[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
支援物資用スレ
335
:
名馬コラム11
:2005/04/21(木) 16:30:06
ハイセイコーを斬る憎い奴 ●タケホープ
昭和48年、野武士のごとく大井から中央に挑んできたハイセイコー。ちょうどあの
田中角栄が日本のトップのざについたときのように庶民パワーが爆発。ハイセイ
コーは、一躍、国民的アイドルになった。
だが、庶民の代表ハイセイコーの夢は、一頭の馬によってこっぱみじんに粉砕さ
れてしまう。ハイセイコーよりひとまわり小型のタケホープがそのカタキ役だ。
単賞支持率66.6%というダービー史上最高の人気で出走するハイセイコーに対
して、タケホープはその50分の1の9番人気。ところが、「ハイセイコーがきた!」
という実況で場内が騒然となった瞬間、タケホープは外を突いていつのまにやら
あがっていき、ゴールインしてしまった。(ホワイトフォンテンも出走していたが24着)
そして秋の菊花賞。ここでもハイセイコーは1番人気。一方、タケホープは、ダー
ビーを制しているにもかかわらず6番人気。が、タケホープは、3コーナーから先頭
に立ち、逃げ込むハイセイコーをジワジワと追いつめ、ハナ差で勝ってしまう。
翌年春の天皇賞でも、タケホープはハイセイコーを破り、天皇賞馬にとなる。ハイ
セイコーVSタケホープの対戦成績は5勝4敗とハイセイコーが上回ったが、ここ一
番の大レースではことごとくタケホープが勝った。カタキ役だったが、競馬史上有
数のステイヤーであることはまちがいない。
タケホープ 牡 鹿毛 1970年3月24日 北海道・谷川牧場生産
父インディアナ 母ハヤフブキ
19戦7勝 主な勝鞍:日本ダービー 菊花賞 天皇賞(春)
1973年 優駿賞年度代表馬、最優秀4歳牡馬
【戦績】ttp://csx.jp/~ahonoora/take_hope.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板