[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
7/2用支援物資【競馬いろは】他
144
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/07/03(木) 21:27:12
478 :清き一票@名無しさん :2008/07/02(水) 19:32:13 ID:GT7H1d89
「もう二度とこの上山で馬たちの走る姿を見ることはありません。永遠の別れです。つらい、つらい、樹氷賞となりました。
無念の思いと、そして勝利への執念を胸にラストラン・・・・」
【レース】 第31回山形記念樹氷賞
【実況アナ】興那覇豊和
2003年11月11日を最後に廃止となった上山競馬場。
最後の日、上空は厚い雲が覆い被さり、常に雨は止まなかった・・・・・・・
この上山競馬の最後を見ようと全国各地から競馬ファンが集まり最後の日を共にした。
温泉地にあった上山競馬場。その立地と景色の良さから地元だけではなく、全国の競馬ファンから愛され、上山温泉の旅館に宿泊したりして地元経済にも大きく貢献していた。
上山競馬で26年に渡って実況を担当した興那覇アナは騎手にニックネームをつけたり、数々の名調子・名実況から上山競馬の名物の一つとして親しまれていた。
そしていよいよ最後のレースとなった山形記念樹氷賞。
「長年かみのやま競馬を支えていただいたファンの皆さん、遠方より応援に来ていただいたファンの皆さん、本当に長い間
ありがとうございました。いよいよラストランです」の実況から始まり、各馬が2度目の直線に入った時に興那覇アナが放ったのがこのフレーズである。
このフレーズがより競馬ファンの悲しみを増大し、この実況を聞いて泣いたファンも少なくない。
レースはセイウンリンクスとスパートクロスの一騎打ちの末、セイウンリンクスが制したが、これが上山競馬最後のゴールとなった。
表彰式後、ファンたちから興那覇アナに向けて「興那覇コール」が起きた。
興那覇アナはその後、1度水沢のイベントで実況復帰し名調子でファンを沸かしたが、実質競馬実況からは引退している。
現在、上山競馬跡地は場外馬券発売所となっているが、もう2度と上山で馬が走る姿は見る事はない・・・・・・・
そして興那覇アナの名調子も・・・・・・・・・
145
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/07/03(木) 21:27:30
475 :【競馬板】競馬いろはまとめ :2008/07/02(水) 19:24:27 ID:56kiVS4W
みなさん、いかがしたか?
>>470
>>471
ヘ ヘ 競馬いろは をつなげるとこんな感じになります。
/ ・ ・ヽ
彡\ | 色は匂へど 散りぬるを
彡 (. .) 我が世誰そ 常ならむ
||\∪ ̄∪\ 有為の奥山 今日越えて
||\|| ̄ ̄ ̄|| 浅き夢見じ 酔ひもせず
.|| ̄ ̄ ̄||
長くお付き合いしていただいてどうもありがとうございました。
146
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/07/03(木) 21:28:06
515 :【競馬板】 ケンタッキーダービーとミントジュレップ (1/5) :2008/07/02(水) 20:51:47 ID:/j/qPcpP
アメリカ競馬最大の祭典、ケンタッキーダービー
アメリカ全土で行われる前哨戦を勝ち抜いた3歳馬が
ケンタッキー州ルイビルのチャーチルダウンズ競馬場に集まる
毎年5月第1週に行われるこのレースに合わせて
ルイビルでは2週間に渡りダービーフェスティバルが開催されますが
そこで飲まれるのが地元ケンタッキーバーボンを使ったミントジュレップです
ミントジュレップはケンタッキーダービーの公式飲料でもあり
一説にはダービー当日、60tの氷を使い8万杯飲まれると言われています
ミントジュレップは、バーボンにミントの葉と砂糖を加えただけの
非常に簡単なカクテルで、自宅でも簡単に作る事が出来ます
今回はその作り方のご紹介いたしたいと思います
147
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/07/03(木) 21:28:36
516 :【競馬板】 ケンタッキーダービーとミントジュレップ (2/5) :2008/07/02(水) 20:52:42 ID:/j/qPcpP
ミントジュレップのレシピは簡単です
バーボンウイスキー 60ml
砂糖 小さじ1杯
ミントの葉 3枚
ミネラルウォーター 30ml
ただ、ミントの葉とこの他に必要になるクラッシュドアイスが案外難物で
148
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/07/03(木) 21:29:14
517 :【競馬板】 ケンタッキーダービーとミントジュレップ (3/5) :2008/07/02(水) 20:53:09 ID:/j/qPcpP
ミントは自宅で栽培するのが実は楽だったり
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tadano_nanashi/2.jpg
ただ気をつけなきゃいけないのは、決して庭に植えてはいけない事
ほぼ雑草と同じ生命力を持っていますので、庭がミント畑になる可能性も
プランター等に植えて隔離しましょう
管理は非常に簡単で、せいぜい水を切らさないようにするくらいで
いつでもフレッシュなミントが手に入るようになります
クラッシュドアイスは冷蔵庫のブロック氷から作る専用の機械が市販されており
下のものは3000円くらいのものです
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tadano_nanashi/3.jpg
あとは酒板さんの古いログから (酒板さん無断借用ごめん)
2 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2001/05/14(月) 00:08
人に見せられないけど一度に作れる簡単な方法があるよ。
氷を入れた袋を綺麗なバスタオルを二つ折りにした輪側に
だらんと吊るせるよう、外れないように包む。
そして、それを思いっきりばしばし床に叩きつける!
大きさはあまり揃わないのが難だけど、
一気にボウル一杯のクラッシュドアイスの出来上がり。
149
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/07/03(木) 21:29:46
3 :【競馬板】 ケンタッキーダービーとミントジュレップ (4/5) :2008/07/02(水) 21:00:27 ID:/j/qPcpP
さて、材料を揃え
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tadano_nanashi/1.jpg
と、何故か家にあったのがスコッチのモルトウイスキーのラフロイグだけ
ちょっと癖のあるウイスキーなので正直向いてない気がしますが
あと、本来水で十分なのですが、あったのでソーダ水を
先ほどのプランターから採って来たミント
砂糖を少々
まずミントの若葉を2枚ほど、砂糖と少量の水を加え潰します
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tadano_nanashi/4.jpg
今回結構潰しましたが、軽く潰した程度にしたり
またはミントの葉をスライスして使う方法もあったり
いろいろ試してみるといいかもしれません
150
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/07/03(木) 21:31:23
4 :【競馬板】 ケンタッキーダービーとミントジュレップ (5/5) :2008/07/02(水) 21:01:10 ID:/j/qPcpP
クラッシュドアイスを入れ、ウイスキーそ注ぎます
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tadano_nanashi/5.jpg
ここでコップが汗をかくくらいまで混ぜます
最期に水を適量加え最期にミントを飾り完成
なお、ここではソーダ水を加えています
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tadano_nanashi/6.jpg
で、お味ですが、うーんラフロイグがミントの香りを消してしまって
やはり作るならバーボンなんでしょうな
という事で、ミントとクラッシュドアイスさえあれば
水割りを作る程度の手間で作れるミントジュレップ
これからの季節にぜひ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板