したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不具合報告・新機能要望

1管理人★:2006/01/23(月) 01:16:19
動作不具合・新機能追加について

295鯖:2006/05/24(水) 06:26:48
どちらにしても三ヶ月ってのはいささか長い気はする。
最近の過疎化を見ても、ここのアクセス率を見ても、このサイトがリネに与えている影響は少なからずあると思う。
まー、雰囲気の悪いゲームや晒す奴の多いゲームなんて、やりたくもなくなる罠。
せいぜい一ヶ月で良いんじゃないか?どうせ上がる奴は追加投稿で残る。>管理人

30管理人★:2006/06/17(土) 10:43:49
>>27
28さんにフォローしていただいたとおりです。

315鯖:2006/06/30(金) 04:35:16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1151000435/597
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1151000435/613
何か、したらばでこういう報告があるが、何か実験でもしてた?
たぶん上げられてる奴が害ラン見に来ないように捏造したとは思うが。

32管理人★:2006/07/01(土) 00:11:00
2006/03/22以降とくに変更等は行っていません。
念のためmmoranking.comのファイルをいったんローカルにダウンロードして
ウィルスチェックを実施しましたが、特にウィルス等は検出されませんでした。

33要望。:2006/07/05(水) 12:41:55
短期間に同一人物への多重投票によるランキングの信憑性低下が懸念される為、多重投票を規制する制度の施行を希望します。
と堅苦しく言ってみるテスト。

要するに同じ奴が粘着投票しまくってアテにならん場合があるから、一人の害に対して一度投票した場合、前の自分の発言が流れるまで投票不可能 とかいう規制がほしいです。
まぁこれは極端ですがw
1ヶ月とかにすればよさげな感じかと思うのですが、如何でしょうか。

3410鯖:2006/07/05(水) 16:23:03
なんのために投票システムあるのかと問い詰めたい

35要望。:2006/07/06(木) 17:26:44
明らかに粘着してる奴が何度も投票してるのに対策せんのはどうかと思うんだがねぇ

365鯖:2006/07/09(日) 06:59:28
ランキング操作でも何でもなく普通に投稿しようとしたところ、
>>ランキング操作を主目的とした投稿はご遠慮願います。
>>なお、空白やダミー文字列、漢字への置換などでこの警告を回避した場合は削除対象となります。
と、エラーメッセージ。
いろいろ工夫してるようで、期待。
でも何を基準に対象?
補足、プロキシ経由からは投稿できた。

375鯖:2006/07/09(日) 17:52:16
同じIDで複数回投票とかは、あきらかに粘着くさいんで、
2回目からはコメントになるようにしても良いんじゃないかな。

385鯖:2006/07/16(日) 21:52:44
ID作り直したがこっちのISPだと投稿できない。
複数IDでの投稿は、ただのテストでほとんど削除した。
でなければいちいちメールで報告なんてしない。
で、自分はこのままいつまでも書き込みできない状態なのかな?
他に穴を2つほど見つけたが、報告いりますか?

39管理人★:2006/07/19(水) 02:46:45
ランキングシステムを下記のとおりアップデートしました。

mod ver. 0.42 (2006/07/18)
・キャスティエンサーバを追加した。

・実験的に他人のID(GUID)を表示しないようにした。
内部は従来どおりですので評価システムやそれによる制限などは変わりません。
将来的には優良投稿者にのみIDを開示するよう修正する予定です。

・評価ポイントの合計が200以下のユーザを信頼度30%とみなすようにした(これまでは合計300以下)

・試験的に、評価システムに参加できない支持率を30%"以下"から"未満"へと変更した。
これによってデフォルト評価(支持率30%)のユーザでも他人を評価できるようになった。

評価システムも導入からかなりの時間がたちました。
当初は、常連さん優遇・一見さん不遇型のシステムにより、安定した評価が
望めると見込んでいましたが、一部のあまり公平とはいえない常連さんの偏った評価が
ライトな一見さんの(ランキングに対する)あきらめを招くなど、欠点も目立ってきております。

一度得た評価がずっとそのまま続くということが、根本的が問題であることははっきりしていますが
システム的な制限により早急な改善は困難な状態です。
(もともとのスクリプトにない機能を多数作りこんでいますので、内部がかなり複雑化しております)

本バージョンでは、ID非公開による報復の心配を排した投稿環境の提供や、
ライトユーザーでも評価に参加できるような閾値の低減など
評価システムおよびランキングへの間口を広げる改善を行っております。

409サヴァ:2006/07/19(水) 13:38:04
>>・実験的に他人のID(GUID)を表示しないようにした。

これなんですが、議論の応酬してると、誰が誰だかわからなくなります。
せめて同一人物のスレッド内ではその場限りの仮のIDが発行されるとか、
最低でもレスナンバーつけてくれないと、もう話の流れがぜんぜん読めません。

ID不可視にした経緯は容易に予想が付きますし、賛同します。
ただ、その手法に気をつけないと、こういう利便性の損失から
反対意見が多く出ると思います。

41nanasiさん:2006/07/19(水) 15:13:57
私怨投票増えそうだな。
かなりの改悪なんだが・・・

428鯖:2006/07/19(水) 16:24:14
>>・実験的に他人のID(GUID)を表示しないようにした。
これなんですが、IDが見えないと色々と
見る側が困ってしまうのですが・・・
特に私怨投票や連続投稿する人のいい隠れ蓑かと。
(今までならIDを見れば誰が粘着しているのか
 容易に確認できたのに今はそれを確認できないので
 私怨による投稿なのかどうかすら見分けられない)

そもそもこの掲示板の仕組み的に私怨や特定の人に
対する粘着は避けられない物と考えます。
(匿名だから投票するのですよね。
 実名だったら誰も投稿しないでしょう)
ID表示は連続投稿・粘着などを見る側が判断できる
唯一の材料なので、ID表示ありに戻す事を希望します。

435鯖:2006/07/20(木) 02:12:24
管理人、アップデートお疲れ。
個人的には、結果的にIDを作り直す手間が省けて良いとは思う。
試験的とはいえ、賛否両論だろうけど、しばらくは様子見かなぁ。

とりあえず穴が無いか早速いろいろ試してみます。
何か大きい穴が見つかったらまたメールで報告します。

44管理人★:2006/07/20(木) 02:47:26
>>40
>最低でもレスナンバーつけてくれないと、もう話の流れがぜんぜん読めません。
了解いたしました。レスナンバーについては検討します。
なお、ID(GUID)については、以前のように全公開することは考えておりません。
将来的に、一部の優良ユーザへの優遇措置として他人のIDを表示させる可能性は
ありますが、現段階では完全匿名+評価システムでの運用を計画しています。


>>41
評価システムはそのまま残っておりますので
支持を受けられない投稿者による悪影響は最小限に抑えられるものと思います。


>>42
>見る側が困ってしまうのですが・・・
IDの履歴を見て私怨や粘着と判断して、それで終わりにするのではなく
そこから一歩進んでいただいて評価を実施していただければ幸いです。

通常のユーザは評価を行わずただ見るだけで終わってしまい
一部のユーザだけが熱心に他人を評価する傾向が見受けられますが、
この状態では多数決原理が働かず正常な評価は望めません。

今回のアップデートでは、多少なりとも多数決原理を有効にするため
評価可能となる閾値を下げたり、IDを非表示にすることで
相対的に評価値の情報的価値を高めております。


>>43
本来であれば大幅に手直ししたい場所がいくつかあるのですが
いかんせん時間がなくてご迷惑をおかけしております。

45fromバーツ:2006/07/20(木) 11:22:48
すみません。よく分かっていないのですが、

> なお、ID(GUID)については、以前のように全公開することは考えておりません。
> 将来的に、一部の優良ユーザへの優遇措置として他人のIDを表示させる可能性は
> ありますが、現段階では完全匿名+評価システムでの運用を計画しています。

まず質問なのですが、現在、IDは優良投稿者の方々は見えているのでしょうか。
誰も見えていないのでしょうか。

私も42さんと同様、IDの表示を希望いたします。

確かに、私はほとんど投票にも参加せず、ユーザー評価にも参加しておらず、
このサイトの情報を利用しているだけですが、他人がIDが同じだと主張している
投票を、同一人物によると信じるしかない状況です。

管理者さんの、ユーザー評価に参加すべきという考えも一理あるとは思いますが、
評価の高い投票は見た目にもわかりやすく、問題ある投票に評価が集まれば
多くのユーザーの反応があると思います。

サイトの情報蓄積に貢献している人に、メリットを与えたいという管理者さんの
お考えは理解できますが、ある種の特権(ID閲覧)を一部のユーザーに与えるのは、
一般的なユーザーを排除することになる可能性を危惧します。

正直に言えば、このサイトの投票や評価に参加することは、一般的なユーザーに
とっては、かなり勇気のいることです。これまで通りのユーザー間格差のない
運用をお願いしたいと思います。(誰もIDを見ることができないというのも、
ひとつのユーザー間格差のない運用だと思います)

ご考慮いただければ幸いです。

46通りすがり:2006/07/20(木) 21:54:54
>サイトの情報蓄積に貢献している人に、メリットを与えたいという管理者さんの
>お考えは理解できますが、ある種の特権(ID閲覧)を一部のユーザーに与えるのは、
>一般的なユーザーを排除することになる可能性を危惧します。

というよりもそういうのを狙っての意図があるんだと桃割れ

47依頼者:2006/07/21(金) 06:51:27
リアル友のクランの盟主のランキングインしたとのことで覗きました。

以前とは違いあきらかに評価操作合戦になっていますね。
他に指摘者がおりますが、IDを2つ持つ・もしくは組織票による自身の評価あげ、および、擁護者の評価下げが
行っているように思われます。(1PCで複数IDを持つことも可能ともありました)

そこで依頼があるのですが、1スレに対し同一IDからの評価を1ポイントしかできないようにする事はできないものでしょうか?
そうすれば現状ある不正な評価操作がかなりできなくなると思うのですが、いかがでしょうか?

ご検討お願いします。

あとレスナンバーの方早急にお願いします。
ID閲覧ができなくなった事で同一投票者が限定できなくなったのは辛いですね・・・・。

48【運営】晒し/時事/ネタスレ等整理中:2006/07/24(月) 22:32:32
本人が出てきて、否定しても、偽りの情報を書き込むペースの方が上でポイントがどんどん加算されて行くだけです。
書き込みによると、フランツ鯖以外の鯖で捏造されたSS等を公開しているサイトがある様で、そこの情報を元に多数投票しています。
組織的に優良投稿者を作っているのはあきらかで、評価しようにも出来ません。
有害プレーヤーの情報を共有する事で、自衛に役立てるサイトという趣旨には賛同しますが、実態は、一部の組織による、反対勢力の晒し上げの為のサイトと化しています。

49大航海版熱望:2006/07/28(金) 21:39:21
いつも拝見させていただいてます。
若干の間違いもあるかもですがほぼ高確率で当っていますので
危うきを回避でき、非常に助かっております。
ですので大航海版も楽しみしておりますので何卒宜しくお願いします。

506鯖:2006/07/31(月) 07:00:07
ランクインされている事には情報としての価値がありますが、
ランキング(順位)には全く意味がないのが現状です。

同一人物(ID)による多重投稿はカウントしないようにしないと、
『毎日投票する熱心な投稿者』が付いた人物ばかり上位に来ます。
結果的に上位は有名人ばかりになり、真の害人が中位に沈みます。
>47さんのご指摘も、まさに的を射ていると思います。

仲間内で自分たちの評価ポイントを上げ、反対意見を投稿する人を
組織的に評価下げをして“黙らせる”ことができるシステムの反面、
一見さんは投稿できないので、数百人の一般人に害を為す害人より、
数人の『熱心な投稿者』に嫌われた人物が上位に来てしまうのです。

同一項目に複数回投票した場合、最新の投票のみがランキングに
カウントされるようにするだけでかなり改善されると思うのですが。

5111鯖傍観者:2006/08/04(金) 10:49:45
元々厨な奴が私怨で投票してから、その人に粘着されている人もいます
その人が一人で複数IDを動かして腹話術状態でどんどん投票・コメント・・・
本人が偽りの情報を書き込むペースの方が上でポイントがどんどん加算されていく・・・

結局情報の集積地としては機能していても、ランキングとその罪状が見合っていない面も数々あります
また、評価するにも、本人が登場して抗議しようにも最低日数で制限され、さらにポイントが加算され・・・

明らかに書く内容が幼稚で私怨丸出しの八つ当たりとか取れない投票が相次いでいる人が哀れでなりません。

52sleipnir利用者:2006/08/09(水) 16:56:21
スレイプニールを利用してるんですけど、気づいたことがあります。
スレイプニールはゲッコーとIEを切り替えることが出来るのですが、
通常時IEモードでアクセスしていたのですが、
何となくゲッコーモードにしてアクセスしてみたら、IDが異なるものになり、
初めてアクセスしたにもかかわらず評価などが出来る状態になっていました。
また、IEとゲッコーを切り替えるとIEモードのIDに戻るということになっているみたいです。
これは推測ですが、元々は同じクッキーを読み込んでいて、ブラウザ情報との兼ね合いで、
IDが変更されているという不具合がある可能性があるのではないでしょうか?

53sleipnir利用者:2006/08/09(水) 17:09:26
あぁ少し補足というか訂正というか。
単純にブラウザ情報(userAgent)を書き換えただけだとIDは変わりませんでした。
さっき書いた推論とは別に、
一度片方でアクセスした際に、表で動いていないブラウザのモードでも
クッキーを取得している可能性が考えられます。

54駄目庵:2006/08/09(水) 18:39:38
キャス鯖の私の評価より抜粋です。
---
完全に脳が昇天してますな。
別に悪いことを書いていたわけではないのだが、ちょっと出すぎたって感じなのかな。
---
いつもの事だからwそろそろあれも飽きてきたが。
どんなに正しくとも、実現しない事とか妄想レベルの話を延々と垂れ流されても
---
頭も悪いと感じましが、精神年齢低いんですかね〜言葉は選んで話しましょう。
なにやってもダメ男、駄目な害虫ですか。うぇwww
---
結局、現実の価値観や常識をわかっていない小僧の戯言だったという事かw実年齢が40・50過ぎでもだが。
害かどうかは他人が決めることなんだから。本人には選択権なんてあるわけないだろ。
---
以上が同一アカウントと思われます。
(同一IPであれば更に個人は特定可能かと思われます)
そして問題点は
「投票の数値はダブルカウント以上されるのに評価については人物に対して1つのみ」
という事です。
このため同一アカウントでの多重書き込みで多重カウントを狙う事で結果的に
「投票効率の向上と荒し評価の回避」
が狙えるという事ですね。
極論「厨」のカテゴリのほぼ90%以上が実際は害ではない人です。
このためランキング表を分けるかどうかしないと本当の害ランにはならないのでは
ないでしょうか?
当方、公式全鯖掲示板で「バーツの補償を求める」という書き込みをした以外は
今回の「晒しの対象」になる原因は考えつきませんが、そういう事で「害」という
評価だと「このサイトの本当の意味が失われている」と思いますが如何?

55駄目庵:2006/08/09(水) 18:42:11
補足ですが・・・別アカウント(ブラウザ)自分で自分の書き込みを評価して
評価の値を上げた後に他人を卑下するのに使い、
それで評価が落ちるとまた次のアカウントってアカウントの使い捨ても
考えられます。これに対する対策も必要と考える次第です。

56駄目庵:2006/08/09(水) 18:54:47
>当初は、常連さん優遇・一見さん不遇型のシステムにより、安定した評価が
>望めると見込んでいましたが、一部のあまり公平とはいえない常連さんの
>偏った評価がライトな一見さんの(ランキングに対する)あきらめを招くなど、
>欠点も目立ってきております。

まず害自身が投票をできるシステムであるため、害はずっと複数アカウントで
このサイトを監視して色々と荒らしまわります。そしてそれが評価に直結して
当方みたいに「調査」という意味で色々と遊ぶ事ができない人は
「法的に訴える」
という人が出るのも当然です。
「完全に脳が昇天」「頭も悪いと感じましが、精神年齢低いんですかね〜」
「この人は異常者だから、」
「実害はなくとも不快なだけで「害虫」にカテゴライズされるんですよ。」
「なにやってもダメ男、駄目な害虫ですか。うぇwww」
こういう書き込みが害の報告なのでしょうか?元々のシステムの思想から
離れて「壊れてきている」のではないですか?
極論、害のためのサイトにしかならなくなっているため、知人に聞くと
「もう見ない」
がほぼ大半でした。何故なんでしょうね?管理人さんがそれなりに結論を出して
貰えると有り難いです。

57774:2006/08/10(木) 01:36:28
駄目庵ってどこにいっても長文でうざいね。

58駄目庵:2006/08/10(木) 03:14:00
>駄目庵ってどこにいっても長文でうざいね。

まあ、それだけ有名になったという事ですか?(笑)
バーツに残った友人が苦労しているという事でちとNCJに文句を書いたら
「害」ですか。
まあいいけどね。ここに載るのも有名税でしょうから。

さて、当方自身の12鯖での書き込みは全て削除しました。
これは
「粘着評価で当方の評価を落とすという行為に走った」
ためです。
当方は当方自身を擁護しておらずコメントなので全体の数字には影響は
ありません。為念。>管理人さま

5910鯖:2006/08/11(金) 14:45:39
血盟単位での工作(意図的に評価を高めるよう、多人数で評価する)行為が
目に余るため、個別に評価させていただきました。
現状の、コメントにまでポイントが付く制度では、ありえない数字を作り出しています
もはや、公正な評価とは考えられないため、元の「コメントにはポイントが付かない」
制度に戻していただきたいと考えます。

追伸
該当キャラへの粘着行為は目に余るものと考えます。
http://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%a5%b8%a5%e7%a5%a4%a5%c7%a5%b9&heading=10

6010鯖:2006/08/11(金) 14:49:53
追伸
そのキャラとはいっさいかかわりがありません
(ID見てもらえれば解るはずですが・・・・・)

61いやはや:2006/08/16(水) 10:00:53
ダメ餡は本当に視野が狭いな。
投票者一人一人が害のジャッジなわけ。
キミが「○○は害じゃない」と思うのは勝手だけど、
誰かがそいつを害だと思うのも勝手だってことぐらい理解しようや。

有名税ねえ。公式板の古顔が全員ここに登録されてるって幻でも見えてる?

62駄目庵:2006/08/18(金) 12:15:35
管理人さん修正お疲れ様です。
---
if sourceIPが同じで
  ブラウザが異なる場合は
then
  カウントしない
---
これで1PC複数ブラウザの件はある程度対策できたかと思います。
次は複数IPで更に同じブラウザを使っての害の横連携での粘着投稿や評価に
対する対策ですよね?期待しております。

63駄目庵:2006/08/19(土) 01:45:55
ポイントの演算について良く分からないんですけど・・・

害のポイントに対して擁護が上回った場合マイナスにせず0にするという機能が
全くルーチンとして機能しておらず
「演算結果が無かった事になっている」
のはバグでしょうか?

例えば
---
<ポイント総計演算ルーチン>
 ポイント総計←0
 ポイント総計←ポイント($1)+ポイント総計
  (配列変数みたいにしているのかな?)
 IF (ポイント総計 < 0)
     {ポイント総計=0}←これが抜けているか機能してない。
---

あと管理人さんのお考えだとポイントは+にも−にも働くはずなので、
上記に変更してもおかしいですよね?
正しくは
「全ての+と−を計算して総合計が−だったら0にする」
これが正しいかと思いますが如何?

64ななし:2006/08/27(日) 01:14:48
同一IDによる投票は何回投票しても1回分で換算してほしい。
3鯖のランクだが、この阿呆の多重投稿でよく分からんのが1位になってる
ttp://mmoranking.com/l2/index.cgi?idtrack=sGl/k9ElkwA&heading=3

655鯖:2006/08/28(月) 00:20:36
>>64に同意。
同IDでの投票と擁護は1キャラに対し1票までしか出来なくて良いと思う。
それでもID作り直して粘着はできるが。

664鯖:2006/08/31(木) 22:12:16
ファイルロック不整合とかいうのが出て投票できませぬ
ttp://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%cd%a5%bd%ed&heading=4
あと、ここで投票者を軒並み粘着評価落とししてるのも何とかしてくだされ

676鯖:2006/08/31(木) 22:59:53
同じくファイルロック不整合とやらで投票できません。

685さば:2006/08/31(木) 23:55:26
同じくファイルロック不整合とやらで投票できませんでした。

6912鯖:2006/09/01(金) 00:33:04
私もです。また、
http://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%c2%cc%cc%dc%b0%c3&heading=12
ここのポイント操作が非常に悪質です。

70774:2006/09/01(金) 21:09:51
ID表示されるように戻してもらえませんか・・・

714鯖:2006/09/07(木) 16:39:19
他の方も書いてますがID表示を復活させてください・・・
馬鹿が多すぎて使えなくなってます・・・

72同じく4鯖:2006/09/07(木) 17:19:01
http://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%a5%ea%a5%ab%a5%ea%a5%c3%a5%bf&heading=4
↑の人はここについての話も含まれているのですが、
自分の意見が正しいと思い込み
投票の対象者当人について全く関係のないポイント陽動工作の繰り返し
あまりに評価も正当ではなく見るに耐えません
この項目自体を削除でいいんじゃないですかね。晒されるような人じゃないです。

734鯖:2006/09/08(金) 12:59:19
http://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%a5%ea%a5%ab%a5%ea%a5%c3%a5%bf&heading=4

72さんの示されている項目では、投票側も擁護側もランキングとは無意味な言い争いをし、
なおかつ公平な意見とおもわれるコメントのみの投稿まで粘着評価にあっている様子です。

この項目の人が晒されるような人ではないかは自分では判断できませんが、
あまりに見ていてひどいので報告します。

745鯖:2006/09/09(土) 04:43:18
いつ来ても「初回訪問から3日たたないと投稿できません」と出て投稿できません
今まで1回も投稿したこと無いのですが、どうすれば投稿できるようになりますか?

75駄目庵:2006/09/09(土) 17:24:47
>74 名前:5鯖 投稿日: 2006/09/09(土) 04:43:18
3日待ってください。
<補足>
ブラウザの害ランのURLに初めて訪れた際のクッキー情報がそのまま
DBに登録され、3日後に投稿が、一週間後に評価が可能になるシステムです。
このため、セキュリティ対策等で当該ブラウザのクッキー情報を消した場合、
別のクッキーが割り当てられるとそのまま「また3日後」となりますので、
ご注意ください。

766鯖:2006/09/28(木) 23:59:59
同意した記事に「同意」の評価をしたら、その人のポイントが下がってしまいました。

772鯖住人:2006/09/30(土) 09:50:55
書き込みしようとしたら、3日以上たっているにもかかわらず『-ERROR-
初回アクセスから3日経過しないと投稿できません。』と出てしまいます。
前に一度コメントうをしていて自分のIDを押すと前のコメントもしっかり見れます。
どうやったら、コメントかけますか?

784鯖:2006/10/01(日) 01:31:05
投票されてる本人・関係者と思われる人物に理不尽な粘着ポイント下げ食らいました。
IDもですが、仕様を以前の状態に戻して頂きたいのですが。現状だと荒れ放題もいいところです。
というか管理人様ここ見ていらっしゃるので??

799鯖:2006/10/02(月) 07:44:14
ID表示されるようにしたところで
粘着ポイント下げがなくなるわけじゃないよ

80・x・:2006/10/05(木) 15:53:54
ID表示されたら余計粘着されるよ

81とんきー:2006/10/11(水) 07:40:00
粘着下げが、なくならなくても、
第三者から見て粘着だとわかれば、
私怨だとわかるからいいんじゃないか?

82無記名:2006/10/11(水) 10:16:18
害の工作はもう基本だからね。
特に痛い部分をつつくと数千ptsマイナスつけられちゃうw
工作専用IDは評価が下がらないから強いしねー。

83通りすがり:2006/10/14(土) 12:50:36
ポイント計算おかしくないですか?
計算しても、ポイント通りの数値になってないのですが

849鯖:2006/10/17(火) 01:20:37
ttp://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%4c%6f%76%65%49%73%48%65%72%65&heading=9

擁護者のポイントが数分の間にもの凄い速さで減りつづけるのをリアルタイムで見てました。
異常なポイント操作です。
自作自演の擁護をしてると思わせたいためか、擁護ポイントが揃うまで減らし続けた模様です。

859鯖:2006/10/22(日) 03:14:45
>>84
つーか、擁護の内容にもおかしいものを感じるが、
擁護>1時間後コメントでもいいものが、一言で擁護っておかしくね?
被害者ぶるのはいい加減にしたら?

だが、本当に数分で10000ポイントも動かされるとなると、
地域とかIPで特定できるんじゃないの?
調査をお願いします。

その結果もわかれば教えてください。

86:2006/10/22(日) 09:18:36
>>84-85
ここ、管理人いないよ?
他の削除依頼とか質問とか全部スルーされてるでしょ?

管理人いないから何書いても無駄

87名無し:2006/10/22(日) 10:19:25
機能してないのか

88匿名希望:2006/10/24(火) 04:50:36
ファイルロックがどうとかで管理人に報告しろとでました。
コメントがつけれないorz

89ナナシ:2006/10/24(火) 08:48:00
↑の方と同じ症状が出ています。

90無名:2006/10/24(火) 08:59:36
同じくファイルロック不整合

91匿名:2006/10/24(火) 10:27:35
ファイルロックがどうとかで管理人に報告しろとでました。
コメントがつけれないorz

92ななし:2006/10/24(火) 11:05:37
ファイルロック不整合

93名前なし:2006/10/24(火) 11:40:59
ファイルロック不整合が発生しました。自動では復帰しません。管理人に連絡してください
ってでてきました〜。

94住人:2006/10/24(火) 16:01:26
管理人いないから不具合出てもずっとそのまんまだよ

95774:2006/10/26(木) 23:50:27
投稿者評価で-1を選択して評価するとポイント増加した。
投稿者評価の不具合じゃないかと思う。

96駄目庵:2006/10/28(土) 19:14:00
30ポイントだった当方の評価も現在658ポイント
この間に投票者が居ない(ポイント加算が無い)状況です。
(ポイント操作のみで628ポイント上昇という事ですね(笑))

まあ、当方がこの掲示板に書いた手法をやっと理解して行動に移された人間が
居るという事で、
「この害ランのポイント制が破綻している事実の裏付け」
という部分はこの方のポイント操作さんに譲るものとします。

さて、クッキー情報の操作(詐称)が出来るという事はシステム的に破綻
しているという事になりますのでID+パスワードといった形で
「投票者の投票情報の漏洩を防止する」
というシステム変更が望まれます。

クッキーのみでは無理でIPでの判断はNATや多段串等の利用で結果的に不可能
という事であれば次の選択肢という事でしょう。
これだけ荒らされた情報であれば1からやり直すのも選択肢ではないかと考える
次第です。管理をされる方として自分のシステムの再構築を念頭に置いて色々と
思案する時期かと思います。(システム屋としてはそれもまた楽しいのかもしれ
ませんけどね・・・)

97駄目庵:2006/10/28(土) 19:16:25
補足ですが・・・
ID+パスワードとした場合、このパスワードクラック=違法アクセスとして
現在の法律で処罰可能という事も付け加えておきますね。
システムの仕掛けで無理であれば法律に頼る。以前のFDDに対するプロテクトの
時代に遡りますが、そういう手があるという事もご承知置き頂ければと思います。

98なんだ:2006/10/30(月) 19:15:39
ここの強気な管理人殿は結局逃げちゃったのかい?
あれだけ大口叩いたのに、随分と玉の小さい奴だなおい。
どれだけ戻ってきてないんだ?

99qwertyuiop:2006/11/29(水) 20:09:42
ファイルロック解除してください

100無名:2006/11/30(木) 00:03:29
ファイルロック不整合

101匿名:2006/11/30(木) 01:03:57
ファイルロック不調合です

102774:2006/11/30(木) 03:57:22
ファイルロック不具合です

103A:2006/11/30(木) 06:37:06
ファイルロック不整合でました

104ドビ:2006/11/30(木) 13:07:04
ファイルロック不整合が発生しました

105匿名:2006/11/30(木) 19:48:08
ファイルロック不整合が発生しました。管理人に連絡してください。
と、出てしまいます。

106ゴス鯖:2006/12/07(木) 21:59:07
自分もファイルロック不整合が発生しました。管理人に連絡してください。
とでました

107774:2006/12/07(木) 23:57:04
ファイルロック不整合が発生しました。自動では復帰しません。管理人に連絡してください。
と出ました

108管理人さんへ:2006/12/17(日) 14:37:26
居ますか?

109これって:2006/12/18(月) 03:07:25
もしかして管理人タイーホオチ?

110このサイト嫌い:2006/12/19(火) 01:00:59
ヤバイ人が把握できるけど
妬み僻みで晒されてる人もいること(ま〜被害者か・・)
そこまで管理人は頭まわってないよね
リネユーザーの減少に拍車かけてるだけだよ

111スレ違い:2006/12/21(木) 18:31:04
>>110 このサイト嫌い
どうしてこういう書き込みをするやつは、ルールを守れないんですかねー。
ほとんどの利用者が潤滑に話し合いをしようと努めている中、こういう奴に限って独善的に
俺ルールに走るわけで。
そういうノータリンだから皆に迷惑かけて晒されたりするんですw
話し合う気があるのかないのか。ま、ほっとくのが最善。

112評価ポイントが:2007/01/06(土) 10:38:27
否定的な評価をしたにもかかわらず、評価対象者のポイントが上昇したのですが…。
最初は見間違いかなと思ったのですが、2回似たようなことが連続して起こったので報告します。

113ななし:2007/01/26(金) 13:11:14
管理人さんいますか〜?
いたら返事してくださいw

114ソルブレイン:2007/02/07(水) 20:55:23
初回アクセスから3日経過しないと投稿できません。が2週間ほど続いていますがこれはアクセス制限ですか?w

115ななし:2007/02/08(木) 12:44:36
>>114
俺も前にそうだったんだけど
クッキーを削除するとそういうメッセージが出て書き込め無いらしい
ブラウザーを閉じた時にクッキーを自動的に削除って設定になってると
いつまで経っても書き込めないから、1回ブラウザーの設定を見てみるといいよ

116ソルブレイン:2007/02/08(木) 19:53:16
ななしさんどうもありがとうございました。調べて直してもらいました^^

118管理人★:2007/02/11(日) 23:00:22
半年ぶりにシステムをアップデートしました。

mod ver. 0.43 (2007/02/11)
キャラクタ情報をgoogleおよび公式掲示板の検索にリンクし、公正な情報をより広く調べられるようにした。

しばらく放置しており大変申し訳ございませんでした。
結果として、基本的に管理人の介入なしでもおおむね問題なく
ランキングが運用できていたことになります。
これもひとえにご利用様の皆様の公正なる投稿評価の賜物と思います。

119ななし:2007/02/12(月) 15:26:42
血盟名で書き込まれていて、それを放置していて
それで公正なる投稿評価と言うのであれば
規約なんて意味なしですね^−^

120ミリイ:2007/02/13(火) 00:29:52
投稿版のほうにも番号を振って欲しいです。2つ下とか、ひとつ下とか、いってるのは、
削除とかしてくるうこともあるので、わかりにくいです。

121ジグ住人:2007/03/01(木) 11:09:21
ttp://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%a4%d5%a4%e9%a4%f3%a4%b1%a4%f3&heading=10

こいつの投票なんだけど特定のIDが3人で投票続けるだけでこんなんなってんですが
同一人物に対して投票は1度とかできないもんですか?
鯖違うんで内容の真偽は定かじゃないけど普通に信憑性ないものや
罵り発言。あげくには擁護は全てPOINT0っていう状況やっぱおかしいと思うよ。


管理人さんはこのあたりどう考えていますか?
具体的な内容は必要ないですが、もし望まれない状況であるなら
対策等は思案してるんでしょうか?

122大至急:2007/03/11(日) 11:11:37
同じIDなのに評価カウントされたりされてなかったりしています。
今のところ二種類のカウントを確認してます。
一つ目は100%評価受けてるのですが、もう一つは100%評価になってません。
今後の投票等に支障が生じるので復旧お願いします。

123ジグ住人:2007/03/12(月) 11:55:09
管理人さん3ヶ月以上経過した書き込み(4ヶ月経過したものも)まだ
残っているのでそろそろ整理してみてはどうですか?

124ここに正義は無い:2007/03/14(水) 01:29:28
擁護したらすっごいポイント減ってる。

このサイト、悪意ある人に都合がよすぎだよ。
閉鎖しちまえよ。

なんで知り合いのカップルがここのせいで引き裂かれなきゃいけないわけ?
ねたむ人なんているにきまってんじゃねーか。

知らない人から、キズつくようなことをWisでガンガンとんでくるんだよ?
知り合い何人も引退してる。

で、毎回発端がこのサイト。
なんのメリットもねーのに妬む連中に貢献してんじゃねーよ。

ここさえなきゃ、妬みでリネをやめさせられるヤツもいなくなるんだよ。
今日も一人引退したよ。

妬みで作られた合成画像で散々しらない連中から粘着うけてね。
友達だと思ってたヤツまで敵にまわったんだとよ。

管理人さんよ。
なにがしてーんだ?
なにがおきてるかわかってるか?
悪いことばっかじゃねーかよ。
本当の害はここで晒そうがやめねーよ。
良心あるやつが中傷されてやめるんだよ・・。

ここの存在もしらない人が、言われもない事を知らない人から粘着される。
その事実をしってくれ・・。

125こんなサイト閉鎖して:2007/03/14(水) 20:18:17
関係者だからこそわかる「真実」が、「真実」としてまかり通らず、「擁護」が「擁護」として機能しない。
でっちあげ、(関係者を装った)自演、なりふりかまわない中傷・・・

害人に対する自衛のため?ばっかじゃないの。

人を傷つけて楽しむ人間のための場所としか思えない。

友達が中傷されるだけでももう耐えられないし、このサイトの馬鹿な機能じゃ助けてあげられないんだけど。
まじ迷惑なんで、サイト閉鎖してください。

晒された理由だって、一部の不正ツール利用者に逆恨みされたからだよ!

126気持ちい肉汁:2007/03/15(木) 08:59:14
ファイルロックが不整合です
管理人に問い合わせしてくださいだとよ

127(・ω・)もきゅ:2007/03/15(木) 11:27:44
同じくファイルロックが不整合です ってなりました。
投票しようとするとなりますね

128テオン住人:2007/03/15(木) 11:28:48
私も“ファイルロックが不整合です”と表示されました。
管理人様、どうか至急対処して下さる事をお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板