[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近衛スレ避難所
537
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/18(水) 07:08:27
>535
早々にすまん!
そうか。砂の彫刻とは斬新だな。無論、凍気で固めるのだろうな。
自由参加とは云うが、近衛は強制参加だな。陛下が参加される以上は。
明日あたり、陛下から秘密のお誘いがあるハズだし…ああ忙しい忙しい!!!
>536
そりゃあ私だって真面目にやりたいんですって!初期スレは血も凍るほど真面目でしたし!
うむ。
すべて魔術師が悪い。
気付かぬよう…お笑いの道に誘い込まれるよう…呪文をかけたに違いない。
しかし…「近衛スレ」でも十分スィアリアスだと思うんですが…
538
:
◆MagicRJMuQ
:2010/08/19(木) 23:39:47
>536
マンチカンは人界でブームになっているはず。って本当か?
ペットショップを覗いたが居なかった。第一、実物を見たことがない。
散歩しているウェルシュ・コーギーとはよく出会うがな。
赤と黒の眼を持つ銀色のネコとは珍しい。
ペルシャ猫とナウシカに登場するキツネリスを足して2で割った感じかな?
規制でなければ投下出来ると思う。
見返り?そうだな…たまに抹茶の世話をしてくれるとありがたい。
>537
利休、砂の彫刻はまず砂を固めてから少しずつ削ったり、形を整えたりして作品を作るのだ。
会場は真夏のビーチ。
凍気で固めたら溶けてペチャペチャになってしまうぞ。
私が呪文などかけなくともすでに素でお笑い系だろうが。
この素でというのが重要なポイントだ。
利休が良い見本だ。
539
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/20(金) 21:29:45
済まぬが魔術師。またお願いできないだろうか。代理。
540
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/20(金) 21:30:41
今夜は満月でもないのに月が綺麗だ。
虫の音が美しい故、余計そう思うのやも知れん。
>291
そうだな!やな事は忘れて!
よいよいっ…♪っとははは!ははははは!楽しいな291!
ん。
芭蕉達が睨んどる。
あ奴らもたまには羽目を外せば良いのに。
ノリの良い筈の師団長までが…何故に黙って見とられるのだ。
まさかとは思うが……またもやあれか?
291が実は陛下だとか?
ウサギに化けるくらいだから不可能とは思わぬが………
まあいい!その時はその時!
291よ!
手ぇつないで踊るぞ!!!浴衣で激しく舞い踊ろう!跳ね人の如く!!
541
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/20(金) 21:31:13
>292
うるさいな。さっきから居るぞ。
ここだ。
其方から見て10時の方角。の穴の中。
…ちと深すぎたか?ナナカマドを一本植えるつもりだったのだが。
ん!?なんだそれは!!王を誘拐だと!!?
…妙だ。
金目当てでもない。政治絡みにも見えん。身体目当て…には見えない事もないが…
ん?陛下の字?
云われてみれば確かに似ている。
王を一度玉と書き、修正液で直した処などそっくりだ。そうか。陛下が。
はははは!ほっとけほっとけ!
当分と書いてあるからには、しばらくすれば帰ってくるのだ。
しばらく羽をのばし…
と見せかけて、あちらこちらに潜んどられるだけかも知れんがな。
我ら近衛のボーナス査定するために。
…あの電信柱など…見るからに怪しいが…まあ…見て見ぬ振りが命のためだ。ほっとこう。
542
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/20(金) 21:32:38
>538
そういや砂をどうやって固めるのだ?
コンクリでも流すのか?
543
:
◆MagicRJMuQ
:2010/08/20(金) 22:31:15
>539
代理投下完了!
危ない危ない。>542まで本スレに投下するところだった。
お笑い系に落ちありだが、投下に落ち度があっては洒落にならん。
>そういや砂をどうやって固めるのだ?
コンクリなど入れたら削るの大変だろう。
君は公園や海岸で砂遊びをしたことがないのか?
1. 湿らせた砂を圧縮しながら層を重ねるようにして大まかな形のブロックを作る。
目標の高さになるまで、大小さまざまな形のブロック積み重ねていく
2. 硬くなった砂のブロックを削って形を作っていく。高いところから始めること
底を抜いたバケツに砂を詰めて海水をかけたのち、スコップやどんつき棒で砂の中の空気を抜いて固める。
という方法もある。
まー要は砂に海水をかけて押し堅める。
それでベースとなるしっかりとした固い砂のかたまりができるのだ。
それからコテ、あるいはヘラ等などで形を整えて作る。
乾燥すると崩れやすい故、霧吹きもあった方が便利だろうな。
544
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/21(土) 23:53:23
>543、投下、感謝する。
む!
そんな方法で砂がかたまるのか!面白い!
しかしそれって…乾くと崩れないか?
545
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/21(土) 23:55:18
ああ、だから霧吹きが必要なのか。納得。
しかし魔術師よ。
うっかり542も投下していれば、琥珀師団長同様、お笑いタレントとしてデビューできたかもしれんのに。
惜しいことよ!
546
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/23(月) 07:25:03
魔術師、またまた投下を頼む!
その格好だ。
暑くてだるくて面倒かも知れぬが…お主しか頼る者がおらん。
>師団長
あの〜私ばかり代理投下依頼してますが…師団長はなさらないので?
師団長を差し置いてどうも心苦しいというか…近衛一人ぼっちは寂しいというか…
547
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/23(月) 07:25:48
8月も下旬。暑さは続き、城にも入れず。
ここはひとつ、あの歌を歌おう。楽しみなお正月を待ちわびる童たちの心境で。
♪は〜やく〜こい〜こい〜来学期〜
ふん。全国の学生さんを敵にしようがかまうものか。
>295
杉下?
ああ!杉下右京殿ですな!?
陛下から聞き及んどります。人界では相当に有名なお巡りさんだとか。
陛下同様、我が家内も大変なファンで御座いまして…宜しければサインを頂けまいか。
いや芸名ではなく、役名で。
ご迷惑でなければ陛下の分も。
やや、当の陛下は席をはずしとります。
右京殿がいらっしゃったと知れば涎垂らしてすっ飛んでくるはずですが…その…連絡がつかず。
いやいや!
妙な詮索は困りますな!
騒がしいのは陛下が不在ゆえの!謂わばハメ外し!
…に見えませんか?やっぱり?
実はですな。
陛下は突如かくれんぼされましてな。
池の底から引き出しの中まで隈なく探したが一向に見つからんのですよ。
ここはひとつ。
貴殿の鋭い観察眼と推理にて陛下の居場所を当てて頂けまいか。
陛下はああ見えて顔が広く、貴殿の国の帝とも多少親交があり申す。
わたくしも協力します故、なにとぞ!
548
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/08/23(月) 07:27:13
>296
そうでしたか!避暑地とはまたセレブな貴女らしい!
いやいや、友人は生粋の妖界人なれば、手はいくらでも再生しましょう。
この右手とて何本目か解らんくらいですし。
ああ!誤解なさらず!
「ヤバ気」と申したのは、決してヤバい薬という意味ではなく!
そのつまり…
他組織に取っては不利益になる薬、という意味でして…
薬はきっと人命を救う素晴らしいものに違いありません。
貴女のご主人です。
悪い薬を開発なさる訳がない。
ご主人と面識はないが、貴女を見れば解ります。なんとなく。
薬はきっとアレです。
勝手な推測ですが…
麻薬の効果を無効化するとか、皮膚が象より硬くなるとか、そんなんです。
はははは!そりゃ闇組織も困りますな!
オセロ…とはあれですな。4隅を制する者が盤上を制すと云う。
陛下が嗜むとは知らなんだ。
てっきりチェスしか……
見ましたか?中庭の広場を。
緑と黄緑の芝生が市松模様になっとりますが…実はあれ、巨大チェス盤でしてな。
近衛や文官を集めてはチェスをするのが陛下のささやかなる日課。
文官を王にするわ、陛下は王のくせにクイーンばかりやりたがるわ…私はいつもポーンで…。
その…陛下はわたくしにも内緒でトンズラ…いや、出かけられたよし。
残念です。
貴女の案内される鴨井沢とやらはさぞかし美しかったろうに。
549
:
◆MagicRJMuQ
:2010/08/23(月) 22:23:01
>546
代理投下完了!
その格好?
ブルーの生地に薄いオレンジの花とシダの柄のアロハシャツをオープンで
白のTシャツの上から羽織っている。
下はブルージーンズのバミューダパンツだが。
だるくはないぞ。
君は冬より夏の方が苦手かな?
今夜は月が綺麗だ。もうすぐ満月か。
そう言えば満月の晩に大きなイベントがあると占い師が言っておったな。
このイベントとは出来事という意味だ。
550
:
真面目な琥珀
◆No.1kk.Mc2
:2010/08/23(月) 22:27:07
まーくん!!待ってー!遅かったか。
悪いが代理を頼みます。
抹茶の好物は何ですか?
久しぶりに雪月花の世話もしたいので、僕が抹茶と遊ばせましょう。
利休さんの愛馬も連れて行こうか。
>>538
大きいペットショップに行ってください。
マンチカンの動画を見たらかなり和みますよ。
銀のネコこそ、目撃談が少ない希少な生き物なのです。
はい、ペルシャのように毛足の長いネコだそうですよ。
しかしキツネリスのように耳は大きくなく、尻尾はくるんと丸まっているようです。
>>546
遅くなってすみません。
琥珀も時々近衛の仲間は利休さんしかいないのではないか…?
と思うことがあるのです。
宿舎には精鋭の近衛達がいて、むさくるしい雰囲気であるはずが。
いくら名前を呼んでも誰も返事をしてくれない。
僕は幻を見ていたのか、それとも長い夢を見ていたのか。
城は静寂に包まれて、生体反応を示しているのは数人。
そ・そんなことはありませんよね。
ふぅ、疲れているのか……。
551
:
真面目な琥珀
◆No.1kk.Mc2
:2010/08/23(月) 22:29:31
出張の目的や詳細についてはまだ公の場では話せない。
…もちろん陛下の御意思によって…、僕が極秘裏に動いた。
廃坑となった炭鉱で敵から逃れようとした時は死ぬかと思いました。
おんぼろトロッコに乗り込み、朽ちたレールを爆走したのです。
オメガ(小)がキュッと縮むような激しいアップダウン!分かれ道が見えると……
次は右なのか!?それとも左なのか!?
どっちなんだよぉぉォーーーイ!!!
…と叫んだりして、ほとんど奇跡のような確率で出口に辿り着いたのです。
しかしまたその先はとんでもない規模の瀑布だったのですが。
ところで利休。
秘書志望の女性の当てはないだろうか。
黄昏の渓谷で出会った女性のスカウトは、彼女の人柄などをじっくり観察してからにしようと思う。
し・し・失礼だぞ!!「何の交換ですかな?ウヒャヒャヒャ」とは!!!
下心なぞありません。
ないったらない。
まだ…ない。
552
:
真面目な琥珀
◆No.1kk.Mc2
:2010/08/23(月) 22:32:13
551でお願いします。
名前欄の“真面目な”は抜いて。
よろしく。
553
:
◆MagicRJMuQ
:2010/08/23(月) 23:51:44
>552
代理投下完了!
>543でも書いたが自動的にコピペしておるから
真面目な琥珀のままで行くこともあるかも。
まーミスったら
うむ。これで琥珀師団長同様、お笑いタレントとしてデビューできたな。
などと利休に言われるのがおちだがな。
しかしわざわざ真面目と書くところがお笑い系であり
気づいていないところが素で良い。
いやいや私が行ったペットショップは小さくはない。
何となく大きい、小さいがよくわからんが…
利休など城と家との往復だけだからマンチカンなど見たことも聞いたこともないだろうな。
ウェルシュ・コーギーの後ろを歩いてみるといい。
何ともユーモラスな歩き方だ。
マンチカンも似たような感じなのだろうな。
554
:
◆MagicRJMuQ
:2010/08/24(火) 00:18:05
先ほど馬屋に行ってみた。
人界から持ってきた人参とリンゴを抹茶の鼻先に見せたら臭いをかいでポリポリと美味そうに食っていた。
普段は干し草を食うが角砂糖も好きだな。
まー甘い物を取りすぎると糖尿病になるやもしれんから砂糖はたまにしかやらん。
紅葉は髪を食うらしいから気をつけてな。
555
:
真面目な琥珀
◆No.1kk.Mc2
:2010/08/26(木) 21:28:38
>>554
代理をありがとうございました。
抹茶の好物は案外普通ですね。
雪月花はアイスクリームを食べますよ。
それとスイカも大好物なのです。
スイカは抹茶と紅葉にも食べさせてみるか……。
ええっ!僕が新しく染めた髪を!食べられるう〜!?
後頭部をゴッソリ食べられたら特に大変ですから、気をつけますよ。
>>537
利休さん、我々のかっこいいところを見せようじゃないですか!!
クールなナイスガイ路線で。
でもどうしてもオチなどを考えてしまうのは何故でしょうか。
どうしてこんなことに………。くそう!!
それからかき氷を下さい。
シロップはブルーハワイとグレープを半々。
なんだか体がだるいんです…。
556
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/09/02(木) 20:48:01
すまぬが規制が解けぬ上に中庭の草むしりが終わらん。
2,3日レスを待ってもらいたい。
557
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/09/02(木) 20:50:43
>549
そりゃ夏より冬の方がいいぞ。
寒けりゃ着込めば問題ないが、夏はこれ以上脱げんからな。
しかも草の伸びるのが早いこと早いこと!
>555
師団長!ゾロ目ゲットおめでとうございます!
かき氷ならば…リクエストのシロップに青のベンザを溶かしておきました故、ご賞味を。
558
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/11/18(木) 08:51:09
無沙汰している。
報告に来た。
さらに永らく空ける報告だ。
帰国が何時頃になるか…おそらく年は越すだろうが…自分でも予測がつかん。
もし本スレが落ちた時はここで落ち合おう!では!
559
:
◆MagicRJMuQ
:2010/11/21(日) 22:57:52
あまりにも帰りが遅いので
ラ国の砂漠に埋まったまま根付いてしまったかと思ったぞ!
いや、どこから根が生えたなど知らんが。
帰国した際には向こうでの生活を聞かせてくれ。
560
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/23(木) 19:48:45
>559
いま帰った。思ったより早かった。
うむ。私もうっかり根をはる処だった。
むこうではそれはもう……まあ…そのうちな。
561
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/23(木) 19:51:46
しかし何故か本スレに書き込めん。
クリスマス故に混んどるのだろうか?
562
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:39:14
つまらん。クリスマスだからって何故に皆浮かれとるのだ!
いやいや違った。
ついん本音が。
魔術師!
さもなくば運よくここを通りかかった御仁!
このままでは本スレのクリスマスネタが無駄になりかねん。
以下のネタを投下してくれぬだろうか。
563
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:41:50
利休 ◆No.2NiAJ1k
埋まったまま助けを呼んどるうちにすっかり遅くなった。
這い出てみればイベントは終了しとるし…
>320
・なな何を云っているのかな320。
わたしだ。
真っ赤だからってこの私が解らんという事はないだろう。
ちょ・待てお前たちまで!
むっ!はっ!とりゃっ!腕を上げたな烈風!じゃなくて!
わたしだっつーの!!利休だ!中将の!!
いやいやいや。師団長まで龍月剣抜いたりして冗談きついです。
芭蕉も。
その月刀、お前に預けただけで…使っていいとは一度も……言ったっけ?
…ははっ…二人とも眼が怖いぞ…?
まさか320の云った事を真に受け…いやいや!受けた振りしとるんだろう?
陛下も黙ってないで何か仰ってください!
おお!
2本の剣が同じ燐光を!?これは共鳴現象!?
いやはや。
国家の宝刀を2本も向けられる機会は滅多にない。
滅多にない故、得した感があるような気がせんでもない。
が、龍月剣と月刀の合わせ技は勘弁して頂き・うぎゃああああああああ!!!!!!
564
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:42:31
さすがに死んだかと思った。
…陛下。
フォローが……遅すぎませんか?
>321
読むとも。読書は大好きだぞ。
近衛なんて筋肉バカばかりだと思ってただろう。
その通りの奴も居るが、私は違う。
武官でもあり文官でもある身。
ある程度の知識がなければ本会議で大臣どもにバカにされるからな。
…ほんとだぞ。
疑うのなら、王立図書館に行ってみるがいい。
エントランスの電光掲示板に掲載される貸出ランキング。
利用者別で常に上位を獲得しとるぞ。…3~5位あたりを。
残念ながら、1位はいつも陛下なのだ。
2位は芭蕉。
この二人に追いつく奴はここ数年現れん。
…別に悔しくなどないがな。要は中身だ。数ではない。
陛下は実は漫画が大好きだし、芭蕉は俳諧本ばかり。
そこを行くとこの私、六法から幼児本まで幅広く目を通しているのだ。
…ん。
特に造詣が深いのは…そうだな。
お子様立ち入り禁止コーナーの本とか。
565
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:43:17
>322
無論あるとも。建国記念日に国王誕生日にウンカの日。
…ウンカとはあれだ。
田んぼの稲につく虫。
あれが大発生する9月の第2週七日間がまるまる休みとなるのだ。
この日ばかりは近衛も田んぼに駆り出され、ウンカ退治に明け暮れるのだ。
…真面目に聞いとらんな?
嘘だと思うならこれを見るがいい。
私が授かった勲章の数々。
毎年もっともウンカを退治した功労者は勲章がもらえるのだ。ウンカ勲章。
…なんだそのバカにした眼は。
いやいやした。そう見えた。
くだらなく見えて、ものすご〜く大変な作業なのだぞ?
あのコマい虫を一匹ずつ捉えては網に入れるの繰り返し。
手袋脱いで「刻印」の力を使う訳にも行かぬし。
うむ。
使えぬのだ。
去年使ったバカが居てな。
田んぼが凍ったり燃えたり…そりゃもう散々でな。
「印」使用禁止令が出たのだ。
566
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:44:04
>323
茶?
いいのか?
私はかの有名な千利休とは別人だぞ?
うむ。
それほどまでにこの利休の茶を所望するならついて来るがいい。
いや、茶室とかじゃなく……確かこのあたりだったか……
あったあった!
あの店だ!
この茶店、何でも異界の江戸風とかで評判なのだ。
昔、ここでバイトしてた事があるのだ。
そこに座っててくれ
緋色の布が敷かれとる、その長椅子だ。しばし待っていてくれ。
待たせたな。
熱いから気をつけてな。
味の方も保証するぞ。中身は伊藤○だからな。
あるある。ダイ○ーとかコ○・コ○ラとか何でもある。
古風なのは店先だけで、この奥には異界のあらゆるメーカーの自販機が置いてあるのだ。
567
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:45:18
>324
なんと!気がきくな!
芭蕉がさっきから喉が渇いた渇いたとうるさくてな。
ジャンケンでどっちが買い出しに行こうか決めようとしていた処なのだ。
私はほうじ茶をもらおう。
寒い夜は焼酎かほうじ茶に限る。
芭蕉、お前はどれにした。
なんと。
顔に似合わずコーヒーか。解るのか?味とか、産地とか。
ハワイコナ?
そんなのがあるのか。
ああ324、まだ帰らんでくれ。
心のこもった持成しの礼がしたい。
まあそう云わず、これを持っていくがいい。
見ての通り、普通の呼子だが、いざという時に使うがいい。
…あるだろう。
いきなり賊に襲われた時とか、自販機の下に百円落とした時とか。
そんな時にその笛を吹くのだ。
さすれば3分以内に私か芭蕉かのどちらかが駆け付けよう。
どちらが行くかはその時次第。
ジャンケンで決めるからな。
568
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:45:48
>325
そうか。巷の者は知らぬのだな。我が近衛の夜の仕事。
我等は近衛。
王のお傍にてその御身をお守りするがお役目。
夜とて同じく。
寝所での王の警護がすべてと云えばすべてなのだが……要はその中身だ。
まあ王にもよるのだが…
よし。特別に詳しく話して聞かせよう。そのかわり、誰にも言うなよ?
我が王は、大変に寝相が悪くあらせられる。
あの麗しき外見からは想像もつかんと思うが、本当なのだ。
近くで居眠りこいて何度顔を蹴られた事か。
我々が顔にアザこしらえる分には一向に構わぬが、王ご自身の怪我だけは避けねばならん。
王が右に移動すれば右に移動し、左に転がれば左に。
とにかく一晩中、王がベットから落ちぬよう…監視しているようなものだ。
いやいや、平和そうに聞こえるかも知れぬが、事実は奇なり。
スピードが半端じゃない。
一秒間に8回を記録した事もしばし。
王族は我等一般人とは違うのだ。
どんな夢みとられるのか知らぬが、いきなり波動拳打ってきたりするしな。
569
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:46:34
>326
むっ!侵入者か!?
あの城壁を飛び越えるとは只者ではない。異界の者に違いない。
そういや今夜は満月だった。
すっかり忘れていた。
芭蕉!王の警護は任せたぞ!
いやいや、ここは将官であるこの私が行くべきだ!こっちは任せた!
いやいや!私は外の方がいい!いいと云っているのにしつこい奴!
よし!
ここは公正にジャンケンで決めよう。後出し無し!2回先取!
最初はグー!!
ジャンケン・
なにぃ〜〜!!?賊を見失っただと!!?
芭蕉!お前のせいだ!神聖なる戦場で順番をジャンケンで決めるとか何とか・ぬぐわっ!!
すみません王。
はい。
すぐ現場に急行します。
570
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:47:41
>327
どうだ烈火。賊は見つかったか。
…そうか。
中堀に落ちたのなら…心配なかろう。
いまだかつてこの堀を這い上がってきた者はいない。ピラニアも放してあるしな。
む。どうした。
んなとこ指さして・脅かそうったって・うどわあああ!!!!!!!!!!
烈火。
今の、ウサギだったな。うむ。でかいウサギ。
ウサギの足ならそりゃあ…城壁など軽いな。
それはいいが、堀に落ちたのは不味い。お前行って助けて来い。
何を云う。
こういうのはヒラが行くものだ。
私は残り指揮をとらねばならん。
行っといた方がいいと思うぞ。陛下はウサギが大好きだ。
しかも今年はウサギ年。
陛下のご機嫌を損ねたくなければ早く行くのだ。
運良くば賊も見つかるかも知れんぞ。一石二鳥じゃないか。昇進のチャンス!
…案ずるな。
もしもの時は戦死扱いにしてやる。喜べ2階級特進!・うわやめ・実は泳げな・
571
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:48:30
>328
好きなミュージシャン?
……この国にはそういう人種は少なくてな。
宮廷音楽家はスカした奴ばかりだし…
城下のダウンタウンでギター弾いてる若いもんも居るが……どうもいまいち……
うむ!
ミュージシャンと云えるかどうか解らんが、街を門付けして回る三味線弾きの親父さんが居たぞ!!
彼の曲は異界のTUGARU三味線をルーツとしたものらしいのだがな?
一度聞いてみるがいい。すごいぞ。
血が騒ぐというか、まさに魂が揺さぶられる音楽というのはああいうものだと思うのだ!
どんな曲かと問われても・口では真似できん。
ネットで手に入れるがよかろう。
親父さんは確か……高橋さんと名乗っていた。
本名ではなかろうな。我々は名字を持たぬ故。
>329
なんと!
こんな私のためにここを保守してくれたのだな!?
嬉しいぞ!
嬉しすぎて白鳥の湖第2幕「4羽の白鳥」を踊ってみせたいくらいだ!
見たいか?
そんなに見たいかそうか!!
いやいや心配は無用。衣装は準備済みだ。
いやいや遠慮するな。どうしても見たいと顔に書いてあるぞ?
だがしかし!
あの舞踊は4羽の白鳥、つまり他に3人必要なのだ。
誰を誘うかそれが問題だ!
師団員なら誰でも踊れるとは云え、誰しもがノリがいいとは限らない。
良し!
忘年会で気分良く酔ったあたりを誘うとしよう!
329よ!
芭蕉と師団長あたりを引っ張って来る故、楽しみに待っていてくれ!!
572
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:49:18
>330
むおお…すっかり失念していた。
ひいふうみい…3カ月も!
ペナルティは何だったけ330。
3ヶ月間貸し禁!?そんなに!?
…困ったぞ。
来月は本会議もある。芭蕉の名を借りるのも癪だ。
相談だが、其方の権限でちゃらに出来ぬだろうか。
無論、只でとは云わん。何でもやるぞ。現金以外なら。
>331
は。利休はここに。
ここですって。
ですから。陛下のケツ・いやお乗りになられているじゃないですか。
陛下のご愛馬、絶影が風邪で寝込んでる故にこの私が…いて!
ああ歩きますから腹を蹴らないで・いてて!
わざとやってる!絶対わざと!!
573
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:49:49
>332
おお何と愛らしい。
子供とは無邪気なものだ。
チューしてくれるのか?ほっぺにチュー。
ははは!何かこう…くすぐったいな!!くすぐったすぎて何やら痒い!
…む。
これは……チョコレート…。
>333
むっ!!其方もここを保守してくれたのだな!!?
329には踊りを披露する約束したからな。
其方にも礼がしたいが……
そうだ!これなんかどうだ!!
出張先で死ぬ気で手に入れてきた木の葉っぱ!
がっかりするのはまだ早い。
これはな。
とある国の王族が所有する観葉植物「ドロン葉」の葉。
頭に乗せれば、心に描く人物になりきれるという代物なのだぞ。
うむ。
まあ…なりきれるだけで姿形は変わらんのが難点だが。
574
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:50:40
>334
んん?何を待っているのだ?
バスか。私もだ。
冬になると時刻表などあてにならんからな。気長に待つしかないよな。
ここで会ったも何かの縁。
暇つぶしにしりとりでもしないか。
言葉ではなく、身体を使ったしりとり。
いや、単にケツにタッチする鬼ごっこだ。はははっ!待て!こいつう!!
ん。うむ。行ってしまったようだな。バス…。
>335
解らん。
永らく国を離れていた故。
偶然通りかかった芭蕉に聞いてみるか。
その…予定はしていたらしいのだがな?
城に詰めていたマスコミがカメラを外堀に落とし、それに気付いた陛下が飛び込み、
あわてた近衛が後を追い…てんやわんやで中止になったらしい。
そのとき陛下は鮮やかなバタフライを披露されたらしいが…服がほとんどピラニアにかじられ、
その様を携帯でビデオにとった一般人がネットに流し、いやはや、あれは実は異界の人魚だったという事にしたらしいが…何だか大変な日だったようだぞ。
陛下も近衛も大風邪ひいて、後日のハロウィンまで中止になったそうだ。
はははは!良かった!その場に居なくて!!
575
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:51:15
>336
………。
どういう事だ!!?ハロウィンは中止になった筈!
それをわざわざ机の上に置いておくとはどういう了見だ!!?
あれだな?
久々に学校行った時、机に花瓶とか置いてある……そういうのと一緒だな?
そりゃ…まあ…学校じゃあ「超」のつくいじめられっ子だったが……
…30年も前の話じゃないか。
あ、士官学校でもだから…15年前もか。あの時は机ごと無かったっけな。
いやいや、そんな事はどうでもいい。
こういう事をするのは芭蕉か陛下に違いない。
良かろう。
今夜の当直は芭蕉だ。
今のうちにこれかぶって陛下のベットに下に隠れるのだ。
して12時の鐘が鳴ったら………はははは!真夜中に死ぬほど驚くがいい!!
576
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:52:10
>337
誰が三日月ハゲやねん。
こら!ピンポンダッシュみたいな真似しおって!待てこら!
>338
誰がつるつるハゲやねん。
これは仮装用!!ジャックランタンかぶった上からかぶるの!!
こわいだろ。
自分でも鏡みて死ぬほど驚いたからな。
>339
うむ?怖くないか?
困ったぞ。其方が怖くないなら陛下も芭蕉も然り。
せっかくかぼちゃ臭いの我慢しとるのに。
よし!
異界に行こう。
行って顔だけでもヨ○ダにしてもらおう。
陛下も芭蕉も首洗って待っているがいい!
577
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 04:52:43
>340
うむ。当たらずとも遠からず。
整形でなく単なるメーキャップだが。
さすがにホントにあの顔にしたら妻に怒られる。
なに!?其方の友人もだと!?
しかもほんまもんの整形手術だと!?
…そこまでして別人の顔にする理由はなんだ。指名手配犯か?
>341
ずいぶん積もったな!ホワイトクリスマスか!
そういや異界はぜんぜん積もって無かったな。イルミネーションだけは立派だったが。
リ国みたいに年がら年中積もってるのも有難味がない。
この時期を狙ったように降るのがいいのだ。
本物の雪で飾られたツリーは最高だ。
ははは!この雪だるまも肉まんみたいで可愛いな!
578
:
◆MagicRJMuQ
:2010/12/25(土) 11:13:25
帰国早々、乙かれ!
私も昨晩は明け方近くまで国王と飲んでいたので今来た。
すぐに投下する。
すまん!ミスった。
>571を分割してしまった。
>574から投下出来なくなった。
たぶん連投したのでバイサルか何かに引っかかったのだろう?
それとも突然規制になったのか?
あと少しで投下し終えるのに…
しばらくしてからまた試してみる。
579
:
◆MagicRJMuQ
:2010/12/25(土) 13:39:56
代理投下完了!
やはりスムーズに投下出来ると気持ち良い。
利休、羨ましいか。ハハハハ
国王がそろそろ門松の準備をせよ!
と仰っておったぞ。
28日あたりに飾るのか?
今日まで城内のお菓子の家があるイベント会場で酒が飲み放題らしいぞ。
私は昨晩から…いや何でもない。
ワイン、焼酎、シャンペンと何でもありだ。
因みに、国王はうさぎの格好をしておる。
580
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/25(土) 16:15:34
>579
早いな!礼を云う!
うむ。
羨ましいぞ。私にも規制に合わぬ魔法をかけてほしいものだ。
にしても数が数だけに大変だったろう?
旅途中で見つけた土産品だ。受け取ってくれ。 つ【ままどおる】
なんと!飲み放題とは!?何かの罠か!?
しかし…焼酎もあるとは……
うむ。
罠と解っていてあえて飛び込むとするか。
うさぎ陛下でも何でも来い!
うさぎ……って…まさかバニーじゃあるまいな。
581
:
◆MagicRJMuQ
:2010/12/26(日) 15:10:06
いやいやバニーではなく「不思議の国のアリス」に登場するうさぎだ。
正月の国民向けの挨拶はうさぎの着ぐるみでなさりたかった様だが
うさぎでは王だが近衛だが解らんしな。
会場ではヘリウムガス声だったから一般人には王と気づかれないだろう。
利休、竹と松を人界からたくさん運んできたぞ
今年の正月飾りは出来合いではなく作るのかな?
竹も松もまんま、それに太い縄やお飾りに使用する素材など。
一応、玄関飾りや門松の図解などもろもろの説明書を持ってきた。
月刀でスパッと竹を斬るのか?
【ままどおる】は食べたことがないのでありがたく頂く。
利休や琥珀宛てに送ったクリスマスプレゼントは受け取ってくれたよな?
582
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/27(月) 11:27:17
>581
む!よくままどるが食い物だと解ったな!
そうかそっちのうさぎか。
そういやヘリウムガスの陛下の声を聞いて腰抜かすほど笑った近衛が蹴り入れられてたな。
うむ。
陛下がカドマツとやらを作れと仰せでな。
今竹を切る練習をしているところだ。
袈裟がけにばっさりやればいいとタカくくっとったが…なかなかに難しい。
あの鋭い角度が難しいのだ。
練習しすぎて月刀の刃は欠けるして竹は無くなるしで困っていた処だ。
月刀は自己修復するからいいが…竹がどっかに生えとらんだろうか?
プレゼント?
ああ!そういや紅葉から電話があった!朝起きたら玄関にしめ縄が飾ってあったと!
あれは其方の贈り物だったのか!!
583
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/27(月) 11:28:05
して早速だがまた代理投下を頼みたい。↓
>358
なんと陛下!
これはいわゆる褒美という奴ですな!? 何とも珍し・いや勿体ない!!
いえいえ!
陛下御自ら御選びの品とあらば、ありがたく頂戴いたします!
しかし一つ選ぶとなると……困りました。
持ちあげてゆすってみてもいいですか・だめですか。
では、一番小さな箱を。
は。
大きなつづらには化け物が入っているがお約束。
ですので…左端の箱を。
はい。
真ん中の箱は小さく見えて…実は一番大きいかと。遠近法的に。
いやしかし……
真ん中のが実は宙に浮いている可能性も……
陛下!やはり真ん中の箱を所望・いやしかし…中に浮くほど軽いなら中身も軽いと……ううむ…
これは間を取って右端の箱を…いやいや!右端はどう見ても大きいぞ!大きいのはお化け!
いかが致そう!やっぱり持ちあげて……
あああ〜〜〜!!持ってかないで!!!
584
:
◆MagicRJMuQ
:2010/12/27(月) 23:05:48
代理投下完了!
検索して知ったのだが
ままどるは人界の食い物だろう?
君は人界に行ってきたのか?
なに!?竹割りを全部失敗したと言うのか!?
今は時季が時季だけに人界では竹が高い。
それにまた失敗でもしたら一夜飾りになりかねん。
そんな事になったら年神(としがみ)に対して誠意に欠け…白の魔王などどうでもいいか。
卸に行って割れている竹を購入した。
ついでに竹の炭も買ってきたから茶釜や石焼き芋用に使おう。
しめ縄は人界で正月用に買ったのだ。
25日にメールを送ったのだが…読んでないのか?
むっ、酒臭い。酒をしこたま飲んだだろう?
どおりで話がかみ合わないと思った。
ステンドグラスの置物とドアにはめ込む窓ガラスを送ったのだぞ。
トマトジュースでも飲め。
二㍍の竹を立てるの手伝ってくれ。
しかしこれで花飾りを作ったら葬式だな。
いや、国王が派手な方が正月らしくて良いと仰ってな。
花飾りも作ろうとしたのだ。
585
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/29(水) 21:00:32
>584
うむ。人界にも行ってきたぞ。百貨店まわりとかしてな。
ぬ…すまん。
竹は高いのか。これはよほど慎重に…そして大胆にやらねばなるまい。
ああ!プレゼントはそっちか!そうそう!そうだった!
…して2メートルとはずいぶん高い竹だな。
んしょっと…こんな感じか?
586
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/29(水) 21:01:20
云い忘れた。以下の文の代理を頼む!
>360
なるほど。女に振られたか。
男は顔じゃないと世間一般的な慰み言葉は嫌いだが敢えて使う。
男 は 顔 で は な い
女が男の何処を見ているのか!
これは永遠の謎だ!宇宙の真理を探るより難しい!!
だがしかし。
顔の造形が良いだけの男には惹かれぬもの。
その証拠にワイドショーを見るがいい。1年も経たぬうちの破局騒動が絶えぬではないか。
が、男は顔だ。
いやいや造形ではなく、中身が顔に現れるのだ。
良く云うだろう。仕事をしている男の人の横顔って素敵?って。
私も良く「闘ってる時の貴方が好き」とか云われたぞ。
「綺麗な水色の髪ですね」と口説かれたことも。
して女友達の数は細面&男前の一茶中将よりも多かった。
毎日のように誘われ、カラオケとボーリングで盛り上がったものだ。
…ま…その後の一線を超えた事は一度も無かったが…。
ふん。
「男前でない」わけでも、「恋人より友達」的な男だったわけでもない。
妻子持ちだったからだ。浮気はいかん。
つーか何だその云い方。
まるで私が 不 細 工 みたいじゃないか。
違うぞ。周りの奴等がカッコよすぎるのだ。
特に王族。
顔で決めたんじゃないかと一瞬疑うくらい美形が多い。
美人の奥さんもらうせいだという意見もあるが。
587
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2010/12/29(水) 21:02:04
>361
なんだ。新聞読んでないのか。
今朝の一面の隅っこに載ってたじゃないか。
「近衛の中将、遺跡の発掘調査隊の護衛を終え先日帰還」と。
…ん。何故に黙る。
報道を疑っとるのか。
本当の訳って……はははは!ほほ本当の訳って・あー…人間、素直が一番だぞ?
何でも疑ってかかったら天気予報すら信じられん。
すべてを黒と決めつける人生などつまらん。そうだろう?
もう少しめでたい人間になるのだ。
斜に構えられるよりはアホだと思われた方が気が楽・んん?
べべ別に話をそらしてなど!
うむうむ。解った解った!そうしつこくされたら私の負けだ!
本当は陛下と遊んでいたのだ。
遊びっ…ていわゆる「大人の遊び」だ。解るだろう。大人なら。
つまり…だ。
泥に埋まったところを陛下が助けに来てな。陛下まで抜けられなくなってな。
3か月間も助けが来ず暇だったのでな。
陛下が持ち合わせていたカードでポーカーやったり花札やったり…
588
:
◆MagicRJMuQ
:2010/12/30(木) 00:27:25
>585
代理投下完了!
なんと!人界に行って来たのか!?
土産物からして日本だな。
国王と温泉巡りか?
それともおせちの買い出し?
君の居ない間、君に代わって城内ブログを書いていたから
仕入れたネタでブログを書いてくれ。
よしよし、竹はこんな感じでいいだろう。
次は松だ。
利休、ところで福袋に入れる品は買ってきたか?
城内でも福袋を販売するので中身を持参するようにとのことだ。
その福袋、絵は七福神なのだが
七福神の顔の部分だけ国王や利休や琥珀など近衛の顔になっていたな。
589
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/01(土) 10:23:00
年が明けたな!皆息災か!?
うむ!!…私は…とある不注意で右腕を負傷した。
レスが不自由でしかも本スレにも書けん。
しかしめげてなどいられん!!陛下の餅つきを手伝わねば!!!
>588
門松はこんな感じでいいか?松がちくちくするな。
福袋の中身は任せてくれ。
山で山ほど見つけてきたぞ。どんぐりとか蛇の抜け殻とか。
590
:
◆MagicRJMuQ
:2011/01/01(土) 11:48:45
うむ!年が明けたな!!
初日の出を拝んでから神社にお参りし先ほど帰ってきたところだ。
右腕を負傷したのか?
餅つきは国王がなさるから君は臼の中にある餅をひっくり返すだけだ…
もしかしてあれは君か?
いや、城の屋根に頬かぶりをして大型ヌンチャクで拳法してた人がいてな。
立ち止まって見ていたらおもいっきりタイミングを外し右腕をぶつけていたのだ。
なに!?福袋の中身は買ってきた品ではないのか!?そうか…
国王のお出しになる福袋は超豪華らしいが…
今年は城内で福袋を買うのはやめにしておこう。
君から福袋の中身を聞いてラッキーだった。
今年も幸先いいぞ!
よし!この勢いに乗ってお神籤を引いてくるか!
591
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/09(日) 22:56:12
帰ってきたら板がすごい事になっとるな。
不甲斐ないスレ主に代わり、保守してくれている方々!感謝致す!
592
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/13(木) 23:25:18
>590
む。こっそりヌンチャクしてたの…見てたのか?
…慣れぬ武器は使わぬものよ。
それはともかく、未だに城に入れん。代理を頼めるだろうか?以下の文だ。
593
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/13(木) 23:26:20
復興の兆しが見えてきたな!
保守してくれた方々!この恩は忘れんぞ!!
>364
失敗と云えばあれだな。
聞きたいか?すご〜く長くなるが。
はははは!大丈夫だ!かいつまんで話す!容量オーバーはせん!
夜は長い。
ベットサイドで月でも眺めながら話そう。1971年ものの赤もある。
あれは27歳の春だった。
ん?
…今年のか。そうか。…まあ……無い事も無いが……。
ついさっき。
夜勤明けの変なテンションで街道を歩いていたら、道に100円落ちていた。
拾ったら空からカスミ網が降ってきて、気付いたらがんじがらめにされていた。
もがくうちに背中をぶっすり。
早い話が人食い花の罠にかかったわけだが…ははははは!大した失敗でもなかったな!!
594
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/13(木) 23:27:03
>365
あ…と申し訳ありません陛下!背がどうにも痒くて!
いえ。
風呂には入ってます。実は昨日…背中を刺されまして。
その刺された傷が治りかけてそれが何とも痒いというか…
いえ。
賊とかじゃなく、木にやられたんです。人食う木。
は。
体液とか吸われる前に、向こうから逃げました。
奴め。
うっかり背の月刀に触ってビリっと来たに相違ありません。
いえ!御心配なく!
確かに昔は醤油とかヤマトノリ塗ればいいとか言われましたが迷信ですから!
傷に沁みるだけですから!
沁みれば治るとか嘘ですから!
もう手は休めませんから痒いの我慢しますからあああああ!!!!!!
>366
なんと気前のよい祝砲だ!!
うむ!私も今年が幸せな年であるよう、心から願うぞ!
…陛下。何を…悔しがっておいでです?
……陛下だって…何号玉だか…とにかく特大の花火贈ったじゃないですか。
確かにまあ…366の花火のがでかいですが。
…ご案じ召されますな。
一家の国王が一市民に花火の大きさで負けたからと云って
ケチくさいとか懐の狭い王様だとか言いませんから。
いえ言ってません。
いえいえ気のせいです言ってませんて。
595
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/13(木) 23:27:33
>367
うむ。神社で飲む甘酒はあったまる。勤務中は飲めんが。
うむうむ!
今年こそはヘマをせんよう頑張ろうと思う!陛下にぶったたかれんよう!
…具体的には…そうだな。
洗濯したての陛下のトランクスをうっかり持って帰ったりせんように。
…いや、トランクスでなく…ふんどしか?
ブリーフでないのは確かだが…パンツって形でもないし…
まったく陛下の下着は変わった形してるからな。
当てはまる言葉が見つからん。
…んなこたどうでもいい?
興味ないのか?王族がどんなパンツはいてるのか。
>368
おお!祈願を頼んだのか!!どおりで怪我が早く治ったと思った!!
うむ。
腕はもう…このとおりだ。
治るの通り越して一本余計に生えてきたくらいだ。
…ここだけの話。
天主様は…力のコントロールがあまり上手くない。
たま〜に助けてくれるのはいいのだが、雨乞いすれば洪水になるし……
…はははは!
今のは聞かなかった事にしてくれ!!
箸?
…そうだな。使わんな。バナナは皮ごと食えるしな。
書き初めは不本意ながら左手で書いたぞ。
左手だから!
と言いわけしといた!
596
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/13(木) 23:28:03
>369
はははは!まさか!天から降るのは雨か氷と決まって・…いてぇ!
いでででで!!まずい!ほんとだ!ほんとに降ってきた!正月過ぎて硬くなった奴!
お前たち!至急避難勧告を出せ!!
中庭で鎌倉作ってる陛下にもだ!
…あ、陛下はいいか。
王族は壊れても死なないし。
それより都民だ!
避難場所は…地下鉄路線沿いに設置した核シェルターがいいだろう。
シェルター内部へ続く隔壁を開放するのだ!
>370
ん?餅とは噛まずに食うと死ぬのか?
…こわいな。
我々は餅など食わぬゆえ、その心配はないがな。
それより街中に積もった餅をどう処理するか、それが問題だ。
ざっと1mは積もっとる故、電車も車もしばらく機能せん。
其方、餅に詳しい処を見ると…異界人か?
もしそうなら話は早い。
餅を回収して異界に持って行ってくれぬか?
これだけの数だ。
売りさばけば一億円くらいにはなるぞ。
問題はどうやって回収するかだが…こういうのは陛下がお好きだ。
手伝ってくれるよう私から頼んでやろう。
……私は手伝えん。しばらくシェルターに隠れてるからな。
597
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/13(木) 23:28:33
>371
うわびっくりした。
うむうむ。
この通り、生きてるぞ?餅に頭ぶつけて死ぬなど近衛の名折れ。
つーか、陛下に見つからんよう…隅っこにしゃがんでいたのに良くぞ気付いた。
いやいや!
私はここで警備をしているのだ!
都民が外の騒ぎに巻き込まれぬように!
>372
うわまたびっくりした。
段ボールの陰に隠れていたのに良くぞ気付いた。
うむ!私は生きてるぞ!って空かよ!!空って何だよ!
>373
応援、かたじけない。
そうだな。
頑張ってもっと巧い隠れ場所を探すとしよう。
いいこと考えた。
宝石隠すなら宝石の中に。
私自身、餅になればいいのだ。
餅の着ぐるみ…とまでは行かずとも、白い服着て餅の中に隠れればいいのだ。
白い服ならちょうど持ち合わせがある。
…失敬な。
これは近衛大将の着る軍服。白装束じゃない。
師団長からクリーニングに出すよう頼まれた大将服を取りに行ってそのまま渡さず仕舞い。
ははははは!
何だか本当に大将になった気分だ!!
598
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/13(木) 23:29:12
>374
解った。油断はすまい。
念のため服にも餅を貼り付けておこう。ナックル星人みたいだが仕方あるまい。
…そういえば。
何故に私は陛下相手にかくれんぼしとるんだろう。
して当の陛下は私の事など眼中にもあるまい。
新年早々…一人カラ回りか。
>375
たしかに人っ子一人見当たらん。みな地下に逃げたからな。
む。
犬が庭先に置き去りにされ、タロとジロ状態になっとる。
よしよし!そうしょげるな!
明日には主人も戻ろう。だから鳴くな。吠えるな!噛みつくな!!
>376
むう!?どなたかと思えば徹夜組の警備のおやっさんではないか!
この時間は冷える。
共に焼酎の湯割りと行きたい処だが、お互い勤務中の身。
熱い番茶でも馳走しよう。
遠慮なさるな。324が煎れてくれた残りをレンジであっためただけだ。
599
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/13(木) 23:30:11
>377
うむ。熱い茶を飲むとホっとするな。
どうだもう一杯。
ショウガのすりおろしを入れるとさらにあったまるぞ。風邪の予防にどうだ。
>378
明け方まで気を抜かぬとは!警備員の鑑だな!
そこを行くと近衛はまだまだ。
芭蕉は暇つぶしに一句詠むわ、烈火は船こぐわ……烈風など抜け出して遊廓に行ってしまう始末。
私は…んなこたしないぞ!
剣の素ぶりで身体をあっためるのだ!
月刀よ付き合え!
っておい。
…「嫌」って…あんたは主(あるじ)を何だと…?
>379
そうらしい!陛下もちゃんとご覧になっとられたようでな!?
376に感謝状を贈ると仰せだった!
して其方とて守り人の一人!私からも礼を言おう!
この場でのうのうと素振りが出来るのは其方、そして皆のお陰だ!
せい!せいせい!!
…短剣での素振りはいまちサマにならんな。
>380
こらっ!仮にも全力を尽くして闘った戦士にケツを向けるとは失礼だろう!
私は悲しい。
良かれと思いあの道を選んだ結果、あのような事に……。
私とて同じ戦士。他人ごとではない故に…笑えんのだ。
それを其方は…………。
「ま」とボカシて誤魔化しても駄目だ!
そういう魂胆は見え見えだ!
近衛中将の権限で一刀両断にしてくれる!
と言いたい処だが、腸内発生したガスが燃える事を知っとるとはたいした奴。
それに免じこの場は不問に処す故、もうやるなよ?
600
:
◆MagicRJMuQ
:2011/01/14(金) 00:23:14
>592
代理投下完了!キリ番!
ちょうど君とすれ違う所だった。どうやら右腕は完治したようだな。
それにしても城が無事で何よりだ。
此度は白の魔王も協力してくれてたのかもしれんな。
裏門近くの外壁を見たか?
「魔王参上!!」と書いてあった。
ありゃ、白の魔王だろう?神と書かないところが悠紫らしい。
601
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/14(金) 05:55:43
>600
代理、かたじけない!
避難所だが一応キリ番だな。良かったな。
見た見た!久々に魔王が降臨したのかとヒヤヒヤしとったが…白い方だったのか。
筆跡で見抜くところはさすがだ。
…つーか、白の魔王とお友達か?
602
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/16(日) 21:36:25
魔術師!またまた代理を頼む!
603
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/16(日) 21:39:25
いよいよ冬真っ盛り。
鎌倉に雪だるまにスキーにスノボ!!なんと良い季節だろうか!!
陛下!
是非休暇を!!
>388
〜〜あ〜あ〜〜〜・!・河の流れのよ〜〜にい〜〜〜!
を連想させる写真だな。
うむうむ。大変仲の良い核家族のようで見ているこっちまで幸せになる。
うちも昔は…幼い薫を挟んで…川の字で寝たものだ。
夜勤が続くようになってからあ奴。反抗期にさしかかり、共に寝てくれなくなった。
そうか!
2番目の息子が生まれた今!川の字復活!!?
って訳にはいくまい。
薫の奴。この父を心の奥底では慕っているには違いないからな。
死ぬほど羨ましがるに違いない。
…うむ。
奴が寝てからやってみよう。
604
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/16(日) 21:40:09
>389
…む。
…どうだったかな。
見たかもしれんが、不思議に覚えとらん。
…おかしい。
1日の夜はどんな夢みるかわくわくしながら床につくもの。
……ん……む…。…。
…うむ。
我が手帳を調べてみる故、しばし待て。
スケジュール見て何か思い出すかも知れん。
12月31日……am陛下と一緒に大掃除 pm非番
1月1日………am陛下と一緒に初詣 pm当番
…そうか。
1日の夜は当番。つまりは徹夜だった。寝ていないのだ。
どおりで覚えとらんはずだ。
605
:
◆MagicRJMuQ
:2011/01/16(日) 23:55:11
>602
代理投下完了!
白の魔王とお友達か…
広報が城や城内、城下など「ユ国」をテーマにした写真を一般から募集しておるのは知っているだろう?
私も時々、国王のスナップ写真を撮って広報に送っているがなかなか採用されん。
スナップ故にアートになっていないからだとずっと思っていた。
ある夜、夢を見た。
私がいつものように王のスナップ写真を撮ろうとすると
何と王の横に得体の知れない変なのが立っていた。
しかも其奴は私が送った王の写真をこっそりと盗んでいたのだ!?
翌朝、妙な夢を見たなと思いながら窓を開けると
空中に王城とよく似た真っ白い城が浮いており
窓の下を見ると夢で見た変な奴が歩いていたのだ。
それ以来だな。魔王との付き合いは…
スナップ写真を盗んでいた事も白状した。
筆跡まではよく解らんが
暮れぐらいから自販機の横に賽銭箱を設置している悠紫を見かけてな。
その金を集金しに来たのかと思って…
606
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2011/01/17(月) 23:16:59
>605
代理感謝!
魔王と「付き合い」があるとは……すごい奴。どこまで深い仲なのだ?
つーか其方、実は人間じゃないとか?
607
:
◆MagicRJMuQ
:2011/01/19(水) 22:13:51
いやいや人界の人間だ。魔王と深く付き合ったのは私の先祖で
私との付き合いは国王がらみだな。
「今日は裕弥、どのように過ごしていた?」とか
「いつも裕弥についているあの近衛はうざいな」とか
国王の事が気になるみたいだ。
魔王にとって私は国王の情報収集と話し相手ってところだな。
「深く付き合ったのは私の先祖」というのは私も気になる。
双子の三次元神に、ここでは天主と呼ばれていたな。
何故、神や魔王と話せるのか聞いたら先祖に関係しているような事を
言っていたのだ。
何のことか魔王に聞いても
答えは自分で探し手に入れてこそ意味がある。
などと言い教えてくれぬ。
大方、忘れているのだろう。昔のこと故。
近いうちに白露城でマージャンをやるから
その時にもう少しさぐりを入れてみようと思っておる。
そう言えば、先ほど茘枝に会ったが
週末にどんと焼きを神殿の近くでやるそうだ。
君も古い破魔矢を持っていくだろう?
608
:
名無しになりきれ
:2011/03/11(金) 04:08:59
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://nwitter.chu.jp
609
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/01/15(日) 10:25:13
報告が遅れた。
先月から前スレ〜関連スレを掲載していたサイトが無くなっていたのだ。
出典として本スレの>3に乗せたサイトだが…申し訳ない。今気付いたのだ。
新たな提供の場を探す間、ご迷惑をおかけする。
610
:
◆MagicRJMuQ
:2012/01/20(金) 21:59:44
避難所も1年使用してなかったな。
しかし今年の絵馬、騎乗の国王の姿がエロくないか?
そのせいか絵馬は即、完売で。今は1,2週間待ち。
611
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/02(日) 23:12:27
書き込めるか?
612
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/02(日) 23:14:40
2度目の正直!よし!
規制が解けん。待っても解けそうにない。
ここに投下したいのだが、見ている方は居るだろうか?
613
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 05:38:02
↓以下よろしくお願い申し上げる
614
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 05:44:01
朝の風が清々しい!紅葉!今日は久々に街の大通りを突っ切るぞ!
おう!
皆も元気か!?
…ん?いつもと違う目で見られてる気がするが……
我が背に何かついてるのだろうか。羽根でも生えたとか。
>660
そうか。
どおりで皆の視線が背にいくわけだ。
待て。
逃げるな。それでも栄えある近衛師団の一員か?
逃げるなっつーに。お前も近衛ならば、無暗に逃げずに対処するのだ。
その炎が魑魅魍魎の類ならなんとする。
王に害なす如何なるものも排除せんが我等の使命。
逃げたいのは私も同じだが、んなわけにいかん。
対面もあるし、第一女房に逃げられる。
解ったならその位置からこっちを見ろ。
数・大きさその他をしっかり見極めろ。
その腰に差した剣はなまくらではない。近衛の気を込めた飛剣、試すチャンス!
いいか?いちにのさんで横に飛ぶ故、撃破してみろ。
いち・にの・……さん!!ぐは!!
何処を狙ってる!!私でなく炎を狙え!もう一度!
いち・にの・……さん!!ぐはははっぅ!!
……………
……うむ。私は大丈夫だ。いい味だ。訓練の成果だ。
が、狙う相手が違うと何度言えば……ん?炎が…私の後に付いて行く?
はははは!そうか!悪かった!そりゃ私の「気」だ!
暑いから涼もうかな〜とか思って凍気モードで仕事してた残り火だ!
待て!何も殴るこt・
615
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 05:45:09
>661
なにいっ!!!玉座が!!?昨日磨いたばかりなのに!
…いや冗談だ。
王はご無事なのか?
誰も居ない部屋って何処だ。階段下の仕置き部屋か?
あそこで良く物音とうめき声するぞ?違う?謁見の控え室?
胸騒ぎがするな。すぐに向かう。文官どもは芭蕉に避難させる。
月夜(つきや)!天井裏にスタンバっとるんだろ!?出番だ!
おい!
居るのは解ってる!さっきごそごそやってただろ!?
それともお前残月か!?感心にも休暇中に出張って来たのか!?
…。
661。お主、そおっと屋根裏叩いてくれんか?ネズミにしちゃあデカ過ぎる。
よもや賊の一味やも知れん。
616
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 05:45:56
>662
待て待て。いまそれどころじゃない。天井裏に曲者が…っっって何いっ!!?
すまんすまん!
そっちが大事だ!!私とした事がうっかり!!
うむ。
玉座の破壊と王の不在。
全く関係ないかも知れんが、ないよりはあると思って動くが賢明だ。車の運転と一緒だ。
まあ普通に考えれば、
「謁見中の賊が王に飛びかかり、王がひらりとかわして椅子が裂け、
そのまま二人を城内か城外を駆け回っている」
とまあ…大筋はこんなもんだろ。
うむ。
そりゃあ…こんな所でうだうだ考えていても始まらん事は承知。
私だって一刻も早く馳せ参じ、賊をぶった切りたい。
が、問題は二人の位置よ。
光速に近い動きで位置を変える王族だ。やみくもに追って追いつく訳が無い。
しかし案ずるな!こんな事もあろうかと、王の腕輪にGPSを仕込んでおいた!
近衛師団所有の衛生「れんこん」が如何なる動きも見逃さんという訳だ!
うむ。
来ないな。
よもや陛下。
昨夜の風呂で腕輪をお外しに……?
617
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 05:46:37
そういえば661はどうしたかな。
天井裏に行ったっきり戻ってこないぞ?
>663
うわびっくりした!いきなり飛び降りてくるな661!!忍びか!!
そうか。
警察の方だったか。
天井裏に潜んでるからてっきり賊かと。
お初にお目にかかる。それがし、近衛準大将の利休。
このたびはお騒がせいたし、大変に申し訳なく。
へ?
あ・いや、うちの陛下がまた何かやらかしたんじゃ?
いっつもお忍びで城下に出歩かれては問題起こして帰って来るんで。
先日もマンホールの・は?違う?じゃ何のご用件で?
…はあ。第一王位が…そうですか。
はははは!さすが陛下の御子!
キリっとしてるようで実はな〜んも考えてないトコとか陛下そっくり!
いやいやすまん。
確かに笑いごとでは御座らん。
マンホールの蓋を傘代わりににわか雨を凌がぬよう…あれほど言って聞かせたつもりが。
…はあ。
誰かが落ちて怪我をしないかとか、ぜんっぜん思いつかぬのが王族なれば。
自分が落ちても怪我しないからって‥ほんと困りますよねあの不死身連中。
解り申した。
陛下が見つかった折には、陛下から良〜く言って下さるよう伝えときます。
問題はその陛下が行方不明でして。
618
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 05:47:14
>664
いや?
このお盆のクソ忙しい時期に里帰りとか有り得んから。
忙しいぞ?
陛下の国事のスケジュール立てから夜食の献立まで、すべてこの利休のお役目なのだ。
忙しいんだって!
国境近くの鉱山の視察ひとつ取ったって!
やれお泊りはテントがいいだのゴアテックスでなきゃ着ないだの、
歯磨き忘れるなとか砂よけのゴーグルはピンクがいいとか!!私は保母さんか!ったく!!
当の陛下はちゃんと墓を参られていたがな。
先代の墓所、わりと近いし。
供える花は青いカーネーションがいいとか仰る故、手持ちの白花にスプレーかけたら怒られた。
青いのって‥あったか?
青いバラなら中庭にわんさか咲いとるが。
>665
…むむ…何やら地の底から怪しい響き。
陛下!!お目覚めを!!
城の最下層の魔物が目覚めたのかも!!
陛下あ!聞いてます!?つか居るんですか!!?
…ってそうか。居ないんだった。ならいっか。
城内に居ないなら陛下に危険は及ぶまい。
地下に降り、音の原因究明に心血を注ぐとしよう。
」
」」
」」」
」」」」
」」」」」
……………こんなトコで何してるんすか陛下!!!
619
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 05:47:58
>666
陛下。ここは地下の深淵と呼ばれし最下層に御座います。
幽鬼さえ降りぬ濃い闇の中、寝転がり何を仰るかと思えばそんな勅命。
ああやりますとも!
雑草も芝刈りもこの利休の手にかかればものの小一時間!!
しかしその前に!!
いったい何人の部下が探し回ったと思います!?
文官はまだ避難地区で炊き出ししてますし、近衛は緊急配置命令が解けぬままにて!!
師団長は壊れた玉座を離れず!
芭蕉は辞世の句を読む始末!!
私だってもう心配で心配で!!ほんとですって!!
ええ。
まあ昨日はたっぷり寝ましたが。
早朝配備に備えるためです。将官が寝不足で倒れるわけには行きませぬ故。
つーか話を逸らさないでください!!
ここで一体何を!!?
さっきのゴォォォォは陛下ですね?
こんなとこでうたた寝は駄目です駄目!
陛下の強すぎる「気」が一般市民にはどれほど脅威か!!
寝室でならいいんです。
陛下のいびき。牛の唸り声の域を超えませぬ。
ですが!
地下100階のここでそれは困ります!
一階ごとに音と衝撃が増幅し!
城が内部崩壊とか洒落になりませんて!!
しかし見つかってよう御座いました。してたいした御方よ。レス番もオーメンとは。
620
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 05:48:40
>667
そう嘆くな。お前まで陛下みたいにイベントスキーになったか。
何もない何もないって‥‥いっぱいあったろ。
猛暑とか台風とか。
陛下の行方不明事件とか。
王のいびきで王城崩壊の危機!今朝がた回避!って三面にも乗ったろ。
これ以上何を望む。
そうか!わかった!其方、この私と遊びたいのだな!?
雛菊咲き誇る野っぱらで!
「あははははうふふふ」笑いで駆けっこしたいのだな!?
雑作ないぞ?
見ての通り。
芝刈りと雑草駆除のまっ最中。
咲き誇るタンポポを!牧草の穂群を駆け回ろう!いざ!
…不服そうだな。
駄目か?イベント度低い?ニンジンバーベキューとかやらんと駄目か?
はははは!そう!その意気!!
ぬはぁっ!!全速で走るなあ!加減しろ!
621
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 06:01:49
>668
おお紅葉!いいタイミングでこんな店が!!
明日…ってことは今日か!
先着50名…?急がなくてもいいか?
馬を同伴出来る人間は近衛12名+王族4名。
…して城内というのも気になるが…
まあいいか!
いざ城内!
…あった。中庭ん中に堂々と。
まあ…最高の場ではあるな。色とりどりの薔薇に囲まれ、酒・いや紅茶が飲める。
お前は何がいい?水?そうだよな。馬は普通水。
マスター!水と焼酎の湯割りを頼む!!
…。
おい!聞こえんのかそこの!ってうわわわわ陛下!!?
いえ。多少の予想はしとりました。
絶対に入らずには居られないあのポスター、まことに見事。
どおりでサービス良すぎると思いました。
いえいえ!わたくしも水で結構で御座います!
真昼間から酒とか冗談!
…は?これを飲めと仰る…?
黄金色でいかにも上等のウヰスキーみたいだがしかし…陛下の事ゆえ……
いえいえ滅相もない!
この利休が陛下の酒・だか茶だかを飲めぬ筈が!ありがたく頂戴いたす!!
ぼぶあああっ………
ここここれはぁっっ……チッ素肥料……?
622
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 06:02:31
>669
そうか。リ国は涼しかったろう。王城前通りの氷の彫像とか見たか?
夏でも溶けんゆえ、観光地には最適。
まあ…平均気温が零下だから当然か。
陛下がラ国に行ったように日焼けなさっとるのは……あれだ。
地下の日焼けサロンに引きこもっておられたからだ。
素っ裸で。
はははは!別に見たわけじゃないぞ!?
普通サロンってパンツ履かないからたぶんそう!今度お背中流す時に確認・夏祭り?
ああ。
陛下から大体は聞いてる。
てっきりダンスの後ポロリとか思っていたが、ポロだったか。全然違うな。
騎乗ダンスは危険ゆえ、今朝練にて訓練中よ。
…危険だぞ?
馬が立ち上がる時、回した皿を落としたりするのだ。
>670
何をこそこそやっとる。
練習練習!
雪月花!師団長不在だからってヒマにはさせんぞ?
お前には紅葉の上に乗ってもらう。
その上に私が乗るゆえ、落とすなよ?
皿でなく私をだ。
絶影!
お前は陛下を乗せたまま羽つけて会場を飛ぶ役目がある!
余裕かましてる場合か?ワイヤースタントって案外難しいんだぞ。
そこの芭蕉の・…名前なんだっけ?
そうそう月槍!あんまり昔の設定だったから忘れてた!
お前は芭蕉のせて水連の上を歩かねばならん。
陛下が水団の術が見たいとか仰せでな。
はははは!そう焦るな!本番は水凍らせとく故!
623
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/03(月) 06:03:19
>670
うむ。
何かが起きなかったと言えば嘘になる。
満月の夜は必ず何かが起こる。
月に2度目の満月となれば、特に。
知ってるか?
月が満ちる瞬間、異界と接点で繋がることを。
接点の地に近衛や軍を派遣し、敵の侵入に備える為の予算、国によっては数億に上るらしい。
それが月に2度。
解るか?
今月は普段の倍の予算が消えたのだ。
何処から出る?その金?
ラ国は節電命令、リ国は消費税増税。
うちは……近衛の給料の減額。
そのせいでストが起きるとか起きないとか。
>672
なんと!
我等はその頃、接点の池で野営をしていた。
水面の揺れに気付き、皆に戦慄が走った。
刹那、噴水の如く噴き出した何者かに向かい、放った飛剣が吸い込まれた。
我等の属性を存分に含む巨大なエネルギーが水中に没したと思ったら、消えた。
その後は何も起きず。
…まさか…そのせい…で?
ははは!まさかな!!
624
:
◆MagicRJMuQ
:2012/09/08(土) 00:32:35
利休、元気そうだな!
ユ国へ来るのも久方ぶり。
代理投下出来ずにすまん!
(以下8月31日ブルームーン設定で)
これから夜回りか?
月が綺麗だが何となく不気味だ。
ありゃ鳥か?ほら!あそこに飛んでるだろう?
始祖鳥ではないよな?
先日、国王と城内にあるムービーシアターでジュラシックパークを観たのだが
この国でしか見ることのできないテーマパークを作りたいと仰られておった。
いくら何でも映画のジュラシックパークは無理だと思うが…
おっと忘れてた。
日本酒を持参してきたんだ。
やはり月見酒には日本酒が合うよな?
625
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/10(月) 13:18:53
>624
お前らしくもない。
ありゃコウノトリケラトプス。
我が王が太古の昔より呼び覚ました化石より再現せし新種だ。
先日、王のブログに書かれてただろう。
まあ…見た目は人界のコウノトリに似てるよな。区別は難しい。
つか…こういう事は神の領域だと思うのだがな?
王はその人界の映画をご覧になってから熱が冷めんのだ。
ジェラシック的なテーマパークを作るためなら何でもするぞ。
日本酒とは珍しい!このままで飲むのか?割らんのか?
むむ…
辛みが効いて旨い。あの凍てつくような青い月にぴったりだ。
626
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/17(月) 21:27:38
またもや代理をお願いしたい!なんとか頼む!
627
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/17(月) 21:28:23
>687
はははは!またまた!
この利休。
未知との遭遇には慣れておる。陛下の悪戯のお陰で。
要らぬ心配だ占い師。
先を急ぐゆえ、また今度な。
…ん。
…青髪…?
…なにか……懐かしい。
そんな風に呼ばれたは久方ぶり。
初めてこの国の土を踏んだその日…たしか裏路地の辻占い師に…
あの時も。
足元に気をつけろとか言われた瞬間馬の糞踏みつけたっけな。
って‥んなああああ!!!!?
お前!あの時の占い師!!!?まだ居たのか!!!
つか嘘だろ!?ぜんっぜん風貌が変わっとらん!!?アンビリーバボー!!!!!
628
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/17(月) 21:28:58
>688
お前ら!ぜ〜ンぶ聞こえてるぞ!
なんだ!
まるで私と紅葉が息ぴったりじゃないみたいじゃないか!
私と紅葉との付き合いは長いんだぞ!!
それこそこの利休がリ国に居た頃!名もまだリキュウだった頃!
花も恥じらう17歳だった頃からの付き合いなのだ!
どうした紅葉。何故に黙る。
見せつけてやろうか?如何に我等のコンビネーションが素晴らしいか。
うむ!やる気になったか!!
行くぞ!!!
…すまん。
そのフリスビー、イカスミ入りだった……
629
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/17(月) 21:29:29
>689
……む。…むむむ…?
歳かな。飲みすぎたかな。あんなウサギがこの世に居る筈がない。
たまに土手を歩くか。
ゆったり河の流れでも見ながら。
…いい風だ。河のせせらぎを含む秋の風。肌に涼し・…むっ!!
…つむじ風かっ!!
おお!!巻き上げる木の葉が螺旋を!!天の使いでも舞い降りたかっ!!
なんてな。
…占い師の言が気になるか。私とした事が。
…。
そういえば幼き頃。
お休み前に母上が読んでくれた世界名作全集。
ピノッキオやら山形の民話やらが記憶にあるが……
今のウサギはあれじゃなかろうか。
不思議の国の何とか。
この穴は…ウサギの巣穴か…?
……ここに前からあったか?
630
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/17(月) 21:31:40
>690
うむ。そんな格好のウサギなら通ったぞ。
何やら気難しげなメガネをかけていた。急ぐ様子だった。
…泣くな少女よ。
何処かはおよそ検討がつく。
ウサギの行く先は巣穴しかあるまいからな。
これだ。
この辺りで彼の姿が消えた。この穴に入ったに違いない。
どうする。
ウサギを追うか?
…かなり深い。落ちたらかすり傷では済むまい。
手を貸すぞ?
631
:
◆MagicRJMuQ
:2012/09/19(水) 23:45:53
>626
寝る前にチェックしてよかった。
久々の代理投下でやや手間取ったがなんとか投下してきた。
手短だがおやすみ。
632
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/20(木) 05:45:29
>631
感謝する!礼に秘密の滝散策コースを紹介しよう!
633
:
◆MagicRJMuQ
:2012/09/20(木) 23:47:25
>632
秘密の滝散策コース?
滝修行ならパスだ。肩や首が凝る故。
それと滝近くまでモーターボートで下るもパス。
先日、魅惑の滝ツアーと称して国王に誘われるままボートで川下りをしたのだが
ここ最近の大雨で水かさが増し激流にもまれた挙げ句に船ごと滝から落ちそうになった。
あわててモバイル・トランスポーターで船ごと転送したが
何しろ咄嗟の出来事で気が付いたら城の屋上に居た。
しかも間が悪いことにちょうどそこに記者がおって
屋上に船が!!で三面に載ってしまった…
すまん。話が長くなってしまったな。
秘密の滝散策コースを紹介してくれ。
634
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/23(日) 22:45:48
またまた代理をお願いしたい。よろしく頼む!
635
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/23(日) 22:46:38
>695
……地底…探検……?大したことない……?
…なるほど。
見かけどおりの少女ではない…と。この利休の眼鏡が違ったか。
解り申した。
その、何やら苦そうな名の女の事、心に留め申そう。
貴重な情報、真にかたじけない。
しかし…二重スパイという事は…敵方のようで実はやっぱり味方だったという…
実は全く危惧する事でもないような…?
はははは!いや何でも!
話しませんとも!
この利休、口が堅いことに関しては自信があり申す。
口を閉ざす事は実に簡単。
我等近衛は対拷問訓練も存分に受ける身なれば。
殺されても話すものですか!
…命を守るためにも話さない。
という内容とは矛盾しますが、軍人はいつもこんな矛盾に遭遇致します。
特に王族の前では。
いやいや!この利休の戯言!お聞き流しくだされ!
…行ってしまわれた。
まこと、不可思議な少女よ。…いや少女かどうかも。
むしろこの利休より年上のような貫禄が…
636
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/23(日) 22:50:29
>696
うわびっくりした!
いきなり後ろから話しかけんでくれ!
…と・・…すまん。
近衛ともあろう者が考え事して背後を取られるなど、恥ずかしい限りだ。
ビタース殿と申されたか。
海を隔てた遠い国からの御足労、まことに恐縮いたす。
私は‘ユ’国近衛師団の利休。
はははは!
残念ながら、我は師団長にあらず!
我が師団の筆頭は「琥珀」。貴殿より一回りは若い。
いやいや、貴殿が女王の情報も強ち間違いでも御座らん。
師団長の座を別の者に譲ったは最近のこと。実力のある者が先頭に立つが道理なれば。
なるほど。
先ほどの方は王女殿下でしたか。どおりで人間離れ・いや身のこなしが良い。
‘ア’国の王女殿下の訪問は明日。
我が王より先にウサギに会いに出かけれられとは…さすがは王族ですな。
うちの王族も似たり寄ったり。
お互い苦労しますな。
如何される?
殿下を追い、地下に行かれるか?
それとも殿下の帰りをここにて待たれるか?
いずれにしても、殿下をお迎えする宴は明日の夕刻。
それまでに御戻りくださるよう。
637
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/23(日) 22:52:04
>633(本スレじゃないぞ!避難所だぞ!)
はははは!滝行は嫌か!
つか、嫌な理由が「冷たい」とか「怖い」じゃなく、肩が凝る、という所がお前らしい。
なんだ。
屋上に船が乗っかってたのはお主の仕業だったか。
やる事が派手だな。
滝から落ちるよりはマシだったか。
うむうむ!コースを紹介する故、付き合え!
…案ずるな。滝行に付き合えとは言わん。
ここから半マイルも下った岩場から下に降りるとな?
むむ。
苔が滑る。
このツタに掴まるといい。
してこの狭い洞窟に入る。
はいつくばらねばならんのが…ちと手間だ。いてて…栗のイガが刺さった。
うむ。
岩壁が微かに暖かい。
…聞こえたか?
地を揺るがす微かな音が。
見ろ!今度の滝はなななななんと!
滝湯だ!温泉!
して天然のマイナスイオン!久々にどうだ!裸の付き合い!
638
:
◆MagicRJMuQ
:2012/09/24(月) 23:54:29
>634
代理投下完了!
>637
ハハハハ!君は滝行に慣れておるからな。
しかしあの滝の水圧によく耐えられるよ。
ハゲにならんのか?
ああ、仕業と言うより救出と言ってくれ。
ここだけの話し、国王と一緒に水上移動せん方がいい。
命がいくつあっても足らん。
な、なんとここを降りて行くのか?
おっと!利休、気を付けてくれよ。
案内人が滑って転んで怪我したのでは洒落にならん。
ツタ?
わぁ!蛇かと思った!
狭い洞窟?
インディ・ジョーンズみたいに蛇がウヨウヨしてるはなしだぞ。
大丈夫か? その栗のイガ、ウニみたいだな。
うむ。水が流れる音も聞こえる。
湿度も高いな。
おぉー! これが滝湯か!
ライオンの口から出てくる温泉とは違うな!
うむ! 滝湯に浸かるか!
639
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/09/25(火) 05:52:11
代理投下、感謝する!
礼はあれだ!昨日陛下が趣味で作った飴玉。直径1mlの。
640
:
◆MagicRJMuQ
:2012/10/05(金) 21:32:54
利休!見たか?
先月、海浜公園に建てたマーライオン。
本当かどうか知らんがマーライオンの顔は利休と君の愛馬紅葉を足して2で割ったとか?
それと今月リニューアルした近衛専用シャワールーム。
君と芭蕉の部屋は風呂付きだから見てないと思うが
マーライオンの口からシャワーが出る仕組みになっとる。
しかもそれぞれの顔が近衛の顔に作られておってな。
湯を出すと目が赤く光る。
夜の使用は不気味だぞ。
目がギョロっと動いたりしてな。ハハハハ!
無論、近衛全員だから利休顔のマーライオンもあった。
ところでこの直径1mlの飴玉って液体なのかな?
直径1mの飴玉なら想像はつくが…
ハロウィン用にお作りになられたのだろうか?
641
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 06:51:26
>640
見たぞ。あの微妙〜なライオンだかカピパラだか何だか。
本当なわけあるか。
人間と馬を足して2で割ったら我が妻の顔になるはずだ。
あのマーライオンはあれだ。
陛下と虎之助を足して割ったのだ。陛下がご自分をモデルにしない訳がない。
そうか!近衛の風呂も新しくなったんだったな!
まだ入っとらんが、芭蕉がブツブツほざいとったぞ。
長風呂できんとかで。
私の顔のライオンもあるのか。
さぞかしカッコイイのだよな?
直径1m・l……?
…うわはっ!うっかり直径をmlなどとっ!
解ってると思うがmの間違いだぞっ!陛下とかに云うなよ!?
近衛の副官、小学校からやり直し。
などとからかわれるに決まってる!
642
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 21:29:24
本スレへの代理投下をおねがいしたい!どうやら解除の見込みはなさそうだ!
>699
緊急か。何用だ。
…食堂が!!!!?
そうか。怪我人が芭蕉だけで幸いだった。
芭蕉の奴も。
天井崩れ落ちて軽傷で済むあたり流石といえば流石だが…いまひとつ腑に落ちん。
コーヒーなどすぐさま放り投げればすむものを、何故に火傷?
芭蕉がどうやって助かったか聞いたか?
聞いとらん?
…想像はつく。大方テーブルの下にでも入ったんだろう。
意地汚くコーヒーも一緒に、なんて思うから火傷など。
場所を聞いたか?顔か?手か?
…聞き手の甲とかやられてたらタダじゃすまん。王から授かりし刻印のある場所ゆえ。
ああ!また財務に予算請求か!!
うむ。その王族の正体については調べておく。
まあ…解らんこともないが…報道は抑えておけ。
ほとぼりが冷めるまでは皆を避難所へ。
643
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 21:29:58
>700
なるほど。年齢でなく、この剣で判断したと。
はははは!
確かに長剣を帯剣するは師団長のみ!
否、人知れぬ事情により、師団長と副官の双方が宝剣を持つ結果に相成り申した。
なんてな。
この月刀は一時的に陛下より借り受けたもの。
本来は光属性の者のみが使用可能な宝刀ゆえ、その時が来れば返さねばならん。
…どうされた。
別に極秘情報でも何でも御座らん。
この国に住むものなら誰でも知ってる情報ゆえ、お気になさるな。
…20代前半?
いやいや!貴公が申されたのだ!「私と同年齢だから師団長かと思った」とな!
貴公は年齢相応だ。
あんな事言うから、てっきり見た目通りの年齢ではないのかと。
女性の歳は解りませんからな。
しかし鬼ごっことは困りました。
我々一般人に取っては小型台風と竜巻の鬼ごっこですからな。
せめて国の重要文化財を破壊せねば良いのだが。
…いえいえ…!
これ以上になく落ちか・落ち着いとります!
借りに殿下達の戯れで城の一部が壊れたとして、飛んで行った近衛風情に何ができましょう。
要は怪我人が出なければ良いのです。
王族は別です。首が取れても0.5秒で元通りですし。
某もとりあえず待つ事に致しましょう。
丁度ここにほうじ茶の持ち合わせが。
こう見えても茶の煎れ方には自信が・んん?
城の自室に急須を忘れたようだ。急ぎ取りに走るゆえ、しばしお待ちを!!
644
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 21:30:38
>701
遅くなった門番!様子はどうだ!食堂が崩れたと聞いたが!
…わわ私はあれだっ!
客人のお相手をしていたのだっ!この湯のみが証拠だっ!
…んな呆れた顔せんでも。
解った解った。この目で見に行く。
この振動音から察するに、厨房と向かいの実験室がやられたな?
何故に解るかって‥私を誰だと思ってる。近衛の副将だぞ?
細かな金属音は寸胴同士が擦れる音。
ときたま混ざるザラザラ音は皿とフラスコが割れる音。
…むむっ!
割れた皿を踏む音っ!?殿下かっ!?
くそっ!急ぎ殿下をお止めせねば!廊下に飾る陛下のコレクションがっ!!
645
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/21(日) 21:31:14
>702
其方も気付いたか。避難所以外が全く見れぬことに。
すべては我が不手際。
「サービス停止のお知らせ」をうっかり見逃していたのだ。
急ぎ場所を探すと避難所で謳ったものの…陛下と殿下の御守にうつつを抜かすうちに38の秋を迎えてしまった。
つか、もういいかな〜ってな。
前スレとか関連スレとか5つくらいあるからな。
いっその事この辺でガラガラポンっとな。
別に面倒だとかそういうんじゃないぞっ!
>703
ん。無線がガーガー言っとるがさっぱり聞き取れん。
こちらホワイトクイーン。戦況・いや状況を報告せよ。
聞こえるか!こちらホワイトクイーン!
ぬぬ。応答しとるのかしとらんのかも解らん。
誰か妨害電波でも?
つか陛下のせいかも。
後寝所にテレビとかカラオケとか持ち込まれるのはまだいいが、
エージェントごっこの無線機器とか盗聴器とかあちこちにばら撒くから…
646
:
◆MagicRJMuQ
:2012/10/21(日) 23:36:15
>>641-642
代理投下完了だな。
利休似のマーライオンシャワーか。
上から目線でカッコイイか良くわからん。
目が赤いと何かに取り憑かれてるようにも見えるぞ。
ハハハハ、直径1mlだから変だとは思ったが。
一瞬、液体肥料も兼ねた飴!?が脳裏に過ぎった。
しかしまだ城に入れないとは
よほど大きなミスを仕出かしたのだろうな?
心当たりはないのか?
647
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/22(月) 06:29:08
>646
代理投下感謝!!
そのシャワー、さっき見てきたがかなり怖かったぞ。
赤い目がいかん。
殿下の目みたいだ。目隠ししとくか。
城はもう入れん気がする。携帯でもダメと来た。
つか入れる人間の方が少ないのでは…?
648
:
◆MagicRJMuQ
:2012/10/30(火) 22:55:21
>647
湯を出すと赤目になるから不気味に見えるのだ。
変な小細工などせんでもと思う。
ところで裕行王子の目は黒ではなかったか?
規制、長いな。お悔やみ申す。
しかし長期規制だと忍法帳のレベルはどうなるだろう?
まー食堂が崩れたりでこの分だとどの道、城でハロウィンは無理だな。
0 海賊
1 メイド
2 執事
3 ナース
4 アラジン風
5 魔法使い
6 昨日着てた国王の衣装
7 ジェダイ(スターウォーズ)
8 侍(石川五ェ門風)
9 人界の神社の巫女
(0〜9は時間右端のカウント)
今年のハロウィンは右端のカウントでコスチュームを決めるようにということらしい。
649
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/10/31(水) 22:14:41
はははは!
ハロウィンのイベントも見逃さぬとはさすがは陛下!
よ!大将!暇人!
…で…魔術師の秒数は…1…?
かかかぶるのだけは勘弁…!!
650
:
メイド
◆MagicRJMuQ
:2012/11/01(木) 21:44:58
イヤな予感が当たってしまった。
10もコスチュームがあるというのによりによって利休も同じメイド服を引くとは…
ふぅー罰ゲームとしか思えん。
足下がスースーするな。
君はロン毛だし似合ってるじゃないか?
651
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/02(金) 06:57:06
お主はまだいい。黒の古典メイド服。
ロングスカートが魔道師のロープに見えんこともない。
フリフリとリボンが…っぷっ…くくっ…
652
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/02(金) 07:37:21
してやはり規制が解けん。
ネタ中に無粋は承知。代理してくれぬか?
>708
………いやいやいや!
左遷なんかされてないし離婚など全くする訳ないっ!!
おい月の槍。
悪いのは口だけかと思っていたぞ。
よもや左遷されればいいとか思ってるだろう。
芭蕉が№2に繰り上がり、鞍まわりの飾りが増える。
徽章付きの鞍は馬の憧れ。
まあ…付いてないのお前だけ故、気持ちは解らぬでもないが…しかし「左遷」はいかん。
せめて暇とか言ってくれ。
「ひま」ではなく「いとま」の方。
普段働きまくっとる中将のため、陛下が暇をくださったのだっ!
ああ、絶影はいい。
離婚とかいう単語が聞こえた気もするが…気のせいだろう。
丁寧口調でピシャリと相手を鞭打つ陛下にホントそっくり!
などと思ってないぞ。
思ってないから陛下には言うなよ。
陛下に云うならこれだ。
「利休は陛下重い!じゃなくて思い!!」
…早く解錠するよう陛下に言ってくれ。…頼む。
653
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/02(金) 07:38:19
>709
…陛下ってば。
今更だが、王族って子供なのかな。
腹立ちやすいとことか暇つぶしが鬼ごっこなとことか。
…幼き時代の方が大人だったような気がする。
まあいいっ!
陛下まで参戦なさるは一大事!
城が全壊せぬうちにお止めせねば!ああもう芭蕉は何をしている!
>710
まて。
ちょうど門をくぐる奴が来てラッキーとか思っていればお前か。
労災?
…んな怪我でいちいち請求する気か?
早朝訓練でどれだけ怪我人出てるか知ってるだろ。
怪我は自分持ち。
周防前師団長の口癖だったろ。息子のお前が実践せんでどうする。
…ん。
刻印の上に火傷したのか。
そうか。
そりゃ難儀かもな。
お前の属性は光。曇った刻印では力が出せんかもな。
よし
いっそ切り落としてしまえ。されば新しい手に新たな刻印が!
おい!逃げるな!
一緒に来い!地下が陛下で大変なことにっ
654
:
ビタース
:2012/11/02(金) 21:45:22
利休殿!こちらにいら…!?
おや?着替え中でしたか? これはどうも失礼しました。
姫様がお戻りになられたのでご報告にと思いまして。
突如トランプクイーン衣装で現れた国王陛下が
裕行殿下のお召しになられているウサギの耳を鞭打ちで切り落としてしまわれたそうです。
耳無しウサギが何とも間抜けに見えたとご満悦の姫様。
陛下もそれを見て楽しそうなご様子と聞き胸を撫で下ろした次第です。
しかし利休殿がそのようなご趣味を嗜むとは…
人は見掛けに依らないとはよく言ったものです。
あ、いえ軽蔑しているわけではなくただ驚いただけですのでお気を悪くなさらずに。
それとも陛下のご趣味でメイドに?
おっと、余計な詮索はしない方がいいですね。
ご安心あれ他言はいたしませんから。
>652
此度は姫様がご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
お詫びと言っては何ですがこのビタースが姫様に代わり配達をお引き受けいたしましょう。
655
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/03(土) 06:59:53
ぬお!?ビタース殿!?
誤解なさるな!
この純白のスカートもフリルも陛下の仕業!
その証拠に姿見を見よ!
貴殿の衣装も変わっとられる。カッコよさげな執事服に。
このメイド。
貴殿にこそ似合う衣装であったろうに……時の運には逆らえん。
して…いま気付いたが剣がない。貴殿もだ。
今敵が来たら…体術でなんとかせねばなるまいな。
むぬぬ〜
この服!足がめいっぱい開かん!!めくらねば蹴りが放てんではないかっ!
656
:
◆MagicRJMuQ
:2012/11/03(土) 20:04:54
>651
ロープ? そうかな?
聖書を持てば神父に見えなくもないが…
男がメイドに女性が執事か…
国王の仕業に思えてきたな。
ところで648でも聞いたのだが赤目は第二王子だったか?
君はメイドの仕事も兼任してるせいかやはり違和感がない。
どうせなら日曜日まで白メイドで楽しんだらどうだ?
657
:
メイド
◆MagicRJMuQ
:2012/11/03(土) 20:12:54
ハハハハ、恥ずかしくてメイド服を脱いでいたの忘れてた。
つ酒
利休、酒でも飲まないか?
658
:
裕弥国王
:2012/11/03(土) 22:20:47
利休!捜しましたよ。
二人でこっそりここで遊んでいたのですか?
私も混ぜなさい。
659
:
裕弥国王@ジェダイ
:2012/11/03(土) 22:24:11
まぁ!? ジェダイですか!
今日は祝日ですからもうひとつイベントを企画しました。
これも右端のカウントで決めるのですよ。
0 人界の酒
1 宝石
2 金塊
3 焼き芋
4 高級日本茶
5 バナナ
6 国王のあんな写真やこんな写真
7 国王と温泉めぐり(限定3名、早い者勝ち)
8 タワシ
9 国王とツーショットで来年のカレンダー(限定2名、1月と7月 早い者勝ち)
利休、今年の大掃除は近衛もメイド服でおやりなさい。
660
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/04(日) 08:28:36
>656
すまん。またうっかり。
第一王位はな?普段は黒だが、光の加減で赤く見える不思議な御目をしておられる。
赤はアルビノ以外有り得ん色。
しかもお生まれになった時は本当に赤かった。
「魔」」の証、「魔王の子」とささやかれたものだ。…まあこれはまた別の話だ。
酒か!たまにはいいな!
661
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/04(日) 08:46:51
ジェダイ陛下。普通にカッコイイです。
ですが危険ですからその剣、無闇に振り回さんといてください。
交通整理のおじさんの真似とかもやめてくださいね。車を真っ二つにしかねません。
…で…660のカウントは…6…。
王。
自ら罠に御ハマりになるとは…つかこのスレ、呪われてません?
お逃げになりませんよね?
まさか一国の王たる御方が……お約束を破られることはありませんよね…?
あ。これは魔術師持参の酒。御一緒にいかがです?
662
:
メイド
◆MagicRJMuQ
:2012/11/04(日) 22:48:30
城へ酒を取りに行った際、国王に跟けられたかな?
なるほど光の加減で赤く見えるのか。
フラッシュ撮影した時、目が赤く写る現象に似ておる。
城も老朽化が進んでるな。
食堂が崩れ落ちてたぞ。
崩れた天井から盗聴マイクが見つかったらしいが誰が仕掛けたのだろう?
663
:
メイド
◆MagicRJMuQ
:2012/11/04(日) 23:02:31
カウント0ということは…酒か。
酒、持参したのにな…
カウント0の酒は次回にするか。
日本酒月うさぎで宜しければ国王も御一緒に飲みませんか?
それとライトセーバーを後でお借りしてよろしいですか?
本音を言いますとジェダイが良かったかなと思ったりしてるんです。
664
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/05(月) 06:36:47
大規模な圧縮があったようだ。
しばらくこちらを本スレの代わりとする。
665
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/05(月) 06:48:41
>713(本スレ)
陛下あああ!!!!利休はここにいいい!!!!
って何ですかコレはあああああ!!!!!!!!
は。そりゃ文句も言います。
いくら御国の主権たる陛下でも、食堂壊していい道理がありますか。
つか城まで。
明日から何処で寝られます?陛下の私室はおろか、近衛宿舎もぺしゃんこ。
私ん家来ます?
妻は泣いて喜ぶかもですが。
公園にテントですね解りました。陛下らしいご選択です。
幸い近衛12名、一人も欠けず。
陛下のテントの周りにぐるりと張りますが宜しいか。
…で…何の御用事でしたか。
666
:
◆MagicRJMuQ
:2012/11/05(月) 21:26:37
>664
大規模な圧縮?あったのか?
まぁいいか。ユ国城は引き続き存続してるしな。
取りあえず代行しておいた。
よく考えてみたら裕行殿下の目の色は赤目現象ではなく赤黒い目だな?
ほら色彩モードで明るい赤から暗い赤になるにつれ黒に近くなるだろう?
それに近いな?
他は普通なんだろう?
狼男に変身とかないよな?
667
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/05(月) 21:35:41
ん。朝は12しかスレが残ってなかったのだが…
戻ったようでなによりだ。
668
:
裕弥国王@ジェダイ
:2012/11/05(月) 22:57:09
>661>663
カッコイイですか?
この衣装、私には地味な気がします。
罠?罠を仕掛けた覚えはありませんが?
まだ私が王に即位する前の写真ですよ。
つ【利休をお姫様抱っこしてスケートで滑るありし日の裕弥王子】
まだ未公開写真はありますから欲しければ後で取りに来なさい。
まぁ!何て可愛いお酒!
利休、注いでください。
魔術師、ライトセーバーは充電式で5分間連続使用できるとマニュアルに書いてあります。
つ【ライトセーバー】
669
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/11(日) 00:23:20
>666
殿下が狼男!?本当になられたら面白いが!
うむ。
いや。
殿下の眼は…どうなっとられるのか良く解らんが…赤黒いというよりは…
こう…ぱっと赤くなったり黒くなったりだぞ。
ん…
そういや満月の夜…赤く光っとられた事があった。
実はバンパイヤなのかも。
つか殿下の陽石(パワーストーン)がルビーなのと関係があるのだ。違いない。
盗聴マイクは誰だろうな。
陛下は無論、師団長付きの忍びとか副将(私!)の忍びとか保険屋のオプとか…むむむ。
心当たりが多すぎて特定できん。
まさか…ビ……
いやまさかな。
670
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/11(日) 00:41:04
>668
たしかに。
普段きんきらきんの服をお召しになる陛下に取っては地味ですよね。
しかし良く御似合いです。
黒く長い衣が…陛下の御美しさを引きたてております。
ご存知ですか?
女が一番美しいのは喪服姿だと。そんな感じです。
ええっと…この写真は……ええ〜〜!!?
これって逆じゃないですか!
この利休が殿下であられた陛下を抱っこしてたはず!
だって陛下、スケート滑れなかったじゃないですか!
足開きすぎて股関節おかしくして救急車で御搬送あそばされた時の写真のはず!
変な画像処理は勘弁して頂きたい!
その他の未公開写真も!
は。
これは魔術師持参の月うさぎ。純米の発泡酒だとか。
青いガラスの杯をご用意致しましたのでこれへ。
せっかくですから…もっきりにします?
いやその…もっきりはもっきりです。
祖国の方言で「表面張力ギリギリ」という意味でして。
いえいえ。
木の升に乗せますのでこぼれても大丈夫ですって。
671
:
利休@規制中は白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/16(金) 17:38:56
何故に規制が解けん?
故郷で誰ぞ悪さでも?
にわか規制かと思って油断してたが!
規定を破る輩が絶えぬと!そういう事か!?
制度自体に問題が!?
がっかりだ!
解せん!
けんかでもして鬱憤を晴らすか?
んはっ!陛下!嘘です!冗談です!任務に戻ります!
672
:
◆MagicRJMuQ
:2012/11/17(土) 15:03:22
>671
こう長い規制だと運営と喧嘩でもしたのか?と勘ぐってしまうな。
利休、国王から千歳飴を預かってきた。
君には幼子がいたな。
白い飴は君の顔、紅い飴は愛馬紅葉の顔が描かれてるらしい。
特注だぞ。
売店で売ってた飴は紅白どれも国王の顔だった。
しかし国王がピンクメイドで君が白メイドだと千歳飴みたいだな。
我らピンク、白、黒メイドトリオを未公開写真の中で見つけたのだが
いつの間に写真を撮られたのだろうか…
パパラッチが撮った写真を国王が買収したのか?
国王の伝言を忘れるところだった。
利休!帰ったらモップ掛けの競争をしましょう!
673
:
利休@規制中は白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2012/11/22(木) 21:24:16
なんだその長〜い飴は!喉にささらんのか!?
千歳あめ…?
切っても切っても同じ?金太郎飴みたいだな。
王が御舐めになる御姿が想像できん。
写真はどうせ王の仕業に決まってる。
意図はわからんが…気をつけたほうがいいぞ。
キュアブラックの決めポーズとかやらされたら洒落にならん。
規制はたぶん永久に解けん。そんな気がする。
むしゃくしゃした故縦読みにした。後悔はしていない。
674
:
◆MagicRJMuQ
:2012/11/29(木) 23:02:40
売店で芭蕉が10本以上買いだめしてるのを見かけたが
こちらの千歳飴は栄養分が含まれておるから携帯や非常食にもなる優れ物らしいぞ。
国王は紅茶にミルクを入れ飴で軽くかき混ぜておられたな。
キュアブラック?
アニメか?
幼少の頃、幼稚園で同級生の男が決めポーズを私の前で披露した事があったが
痛い奴としか思えなかった。
しかし大人になるとそうも言っておられん。
王が決めポーズを披露すればウソでも決まってますなー
などとお声をかけないと気まずい雰囲気になる。
君のメイドも板に付いてきたぞ!
あっ、これはお世辞ではなく率直な感想?だな。
な、千、切、王、写、意、キ、規、む。
ハハハハ!671だろう?
投下してから気づいたよ。
昨日は満月だったな。
月を見ながらもう少し付き合ってくれないか?
なーに退屈はさせん。
不思議な話だからな。
675
:
◆MagicRJMuQ
:2013/03/31(日) 23:10:01
利休、久ぶ、ハクション!
すまん。ユ国も花粉が飛んでるのかな?
改修工事で城内も随分様変わりしたな。
利休のオフィスは上の階だったか?
いや、先ほど君の愛馬紅葉が1頭でガラス張りのエレベーターに乗るのを見かけたから。
心なしか上から私を見下ろして歯出して笑っていたような気がする。
国王から人界の果樹を植えたいと仰られて使いを頼まれたのだが
君も来ないか?
676
:
利休@
◆No.2NiAJ1k
:2013/04/08(月) 11:54:10
ははははっ!ノン規制とはいいものだっ!
久々の近衛服はいい!
パリッと糊が効いてて!!
>674
流石は王。
独自の飴の使用法を編み出しておられたとは。
…で、紅茶で濡れたその飴はどうされるのだろうな?
置いた皿かトレイにひっつきそうだが。
うむ。久々に朱盆の月で一杯やるか。
安酒で構わん。
其方の旨い話があれば。
>675
花粉症とは知らなんだ。大丈夫か?
馬の毛を煎じた茶で治ると王が仰せだった故、私も試したが…
お陰で馬アレルギーになったのは遠い昔の話だ。
人界には良い薬があるのだろう?
気でバリアーを張れぬ人間は辛いな。
おう。我が仕事部屋はすごいぞ。屋上だぞ。
天井も壁もすべてUVカットの防弾ガラス。
お陰でバナナの木が育つ育つ。
調子こいて植えまくったらジャングルみたいになってな。
まあ…快適は快適だ。
そのうち陛下の温室代わりになるに違いない。
ああ、紅葉か。
あ奴、人を見ると歯を出すゆえ、良く誤解されるのだ。
決して其方を馬鹿にしたわけじゃない。
単に白い歯を自慢したいだけだ。
磨いてやってるのは私なのに。
ほう…人界の果樹か。
そっちの樹は人を食わんと聞く。
して種類も豊富とか。
願ってもない!王の使いとあらば公務ゆえ、空路もタクシーも使い放題!
今のうちカタログ仕入れておくぞ!
677
:
◆MagicRJMuQ
:2013/04/29(月) 10:37:51
>676
うむ。先ほど王からレインボーカラーのしっとりティッシュを頂いた。
近衛で馬アレルギーというのも何だな。
やっと獣医になれたのに同時に猫アレルギーにもなってしまったパターンか?
薬か……
たくさん飛んでる日は飲んでも効かんからな。
ところで君のバリアーは睡眠中でもオフにならんのか?
なんと!屋上にある温室が君の仕事部屋だったとはな!?
しかしバナナと言っても妖界育ちなんだろう?
大丈夫なのか?
馬も白い歯を自慢するのか!?
今日は驚きの連続だ。
てっきり尻尾を振る犬のように感情表現で笑ってるのかと思った。
国王が飼われておられるオウムが「キャハハハ!」と甲高い声で笑うのと似てるのかも知れん。
(言うの忘れたが魔術師の服装はブルージーンズから白い長袖シャツの裾を出したラフな格好だ)
カタログを持参したか?
利休、武器は城に置いていった方が無難だ。
ではモバイル・トランスポーターで会場に転送する。
会場入り口に着いたぞ。
目の前に大きな風車とチューリップが見えるが一応日本だ。
人界、春のグリーンフェスタへようこそ。
さて(胸ポケットからサングラスを取り出す)
ぼちぼち歩くか?
国王はワインをお飲みになるからやはり葡萄がいいのだろうか?
まさか!?
オウムの止まり木にする為に果樹を頼まれたのではないだろうな?
678
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 08:56:49
>677
ほう?いつもの黒い服じゃないな。
悔しいが似合うぞ。
私も着換えた方がいいか?
内緒だぞ?アレルギーのことは。
馬に乗る前にこっそり予防薬吸っとるのはここだけの秘密だ。
ん。
バリアーは無意識のもの。背後からの弾丸さえ弾く。
睡眠中とて例外ではない。うらやましいだろ。
確かにバナナは危険度レベル4だが心配いらん。
あの実を取ろうとさえせねば襲ってこん。
好んで人間を襲うイッポンヅリとは違う。
おお!見事な風車だな!!色鮮やかな花も見事!
いやいや、王はそんな理由で果樹を望まれたのではない。
建国祭の折に各国の王族を存分にもてなしたいと仰せであった故、おそらくは…
679
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 08:58:29
>677
ところで規制が一向に解けそうにない。
以下の文を代行してもらえぬだろうか。
680
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:00:32
あっという間に6月。夏至も過ぎ蒸し暑くなってきた。
皆、熱中症予防はされてるか?
>742
ん?
昨今はオカマの日をジャガイモの植えどきと?
知らなんだ。
母上は星の位置と日の出を指標とされとった故。
よし。
私も其方にならい、種イモを用意するとしよう。
紅葉!急げ!城下に種苗専門店があったろう!
んん?今日は休み?
ならホムセンでもいい!ホームセンター!
そこの角を右!
…売り切れてる。やっぱり。
くそ!!来年こそはインカのめざめとか植えてやる!!
>743
…今年は大雪だったからな。
一気に雪解けした故、決壊も致し方あるまい。
河周りは非居住区域ゆえ心配ないが…なに?王が?
ああああ!!ほんとだ!!王!!!!お降りを!!!パンツが丸見え!!!
そういう事は業者がやりますから!!
昨日電気工事の資格取れて嬉しいのは解りますがそれはまた別分野!!
681
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:01:08
>744
…血迷い事を。
いおりんが居るはずあるもんか。
そりゃまあ…居ればいいなあ……と願う近衛は大勢いる。
朝練終わったら冷たいジュースとタオル持ってきてくれたり、
いやいやいや…ただ黙って笑いかけてくれるだけで……
そりゃもう中庭の薔薇でも摘んでギュッと抱きしめて差し上げる所だ。
が、んなサプライズ200%有り得ん。
陛下がアイドルおたくで呼んだりせぬ限り。
つか其方のその格好の方が気になる。
中に何か入ってるんだろう。
よもや…いおりんか!!?
>745
むむ。過去いろんなスポットをご紹介した。
愛用の滝壺、樹海の温泉…。
…この他のスポットとなると……実に難しい。
ユ国の産業といえば何だろう。
養蚕…!
一面の木の葉にイモ虫ごろごろ……むむむ。
相当の虫好きでなくば見たくあるまい。
城下には映画撮影用の時代劇村があるが、先月陛下がお忍びでぶっ壊したばかり。
真白の砂浜広がるワイワイビーチは先週のコンビナート爆破事件で薄汚れとる。
盆になると周防前師団長が化けて出てくる墓石は観光というより心霊スポット。
なるほど。
どおりで最近観光客が減ったと思った。
陛下にどやされる前に対策を考えねば。
682
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:01:49
745。
其方なら何とする?
人知の及ばぬ大自然だけが豊富なこの国。観光用に手を入れるべきか否か。
そうだ。
3日ばかり其方を招待する故、ゆっくり考えようではないか。
城下も案内致そう。
人界の方ならば珍しい光景もあろう。
電柱はプラチナ製。街道の石はダイヤにルビー。
こっそり持ち帰ったりせんと約束せねば、豪華なフルコースを用意致そう。
>746
待て待て。
うはうは気分で笑いが止まらん気持ちが解る。
確かに人界人からすれば道端に宝石ごろごろは珍しい。
つか大層な金になるらしいな?人界ならば?
しかし駄目だ。危険だ。
それを持ちかえれば…如何にしてかルーツを辿り、一攫千金を狙う輩が押し寄せよう。
異界の扉が開く満月の夜。
接点には第一王位以下数名の近衛が張りこんどる。
手形を持たぬ異界人は即始末する掟。
無駄に死者が出る。我等と其方の国とで争いが起きよう。
それだけは避けねばならん。
…聞いとるか?746。
言っても解らんようなら……仕方ない。今夜は帰さん。
この利休と共に夜を明かしてもらおう。
つまりはあれだ。
徹夜で陛下の警護を手伝うのだ。
683
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:02:30
>747
む。また馬どもがこそこそと。
今度は何だ。給料削減に腹を立てストでも起こすつもりか?
…。
そうか。
紅葉。お前にはいつも気苦労をかける。
本当はもっとかまってやりたいのだ。遠乗りは無論ブラッシングもしたい。
さくらんぼの食べ放題にも連れてってやりたい。
しかし!
最近ど〜〜〜〜してもかまってやれない理由があるのだ!!!
仕事が忙しいのは表向きの理由!
実はアレルギーなのだ!馬の!
陛下や近衛連中に知れたらクビ確実ゆえ黙っているが!!!
>748
なんと。
ついにストレスで気晴らしを?
了解した。奴が通った後の掃除はやっておく。
無論、倒した街路樹と陛下の像の修復も。
奴の気がそれでおさまるようならお安い御用だ。
すべてはこの利休の責。
幸い馬は人間に手出しはせん。誤ってひっかけるヘマもせん。
路駐の車は多少壊しても構わん。
近衛の馬の仕業なら公費で何とかなろう。低年式でなければ。
いや待て。
芭蕉の車は……新車だったか?スカしたガルウィングの。
8気筒で500馬力で…車屋に5400万払ったと言っとったような………。
紅葉!もうよせ!!流石にその車はやばい!
うん千万とか!陛下が書類に判を押すわけがない!つまりは私の自費・ぎゃああ…!!
684
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/06/30(日) 09:03:02
>749
そういや今朝のラ国日報に載ってたな。
原因不明とか書いとったが…そうか。頽馬だったか。
それと知れば対策はある。
あの妖怪、雌馬は襲わんそうじゃないか。
つまりは近衛の馬をすべてニューハーフにすればいいのだ。
こらこらお前ら、話は最後まで聞け。
つまりあれだ。
お前らの○ン○が見えぬようパンツをはけばいいのだ。
アイシャドーと紅を差し、女っぽく歩く。
たてがみは縦ロール。
さすれば奴も近付くまい。
単に気持ち悪くて近付かんだけかも知れんが。
いやいや紅葉!お前はもともと雌だろ!化粧はいらん!パンツもいらん!
お前は準師団長の馬なのだぞ!?
んな格好の馬に乗って街乗りできるか!!恥ずかしい!
ん。他の近衛の事など知ったことか。馬が死ぬよりマシな筈。
はははは!
今年度の近衛人気投票!私がもらった!!
685
:
◆MagicRJMuQ
:2013/06/30(日) 23:46:47
>679
城に行けるようなので先に代行を済ませておいた。
いや、たまに規制があるのだ。
今朝、リ国から城に宅急便で氷が届けられた。
リ国の氷は美味いのか?
わざわざ遠方から運ぶより君に頼んだ方が手っ取り早いと思うのだが。
686
:
利休@白メイド
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/02(火) 15:04:05
>685
迅速なる代行!良く見つけたな!
感謝の印に樹海名物わらび餅を持参した。
黒蜜ときなこでどうだ。
687
:
◆MagicRJMuQ
:2013/07/06(土) 17:08:50
>686
人界にあるわらび餅と同じなら遠慮なく頂く。
食べられるよな?
暑くなってきたらついでにかき氷も頼む。
>678
似合うか?
最近はユ国でもこういった服装でいる機会が多いのだがな。
君だって人界へ行く際は軍服を脱いで私服に着替えるだろう?
だからと言ってメイド服では……
その格好では会場内限定になるがそれで良ければ。
予防薬って
気でバリアーを張れるからアレルギーも防げるのではないのか?
君みたいに危険な世界に身を投じてるわけでもないし
アレルギーを気で妨げられないのならうらやましくないな。
建国祭?
国王はそんな事一言も仰っておられなかった。
となると…
利休、建国祭までに実がたくさん成る果樹でないと
パンフレットを持ってきてるのなら果樹を選んでくれないか?
あっ、それと花は美しいだけではなく良い香りもする。
出来たら花の香りも良い果樹にしたらどうかな?
688
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/08(月) 21:52:04
わらび餅は人界から仕入れたブツ故たぶん同じだ。
紅葉の妹からの中元でな。
かき氷はいつものブルーハワイミルクでいいか?
食い過ぎて腹を病むなよ?
メイド服が駄目なら仕方ない。
其方と似たり寄ったりの格好にするとしよう。暑いしな。
いやいや、あ奴の首っ玉にしがみつくと毛が鼻孔をくすぐるのだ。
いくら何でも鼻の中まで「気」を纏わすことは出来ん。
うむ。建国祭は秋の終わり。
栗か柿が無難かと思っていたが…香りの良い花となると良く解らん。
なにがお勧めだ?
689
:
利休@白燕尾
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/11(木) 16:37:18
…規制解除も一瞬だった。さすがは七夕。
すまぬがまた代理をお願いできるか?
690
:
利休@白燕尾
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/11(木) 16:37:54
>757
笑いごとか…?
猫がやってたとなると……まあ……咎める者はおるまいが……
「お前がやらせてたんだろう!」って性悪な輩は言うだろな。
そうしょげるな。
お主は私を喜ばせんと骨折ってくれたのだろう?
その気持ちはありがたい。
人間社会の都合など解らんもんな。
とりあえず、そのブレスレットだけでも返してくる故……よしよし、いい子だ。
ん。
待て。
いまゾクリとした。手を近付けただけで。
よもやその腕輪……、本物の…純金…?「輪(リング)」…か?
いやいや、其方が触れても問題ない。
それは妖界の「人間」の気を増幅するアイテム。
「力」を使いたいときに使う。
賊に襲われた時とか、時速100kmで走らねばならぬ時とか。
無論、オリンピックでは使用禁止だ。
王族は我等の数千倍の気を持つゆえに普段は必要ないが、月に一度、使う時がある。
満月の「気入れ」の儀式だ。
お前にも解るだろう。
何故に満月の夜は身体に力がみなぎるのか。
陛下が大地に「気」を入れてくださってるからなのだぞ?
「儀式」の中断は我等の死を意味する。
はははは!そうだ。
我等動物も植物も皆、陛下の恩恵を受けている。陛下の有難味が解ったか?
待てよ。
確か次の満月は………23日。
良かった!昨夜でなくてホントに良かった!!!
691
:
◆MagicRJMuQ
:2013/07/11(木) 23:50:34
>689
城へ行ってきたぞ。
さて、わらび餅とブルーハワイミルクを頂くか。
温かいお茶で良ければ入れるが君も飲むか?
ところで利休、結婚式でも挙げたのか?
新郎が着るような礼服で粧し込んで。
692
:
◆MagicRJMuQ
:2013/07/13(土) 00:11:10
>688
その方が無難だ。
似たり寄ったりの格好とは言え髪といいその目つき
目立つことには変わらんがな。
毛が鼻孔をくすぐるからくしゃみが出るのでは?
それってアレルギーではないような気もするが
まぁいいか。
国王にお会いすると風に乗っていい香りが鼻孔をくすぐるが
くしゃみや鼻水は出ないな。
君はどうだ?
パッションフルーツと思ってたが
花が何とも神秘的でな。
遠い昔、人界に紛れ込んだ妖界の花。
そんな雰囲気を醸し出しておる。
だが建国祭が秋の終わりでは旬宴とはならずだ。
無難な栗と柿にしよう。
ついでに我々も何か果樹を植えないか?
693
:
利休@白燕尾
◆No.2NiAJ1k
:2013/07/13(土) 09:25:58
>691
いつもいつも助かる!茶も頂こう!
夏は熱い飲み物が身体に良いそうじゃないか。
…ん?人界の新郎はこんな格好するのか?
レンタルショップで白い服を所望したら寄こしたのだ。
メイド服は期限切れでな。
>692
王の香りでくしゃみするようなら謁見の度に粗相してしまうだろうが…
人間、緊張すると咳やクシャミが出ぬという。
あの王を前に緊張せぬ人間などいまい。
其方も多少の緊張が…?
これはパッションフルーツというのか。
この時計の針に見えるものは雌しべと雄しべか?
トケイソウとは良く云ったものだ。実に形が面白い。
実は知らぬが、この花の方を陛下にお見せしたいものよ。
うむ。
私はこのブルーベリーにしようかと思う。
紅葉が好物なのだ。
694
:
◆MagicRJMuQ
:2013/08/03(土) 22:26:56
>693
そりゃ多少緊張するさ。
君は好んでメイド服着たり白燕尾着たりしてるから慣れてるだろうが。
奇妙きてれつな服を突然差し出されたら着ないわけにもいかないし…
そう言えば国王はハワイアンドレスをお召しになられておられるようだが
クールビズにアロハシャツはいいな。
第13独立部隊アロハシャツみたいのなら琥珀も好んで着るかもしれん。
君もミリタリー風アロハは好みだろう?
針に見えるのが雌しべと雄しべでトケイソウの花言葉が聖なる愛だ。
国を守る国王に相応しい花かもしれぬな。
では白燕尾をレンタルした君には私からパッションフルーツの花をお中元として贈ろう。
君はブルーベリーにしたのか。
無論、奥方だと思うが君の愛馬も好きそうだな。
朝、起きたら実がない。
はたしてどちらが食べたのか?なんて情景が目に浮かぶ。
私は……幸運もたらす縁起木、金柑?
うむ!この果樹にしよう!
695
:
利休@白装束
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/17(土) 15:01:01
燕尾服を返しに行ったら今度はこれを寄越した。
折角だから滝行でもしにいこう。
>694
…ミリタリー風アロハって?
銃剣とかF16戦闘機の模様なのか?
おお!これはまた気のきいた中元!
だと陛下が御喜びになるだろう!夜のお誘いとか増えるかも!
ブルーベリーは難しいな。
時々振る大雨のせいか、ちっとも実がつかん。
それとも何か…コツがあるのだろうか?
…で結局どの果樹にしたのだ?金柑?
そういえば陛下がそののど飴を所望しておられたな。
696
:
利休@白装束
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/17(土) 15:03:54
して魔術師。手が空いていたら代行を頼みたいがいいだろうか?
そっちは盆とやらで忙しいらしいが。
>759
よしよし!行儀よく並ぶんだぞっ!
私は近衛準大将の利休。城の案内人だ。今日一日宜しく・こらこらっ!走るな!
廊下と中庭は走るなと習っただろ!…習ってない?
靴も脱ぐなっ!綺麗な芝生だが見た目だけだ!
庭のバラ以外は皆肉食っ!泥棒よけ!
見ろ。
私が抱き上げねば皮がむける程度で済まなかったぞ?
いや放さん。
行儀を覚えるは子供のうち。
手加減抜きで教えてやる故、しっか・あ痛ってっ!!
…んむむ。踵をこの利休の鳩尾に一発とはなかなかやりおる。
陛下にしかやられた事ないのに。
芭蕉!
ボサーっと突っ立てないであ奴らを何とかしろ!
陛下のバラを千切って遊んどるぞ!
そりゃお前はいいかも知れんが、大将不在のいま、怒られるのは私なのだ!
697
:
利休@白装束
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/17(土) 15:05:20
>760
…変?
ははははまさか!
ノリの良く効いた近衛の正装だぞ?
上等の皮のブーツに通気性抜群の上下!
布地は上等の絹に似た光沢が美しい!それでいて防刃!
肩と襟に硬度9を誇るコランダムの防具!
腰に差すプラチナの短剣!
王の刻印をいただいた頑丈な腰ベルト!
何処を取っても都民の憧れのもとじゃないか!
しかも!
将官服は金銀の飾り紐とか徽章とかじゃらじゃら付いてるし!
この背の長剣もそんじょそこらの剣じゃない!
白い月光の一振りは魔と妖を断ち切る国家の宝刀なれば!いったい何処が……
…目を合わせない方がいい…?
そうか!あ奴等、この空色の眼を見て云っとるな?
ユ国では珍しい空色の髪と眼!
良く新兵を睨みつけては震え上がらせたこの眼!
…リ国じゃまったく普通の色なのにな。
私に言わせりゃ第一王位の紅い眼の方がよほど怖い。
てっきり角膜炎か何かかと思い眼科へお連れした時は怒られたっけな。
羊とは失敬な………ああ、執事な?執事。
国王補佐官とは云っても中身はそんなもんかもな。
墓参り用の花束注文したり飛行機のチケット取ったり。
王の枕カバーの洗濯しとるのは私くらいかも知れんが。
698
:
利休@白装束
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/17(土) 15:08:20
>761
ちょうど良かった。
さっきテレビのワイドショー見て、思いだしたことがあったのだ。
あれは17の誕生日を明日に迎えた真夜中のこと。
私は一人、ベットの上で寝つけないでいた。
何かが手足を抑えつけるような…変な感覚に悩まされていたのだ。
…いやいや!
これで終わりじゃない!
この利休がたかが金縛り如きを奇妙な体験などと!
知ってるか?
この利休が昔王族だったことを。
…自慢ではない。
実際は王族とは名ばかりの虜囚だった。
…霊感が弱いというその理由だけで6つの時に北の塔に放り込まれた故。
あの塔。
天窓から注ぐ月の光が唯一の灯りだったあの部屋で、金縛りに遭うは日常茶飯事。
王族専用の牢獄だった故、何百という霊が居たせいだろうと勝手に思ってるがな?
とにかく。
あの夜の金縛りはいつもとは違っていたのだ。
黒い装束を纏った骸骨の群れがはっきりと見えたのだ。
長い銀の鎌を持ったその姿は本で見る死神そのものだった。
怖いとは思わなかった。
明日の成人の儀式にて、死ぬつもりでいたからだ。
力の足りぬ王族は死ぬか臣下に下るしかなかった祖国の掟。
臣下に下る屈辱に耐える自信はなかった。…今思えばまだ若かった。
死神たちが鎌を振り下ろすその瞬間、閃光を見た。
月光より強い熱い光に驚く間もなく、死神たちは霧散した。手足の感覚も戻った。
何事かと首を廻らせた時、3日前に牢から出された筈の母が立っていた。
彼女は私の額に手を当て、少し笑った。
気が遠のき、気付いた時は朝だった。
扉が開き、私は王冠を被った兄の前に引き出された。
謁見の間には棺が二つ並んでいた。
一つは前国王の父。
もう一つは……昨夜見たはずの母。
…どうだ。奇妙な体験だろう。
死神とか金縛りとか、死んだはずの母親が枕元に立ったとか、そこじゃないぞ?
霊感ない筈のこの私が、初めて霊を見た記念の夜だった、そこが重要だ。
あれからなのだ。
私にも霊が見えるようになったのは。
教育熱心で少々スパルタだったあの母上の、最期の授業だったと思っている。
699
:
◆MagicRJMuQ
:2013/08/20(火) 23:34:43
>696
遅くなってすまん!
国王から花火の使いを頼まれてな。
と言っても打ち上げ花火だ。
日本の花火は世界に誇れるくらい素晴らしい。
あと金柑のど飴だ。
蚊がいるかわからんが君にはキンカン。
白装束で修行すると泥はねとか気にならないか?
700
:
◆MagicRJMuQ
:2013/08/22(木) 00:15:50
>>695
うむ。
それにヤシの木をプラスしてどうだ?
何時だったか…君はウンコ模様のアロハ着てなかったか?
ミリタリー風アロハならいざ戦闘になってもそのまま出撃しておかしくないだろう?
夜の誘い?
どこへ行くのだ?
国王からハロウィン用のカボチャの種を頂いたことがあって作ったのだが
大雨の朝、雌花が咲いたので受粉したもののカボチャは出来なかったな。
雨が降ってると受粉しないのかもしれん。
蜂も飛ばんし。
コツか…私が聞きたいくらいだ。
追肥にマイガーデンベジフルを使用しておる。
チッソ7:リンサン7:カリ10:マグネシウム1.5
リンサンが実付き花付きをよくするがまずはカリで根を充実させることだな。
うむ。種なし金柑プチマルにした。
君は?ブルーベリーもいろんなのがあるぞ。
701
:
利休@白袴
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/26(月) 23:13:15
>699
礼が遅くなった!げにまっことかたじけない!
日本の花火はそんなにすごいのか。
是非とも見てみたいが…
花火に乗じた刺客の警備で接点の池を張らねばならん。
ビデオを撮っておいてくれ。
ははは!泥はねが気になって白い服が着られるか!
基本、白しか着ないこの利休。
泥はねせん歩き方を心得ているのだ。
車輪の泥よけにはこの長剣が有効だ。ぶんぶん振り回すのだ。
キンカン?初めて見る。
蚊よけならありがたい。
妖界の蚊が吸血はしないがぶんぶん五月蠅くて困っていたのだ。
…むはっ!にが!!つか沁みる!!すごい味だなっ!!
702
:
利休@白袴
◆No.2NiAJ1k
:2013/08/26(月) 23:29:44
>700
さらりとキリ番だな魔術師。
…ンコ模様のことは言うな。んな黒歴史。
いやいやおかしいぞ。
アロハで出撃して士気が上がるか?ビーチバレーならともかく。
夜の誘いとは無論、城下のはしご酒よ。
陛下はああ見えてザルなのだ。
王族の肝臓は民間人の数千倍の解毒能力があるに違いない。
種?カボチャの?
陛下は気心の知れた者にしかそういう物を渡さん。心底うらやましい。
受粉したのに実がならん?
私のブルーベリーと同じだな。
植木屋に聞いたら違う種類のも植えねばならんとか。
買いに行きたいが季節的に間に合わん。来年こそ!
その追肥の黄金比、参考にさせてもらおう。
703
:
◆MagicRJMuQ
:2013/09/01(日) 23:10:52
>701
もう700番か。
国王に頼んで花火700発打ち上げてもらうかなw
刺客の警備!?
そう言えば最近、接点の池など気にしてなかった。
ユ国は平和な国だから君や琥珀が王をお守りする近衛であることをつい忘れてしまう。
うむ。
花火撮影はまかせておけ!700発!
待て待て、キンカンはかゆみ止めの塗り薬だ。
人界の蚊は吸血でしかも吸われると痒くなる。
血を吸わないなら携帯用蚊取り線香の方がいいな。
蚊取り線香に火を点けて腰に吊しておけばいい。
髪、気を付けろよ。
704
:
◆MagicRJMuQ
:2013/09/01(日) 23:15:16
>702
服装で士気が左右されるとはな!?
それなら今年のハロウィン、いや10月は士気が上がらんぞ。
利休、仕立て屋が寸法を測りに来ただろう?
国王が白雪姫、近衛全員が小人のコスチュームと聞いた。
それに12月は言わんでもわかるだろう?
例の角のはえたコスチュームだ。
そんなにお飲みになるのか!?
私と酒を飲む時は1本開けるか開けないかだ。
ハロウィン用のカボチャの種だぞ。
まぁ蛇の抜け殻(>589)よりましだとは思うが。
幸い人界の種故、私にも育てられたしな。
妖界にもカボチャはあるのだろうか?
今はもう手元にないが
以前、鉢植えのブルーベリーを育てたことがあってな。
2本のブルーベリーが植えてあった。
確か1本は受粉用だったような?
ハハハハ
黄金比かどうかわからんぞ。
705
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/09/02(月) 13:19:16
>703-704
うむ!楽しみにしてるぞビデオ!
去年も接点の池から音だけ聞こえて全く見えん状態だった!
いやがらせかと思った!
塗り薬…?どおりで薬にしても変な味すると思った。
人界の蚊は獰猛だな。
妖界に放したら植物どもの血ィ吸うかもな。
むむっ!
陛下の御寝室に放して差し上げたらどうだろう!?
利休、ここの所を刺されたのだが…って太ももの内側指さされたら…
このキンカンを塗って差し上げれば良いのだろう!?
我ながら良いアイディア!
…腰に線香をつるすのか?
ちょうど髪がフラフラするあたりに?
火がつかないまでも熱そうだな。髪は痛覚はもとより、冷・熱にも敏感なのだ。
…今年のハロウィンは小人か。
王もつくづく…ヒマだな。仕事早いもんな、仕方ないか。
はいはい。12月は例のアレね。
角の生えたトロール。略して角トト。最近ユ国のゆるキャラとして登録された。
…そうか。陛下は其方の前では御遠慮なさるらしいな。酒に関しては。
そうだよな。
イメージ崩れるよな。
あの美しい王が樽から直接………はははは!利休から聞いたとか云うなよ!?
うむ。
妖界にもカボチャに似た植物はある。
5人乗りの乗用車くらいの大きさになる。
冬になる頃には腐るゆえ、今は観賞用にしか植えられん。
良ければお主の為に作らせてもいいぞ?
一時間乗るだけで体重が200ml…いや200g減る馬車だ。
良いダイエットになると…過去は流行ったこともあったっけな。
706
:
◆MagicRJMuQ
:2013/09/14(土) 23:43:41
遅くなったがまずは管理サイトの復興乙だ。
七板、鯖が落ちてるようだ。
白の魔王が妙な事を言ってたので王立図書館で調べてみた。
一般人が対象だから参考になるかどうかわからんが
一応借りてきた本を置いておく。
秘められた力を発揮する、火事場の馬鹿力の出し方 「脳シリーズ」
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1689
707
:
◆MagicRJMuQ
:2013/09/14(土) 23:56:59
>705
いや君の思惑どおりにはいかんだろう。
人界の蚊もうるさいぞ。
安眠妨害であっという間に手討ちだな。
いっそうの事、国王をお誘いして人界へ行ってはどうだろう?
まだ打ち上げ花火を予定してる所があるようだし
花火がよく見える場所でしかも藪の側へお連れすることができれば蚊が寄ってくるに違いない。
藪蚊というくらいだからな。
私は君達と離れて花火を見るから遠慮なくやってくれ!
線香はだめか。では携帯電気香取しかないな。
髪を束ねないのならほおかぶりぐらいはせんと。
強風の際、髪が視界を遮ることもあるだろう?
ゆるキャラということは髪の生えた小さい妖精だよな?
トナカイではないのか。
遠慮か。
私と酒を飲むのがお嫌ではないのだな。
最近、面白いネタが思い付かなくてな……
今月は中秋の名月。
夜勤でなければ久しぶりにどうだ?月見酒。
シンデレラの馬車がダイエットか。
乗るだけで体重が減る!?
血液とか体内の水分を吸い取ってるのではないだろうな?
ハロウィンのカボチャは豚の餌だしどうせなら食べられるカボチャを希望。
よし!来年は君と国王にミニカボチャの種を贈ることに決めた!
708
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/02(水) 00:16:49
鯖が落ちて投下できんようだ。
明日、復旧してるといいな。
709
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/02(水) 22:11:05
うむ。気長に待つしかあるまい。
710
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/05(土) 18:10:25
週末まで間に合ったな。
ここは見てないと思うが気持ちの問題だからな。
この場を借りて復旧に関わった方たちに感謝申し上げる。
砂嵐は魔王がからんでないだろうな?
嵐を起こして宝剣回収とか。
711
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/11(金) 00:38:07
>706-707
む!?
人界人は王族でなくとも火事場の・を出せるのか!?
むむむ。
其方等は気を使えぬ気の毒な人種と思っていたが…内に秘めたるは我等と同等やも知れんな。
蚊がうるさい?セミみたいに?
遠慮なくやれとか…何か誤解を招く言い方するな。お薬塗るだけだと云うに。
電気香取?
師団長のビリビリ殺法みたいな奴だな?
うむ、トナカイというか…まんまトトロというか…
ネットに流すなよ?
人界に知れると何とか登録の侵害とかで訴えられたらまずい。
はははは!その通り!妖界の植物はもれなく血ぃ吸うのだ!
ヒルに噛まれたと思えば大したことない!
其方には必要なさそうだが!
そういや王が其方のくれた種を温室に植えてたぞ。今時期でも大丈夫か?
ふう………一年ぶりの月見酒…うまいな。
712
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/11(金) 00:50:30
>710
我が身を犠牲にし活動する方々のお陰で…いまの我等がある。
本当に頭が下がる。
本スレの容量が10KBを切った。
オータム・ブレイド作戦が終了すれば万々歳だが…
次スレは立てぬゆえ、間に合わぬ時はここを使うしかあるまいが…むむむ。
其方の推測通り、砂嵐に乗じて!という方向にしたい。
グダグダになるより、さっさとストーリーを進めたいのが本音だ。
なるべくあっちで終わらせたい!
協力してくれ!
713
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/14(月) 00:55:13
>711
内に秘めたる力。
マスクと同じとは思わんか?
いずれにしても○○属性はおらぬから能力は君達の方が上だろうな。
ブーンと蚊の羽音が妙にうるさいのだ。
さすがにセミの声は聞かなくなったな。
ハハハハ!君が王に何をするとは誰も思わないさ。
電気香取はビリビリ殺法みたいな奴ではなく煙の出ない蚊取り線香みたいなものだ。
本当か!?
妖界の植物はもれなく血ぃ吸うって…
知らなかった。
蚊取り線香を腰から下げても植物は退散せんのか?
利休、どの種だったかな?
色々な人界の種を持参したからどれがどれだが分からなくなってしまった。
バナナ梅酒だ。
バナナは人類最古の果物の1つといわれてるそうだ。
>712
次スレを立てないのはちと残念だが休養もせんとな…
ここなら規制の心配もないし。
一葉アナは美人な上に男性顔負けの取材をするので有名だな。
護身用に剣術を嗜んでると自身の公式ブログに書いてあったような?
しかしマスコミ関係者は鼻が利く。
申し出を断ったのは賢明な判断だと思うぞ。
本心は着いて行きたかったのだろう?
利休、芭蕉たちも首を長くして待っておるだろうし
ユ国城で再会出来たらいいな。
714
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/20(日) 00:50:39
本スレが完走した。最後まで付き合ってくれた方々に感謝する。
715
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/20(日) 23:23:00
本スレ完走乙!
やや過ぎたが満月に完走とはさすが月刀の持ち主だけのことはある。
オータム・ブレイド作戦
先が見えん展開だったが最後は君がうまく纏めてくれて実に楽しかった。
8年後の過去スレにてまた会おう!
ということはここを完走したら8年後の世界で新たに始めると?
なら8年後の世界をここでも話せるな。
しかし利休がいなくなるのは寂しい限りだ。
716
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/22(火) 02:53:32
>715
返事が遅くなってすまん!
ここでダラダラ続けるのもどうかと思い、無理やり終わらせたカンが拭えない。
あ!っと驚く結末にならなかったのは非常に残念だ。
すべては我が力量不足が故。
この場所、容量の許す限り、遊ぼうかと思っている。
他の名無しも来てくれるといいのだが!
717
:
名無しになりきれ
:2013/10/23(水) 20:06:05
∧∧ ←虎之助 /ヾ∧
(=`ェ´/) 彡| ・ \
(| ,ノ ∧,,∧ 彡| 丶._)
⊂_ )〜 ∬ (,,・∀・)
. `ヽ) 旦 〜(_u,uノ
718
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/23(水) 23:48:32
あ!っと驚く結末はサスペンス物でも難易度が高いのかあまり見かけないぞ。
理想は感動のハッピーエンド。
魔術師!降りてこれるか?〜土産話も悪くない。のくだりはほろっときたぞ。
言うの忘れたが例の1万人分の飲み物はユ国城へ半分転送した。
あのまま置いてても砂に埋まるだけだからな。
本スレが落ちないうちに魔王が向こうの世界をそっくりこちらに移動させたからビールも飲めるぞ。
ラ国もユ国も酒は同じだよな?
利休、聞こえるか?城が騒がしいな。
719
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/24(木) 09:48:38
>717
おお虎之助に風花…に…誰だっけ?
冗談だ冗談!ははは!真に受けたお前に蹴られるのも久しぶりだ!
紅葉、お主にも苦労をかけた。礼を云おう。
わざわざの出迎えてくれるとは…そんなにこの利休が心配だったか?ん?違う?土産?
ん。
土産は無い。
>718
酒…そうか。せっかく寄付したのに参加者が辞退したもんな。
あんな量の酒まで転送できるとは…どれだけキャパシティでかいのか。
ビール?
そういやあまり飲まんな。ビールは。熱い国では大人気と聞くが……うむ。何だか寒い。
出来れば銭湯のサウナで飲みたいものだ。
むむむ…あ奴等。城内で騒ぎおって。
まあいい。陛下も無事で帰って来たのだ。たまには騒がせておくか。
私は行かんぞ?
たまには其方と二人でゆっくりしていたいからな。
720
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/24(木) 23:16:42
利休も寒いか。
実は私もだ。
暑いラ国からユ国へひとっ飛びしたせいかな?
そうだな。もうビールより酒かもしれん。
ハロウィンの衣装が城へ届くの今日だったな。失念してた。
皆、衣装窓口に殺到してるのもしれん。
来年の年賀葉書用に今年は馬も仮装するそうだ。
ゆっくりするなら冷えた身体を温めに露天風呂にでも行ってみるか?
おや?君の愛馬が此方へ走って来るぞ。
721
:
名無しになりきれ
:2013/10/25(金) 22:02:00
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
/ノ \
│ 袋 │
ヽ_ 丿
722
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2013/10/28(月) 09:37:58
>720
なんだ、それで城が騒がしいのか。陛下ったら出張で忙しい筈なのに衣装の手配とか流石としか。
今年の衣装はなんだろな。
大の大人が子供を真似て仮装るのだ。よほど気の利いた衣装でなくばな?
もしくは…子供では到底考えつかぬ奇抜な衣装。
陛下のこと。仮装を超えた仮装を考えとられるに違いないが。
其方の分もあるだろうな?
む!紅葉!?
>721
紅葉!なんだその手提げ袋。コンビニで差し入れでも?
…と思えば…なんだこの…服?
そうか。ハロウィン用の衣装だな?陛下がよこしたのか?どれ……
なんだこりゃ!
あ!!っと驚く奇抜な衣装!ではなく…バンパイア!?王道の中の王道!至極ふつう!!
陛下らしくもない。かと言ってつっかえす訳にもいかんし……羽織ってみるか。
…着れば着るほど普通だ。黒いタキシードに黒いマント。
牙付きの入れ歯に付け爪。エナメルの靴。赤いコンタクトレンズ。
しかし陛下のこと。
きっとどこかにサプライズが隠されてるに違いな・うおっ!!?
なな!
歩くたびにピヨピヨと!靴に仕掛けがしてあったか!?まるで3歳児!
なるほど。こりゃ迂闊に歩けん。
椅子椅子…
ぬおおおお!!?違うぞ魔術師!今のは私じゃない!ズボンの尻にブーブークッションがっ!!
723
:
◆MagicRJMuQ
:2013/10/29(火) 23:35:34
>722
ハハハハ!ブーブークッションでも本当にやっちゃたでもいいさ。
君の愛馬と私しかおらんのだから。
いやいや注目は衣装ではないらしい。
ハロウィンの夜は城内の舞台で白雪姫をやるそうだ。
芭蕉は小人、茘枝は魔女の女王で登場予定。
しかも台詞や歌はプロの声優が担当するから見応えは充分あるな。
君は?舞台袖で舞台や観客席を監視か?
ビッグサプライズは舞台で用意してあると国王は仰ってたな。
昼と夜2回、宣伝を兼ねて
白雪姫扮する国王はリンゴの馬車から手を振り、馬の耳もかたどった帽子を全馬、耳からすっぽり被せて城下町を歩く。
私は森に住むキツネだろうか?
キツネの着ぐるみを着てチラシ配り。
みんな白雪姫関連のコスチュームなのに君だけバンパイア!?
たぶんバットマン以上に目立つぞ。
724
:
名無しになりきれ
:2013/10/30(水) 20:50:14
ピヨピヨくつはきたヒヒ〜ン
725
:
名無しになりきれ
:2013/10/31(木) 22:53:59
___l~l____
// / | ヽ \ \
./ / /| | |\ ヽ ヽ
l l / | | | \| |
i l  ̄| ̄ △  ̄| ̄ | | ♪ Heigh-ho,heigh-ho
ヽ,| l~~l_l ̄ ̄l_|~~| l / ♪ It's home from work we go
ヽ, ヽ / l/
ゝ、ゝ_l ̄l_/ ノ
`ー─── '"
726
:
名無しになりきれ
:2013/11/08(金) 23:25:04
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) どう見てもイケメンだよなぁ・・・
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
727
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2014/01/01(水) 06:13:27
いかんいかんいかん!眠気に襲われつい人食い花の中でスヤスヤと!
決めたぞ。
ここはネタの提供場として最大限に活用させてもらう。
空回り?
聞こえん聞こえん。
独りよがり?
あーーー今日耳日曜日曜。
ははははは!今日からはメリーゴーラウンドの如く!我がネタが回り続けるのだ!
誰が何と云おうとここは我が独壇場!飛ばすぞ!ロウで固めたイカロスの如く!
という訳で名無しの方々、魔術師のマー君。ご協力をお願いする。
728
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2014/01/01(水) 06:14:18
>724
履きたくば履くがいい。ちょうど馬用のが厩舎に届いたところだ。
うむ。其方が厩舎にてピヨっとる分は問題ない。
うはは…ホントに3歳児みたいでかわい・ん?雪月花、其方も履くか?月槍、其方も?抹茶も?
うむうむ。みなの分もあるぞ。誰が送って来たのか知らんが。
おお!ヒヨコの大合唱、まるで孵化場だな!
む!陛下の年始回りの時間だ。脱げ、みんな脱げ!おい!そのままはいかん。
正月早々、陛下にブッ飛ばされたいか。
729
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2014/01/01(水) 06:19:31
>725
休暇から 帰ってみればわが机上 ジャックランタンの趣ぞ懐かし
そうか。あれからはや2カ月。
その間ずっっっっっとその歌が流れてたのか…?よく電池がもったな。
丁度いい。今日は年始回り。
陛下の御寝室のベットにでも置いとけば…くたくたで御帰宅あそばされた陛下の御慰みになろう。
>726
陛下?なんか太りました?
はは…いえ。多少太られた方が宜しいかと。陛下やせ過ぎです。
いくらイケメンでもお身体がアンガールズでは。
ところで正月早々の御公務ですが、…は?馬のピヨくつ?あれ、陛下がお届けに?
はあ……では急ぎ馬に着用させますが…街中あの音で行進を?
まさか…陛下ご自身もお履きになってませんよね?だめですよ?また先方に白い目で見られます。
730
:
鹿
:2014/01/02(木) 08:47:29
利休殿、今年はこの鹿が御供いたします。
さっさ、背中にお乗りくだせぇー
731
:
名無しになりきれ
:2014/01/02(木) 10:22:52
∧w/)
彡・ \ 鹿は奈良公園にお帰り!
彡ヽ__)つ 利休の伴は馬、馬、馬
ドドド (つ /
⌒)) / ⌒) ((⌒
))⌒ヽ(ノ ̄しノ⌒(⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
732
:
利休
◆No.2NiAJ1k
:2014/01/03(金) 06:42:19
>730
乗れって?ほんとに?
いいぞ。乗っていいと言うなら乗るもやぶさかではない。
実は鹿という生き物に一度乗ってみたかったのだ。
赤ジシに乗った不思議な中年、と隣町あたりで噂される事は必至。
来いヤックル!
>731
うわ紅葉!いや待て。正月三が日くらいは休んでいいと云ったろう。云ってない?
ともかく今日明日くらいはこ奴に与えてもいいだろう?栄えある近衛を背に乗せる権利を。
見ろ。この角。
奈良公園の鹿とは違う、まるで半月刀の如く両側にすっきり伸びた角を。
太くふしくれた…其方と同様の年月を経た角よ。
ちょ・押すなって。いていて!嫉妬しとるのか?
今日だけだって!せっかく鹿に乗れるチャンス!逃してたまるか!
あ!あの雪だるまの陰に陛下が!
ははは!あっさりひっかかりおって!それ!今のうちに街を闊歩だ!
733
:
利休&芭蕉
:2014/01/03(金) 07:08:59
利休「どーもーーー!!利休でーーーす!!」
芭蕉「ど……」
利休「どうした。どうも芭蕉でぇすとご挨拶せんか」
芭蕉「……芭蕉と申す」
利休「おい。ハイテンションで行こうと決めたではないか」
芭蕉「やはり俺には無理だ」
利休「…まあいい。無理に連れてきた私も悪い」
芭蕉「そうだ。何故に俺がここに?」
利休「ネタも素出しも何でも御座れの避難所。せっかくだからコンビ復活」
芭蕉「で?」
利休「でっていう…」
芭蕉「やりたいことがちゃんとあるのだろうな?」
利休「無論。覚えとるか?以前あった我等の相談部屋」
芭蕉「あれか?ネタをやるはずが、結局シンデレラ編の一回だけで、只の雑談部屋に終わったあの」
利休「そう。あれ」
芭蕉「あのスレが復活?」
利休「いや、あのログを見直していたらな?返しとらんレスがあったのだ」
芭蕉「…む!そうだったか!?」
利休「返すべきものはきちっと返すべきかと思ってな」
芭蕉「律儀な。お前らしくもない」
利休「私の性格などどうでもいい。この世界のルールは守るべきだ。」
芭蕉「しかし…2007年だぞ。書き込んだ名無し自身、覚えとられるかどうか」
利休「甘い!やった方は忘れても、やられた方は覚えているのが苛めなのだ」
芭蕉「俺らは別に苛めてなど…」
利休「ともかくだ。あのスレの231!今ここに返すぞ!」
734
:
利休&芭蕉
:2014/01/03(金) 07:09:35
>231
利休「そう言われても致し方あるまいな」
芭蕉「利休!?」
利休「い痛っ!!揺さぶるな!!このくそ力が!!」
芭蕉「今まで何処をほっつき歩いていたのだ!」
利休「…何処って……まあ…いろいろだ」
芭蕉「裸足でしかもズボンに穴はあいとるわ袖は破れとるわ……」
利休「だから!いろいろあったのだと言っとろうが!!」
芭蕉「貴様、リ国で指揮を取っとったのでは無いのか」
利休「それがな。あまりに部下の集まりが悪くてな」
芭蕉「部下に信頼されとらんだけだろ」
利休「否定はせん。にわか務めの大将だ。アルクには敵わん」
芭蕉「…で、どうしたのだ」
利休「うむ。電話番号簿から彼等の住所を割りだした」
芭蕉「…住所を知って何とする」
利休「家庭訪問するに決まっとろうが」
芭蕉「大将自ら、おうちに迎えに行ったと言うのか」
利休「そうだ」
芭蕉「それで…集まったのか」
利休「いや。まったく」
芭蕉「言うことを聞かんのか」
利休「聞かんばかりか。空き缶は投げつけられるわハサミは飛んでくるわ」
芭蕉「…ずいぶん嫌われたものだ」
利休「うむ。ついでに台風は来るわ河は氾濫するわ地震は来るわ」
芭蕉「…で、逃げて来たと言うわけか」
利休「逃げるとは失敬な。ここはいたく前向きに、単身攻め入ることにしたのだ」
芭蕉「その格好でか」
利休「換えが無いのだ。仕方あるまい」
芭蕉「却下だ。ボロボロの貴様を倒しても嬉しくも何ともない」
利休「ではどうしろと」
芭蕉「軍服を新調して来い。話はそれからだ」
735
:
◆MagicRJMuQ
:2014/01/03(金) 23:36:03
新年あけましておめでとう!
利休、年明け早々盛り上げってるな。
たった今、ピヨピヨ靴を履いた君の愛馬に騎乗されて
国王が鹿公園から戻られた。
そりレースに参加するのだろうか?
話は変わるが全国版年賀葉書の二頭の馬。
上は雪月花で下は紅葉と門番に聞いたが誠か?
実は買い損ねてな。
本当の話なら記念に飾っておきたいものだ。
ここは秘密の避難所だからたまには琥珀も遊びにくるといいな。
736
:
利休&芭蕉
:2014/01/05(日) 06:32:36
>735
うむ!何とか無事に年があけたな!今年も皆の無病息災を願う。
ん?見たのかさっきの。…過去の過ちに気付いたゆえ、急遽芭蕉を呼び復活せし…
コンビ名、ジェネリック。
ネタを思いついた時、まさかのリクエストがあった時のみ復活する。
なんと王が?ほんとに紅葉に乗っ取られるとは…まさにヒョウタンから駒。
後で紅葉に蹴られずにすんだな。
そりレースとはまた王が好きそうなイベント。
そういうのに参加せずしてあの王は語れまい。
民衆の受けを狙って…優勝しそうでしないボケをかまして下さるに違いない。
ああ、門番の言うとおりだ。
あ奴等をモデルにしたいと郵政が言ってきた故、29日ほど貸してやったのだ。
満月の夜、喜び勇んで接点の池に飛び込む奴等の姿といったらなかった。
私もついて行きたかったのだが…張り込み中だったしな。
次の満月に帰って来た奴等には驚かされたぞ。
たてがみは無数の三つ編みにされ、錦の織物やら派手な組紐と鈴やらで…チャグチャグ馬にでも参加したかのような飾られっぷり
さぞかし派手な絵が葉書にされたのだろうと思っていたのだが、いざ蓋を開けたらあれだ。
何と言うか…影だけ。カゲ…馬だけに?
あれでは他の馬でもぜんぜん良かったと嘆く雪月花と紅葉に言ってやったのだ。
本当に良い絵とはああいったものだと。
それに見ろ。あのようにすっきりと美しく駆ける馬は滅多にいないと。
…そうしたら奴等、城の中庭で小躍りしとった。かわいい奴等だ。
葉書なら陛下のコレクションの余りがあるぞ。
其方なら持って言っても構わんだろう。陛下には言っておく。
うむ。琥珀師団長も忙しい忙しい言っとらんで、たまには朝練に顔を出せばいいのに。
最近、まったく個人的に話をしとらん。
先日も「じゃあ」と一言、世界大将会議でリ国に行ったきり。
この秘密の隠れ家を知らぬわけではあるまいに…。せめて一言、生存確認だけでも。
737
:
名無しになりきれ
:2014/01/06(月) 23:21:50
新 年 会 踊
○ー○ ○ー○ ○ー○ ○ー○
(・(ェ)・/゙) (・(ェ)・ ) ((・(ェ)・/゙) ( ・(ェ)・ )
と 〈 ⊂) つ ヽ, 〈 と つ
(⌒゙ ,,ノ) ( 、 ノ) ヽ (⌒ノ) ( (_)
`ヽ,_,) し'"し' l,_,ノ し'"´
738
:
名無しになりきれ
:2014/01/07(火) 06:14:57
うましかのおっちゃんが踊ってる!
739
:
利休
:2014/01/12(日) 06:14:59
>737
早速始まったか。
新年会と云えば恒例のコレ。着ぐるみコマ送りダンス。
っとと・何をする芭蕉。いきなり引っ張ったら酒がこぼれ・ん?
どれが陛下かって……「年」の下の奴だろ。
その他3名は片足で静止中。おそらくは王弟殿下と第一王位と第三王位に違いない。
陛下ってば昨日右の踵を怪我され…そうそう、片足立ちは到底無理。
怪我の原因?
…雪だるまにバケツ乗せようとして落ちあそばされたのだ。
…そのくらいとか言うな。全長50mの巨大雪だるまだ。
スライディングキャッチしようと紅葉を急かしたが間に合わなかった。
一応一回転して着地なさっとったから軽傷で済んだが、足でも折れてたら私の首が飛んでいた。
見ろあのコミカルな動き。
怖〜い王族のイメージを払拭するいいチャンス!などと仰っとったからな。
うらでこっそりコツコツ練習されとったに違いない。
は?いやその一緒にって…この利休。ダンスの類はあまり得意では…おい芭蕉!お主も来い!
740
:
利休
:2014/01/12(日) 06:23:25
>738
…うむむ。坊主も共に踊るか?
無骨な近衛のタコ踊りより其方のブレイクダンスの方がよほど見栄えがする。
いいっていいって。陛下を見ろ。陛下は・そこ。左から2番目のクマ。
パラパラのようでパラパラでない。タコ踊りのようでそうでもない。
…なんだろう。
クラゲが泳ぐ姿を彷彿とさせる……ヒゲダンスのような…何か。
おそらくは足が痛いのだ。あの時…足首が90度外側に曲がってたからな。
なのにご無理なさる。皆を楽しませようと必死なのだ。さすがは一国の王。
…がそのうち倒れる。
片足を庇うともう片方もやられるのが世の常。そうならぬうちに、はやく交代して差し上げねば。
そらそら、この手に掴まれ。天高く放り投げるゆえ、ポーズを取るのだ!何か面白い奴!
案ずるな!ちゃんと芭蕉が受け取ってやる!たぶん!
741
:
◆MagicRJMuQ
:2014/01/15(水) 23:05:54
ハハハハ!コンビ名ジェネリックとは
まるで医薬品みたいだな。
それともジジのネタをリングでクっちゃべる?
略してジェネリック。ではないよな。
何と国王は葉書まで収集してるのか!?
助かった。
では一枚頼んでもいいか?
代わりと言っては何だがこの2013年グリーティング切手「秋のグリーティング」を差し上げてくれ。
もしかしたらコレクターの王のことだ
すでに手に入れておられるやもしれんが。
利休、新年会踊のクマ
「年」が王で「会」は君だと思ったが
片足立ちの態勢とはいえ横目で王の様子をちょくちょく見ておったからな。
742
:
名無しになりきれ
:2014/01/17(金) 00:05:07
\ /
(_O|・|O) 迫る〜ショッカー〜自国の軍団〜我らを狙う〜青い〜髪〜♪
( ´・ω・)
~~(=O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
743
:
名無しになりきれ
:2014/02/01(土) 07:44:28
,_ -、くミミヽ
ノ ヽミ )ノミミ`
`'´) `ー 、_
くy 、_ j )〜ヽ
ヾ ,>\
` ` ・ *
゚ ‘ , 。
・ . ' * .
ヒヒ〜ン
744
:
名無しになりきれ
:2014/06/28(土) 23:27:30
つ【プラム】
745
:
◆MagicRJMuQ
:2015/09/28(月) 23:55:29
城に入れぬ。
久しぶりにここを利用させてもらうか。
今夜はスーパームーンだな。
ミニカボチャを作ったが1個しか収穫できんかった。
嫌な夢をみたので厄よけカキコ。
自宅ではないのだが見知らぬ家の仏間で坊主がお経をあげて帰ったら
お布施を出し忘れた事に気づいた。
その瞬間、部屋が激しく縦に揺れ建物が軋む音、家具もガタガタと鳴り
何故か倒れないようにと腰程の高さの家具を上から必死に押さえて目が覚めた。
時計を見たら夜中の2時半だった。
とりあえず今日、パンを2斤買ってきた。
746
:
名無しになりきれ
:2017/08/28(月) 12:51:19
元気だろうか
さすがにもう見てないかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板