したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「刑事手続き」問題(特設)

27管理人★:2006/01/31(火) 20:02:23
>>3
民事については金と暇さえあればなんでもありの世界ですので
本件のテーマからは除外させていただきたいと思います。
仕事の合間にネチネチ民事で呼び出されては正直たまりませんので
管理人は民事訴訟を受けるつもりはありません。


>>24
基本的は管理人の見解と同じです。

脅迫については、実現性のないものについては「害を加える旨を告知」とはいえません。
たとえばTVでよく見かける「あなた地獄に落ちる」なども(人を不快にさせるとはいえ)
害を加えるとは言えませんので脅迫には当たりません。

今回の発言にある刑事手続き云々も、刑法への触法がない以上は実現性のないものです。
したがって脅迫には当たらないものと思います。

多数の女性と同居していた占い師が、最近脅迫容疑で逮捕されましたが
明確に危害を与える旨もなく「出て行けばミンチになる」程度の発言で
逮捕されたのであれば、かなり例外的なケースにあたると考えられます。

>「告訴する」というのも判例で脅迫とされている
実際に判例を見たわけではないのでなんとも申し上げられませんが、
告訴可能であれば脅迫には当たらず、告訴不可能であれば害を告知する行為と
みなせないという二律背反において、何が脅迫と判断されたのが非常に興味深いと思います。


>>26
>架空請求されても、請求した相手には罰則無し?
おそらく詐欺かその未遂に当たるのではないかと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板