[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
削除依頼・削除議論
283
:
管理人★
:2007/05/28(月) 02:32:34
>>279-281
>とアドバイスした次第。
管理人の基準で見る限り何度確認しようが「ガイドラインに抵触していないので問題なし」です。
したがって「荒れている」と主張されたあなたの判断基準を提示してほしいと申し上げております。
ごまかさずに回答いただきたい。
>(1)同一人物の複数書き込みを防ぐ事が可能
同一人物が複数のIDを使いまわすことがより容易になるだけかと存じます。
見かけ上は複数人に見えるためかえって悪質といえるかもしれません。
>(2)公式掲示板と同様のアクセス方法となるため、2chネラーやしたらば信者の書き込みが難しくなる。
2chユーザやしたらば掲示板ユーザを排除する合理的理由はないと思います。
>(3)利用約款に「規定に違反または法的措置が必要と思われる書き込みについてはID情報を公開する事が有ります」
ID表示については今後の状況を踏まえて検討いたします。
>それなりのアクセスを試みる時点で不正アクセス禁止法の対象になるという
クッキーによるID付与+パスワードの現行方式でも不正アクセスに関しては対処可能と考えております。
>貴殿は公開情報にアクセスした段階で不正アクセスとして認められると本当に考えているの
微妙に質問の意味が変わっておりますが、以前の話に沿ったものであれば答えはyesです。
クッキーの内容を傍受してパスワードと組み合わせ、サーバのリソースに
アクセスした場合には不正アクセスになると考えております。
>「ユーザIDとパスワードがURLの情報に付随したもの」
そもそもクッキーとURLを同一に論じている時点でごまかされている気がしますが、
とりあえず百歩譲って無知そのもののあなたに説明すると、例示のケースでは
そもそも故意ではないのですからおそらく犯罪にはなりません。
もちろんID/パスワードが当該URLに含まれることを認識した上で、アクセス制御を回避する目的で
そういったURLを検索しクリックした場合は不正アクセスに該当する可能性が高いと思います。
この程度のこともわからないようでは管理人と対等とは到底いえません。
やはり一方的にあなたが勉強するべきでしょう。
>アメリカでの裁判事例等々が有るから申し上げているだけですよw
アメリカの裁判が日本の裁判にどんな影響を及ぼすのですか?!
苦し紛れにしても言ってることがめちゃくちゃです。失笑を禁じえません。
>個人情報保護法の観点からメール差し上げた内容になりますが、先と同様に引用して
>反論されてからの方が良いと考えます。
回答になっていないように見受けられます。
>それでも自分のロジックしか追いかけられない三流のアマチュアPGよりマシでしょう。
プログラマとしては管理人はご指摘のとおりまったくのアマチュアです。
ただ、おそらくやり取りしていて感じられているとは思いますが
このような比較的中・大規模のコミュニケーションサイトを安定して運営する上で大切なのは
単なるシステム設計能力ではなく、システム監査スキルでもなく、また法律知識でもなく
ましてや単なるプログラミングスキルでもありません。
運営ポリシーの明確化こそが何にも勝る肝要であると考えております。
あなたはさぞかし素晴らしい(三流企業の三流)(自称)SEであるとは思いますが
数万という多人数のユーザを相手にしてトータルの満足度を追及した経験などないと思います。
そういった意味では何をどれだけ仰ろうとも、それこそ素人のたわごとに過ぎません。
いろいろと貴重なご意見を頂戴したことについては感謝いたします。
そろそろお引取りいただいて結構です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板