したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

7/2用支援物資【競馬いろは】他

70彡   ●  ● <名無しさん・・・:2008/07/01(火) 16:10:59
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【こ】
交流競走(こうりゅうきょうそう)

公営と中央の交流のための競走で、昭和48年競馬法50周年を記念して
「地方競馬招待競走」が秋の東京で行われたのが最初。その後、平成7年
から中央のG1競走に地方競馬の代表が出走できるステップレースが設定
され、全国各地の地方馬にもG1挑戦の門戸が全面開放となった。
、その中で、ダートグレード競走というのは。中央・地方間の交流を促進し、
ダート適性馬の出走機会の拡大を図るため、全日本的な見地から体系づ
けられたダート交流重賞競走の総称で、2008年には計49レース
    ヘ ヘ             (中央14・地方35)が実施される予定。
    / ・ ・ヽ      
━━彡\  | ━/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   彡  (. .) /
   ( ∪  つ
   と_)_)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板