したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

競馬板の方針を話し合うスレ

305名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:38:50
俺にはあまり優勝したいって気持ちがないので、そういう人の気持ちがわからないです。
でも(toQkxgzc)さんならよくわかると思います。そしてうまく対応できると思います。
はっきりいって(toQkxgzc)さんとタッグが組めればとても心強いと思ってます。

俺と(toQkxgzc)さんは意見は正反対ですけど、感情的にはすごく共感します。
競馬板が一丸となって優勝を勝ち取ればどんなにすごいか、想像しただけでわくわくします。
でも俺の意見は、やっぱり競馬板住人へのはたらきかけには反対です。
他板で数多く失敗してることをするのは、危険性が高いと判断してます。

306名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 08:39:12
以上、長文失礼しました。
そろそろ1レースの検討にはいるのでここで終わります。

307宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 15:46:40
過疎の、それこそひとりでやってるようなとこのほとんどは挨拶回りに
終始して、自板のスレでのレスもおぼつかないようなこの現状が
ほんとに楽しいのかどうかっていうふうに思うんだよな。
他板からの票集めにしても、flash作ったり自板の話題のアピールしたり
良スレ発掘したり、まず足場から固めていくことが先決なのに。
営業としてまず名前を覚えてもらう事、トナメに参加する気のある板ですよ
とアピールする事はまあ必要なんだろうけど、さあ名前は知れました、で、
板の魅力は?となった時に、選対が必死ですがんばってますだけじゃ
よそと一緒になるんだよな。

これはあちこちまわってて思った事。

308宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 16:00:12
板内宣伝や名前の告知、age推奨に8組で出走と
競馬板内ではだいぶ認知されてきたっぽいのは
いまだに板内告知の話を出してくる人を見るとわかる。
地味にしかし確実に参加者は増えてってる訳で、
今からあせって大きな動きをするのはどうかなと、そう思うのです。

309宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 16:07:40
そもそも今競馬板は馬券ラシと新聞だけやってる感じですが、
競馬2は同じような方法で行くのか、違う手法でやるのか。
そのへんの議論がなされていない。

自分としては、8組の時は競馬というより競馬板住人を支持してもらったと
思っているので、21組は競馬そのものを前面に押し出した支援物資製作
が出来たらよいなあと思っている。競馬2としての挨拶は無しで、
最萌の広告欄にさりげなく載せておく感じで良いと思う。
そういう手法もあるよと言うのをその挨拶回りばっかりしてる板に教えたい。
これも、2頭出しの競馬板にしか出来ない事かなと思うんだが。


板の違いはスレ進行速度ということは、競馬場のスタンドでワーワーやってる
のを疑似的に体験したい人向けで、競馬2は家でPATやりながら
競馬の知識を増やす事に快感を覚える人向け、かなと。

一つの案として思ったのは選対にいる人の心の名馬紹介文みたいなのが
できないかなあと思ってる。幸い8組中にアップされたライスシャワーの
長文がまだ投下されず残っているのですが、あんな感じのがそれぞれの
心にあるそれぞれの名馬を語れないかなと思ってます。

310名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/13(日) 17:08:17
そうですね、まずは競馬2をどうするか決めないといけないですね。
・競馬2としての挨拶は無しで最萌の広告欄にさりげなく載せておく
のは賛成です。まあ、すでに一つ通ってるからこそというのはありますが。

たしかに、馬券ラシと新聞だけじゃ競馬の魅力を伝えてるとは言いにくいですね。
俺も配達ばっかりに夢中になってて肝心なことを忘れてたようです。
新聞つくった配達した満足したってだけじゃいけないな。

名馬の紹介文は良いと思うし他にもいろいろでてくると思う。
うまく競馬の魅力を伝えたいですね。

311宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 20:17:38
こんなとこでウダウダやってないで
はやく本スレに議題持って行けと思ってもなかなかふんぎりがつかない俺がいる

312</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:01:21
まあいいんだけどさ、おまえたちの地道な必死さを見てると
あわよくば優勝ってのが感じられるんだけど。優勝はしなくて
いいんだって言っておきながらなぜこんなに頭捻ってんだ?
その矛盾を分りやすく説明してくれよ。

313</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:06:59
大会が始まりここぞとばかりに雑魚が競馬板の代表核に躍り出た。
おまえら少数派が競馬板の代表という自覚があるんならみんなに
浸透させなきゃ意味ならんだろ?こそこそ隠れて脅えてやってて
恥ずかしくないのか?

314</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:08:01
本スレに行くか?

315宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:09:20
まて。その話題はまだ本スレには早い

316宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:11:02
というかまずは競馬2の話が先なんだってば。

317</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:17:31
楽しめると思ってんなら他のヤツらにも楽しんでもらいなよ。
自板も統制できてるじゃん、競馬板すごいな、おい。
って思われるようにすれば?おまえたちがやってるのは
すでに究極のレベルなのか?それならいいんだがそうじゃ
なかったらそれを目指せば?明日なんてあるかどうか
分んないんだぜ。

318GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:20:01
こっちにいたのねー
toQkxgzcさんが、板内に宣伝するならどんな感じですか?

319GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:21:54
これかなりおもしろい発想だと思うなー

288 名前: (toQkxgzc) 投稿日: 2005/03/12(土) 04:42:55

みなさん投票ありがとうございました。ご苦労様でした。
みなさんのご協力のおかげでこのような成績を収める
ことができました。次回もどうぞよろしくお願い致します。

グラフのアドレス

320</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:22:26
それはこの前話た通りだ

321宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:23:15
つーか宣伝して投票してもらって礼もいわんのはおかしい

322GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:24:06
東京区内のどこかの地域が「犯罪取り締まり強化」じゃなく
「犯罪削減しました。みなさん協力ありがとう」という感じの文章にしたら、
犯罪大幅に減ったって特集してたよ。

323GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:24:52
え?競馬板内にお礼した?

324宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:25:03
今更感は漂うが宣伝したスレには必要かもしれん

325</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:26:04
だから宣伝してなくてもお礼するんだよ。

326GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:26:19
同性愛板さんの例は、競馬2は競馬板が通過できたので、投票していただかなくて結構です、という例だよ。

327GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:26:52
宣伝というよりお礼か・・・説得力あるw

328宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:27:31
あ、板内でね<宣伝スレ

あと競馬2よ。投票せんでよいって言っても同盟と同組じゃないし
競馬と2で同組でもないのに勝つ気ないってなんだかな。
競馬と2はチーム競馬だから他の板の票だけで抜けそうなんだが。
少なくとも出るからには必死でやるべきだと思うがな。
ただ勝ち抜けると次以降ややこしくなりそうな気もするが・・・

329</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:29:04
どういう例だって?意味が分らん

つか、宣伝したところにでさえ礼も言ってないのか?

330GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:29:22
競馬2に関してはあえて、こういう姿勢をとったほうが、イメージは良さそうだなと思って。

もし板内お礼も板内宣伝をやるとしたら、2次予選の前でいいと思う。
まずは競馬2のほうが先決だよ。

331宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:30:10
>>329
それは別の話だから気にせんでよい。

332</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:30:57
競馬2がどうのこうの言ってるけど
同盟を組もうとしてるのか?おまえたち

333宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:31:55
いいや?なんで?

334GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:32:01
宣伝した板にお礼行ってないですね。。。。ごめん

競馬2はやるなら積極的にやったほうがいいよね。
競馬が負けても競馬2があると見られるのもなんだかなぁ。

335GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:33:07
競馬2に関してはうちらのいる競馬選対スレで話し合うことになってるよ。

336宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:33:10
競馬が負けても競馬2がある

これは投票断っても一緒じゃないかw

337宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/13(日) 23:34:41
まあいいや、話しといて。もう寝る。明日また読みます

338GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:35:02
競馬2をあえて、敗退させて競馬1だけに焦点を絞る。緊張感を持つ・・・。

339</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:36:10
競馬2をどうしようとしているんだ?
何が問題なんだ?頭悪いからよく分らん。

340GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:38:07
同性愛さんが「投票しなくてもいいよ」といった時、自分はすごくイメージよかったな。
ああ、自分たちが2つ勝ち抜けることである板が敗退してしまうということまで考えて
そういっているんだなと。

341GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:39:20
1次予選21組  3/25(金)  上位5組が勝ち抜け
 危ない海外/陸上競技/DTV/建設住宅業界/美容/医歯薬看護/ENGLISH
 ラウンジクラシック/PINKな学問/会計全般試験/花火/ヒッキー/アニメ漫画業界
 資格全般/洋楽/PCニュース/無線/特撮!/ソープ/ 冠婚葬祭/スポーツ
 サブカル★競馬2★占術理論実践/ワールドカップ/マイライン

342GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:41:39
25日に競馬2が出場するから、どういう方針をとるかだよ。
ほとんど決まってない。
・投票しない?
・自分の板だけで勝負?
・積極的に宣伝?どのように?

343</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:42:18
支援するかどうかってこと?

344GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:44:48
支援って表現はなじまないなぁ。
決定権はここだから。

通過させるなら、競馬板住人には投票してもらうよね。
ほかの板に投票のお願いをするかどうか。

345</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:46:12
通過させるか通過させないかを議論してるのか?

346GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:48:41
まずは通過させるか通過させないか。
これが最初。そのあとは
通過させるなら競馬板としてどんな位置づけにするか。
どんな宣伝をするか。

347GOkeiba@NetCafe:2005/03/13(日) 23:49:50
これは多くの人に意見を聞いてみたい。
せっかくだから通過させたいという人も多いでしょう。
その場合は新聞で告知すればいいのかな。

348</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:55:52
おまえたちには通過させる力があるんだろ?微力な300票で。
じゃあ通過させてやれよ。投票しなくていいって言ってようが
最終的には感謝するだろう。感謝してもらえ。

349</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:57:12
新聞でいいだろう。他になんかあるのか?

350</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:57:49
これで競馬2の問題は解決だな。

351</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/13(日) 23:58:51
じゃあ明日は本スレに移動だな。

352GOkeiba@NetCafe:2005/03/14(月) 00:03:08
すまなんだ。ほかのスレに出かけてた。
自分は、競馬2に関してはこだわりはありません。
ガンバです。

353</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 00:06:34
おまえたちいろいろ熱心にやってると思ったら
ほんと配達しかしてないんだな。
とりあえずお礼の日にちを決めなよ。

354</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 00:09:43
とにかく見返りを求めず投票するべきだ。
おまえたちの人生と同じことだ。

355</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 00:16:46
分ったな。あくまでも見返りを求めてはダメだぞ。
決して勘違いされてはダメだ。

356なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/14(月) 01:05:20
>>319
ごめん、正直、本音を書くと、
自分の常駐してるいくつかの馬応援系のスレやネタ系のスレ、競馬情報系のスレに
「投票お願いします」という宣伝が来た上に、
その日が終わったら今度は「応援ありがとうございました」
なんてレスがきたら、ウザイと思う。それがコピペだったらなおさら。
せめて一回で済ませてくれよと、
あるいは宣伝してなくても礼をするんだとしても、
それだったらまだ、トナメ厨の選対の人間としてではなく、スレを利用する側の人間だったとしても
「興味が沸くなら行動をおこせる」投票前のほうがいい。
投票後だったら、レスはひとつつぶされるわ、自分に関係ない話で礼いってるわ、
今緊急になにか協力できるわけではないわで、( ゚Д゚)ポカーン ぐらいの気持ちになる。


まあ、その、これはあくまで自分がその立場に立ったときに思うことだから、
かならずしも競馬板住人がそう考えるとは思わないし、
本気でスレ全体が協力してくれたようなスレだったら、お礼を言う必要はもちろんあると思う。

357なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/14(月) 01:25:34

宣伝に関して、効果的であるかどうかはわからない、が、
あまりウザがられないであろう、そして、
少なくとも「トナメの存在すら知らない」人を少しでも減らす方法が
まったくないわけではないと思う。

例えば、これは前回のときの話なんですが、
http://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/keiba.xhtm
の本線一回戦のときのと、
あと写真使ってるってことで没になった看板が、田原のものなんですよ。
で、看板が出来上がって、選対スレにこれどうよ、とうpしたときに、
特にそうしようというような話をしたわけじゃないんですが、
名無しの人がタヴァラスレに持って行ってくれて、
わいわい話してくれてたわけですよ。

で、今回、自分もこっそり競馬板応援フラッシュのうちで
テイオーを使ったものを、いま2ch全板人気トナメというのをやっていて、競馬板の投票日は3月9日なんだけど、
その支援フラッシュを職人さんが作ってくれて、それがトウカイテイオーの有馬を使ったものなんですよ、
というような書き込みをトウカイテイオースレにしてきた。
トナメ自体に対する反応はなかったけど、フラッシュそのものにはあって、
好評で嬉しかったりしたんですが、
自分がスレを利用する側の立場だったとして考えたとき、
そういう宣伝のされ方だったら自分にも益(この場合はテイオーフラッシュを見れるという)があるから
悪くはないんじゃないかなあという、そういうアプローチの仕方があるんじゃないかと思うわけですよ。

358なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/14(月) 01:29:55

トナメの宣伝は、必ずしも宣伝する先にとって益になるわけじゃない。
宣伝するなら、ほぼ必ず宣伝先の益になるようなもの、
あるいはもっというと、そのスレにとってスレ違いにならないカタチにするべきなんじゃないか、
そして、競馬板向けの支援物資、というのがあってもいいんじゃないかと、
そういう風に思うわけですよ。

359名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/14(月) 01:58:28
競馬板向けの支援物資ってアイディアは賢いなあ。
それいいよ。まずは支援物資を持参できるとこから訪ねてみればいいんじゃない。

360名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/14(月) 14:25:03
いままで普通のスレで投票してくれって宣伝あったとき
なんかうざかったよ。「勝手にやってろ」って思った。
そういう人は俺だけじゃないと思うから、あっぷろさんの意見に賛成

361名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/14(月) 20:10:24
投票してくれた人は選対スレは必ず見ているだろうから、宣伝したスレへの
お礼は特に必要ないんじゃないかな。>>356の意見にほぼ同意です。

362</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 23:26:02
ほんとおまえら自分の都合がいいように考えるんだな。
親鳥にピヨピヨ鳴きながらついていくヒヨコみたいだな。

363</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/14(月) 23:30:43
石を叩いて渡らないとはこのことだな。

364</b><font color=#FF0000>(toQkxgzc)</font><b>:2005/03/15(火) 00:38:34
石を叩きながらも渡らないだった

365GOkeiba@NetCafe:2005/03/15(火) 15:54:11
>>361さん
宣伝したスレへのお礼というよりも、お礼を兼ねた宣伝ということになりますかな。

>あるいは宣伝してなくても礼をするんだとしても、
>興味が沸くなら行動をおこせる」投票前のほうがいい。
そのつもりで考えてました。
宣伝していない板にも競馬板の2次予選の前に「前回はありがとうございました」と。
マルチになってしまう点がよくないですね。

やはり
>競馬板向けの支援物資
ができたら一番いいですよねー。
しかし、各スレにそろぞれ作るわけにもいかないから、もっていけるスレが限られてしまいますね。
できる事からやるしかないですね。

板住人にもっと参加してほしいとは思いますが、なんせ自分の中ではいい案は思いつきません。。。

366GOkeiba@NetCafe:2005/03/15(火) 16:09:15
20日くらいまでPCの前にいられないので、出走日別挨拶表の更新をどなたお願いします。。。
前スレに書いた出走日別挨拶表(自分はもうログ紛失)で、新しく来てくれた板があったら、追加するだけです。
           ↓こういうので、全部日が乗っているもの。
09組3/11(金)レトロゲーム/モータースポーツ/風俗全般/マスコミ/なんでもあり/ハゲ・ヅラ
12組3/14(月)バカニュ/鉄道路線・車両/相撲/芸スポ+/モナー/ネトゲサロン/ネトゲ速報/オリンピック/煙草銘柄・喫煙具/キャラネタ/
13組3/15(火)議選/主義・主張/DTM/漫画/投資一般/スケート/番組ch(フジ)
14組3/16(水)パチンコ/酒・Bar/大規模OFF/台湾/漫画キャラ/野球殿堂/大規模MMO

367名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/17(木) 05:00:17
ラシ時間をもう一個増やせないかね。
22:11の風車鞭だけでなく。
夜仕事ある人間は参加できないのよ。
休みの日には参加できるんだけど。
開始直後の出鞭ラシ希望。
風車鞭に参加出来ない人にもラシを味わわせてくれ。
一人で投票するより楽しいし。

368GOkeiba@NetCafe:2005/03/17(木) 06:01:45
これには個人的には賛成。
やってくれたらありがたいなーと。
やるとしたら前やったように1時05かな

369GOkeiba@NetCafe:2005/03/17(木) 06:12:58
開始早々のラシについて本スレで提案しておきました

370名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/18(金) 01:42:16
>>368
賛成とかいうなら来てくれよw
惨憺たるショボラシになってしまったじゃないかw
まあ、ショボすぎて面白かったからいいけど

371GOkeiba@NetCafe:2005/03/18(金) 22:55:27
ごめん
20日までは不規則参加になってしまいそうです
ショボラシでも時期に定着すると思うのでがんがろう!

372GOkeiba@NetCafe:2005/03/19(土) 19:12:24
競馬2に関しては競馬2のトーナメントスレで話し合うということでOKかな?
ぱっと読んでみた概要をまとめると、
1.辞退はしないで、競馬板と違った宣伝方法をとる。
2.過去のレースや名馬の紹介を1週間くらい行う

373宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/26(土) 00:08:14
支援について再度検討せねばな。

374宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/28(月) 00:15:44
起案

2次以降の、他板との距離のとり方について。

375GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/28(月) 06:28:05
起案
2次予選以降の最萌の配達先について。前後二日でいいか。
 →いい気がする。前後1日でもいい。
8組以前の定期購読のお誘いについて
 →投票所に意見があったけど、2次予選の組み合わせが決定したら号外出せたらそのついででいいと思いますが。
  自分が作るのではないので、なんともいえませんが。

376GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/28(月) 06:33:31
競馬画像シリーズに関しては、31日夜からなら取り掛かることが出来そうです。
これは意見を出したので、自分が具体例を示した方がいいのかも。
ミラーは後回しにして、画像倉庫をHPで作ってみようか?
2次予選の初日から10個づつ増やしていくというのもありかもね。

377名無し配達員:2005/03/28(月) 23:26:28
2次予選以降の最萌の配達先について。前後二日でいいか。
 →定期購読だけでもいい気がする。
  投票日前後は膨大な量の挨拶AAがあってレスが大変そうな上、
  2次予選に進むような板はほとんどが挨拶周りしてるから、
  選対も挨拶に駆けずり回ってて忙しそう。
  さらに色々話し合ってることも多く新聞を貼るタイミングが難しい。
  あと、最近は◆StayGOLDA.さんが毎日頑張ってくれてるからいいが、
  もしいない日があったら配達がえらい大変そう・・・

あくまで一配達員の意見です。単に楽をしたがってるだけかもしれません。
また、同盟・連合等を含めるとほとんどのとこはすでに定期購読してるので、
前後2日で該当する板なんて実はちょこっとだけの気もしてきました。

378宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/29(火) 00:16:50
定期購読中勝ち上がり52組。
半分だな・・・

んー。

379GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/29(火) 03:07:58
配達員さん意見ありがとね
定期購読は確定として、紙面に載っている板さんにはあげたいね。
それて投票開始が終わったの板はやめて、その夜から投票が始まる板1日分もいいかも。

380GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/29(火) 03:10:46
説明が悪いね
1組
2組
3組・・・紙面
4組
5組

3組が紙面の場合、3組と4組のみまわるってこと。
4組は投票前に頑張ってというメッセージをかけばいい。
4組を回ると、計算上2〜4板増えるだけ。

381GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:08:33
パチスロさんやパチンコさん、アケさん以外にも
どこかの板を強く押してみたいという思いも少しあります。
決して最後まで続く同盟ではなく、本選1回戦とかの限定でやれたらなぁ。

382GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:08:33
パチスロさんやパチンコさん、アケさん以外にも
どこかの板を強く押してみたいという思いも少しあります。
決して最後まで続く同盟ではなく、本選1回戦とかの限定でやれたらなぁ。

383GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:11:50
基本は自由投票ですが、本選1回戦では○○板さんを強い推奨にしたいと思います
みたいな。。。。
中立じゃなきゃいけないって自己規定してしまうよりも、もっと柔軟に考えたほうが楽しくなるんじゃないかな。
競馬板らしければ、方向転換もOKじゃないかな。

384GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:12:06
とつぶやいてみました。

385GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:37:33
掲示板に1組のを載せたけど9板推奨。
自由投票すぎて投票モチベが下がったり、グダグダにならないかチョト不安。

386名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 04:29:25
僕は、下手に強い推奨をされてしまい、自由に投票できないと、モチベーションが下がってしまうんですが・・・・・
自由に投票できるのが競馬の良さなのではないでしょうか?

387名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 04:46:07
好きな板に投票でいいんでないかい。
結果的にモチベが下がろうがグダグダになろうが
初志貫徹でいきたい。

388387:2005/03/31(木) 05:10:31
中立でなきゃいけないなんて考えてるのはほんの一部でしょ。
少なくとも俺はそんなこと微塵も思ってないし
ただ単に自由投票の方がいいってだけ。
自分が見た事も聞いた事も興味も無い板に
競馬板としての推奨だからって投票しようと言われても無理。
その辺はコテと名無しの立場の違いもあるのかもしれんけどね。
交流をしていく中でコテ同士の繋がりも出来てくるんだろうし。
まあ、同盟しようってのが大多数の名無しを
含んだ競馬板の総意として認められる形なら従うよ。
一度、住人の総意を確かめた方がいいんじゃないかな。

389名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 12:56:04
確か、同盟は組みたくないっていう意見しか出てなかった希ガス

390GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 14:16:01
イメージしているのは同盟じゃないよ・・自分も同盟は組まない方向でいいと思う。
やはり色々な板との交流があって、そろぞれが思い入れがあると思うんだ。
みんなにどの板に思い入れがあるか聞いて、集計して、みんなが共通して思い入れがあったら推奨でいいんじゃないかと思う。
見返りは求めないで。それは本選の1回戦のみとか。
別に自由投票なんだから自由に投票して言いと思うんだけど、
強い推奨だと自由投票できない?
パチスロさんも、パチンコさんも強制じゃないと思っていたけどそういう意識あったのかな。

391GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 14:19:04
パチスロさんやパチンコさん、競馬板などの時は投票に参加してくれる人が多いなってのもあるし。
いろいろお世話になった板には恩を少しでも返していきたいと思うんだけどな。

392GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 14:20:40
いろいろお世話になった板ってのは投票してくれた板だけじゃなくて、
積極的に交流してくれた板とかも含むよ。

393GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 14:33:16
>みんなにどの板に思い入れがあるか聞いて、集計して、みんなが共通して思い入れがあったら推奨でいいんじゃないかと思う。
>見返りは求めないで。それは本選の1回戦のみとか。

このやり方は競馬板らしいんじゃないかな?
色々な板と交流が深いという利点を生かしてね。
同盟もしない、自由投票。短期限定で。

勝手なイメージだから突っ込みどころは満載だけど、
もう少しいろいろな人の意見を聞いてみたいな。

自分としては一度くらいは、ギャンブルカテゴリ以外の板で
一喜一憂する楽しみを味わってみたいなぁと感じていました。以上です。

394名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 17:36:02
同盟じゃないけど、アケとは一喜一憂できそう。
あくまで個人個人の話であって、板の総意ではないけど。

395GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 18:15:21
支援しなくても勝ち抜けるはず、それがアケクオリティ。と思っている。

396名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/31(木) 21:33:31
>>395
え?
それって自分らが支援する事によって勝てなそうな板を勝ち抜かそうってこと?
考え方が傲慢過ぎないか?

397なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/31(木) 22:06:52
>>396
いや、多分、アケ板はうちが全力支援しなくても勝つだろうけど、
一次予選の縁があるから勝ったら嬉しいだろうなあ、という話なんではないかと。

>>381-385
うーん、一次予選のときのような膨大な板数で、
挨拶に来てくれた板や競馬板に投票してくれた板を、迷ったら応援してあげてね、とか
あるいはパチスロギャンブル板のように同じギャンブルカテゴリで縁も交流も深く、
同盟しないかと声をかけてくれた板を支持しよう、というのならわからなくはないけれど、
もうここまで来たら、二次予選118板(マイナス競馬&競馬2)全部の板に
それぞれが思い入れなり縁があるなかで、どこを強く支持しよう、みたいな方針を選対が決めてしまうのは
イクナイんではないかと。別にその板に無理に投票しなくてもいいですよ、といわれても、
なんだか決められるということが妙に居心地悪く、すわりが悪く感じる人が多い気がする。

398GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 22:09:33
そんなvipみたいな考え方をしているんじゃないよ
書き方が悪かったな。反省。

アケさんが同盟の話で義理を取るか人情をとるか悩んでいた時に、
「競馬は自力でも勝つだろう、それでこそライバルだ」と言ってくれたんだよね。
うれしかったよ。負けているようじゃライバルとしてふさわしくないからね。
それと同じ。当然支援はするけど、支援なしでも余裕で勝ちぬけて欲しい。
絶対再戦するんだ!!

399宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/31(木) 22:30:11
どこかを推奨(支援)しようというのは、ただの提案なんじゃないの?
「俺コテ付けてる選対だから、大局も見てるし方針は間違ってない」っていう考えは、
今競馬選対に出入りしてる全てのトリップ持ちには無いと思うよ。

選対スレにいるコテ、名無しはすべからく平等だし
名無しだからと意見をないがしろにされる理由は無いし
コテだからって意見をはねつけられる理由も無い

400宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/31(木) 22:40:51
自由の方がモチベーションが下がらない人もいるし
どっか全面支援する方がモチベーションが下がらない人もいる

どっちも相容れない考えなんかね。

401396:2005/03/31(木) 22:42:49
勘違いしてたかな、スマソ

投票推奨はスロ、パチ、競馬2だけでいいかと思う。
この方針のまま勝ってこそ意味があると、勝手に思ってる。

402GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 23:04:40
個人的な意見だけど、それぞれ思い入れはあると思う。
でも今まで配達や挨拶で交流はしてきたけど、自分の中で思い入れと言うものは築けたきがしないんだ。
もっとどの板でもいい、深い交流がしたい。

403なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/31(木) 23:32:07
>>402
自分で好きな板を見つけてちょくちょく遊びに行って、
出来るなら支援とかしてあげるといいよ。
私の場合はそれが極東とかハングルとかだったりする。
トナメ的に縁があるというわけではないけれど、たまたま自分の好きな
競馬以外の趣味のジャンルだったから見に行ってみるとかさ。
例えばアクアリウム板のうりかわさんとかも、
多分中の人が競馬好きなんだろうな、贔屓にしてくれてるし、
他の名無しのひとでも、ナツ姉に惚れて漫画系の選対スレに遊びに行ってる
ウインガーがいるし、せっかく同盟ナシの自由投票ときめたんだから、
そういうことは他のしがらみのある板とはちがって、
各自でじゃんじゃんやっちゃっていいと思う。
逆に、どの板でもいい、というのは相手にとって失礼になるんじゃないかな。

404GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 23:54:12
トーナメントの醍醐味は個人での交流もあるけど、板同士の付き合いもあると思うな。
ホント個人的なことだけど、そういうのを少し期待していたんだよね。
同盟しないのは賛成だけど、板同士の深いつながりのある板が、悩む姿さえ最近うらやましくてしょうがないんだよ。
今までは「1次」はとか「2次は」と限定がかかっていたけど、もう最後までせっかく同盟ナシの自由投票ときまったのかな?
自分だけがみんなと違う意見で申し訳ないとは思います。
ちなみにどの板でもいいというのは、自分が勝手に押す板ではなく、みんなの意見で決めてくれればってこと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板