんでもないんだが、 
基本デザインは元のままなのにタイツだけ脱がすとか違和感が半端無い。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
やっぱり主人公=プレイヤーだから、そこに声を入れたりするのも変だし、 
無しにしたい、みたいなことを堀井さんが言ってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             あれDQHの主人公はどういう扱いなの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
PS4独占ならワンチャンあるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
コスプレならよかろう 
 
しかし、声優推しってやっぱりアニメマニアってイメージなんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             アリーナやクリフトやサマルトリアの王子は主人公なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
指摘されてみると、確かに曖昧でバラバラになっているなー。 
自分でもよく分からんが、サードがPSハードに力を入れてるって 
イメージを植え付けられちゃってるのかもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             掛け声位なら別にいいんじゃ 
で、説明台詞は脇役に喋らせるとは方法はいくらでもありそうな 
 
なんというかそこを譲るなら何故Go出したんだよっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
ギガゾンビの逆襲における主人公ポジションじゃない?(適当              
         
         
        
        
                
        
            
             サードはPSに力入れてると思ってるなら 
それはもうSCEの演出の賜物              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
君はSCEにとってはいい客かもしれんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) セラフィに声なくてよかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
ワンちゃんなスレを              
         
         
        
        
                
        
            
             『ドラゴンクエストヒーローズ』の発売日は2015年2月26日! 
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/949/949374/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
SCEさんはそう思わせる宣伝してるので思うこと自体は悪くない 
 
ただ、気をつけないと悪徳な宣伝にも引っかかる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
それはゲハ情報に毒されすぎて 
任天堂dis情報は多数あるのにSCEのはないからサードはPS推しと錯覚してるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエヒーローズ、発売日は2015/2/26だって。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
WiiUを完全に無視する一方で 
マルチとはいえPS4に日本でしか売れる見込みのなさそうな 
ナンバリングタイトル投入してるあたりからそう感じなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
延期して3月末ですね分かります(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
まあ、売れない時期にだすんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
おー、明日くらいから予約受付開始かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ブラボンと発売月一緒か              
         
         
        
        
                
        
            
             主人公勢不在でかなり醒めてしまった自分がいる 
それこそゼルダ無双にリンクが居ないような感じで… 
期待してた人多かったんじゃないかなー 
オールスター度がアーケードのバトルロード以下ってどうなのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEは年末に欲しかっただろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
ナンバリング?どれが? 
ドラクエならヒーローズはヒーローズだしナンバリングじゃないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
ちょっ。 
あ、減速した方がいいのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             売れない時期なら大躍進という演出も出来る。完璧じゃないか(白目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
同じこと思った 
3月末にしないんだなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
やっぱり200万って聞き間違いだったんじゃ(半棒 
後からVitaなりWiiUなり出せそうな所全部に出してもとても届かない数字なので未だに混乱している              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2454 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1414483835/  
 
今日は外食〜              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/images/000/064/510/l_544f420fdca6d.jpg 
 
あと4-5キャラくらいは参戦するのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
どれ? 
WiiUは任天堂さん自身失敗と言ってしまったからなあ 
 
GCもこんな雰囲気になったらさっぱりだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
いや、そんなことはない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙ですー。              
         
         
        
        
                
        
            
             売るものないから先に本体だけ出すってwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
今後は気をつける事にする。悪徳なのには引っ掛かりたくないし。 
 
>>962  
錯覚してたのはあるかもしれない。自分でも気がつかないうちに。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は60fps基準、PS3は30fps基準で開発中 
 
ソースはニコニコ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙であります 
 
今はアニオタ向けじゃなくてもCVは大きく書くようになったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
あそこは馬鹿正直すぎるのもどうかと思うんだ 
状況的にそうであることを認めた上で動くのは結構だが 
言葉にされると… もうちょいそこはいい加減というかなあなあでいいんじゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
無双だからまぁどっちでも困るまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
糸井さんの情報選別術を身につけるといいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
…PS4も30に引き下げられるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
9月のソニーのカンファがやたら続編マルチが目立ったもんでそう思っただけ 
前世代のWiiの時も普及数のわりに全然ソフト出さなかったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ここまでテンプレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
そこで嘘ついたらSCEさんみたいに変われない 
 
わずかな勝利で大丈夫だ!なんとかなる。一兆円すったけど今年は350億の黒字だから問題ない 
で先送りする体質になる              
         
         
        
        
                
        
            
             販売元が失敗したと言ってるハードにソフトを供給する義理はないわな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
Wiiはいろいろ理由はあるんだよ 
任天堂さん嫌いで済む問題ではないんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
嘘をつけと言っているんじゃないよ 
認めた上でしたたかに立ち回ってもいいんじゃないか?と              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_うんこ              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならてれあずま残業              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■