[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近衛スレ避難所
639
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/25(火) 05:52:11
代理投下、感謝する!
礼はあれだ!昨日陛下が趣味で作った飴玉。直径1mlの。
640
:
◆MagicRJMuQ
:2012/10/05(金) 21:32:54
利休!見たか?
先月、海浜公園に建てたマーライオン。
本当かどうか知らんがマーライオンの顔は利休と君の愛馬紅葉を足して2で割ったとか?
それと今月リニューアルした近衛専用シャワールーム。
君と芭蕉の部屋は風呂付きだから見てないと思うが
マーライオンの口からシャワーが出る仕組みになっとる。
しかもそれぞれの顔が近衛の顔に作られておってな。
湯を出すと目が赤く光る。
夜の使用は不気味だぞ。
目がギョロっと動いたりしてな。ハハハハ!
無論、近衛全員だから利休顔のマーライオンもあった。
ところでこの直径1mlの飴玉って液体なのかな?
直径1mの飴玉なら想像はつくが…
ハロウィン用にお作りになられたのだろうか?
641
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 06:51:26
>640
見たぞ。あの微妙〜なライオンだかカピパラだか何だか。
本当なわけあるか。
人間と馬を足して2で割ったら我が妻の顔になるはずだ。
あのマーライオンはあれだ。
陛下と虎之助を足して割ったのだ。陛下がご自分をモデルにしない訳がない。
そうか!近衛の風呂も新しくなったんだったな!
まだ入っとらんが、芭蕉がブツブツほざいとったぞ。
長風呂できんとかで。
私の顔のライオンもあるのか。
さぞかしカッコイイのだよな?
直径1m・l……?
…うわはっ!うっかり直径をmlなどとっ!
解ってると思うがmの間違いだぞっ!陛下とかに云うなよ!?
近衛の副官、小学校からやり直し。
などとからかわれるに決まってる!
642
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 21:29:24
本スレへの代理投下をおねがいしたい!どうやら解除の見込みはなさそうだ!
>699
緊急か。何用だ。
…食堂が!!!!?
そうか。怪我人が芭蕉だけで幸いだった。
芭蕉の奴も。
天井崩れ落ちて軽傷で済むあたり流石といえば流石だが…いまひとつ腑に落ちん。
コーヒーなどすぐさま放り投げればすむものを、何故に火傷?
芭蕉がどうやって助かったか聞いたか?
聞いとらん?
…想像はつく。大方テーブルの下にでも入ったんだろう。
意地汚くコーヒーも一緒に、なんて思うから火傷など。
場所を聞いたか?顔か?手か?
…聞き手の甲とかやられてたらタダじゃすまん。王から授かりし刻印のある場所ゆえ。
ああ!また財務に予算請求か!!
うむ。その王族の正体については調べておく。
まあ…解らんこともないが…報道は抑えておけ。
ほとぼりが冷めるまでは皆を避難所へ。
643
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 21:29:58
>700
なるほど。年齢でなく、この剣で判断したと。
はははは!
確かに長剣を帯剣するは師団長のみ!
否、人知れぬ事情により、師団長と副官の双方が宝剣を持つ結果に相成り申した。
なんてな。
この月刀は一時的に陛下より借り受けたもの。
本来は光属性の者のみが使用可能な宝刀ゆえ、その時が来れば返さねばならん。
…どうされた。
別に極秘情報でも何でも御座らん。
この国に住むものなら誰でも知ってる情報ゆえ、お気になさるな。
…20代前半?
いやいや!貴公が申されたのだ!「私と同年齢だから師団長かと思った」とな!
貴公は年齢相応だ。
あんな事言うから、てっきり見た目通りの年齢ではないのかと。
女性の歳は解りませんからな。
しかし鬼ごっことは困りました。
我々一般人に取っては小型台風と竜巻の鬼ごっこですからな。
せめて国の重要文化財を破壊せねば良いのだが。
…いえいえ…!
これ以上になく落ちか・落ち着いとります!
借りに殿下達の戯れで城の一部が壊れたとして、飛んで行った近衛風情に何ができましょう。
要は怪我人が出なければ良いのです。
王族は別です。首が取れても0.5秒で元通りですし。
某もとりあえず待つ事に致しましょう。
丁度ここにほうじ茶の持ち合わせが。
こう見えても茶の煎れ方には自信が・んん?
城の自室に急須を忘れたようだ。急ぎ取りに走るゆえ、しばしお待ちを!!
644
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 21:30:38
>701
遅くなった門番!様子はどうだ!食堂が崩れたと聞いたが!
…わわ私はあれだっ!
客人のお相手をしていたのだっ!この湯のみが証拠だっ!
…んな呆れた顔せんでも。
解った解った。この目で見に行く。
この振動音から察するに、厨房と向かいの実験室がやられたな?
何故に解るかって‥私を誰だと思ってる。近衛の副将だぞ?
細かな金属音は寸胴同士が擦れる音。
ときたま混ざるザラザラ音は皿とフラスコが割れる音。
…むむっ!
割れた皿を踏む音っ!?殿下かっ!?
くそっ!急ぎ殿下をお止めせねば!廊下に飾る陛下のコレクションがっ!!
645
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 21:31:14
>702
其方も気付いたか。避難所以外が全く見れぬことに。
すべては我が不手際。
「サービス停止のお知らせ」をうっかり見逃していたのだ。
急ぎ場所を探すと避難所で謳ったものの…陛下と殿下の御守にうつつを抜かすうちに38の秋を迎えてしまった。
つか、もういいかな〜ってな。
前スレとか関連スレとか5つくらいあるからな。
いっその事この辺でガラガラポンっとな。
別に面倒だとかそういうんじゃないぞっ!
>703
ん。無線がガーガー言っとるがさっぱり聞き取れん。
こちらホワイトクイーン。戦況・いや状況を報告せよ。
聞こえるか!こちらホワイトクイーン!
ぬぬ。応答しとるのかしとらんのかも解らん。
誰か妨害電波でも?
つか陛下のせいかも。
後寝所にテレビとかカラオケとか持ち込まれるのはまだいいが、
エージェントごっこの無線機器とか盗聴器とかあちこちにばら撒くから…
646
:
◆MagicRJMuQ
:2012/10/21(日) 23:36:15
>>641-642
代理投下完了だな。
利休似のマーライオンシャワーか。
上から目線でカッコイイか良くわからん。
目が赤いと何かに取り憑かれてるようにも見えるぞ。
ハハハハ、直径1mlだから変だとは思ったが。
一瞬、液体肥料も兼ねた飴!?が脳裏に過ぎった。
しかしまだ城に入れないとは
よほど大きなミスを仕出かしたのだろうな?
心当たりはないのか?
647
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/22(月) 06:29:08
>646
代理投下感謝!!
そのシャワー、さっき見てきたがかなり怖かったぞ。
赤い目がいかん。
殿下の目みたいだ。目隠ししとくか。
城はもう入れん気がする。携帯でもダメと来た。
つか入れる人間の方が少ないのでは…?
648
:
◆MagicRJMuQ
:2012/10/30(火) 22:55:21
>647
湯を出すと赤目になるから不気味に見えるのだ。
変な小細工などせんでもと思う。
ところで裕行王子の目は黒ではなかったか?
規制、長いな。お悔やみ申す。
しかし長期規制だと忍法帳のレベルはどうなるだろう?
まー食堂が崩れたりでこの分だとどの道、城でハロウィンは無理だな。
0 海賊
1 メイド
2 執事
3 ナース
4 アラジン風
5 魔法使い
6 昨日着てた国王の衣装
7 ジェダイ(スターウォーズ)
8 侍(石川五ェ門風)
9 人界の神社の巫女
(0〜9は時間右端のカウント)
今年のハロウィンは右端のカウントでコスチュームを決めるようにということらしい。
649
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/31(水) 22:14:41
はははは!
ハロウィンのイベントも見逃さぬとはさすがは陛下!
よ!大将!暇人!
…で…魔術師の秒数は…1…?
かかかぶるのだけは勘弁…!!
650
:
メイド
◆MagicRJMuQ
:2012/11/01(木) 21:44:58
イヤな予感が当たってしまった。
10もコスチュームがあるというのによりによって利休も同じメイド服を引くとは…
ふぅー罰ゲームとしか思えん。
足下がスースーするな。
君はロン毛だし似合ってるじゃないか?
651
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/02(金) 06:57:06
お主はまだいい。黒の古典メイド服。
ロングスカートが魔道師のロープに見えんこともない。
フリフリとリボンが…っぷっ…くくっ…
652
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/02(金) 07:37:21
してやはり規制が解けん。
ネタ中に無粋は承知。代理してくれぬか?
>708
………いやいやいや!
左遷なんかされてないし離婚など全くする訳ないっ!!
おい月の槍。
悪いのは口だけかと思っていたぞ。
よもや左遷されればいいとか思ってるだろう。
芭蕉が№2に繰り上がり、鞍まわりの飾りが増える。
徽章付きの鞍は馬の憧れ。
まあ…付いてないのお前だけ故、気持ちは解らぬでもないが…しかし「左遷」はいかん。
せめて暇とか言ってくれ。
「ひま」ではなく「いとま」の方。
普段働きまくっとる中将のため、陛下が暇をくださったのだっ!
ああ、絶影はいい。
離婚とかいう単語が聞こえた気もするが…気のせいだろう。
丁寧口調でピシャリと相手を鞭打つ陛下にホントそっくり!
などと思ってないぞ。
思ってないから陛下には言うなよ。
陛下に云うならこれだ。
「利休は陛下重い!じゃなくて思い!!」
…早く解錠するよう陛下に言ってくれ。…頼む。
653
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/02(金) 07:38:19
>709
…陛下ってば。
今更だが、王族って子供なのかな。
腹立ちやすいとことか暇つぶしが鬼ごっこなとことか。
…幼き時代の方が大人だったような気がする。
まあいいっ!
陛下まで参戦なさるは一大事!
城が全壊せぬうちにお止めせねば!ああもう芭蕉は何をしている!
>710
まて。
ちょうど門をくぐる奴が来てラッキーとか思っていればお前か。
労災?
…んな怪我でいちいち請求する気か?
早朝訓練でどれだけ怪我人出てるか知ってるだろ。
怪我は自分持ち。
周防前師団長の口癖だったろ。息子のお前が実践せんでどうする。
…ん。
刻印の上に火傷したのか。
そうか。
そりゃ難儀かもな。
お前の属性は光。曇った刻印では力が出せんかもな。
よし
いっそ切り落としてしまえ。されば新しい手に新たな刻印が!
おい!逃げるな!
一緒に来い!地下が陛下で大変なことにっ
654
:
ビタース
:2012/11/02(金) 21:45:22
利休殿!こちらにいら…!?
おや?着替え中でしたか? これはどうも失礼しました。
姫様がお戻りになられたのでご報告にと思いまして。
突如トランプクイーン衣装で現れた国王陛下が
裕行殿下のお召しになられているウサギの耳を鞭打ちで切り落としてしまわれたそうです。
耳無しウサギが何とも間抜けに見えたとご満悦の姫様。
陛下もそれを見て楽しそうなご様子と聞き胸を撫で下ろした次第です。
しかし利休殿がそのようなご趣味を嗜むとは…
人は見掛けに依らないとはよく言ったものです。
あ、いえ軽蔑しているわけではなくただ驚いただけですのでお気を悪くなさらずに。
それとも陛下のご趣味でメイドに?
おっと、余計な詮索はしない方がいいですね。
ご安心あれ他言はいたしませんから。
>652
此度は姫様がご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
お詫びと言っては何ですがこのビタースが姫様に代わり配達をお引き受けいたしましょう。
655
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/03(土) 06:59:53
ぬお!?ビタース殿!?
誤解なさるな!
この純白のスカートもフリルも陛下の仕業!
その証拠に姿見を見よ!
貴殿の衣装も変わっとられる。カッコよさげな執事服に。
このメイド。
貴殿にこそ似合う衣装であったろうに……時の運には逆らえん。
して…いま気付いたが剣がない。貴殿もだ。
今敵が来たら…体術でなんとかせねばなるまいな。
むぬぬ〜
この服!足がめいっぱい開かん!!めくらねば蹴りが放てんではないかっ!
656
:
◆MagicRJMuQ
:2012/11/03(土) 20:04:54
>651
ロープ? そうかな?
聖書を持てば神父に見えなくもないが…
男がメイドに女性が執事か…
国王の仕業に思えてきたな。
ところで648でも聞いたのだが赤目は第二王子だったか?
君はメイドの仕事も兼任してるせいかやはり違和感がない。
どうせなら日曜日まで白メイドで楽しんだらどうだ?
657
:
メイド
◆MagicRJMuQ
:2012/11/03(土) 20:12:54
ハハハハ、恥ずかしくてメイド服を脱いでいたの忘れてた。
つ酒
利休、酒でも飲まないか?
658
:
裕弥国王
:2012/11/03(土) 22:20:47
利休!捜しましたよ。
二人でこっそりここで遊んでいたのですか?
私も混ぜなさい。
659
:
裕弥国王@ジェダイ
:2012/11/03(土) 22:24:11
まぁ!? ジェダイですか!
今日は祝日ですからもうひとつイベントを企画しました。
これも右端のカウントで決めるのですよ。
0 人界の酒
1 宝石
2 金塊
3 焼き芋
4 高級日本茶
5 バナナ
6 国王のあんな写真やこんな写真
7 国王と温泉めぐり(限定3名、早い者勝ち)
8 タワシ
9 国王とツーショットで来年のカレンダー(限定2名、1月と7月 早い者勝ち)
利休、今年の大掃除は近衛もメイド服でおやりなさい。
660
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/04(日) 08:28:36
>656
すまん。またうっかり。
第一王位はな?普段は黒だが、光の加減で赤く見える不思議な御目をしておられる。
赤はアルビノ以外有り得ん色。
しかもお生まれになった時は本当に赤かった。
「魔」」の証、「魔王の子」とささやかれたものだ。…まあこれはまた別の話だ。
酒か!たまにはいいな!
661
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/04(日) 08:46:51
ジェダイ陛下。普通にカッコイイです。
ですが危険ですからその剣、無闇に振り回さんといてください。
交通整理のおじさんの真似とかもやめてくださいね。車を真っ二つにしかねません。
…で…660のカウントは…6…。
王。
自ら罠に御ハマりになるとは…つかこのスレ、呪われてません?
お逃げになりませんよね?
まさか一国の王たる御方が……お約束を破られることはありませんよね…?
あ。これは魔術師持参の酒。御一緒にいかがです?
662
:
メイド
◆MagicRJMuQ
:2012/11/04(日) 22:48:30
城へ酒を取りに行った際、国王に跟けられたかな?
なるほど光の加減で赤く見えるのか。
フラッシュ撮影した時、目が赤く写る現象に似ておる。
城も老朽化が進んでるな。
食堂が崩れ落ちてたぞ。
崩れた天井から盗聴マイクが見つかったらしいが誰が仕掛けたのだろう?
663
:
メイド
◆MagicRJMuQ
:2012/11/04(日) 23:02:31
カウント0ということは…酒か。
酒、持参したのにな…
カウント0の酒は次回にするか。
日本酒月うさぎで宜しければ国王も御一緒に飲みませんか?
それとライトセーバーを後でお借りしてよろしいですか?
本音を言いますとジェダイが良かったかなと思ったりしてるんです。
664
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/05(月) 06:36:47
大規模な圧縮があったようだ。
しばらくこちらを本スレの代わりとする。
665
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/05(月) 06:48:41
>713(本スレ)
陛下あああ!!!!利休はここにいいい!!!!
って何ですかコレはあああああ!!!!!!!!
は。そりゃ文句も言います。
いくら御国の主権たる陛下でも、食堂壊していい道理がありますか。
つか城まで。
明日から何処で寝られます?陛下の私室はおろか、近衛宿舎もぺしゃんこ。
私ん家来ます?
妻は泣いて喜ぶかもですが。
公園にテントですね解りました。陛下らしいご選択です。
幸い近衛12名、一人も欠けず。
陛下のテントの周りにぐるりと張りますが宜しいか。
…で…何の御用事でしたか。
666
:
◆MagicRJMuQ
:2012/11/05(月) 21:26:37
>664
大規模な圧縮?あったのか?
まぁいいか。ユ国城は引き続き存続してるしな。
取りあえず代行しておいた。
よく考えてみたら裕行殿下の目の色は赤目現象ではなく赤黒い目だな?
ほら色彩モードで明るい赤から暗い赤になるにつれ黒に近くなるだろう?
それに近いな?
他は普通なんだろう?
狼男に変身とかないよな?
667
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/05(月) 21:35:41
ん。朝は12しかスレが残ってなかったのだが…
戻ったようでなによりだ。
668
:
裕弥国王@ジェダイ
:2012/11/05(月) 22:57:09
>661>663
カッコイイですか?
この衣装、私には地味な気がします。
罠?罠を仕掛けた覚えはありませんが?
まだ私が王に即位する前の写真ですよ。
つ【利休をお姫様抱っこしてスケートで滑るありし日の裕弥王子】
まだ未公開写真はありますから欲しければ後で取りに来なさい。
まぁ!何て可愛いお酒!
利休、注いでください。
魔術師、ライトセーバーは充電式で5分間連続使用できるとマニュアルに書いてあります。
つ【ライトセーバー】
669
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/11(日) 00:23:20
>666
殿下が狼男!?本当になられたら面白いが!
うむ。
いや。
殿下の眼は…どうなっとられるのか良く解らんが…赤黒いというよりは…
こう…ぱっと赤くなったり黒くなったりだぞ。
ん…
そういや満月の夜…赤く光っとられた事があった。
実はバンパイヤなのかも。
つか殿下の陽石(パワーストーン)がルビーなのと関係があるのだ。違いない。
盗聴マイクは誰だろうな。
陛下は無論、師団長付きの忍びとか副将(私!)の忍びとか保険屋のオプとか…むむむ。
心当たりが多すぎて特定できん。
まさか…ビ……
いやまさかな。
670
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/11(日) 00:41:04
>668
たしかに。
普段きんきらきんの服をお召しになる陛下に取っては地味ですよね。
しかし良く御似合いです。
黒く長い衣が…陛下の御美しさを引きたてております。
ご存知ですか?
女が一番美しいのは喪服姿だと。そんな感じです。
ええっと…この写真は……ええ〜〜!!?
これって逆じゃないですか!
この利休が殿下であられた陛下を抱っこしてたはず!
だって陛下、スケート滑れなかったじゃないですか!
足開きすぎて股関節おかしくして救急車で御搬送あそばされた時の写真のはず!
変な画像処理は勘弁して頂きたい!
その他の未公開写真も!
は。
これは魔術師持参の月うさぎ。純米の発泡酒だとか。
青いガラスの杯をご用意致しましたのでこれへ。
せっかくですから…もっきりにします?
いやその…もっきりはもっきりです。
祖国の方言で「表面張力ギリギリ」という意味でして。
いえいえ。
木の升に乗せますのでこぼれても大丈夫ですって。
671
:
利休@規制中は白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/16(金) 17:38:56
何故に規制が解けん?
故郷で誰ぞ悪さでも?
にわか規制かと思って油断してたが!
規定を破る輩が絶えぬと!そういう事か!?
制度自体に問題が!?
がっかりだ!
解せん!
けんかでもして鬱憤を晴らすか?
んはっ!陛下!嘘です!冗談です!任務に戻ります!
672
:
◆MagicRJMuQ
:2012/11/17(土) 15:03:22
>671
こう長い規制だと運営と喧嘩でもしたのか?と勘ぐってしまうな。
利休、国王から千歳飴を預かってきた。
君には幼子がいたな。
白い飴は君の顔、紅い飴は愛馬紅葉の顔が描かれてるらしい。
特注だぞ。
売店で売ってた飴は紅白どれも国王の顔だった。
しかし国王がピンクメイドで君が白メイドだと千歳飴みたいだな。
我らピンク、白、黒メイドトリオを未公開写真の中で見つけたのだが
いつの間に写真を撮られたのだろうか…
パパラッチが撮った写真を国王が買収したのか?
国王の伝言を忘れるところだった。
利休!帰ったらモップ掛けの競争をしましょう!
673
:
利休@規制中は白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/22(木) 21:24:16
なんだその長〜い飴は!喉にささらんのか!?
千歳あめ…?
切っても切っても同じ?金太郎飴みたいだな。
王が御舐めになる御姿が想像できん。
写真はどうせ王の仕業に決まってる。
意図はわからんが…気をつけたほうがいいぞ。
キュアブラックの決めポーズとかやらされたら洒落にならん。
規制はたぶん永久に解けん。そんな気がする。
むしゃくしゃした故縦読みにした。後悔はしていない。
674
:
◆MagicRJMuQ
:2012/11/29(木) 23:02:40
売店で芭蕉が10本以上買いだめしてるのを見かけたが
こちらの千歳飴は栄養分が含まれておるから携帯や非常食にもなる優れ物らしいぞ。
国王は紅茶にミルクを入れ飴で軽くかき混ぜておられたな。
キュアブラック?
アニメか?
幼少の頃、幼稚園で同級生の男が決めポーズを私の前で披露した事があったが
痛い奴としか思えなかった。
しかし大人になるとそうも言っておられん。
王が決めポーズを披露すればウソでも決まってますなー
などとお声をかけないと気まずい雰囲気になる。
君のメイドも板に付いてきたぞ!
あっ、これはお世辞ではなく率直な感想?だな。
な、千、切、王、写、意、キ、規、む。
ハハハハ!671だろう?
投下してから気づいたよ。
昨日は満月だったな。
月を見ながらもう少し付き合ってくれないか?
なーに退屈はさせん。
不思議な話だからな。
675
:
◆MagicRJMuQ
:2013/03/31(日) 23:10:01
利休、久ぶ、ハクション!
すまん。ユ国も花粉が飛んでるのかな?
改修工事で城内も随分様変わりしたな。
利休のオフィスは上の階だったか?
いや、先ほど君の愛馬紅葉が1頭でガラス張りのエレベーターに乗るのを見かけたから。
心なしか上から私を見下ろして歯出して笑っていたような気がする。
国王から人界の果樹を植えたいと仰られて使いを頼まれたのだが
君も来ないか?
676
:
利休@
◆No.2NiAJ1k
:2013/04/08(月) 11:54:10
ははははっ!ノン規制とはいいものだっ!
久々の近衛服はいい!
パリッと糊が効いてて!!
>674
流石は王。
独自の飴の使用法を編み出しておられたとは。
…で、紅茶で濡れたその飴はどうされるのだろうな?
置いた皿かトレイにひっつきそうだが。
うむ。久々に朱盆の月で一杯やるか。
安酒で構わん。
其方の旨い話があれば。
>675
花粉症とは知らなんだ。大丈夫か?
馬の毛を煎じた茶で治ると王が仰せだった故、私も試したが…
お陰で馬アレルギーになったのは遠い昔の話だ。
人界には良い薬があるのだろう?
気でバリアーを張れぬ人間は辛いな。
おう。我が仕事部屋はすごいぞ。屋上だぞ。
天井も壁もすべてUVカットの防弾ガラス。
お陰でバナナの木が育つ育つ。
調子こいて植えまくったらジャングルみたいになってな。
まあ…快適は快適だ。
そのうち陛下の温室代わりになるに違いない。
ああ、紅葉か。
あ奴、人を見ると歯を出すゆえ、良く誤解されるのだ。
決して其方を馬鹿にしたわけじゃない。
単に白い歯を自慢したいだけだ。
磨いてやってるのは私なのに。
ほう…人界の果樹か。
そっちの樹は人を食わんと聞く。
して種類も豊富とか。
願ってもない!王の使いとあらば公務ゆえ、空路もタクシーも使い放題!
今のうちカタログ仕入れておくぞ!
677
:
◆MagicRJMuQ
:2013/04/29(月) 10:37:51
>676
うむ。先ほど王からレインボーカラーのしっとりティッシュを頂いた。
近衛で馬アレルギーというのも何だな。
やっと獣医になれたのに同時に猫アレルギーにもなってしまったパターンか?
薬か……
たくさん飛んでる日は飲んでも効かんからな。
ところで君のバリアーは睡眠中でもオフにならんのか?
なんと!屋上にある温室が君の仕事部屋だったとはな!?
しかしバナナと言っても妖界育ちなんだろう?
大丈夫なのか?
馬も白い歯を自慢するのか!?
今日は驚きの連続だ。
てっきり尻尾を振る犬のように感情表現で笑ってるのかと思った。
国王が飼われておられるオウムが「キャハハハ!」と甲高い声で笑うのと似てるのかも知れん。
(言うの忘れたが魔術師の服装はブルージーンズから白い長袖シャツの裾を出したラフな格好だ)
カタログを持参したか?
利休、武器は城に置いていった方が無難だ。
ではモバイル・トランスポーターで会場に転送する。
会場入り口に着いたぞ。
目の前に大きな風車とチューリップが見えるが一応日本だ。
人界、春のグリーンフェスタへようこそ。
さて(胸ポケットからサングラスを取り出す)
ぼちぼち歩くか?
国王はワインをお飲みになるからやはり葡萄がいいのだろうか?
まさか!?
オウムの止まり木にする為に果樹を頼まれたのではないだろうな?
678
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 08:56:49
>677
ほう?いつもの黒い服じゃないな。
悔しいが似合うぞ。
私も着換えた方がいいか?
内緒だぞ?アレルギーのことは。
馬に乗る前にこっそり予防薬吸っとるのはここだけの秘密だ。
ん。
バリアーは無意識のもの。背後からの弾丸さえ弾く。
睡眠中とて例外ではない。うらやましいだろ。
確かにバナナは危険度レベル4だが心配いらん。
あの実を取ろうとさえせねば襲ってこん。
好んで人間を襲うイッポンヅリとは違う。
おお!見事な風車だな!!色鮮やかな花も見事!
いやいや、王はそんな理由で果樹を望まれたのではない。
建国祭の折に各国の王族を存分にもてなしたいと仰せであった故、おそらくは…
679
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 08:58:29
>677
ところで規制が一向に解けそうにない。
以下の文を代行してもらえぬだろうか。
680
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:00:32
あっという間に6月。夏至も過ぎ蒸し暑くなってきた。
皆、熱中症予防はされてるか?
>742
ん?
昨今はオカマの日をジャガイモの植えどきと?
知らなんだ。
母上は星の位置と日の出を指標とされとった故。
よし。
私も其方にならい、種イモを用意するとしよう。
紅葉!急げ!城下に種苗専門店があったろう!
んん?今日は休み?
ならホムセンでもいい!ホームセンター!
そこの角を右!
…売り切れてる。やっぱり。
くそ!!来年こそはインカのめざめとか植えてやる!!
>743
…今年は大雪だったからな。
一気に雪解けした故、決壊も致し方あるまい。
河周りは非居住区域ゆえ心配ないが…なに?王が?
ああああ!!ほんとだ!!王!!!!お降りを!!!パンツが丸見え!!!
そういう事は業者がやりますから!!
昨日電気工事の資格取れて嬉しいのは解りますがそれはまた別分野!!
681
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:01:08
>744
…血迷い事を。
いおりんが居るはずあるもんか。
そりゃまあ…居ればいいなあ……と願う近衛は大勢いる。
朝練終わったら冷たいジュースとタオル持ってきてくれたり、
いやいやいや…ただ黙って笑いかけてくれるだけで……
そりゃもう中庭の薔薇でも摘んでギュッと抱きしめて差し上げる所だ。
が、んなサプライズ200%有り得ん。
陛下がアイドルおたくで呼んだりせぬ限り。
つか其方のその格好の方が気になる。
中に何か入ってるんだろう。
よもや…いおりんか!!?
>745
むむ。過去いろんなスポットをご紹介した。
愛用の滝壺、樹海の温泉…。
…この他のスポットとなると……実に難しい。
ユ国の産業といえば何だろう。
養蚕…!
一面の木の葉にイモ虫ごろごろ……むむむ。
相当の虫好きでなくば見たくあるまい。
城下には映画撮影用の時代劇村があるが、先月陛下がお忍びでぶっ壊したばかり。
真白の砂浜広がるワイワイビーチは先週のコンビナート爆破事件で薄汚れとる。
盆になると周防前師団長が化けて出てくる墓石は観光というより心霊スポット。
なるほど。
どおりで最近観光客が減ったと思った。
陛下にどやされる前に対策を考えねば。
682
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:01:49
745。
其方なら何とする?
人知の及ばぬ大自然だけが豊富なこの国。観光用に手を入れるべきか否か。
そうだ。
3日ばかり其方を招待する故、ゆっくり考えようではないか。
城下も案内致そう。
人界の方ならば珍しい光景もあろう。
電柱はプラチナ製。街道の石はダイヤにルビー。
こっそり持ち帰ったりせんと約束せねば、豪華なフルコースを用意致そう。
>746
待て待て。
うはうは気分で笑いが止まらん気持ちが解る。
確かに人界人からすれば道端に宝石ごろごろは珍しい。
つか大層な金になるらしいな?人界ならば?
しかし駄目だ。危険だ。
それを持ちかえれば…如何にしてかルーツを辿り、一攫千金を狙う輩が押し寄せよう。
異界の扉が開く満月の夜。
接点には第一王位以下数名の近衛が張りこんどる。
手形を持たぬ異界人は即始末する掟。
無駄に死者が出る。我等と其方の国とで争いが起きよう。
それだけは避けねばならん。
…聞いとるか?746。
言っても解らんようなら……仕方ない。今夜は帰さん。
この利休と共に夜を明かしてもらおう。
つまりはあれだ。
徹夜で陛下の警護を手伝うのだ。
683
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:02:30
>747
む。また馬どもがこそこそと。
今度は何だ。給料削減に腹を立てストでも起こすつもりか?
…。
そうか。
紅葉。お前にはいつも気苦労をかける。
本当はもっとかまってやりたいのだ。遠乗りは無論ブラッシングもしたい。
さくらんぼの食べ放題にも連れてってやりたい。
しかし!
最近ど〜〜〜〜してもかまってやれない理由があるのだ!!!
仕事が忙しいのは表向きの理由!
実はアレルギーなのだ!馬の!
陛下や近衛連中に知れたらクビ確実ゆえ黙っているが!!!
>748
なんと。
ついにストレスで気晴らしを?
了解した。奴が通った後の掃除はやっておく。
無論、倒した街路樹と陛下の像の修復も。
奴の気がそれでおさまるようならお安い御用だ。
すべてはこの利休の責。
幸い馬は人間に手出しはせん。誤ってひっかけるヘマもせん。
路駐の車は多少壊しても構わん。
近衛の馬の仕業なら公費で何とかなろう。低年式でなければ。
いや待て。
芭蕉の車は……新車だったか?スカしたガルウィングの。
8気筒で500馬力で…車屋に5400万払ったと言っとったような………。
紅葉!もうよせ!!流石にその車はやばい!
うん千万とか!陛下が書類に判を押すわけがない!つまりは私の自費・ぎゃああ…!!
684
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:03:02
>749
そういや今朝のラ国日報に載ってたな。
原因不明とか書いとったが…そうか。頽馬だったか。
それと知れば対策はある。
あの妖怪、雌馬は襲わんそうじゃないか。
つまりは近衛の馬をすべてニューハーフにすればいいのだ。
こらこらお前ら、話は最後まで聞け。
つまりあれだ。
お前らの○ン○が見えぬようパンツをはけばいいのだ。
アイシャドーと紅を差し、女っぽく歩く。
たてがみは縦ロール。
さすれば奴も近付くまい。
単に気持ち悪くて近付かんだけかも知れんが。
いやいや紅葉!お前はもともと雌だろ!化粧はいらん!パンツもいらん!
お前は準師団長の馬なのだぞ!?
んな格好の馬に乗って街乗りできるか!!恥ずかしい!
ん。他の近衛の事など知ったことか。馬が死ぬよりマシな筈。
はははは!
今年度の近衛人気投票!私がもらった!!
685
:
◆MagicRJMuQ
:2013/06/30(日) 23:46:47
>679
城に行けるようなので先に代行を済ませておいた。
いや、たまに規制があるのだ。
今朝、リ国から城に宅急便で氷が届けられた。
リ国の氷は美味いのか?
わざわざ遠方から運ぶより君に頼んだ方が手っ取り早いと思うのだが。
686
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/02(火) 15:04:05
>685
迅速なる代行!良く見つけたな!
感謝の印に樹海名物わらび餅を持参した。
黒蜜ときなこでどうだ。
687
:
◆MagicRJMuQ
:2013/07/06(土) 17:08:50
>686
人界にあるわらび餅と同じなら遠慮なく頂く。
食べられるよな?
暑くなってきたらついでにかき氷も頼む。
>678
似合うか?
最近はユ国でもこういった服装でいる機会が多いのだがな。
君だって人界へ行く際は軍服を脱いで私服に着替えるだろう?
だからと言ってメイド服では……
その格好では会場内限定になるがそれで良ければ。
予防薬って
気でバリアーを張れるからアレルギーも防げるのではないのか?
君みたいに危険な世界に身を投じてるわけでもないし
アレルギーを気で妨げられないのならうらやましくないな。
建国祭?
国王はそんな事一言も仰っておられなかった。
となると…
利休、建国祭までに実がたくさん成る果樹でないと
パンフレットを持ってきてるのなら果樹を選んでくれないか?
あっ、それと花は美しいだけではなく良い香りもする。
出来たら花の香りも良い果樹にしたらどうかな?
688
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/08(月) 21:52:04
わらび餅は人界から仕入れたブツ故たぶん同じだ。
紅葉の妹からの中元でな。
かき氷はいつものブルーハワイミルクでいいか?
食い過ぎて腹を病むなよ?
メイド服が駄目なら仕方ない。
其方と似たり寄ったりの格好にするとしよう。暑いしな。
いやいや、あ奴の首っ玉にしがみつくと毛が鼻孔をくすぐるのだ。
いくら何でも鼻の中まで「気」を纏わすことは出来ん。
うむ。建国祭は秋の終わり。
栗か柿が無難かと思っていたが…香りの良い花となると良く解らん。
なにがお勧めだ?
689
:
利休@白燕尾
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/11(木) 16:37:18
…規制解除も一瞬だった。さすがは七夕。
すまぬがまた代理をお願いできるか?
690
:
利休@白燕尾
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/11(木) 16:37:54
>757
笑いごとか…?
猫がやってたとなると……まあ……咎める者はおるまいが……
「お前がやらせてたんだろう!」って性悪な輩は言うだろな。
そうしょげるな。
お主は私を喜ばせんと骨折ってくれたのだろう?
その気持ちはありがたい。
人間社会の都合など解らんもんな。
とりあえず、そのブレスレットだけでも返してくる故……よしよし、いい子だ。
ん。
待て。
いまゾクリとした。手を近付けただけで。
よもやその腕輪……、本物の…純金…?「輪(リング)」…か?
いやいや、其方が触れても問題ない。
それは妖界の「人間」の気を増幅するアイテム。
「力」を使いたいときに使う。
賊に襲われた時とか、時速100kmで走らねばならぬ時とか。
無論、オリンピックでは使用禁止だ。
王族は我等の数千倍の気を持つゆえに普段は必要ないが、月に一度、使う時がある。
満月の「気入れ」の儀式だ。
お前にも解るだろう。
何故に満月の夜は身体に力がみなぎるのか。
陛下が大地に「気」を入れてくださってるからなのだぞ?
「儀式」の中断は我等の死を意味する。
はははは!そうだ。
我等動物も植物も皆、陛下の恩恵を受けている。陛下の有難味が解ったか?
待てよ。
確か次の満月は………23日。
良かった!昨夜でなくてホントに良かった!!!
691
:
◆MagicRJMuQ
:2013/07/11(木) 23:50:34
>689
城へ行ってきたぞ。
さて、わらび餅とブルーハワイミルクを頂くか。
温かいお茶で良ければ入れるが君も飲むか?
ところで利休、結婚式でも挙げたのか?
新郎が着るような礼服で粧し込んで。
692
:
◆MagicRJMuQ
:2013/07/13(土) 00:11:10
>688
その方が無難だ。
似たり寄ったりの格好とは言え髪といいその目つき
目立つことには変わらんがな。
毛が鼻孔をくすぐるからくしゃみが出るのでは?
それってアレルギーではないような気もするが
まぁいいか。
国王にお会いすると風に乗っていい香りが鼻孔をくすぐるが
くしゃみや鼻水は出ないな。
君はどうだ?
パッションフルーツと思ってたが
花が何とも神秘的でな。
遠い昔、人界に紛れ込んだ妖界の花。
そんな雰囲気を醸し出しておる。
だが建国祭が秋の終わりでは旬宴とはならずだ。
無難な栗と柿にしよう。
ついでに我々も何か果樹を植えないか?
693
:
利休@白燕尾
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/13(土) 09:25:58
>691
いつもいつも助かる!茶も頂こう!
夏は熱い飲み物が身体に良いそうじゃないか。
…ん?人界の新郎はこんな格好するのか?
レンタルショップで白い服を所望したら寄こしたのだ。
メイド服は期限切れでな。
>692
王の香りでくしゃみするようなら謁見の度に粗相してしまうだろうが…
人間、緊張すると咳やクシャミが出ぬという。
あの王を前に緊張せぬ人間などいまい。
其方も多少の緊張が…?
これはパッションフルーツというのか。
この時計の針に見えるものは雌しべと雄しべか?
トケイソウとは良く云ったものだ。実に形が面白い。
実は知らぬが、この花の方を陛下にお見せしたいものよ。
うむ。
私はこのブルーベリーにしようかと思う。
紅葉が好物なのだ。
694
:
◆MagicRJMuQ
:2013/08/03(土) 22:26:56
>693
そりゃ多少緊張するさ。
君は好んでメイド服着たり白燕尾着たりしてるから慣れてるだろうが。
奇妙きてれつな服を突然差し出されたら着ないわけにもいかないし…
そう言えば国王はハワイアンドレスをお召しになられておられるようだが
クールビズにアロハシャツはいいな。
第13独立部隊アロハシャツみたいのなら琥珀も好んで着るかもしれん。
君もミリタリー風アロハは好みだろう?
針に見えるのが雌しべと雄しべでトケイソウの花言葉が聖なる愛だ。
国を守る国王に相応しい花かもしれぬな。
では白燕尾をレンタルした君には私からパッションフルーツの花をお中元として贈ろう。
君はブルーベリーにしたのか。
無論、奥方だと思うが君の愛馬も好きそうだな。
朝、起きたら実がない。
はたしてどちらが食べたのか?なんて情景が目に浮かぶ。
私は……幸運もたらす縁起木、金柑?
うむ!この果樹にしよう!
695
:
利休@白装束
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/17(土) 15:01:01
燕尾服を返しに行ったら今度はこれを寄越した。
折角だから滝行でもしにいこう。
>694
…ミリタリー風アロハって?
銃剣とかF16戦闘機の模様なのか?
おお!これはまた気のきいた中元!
だと陛下が御喜びになるだろう!夜のお誘いとか増えるかも!
ブルーベリーは難しいな。
時々振る大雨のせいか、ちっとも実がつかん。
それとも何か…コツがあるのだろうか?
…で結局どの果樹にしたのだ?金柑?
そういえば陛下がそののど飴を所望しておられたな。
696
:
利休@白装束
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/17(土) 15:03:54
して魔術師。手が空いていたら代行を頼みたいがいいだろうか?
そっちは盆とやらで忙しいらしいが。
>759
よしよし!行儀よく並ぶんだぞっ!
私は近衛準大将の利休。城の案内人だ。今日一日宜しく・こらこらっ!走るな!
廊下と中庭は走るなと習っただろ!…習ってない?
靴も脱ぐなっ!綺麗な芝生だが見た目だけだ!
庭のバラ以外は皆肉食っ!泥棒よけ!
見ろ。
私が抱き上げねば皮がむける程度で済まなかったぞ?
いや放さん。
行儀を覚えるは子供のうち。
手加減抜きで教えてやる故、しっか・あ痛ってっ!!
…んむむ。踵をこの利休の鳩尾に一発とはなかなかやりおる。
陛下にしかやられた事ないのに。
芭蕉!
ボサーっと突っ立てないであ奴らを何とかしろ!
陛下のバラを千切って遊んどるぞ!
そりゃお前はいいかも知れんが、大将不在のいま、怒られるのは私なのだ!
697
:
利休@白装束
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/17(土) 15:05:20
>760
…変?
ははははまさか!
ノリの良く効いた近衛の正装だぞ?
上等の皮のブーツに通気性抜群の上下!
布地は上等の絹に似た光沢が美しい!それでいて防刃!
肩と襟に硬度9を誇るコランダムの防具!
腰に差すプラチナの短剣!
王の刻印をいただいた頑丈な腰ベルト!
何処を取っても都民の憧れのもとじゃないか!
しかも!
将官服は金銀の飾り紐とか徽章とかじゃらじゃら付いてるし!
この背の長剣もそんじょそこらの剣じゃない!
白い月光の一振りは魔と妖を断ち切る国家の宝刀なれば!いったい何処が……
…目を合わせない方がいい…?
そうか!あ奴等、この空色の眼を見て云っとるな?
ユ国では珍しい空色の髪と眼!
良く新兵を睨みつけては震え上がらせたこの眼!
…リ国じゃまったく普通の色なのにな。
私に言わせりゃ第一王位の紅い眼の方がよほど怖い。
てっきり角膜炎か何かかと思い眼科へお連れした時は怒られたっけな。
羊とは失敬な………ああ、執事な?執事。
国王補佐官とは云っても中身はそんなもんかもな。
墓参り用の花束注文したり飛行機のチケット取ったり。
王の枕カバーの洗濯しとるのは私くらいかも知れんが。
698
:
利休@白装束
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/17(土) 15:08:20
>761
ちょうど良かった。
さっきテレビのワイドショー見て、思いだしたことがあったのだ。
あれは17の誕生日を明日に迎えた真夜中のこと。
私は一人、ベットの上で寝つけないでいた。
何かが手足を抑えつけるような…変な感覚に悩まされていたのだ。
…いやいや!
これで終わりじゃない!
この利休がたかが金縛り如きを奇妙な体験などと!
知ってるか?
この利休が昔王族だったことを。
…自慢ではない。
実際は王族とは名ばかりの虜囚だった。
…霊感が弱いというその理由だけで6つの時に北の塔に放り込まれた故。
あの塔。
天窓から注ぐ月の光が唯一の灯りだったあの部屋で、金縛りに遭うは日常茶飯事。
王族専用の牢獄だった故、何百という霊が居たせいだろうと勝手に思ってるがな?
とにかく。
あの夜の金縛りはいつもとは違っていたのだ。
黒い装束を纏った骸骨の群れがはっきりと見えたのだ。
長い銀の鎌を持ったその姿は本で見る死神そのものだった。
怖いとは思わなかった。
明日の成人の儀式にて、死ぬつもりでいたからだ。
力の足りぬ王族は死ぬか臣下に下るしかなかった祖国の掟。
臣下に下る屈辱に耐える自信はなかった。…今思えばまだ若かった。
死神たちが鎌を振り下ろすその瞬間、閃光を見た。
月光より強い熱い光に驚く間もなく、死神たちは霧散した。手足の感覚も戻った。
何事かと首を廻らせた時、3日前に牢から出された筈の母が立っていた。
彼女は私の額に手を当て、少し笑った。
気が遠のき、気付いた時は朝だった。
扉が開き、私は王冠を被った兄の前に引き出された。
謁見の間には棺が二つ並んでいた。
一つは前国王の父。
もう一つは……昨夜見たはずの母。
…どうだ。奇妙な体験だろう。
死神とか金縛りとか、死んだはずの母親が枕元に立ったとか、そこじゃないぞ?
霊感ない筈のこの私が、初めて霊を見た記念の夜だった、そこが重要だ。
あれからなのだ。
私にも霊が見えるようになったのは。
教育熱心で少々スパルタだったあの母上の、最期の授業だったと思っている。
699
:
◆MagicRJMuQ
:2013/08/20(火) 23:34:43
>696
遅くなってすまん!
国王から花火の使いを頼まれてな。
と言っても打ち上げ花火だ。
日本の花火は世界に誇れるくらい素晴らしい。
あと金柑のど飴だ。
蚊がいるかわからんが君にはキンカン。
白装束で修行すると泥はねとか気にならないか?
700
:
◆MagicRJMuQ
:2013/08/22(木) 00:15:50
>>695
うむ。
それにヤシの木をプラスしてどうだ?
何時だったか…君はウンコ模様のアロハ着てなかったか?
ミリタリー風アロハならいざ戦闘になってもそのまま出撃しておかしくないだろう?
夜の誘い?
どこへ行くのだ?
国王からハロウィン用のカボチャの種を頂いたことがあって作ったのだが
大雨の朝、雌花が咲いたので受粉したもののカボチャは出来なかったな。
雨が降ってると受粉しないのかもしれん。
蜂も飛ばんし。
コツか…私が聞きたいくらいだ。
追肥にマイガーデンベジフルを使用しておる。
チッソ7:リンサン7:カリ10:マグネシウム1.5
リンサンが実付き花付きをよくするがまずはカリで根を充実させることだな。
うむ。種なし金柑プチマルにした。
君は?ブルーベリーもいろんなのがあるぞ。
701
:
利休@白袴
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/26(月) 23:13:15
>699
礼が遅くなった!げにまっことかたじけない!
日本の花火はそんなにすごいのか。
是非とも見てみたいが…
花火に乗じた刺客の警備で接点の池を張らねばならん。
ビデオを撮っておいてくれ。
ははは!泥はねが気になって白い服が着られるか!
基本、白しか着ないこの利休。
泥はねせん歩き方を心得ているのだ。
車輪の泥よけにはこの長剣が有効だ。ぶんぶん振り回すのだ。
キンカン?初めて見る。
蚊よけならありがたい。
妖界の蚊が吸血はしないがぶんぶん五月蠅くて困っていたのだ。
…むはっ!にが!!つか沁みる!!すごい味だなっ!!
702
:
利休@白袴
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/26(月) 23:29:44
>700
さらりとキリ番だな魔術師。
…ンコ模様のことは言うな。んな黒歴史。
いやいやおかしいぞ。
アロハで出撃して士気が上がるか?ビーチバレーならともかく。
夜の誘いとは無論、城下のはしご酒よ。
陛下はああ見えてザルなのだ。
王族の肝臓は民間人の数千倍の解毒能力があるに違いない。
種?カボチャの?
陛下は気心の知れた者にしかそういう物を渡さん。心底うらやましい。
受粉したのに実がならん?
私のブルーベリーと同じだな。
植木屋に聞いたら違う種類のも植えねばならんとか。
買いに行きたいが季節的に間に合わん。来年こそ!
その追肥の黄金比、参考にさせてもらおう。
703
:
◆MagicRJMuQ
:2013/09/01(日) 23:10:52
>701
もう700番か。
国王に頼んで花火700発打ち上げてもらうかなw
刺客の警備!?
そう言えば最近、接点の池など気にしてなかった。
ユ国は平和な国だから君や琥珀が王をお守りする近衛であることをつい忘れてしまう。
うむ。
花火撮影はまかせておけ!700発!
待て待て、キンカンはかゆみ止めの塗り薬だ。
人界の蚊は吸血でしかも吸われると痒くなる。
血を吸わないなら携帯用蚊取り線香の方がいいな。
蚊取り線香に火を点けて腰に吊しておけばいい。
髪、気を付けろよ。
704
:
◆MagicRJMuQ
:2013/09/01(日) 23:15:16
>702
服装で士気が左右されるとはな!?
それなら今年のハロウィン、いや10月は士気が上がらんぞ。
利休、仕立て屋が寸法を測りに来ただろう?
国王が白雪姫、近衛全員が小人のコスチュームと聞いた。
それに12月は言わんでもわかるだろう?
例の角のはえたコスチュームだ。
そんなにお飲みになるのか!?
私と酒を飲む時は1本開けるか開けないかだ。
ハロウィン用のカボチャの種だぞ。
まぁ蛇の抜け殻(>589)よりましだとは思うが。
幸い人界の種故、私にも育てられたしな。
妖界にもカボチャはあるのだろうか?
今はもう手元にないが
以前、鉢植えのブルーベリーを育てたことがあってな。
2本のブルーベリーが植えてあった。
確か1本は受粉用だったような?
ハハハハ
黄金比かどうかわからんぞ。
705
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/09/02(月) 13:19:16
>703-704
うむ!楽しみにしてるぞビデオ!
去年も接点の池から音だけ聞こえて全く見えん状態だった!
いやがらせかと思った!
塗り薬…?どおりで薬にしても変な味すると思った。
人界の蚊は獰猛だな。
妖界に放したら植物どもの血ィ吸うかもな。
むむっ!
陛下の御寝室に放して差し上げたらどうだろう!?
利休、ここの所を刺されたのだが…って太ももの内側指さされたら…
このキンカンを塗って差し上げれば良いのだろう!?
我ながら良いアイディア!
…腰に線香をつるすのか?
ちょうど髪がフラフラするあたりに?
火がつかないまでも熱そうだな。髪は痛覚はもとより、冷・熱にも敏感なのだ。
…今年のハロウィンは小人か。
王もつくづく…ヒマだな。仕事早いもんな、仕方ないか。
はいはい。12月は例のアレね。
角の生えたトロール。略して角トト。最近ユ国のゆるキャラとして登録された。
…そうか。陛下は其方の前では御遠慮なさるらしいな。酒に関しては。
そうだよな。
イメージ崩れるよな。
あの美しい王が樽から直接………はははは!利休から聞いたとか云うなよ!?
うむ。
妖界にもカボチャに似た植物はある。
5人乗りの乗用車くらいの大きさになる。
冬になる頃には腐るゆえ、今は観賞用にしか植えられん。
良ければお主の為に作らせてもいいぞ?
一時間乗るだけで体重が200ml…いや200g減る馬車だ。
良いダイエットになると…過去は流行ったこともあったっけな。
706
:
◆MagicRJMuQ
:2013/09/14(土) 23:43:41
遅くなったがまずは管理サイトの復興乙だ。
七板、鯖が落ちてるようだ。
白の魔王が妙な事を言ってたので王立図書館で調べてみた。
一般人が対象だから参考になるかどうかわからんが
一応借りてきた本を置いておく。
秘められた力を発揮する、火事場の馬鹿力の出し方 「脳シリーズ」
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1689
707
:
◆MagicRJMuQ
:2013/09/14(土) 23:56:59
>705
いや君の思惑どおりにはいかんだろう。
人界の蚊もうるさいぞ。
安眠妨害であっという間に手討ちだな。
いっそうの事、国王をお誘いして人界へ行ってはどうだろう?
まだ打ち上げ花火を予定してる所があるようだし
花火がよく見える場所でしかも藪の側へお連れすることができれば蚊が寄ってくるに違いない。
藪蚊というくらいだからな。
私は君達と離れて花火を見るから遠慮なくやってくれ!
線香はだめか。では携帯電気香取しかないな。
髪を束ねないのならほおかぶりぐらいはせんと。
強風の際、髪が視界を遮ることもあるだろう?
ゆるキャラということは髪の生えた小さい妖精だよな?
トナカイではないのか。
遠慮か。
私と酒を飲むのがお嫌ではないのだな。
最近、面白いネタが思い付かなくてな……
今月は中秋の名月。
夜勤でなければ久しぶりにどうだ?月見酒。
シンデレラの馬車がダイエットか。
乗るだけで体重が減る!?
血液とか体内の水分を吸い取ってるのではないだろうな?
ハロウィンのカボチャは豚の餌だしどうせなら食べられるカボチャを希望。
よし!来年は君と国王にミニカボチャの種を贈ることに決めた!
708
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/02(水) 00:16:49
鯖が落ちて投下できんようだ。
明日、復旧してるといいな。
709
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/02(水) 22:11:05
うむ。気長に待つしかあるまい。
710
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/05(土) 18:10:25
週末まで間に合ったな。
ここは見てないと思うが気持ちの問題だからな。
この場を借りて復旧に関わった方たちに感謝申し上げる。
砂嵐は魔王がからんでないだろうな?
嵐を起こして宝剣回収とか。
711
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/11(金) 00:38:07
>706-707
む!?
人界人は王族でなくとも火事場の・を出せるのか!?
むむむ。
其方等は気を使えぬ気の毒な人種と思っていたが…内に秘めたるは我等と同等やも知れんな。
蚊がうるさい?セミみたいに?
遠慮なくやれとか…何か誤解を招く言い方するな。お薬塗るだけだと云うに。
電気香取?
師団長のビリビリ殺法みたいな奴だな?
うむ、トナカイというか…まんまトトロというか…
ネットに流すなよ?
人界に知れると何とか登録の侵害とかで訴えられたらまずい。
はははは!その通り!妖界の植物はもれなく血ぃ吸うのだ!
ヒルに噛まれたと思えば大したことない!
其方には必要なさそうだが!
そういや王が其方のくれた種を温室に植えてたぞ。今時期でも大丈夫か?
ふう………一年ぶりの月見酒…うまいな。
712
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/11(金) 00:50:30
>710
我が身を犠牲にし活動する方々のお陰で…いまの我等がある。
本当に頭が下がる。
本スレの容量が10KBを切った。
オータム・ブレイド作戦が終了すれば万々歳だが…
次スレは立てぬゆえ、間に合わぬ時はここを使うしかあるまいが…むむむ。
其方の推測通り、砂嵐に乗じて!という方向にしたい。
グダグダになるより、さっさとストーリーを進めたいのが本音だ。
なるべくあっちで終わらせたい!
協力してくれ!
713
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/14(月) 00:55:13
>711
内に秘めたる力。
マスクと同じとは思わんか?
いずれにしても○○属性はおらぬから能力は君達の方が上だろうな。
ブーンと蚊の羽音が妙にうるさいのだ。
さすがにセミの声は聞かなくなったな。
ハハハハ!君が王に何をするとは誰も思わないさ。
電気香取はビリビリ殺法みたいな奴ではなく煙の出ない蚊取り線香みたいなものだ。
本当か!?
妖界の植物はもれなく血ぃ吸うって…
知らなかった。
蚊取り線香を腰から下げても植物は退散せんのか?
利休、どの種だったかな?
色々な人界の種を持参したからどれがどれだが分からなくなってしまった。
バナナ梅酒だ。
バナナは人類最古の果物の1つといわれてるそうだ。
>712
次スレを立てないのはちと残念だが休養もせんとな…
ここなら規制の心配もないし。
一葉アナは美人な上に男性顔負けの取材をするので有名だな。
護身用に剣術を嗜んでると自身の公式ブログに書いてあったような?
しかしマスコミ関係者は鼻が利く。
申し出を断ったのは賢明な判断だと思うぞ。
本心は着いて行きたかったのだろう?
利休、芭蕉たちも首を長くして待っておるだろうし
ユ国城で再会出来たらいいな。
714
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/20(日) 00:50:39
本スレが完走した。最後まで付き合ってくれた方々に感謝する。
715
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/20(日) 23:23:00
本スレ完走乙!
やや過ぎたが満月に完走とはさすが月刀の持ち主だけのことはある。
オータム・ブレイド作戦
先が見えん展開だったが最後は君がうまく纏めてくれて実に楽しかった。
8年後の過去スレにてまた会おう!
ということはここを完走したら8年後の世界で新たに始めると?
なら8年後の世界をここでも話せるな。
しかし利休がいなくなるのは寂しい限りだ。
716
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/22(火) 02:53:32
>715
返事が遅くなってすまん!
ここでダラダラ続けるのもどうかと思い、無理やり終わらせたカンが拭えない。
あ!っと驚く結末にならなかったのは非常に残念だ。
すべては我が力量不足が故。
この場所、容量の許す限り、遊ぼうかと思っている。
他の名無しも来てくれるといいのだが!
717
:
名無しになりきれ
:2013/10/23(水) 20:06:05
∧∧ ←虎之助 /ヾ∧
(=`ェ´/) 彡| ・ \
(| ,ノ ∧,,∧ 彡| 丶._)
⊂_ )〜 ∬ (,,・∀・)
. `ヽ) 旦 〜(_u,uノ
718
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/23(水) 23:48:32
あ!っと驚く結末はサスペンス物でも難易度が高いのかあまり見かけないぞ。
理想は感動のハッピーエンド。
魔術師!降りてこれるか?〜土産話も悪くない。のくだりはほろっときたぞ。
言うの忘れたが例の1万人分の飲み物はユ国城へ半分転送した。
あのまま置いてても砂に埋まるだけだからな。
本スレが落ちないうちに魔王が向こうの世界をそっくりこちらに移動させたからビールも飲めるぞ。
ラ国もユ国も酒は同じだよな?
利休、聞こえるか?城が騒がしいな。
719
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/24(木) 09:48:38
>717
おお虎之助に風花…に…誰だっけ?
冗談だ冗談!ははは!真に受けたお前に蹴られるのも久しぶりだ!
紅葉、お主にも苦労をかけた。礼を云おう。
わざわざの出迎えてくれるとは…そんなにこの利休が心配だったか?ん?違う?土産?
ん。
土産は無い。
>718
酒…そうか。せっかく寄付したのに参加者が辞退したもんな。
あんな量の酒まで転送できるとは…どれだけキャパシティでかいのか。
ビール?
そういやあまり飲まんな。ビールは。熱い国では大人気と聞くが……うむ。何だか寒い。
出来れば銭湯のサウナで飲みたいものだ。
むむむ…あ奴等。城内で騒ぎおって。
まあいい。陛下も無事で帰って来たのだ。たまには騒がせておくか。
私は行かんぞ?
たまには其方と二人でゆっくりしていたいからな。
720
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/24(木) 23:16:42
利休も寒いか。
実は私もだ。
暑いラ国からユ国へひとっ飛びしたせいかな?
そうだな。もうビールより酒かもしれん。
ハロウィンの衣装が城へ届くの今日だったな。失念してた。
皆、衣装窓口に殺到してるのもしれん。
来年の年賀葉書用に今年は馬も仮装するそうだ。
ゆっくりするなら冷えた身体を温めに露天風呂にでも行ってみるか?
おや?君の愛馬が此方へ走って来るぞ。
721
:
名無しになりきれ
:2013/10/25(金) 22:02:00
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
/ノ \
│ 袋 │
ヽ_ 丿
722
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/28(月) 09:37:58
>720
なんだ、それで城が騒がしいのか。陛下ったら出張で忙しい筈なのに衣装の手配とか流石としか。
今年の衣装はなんだろな。
大の大人が子供を真似て仮装るのだ。よほど気の利いた衣装でなくばな?
もしくは…子供では到底考えつかぬ奇抜な衣装。
陛下のこと。仮装を超えた仮装を考えとられるに違いないが。
其方の分もあるだろうな?
む!紅葉!?
>721
紅葉!なんだその手提げ袋。コンビニで差し入れでも?
…と思えば…なんだこの…服?
そうか。ハロウィン用の衣装だな?陛下がよこしたのか?どれ……
なんだこりゃ!
あ!!っと驚く奇抜な衣装!ではなく…バンパイア!?王道の中の王道!至極ふつう!!
陛下らしくもない。かと言ってつっかえす訳にもいかんし……羽織ってみるか。
…着れば着るほど普通だ。黒いタキシードに黒いマント。
牙付きの入れ歯に付け爪。エナメルの靴。赤いコンタクトレンズ。
しかし陛下のこと。
きっとどこかにサプライズが隠されてるに違いな・うおっ!!?
なな!
歩くたびにピヨピヨと!靴に仕掛けがしてあったか!?まるで3歳児!
なるほど。こりゃ迂闊に歩けん。
椅子椅子…
ぬおおおお!!?違うぞ魔術師!今のは私じゃない!ズボンの尻にブーブークッションがっ!!
723
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/29(火) 23:35:34
>722
ハハハハ!ブーブークッションでも本当にやっちゃたでもいいさ。
君の愛馬と私しかおらんのだから。
いやいや注目は衣装ではないらしい。
ハロウィンの夜は城内の舞台で白雪姫をやるそうだ。
芭蕉は小人、茘枝は魔女の女王で登場予定。
しかも台詞や歌はプロの声優が担当するから見応えは充分あるな。
君は?舞台袖で舞台や観客席を監視か?
ビッグサプライズは舞台で用意してあると国王は仰ってたな。
昼と夜2回、宣伝を兼ねて
白雪姫扮する国王はリンゴの馬車から手を振り、馬の耳もかたどった帽子を全馬、耳からすっぽり被せて城下町を歩く。
私は森に住むキツネだろうか?
キツネの着ぐるみを着てチラシ配り。
みんな白雪姫関連のコスチュームなのに君だけバンパイア!?
たぶんバットマン以上に目立つぞ。
724
:
名無しになりきれ
:2013/10/30(水) 20:50:14
ピヨピヨくつはきたヒヒ〜ン
725
:
名無しになりきれ
:2013/10/31(木) 22:53:59
___l~l____
// / | ヽ \ \
./ / /| | |\ ヽ ヽ
l l / | | | \| |
i l  ̄| ̄ △  ̄| ̄ | | ♪ Heigh-ho,heigh-ho
ヽ,| l~~l_l ̄ ̄l_|~~| l / ♪ It's home from work we go
ヽ, ヽ / l/
ゝ、ゝ_l ̄l_/ ノ
`ー─── '"
726
:
名無しになりきれ
:2013/11/08(金) 23:25:04
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) どう見てもイケメンだよなぁ・・・
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
727
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2014/01/01(水) 06:13:27
いかんいかんいかん!眠気に襲われつい人食い花の中でスヤスヤと!
決めたぞ。
ここはネタの提供場として最大限に活用させてもらう。
空回り?
聞こえん聞こえん。
独りよがり?
あーーー今日耳日曜日曜。
ははははは!今日からはメリーゴーラウンドの如く!我がネタが回り続けるのだ!
誰が何と云おうとここは我が独壇場!飛ばすぞ!ロウで固めたイカロスの如く!
という訳で名無しの方々、魔術師のマー君。ご協力をお願いする。
728
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2014/01/01(水) 06:14:18
>724
履きたくば履くがいい。ちょうど馬用のが厩舎に届いたところだ。
うむ。其方が厩舎にてピヨっとる分は問題ない。
うはは…ホントに3歳児みたいでかわい・ん?雪月花、其方も履くか?月槍、其方も?抹茶も?
うむうむ。みなの分もあるぞ。誰が送って来たのか知らんが。
おお!ヒヨコの大合唱、まるで孵化場だな!
む!陛下の年始回りの時間だ。脱げ、みんな脱げ!おい!そのままはいかん。
正月早々、陛下にブッ飛ばされたいか。
729
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2014/01/01(水) 06:19:31
>725
休暇から 帰ってみればわが机上 ジャックランタンの趣ぞ懐かし
そうか。あれからはや2カ月。
その間ずっっっっっとその歌が流れてたのか…?よく電池がもったな。
丁度いい。今日は年始回り。
陛下の御寝室のベットにでも置いとけば…くたくたで御帰宅あそばされた陛下の御慰みになろう。
>726
陛下?なんか太りました?
はは…いえ。多少太られた方が宜しいかと。陛下やせ過ぎです。
いくらイケメンでもお身体がアンガールズでは。
ところで正月早々の御公務ですが、…は?馬のピヨくつ?あれ、陛下がお届けに?
はあ……では急ぎ馬に着用させますが…街中あの音で行進を?
まさか…陛下ご自身もお履きになってませんよね?だめですよ?また先方に白い目で見られます。
730
:
鹿
:2014/01/02(木) 08:47:29
利休殿、今年はこの鹿が御供いたします。
さっさ、背中にお乗りくだせぇー
731
:
名無しになりきれ
:2014/01/02(木) 10:22:52
∧w/)
彡・ \ 鹿は奈良公園にお帰り!
彡ヽ__)つ 利休の伴は馬、馬、馬
ドドド (つ /
⌒)) / ⌒) ((⌒
))⌒ヽ(ノ ̄しノ⌒(⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
732
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2014/01/03(金) 06:42:19
>730
乗れって?ほんとに?
いいぞ。乗っていいと言うなら乗るもやぶさかではない。
実は鹿という生き物に一度乗ってみたかったのだ。
赤ジシに乗った不思議な中年、と隣町あたりで噂される事は必至。
来いヤックル!
>731
うわ紅葉!いや待て。正月三が日くらいは休んでいいと云ったろう。云ってない?
ともかく今日明日くらいはこ奴に与えてもいいだろう?栄えある近衛を背に乗せる権利を。
見ろ。この角。
奈良公園の鹿とは違う、まるで半月刀の如く両側にすっきり伸びた角を。
太くふしくれた…其方と同様の年月を経た角よ。
ちょ・押すなって。いていて!嫉妬しとるのか?
今日だけだって!せっかく鹿に乗れるチャンス!逃してたまるか!
あ!あの雪だるまの陰に陛下が!
ははは!あっさりひっかかりおって!それ!今のうちに街を闊歩だ!
733
:
利休&芭蕉
:2014/01/03(金) 07:08:59
利休「どーもーーー!!利休でーーーす!!」
芭蕉「ど……」
利休「どうした。どうも芭蕉でぇすとご挨拶せんか」
芭蕉「……芭蕉と申す」
利休「おい。ハイテンションで行こうと決めたではないか」
芭蕉「やはり俺には無理だ」
利休「…まあいい。無理に連れてきた私も悪い」
芭蕉「そうだ。何故に俺がここに?」
利休「ネタも素出しも何でも御座れの避難所。せっかくだからコンビ復活」
芭蕉「で?」
利休「でっていう…」
芭蕉「やりたいことがちゃんとあるのだろうな?」
利休「無論。覚えとるか?以前あった我等の相談部屋」
芭蕉「あれか?ネタをやるはずが、結局シンデレラ編の一回だけで、只の雑談部屋に終わったあの」
利休「そう。あれ」
芭蕉「あのスレが復活?」
利休「いや、あのログを見直していたらな?返しとらんレスがあったのだ」
芭蕉「…む!そうだったか!?」
利休「返すべきものはきちっと返すべきかと思ってな」
芭蕉「律儀な。お前らしくもない」
利休「私の性格などどうでもいい。この世界のルールは守るべきだ。」
芭蕉「しかし…2007年だぞ。書き込んだ名無し自身、覚えとられるかどうか」
利休「甘い!やった方は忘れても、やられた方は覚えているのが苛めなのだ」
芭蕉「俺らは別に苛めてなど…」
利休「ともかくだ。あのスレの231!今ここに返すぞ!」
734
:
利休&芭蕉
:2014/01/03(金) 07:09:35
>231
利休「そう言われても致し方あるまいな」
芭蕉「利休!?」
利休「い痛っ!!揺さぶるな!!このくそ力が!!」
芭蕉「今まで何処をほっつき歩いていたのだ!」
利休「…何処って……まあ…いろいろだ」
芭蕉「裸足でしかもズボンに穴はあいとるわ袖は破れとるわ……」
利休「だから!いろいろあったのだと言っとろうが!!」
芭蕉「貴様、リ国で指揮を取っとったのでは無いのか」
利休「それがな。あまりに部下の集まりが悪くてな」
芭蕉「部下に信頼されとらんだけだろ」
利休「否定はせん。にわか務めの大将だ。アルクには敵わん」
芭蕉「…で、どうしたのだ」
利休「うむ。電話番号簿から彼等の住所を割りだした」
芭蕉「…住所を知って何とする」
利休「家庭訪問するに決まっとろうが」
芭蕉「大将自ら、おうちに迎えに行ったと言うのか」
利休「そうだ」
芭蕉「それで…集まったのか」
利休「いや。まったく」
芭蕉「言うことを聞かんのか」
利休「聞かんばかりか。空き缶は投げつけられるわハサミは飛んでくるわ」
芭蕉「…ずいぶん嫌われたものだ」
利休「うむ。ついでに台風は来るわ河は氾濫するわ地震は来るわ」
芭蕉「…で、逃げて来たと言うわけか」
利休「逃げるとは失敬な。ここはいたく前向きに、単身攻め入ることにしたのだ」
芭蕉「その格好でか」
利休「換えが無いのだ。仕方あるまい」
芭蕉「却下だ。ボロボロの貴様を倒しても嬉しくも何ともない」
利休「ではどうしろと」
芭蕉「軍服を新調して来い。話はそれからだ」
735
:
◆MagicRJMuQ
:2014/01/03(金) 23:36:03
新年あけましておめでとう!
利休、年明け早々盛り上げってるな。
たった今、ピヨピヨ靴を履いた君の愛馬に騎乗されて
国王が鹿公園から戻られた。
そりレースに参加するのだろうか?
話は変わるが全国版年賀葉書の二頭の馬。
上は雪月花で下は紅葉と門番に聞いたが誠か?
実は買い損ねてな。
本当の話なら記念に飾っておきたいものだ。
ここは秘密の避難所だからたまには琥珀も遊びにくるといいな。
736
:
利休&芭蕉
:2014/01/05(日) 06:32:36
>735
うむ!何とか無事に年があけたな!今年も皆の無病息災を願う。
ん?見たのかさっきの。…過去の過ちに気付いたゆえ、急遽芭蕉を呼び復活せし…
コンビ名、ジェネリック。
ネタを思いついた時、まさかのリクエストがあった時のみ復活する。
なんと王が?ほんとに紅葉に乗っ取られるとは…まさにヒョウタンから駒。
後で紅葉に蹴られずにすんだな。
そりレースとはまた王が好きそうなイベント。
そういうのに参加せずしてあの王は語れまい。
民衆の受けを狙って…優勝しそうでしないボケをかまして下さるに違いない。
ああ、門番の言うとおりだ。
あ奴等をモデルにしたいと郵政が言ってきた故、29日ほど貸してやったのだ。
満月の夜、喜び勇んで接点の池に飛び込む奴等の姿といったらなかった。
私もついて行きたかったのだが…張り込み中だったしな。
次の満月に帰って来た奴等には驚かされたぞ。
たてがみは無数の三つ編みにされ、錦の織物やら派手な組紐と鈴やらで…チャグチャグ馬にでも参加したかのような飾られっぷり
さぞかし派手な絵が葉書にされたのだろうと思っていたのだが、いざ蓋を開けたらあれだ。
何と言うか…影だけ。カゲ…馬だけに?
あれでは他の馬でもぜんぜん良かったと嘆く雪月花と紅葉に言ってやったのだ。
本当に良い絵とはああいったものだと。
それに見ろ。あのようにすっきりと美しく駆ける馬は滅多にいないと。
…そうしたら奴等、城の中庭で小躍りしとった。かわいい奴等だ。
葉書なら陛下のコレクションの余りがあるぞ。
其方なら持って言っても構わんだろう。陛下には言っておく。
うむ。琥珀師団長も忙しい忙しい言っとらんで、たまには朝練に顔を出せばいいのに。
最近、まったく個人的に話をしとらん。
先日も「じゃあ」と一言、世界大将会議でリ国に行ったきり。
この秘密の隠れ家を知らぬわけではあるまいに…。せめて一言、生存確認だけでも。
737
:
名無しになりきれ
:2014/01/06(月) 23:21:50
新 年 会 踊
○ー○ ○ー○ ○ー○ ○ー○
(・(ェ)・/゙) (・(ェ)・ ) ((・(ェ)・/゙) ( ・(ェ)・ )
と 〈 ⊂) つ ヽ, 〈 と つ
(⌒゙ ,,ノ) ( 、 ノ) ヽ (⌒ノ) ( (_)
`ヽ,_,) し'"し' l,_,ノ し'"´
738
:
名無しになりきれ
:2014/01/07(火) 06:14:57
うましかのおっちゃんが踊ってる!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板