[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
SS祭・作戦会議所
1
:
名無しさん
:2005/05/22(日) 18:57:03 ID:INmvxdc.
◆本日22日に試験的に短編SS祭り(仮)開催!
・停滞気味のスレの活気回復を図るため、短編SS投下祭りを開催
・お題まとめに上がったお題でSSを作成、SS投下時間に投下、投票によって優秀作品を決定
・優秀SSには、絵師からやたらステキなプレゼント ○お題について
・お題出しは比較的早めからでもOK。過去ログから持ってくるのも可
・祭り用お題には【SS祭り用お題】と書いてください。お題まとめのレス抽出用に必要です
・開始30分前(今回は20:30)にお題まとめ作成(作成誰にしましょ?)
○SS投下について
・コテハンは無し、全員名無しで投下して貰います ・キャラ名も無し。スレデフォネームである「別府タカシ」「椎水かなみ」「ちなみ」も今回は禁止とします
・短編SSのみとしますので、一つのSSにつき使用レス数は2レスが限界とします
○投票について○
・一つのID(まぁよーするに一人)何票か決める(3ぐらい?)
・投票数は決まってますが、感想ならいくらでもドウゾ、っていうか頼む。
713
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:36:04 ID:t8vSAbY6
SSを書くことはできるけど、貼り付け時間内に参加できないという人のために
祭用SS保管スレとか作ったほうがいいのかな?
書いておいたSSを祭本番で代理の人が貼るって感じで。
まあ、IDの管理が本スレと別になるから、10本以上の投下が可能になるんだけど
別に増える分にはいいんじゃないかと思ったりする。
どうだろうか?
714
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:42:03 ID:2NOAa42c
>>713
今までの慣例で参加できない人にはかわいそうだけどあきらめてもらうことになってる。
いつものときに普通に投下すればいいんだし。
それに公平さに欠ける。
715
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:42:11 ID:V.5sXWvo
ところでこんなものを作ってみた
http://kjm.kir.jp/?p=17260
716
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:43:44 ID:UEDwOXn6
>>713
それをやるなら直貼りだと読めちゃうから、比較的流れないロダに上げて貰った方がよくね?
あと、ボランティアさんは出来ればROMの方にお願いしたいよな。
717
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:44:02 ID:2NOAa42c
>>715
ちょwwwwwGJwwwwww
718
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:45:06 ID:UEDwOXn6
>>715
のおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!
719
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:45:36 ID:t8vSAbY6
>>714
今までの慣例というのはその時々で変えてもいいものだと思うけど
公平さに欠けるのは俺もひっかかってたので納得です
まあやはり、今まで通りだな
>>715
お前ほど偉大なやつを見たのは久しぶりだ!
まじすごい!
720
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:46:08 ID:2NOAa42c
>>716
ボランティアの人の参加もありだよ
俺は今回はSSの投下には参加しないけど。
まあ、スレ監視しつつSSをないて書く時間なんてないけどw
721
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:47:01 ID:6vXZ3Zic
>>715
ああ、俺絶対参加しようwwwww
722
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:48:21 ID:t8vSAbY6
>>716
やはり公平さを欠くのでなしという方向で
ちなみに俺も今回はSS投下はどうしようかという感じ。
実際そんな暇はまずないよな……
723
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:48:50 ID:UEDwOXn6
>>720
あー、いやいや。
>>713
の代理の人のみの話ですんで。
もう却下になったから、関係ないしwwwww
724
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 00:50:14 ID:b.lErBCc
>>715
本スレにもぜひ貼ってくれwwwwwwwwwwwww
725
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 01:09:01 ID:NQ/OPRQY
>>715
神www
なんか参加したような気になったおwwwありがおうだおwww
726
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 01:59:54 ID:exJWk9UM
>>715
すんげー参加したくなってきた。
727
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 15:32:22 ID:TLswC8gI
>>715
勝手に本スレにコピペしました。本当に(ry
本当にすいませんorz
728
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 17:21:41 ID:2NOAa42c
今北区
お題回収㌧!
729
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 17:23:55 ID:t8vSAbY6
お題100超えそうだよ……
時間長く取った分結構集まった。
今までで一番多くないか?
730
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 17:38:01 ID:b.lErBCc
しつもん。
使用する表記はツン「」男「」など、名無しが基本であるっぽいが、
姉「」妹「」等、名前でない表記はオッケーなのか。
731
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 17:41:52 ID:t8vSAbY6
いわゆる固有の名前以外だったら良いと思う。
姉妹、委員長、先生など、一般の名詞だったらありだと思うんだけど。
他の方の意見はどうでしょう。
732
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 18:23:02 ID:6ufjsKEA
前例で言うなら、ありです。
だって、俺、使ってたもん。
ただ、何か負けた気になったけどw
733
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 18:24:25 ID:2NOAa42c
ちょっと買い物に行ってたw
>>731
有りだったかな?
そういえば前回はそんな意見でなかったなw
734
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 19:05:34 ID:0Mw94D8o
気になったんだが「」を使い分けたりはいいの?
あと「」の前には男とかは入れなきゃ駄目?
735
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 19:11:12 ID:2NOAa42c
>>734
「」の使い分けはOKだよ、デフォネーム禁止だし読みやすくなる。
男 とかは書き手しだいだと思う。
736
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 19:14:16 ID:0Mw94D8o
>>735
ども、あとsage忘れスマン
737
:
お題発表
:2006/05/19(金) 19:23:36 ID:2NOAa42c
本スレ
>>636
に投下してきました
ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭お題
・ツンデレにこれって間接キスだよなっていったら
・ツンデレと課外活動
・ツンデレと料理
・嘘のつけないツンデレ
・ツンデレと雨
・ツンデレと夏
・ツンデレと日記
・ツンデレと特別な日(場所)
・ツンデレと病気
・そばにいるツンデレ(隣のツンデレ)
738
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 01:35:09 ID:qxX7/bP2
>>610
>>611
>>692
今更だけど同期の桜いっぱいいますなw
今回もSSレス番回収と集計できれば手伝いたいと思います。
739
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 17:41:39 ID:t8vSAbY6
最終告知貼ってきた
740
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 17:56:56 ID:2NOAa42c
べ、べつにあんたのSSなんて読みたいと思ってないんだからね!
でも、あなたが書いてくれたSSなら読んでもいいかも・・・
って何言ってるんだろう・・・・
そこ!ニヤニヤしてないでさっさと投下しなさいよバカー(///)
という開始宣言
↑こんなの考えた俺キモスwww
741
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:11:30 ID:t8vSAbY6
すまん、俺絵を描きたいんだが……
誰か作品レスの回収ってやってくれてますか?
742
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:18:21 ID:.4z0rJR6
384-389なんだけど、作品固有の名前っぽいのがあるけど、作品として数えてもいいのか?
743
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:22:21 ID:t8vSAbY6
デフォネーム使用とか、エロとか時間オーバーと違って
失格になるほど重い違反じゃないと思う
今後注意してもらえればいいかと
一応注意の呼びかけを貼ってきます
744
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:24:28 ID:2NOAa42c
>>742
そういうのは作者の特定になるから・・・
(間接スレで「作者」というのもどうかと思うが・・・」)
>>743
注意ヨロ
745
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:29:28 ID:2NOAa42c
本スレチェックしつつ、集計方法を考えないと・・・・
一番手っ取り早いのがExcelを使う方法なんだけど
どうしてもミスが出るからな・・・
746
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:37:17 ID:.4z0rJR6
>>745
しかしエクセル使ってる俺ガイル
747
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:40:34 ID:2NOAa42c
http://blog.livedoor.jp/aamujou/?blog_id=306423
>>746
まあ俺も第1第2回SS祭ではExcel使ってたけどwww
748
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:51:18 ID:b.lErBCc
なんかテンプレ読んでない奴だらけだな……。
749
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 18:59:49 ID:sPjNHe5A
SSまとめのトップ表示数って何件ぐらいがいいんだろう。まとめてて気になるんだけど。
750
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:01:13 ID:syBs2JK2
感想がないな
投票は駄目だが感想ならいつでもいいというのに
751
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:03:23 ID:2NOAa42c
>>749
できる限り多いほうがいいと思う
関係ないけど笑ったww
http://www.asahi.com/national/update/0520/TKY200605200193.html
752
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:04:51 ID:sPjNHe5A
>>751
じゃあもう全部トップに表示でいいかな?
753
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:07:51 ID:2NOAa42c
>>752
それでヨロ
あと俺もひとつくらい投下しようかなw
晩飯食いながら考えるわ
754
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:09:47 ID:2NOAa42c
本スレ
>>461
はどうなのかな?
本人が書いた場合いいのか
俺は反対だけど
755
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:11:23 ID:sPjNHe5A
>>753
変更しました。
756
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:14:50 ID:b.lErBCc
>>754
作者本人が書くのは特定もしやすくなるし駄目だと思う。
757
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:16:13 ID:syBs2JK2
あくまで「ss祭り」だしなぁ
758
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 19:16:37 ID:t8vSAbY6
不可でしょう、さすがに
759
:
本461
:2006/05/20(土) 19:18:29 ID:y5sD0MIs
了解です。お手数おかけして申し訳ないです
760
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 20:04:00 ID:00fWHSaU
今沖田産業
激しく出遅れたorz
761
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 20:13:48 ID:2ndWjjSQ
祭りが気になって気になって
バイト先から100km/hで帰ってきて今北
・・・鼻血噴きすぎたからちょっと献血してもらいにいってくるノシ
762
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 20:43:17 ID:qh5hiVJw
ちょっと質問
お題を2つ以上使って一つのSSを作るのはあり?
今2つのお題で脳汁が沸いてしまったんだが
763
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 20:50:59 ID:2NOAa42c
本
>>541-542
はセーフ?
764
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:04:02 ID:b.lErBCc
>>763
エロ判定ってこと?
モロな描写なきゃ少年誌ラインじゃない?
765
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:04:36 ID:UEDwOXn6
>>762
どっちかをメインに持ってくればいいと思う。
他にも別のお題に間接キスネタを絡ませてるのもあった気がするし。
>>763
何か問題あった?
766
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:09:39 ID:qh5hiVJw
>>765
ありがとう、書いてみる
ただ、両方主軸になりうるんだよな…
まぁお題はどっちかにします
767
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:10:47 ID:2NOAa42c
とりあえず投下終了および投票開始の合図
----------------------
そこ!ニヤニヤしてないでさっさと投票しなさいよ!
な、なによ、そんなこというと投票してあげないんだからね!
★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票
・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
---------------------------
768
:
>>767修正
:2006/05/20(土) 21:13:04 ID:2NOAa42c
とりあえず投下終了および投票開始の合図
---------------------------
そこ!投下するのはもうおしまいよ!
そこ!ニヤニヤしてないでさっさと投票しなさいよ!
な、なによ、そんなこというと投票してあげないんだからね!
★投票について
・22:00〜24:00まで本スレに投票
・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
---------------------------
769
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:14:12 ID:00fWHSaU
ごめん誤爆したorzorz
>>741
なんとかレス番回収追いついたんで、また集計スレに貼りますね。
ところで誰も突っ込んでないけど
本スレ467は【SS祭作品】ないし、お題ないし、タカシ使ってるしでNGの方向?
770
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:14:25 ID:b.lErBCc
>>767
自分で票入れるのは駄目とかも書いとく必要あるかな?
さすがに自分のに投票するやつはいないと信じたいが……序盤のテンプレ読まない奴の多さ見るとさもありなんと思う。
771
:
>>767修正
:2006/05/20(土) 21:18:51 ID:2NOAa42c
とりあえず投下終了および投票開始の合図
---------------------------
そこ!投下するのはもうおしまいよ!
そこ!ニヤニヤしてないでさっさと投票しなさいよ!
な、なによ、そんなこというと投票してあげないんだからね!
★投票について
・22:00〜24:00まで本スレに投票
・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです(自分の作品への投票は禁止)
---------------------------
772
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:28:07 ID:2ndWjjSQ
なぁおまいら、
200スレ突破する前に祭りが終わりそうですね。
(感想で199.5が1000行きそうな気もするが)
773
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:30:54 ID:.4z0rJR6
だがまぁ、1周年記念祭だし、いいんジャマイカ?
774
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:31:56 ID:I4q916Vc
>>769
単に祭りに参加するためのSSじゃなかった可能性もあるだろ。
775
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:35:09 ID:2NOAa42c
>>769
俺も祭り無関係で投下したと思ってるけど。
776
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 21:36:12 ID:00fWHSaU
>>774
,
>>775
了解、省いておきますね。
777
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 22:02:25 ID:.4z0rJR6
本ヌレ
>>603
>>605
って、前のノリでいくと前半が時間内だからおkになるんだよな?
778
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 22:03:35 ID:2NOAa42c
本
>>603
,605はセーフね
779
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 23:13:59 ID:2NOAa42c
しかし、ここまでテンプレを読まない香具師が多いとは・・・・('A`)
780
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 23:25:17 ID:00fWHSaU
現時点の投票で、
前半レスへのアンカー
>>627
>>628
>>662
【SS祭投票】なし
>>657
【SS祭投票変更】なし
>>662
>>692
が無効票になる可能性があります。
変更の際は【SS祭投票変更】をつけた上で変更、または再投票を行ってください。
とりあえずこんなの貼ってきてもいいかな?
781
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 23:27:35 ID:2NOAa42c
>>780
よろしく
782
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 23:28:51 ID:2NOAa42c
>>780
前レスアンカーをつけた上で【SS祭投票変更】
783
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 23:31:59 ID:00fWHSaU
貼ってきました。
>>782
も訂正あとでだけど入れときました。
784
:
名無しさん
:2006/05/20(土) 23:55:46 ID:2NOAa42c
ー-------------------------------
そこー!もう投票終わり!
集計終わるまでまたなくったっていいんだからね!!!
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・あなたのSSに多くの人が萌えたというその事実が特典です
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする
------------------------------
785
:
名無しさん
:2006/05/21(日) 00:04:10 ID:00fWHSaU
>>784
告知乙ですー
さて集計しますか・・・
786
:
名無しさん
:2006/05/21(日) 02:10:46 ID:NoiYjcgM
ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭に参加した全ての人に乙ンデレ!
そして祭りが終わった後の何とも言えない閑散としたふいんきが好きな俺
787
:
名無しさん
:2006/05/21(日) 13:03:43 ID:UEDwOXn6
ちょっと気になったので一言。
2レスに渡るSSでアンカーの時にツンデレのセリフで書いてた人がいたけど、
あれはどうなのかな、と疑問に思った。
今回の件ではなく、次回からの課題なんだけど、あれだと同一の人が書いたSSだと分かるんだよね。
もちろん、本人からすればネタのつもりなんだろうけど。
書き手の特定っていっても祭り専用だからいいのかも知れないし、全てのSSがBEST5圏内に入る程の人だから
単に目に付いただけなのかも知れないが、そこんとこも含めてご意見求む。
788
:
名無しさん
:2006/05/21(日) 15:47:21 ID:TS36fM/A
>>787
同じこと思った。流石に祭りだから言えなかったが。
あとお題にアルファベット使ってた人もいたな。某長編を思い出した。まぁ注意はされてたけど。
どっちもデフォネを使わない理由が「書き手の特定を防ぐため」だってことを知ってたら
配慮してくれてたのかもしれんが。
ルールはルールだから、SSの出来に関わらず徹底して欲しかった。
上にも書かれたが、テンプレ読んでないやつ多すぎ。投票も一部はgdgdだったし。
ただ、「テンプレ嫁!」とテンプレに書いても意味ないわけで……そこら辺は次回の課題かな。
あと本スレに出てたように、SS投下→投票→集計、の間に時間の余裕をもっと取るべきだってのも含めて。
789
:
名無しさん
:2006/05/21(日) 17:13:25 ID:b.lErBCc
すまん、『書き手特定の防止』の意味を取り違えてた。
普段とは書式も変えたんだが、祭り内でも同一人物とわかるようなのはNGなのね。
次回から気をつけることにする。
決してそんな意図があったんじゃなくて、
アンカーがポツリとあるのが寂しい気がして手が勝手に動いてたんだ。
不快に思った人がいたらスマンカッタm(_ _)m
790
:
名無しさん
:2006/05/22(月) 11:25:40 ID:4IuGUxFM
>>789
> 『書き手特定の防止』の意味
その認識であってると思うよ。
要は長編作家様とかが、普段の人気を祭りにまで持ち込んだらウゼーって話だし、
祭り内の同一人物特定については特にどうこう言われてた記憶はない。
あからさま過ぎるのはうざいけど、
>>789
のは全然許容範囲かと、この程度で文句言うのは過剰反応だと思う。
ぶっちゃけID見れば同一人物特定なんてできちゃう訳だし。
俺は
>>789
のSSに投票したが、じっくり読んだ上で内容が際立ってると思ったからだし、
むしろ票数という意味では損していると思う。
俺は3つ全部に入れようかと思ったくらいだが、同じ人に複数入れるのもなぁと思ってやめた。
791
:
787
:2006/05/25(木) 22:11:37 ID:UEDwOXn6
かなり遅レスになったが、意見くれた人サンクス
そして、
>>789
謝罪の必要はないぞ。
過去ログを読んだ限りでは明確にそういう規定ではないのでルール違反ではないし(ちょっとグレーっぽいが)、
別に文句を言った訳ではなく、この先々、また祭りをやるとしたら、という時の為の意見提示なので
ただ、特に
>>790
の書き込みを見て思ったが、やはり次には祭り内の同一人物特定も規制した方がいいと思った。
と、言うのも実際にここに書き込んだ3人は気づいた訳だし、他にも気づいた人は結構いると思う。
IDでも特定出きると言うが、IDは敢えて特定しようと思わない限り気づかない。
例えば、俺のSSは全部で5本投下したが、多分気づいている人はいないと思う。
俺も、他の人のSSは同じ人のだとは気づかなかったし。
では、何故マズイかと言うと、一つには、投票時に余計な感情が入るから。
>>790
はじっくり読んで投票したと言うが、“同じ人に複数入れるのもなぁと思ってやめた”訳で
この時点で、純粋に萌えたSSに投票したとは必ずしも言えない訳だ。
同一人物だと分からなければ、素直に萌えたSSに入れてただろうから。
損だとか得だとかいう以前に、そういう事をいちいち気にしなきゃならないのは、楽しさを殺ぐと思う。
二つ目は、
>>789
氏は意識せずにやった訳だが、ある意味、ルールの抜け道を示しちゃった訳で、
次の祭りからは彼の方法を見て真似をする人が出て来るかも知れない。
例えば、SSの最後に必ずお決まりの一言を入れるとか。
そういう人が4,5人出てきてウゼーって話になってもルールに載ってない、というか今ここで、それくらいいいんじゃね?って
結論を出したら、そういう構ってちゃんみたいな書き手を規制出来なくなると思うんだが。
もっともこれは次に祭りをやる時に、本当に必要なのかどうか、また必要だとしたらどういう風にルールに盛り込むか
話し合えばいいと思う。
あと、
>>790
に一言
長編作家様、などという、いかにも長編を書く人を侮辱するような発言は止めて欲しい。
貴方に、長編書く人全てを言っている訳ではないという気持ちがあったにせよ、長編を書く人がこういう発言を見たら不愉快だろうし、
元長編書きとして俺も非常に不愉快だ。
792
:
名無しさん
:2006/05/25(木) 23:59:39 ID:SFqWHlSM
今回の祭り後にスレに来た人がここ読んで「前回の祭りは失敗だったのか」とか思われたくないから一応一言。
ボランティアに加わったわけでもない俺が言うのもなんだが、
別に俺はテンプレ読んでないやつが多すぎたとは思わん。
ボランティアからすればエクセル使ったりするから多少のミスも際立って見えるんだろうけど、
実際はテンプレに抵触した人も数えられる程度のものだったわけだし、
むしろテンプレは十分に読まれたと見る方が妥当じゃなかろうか。
テンプレを読んでいても単にうっかり間違えたという人だっていただろうし、実際そういう人の方が多いと思う。
というか、生意気なことを言うようだが、逆に厳格すぎる方が目についた。
ほんのわずかなミスでも厳格にばっさり切り捨てられてるのを見てて、
なんかわざと嫌味ったらしく揚げ足を取られてるというような印象を受けた。
多少機転きかせて得票数に加えてやるぐらいの計らいをしても何ら差し支えなかったんじゃないだろうか。
むしろボランティアの方こそそれ相応の頭数を揃えていながら集計にえらく手間取って
テンプレ記載の結果発表時刻に間に合わなかったわけで、それこそが次回の最大の課題だと思う。
だが少なくとも祭りは成功だったってことをここに書き残しておきたいわけだ。
おまいら乙。
793
:
名無しさん
:2006/05/26(金) 00:25:38 ID:BDzRnEHE
俺漏れもテンプレは十分に読まれてたと評価していいと思う
祭り用SSなのにデフォネ使っちゃったり2レスをこえちゃったりしたSSもなかったわけだし
そしてやはり最大の課題は集計に手間取りまくったことだと思う
ボランティアのみなさんには心から乙と思ってるけど、テンプレ作ったおまいらがテンプレ守れないでどうすんのかと小一時間
ただ、スクリプトを警戒してsage進行で開催してなお盛り上がったってのは喜ばしいかぎり
またいつか祭りやりてーな
794
:
名無しさん
:2006/05/26(金) 01:04:43 ID:Us5f14MA
作品投下は寛容でいいと思うけど、投票は厳格であるべきだと思う
>>793
次にやるなら八月あたりに
夏だ! 一番! ツンデレ祭り!
って感じでやりたい喃
795
:
名無しさん
:2006/05/26(金) 01:32:25 ID:MAdCVjrs
BGMはつんでれ音頭ですか?
796
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/19(木) 17:06:11 ID:c7SVQSFs
スレの流れを見て思った。
ツンデレ最萌え小さい秋祭りをやってみないか?
アッパー、ダウナーなど各ジャンルごとの応援者が応援SSを投下。
自分の応援ジャンル以外に持ち票3票で投票。
どのジャンルが一番萌えをゲットしたかを見てうはうはするという・・・。
SS祭と違って人数少なくてもできそうだし、小規模でいいから、なんか適当にやりたいなーと。
797
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/19(木) 20:48:12 ID:kY6fQCEY
ジャンルだの何だので切ろうとするのは
荒れる元だからやめたほうがいいと思うよ。うん。
798
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/19(木) 21:22:29 ID:fcyW8uTo
俺は結構面白いと思うが。ジャンルってか属性だろ?
799
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 01:27:55 ID:c7SVQSFs
別にジャンル(属性です)で区切って何かを排斥するとかじゃなく、「今回のイベントではどれが一番萌えポイント高かった?」ってノリでやりたいわけで
そんなに荒れる元になるかな・・・。
荒れる元になる可能性があるにせよ、つまりは属性勝負は競争心とか創作意欲をかきたてるということだから、少しは活気付けになっていいんじゃないかと思うのですよ。
800
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 02:23:42 ID:na7mz41A
何というか、別に無理に勝負しなくてもいいと思うのだが。
例えば属性ごとの応援者?が数的に差が出たらどうする?
最初から人数を切るとかそんなことになると大仕事になるし。
活気付けなら今までのSS祭りの形式で何か問題があるのか?
そこが一番解せない。
あとこういう意見は絶対出そうだから先に言っておくと
「ツンデレじゃなく属性に萌えてるんちゃうんかと」
これはこれで難しい問題だが、そういう議論をすっ飛ばして
いきなり属性対決なんてどうかと思うよ。
801
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 04:20:41 ID:IIO3X8Nw
手間のかかる祭りじゃなくって、
ちょっとしたイベントをやってみたいってことだよな?
期間2日くらい使ってリレーSSとかどう?
とりあえず気軽に参加できるっぽいイベントがいいと俺も思う。
1からレギュレーションに従ってSS書く、しかも投票されることを意識したクオリティでってのは
結構エネルギー使うんで、どーしても終わった後に燃え尽きた感ができてしまう。
属性勝負はSSのチーム戦っぽくて面白いけど、やっぱ賛否分かれるだろうなぁ……。
俺は属性もシチュの一部だと思ってるから別にいいんだけど。
802
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 07:44:18 ID:c7SVQSFs
>活気付けなら今までのSS祭りの形式で何か問題があるのか?
そこが一番解せない。
一番気にしてるのは人数。
かつてほど人はいないだろうと思うと、少人数が何本でも応援を投下できる形式の方が盛り上がるんじゃないかと思った。
>あとこういう意見は絶対出そうだから先に言っておくと
「ツンデレじゃなく属性に萌えてるんちゃうんかと」
これが難しい問題なのは認めるが、「本人がツンデレと思ってるならツンデレ」という大前提のもと今のスレはあるんだから、
いきなりというほどでもないと思うが。
>ちょっとしたイベントをやってみたいってことだよな?
期間2日くらい使ってリレーSSとかどう?
とりあえず気軽に参加できるっぽいイベントがいいと俺も思う。
とりあえず、「参加者が少人数でもそれなりに盛り上がって、お手軽にできる」イベントなら実は何でもいいかなと思ってる。
俺の貧困な脳みそでは「参加者が少なくても盛り上がる」→「一人当たりの投下制限が無い」→「個人に投票する形式ではだめ」→「属性ならいいんじゃね?」になっただけで・・・。
属性祭は個人的に面白そうだから推してみたのもあるんだが、賛否割れるなら、「もし参加者が少数でもそれなりに盛り上がる」を満たすイベントなら何でもいいっす。
と書いていて思ったが、投下数制限無しで投票なしだったら、今までのSS祭の形式でもいいかもしれん・・・?
803
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 09:09:28 ID:IIO3X8Nw
属性云々で荒れる理由はアレでしょ?
属性でキャラが一人歩きしちゃって、
デフォ名使っただけのツンデレ関係ないSSが度々投下されちゃってるってコトだろ。
そこんとこ気をつけてやれば属性合戦は面白いと思うよ。
各属性の人数差についても、あまり気にしなくいい気がする。
マイナーな属性好きな人はマイナーさも含めた上で好きなんだと思うし。
まぁ集計は別に取らなくてもいいと思うけど。
804
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 11:13:56 ID:vGF4Qhd.
祭りをするなら何かテーマがあるのはいいと思うけど
勝負とか投票だけは絶対にやっちゃいけない気がする。
荒れるってものあるけれど、書いてるほうとしても単に妄想垂れ流してるだけなのに
そこに優劣つけられてもな、って思うんじゃない?
805
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 14:31:22 ID:fcyW8uTo
なんというか、逆に人数差がついたらついたで、「俺はそれでも好きだよ○○ツンデレwww」
ってなるようなスレだし、やってみたいとは思う。
>勝負とか投票だけは絶対にやっちゃいけない気がする。
別に構わないと思うけど。
今までのSS祭りだってある意味勝負事っぽかったし。
得票とは関係なく萌えるものは萌える、って考えが出来ると思うんだが。
806
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 22:56:01 ID:YaDhTc1w
ネガティブな事書き込んで悪いが、少人数での祭りってその時はいいけど
そのあとしばらく投下されない状況が頻発するように感じる。
それに小規模なんだから無論爆発力も少ないだろうし。
どうせならレスの流れで「>>○○過ぎたら皆で脳汁垂らしまくろうぜ!!」
みたいなので充分な気がする。これならそうそう頻発しないだろうし、一時とはいえ
かつての割り込みしまくりでカオスな状況が生まれるんじゃないかな?
割り込みを奨励するつもりはないけど、昨今の2,3SS投下されただけでラッシュ扱いは見てて悲しい…。
それと最も恐れるべき事態は、「常時少人数纏り」状態でありながら過疎ること。
さすがにそこまでいくことはないとは思うけどそれでもやっぱ心配しちゃうのですよorz
807
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 23:31:09 ID:c7SVQSFs
再び意見をば
確かに属性云々を思い返してみると、属性が一人歩きしてデフォ名使っただけのツンデレと関係ないSSが投下されて、それで荒れて、その荒れを回避するために「書いた本人がツンデレと思っていればそれはツンデレ」という漠然とした了解ができたんだよな。
属性萌え祭をするとしても、この了解がある以上大丈夫だと思うんだけど・・・。
それに、属性萌え祭で荒れないようにということで、「名だけでなく、ツンデレであること」を意識して書くようにするのは、原点に帰って良いと思うんだが。
人数差については、上で言われてるようにマイナー属性はマイナーであることを含めて好かれるものだと思うし、応援が少なくても単にマイナーの証明になるだけで済むと思う。
ちょっと表現しづらいけど、人数差自体でその属性にどれだけの人が萌えてるか見られるわけで、それも含めて「おー、さすが人気だなー!」と萌え祭を楽しむというか、そんな雰囲気になれるんじゃないかと・・・。
比較されるのが投下する個人で無い分、その辺の競争意識は和らぐんじゃなかろうか。
それに少ない人数で応援しても、そのSSでこの属性もいいな・・・なんて忘れ去られていた属性が蘇ることもあるかもしれんし。
投票については、毎回必ず揉めるところだが、俺はあった方がいいと思う。
盛り上がりそうだから。
従来のSS祭でいいじゃんと言われればまあ・・・人数とかそのへんもルールを変えることで何とかできそうだけど・・・
たまには新しいことがしたくならない?
祭の後の静けさについては、ある程度仕方ないんじゃないかなあと。
祭の期間自体を長めにとって、のんびりしたものにしたら、日常→日常の延長の祭→また日常って感じでいけそうな気もするんだが。
808
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/20(金) 23:59:00 ID:UEDwOXn6
ここでおじさんが一言
少人数って言うのは、あくまで参加してくれる人が少なくても、っていう意味であって
大人数じゃいかんて訳じゃないと思うんですが。
で、やるんなら、ルールはともかくとしても、キチンとした「祭り」と言う形にした方が良いとは思うんですよ。
すっぱりケジメ付ける意味でも。期間もスッパリ短めで。
あと、祭りは頻繁にやる物ではなく、たまにやるからモチベーションが上がると、自分は感じてますね。
日常の延長にしたら、そのうち祭りそのものも盛り上がらなくなるような気がする。
809
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/21(土) 01:07:14 ID:K9MPAJcI
>>807
どうでもいいけどお前、自分の意見で突っ走りすぎ。
だから叩かれるんだよ。
こんな堅苦しいこと言いたくないけどさ、住人みんなのスレなんだし
もうちょっとこう、個人的見解だけであーだこーだ言うのは控えたほうがいいぞ。
と、あえてツンしておく。
810
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/21(土) 01:41:56 ID:c7SVQSFs
>>809
いや、全部断定じゃなくどう思うって聞くつもりで書いてるんだが
強引なのは認めるけど
まあいいや。忘れてちょんまげ。
811
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/21(土) 05:52:25 ID:yAnIhZwA
見た感じ、叩いてるのは
>>809
だけな気がするが…
っつーか前回の祭りでもそうだったけど、
なんでこんなに消極的な意見ばかりなんだ?
秩序立てるのは悪いことじゃないと思うけど、
そのせいで盛り上げムードを摘み取ってしまうのは勘弁してほしいよ
>>810
提案すること自体は何も悪くないんだから、どどんまいだぜ
812
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2006/10/21(土) 10:43:01 ID:IIO3X8Nw
c7SVQSFsが突っ走ってると言うより、他に積極的提案を出してる奴がいないだけ
>>809
もそれを言うならせめて「自分の意見」って奴を示そうな。
とりあえず属性祭りと仮定して具体案いくつか上げてみる。
○投票ありVer
1.今までのSS祭と同様、事前にお題を募集し(属性ごとにお題別にするか否か)
時間内でみな思い思いにSSor絵投下。
投下時間終了後に萌えた属性に投票をする時間を設け、集計する。
2.トーナメント方式。ランダムに組み合わせを選んだ2属性に関するSSor絵を投下。
投下時間終了後に投票&集計、多いほうが勝ち上がり、
以後それを繰り返して頂点とか決めてみる。
●投票なしVer
1.とにかく無秩序に萌えた属性に関するSSと絵をばら撒く。あれ?普段と同じ?
2.各属性ごとにリレーSS、同時進行は3〜4つくらいかな?
大まかな流れ(例:修学旅行に行って最後は告白する等)は事前に募集する。
出来上がったSSはどっかに保管。
あんま思いつかん、誰か良案求む。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板