したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

嘉原高校心霊研究部 避難所

1胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/07(火) 14:49:27
巨大な鉄の塊が空を飛んでも!地下に電車が走っていても!
インターネットで地球の裏側と繋がっても!
この世にはまだまだ科学では解明できないことがあります!

…と張り切ってみましたが、まずはこの心霊研究同好会を
部として成立させなければいけません。
私は胡隈 結奈(こくま ゆいな)。オカルト好きな華の高校2年生。みんなも私と一緒怖い話をしたり、心霊写真を見たりして
ガクガクブルブルしませんか?


この避難所でも!

2胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/07(火) 14:52:01
…というワケで、巻き込み規制を食らってしまったようで。
本来の部室に入れなくなってしまったのよね。

しばらくはこっちで生存報告していくしかないわね。

3名無しになりきれ:2010/12/07(火) 15:03:46
オリキャラか?

4胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/07(火) 15:30:16
>>3部員
ええ、そのカテゴリに入るかな、この部室は。

うーん、それにしても…他の人たちがこの避難所に気付いてくれるかが心配だわ。

53:2010/12/07(火) 16:15:09
そうか。とりあえず避難所へようこそ。

頭のおかしな奴も1人いるがスルーしてくれ。

6霊明寺 国理 ◆hk5y4XhYEc:2010/12/07(火) 18:34:03
まさかとは思ってたけど…規制されてたとはね。
優秀な生徒さんが、ここを教えてくれたよ。
ま、風邪で倒れてなくてよかったよ。

とりあえず、これから先どうするか決めないとね。

7名無しになりきれ:2010/12/07(火) 18:45:22
規制されてなきゃレス代行とかしたんだけどなあ・・・
まあ貼ってくれた人もいるしみんな気付くとは思う
規制中部員はこっちでレスしつつ無事な部員は普段どおりでいいんじゃね
どうせ今のなな板はよほど長いこと放置しなければ落ちないんだし

8赤田志奈 ◆6szzviQwDg:2010/12/07(火) 19:27:19
ここが避難所か!
親切な人が教えてくれたぜ!

9赤田志奈 ◆tAEwspr6Rc:2010/12/07(火) 19:29:58
>>8
またトリップ間違えた…
うわああああああ!黒歴史じゃん…

10胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/07(火) 20:29:53
これが寄生ってやつなのね…その恐ろしさの片鱗を味わったわ。
でも親切な人が告知してくれたようね。助かったわ、ありがとう。

>5部員
なんか…こんなふうに親切にされるの新鮮だわ。
改めて、あの部室がいかにセクハラ怨霊の巣窟だったか思い知らされるわね。
ご忠告ありがとう。あなたみたいな親切な人がいてくれて助かったわ。

>6 こっくりくん
ごめん、ちょっと心配かけちゃったかな?部室に顔を出せないのは寂しいけど
まあこっちでも活動はできるし、寄生がなくなるまでのんびりやるわ。
それにしても…こっくりくんが心配してくれるなんて、思いもしなかったわ。
ありがとね。

>7部員
あなたも?やられたって感じよね。結構順調に活動できてただけに残念だわ。
ま、あなたの言うとおり活動がまったく出来なくなったワケではないんだし
しばらくはこの形でやってくしかないわね。
アドバイス、ありがと。

>7 赤田さん
ひょっとしてあなたも巻き込まれちゃった?
焦ってるようだけどひとまず落ち着きなさい、名札が変よ。

11胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/07(火) 20:31:40
さて。これからなんだけど…

本部室の方のお返事もこっちにした方がいいのかしら?
こう言う事態になったの初めてだからアドバイスをいただけると助かるわ。

12文学部補欠:2010/12/07(火) 21:02:00
自分も規制…。

続きはゆっくりと書かせてもらってます。

13名無しになりきれ:2010/12/07(火) 21:51:41
>>7 生徒
そうだね、僕は今まで通り続けさせてもらうよ。
…1人で部室にいるのは寂し…いや、静かでいいか。

>>8 赤田さん
本当に落ち着きがないな、君は…
大事な身分証明なんだから、間違えないようにね。
…無くしたりしそうで怖いね、まったく。

>>10 胡隈さん
よ、よくわからないが勘違いしないでほしいな。
別に心配はしてない…、君がいないと話しにならないからだ。

というか、君もアンカー先が変じゃないか。

>>11
本部室への返事はそれぞれ自由でいいんじゃないかな。

>>12 補欠くん
君もやられてしまったのか…

そうだね、焦って書く必要はない。
焦って書いたり、無理して書くと文が汚くなるんだ。

14名無しになりきれ:2010/12/07(火) 22:00:17
勝手にみんなを描いてみようかと思って改めてみんなのプロフを見たら
委員長と志奈が俺のイメージと違ってわらった。

委員長は短めの髪型を想像してた。
志奈はショートカットを想像してた。

15名無しになりきれ:2010/12/07(火) 22:15:04
部長の写真は残ってたよー

すっげえ懐かしいwwwwwww

http://imepita.jp/20101207/800420

16赤田志奈 ◆tAEwspr6Rc:2010/12/08(水) 06:53:51
寄生はされてないか…(アタシのレスがなかったのは見事なまでに胃腸風邪になって調子が出なかったからです、皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありません)
アタシが敬語使うと違和感あるな…
>>7
あ〜そのほうがいいかもな、今無事確認したのはなのは霊明寺センパイとアタシだけだからな〜ひょっとしたら無明のやつも寄生されたのかもな


>>10結奈先輩
今更ながら避難所乙
本当に悪かった!あたしにはドジっ子属性があるってことで!
>>11結奈先輩
避難所は避難所でレス返ししたらいいんじゃねえかな?
本スレは落ちないように盛り上げるぜ

17赤田志奈 ◆tAEwspr6Rc:2010/12/08(水) 07:04:20
>>12文学部補欠
おっ!待ってるぜ!
アタシの活躍!ヨロシクな!
>>13霊明寺センパイ
た…ただドジっただけだ!
まあ本スレ盛り上げて行こうぜ

>>14
おっ!書いてくれるのか!なんか照れるな/////
まあアタシは少し髪長いしな
あと不良っぽいけど化粧はしてないからな
>>15
美人さん…美人さんがいる…スゲエ…
アタシもこんな感じに…(ゴクリ

18名無しになりきれ:2010/12/08(水) 18:43:46
なんかこっちの方が盛り上がっちゃいそうだな。

ところでみんなは日本の民俗学とかに興味はあったりする?
結構オカルトに通ずるところはあったりするとおもうけど。

19霊明寺 国理 ◆hk5y4XhYEc:2010/12/08(水) 19:28:43
寄生された人の数が半端じゃないしね…。
いや、胡隈さんが人を惹きつけている…と言う事か。

案外、人の目から離れた集落とか結構あるからね…
そこの村人しか知らない儀式とか、やっているところがあるかもね。
もしかしたら、その村人だけが信教してる神もいるかもしれない。
そういうのを調べるのは…悪くないと思うよ。

20赤田志奈 ◆tAEwspr6Rc:2010/12/08(水) 20:39:30
>>18
こちらが盛り上がっても皆の状況がわかればよし!

民俗学…まあアタシとしては怖くないほうがいいけどな…
まあ結奈先輩なら興味あるなら突撃しそうだけどな

>>19霊明寺センパイ
確かに寄生すごいな…部室がガランとしてるや…

21ぬ〜べ〜:2010/12/08(水) 22:22:25
むむ?!なにやら強い妖気をかんじるぞ!

22胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/08(水) 23:33:18
悪くはないんだけど…何だろう、やっぱりなんだか違うわね、この部屋。
そう、言うなれば空気が…綺麗。本部室の、あの淀んだ空気がないのよ。
あの部室はやっぱり呪われてるのかしら。

>12 文学部補欠
あなたもなの。最初、寄生に気付いた瞬間ってゾッとするわよね。
あなたの作品には心霊部への愛を感じるから、結構期待してるわ。
続き、楽しみにしてるわね。

>13 こっくりくん
そうね、とりあえずはこっちで活動していくことにするわ。
さすがに全員が寄生されたわけではないようだし、向こうはみんなを信じて
任せてみることにするわ。
それにしても…私がアンカーをミスるなんて。実は動揺してたみたい。

>14部員
ある人物に対するイメージって、イメージする人によって結構違うから不思議よね。
そうね、イメージがうまく出来ないようなら、「誰に似てるか」を聞いてみれば
どうかしら?芸能人でも、漫画やアニメのキャラクターでも、ヒントがあれば
比較的近いイメージを抱けるんじゃないかしら。

23胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/08(水) 23:46:04
>15部員
ちょっと、何懐かしいもの晒してくれちゃってるのよ!
なんだかこの私って、ダークな感じよね。
きっと、怪談話をしてるときはこんな感じになってると思うわ。
…それにしても…マジで懐かしいわね。

>16 赤田さん
体調はもう大丈夫かしら?大変だったわね。
うん、部室はあなたたちに任せてみるわ!私の分まで心霊部を盛り上げてちょうだい!

>18部員
民俗学ね…。ま、ド素人レベルだけど興味なくはないかな?
ある地域に昔から伝わる怪談とかは、その地域の土着信仰から派生したものだったり
することがあるようだしね。興味はそそられるわ。
いつか心霊部で、そういう古い伝承のある寒村とか孤島に赴いて事件を解決してみたいわね。

>21
あなたはっ!?まさか…あの伝説の霊能力教師!?
私も教師になったら、あなたみたいな先生を目指したいです。

24赤田志奈 ◆tAEwspr6Rc:2010/12/09(木) 22:44:40
>>21
えっ…マジで本物!?
俺の生徒に手を出す奴は許さん…カッコいいな!

>>22結奈先輩
どうやら文学部補欠さんは復活したみたいだぜ
心配してくれてありがとうよ
ところで色にもいろんなイメージがあるよな〜
黒は闇とか陰湿なイメージだし
血は赤だしな〜…ん?『赤だしな』…『あかだしな』…『赤田志奈』(ブツブツ
血は赤だしな!赤田志奈だけに!
(あれ?何この空気?)

25霊明寺 国理 ◆hk5y4XhYEc:2010/12/09(木) 22:55:11
>>20赤田さん
ガランとしてても、案外似合ってるかもしれない。
人でごった返してたら、それはそれで怖いね。

>>21
…何かの仮装パーティでもしてるんですか。
それとも本物…ですか。

>>22
たった今気付いたけど…
僕もミスしてたね…僕とした事が…

仕方ない、戻ってくるまでの間は僕がなんとかしよう。

>>24
( ´_ゝ`)…

26胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/10(金) 19:44:41
大晦日、アンビリバボーの特番があるようね。
恐怖映像を募集していたから、ひょっとしたら期待できるかもしれないわね。

>24 赤田さん
文学部さんの作品、読ませてもらってるわ。
今後の赤田さんの活躍に期待しちゃうわね。楽しみだわ。
あーあ。私も早く復活したいなぁ。

>25 こっくりくん
やっぱり、多少の影響があるようね。
私たちだけじゃなくて、遊びに来てくれる人たちだって寄生の影響あるわけだし。
私が戻れるまで、もう少し、よろしくね。

しかし…閑散としてるわね。
でもま、マイペースで行く方が性にあってるけどね。

27北野たけし ◆xqDYUEAI8o:2010/12/11(土) 01:37:31
ねえちゃんは あんびりばぼー をみてるのか

あのばんぐみもながいよな

28名無しになりきれ:2010/12/11(土) 01:58:47
規制されてない奴まで来るなよww

29胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/11(土) 23:17:23
まさか・・・このまま年明けまで寄生されたままだったりして・・・。
神様っ!なんとか早く寄生が解除されますように!

>27 たけしさん
なんだか・・・その濁点の入れ方とか・・・すごく怖いです。
と言うか不気味?な感じがするわね。
本物の北野たけしさんになら、一度会ってみたいなぁ。
アンビリバボーは昔は良く見てたわよ。
最近はめっきり心霊系の特集がなくなっちゃって残念。

>28部員
ま、いいんじゃないかしら?
暇のときに少し顔を出すくらいなら、大歓迎よ。
かといって本部室の方を疎かにされては困るけどね。
それにしても無明くん・・・いよいよ心配になってきたわね。

30胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/12(日) 01:27:12
さて、今夜はひとつ、怖い話をご紹介しようと思うわ。
みんなは怖い話、好き?知ってると思うけど、私は大好き。
って言うのも、「怖い話」っておもしろいじゃない?
いや、別に笑っちゃうような「おもしろい」じゃないわよ?
仲間で集まって、一人の話にみーんな押し黙って耳を傾けて・・・
わっ!なんて大声を出しちゃうやつなんかいたりして。
怖かったねぇって、半泣きになってる人もいたりして。
そんな、他のことではなかなか味わえない「おもしろさ」が
怪談、怖い話にはあると思うのよ。

今夜紹介する話も、みんなにとって「おもしろい」怖い話であったなら・・・
私は非常に嬉しいです。

31胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/12(日) 01:48:31
その人、仮に・・・Aさんとしましょうか。
彼、最近デジタル一眼レフカメラを買ったはいいけど、写真を撮りに出かける
時間がなくてもやもやした毎日を過ごしていたの。
仕事中はオフィスに篭りっきり。夜に家に帰って、すぐに眠ってまた朝仕事に出かける。
休みの日も残した仕事を片付けたらぐったりで、外出する時間も気力も体力もない。
だからAさんは、仕事場にカメラを持っていったの。
せめて休憩中に窓から見える景色だけでも撮影して、気を紛らわそうって。
朝、仕事場についた彼。自分の席のすぐ横には窓があって、外の景色が見える。
外は大きな道路が通っていて、どこへ急いでいるのか、車がビュンビュンと
通り過ぎている。
Aさんはカメラを道路に向けた。パシャ。一枚撮ってみる。
なんてことない、普通に車が道路を走っている写真。Aさんの仕事場がビルの
3階なので、少し上から見下ろした感じになる。
パシャ。パシャ。何枚か撮ってみたけど、どうもうまいタイミングで撮れない。
そこでAさん、連写機能を使ってみることにしたの。
これで、自分がシャッターチャンスと思う少し前から撮れば、思い描いた写真が撮れるはず。
よし、じゃああのバスがこの前を通りかかったら・・・。
Aさん、自分のタイミングより少し早く、シャッターを切った。
途端、キキーッっと大きな音が聞こえて、一瞬世界が止まった。

32胡隈 結奈 ◆H7RLzLiYi2:2010/12/12(日) 01:54:11
なんと、Aさんが撮影しようとしたバスが、人を轢いてしまったの。
飛び出した人は歩道から全力で道路に駆け出して、バスの前に立ち止まったようで
バスも急ブレーキをかけたんだけど、間に合わないで・・・
それはそれは悲惨な状況だったそうよ。

そこでAさんは、ふと気がついた。事故の瞬間を、撮ってしまったかもしれない。
すぐにパソコンを起動して、メモリーカードを読み込んだ。
今しがた撮った写真が表示されていく。

そして、Aさんは戦慄した。

事故の瞬間を捉えた連続写真。
歩道から飛び出した女性が、道路の真ん中で立ち止まり、まさにバスがぶつかる
その瞬間のコンマ何秒前。Aさんのカメラに向かって、笑顔を送っていたの・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板