したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「みみずスレッド」(特設)

109みみず:2007/10/03(水) 19:47:45
せっかく過去ログ閲覧ができるなら、氏の意見を見直す良い機会でしょう。
またポイントが下がったりリセットされないうちに、コピーをとって熟読するといい。

氏の読解力不安や曲解癖はこれまで(あのスレの発言ではなく、広報室発言で)具体的に指摘してきたとおりですが、
どれも氏は指摘されても素直に認めないままでしたから、いまさらあのスレッドを読み直したところで
>>108も撤回することなく、自らは反省を知らないままに他人に反省を促し続けるのでしょうが…。

議題提起について氏が「クレーマー」なる発言をしぶしぶ撤回した今、次に私は>>107に興味があります。
氏が私を批判することの、論理性のなさを明らかにするためです。

氏の主張とするところの、「みみずは自己中心的で感情的な子供だ」なる指摘は、私は議論の主眼に置いてはいませんが
ところがこれを放置しますと、対比として「特急列車は公平で冷静な大人だ」ということになりかねませんので
氏のほうが感情的で冷静でなく、視野が狭く、公平性や中立性に欠けることを言動から具体的に証明することで、
私への粘着批判を控えていただけるよう、第三者に向けて話を整理しているのです。

氏の行動は原則的に矛盾と自己完結に満ちている。その象徴的行動を>>107に示しました。

氏はね、落ち着いて私のここ最近の発言をみてください。
もう十分、氏に配慮して付き合いましたとも。
しかし低俗な話への煽りをしつこく並べるなら、さすがに相手の配慮にも限界があるのです。

議論の場で道理を並べているところに中二病など、相手が子供であるという証明もなく何を言い出すのか。
上のレスにしてもそうですが、身内だの子供だの、氏は論拠なき決め付けから
理屈を飛び越えてレッテル批判を繰り返す。これは問題があります。

何度諌めても、どうしても低俗な話にもっていきたい様子ですが、「自称大人」のすることではないでしょう。

申し上げている通り、道理を無視する人物と議論はできません。そうでしょう?
私はそろそろいい加減にしていただきたく感じています。

発言するなら、>>106に関連させてください。氏の発言に説得力を持たせるためにもね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板