■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2424 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、仕事するフリをするスレの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???「今年は任天堂さんのお陰様です」 
???「無双の技術生かしています」 
???「いろいろタイトル用意してます」 
フィクションだよ 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ2423 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1411092273/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5315 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1410928475/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.6.75 
集まらないソフト 
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
・VITA向けタイトルはプレスカンファでも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。 
・アンドリュー「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、3月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か? 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった? 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○では、夏休み 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○いってくる 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________              
         
         
        
        
                
        
            
             |n ぼく4げっとくん 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼく4げっと無双君              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>4  
      ____∩_∩ 
  〜/        ・ ・\ 
   (          ∀   )  <一族の恥さら…誰だお前は?! 
    \/\/\/\/              
         
         
        
        
                
        
            
             (・∀・)ニヨニヨ              
         
         
        
        
                
        
            
             乙バッボーイ 
http://koke.from.tv/up/src/koke23865.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             彼はきっとヘイトを気持ちよくばら撒いてるのにそれを 
好きにすれば良いと身も蓋もない事言われるのが嫌なんじゃんね?              
         
         
        
        
                
        
            
             てかしがない氏も別にスルーすればいいのに 
出来ない人だからなあw 
だから余計こじれるw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ どうでもいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
ビエネッタ食べたい              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな好きにすればいいと思うよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             え…だって好きにしたら逮捕されちゃうし…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
みんなが好きに食欲や性欲を発散したらコケスレは耐えられないよ!              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             『レジェンド オブ レガシー』ティザーサイトオープン! 
http://www.cs.furyu.jp/legendoflegacy/  
 
 
スマフォかなんかの移植これ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
黙ると認めたことになるので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
実は最初、レディボーゲンと勘違いしてたのは内緒。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
正確には、黙ると認めた事に「される」ですなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
心の捻じ曲がった受け取り方をすれば、 
その言葉も「思考、議論を放棄してる」 
「言葉の裏では煽ってる」とか取られるよなww 
 
「人は自分の見たいものしか見ない」とはよく言ったもので。 
俺もそうだと思うし。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ビエネッタ一気食いは全国の少年少女の夢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
完全新作です              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そういえば、どうでしょう班が海外で車走らせてた時、何度となくゲイの4人組に 
間違えられたというエピソードをふと思い出しましたも。 
大泉「ウィアーオールメン!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
完全新作なはず、発売日からして実際の映像とかも出てくるにはそんなにかからないだろうなー、 
後はデザインと音楽は連れてきたが他にもスタッフを連れてきてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
もっと心の捻じ曲がった受け取り方をするとエロいワードになるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
言っちゃあなんだが 
便所の落書き如きでそこまで堅い考えを持つのもどうかと思うんだよ俺w 
 
思わせておけばいいじゃないw 
それで彼らの小さな心の安寧は保たれるんだからw 
実社会に何の影響も出ない。 
実際は認めた訳じゃないんだしさ 
言質も無いのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             そうか、今日はメッセで宇宙博か(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
腋毛もっさもさに見えたw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)っ⑩おまえらしょうもない議論してる暇があるから俺のベヨ2買ってこいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ正直別にその場での当人同士でのイザコザはやりゃあいいとは思うが 
終わったんならその話はその場で終わりにしてほしいなぁとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
彼らですら、だもんなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
自分で買いに行けよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
10万円金貨?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
_/乙(、ン、)_仕事中              
         
         
        
        
                
        
            
             >>29  
ピッコロさん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
柳生ちゃんの服の色が黒いということは・・・実は染めてたのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン予約して 
ベヨ2引き取って 
 
ミクロさん発見したぜいいぃいいいいやっほおおおおおおおぉぉう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
わあいわあいミクロさんだミクロさんだ 
足りなかったから取り置いてもらって即座にお金おろしてきた 
さすが高いなミクロさん。5000円だった 
ひゃっほいミクロさんひゃっほい              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のは3DSに絞ってるのか 
今まで出したオリジナルのRPGはvitaとのマルチが多かった気がするんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) FF15のムービーのクルマのシーンの画面中央に会話のテロップ入れると 
   水曜どうでしょうとかウンナンの気分は上々みたいになると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
スマホ、携帯でジョーシンとかのサイト行って 
DL版買えば終了よ。 
魔法のカード要るけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             オメガルビーはパッケでアルファサファイアはDLにしようかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
BBQのスクショに、ここをキャンプ地とするを被せたのなら見たな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
…何台目?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
あの車、内装はかなりしっかり作ってそうなのに 
ちょっとカメラが引くと途端にしょぼく見えるのは何故だろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ??「おい、いい加減にしろよすずむし」 
??「…なに!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>26  
それは構わない 
しかし、ヘイト撒き散らしたとか認める言動はマズイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
|з-) 僕もコラ作ろうとしたんだけど、素材とツール足りなくて止めた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
     ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
そうだ、音楽を「ギャオス逃げ去る」にするのですも!(おめめぐるぐる 
※「ギャオス逃げ去る」:水どうの旧予告編テーマで使用されていた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
… 
青いのは初めてだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
BDFFとかFFEXとかのスクエニが3DSに出してるソフトを見る感じで 
この手のユーザーは3DSに固まっているという判断かもしれない、 
今までのはラノベ的雰囲気の物だし              
         
         
        
        
                
        
            
             やべえ、左膝塗り忘れた。 
 
>>28  
やべえ、そう見える。 
 
>>36  
コスプレですから。 
というか、あのおばさんは髪の色変えられるさ。 
ピンクとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://pbs.twimg.com/media/Bx6I25OCIAA3yTI.jpg 
ほぼ違和感のないコラに草不可避              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
|з-) 個人で動画編集ツールもってねえよw 
    さすがにムービー駄コラ作るのに仕事のツール借りれねえしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
本絵見てないと全くコラに見えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>38  
新規で普通のRPGをVITAに出しても売れないもの。 
マルチする労力策ぐらいなら集中した方がマシだったんでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
そういや今回ダブルパックなんてのがあるんだね 
きずぐすりがもらえるみたい 
 
なんか箱でかくてかさばりそうだから単品にしたが              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)同じく動画編集ツールは個人でもっていないなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
僧侶リフが付いてくるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
レディボーデン?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
事実、撒き散らしてる訳でもないんだしいいじゃん。 
勝手に曲解して勝手に盛り上がってるだけだしw 
 
一生懸命、そこそこの量の文章で反証してるけど 
意味無いと思うぜw 
むしろその文章の中からさらに曲解出来そうな部分があったりして 
喜ぶだけだろうしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
ホイールがかなり適当だし、走ってる時のサスペンションの 
挙動が全く入ってなくて回ってるだけ。 
いくら舗装路でもある程度の動きは出るのが普通。 
だからハリボテにしか見えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
向こうが黙ればいい話 
こっちからは仕掛けてないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
http://koke.from.tv/up/src/koke23866.jpg  
 
やり過ぎて牛の人に引き裂かれても困るし(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙\(^-^)/_ベヨ2買ってきたよー♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
仕事はどうしたんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
ありがとうございますー 
いやあふとガラスケースを見てミクロさんが居た時の衝撃といったら… 
 
うふふーミクロさんは良いものだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
中身幼稚園児が黙る訳(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
これだな 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5319631.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             鯖は口では強がっても身体は正直ですね><              
         
         
        
        
                
        
            
             だがちょっと待ってほしい 
仕事で買えないとは一言も言ってないのではないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
100個もらえるみたいだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
外装が常にピカピカだから? 
なまじ人がリアル風なのでオフロード走行してあれは違和感あるかと              
         
         
        
        
                
        
            
             あれはグリルだBBQではない(米              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そりゃ頼めばテロップと音入れ替えくらいは簡単にできるだろうけど、 
    300%でファルコンパンチ食らうのと同じくらいマズイw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>69  
何か殺人シェフが増えてませんかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             普段2ちゃんのガンバ大阪スレ見てる俺にとっては 
ループでテクノなスレはお手の物(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
-1くらい取り返せばいいじゃない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
それで仕事が終わるのは何時間後ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
ミニマルテクノですらないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
先日からフラゲ情報出回ってて、プレイヤーが7人の主人公から選べるマルチエンディングストーリーってことで 
ロマンシングサーガ?って言われてる 
「アヴァロン島の冒険者」のキャッチコピーもあるしさ              
         
         
        
        
                
        
            
             魔改造でノムリッシュにしたキャンピングカーで移動させた方が良いと思うんだけど。 
顔が見えないと駄目なんだろうにゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
そこまでしたいと言う願望?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
|з●) はい。できれば真面目に作ってアップしたかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
確かルブタンだったかな 
靴裏赤くして話題になった高級靴屋のパンプスがあったけど 
メンズで全員のソールが赤だと黒一色とあいまって壮絶にダサいね 
身体と服のサイズがあってないのも微妙 
サイズ感とか気にしたことない人がとりあえずカッコいいと思うの着せた感が半端ない 
あとピッタリした黒のレザーだの尻が見える丈のジャケットだのは 
紛れもなくゲイファッションです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
ジープで疾走すりゃいい。 
本当にクルマ知らないんだと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
カップの色が赤茶色してるカップアイスでね。 
なんか知らんがあれとビエネッタを混同しとったんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろあーいう面子なら四輪でも雰囲気出ると思うんだがな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
しかもフリーシナリオみたいだしなー、ただこの手ので重要な戦闘システムは果たしてどうなるか              
         
         
        
        
                
        
            
             レディーボーデンとハーゲンダッツも混同しやすいので注意DA☆              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
製作者の考えるカッコいいが車高の低いアレだったんだしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             テックジャイアン問屋にも無い 
 
ははワロス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
というか、ファンタジィなんだから自動車にこだわらなくても、 
個人用飛行船が発達した社会とかどうとでも広げられるんだがな。 
なんで現代社会プラスαみたいな映像にしてるんだ? 
フォトリアルってのを曲解しちゃった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
買い占め?              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪ウォッチの猫さ 
普通にチョコ食ってるけど 
子供が猫がチョコ好きとかおまわんかね? 
※犬、猫はチョコ食べると中毒起こすし、死ぬかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             いっそデコトラにでも乗せればホスト成分が中和されて良い感じになるのではなかろうか? 
移動するコンテナ上で戦闘という見栄えのあるシーンも作り放題だぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             現代の車風の見た目でも、BTTF2のデロリアンみたいにする手はあったはずだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             「アイスクリーム」がお腹に堪える17歳は「ラクトアイス」派 
スーパーカップは正義              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやでもあれ舞台日本なんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
RTで食べさせないで!とか回ってきてるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             中世風ファンタジーなら車論外だし 
近未来ファンタジーなら荒野(があっちゃ駄目じゃ無いけど)がどうかと思うし 
それにしても今現代の車すぎるし 
 
実に中途半端              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
最初7人の主人公ってところで 
ライブアライブか!? 
と思ってしまったのは秘密だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
発行部数も減ってるところに転売っすかねえ 
 
まあ別にいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             あの連中には小汚さが足りんのです 
イケメンが身繕いに神経質になりすぎずラフにしてる姿が渋くてカッコいいのだと 
うちの妹が申しておりました 
旅先で始終埃払ったり鏡見てたりしてそうな連中はキモいと 
 
>>87  
全部美味しいから問題ない(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
残念ながら非常にオタクっぽいセンスですとしか言いようがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
猫に見えるがすでに妖猫なんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
_/乙(、ン、)_死なねえから妖なのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ猫は犬に比べれば、知らない食い物なかなか食わないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
むしろハマーとがごつい軍用車とかさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
架空世界を創りきる力量がなかったんだろう。 
デザイナーと組織の力量が。 
あと、FF13の派生作品という縛りもあっただろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             テックジャイアンは、値段が上がってるのに 
ページは減っていってた時期に買わなくなっちゃったな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>106  
いや、そうじゃなくって、子供が飼い猫にチョコあげたりしないかってことじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             車に乗ってるせいで、その世界の文明とか工業レベルとかが 
イメージ出来てしまうから、 
かえって、世界の幅を狭めてしまうのが残念。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15はどうせだったら巨大なモンスターを轢き殺せそうなでっかいダンプカーだったら良かったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
それならむしろ自分が好きだから猫にも、と考えてもおかしくないような?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでおたくの人が少しファッションに凝り始めると 
ホストチンピラ方面に進んじゃうんだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
お化けは死なないし病気もなんにもないからな、そういや周期的にはそろそろ 
あっちのアニメが始まってもおかしくはないぐらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
劣等感を裏返すと、強い自分という形に出て、強そうな人の格好がそれなんだろう。 
実際にゃ、きっちり背広着こなしてる人のほうがはるかに強かったりするが。              
         
         
        
        
                
        
            
             自動車を、突拍子もないデザインにして 
その世界の今の文明とは違う由来もの(例えば、古代文明とか異世界もの)にすると 
すこしはマシかなと思ったが、 
ただの日常の移動手段をそこまでして、 
古代文明なら残す必要があったのかとか 
異世界なら送る必要があるのかとかいろいろ出てくるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>111  
|∀=ミ 広告減るとそれしか収益を維持する手段がないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
自分のファッションセンスに自信がないから 
とりあえず黒づくめなら大丈夫、安牌なはずだと思っているからじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
強い人は強がらないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             チェックの服、リュック、穴あき手袋……              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ チャリ乗るのでリュックは見逃してつかぁさい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
だよなぁ 
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_741100/741077/full/741077_1370433242.png              
         
         
        
        
                
        
            
             TGSでのBDFFの放送の動画来てた、前作の曲のRevoがサガっぽい感じなら 
今作のryoはFFっぽい感じ? 
ttp://youtu.be/G-imIIkx68k?t=26m25s              
         
         
        
        
                
        
            
             >>118  
全裸こそ最強な人も・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             3WAYのかばんは日帰り旅行に不可欠… 
手提げだの肩掛けだの歩くときは邪魔で仕方が無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
白ズボン履いてて 
股間に黄色いシミがあったら大変じゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
|∀=ミ 洗えばいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
それは今までもよくあった話よ 
獣医さんに訊くとその手の話は腐るほど聞ける 
ここ数年で周知が進んでようやっと減ってきたってとこらしいが 
 
 
ところで余談だが、 
うちの死んだ婆さんはうちの犬に、飼い主の私らに内緒に残飯(含玉葱)をやってたらしい 
そりゃ太るうえに、たびたび体調を崩すわけだ 
同じく死んだ爺さんに至ってはビールやってたそうな 
チョコレートの話で思い出したが、今思うと実に酷い話だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
こっちの方がまともに見える不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
とらが流に錫杖で叩かれるもオヤウカムイに斬られた傷で躱すシーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
装甲車とタンクローリーとスクールバスを残した異星の古代文明も有るというのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
予想通りの画像で安心した(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             エロゲも、数年後にはDMMでのDL販売が主流になって 
店頭でパケを買うと特典とDLコードが入っているだけ、 
になりそうな気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5321785.jpg 
なに、この・・・なに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
あれ、ゲイに間違えられているという状況だと、 
「うぃーあーおーるめん!」 
ってなんの主張にもなってないよなw 
フロント『それくらいわかっとるわ(で、一緒に寝るんだろ)』 
 
まぁ結局は無事に部屋替えてもらえたみたいだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
それは去年の動画なので、らいとにんぐさんの重力装置動画くらいの信頼度              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
それでもいいんでね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
でも、シナリオのプロットが大きく変わるとも思えんし、 
やっぱり王都警視庁の警官をぶん殴るのは変わらないんじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/koho/poster/h263b2.jpg 
うーん、この、「お兄ちゃん、お姉ちゃんと学校に行こうよ」と姉の生首もって 
尋ねてくるgifアニメに出てきそうな危うさを感じるキャラデザは一体…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
民放の21時台って感じの画像だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
しかし>>137  が開発陣の思想の下地にあるなら 
本編への期待値もだだ上がりでござる。 
 
パトカーから西洋甲冑装備の警官登場とか中々出来る発想じゃないね。 
四次元殺法コンビのAAが脳裏をよぎったけど!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
肌の色かな? 
ディスプレイ越しだから、現物はもっとマシな色してるかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
ちょっと腰つきのバランスが悪いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
目にハイライトが無いのも一因だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
もうあの二人は四次元説法コンビだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             目にハイライトが足りない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
瞳全体をハイライトにしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             もう(ファンタジーじゃ)ないじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             つttps://s0.smlycdn.com/data/product2/1/be36dbb0a17c482ed778d939b3a819840004999c_m.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
予兆はすでにありましたしー 
ttps://www.youtube.com/watch?v=ngKNdKP_QK4              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
間違った特撮好きオタの妄想にしか見えなくなってる、              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
ttp://img.chikuski.com/20121221_301905.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
うむ、これだ。 
主人公が本気で入り込んでるのがわかる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
これは前の映像だね。 
さすがに、漢字じゃなくて謎文字にしてほしいところではあるのだが。 
 
馬鳥みたいなものか(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
|∀=ミ そこは埼玉県警にしておくべきだった              
         
         
        
        
                
        
            
             > スポーツカーからビバンダムくん装備の仮面ライダー登場とか中々出来る発想じゃないね。 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
>マイナスネジのハイライトにしよう! 
!!              
         
         
        
        
                
        
            
             埼玉警視庁 
 
これで首都っぽくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
じゃあアメリカの荒野みたいなのは、やはり群馬なのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |;з-) MHにしずえ参戦…? 
     スローライフの定義がわからなくなってきた…              
         
         
        
        
                
        
            
             (ぶっちゃけそこまでとやかく言うほどのもんかなあと思うマイノリティ              
         
         
        
        
                
        
            
             最後の○○日 
と付ければ格好いいと思ってるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
|∀=ミ このスレでの私の物森への理解は、虫を狩るゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             最後の縁日とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
街森で七面鳥狩ろうとしてたんだぞあいつら(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
FFシリーズ全体の悪口ですか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             むらびとなら古龍も虫取り網で捕まえそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえ参戦ソフト 
どび森 
マリカ8 
スマブラ4 
MH4G 
 
|з-) バケモノである。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ別にモンスターとして出る訳じゃないから問題なかろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
迷走感がありありとしてるので、気になって重箱の隅をつつきたくなってるだけ。 
なんだかんだいっても、注目作なわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             釣竿一本で鮫釣れるのは 
むらびとと桐生さんぐらいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
おっと話しかけなければED後まで燃える家を支え続けるマッシュの悪口はそこまでだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             物欲センサーは、実はたぬきちとハンターギルドの癒着の仕業              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
スマブラだってPVでいきなり8頭身のマリオとリンクとカービィとガノンさんが 
ベンツ乗ってキャンプ行ってたら突っ込みたくなるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
ウチの元隣人はサメ釣ったことがあるそうだぞ 
 
 
……ネコザメだそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
実現しかねないからやめろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
え、何か問題が?              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 8等身マリオならそれこそベンツのCMでやってたしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカでベンツが出た時点で突っ込み入りまくりだったしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
スマブラは今まで散々ネタをやってるから寧ろ既にその程度では驚かなくなってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ツッコミ待ちと、キリッって発表したものとじゃ違うだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
カービィをどうやって8頭身にするんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             64スマブラの海外版CMは最高峰              
         
         
        
        
                
        
            
             問題は8頭身カービィの実現性よ              
         
         
        
        
                
        
            
             制作側がネタと判ってやってるなら良いんだよ。 
 
FF15は本気で格好良いと思って作っているふいんき(ryが 
動画から伝わってきて腹筋が辛い。              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえ…すっかり出世しちゃって… 
 
>>95  
妖怪でもダメなら鬼太郎の猫娘だってダメだし 
猫モチーフのポケモンであるニャースにもダメという事になるがよろしいか? 
なおゴーバスターズのウサダ・レタス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
つ デデププ7巻              
         
         
        
        
                
        
            
             むらびとだってMH4Gに出てもいいはずだ              
         
         
        
        
                
        
            
             まず海外での初代スマブラのCMが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
|з-) パターンで言うならムキムキイケメンの白人が全身ピンクタイツで顔だけカービィをかぶってる感じ? 
    そういう連中が大真面目に車乗って運転してるムービーなら本気で見たいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
リオレウスをパチンコで撃ち落としかねないから、ご遠慮してもらえw              
         
         
        
        
                
        
            
             こんにちはコケスレ。 
 
ねーさん、ミクロ追加ゲットかーおめでとー。 
こっちの方では中古にも中々無いんだよねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂はコラボを決めるまでは大変そうだけど 
決めたとなれば、大胆に攻めるんだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
エキプロでエディットすればいいんじゃね?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
|з-) あの世界の住人絶対やられねえじゃねえかよw 
    時間かかるけど絶対捕まえられるぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁカービィだって 
 
カービィTシャツ着た黒人2人が「カービィちゃん、カービィちゃん」言いながら 
走ってるだけのCMとかあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
スコップで穴掘って落ちたところに斧でガンガン 
 
いける(確信)              
         
         
        
        
                
        
            
             むらびと「ハンター? こんな雑魚一つに重装備担がなきゃならんド素人が? 
笑えねえ冗談だ(片手にシャガルの首、もう片方には斧)」              
         
         
        
        
                
        
            
             モガ村一同「村人が弱いと誰が決めた?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
ノルエンデ村「ボスモンスター?ああうちでは奈良公園の鹿みたいなもんだよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://www.youtube.com/watch?v=Ho6jPTyoPCI 
 
|з-) ダメだ絶対吹くw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
絶対あの村って元は傭兵集団だよなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
マジキチすぎるwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
誰か止めろよw              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂はどれだけケモナーを量産すれば気が済むのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
アグレッシブすぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             4つ足で走らんといてください 
しずえさん・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             いっき「村人もやればできる」              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレって人外属性持ち多い気がするのは気のせいだろうか 
というか何で変態が多いのか 
ゲーマーと変態って因果関係あるの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
すげぇアクティブなしずえさんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 無理やりぶつ森風にムービー作ってるんだもんw 腹痛いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
4足歩行はいいのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
世界観って何だっけw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
牧物主人公だってサメぐらい余裕              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえさんってそんなに人気なのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
色々はしたないぞしずえさん!w 
 
そして乙した上にリセットさんに説教とかあんまりだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
ありがとー 
やっぱりミクロさんは良いものだ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし、これどういう層へのアピールなんだろw 
つかどうしてこんなコラボが生まれたしw              
         
         
        
        
                
        
            
             カプも任天堂も関西企業だなーとつくづく思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)動物も獣・・・野生に返る時がきたのだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
大変結構              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) わざわざ声変えてるってことは直々に素材もらってるんだろうしなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             獣娘にペットプレイさせるとか一部層を狙い撃ちですよ(違              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶつ森本編よりもしずえさんと密接に生活出来るとかおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえさんがひゃっはー!と大型モンスターに飛びつく訳か…              
         
         
        
        
                
        
            
             これは渋のかかっておいでよどうぶつの森タグのイラストがスマブラだけじゃなくなるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
なんだこれはw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
ワロタw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>230  
|з-) こっちが聞きたいよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
おい、なんだこれw 
どっかの技術持ってる奴のねたじゃないんかw 
マジで公式が重病なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             わざわざ表情差分まであるしなぁ…。麻痺ったりとかだと困り顔になるのか?w 
突撃隊で大型の頭に乗って満面の笑顔でポカポカやってたらむしろ恐ろしいぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
よくできたMADにしか見えん…              
         
         
        
        
                
        
            
             リセットさん救済されてらw              
         
         
        
        
                
        
            
             だがこれはコラでできるレベルじゃない… 
つまり公式が病気              
         
         
        
        
                
        
            
             リセットさんの下半身ってはじめて見たと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             ガノス「どうせ次は俺がぶつもりで釣られるんだろ!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.inside-games.jp/article/2014/09/20/80748.html 
【TGS 2014】PS4だけに実装される「やわらかエンジン」で人肌が進化! 
『DOA5 Last Round』早矢仕プロデューサーインタビュー 
 
ttp://img.inside-games.jp/imgs/zoom/513501.jpg 
どこぞのにゅうにゅう氏にでも感染したのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/topic_seven.html?last=0&id=99&cat=9 
 
うん、公式だね              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区。 
 
>>204  
えっ、これ、えっマジ?              
         
         
        
        
                
        
            
             公共事業・リオレウストロフィー(レウスの首)              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.famitsu.com/news/201409/20061888.html 
『ポポロクロイス牧場物語』 
のピエトロ王子がJR海浜幕張駅前でお出迎え!【TGS 2014】 
 
ttp://www.famitsu.com/images/000/061/888/l_541cd95194ff4.jpg  
>お客さんたちからは、「いきなり懐かしい!」、 
>「ヤバイ泣いたの思い出した……」という声が。  
 
ブース内じゃないあたりが良いのか              
         
         
        
        
                
        
            
             色は付けたくないみたいな事を言ってたけど 
メーカーはそうとしか見てないんじゃないかな 
やわらかおっぱいはPS4のみとか              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨネッタ2面白いわ 
序盤から激しい激しい              
         
         
        
        
                
        
            
             【MH4G】モンハン4Gに、しずえさん&リセットさん参戦【ぶつ森】 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411181853/113  
 
113 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 12:35:17.68 ID:hEMmjYGf0 
ぶつ森歴長いとどうぶつ語は割と聞こえるようになるんだが 
これ、最初の方のハンター追いかけるところは 
「待ってー!そんちょうさーん!!」って言ってるし 
最後のところは「どうぶつの森!どうぶつの森!」って言ってるな・・・ 
 
あ、冒頭のところは「こんにちはー」まではわかるな              
         
         
        
        
                
        
            
             おっぱいエンジンで良いんじゃないですかね(豪速球              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
|з-) く、狂ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
そのスレみごとにリセットさんの話題が無いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
ふぁっ!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
ひでぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばどうぶつの森も開発の途中までは村の外で敵と戦う内容だったんですよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
な、なんぞこれ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
あんなに股広げて… 
雌犬め…              
         
         
        
        
                
        
            
             本来なら自然な筈の四つ足歩行が卑猥に見える不思議。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>144  
>パトカーから西洋甲冑 
魔界都市新宿ではふつーふつー(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/w02Ffft.jpg  
履いてる?履いてない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
なんだこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
そりゃまぁあんな服着て四つん這いは…              
         
         
        
        
                
        
            
             真っ昼間から発想がエロいな君たちは(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             お前達が散々モガ森の時にしばくぞどうぶつの森とか言うから両社が本気にしちゃったじゃないか……              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラ、マリカー、モンハン 
 
しずえさん、たった2年前に生まれたキャラクターなのに、この活躍ぶり 
これは任天堂の看板キャラですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             しかも任天堂がフィギュア出し始めた頃に生まれたからか、ねんどろいど化も早かったっていうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ねんどろいどまで出たからな 
ケモナーをミリオン単位で生産した魔性の女やで……              
         
         
        
        
                
        
            
             amiiboでも出そうだよな。>しずえ              
         
         
        
        
                
        
            
             見える 
来年デビュー予定のイカっ子たちを、笑顔でしばくしずえさんが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  のスレで一番来たのはこれ 
 
52+1 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [↓] :2014/09/20(土) 12:13:40.12 ID:hAcws1Xs0 (6/9) [PC] 
狩りはするわレースはするわスマブラ出張するわ 
本業はどうしたしずえ 
 
102+4 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [↓] :2014/09/20(土) 12:28:29.28 ID:fTaTkIaS0 (3/6) [PC] 
>>52  
村長が帰ってこないから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             え、獣娘なおねぃさんがイカの触手を逆レイプ?(興奮              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえさんが色んなコラボに引っ張りだこの間も 
弟のケント君は住宅展示場の前でずっと立ったまま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
村長は・・・実は・・・ウウッ!(涙をこらえて嗚咽              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
スマヌ…  スマヌ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
これは狩りじゃなくてデート(ry 
 
四足歩行でピョンピョンするしずえさんがかわいすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえさんなら、村長に代わって村を管理するコンピュータを 
公共事業で作るとかいって資金稼ぎしてるらしいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             いつのまにかウィーボ君がクビになって 
しずえさんがダイエット管理を始めても驚かない(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 村長今乱闘で大忙しだしなあw 
    しかも普通に使い勝手がいいというw              
         
         
        
        
                
        
            
                  ,、  ┌→、 
    ./ん〉'"'△゙´ヾ> 
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':| 
サイハテ村にしずえさん置いても、きっと違和感ないですも。              
         
         
        
        
                
        
            
             このあとマリカ8にも出張か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>277  
しれっとゼノクロに誘致するのやめなよ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             動物の擬人化キャラってことで老若男女問わず受けいれられるだろうし、 
デザインそのものも嫌みがなくかわいいので活躍の幅は多そうっすね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://www.inside-games.jp/article/2014/09/20/80754.html 
【TGS 2014】Vitaは移植できない! 『魔界戦記ディスガイア5』 
PS4独占の経緯や、体験版の情報が発表されたプレスカンファレンスレポート 
 
>PS Vitaに移植されるだろうというネットの声に対し、「PS4のメモリを 
>元に作り込んでいるので完全移植は無理」と新川氏。確実にプレイする 
>にはPS4が必須になりそうです。 
 
めもりいぞんー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
大乱闘に狩りにレースと村長が村に帰ってこないからついて行く決断をしてしまったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
・・・・よし!(ガッツポ! 
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1411182376745.png              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
そう、新川さんそう言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             完全移植無理なら削って移植するだけでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
ディスガイア3以来の「メモリ依存」かw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
|з-) 大乱闘→むらびとも行った 
    狩り→行ってない 
    レース→行った 
    なんでよりによって狩りの方先回りするん。              
         
         
        
        
                
        
            
             売れなきゃ幾らでも移植するからまあ見てなって              
         
         
        
        
                
        
            
             完全移植じゃなくて 
色々追加された完全版が出るんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
断固拒否(むらびと最大溜め横スマッシュ              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ数が出なければ、音やら何やら派手に削って出しそうな気はしますがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
しれっと、むらびとがどこかにいても驚かない。 
と思ったけど、さすがに人間キャラだと無理かな。 
 
まあしずえさんとリセットさんでも無理だけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             イトルデューの伝説ってのが面白そうだなあ。 
 
ttps://twitter.com/daikai6/status/513182095850471424/photo/1 
レイニーフロッグの新しいローカライズタイトル 
 
「XTYPE+」 
ttps://www.youtube.com/watch?v=9hKgXdLFu84 
「イトルデューの伝説 失われた島と謎の城」 
ttps://www.youtube.com/watch?v=cnwKZ_EOguA              
         
         
        
        
                
        
            
             バットマン:542人が「変身」、ギネス挑戦 カナダ 
ttp://mainichi.jp/graph/2014/09/20/20140920k0000e040213000c/001.html 
 
スパイダーマンでやって、こっそり東映版とか変態仮面混ぜよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
シューティングの方は、一切合財の無駄を排除した感じがすごいなw 
下のゲームは、独特の絵柄だけどちょっとゼルダっぽい感じ? 
 
あと、1分11秒のところにてれあずまが(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://dengekionline.com/elem/000/000/929/929830/ 
TGSグルメ紀行! 見た目がアレな『カオスチャイルド』の 
コラボフード『こっちみんなカレー』の気になるお味は?【TGS2014】 
 
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/929/929833/caoth_03_cs1w1_720x.jpg 
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/929/929835/caoth_05_cs1w1_720x.jpg 
 
イベント飯なんて、だいたいが値段と味のバランスなぞ存在しないものですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             オタク系コラボ食品でふざけたメニューたまにあるけど 
食べ物で遊ぶのはやめようって言いたい、カグラとか              
         
         
        
        
                
        
            
             増田さんがポケセンでカイオーガ版new3DSを見せドヤ顔してたという話が              
         
         
        
        
                
        
            
             3DS『モンスターハンター4G』 プロモーション映像4  
https://www.youtube.com/watch?v=63duoCYwTaA               
         
         
        
        
                
        
            
             何やらTGSでFF15の紹介があったらしくて、それの纏め。 
 
 
・体験版で、チョコボ試遊あるかも 
・体験版では、ボス戦は無いがFFファンが泣いて喜ぶ何かが出るらしい 
・アダマンタイマイは戦える(相当硬いから長期戦になる) 
・車操作はオートとマニュアルがある 
・雨が降るとキャラが雨に濡れる、自然に水溜りが出来る 
・カエル 
・ボタンは押しっぱなしで攻撃や回避し続ける 
・モーションはまだ100%ではない 
・戦ってるうちに自動で連携攻撃が始まる 
・PV詐欺では無い笑 
 
 
ちなみに、これから実機環境での開発に移行するそうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
えっ 
 
ゲーム開発はよくわからないけど、これから実機環境となるとどれぐらいかかるんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
これから実機環境での開発ね 
いつものカタログスペックに泣いて、あれこれ削る姿が見える              
         
         
        
        
                
        
            
             まさか雨降ってもオープンカーのままとかそんなオチ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >ちなみに、これから実機環境での開発に移行するそうな。 
まって              
         
         
        
        
                
        
            
             FFでの車操作なんて、ごくシンプルでいいと思うがマニュアルあるんけ              
         
         
        
        
                
        
            
             今ならまだ早めのエイプリルフールでしたって言えるのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
>・戦ってるうちに自動で連携攻撃が始まる 
戦闘は歯ごたえのあるものにするって数年前言ってましたやん…              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ基本的にPCから劣化PCに劣化させて移植する作業ですし              
         
         
        
        
                
        
            
             もう能書きなんて聞く耳持たんわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
今はPC環境で開発してから実機環境での開発に移行するのが主流みたいよ。 
そこら辺は、しがないさんが詳しいんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかもうファイナルファンタジーってファイナルファンタジーだな              
         
         
        
        
                
        
            
             オープンカーの中に水たまりができるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
いや、車はPV詐欺でいいよ・・・ 
操作とか誰も望んでないだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
これから実機環境での開発って 
PV詐欺になる可能性もあるじゃねぇかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
うーん、まあそういうものだってのは理解できるけど、 
PV詐欺にならないようにするのは大変じゃないかしら。 
 
というか、まだ実機じゃないものを「これです!」って持ってきたのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             今のゲーム開発って実機でやる部分って少ないんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
PSハードの開発機の映像もってきて、これが実機で動きます!的な言い方するの多いよね 
んで実際に発売されるとクオリティが落ちてることが多かったり              
         
         
        
        
                
        
            
             RPGの移動って16bit時代まで抽象化されてたけど、これをリアルに自動車で移動したいとか、 
誰か望んでる人いる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
しがないさんの話しを聞いてると、何もせず実機用に変換してもすんなり動くことは少なそうだけどね 
FF15もある程度の調整は必要になってくるんじゃないかな 
要素を削らずにうまく動くよう調整できれば良いけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3やXbox360発売当初でもMacOSにグラフィックカードを追加した環境で開発して 
実機きたらまともに動かなかったみたいな事をやってたような。              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルなスケール感に憧れる人は多いと思うよ。 
実際に遊んでみてこれは駄目だと思うんだろうけど。 
 
砂漠で戦闘してる地域に3時間かけて駆けつけるなんて話を聞いたような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  のだけど、動画も来てたよ。やっぱり今は移行している段階みたいだ。 
 
ffxv 
ttps://youtube.com/watch?v=zZgY5X8J1pQ              
         
         
        
        
                
        
            
             「道の駅マダー?」「トイレ行きたいんだけど」 
 
みたいな会話をこなしつつ移動するリアルな世界観(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁナイト2000やマッハ号なら…これらは作品の中核に来る車だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
徒歩の冒険を、リアルタイムで味わうのは、正直かんべんして欲しい。 
最初は物珍しくても、すぐ飽きるだろう。 
船の旅なんか、いつまでたっても一面海だけだったり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
まあそのへんのリアリティはどうでもいいんじゃないかな。 
それ言い出したら徒歩でも何でも似たようなもんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
ゲームやるのにどうでもいい事でね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダは実機で動いている映像ですって言ってたけど、 
きちんと安定して動く事を確認しながら作ってるのかな? 
というか、普通はそういうものなんじゃないかって気がしないでもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
そうでもない 
 
むしろコンバートしてからが本番              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
トイレ行ったらすぐ出てきて、「オレ、和式無理なんだ・・・」 
とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             町から町への移動にリアルで数時間かかるとか嫌過ぎるしなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             フレームレート1の恐怖              
         
         
        
        
                
        
            
             |n 【朗報】夫、昼飯休憩【ずっとciv】 
|_6) 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
その為の鉄道移動(ただし時刻表あり)              
         
         
        
        
                
        
            
             バランス調整とかは、コンバート後? 
 
>>329  
全部載せられないから、なにか削ったりするんだろうな。 
それもセンスが要る。              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず、アカモートは絶対許さな(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
ボトラーにならんようでなにより              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
もちろん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
おめ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
そろそろカーチャン流奥義、コンセントブン抜きが許されるのではないか(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             つかそのへんのスケール的な問題にリアリティ求めたらRPG全部アウトだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
めでたい・・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             UCオンライン(ボソッ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
何か技術デモみたいな感じやなw 
これでもまだ70%位のクオリティとかって言ってるし 
ゲームとしての面白さはどうなんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             今からコンバートするよってもっと早くやれよと…w              
         
         
        
        
                
        
            
             乗り物で長距離移動すれはいいじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             休みの日に親が延々とゲームやってる姿って子供はいつまでも覚えてるよね…(ボソ              
         
         
        
        
                
        
            
             エルト海を泳いでマップ埋め?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
それは開発の進行度による              
         
         
        
        
                
        
            
             ダネさんも息子さんも娘さんもみんなでcivするようになれば解決だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
なるべく実機に近い環境で…とは思うが今は実機とPCの性能差は無いのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>338  
じゃあ最近公開されたFF15のPVよりもクオリティ落ちるのほぼ確定じゃないかw 
まぁ基本は目立たないところを削るんだろうけど 
>>322  の動画だとまだまだクオリティ上がるみたいな事言ってるけど、どうなる事やら              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そもそもPS3で動かしてた「はず」なんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレはシナリオ進行と無関係にあの広大なフィールドがあるから素晴らしいんであって 
ゲームを先に進めるためにまっぷ全部埋めなきゃならん、となったら 
即座にクソゲー認定食らうだろう、と言う話。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
おっと泳いでアカモートまで行った俺の悪口はそこまでだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
開発機の方が性能は上でしょ 
ゲーム以外にも開発するためのソフトとか色々動かさなきゃならないだろうし 
なので開発機で動いてても実機ではうまく動かないなんて事があるわけで 
 
しかしSCEの方針なのかわからんけど 
基本的にPSハードのゲームってまず見た目をアピールする事多いよね、サードも含めて 
任天堂ハードだとこういう遊びができます的なアピールが多い印象がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
FF開発してる人たちは任天堂ハードを見下してる印象はあるね 
あんなガキ向けゲーム機に出したくないみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
まだ開発機のが上か。 
他との兼ね合いを考えると開発機は性能高いのが良いのね。 
…PV詐欺にならなきゃ良いけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
見た目ってのはわかりやすいからね。多くのユーザーにアピールするなら悪い手じゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             今度はメモリ不足とか言い訳できないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             開発機の方がスペック高くなかったら開発出来るわけ無いから              
         
         
        
        
                
        
            
             性能の上下だけじゃないんじゃないかな。 
もう今の機材だと、配線の長短が多少変わるだけで動かなくなったりするんじゃない? 
専用機だからギリギリまでチューニングするから。              
         
         
        
        
                
        
            
             「髪の毛が風にそよぐだけで面白い」の精神を継承してるんでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             軽トラに山盛りな肥料を袋詰め 
ふぎゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけ、第一が「とりあえず控えめで動かすの優先して後からクオリティ上げて…」とかやるかね? 
最初におもいっきりぶち上げる方じゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             専用機としてギリギリまでチューニングなんてファーストタイトルでもないと最近はやらんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、何処ぞみたいにDirectXのバージョンを理由にするよりは、腑に落ちることは落ちるのだがな。 
メモリを馬鹿食いするような使い方していて、腕なりセンスなり変なことやってるなりで、携帯機の量じゃ足りねぇ、ってのは不自然とは言えないしな。 
 
実際の所は、何度も開発したものの基盤を使い回すのでターゲットプラットフォームを絞りたいとか、プラットフォーマーからの『小遣い』とか、そんな理由なのだろうがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
その見た目が劇的に変らないからなぁ。 
そんなのアピールしたところで多くの人にはアピールポイントにすらならんし。 
需要があるのは間違い探しマニアだけでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             FFはシェンムーと同じところに行こうとしてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
いや、シェンムーのさらに先に。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
|з-) シェンムーは「ユーザーが色々できることものすごく増やそう」として失敗した。 
    FFのとはちょっと違う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
そりゃ、静止画わかりやすいもの 
 
だからここに乗り込んで来るのや 
速報あたりのひとはグラが〜グラが〜なわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
土作りは今のうちにやっとかんとねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             シェンムーといわれると、確かにシェンムーの悪夢に業界全体が飲み込まれてるような感じがしないでもないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=zZgY5X8J1pQ   
画質が悪いのは残念だがまさに次世代機専用で新時代を感じるね。  
PS360WiiUはもう終わりだね              
         
         
        
        
                
        
            
             ほら来た 
わかりやすいでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
おう、早速乗り込んできたぞw 
タイミングが良いんだか悪いんだかw              
         
         
        
        
                
        
            
             シェンムーはGTA3や龍が如くの礎になれたけどFF13や15が後のクリエイターに与える影響なんてなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまでの流れを全然見てなくてワロスw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
雑誌で宣伝もしやすいしね。 
 
 
>>374  
シェンムーとの違いは、シェンムーの時は進んでその方向に向かったが、 
今は何も対策しないと強制的にそっちに連れてかれる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
つーか、しがない氏が召喚呪文唱えたような?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
「見た目が劇的に変わらない」って認識がすでにマニアの領域なんだよ。 
他がどうあろうがある程度のものを提示できればハッタリにはなる。 
…任天堂に足りない部分でもあるな。PV詐欺やれとは言わんが 
見てくれ部分の変態仕事をもう少しアピールしてもバチ当たらんだろう京都は。              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか12辺りからFFしか遊ばない人を完全に置いてけぼりにするようなゲーム性ばっかなところとか全く配慮がないのがだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
30秒で?              
         
         
        
        
                
        
            
             上のPV見ても引きつった笑いしか出ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             雑誌のSSで今のグラフィックの差が分かるとは思えんがなー              
         
         
        
        
                
        
            
             コレのどこにゲームとしての面白さあるんだろう・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
|з-) したところで売れるわけじゃない。 
    ゲームは画質で売れるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ( -_-)綺麗意外の要素を感じないのはどうなんだろうな。 
楽しいのかな。 
私には遊びたいゲームに見えないんだけどさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
良し悪しは置いといてもゲーム性がマニアックなんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずグラフィックの前にどういうゲームにするかの骨子を纏めてこい              
         
         
        
        
                
        
            
             この状況で来るとか完全にギャグじゃねえかwww              
         
         
        
        
                
        
            
             次世代をアピールするならもうちっとビットレートの高い動画をだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
コケスレ住民の要望を全部入れたゲームらしいゲームを開発しようぜー(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             仙台を発車              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
( -_-)闇鍋にしかならないだろう。 
そして闇鍋が楽しいのは内輪だけだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>390  
13はちょっと意地悪な部分とか多すぎてDQFF専門プレイヤーだと投げるだろって部分がなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
二十四時間一時も目を離さず見張ってるのかも!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
しずえ「村長?役場にいますよ、村長室を作ったのでそこにいてもらってます 
     姿を見ないのは外に出られないくらい忙しいからです、そう、出られないんですよフフフ…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
ある程度のものといわれても今までそのグラフィック重視で客を引き込めてないじゃない。 
気にかけるのはそのマニアくらいしかいなくて、そのマニア以外にはまったくアピールが届いていない。 
無関心状態だよ。 
それがPS4やXbox one位の進化で関心をもってもらえるようには思えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
画質で売る面もあるでしょう。それがコアじゃないないにしろ。 
じゃなきゃ任天堂のグラフィックに対する過剰とも言える仕事が説明できん。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_お腹いたいんだけど今日は店番もないし早退すべきじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえすっごい滑らかによつんばいで走ってるw 60fpsでよつんばいwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
先日のカグラコラボメニューをコンプリートした者として言わせて貰うが 
美味しかったぞ 
遊んでるのは名前だけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
町の移動がまず鉄道利用か車か徒歩 
鉄道利用もダイヤ調べて乗り換えに気をつけないととんでもなく時間ロスする(ぼ 
宿屋に女児がいる 
宿を出るとき女児がたまにオニギリをくれる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>373  
知り合いの牧場から貰ってきたんですよ 
発酵してるから全く臭いがなく軽いデス 
 
同じ量の土だったら死ねてたw              
         
         
        
        
                
        
            
             コラボメニューとかより盛り付けも何もないメガ盛りメニューの方が食い物で遊んでる感。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
宿屋代を払わないで逃げようとすると棒で頭を叩かれるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             美麗な画質で「すごい!面白そう!」と思う側面もあるし、第一印象としてはとても大事だけど 
ゲームとして面白そうな部分が見えてこなければうまくはいかないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 画質で売る面…どんなところだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
非常に、事前計画が重要な冒険だね。 
いやまあ、実際冒険の成否なんて事前計画が相当占めるんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
_/乙(、ン、)っ【ビフ・タネン】              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
RPGはシステムよりもシナリオ重視な俺がいる時点で 
コケスレでの「ゲームらしいゲーム」からはちょっと離れる気が 
 
未だに理想のRPGはマザー2やクロノトリガーあたり 
比較的最近だとラジアントヒストリアとか              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフィックは良いに越したことは無いが、グラフィックだけでゲームが面白くなることもない 
まぁ見た目的の印象はアピールの際には有効なのも確かだが、提供するシーン間違えると 
失笑しか出てこないという危険性もあるけどな、ゲイのオープンカー旅行みたいに              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずRyseはゲーム性酷かった…と思ったら 
The Order:1886がそれを上回る破壊力を秘めているそうで 
明日TGS行くから確かめてくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
シナリオ重視と言ったって、それがちゃんとシステムに組み込まれてなけりゃ楽しめないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフィックというか、画質もデザインも雰囲気も全部込みで 
初見の人に「面白そう」「楽しそう」という印象を与えられるかが重要              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
その辺のバランスは難しいよなあ。 
RPGとしていくら戦闘システムとかが面白くても、シナリオがアレだとクソとしか思えん場合もあるし。 
スタオー3とかTOD2、テメーの事だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             物理演算で天候のシミュレートまでして作りこまれた風景”だけ”出されても困るんだよ 
綺麗で”かつ”面白そうに見えないとね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
MAPデザインも重要だぞ 
SO4、テメーのことだよ! 
トカゲ宇宙船とか最後の星とか何考えてあんな構成にした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
操作するキャラが持つ武器とかにも物理計算すればいいのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨ姐さん2には敵うまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
店長ビームを喰らって名前がどろぼーになるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
さらに、まじめに物理演算しなくても、より簡単な計算で、ほとんど同じ風景作り出せたりするしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
まあね。よく考えるとマザー2は保留するとして 
クロノトリガーもラジアントヒストリアもそういうタイプのゲームか 
(前者はシルバード、後者は白示録による時間移動)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
スタオー3は、ゲームのシナリオであそこまで絶望したことはなかったなあw 
 
シナリオ自体はモチベーションとして大事だからね。 
良いなら良いに越したことはないし、ともかく破たんしてないことは大事。              
         
         
        
        
                
        
            
             システムがアレでストーリーだけ優れてるRPGってあまりないような。 
ヘラクレスの栄光3はゲーム部分も普通に面白いよね。 ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
ゲーム性に直結してるならいいんだけどね 
雨降りました水溜り出来ました・・・で何が起きるの?じゃまったく意味のないものだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
何かと思ったらパックトゥザフューチャーかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
…(同年発売にFF5の名前を確認し、そっと目を逸らす)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
システム的には今やるには少し厳しいかもなー 
4はすごく遊びやすくなったと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_物理演算するならFO3レベルの緻密な計算をし尽くして現実的な挙動を再現すべき              
         
         
        
        
                
        
            
             MOTHER2はあの時代だと珍しかったシンボルエンカウントとドラムステータスだから 
名作だと思うですよ。 
初代と同じランダムエンカウントならそこまで評価上がらないと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             SFC時代なんかは同じシリーズでも後期のがグラフィックはすごいけど 
評判高いのは初期や中期のほうだったりすることはあるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
以前コケスレで名前を聞いたことがある作品だけど 
「ボクと魔王」はどういう感じなんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             物理演算っているの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
店主にカゴを被せなきゃ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
川背さん「無いとポータブル仕様になっちゃいます・・・」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
画面はアレでも、レイオンのAIが酷いだけで普通に面白いよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
|з-) 要るときは要るし要らない時は要らない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
ジャンルによる。大抵は要らないけど絶対要らないけどってわけでもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>427  
あの頃はあんまり複雑怪奇なシステムにしてないし、 
ドラクエをモデルにしたような感じで無難にまとまってることが多かったかも。 
 
この前出たケムコのRPGも、多作してるだけあって無難に遊べたよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
オープンカーの帆が閉まらなくなってる→風邪をひく→肺炎に→ 
抗生物質が効かない→ざんねん!!わたしのぼうけんはここでおわってしまった!!              
         
         
        
        
                
        
            
             物理演算をぶっちぎったデコジャンプでもゲームとして成り立ってるなら問題は無い              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘラクレスの頃のRPGは大概マニア向けの奇天烈なのが多かったと思う 
途中から新規ユーザー生まれるようなものがなくなってた              
         
         
        
        
                
        
            
             それこそスーパーマリオのダッシュからのブレーキ、ジャンプの高さと距離とかも 
ある意味では物理演算と言えなくもないのだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>443  
おう初代MOTHERのトラウマ連想させるのやめーや(あれは喘息だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             初代MOTHERのトラウマといったら風邪。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁなんだ、らいとにんぐ☆りたーんずみたいに 
海外レビューで「本当に酷いストーリー展開」とか言われんように              
         
         
        
        
                
        
            
             物理演算があるなら魔法演算もあっていい              
         
         
        
        
                
        
            
             動きをつけるより物理演算で計算させたほうが楽なものもあるって話は聞いたことあったかな。 
天候シミュレートにどれぐらいの意味があるのかは知らんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>450  
魔法使うと髪の毛が抜けてくるとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
Ikaさんとこのらいとにんぐさんがドヤ顔で瓦そば食ってる様子がなぜか浮かんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             風景とか季候とかそういうのは物理演算でランダムに作るのもいいけど 
ストーリー進行度やその時の雰囲気とかに合わせて手動で作ってもストーリーに入り込めて良いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
特に天候をシミュレートしてるわけでもなさそうなゼルダの新作が、 
雲の動きとかをしっかり描写できてたからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             RPGで病気といったらRIDS病だと思うんだが、ここは17歳のすくつなので自重する              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15は戦闘がクソつまんなそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
天候シミュレートというと気圧配置がどうこうとか考えてしまうんだが、 
実のところ、風向きとその強さによる雲の動きとかその程度なのかもしれんと思えてきたw 
そう考えると、ゼルダもシミュレートといえばシミュレート?              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15のホスト連中は筋肉が圧倒的に無いしゲイとかホモとか違和感かある 
細い男同士の絡みが好きな腐女子向けのBLキャラだと思うのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず体験版みないと駄目だなFF              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
やはりそういうことか!              
         
         
        
        
                
        
            
             今北産業              
         
         
        
        
                
        
            
             盛岡に到着〜              
         
         
        
        
                
        
            
             デビサバ2BR、2015.1.29発売だって。              
         
         
        
        
                
        
            
             盛岡ということは東北くまねこるかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
_/乙(、ン、)_買い占めだ              
         
         
        
        
                
        
            
             RPGで病気というと、エーテル病とか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
ガタッ              
         
         
        
        
                
        
            
             盛岡と出雲はゴールとともに買い占められる土地だったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
出るのか。出せるのか。素晴らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
ベネ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
婦女子は意外ともっとリアルな男子を理想化するので、15のキャラはちょっと外れてるかなあ? 
 
でもゲハで「こいつらは『ちょろいいもんだぜ!』とか『その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやる!』とか言いそう」 
というレスには納得するしかなかった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
青函トンネルまでいくよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
>聴こえるか。聴こえるのか。遥かな轟 
 
 
_/乙(、ン、)_!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
盛岡駅にわんこそば屋しかないとか 
新潟駅に水田しかないとか 
偏見たっぷりだったなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
ごめんわかんないそのネタ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
やっとか! 
長かったなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             デビサバ2発売日のソース。 
 
ttp://dsexp.atlusnet.jp/2014/09/129.html              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
竜飛定点で降車ですね(スティック              
         
         
        
        
                
        
            
             デビサバ2は事件発生の二日間ぐらいしかサバイバルしてなかったな 
名も無き一般人達は最後までサバイバルしてたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
ゲイやホモっていったってガチムチ好きばかりじゃないと思うが 
某所のレビュー記事で見たが、ゲイ向けエロゲにもショタっぽいキャラは居る訳で              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=bHCSLsF0px0               
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
つ「伝説巨神イデオン」 
つ「建設巨人イエオン」              
         
         
        
        
                
        
            
             優男が複数いたらゲイとかホモとかBLとか言うだけのお仕事?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=Yd_H8aT800g               
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
最後は全員死ぬアレか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
聴こえるか聴こえるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             ここがたまこラブストーリーで有名な京都かー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
連絡船じゃないのか(ぼう 
そういや中間駅なくなったんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
もうない 
廃止された              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
その認識は改めて欲しい。 
最後に生き残りも全員死ぬだけで、最初から最後まで敵味方満遍なく死んでいく。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
1に比べると2の主人公たちの住宅事情の充実ぶりには驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
グリモアを一々持って帰って鑑定したり捨てまくったりしなくて良くなったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
じゃあ「全員死ぬ」で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
みんな「ドワォッ!」したでええんや(アッカリ              
         
         
        
        
                
        
            
             ひゃっはーようやく完成したぜー 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23867.jpg 
やっぱりリナーシタ格好いいなぁ 
さぁ少し休憩したら次はG-セルフだ              
         
         
        
        
                
        
            
             それはサバイバルなんだろうか 
でもガチのサバイバルは今の時代にそぐわないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ、人類そのものの生き残りを賭けたサバイバルという解釈も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
1の方がサバイバル感があったし、アニメ化しても映えたと思うんだよね 
まあ、自衛隊が民間人襲ったりしてたから無理だろうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪ハーゲーもガンダムで全滅エンドとかやりゃあいいのに。 
…ああそういえばガンダム新作やるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             デビサバ2BRやっとか 
3DSはなんやかんやで途切れずにやるもんが出続けるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             NHKの受信料って 
レオパレスなんかだと 
受信端末があるから拒否出来ないよね 
つか、会社がレオパレスと契約して住んでたから、そっちの契約内容に 
受信料も含まれてると思ってたわ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=GOS4_50Kq-g               
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
それならOK(酷 
 
>>495  
ちゃんと良き生命に転生した筈だから! 
永遠の闘いの世界に組み込まれたわけじゃないから!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
スミ入れしようぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             丸太を持つことからサバイバルは始まるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://eiffelturm.sakura.ne.jp/sblo_files/8og/image/090221j1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             京都でバスに乗るの久しぶりだー。 
電車より安い時は乗るしかない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
∀の月光蝶は木星圏まで届いてたそーだ。ま、公式でやるわきゃねぇが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
普段はしてるんだけど今日は2体あるので後回しでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             彼岸島ってさー、ウィルス蚊量産してばらまけば話終わるんじゃないのー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
「蚊取り線香があったよ!」 
「でかした!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
_/乙(、ン、)_これ、オリジナルのカラーに合わせたらかっこよくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
あれって普通に吸血鬼が刺されてもやばいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
× 「蚊取り線香があったよ!」 
 
○ 「あったよ!蚊取り線香が!」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
エアマスターもなかなか 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23868.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
それリボーンズガンダムじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             BBA2おもしれぇ 
最初からクライマックス過ぎる 
しかしこれ、初っ端から前作やってないとわからんシーンが出てくるから 
1やってない人は先に1やった方がいいなこれ 
 
それにしても日本語音声のパパンってぶるぁだったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
すまぬ すまぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
BBA映画観てたら今回の日本語音声でも違和感無いな 
復讐(正しくは復習)で箱○版やった後だと色々違和感有るかもしれんがな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
ダークハウンドカラーも厨二っぽくて良いね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>518  
いやマジで最初からクライマックスと言うかツッコミが追いつかないというか 
バカゲー全開で素晴らしい 
しかもアクションとして気持ちいいんだからたまらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
_/乙(、ン、)_こうやってみるとゼロカスカラーって羽根の白があってこそなんだな 
                     あの白がないと青が強すぎてなんか印象が野暮ったい              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨ1の検証も終わらないままお出かけせにゃならんくなった 
今日中には検証すましたかったのにー 
 
1も日本語音声なので1プレイ済でも1からやるの推奨したい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨネッタはいいねえ 
カプコンDMCの製作プラチナに頼んじゃえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             プラチナはゲームは興味はあれどコケスレ一のゲーム下手的には手が出せぬ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
つオカンモード              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
そんなあなたにおかんモード              
         
         
        
        
                
        
            
             七戸十和田駅発車              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
ベヨ1から始めてるけどeasyで適当にボタン連打でもいける 
veryeasyならもっと簡単だと思う 
チャプター3まできたけど今のところ死ぬ要素はQTEであたふたした時だな              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱベヨの爽快感はたまらんね。 
今回アンブランクライマックスが追加されてますます爽快感アップした気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             いつものように木曜日発売だろ 
↓ 
木曜は仕事あるから当日買いに行けんな 
↓ 
アマゾンでええか 
 
そんな2週間前の私。なのでベヨは明日到着予定らしいのだがだが              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_WiiU持ってるのにベヨやらないとか 
                      DC持ってるのにブルースティンガーやらないって言ってるようなもんだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨ1はイージーでさくっと終わらせるか 
ノーマルでじっくり楽しむか 
 
悩むなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラもDQ10もゼルダ無双もあるのにベヨまで手を付けるのはなかなかきついな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカ8の無料キャンペーンソフトの消化がまだオワッテナイ              
         
         
        
        
                
        
            
             プラチナゲームズナイトのチケット引き換えまで時間つぶしー 
ベヨネッタ2は1ミッションサクサク遊べるから地味に時間泥棒で怖いわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
   これもどうぞ。 
|з-)っ[零]              
         
         
        
        
                
        
            
             ギラヒムの強化を眺めていて 
ギラヒム、ファイのヒール好きすぎるだろう(ファイも腰巻、腰巻だけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
爽快感を変態感に空目した 
俺は疲れているのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) デビサバ2動けたってことは、女神転生エムブレムも多少は進むのかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
いつも通りだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
BBAはスタイリッシュ変態アクションだが確実に面白い(真面目              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨ2 
尼で発送すらされんな 
キャンセルしてリアル古市に買いに行くか              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11、PSハードで確定だね              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/1abEQyz.jpg  
 
新青森              
         
         
        
        
                
        
            
             また念仏唱えにきてら              
         
         
        
        
                
        
            
             お客様が来たぞー! 
俺はベヨで忙しいので相手頼む(無責任              
         
         
        
        
                
        
            
             キャンセルかけたら出荷準備中に変わりやがった 
余計な事をされたぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             TGSで発表あったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             よくわからないんだがレベル11がドラクエ11らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンのしずえさんは特別なことするとリアルタイプになるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもドラクエ無双ですらマルチなのに御花畑すぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
スマボ取るとギガクッパ・ギガマックに続いてギガしずえに! 
 
※なりません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
昔青函トンネルを通った時席(車両?)が後ろ向きで終始違和感が半端なかったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             レベル11って何?              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなチケット引き換えにくるの早いな              
         
         
        
        
                
        
            
             ソースくらい提示してくれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             零といえばこないだ真紅の蝶をひっぱりだしたら 
リモコンから流れる霊石ラジオの声がさっぱり何言ってるか分からなかった。 
あれはゲームのヒントにならないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
2chの某スレ見てたらゲハの基地外が湧いてたんだが 
なんかDQHで堀井さんが「レベル11」みたいな発言したのをなんか深読みしすぎて発狂してるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) あ、そうそう。 
 
 
『リトルビッグプラネット3』と『メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ』のコラボが実現! 追加コンテンツが配信決定【TGS 2014】  
ttp://www.famitsu.com/news/201409/19061555.html 
 
|з-) とりあえず目の前にあるコラボで自慢したらどうなの? 
    それともこの程度のニュースも探せないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば今回は堀井さんのお漏らしなかったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
電波ゆんゆんすなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエヒーローズの開発者プレイでレベル11だったからこれはPSに11が。らしい 
 
 
ばーかばーか              
         
         
        
        
                
        
            
             モノホンの電波ってすごいな。              
         
         
        
        
                
        
            
             オリジナルメンバーのDQは(年齢的理由で)Xで一段落しても不思議ではなく              
         
         
        
        
                
        
            
             ……ごっふぁーさんの病院に連れていくか(やめなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
ごっどふぁーざーのところは精神科やっとらんじゃろw              
         
         
        
        
                
        
            
             何でも堀井さんが言う必要のない場面でレベル11を連呼してたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             MMR「いやあ電波って怖いねー」              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ11がPS4にいくなら 
スクエニすげー賭けに出たなと驚くなw 
FFとキンハーとドラクエで 
今の国内据え置きがどんだけいくのかってのは 
なかなか面白いことになると思うw 
 
GCのスマブラ程度の影響しかもう出ないとも思うけどなw              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも最近堀井のとっつぁんがちょっとアレなのであんまり期待できない…              
         
         
        
        
                
        
            
             「11はクラウドなのでハードを選びません!」というハイパー斜め上を 
ちょっと期待してるゲス心              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) いやVITAは300万超えたからギリミリオン出す可能性はある。 
    出すならVITAじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
俺はスマホかクラウドかのどちらかだと思ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
11に掛けた洒落だとは思うけど、PS3(4)はどこから出てくるのかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             もしそれが11を暗に示してるとしてもセコいことやってんなあとしか思わんわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
でも、それくらいしないとFF15の国内での立つ瀬がなくなりそうだしいいんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
既にそこまで開発進んでるならまだしも現状鑑みてなおそっちに突っ込むなら壮絶死が待ってるだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでコエテク持ち込み企画であるところのドラクエ無双が 
そこまでのよすがになってるんですか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4タイトル色々出てるのにさ、 
それらには目もくれずに何処に出るか全くわからんタイトル持ち上げてるんだぜ? 
そのタイトル作った人達に失礼なんてもんじゃない話だろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
4に2をかけて3を足してみると11になる! 
つまりDQ11はPSハードに出るんだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             SCEJAカンファ時のレベル8  
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty211796.jpg   
  
TGSプレイデモ時レベル11  
https://www.youtube.com/watch?v=MqNuMEFnD4w   
  
DQ8はご存知の通りPS2  
つまりDQ11は,PSハードだな              
         
         
        
        
                
        
            
             普及台数でドラクエ本編って今まで決まってたとおもうんだけど 
11は無視なのかな。PS4は国内では全然売れてないし              
         
         
        
        
                
        
            
             えー、つまり発表から発売までが異常に長いFFと 
発表そのものをもったいぶるDQのどっちがマシかって話?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
ネタがない 
いやマジな話              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
PSは出るまでが勝負だから              
         
         
        
        
                
        
            
             BBAってパッド単体で出来るの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
さっぱりわからん。              
         
         
        
        
                
        
            
             宗教過ぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことより誰か樋口さん一枚恵んでくらさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
しかしDQHはすげえつまんなそうだな 
なんで敵が棒立ちなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
2と3はどこから!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
できるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
今日のドラクエ無双のデモで、キャラのレベルが11だったんだそうな。 
で、これは11はPS4で出ますという示唆だとファンボーイが大はしゃぎ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
出来るみたいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             よし              
         
         
        
        
                
        
            
             これはVITAにモンハンが。とまーったく変わってないじゃないの。阿呆か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
8はついこの間スマホで出たしTGSで試遊もしてるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             聖書を読み解く宗教家のようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
おまえさん、そりゃあ名前は違えどむそ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
単純に無双としても面白く見えないって凄いよなー…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
ドラクエ10がPS3に!でもやりました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
聖書ならマシ 
これじゃノストラさんのポエム解読者だ              
         
         
        
        
                
        
            
             堀井さんがレベル11と言ったシーンも上の動画にあるやつか? 
他にあるのかもしれんがこの動画じゃ普通だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
買うのか、面白いぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
そこは無双の限界なんじゃないの? 
ゼルダ無双だって同じ事をいわれてたし。 
ゼルダ無双はゲームの難易度を上げるとよく分からないうちにフルボッコって感じだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず今日のTGSでDQH(ドラクエ無双)のステージイベントがあり 
サプライズゲストが堀井さんでレベル11連呼までは事実だが 
PS3(4)はどこから湧いてきたんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             新世界樹で声ついてるからvita!と大はしゃぎしてたのや 
そにーはーどふぁんに比べると捻りが無くてあまり面白くない              
         
         
        
        
                
        
            
             国内PS4て現状勝ってるのがハコイチだけなんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             これはもう確定だな 
  
647 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:04:49.51 ID:8ITm3jms0  
この流れなら信じられなさそうだから教えてやろうw  
ドラクエ11はPSマルチで開発中だが、9/1に発表されるのはコーテク開発のPS4ドラクエ外伝新作  
  
堀井発言集  
・スマホはない→携帯では出ない(当然3DSはない)  
・DQ11はどっしりと大きな画面で→HDTV  
・強気で行きたい→PS4  
  
スクエニ  
・PSハードにドラクエは出る  
  
DQヒーローズイベント  
http://i.imgur.com/7Ol6anF.png   
・主人公のレベル8→レベル11  
  
3DS 出ない  
WiiU 出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
そらもう予測済みよ 
1をどれだけプレイしていたことか。 
 
俺の懸念はBBAが今作も踊ってくれるかどうかだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             死んで              
         
         
        
        
                
        
            
             聖書を読み解く、ソニーときたらダ・ヴィンチ・コードだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、なんかもういくらツッコミ入れても無駄なのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ギガンテスでかすぎて、無双としては倒すのめんどくさそうだな 
会話とかで間を繋げられるわけじゃなし              
         
         
        
        
                
        
            
             「大きい画面じゃ無い」ってのはむそ…ヒーローズのことだって明言されたような気がするんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             1行目から破綻してるんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             PS系マルチなのは大前提として認めてるのなw              
         
         
        
        
                
        
            
             それで何か確定だと本気で思ってるの? 
コピペじゃなくて自分の言葉で喋って。              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒーローズとかFF15のすばらしさとか語ってればいいのになんで発表もされてないソフトに拘るのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             強気じゃないとPS4ではやってられないという点は共通認識ということでよろしいか              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、PSハードで出るんなら、俺は買わないなー。>DQ11 
そもそも、PS4やVITAは持ってないってのがあるが。              
         
         
        
        
                
        
            
             何だか無そ…ヒーローズがまるで踏み台みたいな事をほざいてるけど 
それほど期待してないって事なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
PS4じゃなくても 
今この時期に据え置き3種どれで確定させても 
少々強気だと個人的には思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
PS4単独にはだせないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
仮にでるとしてもPS3でもでるんで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
文脈からお願いします、が抜けてるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
アレに期待しろとかなかなかのドS。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
いや、こういう連中ですら、PS4単独で出せないのを認めてるんだなって言いたいのだとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
任天堂や任天堂ハードを煽るのに効果的だからでしょ。特にWii Uはサードから冷遇されてるしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             でもPS3とPS4マルチで出るとしたらWiiUにも十分だせるよね 
ドラクエに性能そこまで必要ないし              
         
         
        
        
                
        
            
             というか今の据置機は日本じゃ全部が絶滅レベルだからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3も2年後だとマーケットがかなりキツそうではある              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ無双は回復魔法や補助魔法を駆使して 
味方のサポートが出来るなら、今までの無双に 
無い味を出せるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             ことしのTGSなんかパッとしないなー              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ真面目に考えるならCSなら3DSしか選択肢ないでしょう。 
それ以外とかたとえマルチでもど阿呆だと思う。 
 
ただスクエニは阿呆だからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             繰り返すがドラクエヒーローズはSCEさんの意趣返しである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
そりゃあくまで気になるのは任天堂とか任天堂シンパ(と思っている)コケスレ民だからだろう。 
結局PSとかは煽るための踏み台に過ぎん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
トンヌラ「スクルトスクルト」 
プリン「ルカナンルカナン」              
         
         
        
        
                
        
            
             今年のTGSのサプライズってデビサバBRぐらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
取れたと確信してる?              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりコマンドで呪文が使えないと味気ないよな。 
敵がラリホー唱えてくるから先にマホトーンをかけるとか。 
そういう戦略性がないとドラクエじゃないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆるぼ:〜5000円くらいのPC用スピーカー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
そうだよ 
単なる暇つぶしだもの 
リアルがあまり恵まれてないのかもしれないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
何を?              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンの件のだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
いや、モンハンのならば本編出てこそだろうになと思ったんで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
はっきり言えば、3DSに出すのとPS3+4マルチでは、倍ぐらいの売り上げの差がつくと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
初めて見たけど本当に普通だな 
アレな連中が勘違いするくらいだから実はもっと含みのある言い方してるのかと思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
モンハンとられた仕返ししてやったぜーってこと? 
 
モンハンは本編根こそぎなのに、ドラクエは派生作なんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
ドラクエ無双が出るから11もPSで出る、と「SCE」が思ってる? 
てことでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQHがモンハンの意趣返し?? 
モンハン無双は出てない…というかまず出ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
それって逆恨みもいい所なんじゃ…              
         
         
        
        
                
        
            
             あー、DQS→DQ10みたいなのを期待してるってことかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱○ドラクエが出ると 
狂乱騒ぎを起こしてた時期のゲハを 
思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンとられたって言うけどP3があれだけ売れて繋ぎ止められない方が悪い、としか…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ意趣返しだのなんだのなんていってるうちは 
SCEは国内では未来無い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>651  
いいんだよ 
とにかくやり返せたらいいんだから 
なんども言ってるがSCEさんの器は大きくない 
煽りに来るのとレベルに大差ないようにしか感じない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
もうちょっと頑張ってこれ 
http://kakaku.com/item/K0000151696/               
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11は16年くらいかね 
何でもいいからはよ出せや、くらいの心境になっとるかも分からんw              
         
         
        
        
                
        
            
             HDDを買ってきてBBAのダウンロードを始めたんだが 
遊べるのがだいぶ後になりそうな予感が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
SCEさんは心底あれを恨んでるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             正直深読みしすぎと思わざるを得ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             CREATIVEとかJBLとかの奴を選んでおけば間違いはないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
じゃなきゃあんなに共闘ゲームつくらんわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
今はサードが一番集まってるんだからそろそろ忘れたら良いのに(ゲス顔)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
別に海外でも言うほど未来が在る訳じゃ無さそうなんですがそれは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
10民なんで10が一段楽するまでは遊べる時間が取れそうもない……              
         
         
        
        
                
        
            
             そういう態度てますますカプが気ぃ悪くするのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             恨むって、どこのプラットフォームで出すとかはビジネスなんじゃないの。 
コワイぜよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
それは苦しい内情の裏返しなのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
0を2つ足そう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
人間の歴史はそういうの多いよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
SCEはモンハンは自分の物扱いしてましたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
一応スタートダッシュは成功して市場は作れてるとは思うんだがのう 
 
ただまあ、海外もどでかいシリーズものがほとんどで、開発費は湯水で 
危うさとか閉塞とかが感じられるってのもある              
         
         
        
        
                
        
            
             他所のスレでも言ったんだけどさー、今回のデモでキャラのレベルを11にしたのは誰なんだろ? 
スクエニ側かSCE側で趣旨が変わってくると思うんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             歴史が多くても何故学ばないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             週末も仕事通しである。今来た産業。 
 
BBA2面白いのか。スマブラもやってると時間が時間が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
ドラクエヒーローズも、SCEがお帰りって言ったんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             普通 個人の経験のほうで生きてるからだろ 
 
歴史から学ばないのは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
初期レベルがだいたいそのへんなんじゃないですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
ありがとうございます、がんばってみよう(ドボドボ) 
  
>>673  
やめてください、しんでしまいます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
愚者は経験に賢者は歴史にって言葉があった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
正直、世代が代わったのに、こんなに代わり映えのないのは初めてだと思ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
うん 
ちなみにその後でピエトロ王子がいってらっしゃい状態に              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンを海外で売りたいカプコンが5を1000万普及したPS4に出してくれるかもしれないから期待して待ってればいいのに(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
人は自分の失敗から学べるが他人の失敗は笑うものである 
ゲハで遊んでるつもりの連中や速報、煽りにここにくるのは他人の失敗を笑ってて他山の石にしようとしてるようには私には見えんな 
 
SCEさんもそうだし 
まあ、良かろう              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラどころかドラクエ10でいっぱいいっぱいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
真面目な話 
挑発とかされるといくら学んでても腹が立つ 
 
三国志とかで篭城してるのに挑発されて出撃して捕まる奴とか 
「バカじゃね?」と思うが、人間わりとそんなもん              
         
         
        
        
                
        
            
             頭の中に共闘ゲーのアイディアあるんだけど紙に纏めたらSCEの人貰ってくれるかな?(錯乱) 
>>672  
やせ我慢ってこと? 
なんてゼータクな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにワイはこれ 
http://kakaku.com/item/01705010670/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
ドラクエ11に掛けた洒落の可能性はあると思うけど 
洒落以上の何でもないような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
俺も賢者じゃなく愚者側だしそうそう他山の石とかでけんけど……速報民とか 
壊れかけの煽りマンとかはもちっと学べと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             開発費的に限界来てるし代わり映えがないのはある意味仕方がない気はする 
 
ユーザーも保守的な人ばかり残った気がするのが引っ掛かるが              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしDQHはギガンデスがでかいのはいいんだが 
それのせいで逆にレギンレイヴ思い出して腕や足が取れないのに違和感感じたり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
ttp://kakaku.com/item/01705010034/ 
ワイこれ 
ONKYOはやっぱりいいよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
違う 
どちらかと言うと苦しいのを自らああ演出することで言い聞かせてるように見える 
 
ありにゃん氏だったか 
PS4発売直後に大丈夫を繰り返す投稿してた 
あんな感じで言霊なんだよ 
サードさんは味方、サードさんは味方と念仏唱えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
ドラクエのモンスターの四肢をもぐわけにもいかんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ギガンデスはイースト・テクノロジー。 
サントラ出てたの知らなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし意趣返しとは言うが当の任天堂は何ともおもってなさそう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
ぶっちゃけたまたまとしか思わなかったが 
もしくはプレイ用にレベル10にしてたのがテストプレイで1上がってたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
それでもこれからゲーム始めるような子供も初心者もいるだろうさ。 
ここしばらくで初めてやったゲームになってるタイトルってのは 
どんなのがあるんだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/AeZvd2F.jpg  
 
陸奥湾              
         
         
        
        
                
        
            
             俺は以前コケスレで名前を聞いたことがあるこれ 
ttp://kakaku.com/item/K0000565941/ 
 
USB接続のスピーカーなので一応注意              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨネッタ2サントラの箱やけに金かかってるな 
ディスク納めるケースに中箱に外箱              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、お帰りなさいもドラクエが帰ってくるという言霊か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
TVに繋いでるのはこれ 
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/gxw2.1  
 
HDが出たとき買い換えようかとも思ったが言うほど困ってない事に気付くw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
今の時間でここなら、今日の宿は函館ですか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
というか業界全体とか次の据え置きとか、んなもん相手にしてる暇あったら 
じぶんとこと業界のことに手間と金費やしてるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
SCEさんならそうすることで来ると思わせる演出だろう 
SCEさんはそういうマーケティングでなんとか乗り切ることを狙ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
いえす              
         
         
        
        
                
        
            
             レベル11だからDQ11!見たいな妄想炸裂させないと日本じゃやっていけないんだろうなーってのは分かる 
今彼らに仮面ライダーフォーゼ見せたら「手足にPSマーク!PS4にライダーゲーが!!!1」ってなるんじゃないの 
なお放送開始は3年前の9月の模様(ディケイドの時に戦隊とずらした)              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSにMH3G→MH4と来たのを仕返しに、PSマルチにDQ無双→DQ11と繋げる感じなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>698  
自己暗示か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
結局函館になったんかいなw 
予約はうまくいかなかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
なにっ!!なんだとっ 
 
また旨いもの食う気だな 
旨いもの食うんだろう 
 
くそーっ 
うらやましいっ嫉妬              
         
         
        
        
                
        
            
             それよりもご当地鉄道が思ったよりも桃鉄なんだが。 
最初に目的地を決めて、 
そこに一番に到着するのを競うとか、 
おじゃポンとかいう、プレイヤーに取り憑いて邪魔してくる、貧乏神みたいなキャラがいたりとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
函館ラーメンとか朝市で海鮮丼とか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
思わせぶりな要素を散りばめて雰囲気作れば流れがこっち向くはず、って事かな。 
ずいぶんな皮算用で小細工するなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
しかしゲハの方々は「これでPS版DQ11確定」論調で会話してるのが笑える              
         
         
        
        
                
        
            
             最近の開発環境だとハード選択は開発の終盤辺りでも変更できそうだし 
DQ11の開発がある程度進んでたとしてもまだまだどのハードで出るかはわからないんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
取れなかったし、寿司食べたいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
ごめんね 
二代目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
ソニーマーケティングはそういうのもの凄く上手い              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁハッタリというか漠然としたイメージというかそういうので売ろうとするのがソニーというか              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道の寿司は回転寿しでも十分やで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
NGPの発表会の時からまるで成長していない… 
あるいはしたくないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
実際効果はあるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそれに騙されるならドラクエもその程度ってことだし勝手にすればいいと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
ぶっちゃけ、童話モチーフの独自デフォルメを抜きにしたら、権利関係に触れそうな所無いからねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
有ったから、今の日本以外の市場があるのではと。 
 
もっとも、>>676  という問題放置なので、それを破ってくる物が他プラットフォームから出てきたりしたら、あっさり揺らぐ砂上の楼閣だがな。              
         
         
        
        
                
        
            
             仮にこのレベル設定がSCEがお願いしまくった結果なら 
当然実際の誘致には全力を尽くすんだよね?開発費は全てジャp…SCEが負担!位の大博打やるよね? 
国内の台数でケチつけられたなら「じゃあまずはPS3だけでいいっス!」位全力でやるよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、青函トンネルは三線軌道だ 
 
http://i.imgur.com/S6nr98C.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             海外篇 竜吼山脈やりそうだな。アニメで              
         
         
        
        
                
        
            
             これでDQ11がPSじゃなかったら大恥だと思うんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
BBAって既に映画あるのか? 
ぜひハリウッド映画化させてみたいけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             しがない氏は車中か。ご満悦だのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
|з-) いやそういうこっちゃない。 
    「今目の前にあるコンテンツ」を大事にしないで、何を大事にする?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
そもそも彼らに恥という感情はあるのか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
まあ、バンナム開発なのが少々心配だが、桃鉄ライクなゲームが出るのは関心を持たざるを得ないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
国内でバカ売れする可能性がDQでるくらいしかないと思ってるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
ttp://www.bayonetta-movie.com/ 
アニメ映画になってるぞよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
これも良さそうDA…財布&カレーと相談だな みんなありがとう 
  
>>736  
アレらに「恥」なんて感情があったらゲハはネットでこんなに(悪い意味で)有名じゃないと思うんですけど(推理)              
         
         
        
        
                
        
            
             FFがあるじゃない(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
そしたら騒いでたのも無かった事にするから大丈夫(PSWの歴史的に)              
         
         
        
        
                
        
            
             まああの連中は嘘でも喚き続ければ真実になるとでも思ってんだろ 
それはさておき艦これVITAの情報は相変わらずなしか 
正直いって今はタブレットあればわざわざVITAを選ぶ理由はないわな 
思い切ってスピンオフで恋愛ゲーとかて゛作ればいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
いやいや、大事なものなんてないよ。嫌いな奴から何か奪えればそれが気持ち良いのだ。 
気になるのは嫌いな奴の状態とか気分だけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
ブルースティンガー良かったなあ。 
 
 
>>736  
恥も何も、なかったことにしてDQ11を叩くだけかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
だから光栄とコラボして艦娘の咆哮をだな(たぶん三回目ぐらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
賢者は歴史から学ぶ、愚者は経験から学ぶが、彼らは何からも学ばない。 
煽っていたことを無かったことにするだけだろう。 
 
順当に考えれば3DSしかないんだけどねぇ、今世代の据置のペースじゃ台数が足りん。 
万が一出ることが有るとすれば「据置である必要性があって3DSを選べない場合に、Wii UとのマルチでPS4」のパターンのみだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             電車の駅まで13分かかるから 
すぐにくるバスで帰ろうとした結果、 
駅まで歩くより遥かに遅れてしまった京都。              
         
         
        
        
                
        
            
             家庭用ゲーム機なら3DS、そうでないならスマホかクラウドしか考えられぬ。 
もしほかの選択肢を選んだら大変な賭けだこりゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドはまだむりやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
スマートフォン系OSやクラウドも、十分に大変な賭けだと思うのですが。 
だいたい、PS4以上箱一以下ぐらいの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
|з-) 無理と思ってないから子会社作ったんやないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             好きに言わせとけばいい 
11でたらここで暴れてそうじゃなければ引きこもるだけ。 
とどす黒い人も言ってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
色々アカンキャラ(忍者亀)とか居たはずだがどうすんだろw 
やっぱよく似た別の物に変えるんだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>755  
うん、ちょっと言葉を間違った。 
 
順当に行くなら3DSで、これからはスマホだと思ってるならスマホ。 
もはや退路がないと思ってるならクラウド。選択肢としてはこの三つかなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
そういやアルペジオがまた何かしてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
三年続けば良い方だろうなあ。 
業務形態変わってたりして。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
そうじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
気づいたらスマホでパズルゲーム作ってましたみたいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             今DQ10でヒィヒィ言ってるのに次クラウドはさすがに自殺志願レベルじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             FINAL FANTASY EXPLORERS 
ttp://www.jp.square-enix.com/ffex/ 
>>2014  .9.20 
>>ジョブ[ライトニング(FFXIII)]を公開しました。 
>>ジョブ[スコール(FFVIII)]を公開しました。 
>>ジョブ[クラウド(FFVII)]を公開しました。 
 
|┐(;-з-)┌              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
WoWとのコラボだな 
どうなるのかいまいちわからんw              
         
         
        
        
                
        
            
             すくえにのクラウドは低レベルで3DSは低性能だから 
SONYの技術とps4と比べないでくれる?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームの質とか関係なく儲けが出るならスマホで出す可能性はある。 
少なくともドラクエだから一定のクオリティが保たれる保証はない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
何か問題が?              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www9.nhk.or.jp/anime/loghorizon/2nd/index.html  
どう見ても要るなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>768  
スクエニ単独のタイトルだったら、有り得そうで怖いところなのだろうが、な。 
 
忘れがちだけど、ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIXという連名なのよね。 
順番は単に文字順だろうが、スクエニ以外の2社が、そんなハイリスクに突っ込むとは思えん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
あったらVITAは売れてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
トランスで変身するFFシリーズキャラクターって書いてあるから、その類かな。 
ジョブとは分けたほうがいいような気はするんだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
|з-) 今現在300万も売れたやないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
最近堀井のとっつぁんがイマイチ信用できないからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、クラウドやスコールってジョブじゃなくてトランスによる一時的な変身じゃなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道でたら真っ暗だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
3DSとは1300万の開きがあるけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) ジョブって書いてあるからもうわかんなくなった。              
         
         
        
        
                
        
            
             で、VITAではどれくらいソフトが捌けるのですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             まだp4g以上のないんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www.famitsu.com/images/000/061/921/541d3f4784f49.html  
原田もやりたい放題だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩з-)∩ GE2の40万。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
ゲームデータ博物館だとGE2が40万弱 
P4Gとフリーダムウォーズが30万弱              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえばVITAのソフトって海外でハーフミリオン以上売れたのってあるのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             FFエクスプローラーのサイトを見たが、ゲームシステムの説明はまだなくて 
世界観の説明から入るところにスクウェアっぽさを感じたw 
ジョブの説明されても、それだけじゃどういうゲームかよくわからんぞよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             尼の上位がポケモンだらけだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
そらそうだろう。 
決めたダブルパックのパケ版買おうっと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
自分もそこが気になったなぁ。システムは最初から開いてないといけないと思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             FFが説明下手なのは今に始まった事じゃないからなぁ 
本当に「ファン」に説明してる感じでそれでファンが喜ぶと思ってるからしょうがないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ、スクエニのクラウド押しはイマイチ分からん 
社内にもあまり乗り気じゃない部署もあるっぽいから 
経営陣の誰かがのめり込んでいる感じなのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
ファルシノルシノシとか 
クリスタルはただの石です 
みたいな説明一切ないねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
そりゃ、和田が でしょw 
でも、社内の折り合いが付かなくなったから 
社内ではなく子会社となった訳で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
もう失敗はしてるから元手を取り戻そうと躍起になってるだけ 
和田の事なら一人相撲だと思うがな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし今更だが、会社名「シンラ」というのは自虐ネタか何かか? 
神羅はクラウド(達)によって倒されるという…              
         
         
        
        
                
        
            
             みなが乗りごまないうちにやるから儲かる! 
なぜみんなクラウドにのりこまないのか私にはわからない 
 
和田              
         
         
        
        
                
        
            
             なんてことだ 
auの800MLTEがアンテナ一本だw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
_/乙(、ン、)_心が綺麗じゃないと乗れないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             北海道はドコモくらいじゃないかな 
辺境までカバーしてるの 
人が住んでなさそうなばしょはアンテナすらたたない会社もふつう              
         
         
        
        
                
        
            
             クラウドっつっても筋斗雲ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
泥船どころか雲に乗ろうとするのが凄いですね(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/az0Ql7l.jpg  
アイカツ… 
オッサンは入場禁止か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
まだ気付いてない恐れが。 
ユーザーの環境のせいにしてるぐらいだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
ffexでもやっぱりやたら召喚獣がどうとか言ってるけど 
大半の奴はそれはどうでもいいって認識だと思うんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
プレジデントさんとかかなり悲惨な最期だしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             やめなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ…クリスタルの守護者らしいのにあくまで呼び名が召喚獣なのは気になる。 
後で召喚師が使役するのかもしらんが、それにしたって呼び出すまでもなく現れるなら 
幻獣あたりが適切じゃないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
クリスタルが意思を持っていて召喚するのかも 
 
歴代キャラの姿になれるならティファください              
         
         
        
        
                
        
            
             リルムとかリディアとかにも変身できるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) そういやFF5までだと幻獣と召喚士の関係だったよな。 
    6で魔石になって召喚士の概念が一回無くなって…。              
         
         
        
        
                
        
            
             お、トワイライトだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
なるほどー。自分も何かその辺に裏があるのかなー?とか思ったり。 
単に通りが良いからそうしただけってのも否定できない段階だが              
         
         
        
        
                
        
            
             トワイライトエクスプレスって、ゆふいんの森みたいな色のヤツでしたっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨ2、アクセサリーたけぇぇぇぇぇぇぇぇ 
マハカーラ大好きなのに遠いぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.4cdn.org/v/1411199807146.png   
うわあああああああ顔だああああああああ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケって限定3DS本体無いの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
どういうシチュエーションのコラだよwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
|з-) 無くはないです。 
   数量限定! 豪華プレート仕様のオリジナル「Newニンテンドー3DS(TM)」が早くも登場! 
   ttp://www.pokemon.co.jp/info/2014/09/140912_p02.html?i001=news              
         
         
        
        
                
        
            
             auはクソ田舎だとドコモよりも繋がりやすいってのは本州までなのか。 
あと海上に強い…らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン予約し忘れた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
スエード調素材・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             今北、 
これからちょっとベヨ姐遊んでくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
今日のポケセンはそれの争奪戦 
なおトーキョーでは増田氏が出てきてカイオーガエディションを誇らしげに掲げたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815  
今気づいたが、上座下座の常識に忠実に座ってるのなこの四人。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
田舎者は相手にしてないってことですか(憤怒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
|з-) どうせNEWは買わないんだろ?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
えっ?モンハンパックは予約済やし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
|з-) 一個ありゃいいだろうが!w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
                ハ        _ 
    ___         ‖ヾ     ハ 
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||. 
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::|| 
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::|| 
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ! 
 |  な 何   |  /   __      `'〈 
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ 
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i 
  ` ー―< {           ゝ- ′ | 
        厶-―    r  l>        | 
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      | 
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   / 
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ ' 
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^ 
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
奥さんこいつです。              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】ベヨ2の箱が開けられない【秘宝館】              
         
         
        
        
                
        
            
             Weekly Hardware Chart 13th September 2014  
  
PS4    472,885  
XB1   171,486  
WiiU    39,222  
  
完全に終戦だな。ウンコお疲れさん              
         
         
        
        
                
        
            
             だが待って欲しい、IYHPCに比べれば3DS一台など安いものではないか(すり替え)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
やめろ 
モンハンパックは許諾を得たものの、 
明らかにスパンが短すぎるスマブラのNewLLをどうやって内密に入手するか頭をフル回転させてんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             ソース出しなさい 
 
情報が正確かどうかも 
それだけじゃわからないでしょうが              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ安いビデオカード一枚と価格変わらないしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
駄目だこいつ早く奥さんに知らせないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
みっちりしてるから開け難いよなw 
俺もちょっとてこずったわw              
         
         
        
        
                
        
            
             つか今さら失敗してるのにあれこれ言ってなんの意味が。 
頑張って唱えても、キミの人生の失敗は覆らないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ここは日本って言ってたころが懐かしいなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
Gefoの9XX系はかわんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             プラチナゲームズナイト終了ー 
神谷さん橋下さん黒田さんが出口でお見送りだそうで退館する人が全然流れない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
そんなもん「パンツの中に入ってたんだよ。」で楽勝でしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
だから自分で自由に使えるお金を奥さんには内緒で蓄えておけとあれほど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
ラデ派です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
見つかった時点でOUTだと思うがw              
         
         
        
        
                
        
            
             だまってりゃわかりゃしないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             こっそり買うにしても置くというか隠す場所はあるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
そういう金はあるが 
内緒にしててもブツが届いたらバレるやん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
分かるもんです。              
         
         
        
        
                
        
            
             奥さんの秘密はわからない 
だが夫の秘密はモロバレなのである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
コンビに受け取りとか営業所留めはできんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             ではお寿司              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
あたるなよ… 
意外と油断はできんからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
こればっかりはなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             相変わらず職人は… 
 
不治サファリパーク 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24509690?ref=search_tag_video              
         
         
        
        
                
        
            
             >>856  
イントロでもう大草原              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/P5lndT5.jpg  
 
ニシンの寿司              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
寿司つーか、シャリが見えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>859  
美味しかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨネッタ、始まった途端に何も説明なしで操作出来るのでカグラを思い出したw              
         
         
        
        
                
        
            
             ニシンといえば焼魚には数の子よりもシラスが入っているほうが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレ、いきなりコスチェンジ可能w 
まさかピーチ姫の格好であんなことやこんなことするなんて(ぼ 
 
音声がパッドから出てくるけどTV殻に変更可能なのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             どれくらい遅れた話かわからないけど 
 
ニンテンドー3DS「A列車で行こう3D ビギナーズパック」 
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/beginner/  
 
こんなのが出るんだな。ちょっと手を出してみようかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
ゲームは面白いのでお勧めですにゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
複々線を引こう              
         
         
        
        
                
        
            
             あと、大和西大寺も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>867  
エキナカ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             『ゴッドイーター』TVアニメのティザービジュアルが公開。データ引き継ぎの情報も! ステージリポート【TGS 2014】  
http://www.famitsu.com/news/201409/20061934.html  
アニメ化するんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ttp://koke.from.tv/up/src/koke23869.jpg 
G-セルフも完成ー 
何故太ももロールが組み込まれてるのに 
上から装甲かぶせるせいでロールを無意味にするのか… 
あと某所で見たけど背中の装甲外すとウィングと同じジョイントが出てくるので 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke23870.jpg 
こういう事も簡単に(そのままだと襟が邪魔なのでリナーシタに付属のジョイント必須              
         
         
        
        
                
        
            
             4gamer覗いたが東京ゲームショーニュースばかりだ 
なんか面白いニュースあるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
ない              
         
         
        
        
                
        
            
             A列車3DSはアマで変なレビュー見たな 
女の子脱がないから星1って              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/03/24/h-104_50547_risa01.jpg.jpg 
 
この子が脱ぐA列車を見たいのだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
水着になるので脱ぎますよ?w 
 
って伝えたい(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨネッタ、シルバー評価しか取れねーw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
無理せず難易度下げようぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
ベヨの評価は最初は気にしないほうが良いよ。 
高評価にするためにはコンボを途切れさせずに(射撃やボタン押しながらの回避を有効利用 
同じ攻撃、コンボルートばかり使わないようにして、さらにダメージも食らわないようにするとか、 
相当手馴れないと厳しいからw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
オートでなんかするっぽいから難易度下げるのに抵抗あったけど下げた方が良いのね。 
回避くらいは自分でやりたかったけどまずは通しでイージープレイとシャレこむか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
なんと、同じコンボばっか使うのもダメなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             五稜郭近くには路面電車ないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレの中心地大和西大寺か 
よくあんな歪な駅になったもんだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
オートが嫌なら腰についたアクセサリを外せば良いぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
もともと大阪電気軌道が建設したのは大阪〜奈良、西大寺〜橿原神宮間で 
奈良〜京都は奈良電鉄と言う別会社だったから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
なるほど、その辺もぬかりは無いのか。 
ところで今1なうだけど電車の中でもあの格好なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/HmseDFE.jpg  
 
こんなハンバーガー店が 
何故かカレーやオムライスがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
コンボ評価って、同じボタンの組み合わせのコンボばかり使ってるとドンドン下がってくのよ。 
だから3つか4つぐらい簡単なコンボ覚えて、できるだけ同じコンボ出さないようにするのが良い。              
         
         
        
        
                
        
            
             大和西大寺って名前すげー進学校っぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
ウチの近所のインドカレー屋は、いつの間にか 
インド・ネパール・チベット・タイ・ニホン料理の店になってて、 
 
カツ丼売るようになってたよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨネッタは1から始めたがウイッチタイムや同コンボNGとかで101よりその辺むずいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
3〜4つで良いのか。 
でも物覚え良くないからちょっと難しいかもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>889  
東大寺学園?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
そこと西大和              
         
         
        
        
                
        
            
             市電の行き先が函館どつく前 
 
どつく?? 
http://i.imgur.com/I6GVJxC.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             http://i.imgur.com/cleOWhQ.jpg  
本数が〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
ドックだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
おー              
         
         
        
        
                
        
            
             >函館どつく 
北海道なのに関西弁か(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ただいま帰宅中ー 
ただいまコケスレ 
早よ帰ってベヨやりたいのう 
まあ、とりあえずはミクロさんの記念撮影からだの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
一時間4〜5本とか何処の都会だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
最悪X(パンチ)連打とA(キック)連打でもう2コンボなんで、後はX連打の途中にA挟んだり 
その逆の事すればあら不思議、もう4個のコンボがw 
何より各種コンボ色々やってると、やっぱスタイリッシュでカッコ良いのよ(同じので評価下がるのはそれが狙いだろうし 
 
ただまあ最初はそんなん出来無いのが当たり前なんで、とりあえずは死ななければOKで評価は気にしないのが吉。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
うわ、本数多いな 
新潟のほうのバスみたいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
有名な店だぬー              
         
         
        
        
                
        
            
             造船会社で読みはドック(船のアレ)だけど表記は「どつく」のようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
下に英語表記がw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>902  
おぉーそんなんで良いのかw 
とはいえガチで初心者だからまずは評価気にしないプレイするよ。 
ありがとう。              
         
         
        
        
                
        
            
             会社で届いたベヨネッタ開ける 
……マニュアル入ってねえw 
せめて操作説明くらい入れておいて 
ソフトにマニュアル入ってるのは便利だけど、こういうときは不便だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨは評価もそうだがチャプター取り逃しの方を気を付けた方がいいんだよな 
一定条件満たした後、来た道戻らないと発生しないチャプターとかあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
正直そこは不満があるのよね 
プレイ中手元においてってのもやっぱり電子説明書だとワンテンポ遅いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
かなり早い段階で取り逃しあったんで 
もう一周目は駆け抜けてその後確認しつつ行くことにしたわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ええい、俺はベリーイージーで行くぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             マニュアルがないならせめてインストラクションカードを入れておいてほしいと思う勢              
         
         
        
        
                
        
            
             イージーは補正で移動しすぎて自キャラ見失ったので、詰まるまでノーマルで行ってみる 
2は1stでもオートにならないから、こっちでいいかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             2やる前に復習で1をプレイ中 
金もアイテムも無いから普通に死ぬw 
 
・・・しかし一回クリアして遊びなおすと色々発見が有って面白いな・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと3DS持って出かけたらスマブラのすれ違いが入れ食い状態やで。 
スマブラ…恐ろしい子!              
         
         
        
        
                
        
            
             しずえさんの話題で持ちきりな中誰も触れない 
 
ガノトトス亜種まで投網マシーンの犠牲になった事実を              
         
         
        
        
                
        
            
             湯上り、 
 
>>913  
激しく同意、ソフトマニュアルは一々起動してみる作業がめどい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
村長だって市販の釣竿使って一人でジンベエザメ釣っちゃうし驚くことではないな              
         
         
        
        
                
        
            
             せめてどのボタンがどんな事するか位の説明が紙媒体で欲しかったね 
ゲーム遊んでる最中にも一目瞭然だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
XTYPE+をみて「WARNING FOREVER」を思い出した 
http://www.hikware.com/Prod/ #wf 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1539998               
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨ姐は箱○でクリア済みだけど、ボタン配置が全然違うから困る 
 
キーアサイン無いのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
キー変更で前作と同じ配置に〜ってのがあったような。 
オプションに無い?              
         
         
        
        
                
        
            
               :::.⌒⌒:ヽ          
 (:::::::人::::::::) 
 ヽ(*´Д`*)ノ  行け!行け行けメガロマンー♪ 
.   し-J              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
無い 
スタンドアロンだからアップデートはソフト頼み状態だからなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
あの歌詞はけっこう物騒だよね。 
悪の息の根とめるまでたたかうのだ♪              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロゲットしたねーさんに対抗して、上海に飛ばされた時に 
手に入れた秘蔵のミクロ(?)をー。 
 
http://koke.from.tv/up/src/koke23871.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
あ、あれ?何かが違う…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
十字…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
ふふふ…たったの20元なのにカラー液晶でプリインストールゲームが 
結構入っている優れものなのだ… 
 
あ、素材はプラスチックです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
細かい事を気にしてはいけないなぁ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
安すぎw 350円ぐらい? 
クレーンゲームかなんかで入ってそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
露天の、いかにもすぐに居なくなりそうな人から買ったからw 
 
当時日本にも流れてきてたかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
|n 『PSでDQ11決まってたのに任天堂が金で奪った、ドラクエはオワコン』 
|_6) こうなるんじゃね 
|と              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう胡散臭い中華アイテム大好き              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロは携帯ゲーム機の一つの到達点だと今でも思う。 
カートリッジが大きいのもまた良し。 
 
スマホでゲームとか言ってる人達はアレを参考にすればいいと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
ミクロは画面が小さすぎるけど高級感があって好きだ…が、 
DSが出た後にGBASPより高い値段で出したのはどうなのだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロは20周年記念アイテムとしての意味合いが大きかったからね。 
素材考えると、まぁ値段はしょうがなかったかなと。              
         
         
        
        
                
        
            
             Vitaちゃんミクロを作ろう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             GBMはハード的にはファミコンミニ(スーマリ20周年)合わせのハードでしたし。 
 
 
…………ああそうか来年でGBM発売から10ねn(クリティカルヒット!              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロのバックライト液晶は良い物です(キッパリ 
 
北米で出てたバックライトSPはもっと良い物です(血涙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
ヴィクロ 
モビルアーマーみたいだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
持ってるよー。>バックライトGBASP 
画面は明るいけど、十字キーはイマイチになってた…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
そういえば、スマブラXの制作発表と同じ年だったような。 
うっ、頭が……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
> 十字キーはイマイチ 
初期型だな 
俺はそいつを避けて中〜後期のを買ったぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
ゲームボーイが発売してからもう25n(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             やわらかエンジンってなんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
おっぱいを揺らすためのエンジン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
|―――、 
| ̄ω ̄| やわらか戦車みたいなものでしょうか? 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             |彡⌒ミ 
| ̄ω ̄|  
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクろ10周年よりもDS10周年が近づいている県              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
ハゲたのかフサフサになったのかわからない次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
なんと、改善版があるのか。欲しいぃ 。 
 
>>950  
次スレよろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
いい加減そのネタは飽きた 
でも次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
髪を諦めない次スレを              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
DSはいろいろと大活躍なハードだったせいか、 
まだ10年なのかという感じがしないでもないw 
 
いまだに現役で遊んでる人も結構いるのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1411220748/  
 
|―――、 
| ̄ω ̄| 次スレです 
| つ日Cロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙乙。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
当時の2chでも色々話題になってて真ん中押すとベコッと全部押せちゃう初期物が有った事は知ってたからね 
十字ボタンが改善された物が出回ってるって情報聞いて即カオス館に駆け込んだってスンポーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙じゃない 
これはポニーテール 
なんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙、そう言えばキンゲの時に完全に剃ったと思ったら今は若干 
横に残してるお禿様のそれが少し気になるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙であります              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロは10年経っても色あせないデザインは流石だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
なるほど、当時はまだ2ch見てなかったからなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロさんズ、記念撮影! 
http://koke.from.tv/up/src/koke23872.jpg  
いやあ、あのリングノート丁度良いな              
         
         
        
        
                
        
            
             十字キーか、箱○コントローラの十字キーの感触がイマイチで分解して 
厚紙を入れるといい感じになるよ!って当時言われてたなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
おっと、ねーさんもノート貰ってたのか。 
 
しかし、これだけ揃ってると壮観だなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
あの子はもうひとつ重要なものがある 
ゲームボーイの名前がつく携帯機は今のとこあの子が最後だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロと初期型3DSは質感が凄く良い 
宝石みたいだ(大げさ) 
 
>>957  
乙えもん              
         
         
        
        
                
        
            
             イリュージョンが昔胸とローション用にエンジンがどうとかやってたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
ミク10周年まであと3年、あと3年しかないのだ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             今更だがおおなづちゃん復活してたのね 
なるがも復活ナルか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロさんってまだもう一色あった気がするけど、気のせいかなあ 
思い出せない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
すばらすい 
 
「ぼくのかんがえたおもしろいゲーム」を妄想するときは、GBAのボタン配置で考えるんだよなあ。 
本当はこれぐらいのボタン数で遊べるのが一番だと思うのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
>HIGH-MACS IIロールアウトまであと一ヶ月、あと一ヶ月しかないのだ!! 
!!!!!!!!!!!!! 
http://gungriffon.jp/mu3/chronol_main.html #2014              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
限定版とか海外版入れたらあと5色くらい有る気がする・・・ 
しかもタワレコ限定とかそんな感じの奴              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
黒が揃えば、通常販売のはコンプリートだね              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミコンカラーGBMで、2コンバージョンってなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             GBA-GCは割と任天堂ゲーム機全体の歴史で見ると暗黒期みたいに 
見られるけどその頃厨房で一番ゲームにどっぷりしてた分個人的な 
思い入れはやたらあるんだよなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
フェイスプレートだけ 
クラニンプレゼントの奴ね 
国内では唯一のミクロフェイスプレート交換ツールが付属しているw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
クラニンのプレゼントの奴だね。モックとプレートがセットの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
GBAは後に続いたのがDSだったのがなあ 
GCは64の延長って感じでトータルで見るとパッとしない印象が。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981 >>982  
ああ、フェイスプレートか。 
完全に幻の存在だと思ってたよw 
 
たしか、GCも上の円盤部分を交換できたよね? 
new3DSを見て、まだあきらめてなかったのかウドンテンニと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
・・・翌々考えたらあのモック自体も贅沢な一品だったな・・・ 
分解・修復能力が有る人ならボタンとかボタンゴムとかの換え部品がそのまま一式付いてるんだから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙なのです! 
 
ベヨ姐、決定とキャンセルが違うけど慣れるしかないな 
とりあえず今回はおかんモードでクリアしてからが本番だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
プラチナゲーはベリーイージー系難易度から始めるのがデフォ              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーのスマホ連携のメガネって 
なんに使うの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
イメージ画像とか見た限りだと何かのナビゲーションシステム的な使い方を目指してる感じがする 
発想は悪く無いかと              
         
         
        
        
                
        
            
             電脳コイル的な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
箱○版ではおかんモード使わずにクリアしたんだ、 
WiiU版は冒頭の時計台がぬるぬる動いてる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
多分、だいぶ余らせたから景品にしたんだと思うw 
microは一時期すげー在庫だぶついていたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
GCそんな事出来たんだ、知らんかった。 
n3DSはミクロのリベンジと思ってるから、期待したいところ。 
 
>>985  
あれは大事に保存してますw 
あの頃はプレゼントも豪華だったよねー。              
         
         
        
        
                
        
            
             |⌒:::::ヽ 
|:::::::::::::::) 
|:人:::::::::ノ 
|Д`*)ノ …なんかモンハン4gにぶつ森が… 
|つとl   
|ー-J              
         
         
        
        
                
        
            
             安定のドドり              
         
         
        
        
                
        
            
             クラニンのプレゼントはどんどんしょっぱくなってる気はするねw 
それだけ普及したってことなんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke23873.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>978  
ああ、黒か 
いつかその子も欲しいのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
普通にDS買った方がマシだったからね・・・ 
GBAも遊べるDSのゲームも出来るバックライト液晶(暗いけど)だったし 
 
しかし至高の一品はGBA関係のオプション品が一通り使える北米バックライトSPかと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) 1000ならクラウドについて画期的な新技術が日本で見つかる。 
    しかしゲームには適用されないシステム。 
    だがゲーム会社はその事に気づかず、新技術にレミングスの如く自殺行為に走る。              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■