したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

E4500日誌

1mon:2002/06/26(水) 01:11
E4500の日記みたいもんです。
えー,当面の間,デジカメ全般やお買い物情報については,
CLUB G2の方の「日々是悶々」スレの方でやります。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=496&KEY=1013239255
ここはE4500限定ってことで。

538eggy:2004/05/03(月) 16:20
ふるかわさんご紹介の生姜紅茶、試してみました。
結果から報告すると、プリンに醤油でウニ! といった劇的相乗効果はなく、
まんま、紅茶に生姜を入れた味でした。v(^_^;)

生姜紅茶として飲むほうが、別々に摂るよりもダイエット効果があるんでしょうか?
さて?

539わった:2004/05/03(月) 22:10
始めまして。ちょくちょく見ていますが初書き込みです。よろしくお願いします。
自分も半年くらい前に4500買いました。990からの買い足しです。
奮発してTranscendの45倍速512MのCFを買ったのですが、これがどうにも調子が悪いのです。
電源ON、電源OFF、電源ONと連続で操作すると「このカードは使えません」とメッセージが出て
使えなくなります。一度CFを本体から取り外し再度挿入しなおすと再び認識します。
特に寒い時は顕著で電池を入れ替えた直後は普通に電源を入れても認識しません。
ちなみに990では同じCFで同じことをしても問題ありません。雪山でも問題なく動作してました。
これは4500の特性でしょうか? 初期不良なのでしょうか?
いきなり初書き込みで長文、質問攻めですいません。
みなさまはこんな症状はありませんでしょうか?
ちなみにLexerの128Mでは同症状は起きません。
よろしくお願いします。

540M-KEY:2004/05/04(火) 00:27
どうもニコンってCFの好き嫌いが多いようです。
私も以前、虎ん鮮度で不調を経験しました。
D100でもクーピーでも認識しない時がある。

追い金して、レキサーに交換してもらいましたが、
それ以後、CFはレキサーかサンのみ使っています。
(ハギワラも一枚ありますけど・・・)

541M-KEY:2004/05/04(火) 00:30
どうもニコンってCFの好き嫌いが多いようです。
私も以前、虎ん鮮度で不調を経験しました。
D100でもクーピーでも認識しない時がある。

追い金して、レキサーに交換してもらいましたが、
それ以後、CFはレキサーかサンのみ使っています。
(ハギワラも一枚ありますけど・・・)

ロットによる相性かもしれませんので、一度交換してもらったらいいかも。
(知人でD30で認識しなかったけど、交換後は問題ない人がいます。)

542mon:2004/05/05(水) 02:16
わったさん,どうも!
Transcendの45倍速512Mですが,相性の問題あったような(うろおぼえ)。
でも他のデジカメなら問題なく使えるかもしれないので,
捨てちゃあダメですよ。

543わった:2004/05/05(水) 11:43
やっぱりTranscendが悪いようなので意を決してLexarの40倍速を買ってみました。
た、高いっす。おかげさまで全く問題無くなりました。Sanの安さにクラクラ
来ましがLexarで良かったです。
ご意見色々ありがとうございました。Transcendは封印です。

D70は在庫が無くて購買意欲が萎えますね。
DOptio43WRが猛烈に気になってます。

544M-KEY:2004/05/05(水) 14:53
封印して置いておく、まさに「撮らんせんど」ですね。
冗談はさておき、もったいないので他メーカーのデジカメや
デジカメプリント用のデータ移動などに活用してください。

レキサー、割高感は否めませんが、信頼性とデータ復旧ソフトの
安心感はありますので、私はレキサー党です。
(サンのウルトラもコストパフォーマンスで○ですね)
私もそろそろCFを買い増したいんですが、レキサーが80倍速になる
との情報を得ており、待機中です。
また、レキサー純正のCFケースやリーダーもあるので、まとめて
お買い上げ〜したいと思っています。

545鈍気呆亭:2004/05/05(水) 19:47
トランセンド512MBをD100,D2Hで使用していますが 不具合は生じたことがありません。
外装に速度が記載されていないのですが 購入時期から25倍速ではなかったかと思います。
その後30倍速、45倍速と高速になり その頃から相性問題(トランセンド→撮らせんど)が
聞かれるようになったと記憶しています。安定動作を求めるならサンディスクかレキサーなんでしょうね。
レキサーの40倍速512MB、税込み1万7千円を切っているのでかなり
安くなったなぁと思っているのですが。
(昔サンディスクの64MBを1万2千円以上で買った経験からすると・・・)

546mon:2004/05/05(水) 22:28
たしかに,トラがメジャーになったのは安さもさることながら
相性トラブルが少ないという理由もあったはずですが,
最近の高速タイプはなんか問題を抱えているんでしょうか。
M-KEYさんによる「撮らせんど」判定が下されましたので,
しばしトラ関係のお買い物は用心しないと。

547ふるかわ:2004/05/06(木) 00:06
トラはもともと「寒さに弱い」という評価ではなかったでしょうか?
わったさん曰く「寒い時は顕著」とのことですので、このあたりも関係ある
かもしれませんね。
Sanは一時期「高い、遅い」の代名詞だったのに、最近は汚名返上した感が
ありますので、レキサーに手が届かないときはいいかもしれません。

>>544
レキサーの80倍速ですか。すげー高そうですね(^_^;)
昔、上陸直後(2000年)のレキサー(8倍速、128MB)を45,990円で買った
のですが...(-.-)<遠い目

548ふるかわ:2004/05/06(木) 00:13
>>538
eggyさん、試していただいてありがとうございます_(._.)_
メロン味になるかと期待したのですが<ならんって(^_^;)

私も聞きかじり(朝の通勤中にカーラジオで聞いただけ)なので、詳しくは
わかりません(すみません)が、まんま「しょうが紅茶」というのも売って
いるようです。

クロス しょうが紅茶のご紹介
http://www.kenko.com/product/item/itm_7531315072.html

549M-KEY:2004/05/06(木) 12:10
撮らせんど問題ですが、どうもニコン機は他社製品とカードのフォーマットの
形式が違う点に問題があるようです。
とくにトラに問題があるとは考えていません。
「ニコンで撮らせんど」認定でよろしいでしょうか?
でも最近はサンとあんまり値段が違わないから、信頼性ならニコン指定のサンが
安心でしょうね。
私も上陸直後のレキサー128MBを4万円オーバーで買った人柱のひとりで〜す。

しょうが紅茶、我が郷土の英雄、やなせたかし先生も御愛飲だとか。
(実は先生とはコラボで仕事したことがあります=絵本の挿入写真)
それに、地元の特産品です。中国製より国産品を買ってくださいね〜。

550M-KEY:2004/05/06(木) 13:55
地元の特産品=しょうがです。紅茶はちゃいます。

レキサー80倍は5月末には発売されそうです。
価格は、今までの例だと40倍と同等だと予想できます。
その80倍を買うのか、価格の下がった40倍の在庫処分にするのか
思案中です。スピードは40倍でも充分なので価格次第ですね。

551ふるかわ:2004/05/07(金) 00:00
おぉ、やなせたかし先生というと、アンパンマンで高知県香北町でよろしいでしょうか?

話は180度変わりますが(^_^;)、ニコンってフォーマットが違うんですか?
ちょっとした方言みたいな部分なんでしょうけど...非標準なんですね、きっと(--;)
私は、今度CFを買うときは、サンのウルトラ2にしようと思っていますが、
いかんせんRAWで3点バースト連射する程度では、MDでも充分なので...(^_^;)

552M-KEY:2004/05/07(金) 01:16
やなせたかし先生の故郷は公式には香北(かほく)町で
アンパンマンミュージアムもありますが、実質は
南国(なんこく)市です。私はその隣です。
生姜の産地は窪川町で四万十川の上流の町です。

ニコンのデジカメのフォーマットというのは、
ちょっとなまっているようで片側互換というか、
完全に初期化はできないようです。

553わった:2004/05/07(金) 22:40
いろいろアドバイスありがとうございました。

何の気無しに4500でフォーマットしたらいけなかったですね…
まさか復旧ソフトが初期状態で入っているとは夢にも思わず…
しかも昔のレキサーでもトランセンドでも認識していたカードリーダーでは
全く反応しなくなるは(OSX10.3)で参りました。
エプソンのプリンターPM-850PTのCFリーダーでも認識しないのですが、
レキサーは付属のケーブルとドライバでしか読み出せない事になって
しまったのでしょうか?
4500との相性はバッチリになったと思ったらMacとの相性が悪くなって
しまいました…(大泣)
ほんとに素人質問ばかりですいません、よろしくお願いします。

554M-KEY:2004/05/09(日) 13:22
実は私も困っています。
今まで普通に使っていたIEEEのカードリーダーが突然使えなくなりました。
(このコンピュータで読み込めないボリュームがあるって怒られます。)
OS10.3にアップグレードしても、何ともなしだったのに、何故?

マスストレージのUSBリーダなら読み込みできるのですが、激遅で
イライラします。(ちょっと古いマックなのでUSB2.0じゃないんです)
持っているIEEEリーダーに付いているドライブソフトはOS9用なので
OS9で起動してドライバ入れ直してもダメでした。
リーダーが壊れてしまったのでしょうか?
あきらめて、レキサーのIEEEリーダー買うしかないのかなぁ?

555M-KEY:2004/05/09(日) 15:38
私の場合、リーダーが壊れていたようです。
他のマックでもリーダーは使えなかったけど、
別のIEEEリーダーだとちゃんと作動しましたから・・・

ところでレキサーですが、付属のジャンプショッットは次期モデル
(80倍)からは無くなるようです。さすがにUSB1.1の速度じゃ辛いので
USB2.0やIEEEの汎用リーダーを使うのが前提になるとのこと。
で、今まではジャンプショットでしか使えなかった復旧ソフト
(イメージレスキュー)が、どのリーダーでも使えるようになって
(ということは、他社のカードでも使える?)利便性が向上しますね。

ということでレキサーのオンラインショップでリーダーを買う事にします。
http://www.lexarmedia.co.jp/shopsystem/index6.html

ところで読めなくなったカードなんですが、一度、ニコン以外のカメラとか
WinPCでフォーマットしてみてはどうでしょうか?

556わった:2004/05/11(火) 20:41
返事どうもです。
CFは読めなくなったわけではないので大丈夫です。
が、いくつか開けなくなったデータが出来てしまいました。
データ復旧ソフトは買ってすぐにフォーマットしたために消えました。
どこかでダウンロードできるのだろうか…

やはりCFリーダは新しいものでないとダメっぽいですね。

557M-KEY:2004/05/11(火) 22:44
フリーで汎用のデータ復旧ソフトもあるようですが、ほとんどは
ビル=ゲイツ教徒用ですね。
Mac使いには、イメージレスキューは福音ですね。
ま、40倍速にインストールされていたのはジャンプショット専用なので
消えてしまっていても、それほど悲しまなくてもいいでしょう。
私はCDにバックアップしたものを持っていますが、二次頒布や
ファイル交換なんかしたら即タイーホですから・・・・
素直に80倍速についている汎用リーダー対応バージョン待ちが無難かも?

558わった:2004/05/15(土) 21:55
Optio43WRを買ってみました。ややノイジーですがなかなか良好です。
4500と2台体制で行こうと思いつつ比べると高速なレスポンス、コンパクト、
かつ防水ってことでメインになる予感…

高速書き込みのSDカードがまたしても認識せず、結局カードリーダーを
新規購入。M-KEYさんおすすめでは無いのですが、近所で売っていてた
BUFFALOのUSB2.0 7inCardReader/Writerを購入。MacOS10.3.3で
ドライバーも必要とせず良好です。トランセンドもレキサーも
パナの高速SDカードも問題ありませんでした。
問題のあったのはGREEN HOUSEとう会社の1.5年ほど前のものです。
カードリーダーの対応容量がオーバーしていたような。
以上、報告まで。

559mon:2004/05/16(日) 00:21
わったさん,どうも!
Optio43WRですが,防水機能はこれからの季節,活躍しそうですね。

560M-KEY:2004/05/17(月) 01:24
私はUSB2.0対応のパソコンを持っていないので、高速読み込みだと
どうしてもIEEE接続になるので、レキサー頼みになるのですが、
USB2.0リーダーなら比較的安価で各社から発売されていますね。
有名メーカー製ならどれでも大丈夫だと思います。

Optio43WRですか、私は広角ヲタなのでリコー400Gwideにしましたが
実売だと倍くらい違いますね。う〜ん、早まったか?
43WRの実機を見ましたが、高級感があって物欲を刺激しますね。

561ふるかわ:2004/05/18(火) 01:41
43WRもよさそうですが、MXの国内発表はまだでしょうか?!
http://www.pentaxusa.com/news/news_display.cfm?pressid=192

562ふるかわ:2004/05/19(水) 01:14
手抜きですみません_(._.)_
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/11136/1076563125/240

563mon:2004/05/24(月) 01:28
ソニーが回転レンズの新型を出したのは喜ばしいのですが,
やっぱりズームなのね,という感じでしょうか。

564M-KEY:2004/05/24(月) 02:23
店頭ではズームじゃないと売りにくいようです。
下手なズームより明るい単玉のほうが写りはいいんですけど・・・

565鈍気呆亭:2004/05/25(火) 11:37
あらゆる分野において「初心者の割合は 8割以上」なのだそうです。
ビジネスは初心者を対象にするのでしょうね。
(リコーGRシリーズやミノルタTC−1などの例外を除いて)
ですから ズーム競争(特に望遠側)や画素数競争など 本質からずれた方向に
製品開発が行くのでしょう。
デジカメ普及以前のコンパクトカメラでも「望遠200ミリ」(実はf11と暗い)
なんてのがありましたから → これを買って 入学式や学芸会を写そうとして
がっかりした親は多かったでしょうね。

566M-KEY:2004/05/26(水) 11:49
画素数競争でも大望遠大会でも、撮れる写真の質的向上に寄与すれば
問題はないのですけど、売らんがための店頭アピールの手段になって
実際の写真のデキに寄与するどころか失敗写真を誘発する原因にすら
なっているのには、閉口ですね。

あと、最近の度を超した低価格競争も「なんだかなぁ」ですね。
前機種より安っぽく、機能的に劣るモデルが多くなり、
また販売店でも仕切り値よりも安い売価を設定したり・・・
新製品が半年程度で半額以下で売られるのは(在庫処分や
目玉商品として数量限定ならともかく)異常だと思います。
そんなにして売っても利益は出ないし、既に買ったユーザーは
悲しい思いをするし、当然メーカーにも負担があるでしょうから
新規開発費は圧縮されるでしょうし、値崩れが常在化する事で
メーカー(ブランド)の信頼性も低下していくでしょう。
値段だけで飛びつく一部の購買者以外にはほとんどメリットが
ないと思います。(三方一両損どころじゃない、大きな損失ですね)

567mon:2004/05/26(水) 23:37
おっしゃり通りです。三方一両損は商売人としてやっちゃいけません。
商売するなら,買い手良し売り手良し世間良しでないと。

568鈍気呆亭:2004/05/27(木) 20:20
デジカメのビジネスは PCのビジネスをモデルにしているように思えます。
PCの場合 CPUクロック数、HDD容量などの「数値化出来るデータ」に偏重して
進化しており その一方で 例えばキーボードなどは昔のものより遙かに粗悪品が
多いです。
デジカメも画素数競争ばかりで ダイナミックレンジや撮影感度、レンズのシャープさ
などの数値化しにくい性能が片隅に追いやられているように思えます。
E950などは VGA画像であってもレンズの切れ味の良さが感じられました。
そのように感じさせるレンズを搭載しているデジカメって 現在どのくらいあるでしょうか?

569M-KEY:2004/06/03(木) 17:47
E4500亡き後のクーピーのラインナップなんですが、
E8700
E5400
E5200/E4200
E3700
E4100/E3200/E2200
になっていますが、E5400は既に死に体、E8700も戦闘力なし
E4100/E3200/E2200の三兄弟は安いだけがトリオいやとりえだし
E5200は過剰画素数だしで、
E4200とE3700の2機種にE2200があれば充分のような気がします。
その2機種もライバルというか、今の機種にしては液晶が小さい!

これぞクーピーって機種、出ないかなぁ。

570鈍気呆亭:2004/08/25(水) 08:48
E950の後継者がペンタックスから・・・
http://www.dpreview.com/news/0408/04082401pentax_optiox.asp

571ふるかわ:2004/08/25(水) 11:26
鈍気呆亭さん、先にmonさんが...(^_^;)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/1986/1073056621/205

572ニコ爺:2005/02/27(日) 22:36:43
http://www.enkoumusume.com/

573名無しさん:2005/09/01(木) 23:45:23
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

スイバルデザインの最新モデル。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/s4/index.htm

574M-KEY:2005/09/02(金) 01:08:52
をを、って思ったけど、38-380mm相当の10倍ズームは微妙だなぁ。
28-140mm相当の5倍ズームなら物欲大爆発だったのに残念!

575mon:2005/09/02(金) 03:19:17
キ,キ,キ,キ,キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キ,キ,キ,キ,キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

キ,キ,キ,キ,キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

576mon:2005/09/02(金) 03:24:16
デザインは,よく見ると,
カシオとビクターとミノルタを
足して2か3でわった感じですが,
とにかく,スイバル系が復活したことを祝おうではありませんか!!

577mon:2005/09/02(金) 03:26:38
いまのニコソにはこれが限界といいますか
精一杯の企画なんでしょう。
いろいろケチを付けたくなる点はありますよ。
でも,よくやったと言いたいです(笑)。

578M-KEY:2005/09/03(土) 00:42:05
たしかに、スイバル復活の意欲は認めるけど、これがこけたら、永久に
スイバルが封印されそうで危険な物件です。
SQだってスイバルがダメなんじゃなくて画質がダメダメだったんです。
今度のはスイバルなので腰だめで打てばブレは低減するけど、
普通の人の脇あいあいポーズだと強力な手振れ憑きマシンになりそうです。
ベストショットセレクターなんて屁のつっぱりにもならなさそうで・・・

うーん、ここは液晶部分そのままにレンズ部を24-85mm相当の500万画素、
そうクーピー8400のレンズを鏡筒固定式にアレンジして、
P2用のセンサーを組み合わせて、ついでに無線LANもつけた、その名も
クールピクスSPきぼんぬ。

579mon:2005/09/03(土) 01:56:46
そうか!最後のスイバルになる危険性もあるのですね!
やばい!!
とりあえず黒ボディに赤ラインの「S4 ブラック限定版」
を出してくれたら買うので,お願いします>にこそ

580ニコ爺:2005/09/05(月) 10:57:53
ブラックボデイにVR付けてS4V来年発売!
してほしい・・・

581ニコ爺:2005/09/05(月) 11:48:07
>SQだってスイバルがダメなんじゃなくて画質がダメダメだったんです。
いやデザインですよ原因は

582M-KEY:2005/09/06(火) 00:46:40
ここの#6のスレを見てもらうとわかるんですけど、
発表時から話題になってました。
おいらは、スペック的に物足りないから静観してたんです。
でも実物見て可愛いって衝動買い、多分日本で2番目くらいに買ったハズ。
この常連さんも買って「おめでたトリオ」結成。
みんなデザインは誉めていたんだけど、世間とはズレていたのかなぁ。
(ひさしぶりに読み返してみると時代を感じますね)
知人に譲ったSQまだ持っているみたいなので買い戻そうかな?
で、E950、E4500とスイバル集めてどうするん?<自分

583ふるかわん:2005/09/06(火) 01:10:11
こちらではご無沙汰しております。_(._.)_

#6スレ斜め読みしてきました。この掲示板と過去スレを残しておいて下さる
monさんに大感謝です。おめトリ時代が懐かしくて、ハンドル復活してみました(^_^;)

デザインは、個人の好みはあるにしても、私はまぁ悪くはないと思いました。
そう思わなきゃ買いません。が、スイバルである時点で、既に一般受けはしないので、
あまりとやかく言っても仕方ないと思います(結局は自己満足ということかな)。

SQの最大の問題点は、フラッシュで青くなるWBとノイズだと思っていますが、
前者はD70(s)でもバッチリ引き継がれてしまいました。_| ̄|○
デジイチならWBの切り替えも「一手間」程度で済みますが、コンデジでは致命的です。
#特にE-SQのようなインターフェースでは。
気になるS4のWBですが、希望はあります。D50テイスト(相当とは言わない)の
画像処理エンジンなら大丈夫ではないでしょうか?最近は二コン(特にコンパクト)の
画質をあまりまじめに見ていないので、ちょっと見返してみようと思います。

久々のせいか、長くなってしまいました。すみません_(._.)_

584ふるかわん:2005/09/06(火) 01:17:13
続けてすみません。

>普通の人の脇あいあいポーズだと強力な手振れ憑きマシンになりそうです。
製品情報のページを読んでいたら、その昔、QV-8000SXの光学8倍ズームで
「手ブレ像さん」になってしまった苦い経験をふと思い出しました。パオ〜ン。
#軟弱者なので、光学ズームを5倍あたりで止めるリミッターが欲しいかも(^_^;)

585gerwood:2005/09/06(火) 21:28:04
懐かしい。。。ついつい来ちゃった。

586mon:2005/09/06(火) 22:47:03
ふるかわん、gerwoodさん、ご無沙汰しております。
ここの掲示板は細々と続けております。よろしくどうぞ。

さて、S4の先祖であるSQのだめだめっぷりの原因が
何であったかが目下の問題でありますが、
「SQがダメだった」
という結論は共有されていると思います(笑)。

ついては、S4にはぜひがんばってもらいたいものです。
ふるかわんのおっしゃるとおり、最近のニコンの画像エンジン
なら大丈夫かもしれません。ここは価格コムなどの人柱の報告を
待つことにしましょう。

587ふるかわん:2005/09/08(木) 01:54:48
こちらこそよろしくです_(._.)_

改めてS1/S2あたりの画像を見ると、屈曲で光学的には不利(と思われる)なものの、
SQほどのノイズはなく、まぁ、コンパクトとしてはそこそこ見られるレベルかと
感じました。ただ、S4は画素数が増えちゃってるんですよね...このCCDはニコン初?
不安要因はいろいろありますが(^_^;)、人柱の報告を待つか、人柱「する」か
じっくり考え...と思ったら、Caplio R3がCCDシフト方式を搭載しましたね(@_@)
#S4にも手振れ補正が欲しかった..._| ̄|○

588Leoで〜す:2005/09/09(金) 14:28:01
皆様ご無沙汰しております^^
私もM-KEY様の仰るように何倍でも構わないので、28mmスタートにして欲しかったです。
先日キャプリオGXをお迎えしましたが、広角寄りのコンパクト機は最高です。
今回のS4はデザインが良いだけに非常に残念です、取り合えず購入しますがまさかこれで『ナンヨウショウビン』でも撮れと言うのでしょうか?>ニコン
後は広角寄りの派生種S6君の登場を待ちます^^;

http://ameblo.jp/sundome/entry-10003001376.html#cbox

589mon:2005/09/11(日) 01:55:04
Leoさん,ご無沙汰です!お元気でしたかあ!!
広角コンパクト最高ですか!!!

広角といえば,ソニーの気合いの入ったハイエンドR1が
ついに登場。でかいけど,これはイイ!!!!

590M-KEY:2005/09/12(月) 08:43:40
そうそう、R1に物欲悶々中です。
デカイし、カコワルイし、とてもコンパクトとはいえないけど
久しぶりに『ほすい』度は高レベルです。やばいです。
本命はGRデジなのに流れそうです。
ニコンのスイバルが24-120mm相当なら、無条件購入だったのに・・・

591Leoで〜す:2005/09/12(月) 09:45:50
mon様ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです^^
先日M-KEY様ともお話していたのですが、最近色んなデジタルサイトが増えたのは良いのですが、
CLUB E950の様な癒し系サイトが無いのが非常に寂しいです。

お忙しいとは思いますが、是非CLUB系復活を熱望いたします^^
機種は何でも構いません、参加するためには買います(笑
但し1Ds系とかは無しでお願いいたします^^;

592mon:2005/09/12(月) 16:02:18
Leo様,癒し系ですかぁ!
かぁっ!
って,癒し系だかなんだか分からない感じですが(笑),
最近CLUB活動をご無沙汰しておりますから,なんとかしたいものです。
たしかに。

気になるものは,

ニコンS4。回転デジカメということで。
ただし,趣味性は薄いっぽい予感。せめて黒ボディなら。。。

ソニーR1。
私も『ほすい』度は高レベルで,マックスです。
(そういえばE950のCMキャラクターはMAX4人組でしたね)

あとは,本命といわれるGRデジタル。
もうすぐ全貌がわかるはずです。楽しみ。

593Leoで〜す:2005/09/12(月) 19:33:40
あの『デジタルマキシマム』で御座いますか?懐かしゅう御座います。
私は勿論CLUBE950で勉強しました。

上記三択では私はGRで御座います。あの時の様にmon必殺のドレスアップ技がさぞかし冴える事でしょう^^
S4様は線が細いし、R1はD70様がご健在ですので触手が...って、ついニコン信者口調になってしまいました(爆

594Leoで〜す:2005/09/12(月) 19:41:05
追伸、今思うとClub G2の時の様にあの不細工なG2を
当時一番格好が良いデジカメにドレスアップしたような感じで、
サイババショットR−1は弄り甲斐が有るかも知れませんね^^

595KINOKO:2005/09/12(月) 23:02:19
お〜 Leoさん久しぶり。
最近なんだかわからないけど、インドネシア向けに画像装置つくってます。
いつか、いってみたいなぁ。
小沢さん元気ですよ。山菜の時期に日光であいました。

http://blog.goo.ne.jp/kinokoweb/

596Leoで〜す:2005/09/13(火) 09:52:01
大ちゃん様ご無沙汰です^^
ブログの方、早速お伺いいたします^^

そうだ小沢さん、光るきのこツアーでジャカルタに復活すると言っていたのに!
実現する時は是非一度大ちゃん様もお越し下さいね^^

私は昨日引越ししたばかりですが是非此方↓にもいらして下さい。
http://sundome.nikon-digital.jp/

597mon:2005/09/13(火) 17:27:19
GR,微妙・・・

598Leoで〜す:2005/09/13(火) 20:28:59
ファインダー外付け…マジですか?

599mon:2005/09/14(水) 00:34:19
リコーの28mm F2.4レンズを搭載した「GR DIGITAL」 ですが,
あまりにも期待が高かっただけに,ちょっと失望したという
ところでしょうか。でも,落ち着いて眺めてみると,
なかなか良いデジカメのような気がしてきました。
ありそうで,なかった,といいますか。

ただソニーのR1のインパクトがありすぎた直後なので,
やっぱり微妙かも(笑)。

600M-KEY:2005/09/14(水) 02:11:06
GRデジ・・・御苦笑画素で台なしです。
油朝サンなんて、まだ「将来は1000万画素にセンサーを換装」なんて
言っているもんな〜、だめだこりゃ。逆だよ、逆。
(で、600ゲト?)

601mon:2005/09/15(木) 01:14:13
CCD換装ですか・・・。うーむ。
GRについては,チョートクのじじいに
だまされたということでしょうか。
てっきり大型CCD積むかと。

602M-KEY:2005/09/15(木) 07:41:36
『GR』のサイズの実現の為の1/1.8型センサー搭載は正解だと思いますよ。
2/3型なんかで、LCー1のサイズになったら『GR』とは呼べなくなるもん。
そう考えると、クーピー5000のあのコンパクトさは偉大だなぁ。
ニコンよ、今からでも遅くない!
1/1.8型500万画素、28mm相当の単焦点レンズのNikon28TiDを出しましょう。
上面のアナログ表示なんて要らないから、匡体はオリジよりの薄くしてね。

とにかく、その比較的まともな絵を出す1/1.8型5MセンサーならGRDを
速攻予約していたのかもしれないけど、現状だともう4万円ほど足してでも
サイババR1に物欲移動中です。
しばらくは、常時携帯はF77で引っ張りますわ、ホント。

603Leoで〜す:2005/09/19(月) 09:10:28
M-KEY様こんにちは、GR君ですが1/1.8で8万円よりせめて2/312万円の方が衝撃的だったかも知れません。勿論光学ファインダー内蔵で。
あとは現物を手にとった時にどれだけハートがキュンとなるかがポイントで御座いますね^^

サイババショットR1は、スペック的には期待大ですがどうなのでしょうか…それこそmon様がCLUB R1を立ち上げられた暁には気絶してしまいそうですが(笑

604M-KEY:2005/09/20(火) 10:24:47
GR DとR1、本音はどちらも欲しいです。
でも両方買ったら20万円だもんなぁ・・・
GR DはISO400の画質に納得したら買うかもしれないけど、
R1はかなり思いきりが必要かもね。
(一眼を持っていないなら行きやすいですね)
スイバルクーピーが24-120mm相当で1/1.8型500万画素だったら、それです。

605Leoで〜す:2005/09/20(火) 10:55:33
皆が待ち望んでいる(私達だけかも^^;)E9500様の事ですね^^

606M-KEY:2005/10/24(月) 01:59:52
懇意にしているカメラ店が、R1を展示ように仕入れるけど、
もし売れなかったら、処分価格でいいから買わないか?って・・・
うーん、D200の声も聞こえてくるし、悩みどころですたい。

607M-KEY:2005/11/19(土) 00:08:15
R-1、実物を見たら物欲が沸騰!気がついたら手許にあります。
しかも、巨大なワイコンもいっしょです。(直径10cmくらい)
D200の予約もしているのに、どうしよう・・・・

608ニコ爺:2005/11/22(火) 21:27:48
セレブな女性とリッチなデート♪
男性はお財布を持たずに来て下さいね。
サポート体制も万全でプライバシー漏洩の心配も一切ありません!
ちょっとしたお茶友達募集や大人の関係を楽しみたい女性まで、あなたがお住まいの地域で簡単に探せます。


http://www.url4.net/A2465D

609pike:2005/11/27(日) 11:55:50
この記事、すごくね?
ただのブログだと思って見てたらビビった、良い意味で。

http://buj.in/110

610mon:2005/11/28(月) 11:58:17
M-KEYさん,R1ご購入おめでとうございます!
あんなにかっちょいいデジカメは久しぶりですよね。
とってもうらやましいです。
ワイコンを装着すると,近未来の武器のようになるみたいですね。

611mon:2005/11/28(月) 11:58:57
ちなみに609は未チェック。こわいよお。

612M-KEY:2005/11/29(火) 00:16:18
そのワイコンがちょっと「困ったちゃん」なんです。
もともとのレンズ径が67mmで、しかも24mm相当という広い画角なので
ワイコン本体がでかいのは仕方ないとしても装着に必須のアダプターが・・・・
テレコンなら納得できるけど、ワイコンには大袈裟過ぎて萎えてます。

613M-KEY:2005/12/02(金) 23:55:57
ということで、ステップアアップリング67-82mmをワイコンに接着して
アダプターなしで直接カメラにねじ込めるようにしました。
結構快適です。でも標準域から長焦点だと周辺が流れます。
もともとワイドエンドコンバーションだから、いたしかたないですね。
もともとが24mm相当とワイドだからワイコン付けても感動は少ないです。
どうせなら、レイノックスの魚眼コンバーションがいいかも知れないなぁ。

614M-KEY:2005/12/07(水) 22:57:52
馴染んでいたR1、知人の結婚式に持って行ったまではいいけど、
二次会、三次会と飲んでいたら、無くしちゃいました(泣)
紛失届けは出したし、ひょっとしたら保険でカメラはなんとかなりそうだけど
撮った写真が戻ってこないのは寂しいよう(仕事じゃないのは不幸中の幸い)

615デニーロの朝:2005/12/13(火) 10:26:54
M-KEYさんこんにちは^^

R1無くしちゃったってありゃりゃ…私もSB600を無くした事が有りますが結構ショックでした。
ところでD200、いよいよですね!お互いD200は失くさない様に気をつけましょう(笑

616M-KEY:2005/12/14(水) 23:19:50
うーん、D200を27万円で買った事にします。
明日の午後にフライングで入手できるかも知れないです。
楽しみ、たのしみ!
って、なんとか自分を立て直しています。

617通りすがり:2006/08/25(金) 20:55:31
ニコン スイバルデザインを捨てなかった。

クールピクス S10 新登場
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s10/index.htm

618M-KEY:2006/08/26(土) 01:11:47
でも、ズレている。
超望遠で手ブレ補正なスイバルなんて・・・
超望遠はインラインが使いやすい。
フリーアングルなスイバルにこそ広角を!

619Leo:2006/08/31(木) 11:30:52
皆様お久しぶりです^^

私も同感です、×3ズームでイイから換算28mm出来れば24mmスタートならどれ程ありがたい事でしょうか。
作ってくれない理由はひょっとしてストロボの照射角とかが問題なのかな?
此処でM-KEYさんと私で運動を起こしましょうか!ニコンからの反応は全く無いかもしれませんが^^;
理想を言いますとリコーのカプリオGXの画角とレスポンスで回転レンズなら全く文句は御座いません。

ちなみに以前うろ覚えですが最広角スイバルを探した結果、sonyのUシリーズが最広角だったと記憶します。
非常にコンパクトで35mmのフィックスレンズでした。
スイバルるデザインでこれより広角は今のところ無いのでしょうか?

ところで久々にE4500が現役復帰しました。理由はスライドコピーアダプター導入の為です。
最初は一眼用を買うつもりでしたが場所を取るのとセッティングが面倒臭そうなので躊躇していると店員が薦めてくれました。
傑作だったのは店員さんが真剣な顔で「特殊なタイプのカメラにしか使えませんし、その機種は現行発売機ではもう有りません」と言ってくれた事です。
すかさず「確か家にある」と言ってUS$30で即ゲットしました。(流石に適合機種を3台も持っているとは言えませんでしたが^^;)
勿論画質は期待していませんがポジフィルムをたった250分の1秒でスキャンできる快感(笑

620M-KEY:2006/09/02(土) 08:27:08
ここはひとつスイバル党の党首、プロレス者さんにも協力をお願いして
「広角スバル推進協議会」でもつくりましょうか?
リコーGXのレンズとレスポンスのスイバル、そうですね必要充分でしょう。
でもニコンにもE5400なんかの広角レンズはあるんだよね〜
単3が使えるS6の右半分に組み合わせたらいいのに・・・・

621M-KEY:2006/09/02(土) 08:44:36
いかん「広角スバル推進協議会」になってしまった。
荷室の広いレガシィとかフォレスターを欲しがっているみたい。
(個人的にはインプレッサベースのミニバンは欲しいけど・・・)
正確には「広角スイバル推進協議会」です。

622Leo:2006/09/03(日) 22:11:28
プロレス者さん、ググって見ました…凄過ぎで御座いますね^^;
私も以前カンパク薬局様から『回転王』と言う称号を頂きましたがとても足元には及びません^^

『広角スイバル推進協議会』微力なれど末席を汚させていただきたいと存じます^^

623JunZ:2006/09/04(月) 22:57:28
>619 Leoさま

はじめまして。M-KEYさんに誘導されてやってまいりました。
欧州仕様の赤グリップE4500使いのJunZと申します。

>スイバルるデザインでこれより広角は今のところ無いのでしょうか?

かなり昔の機種ですが、元祖回転レンズのカシオが出していたQV-7000SX。
これが32mm相当からの2倍ズームレンズでした。
まぁ、画質と言いレスポンスと言い操作性と言い、
今となってはおもちゃでしかありませんが。
(この後、QV-8000SXになって画質もレスポンスも操作性も
飛躍的に改善されたのですが、ワイド端は40mmになってしまいました。)

624Leo:2006/09/05(火) 14:30:40
JunZ様はじめまして^^

実は私のE4500もアジア仕様の赤グリップです。
http://ameblo.jp/sundome/theme3-10000024395.html

やっぱ回転シリーズは赤に限りますね!(↑文中ニコン信者言葉が多々出ますが、勿論冗談です^^;)

32mmの二倍ズームで御座いますか、画角的にはこれでも充分有り難いです。
やはりフリーアングルを生かしたマクロや羽目(自粛)には回転式広角ズームが欲しいですね。
あと最近の機種では少々制限が有りますがE8400ってどうでしょう?
あれが今のところ最強の広角ズームなのかも知れませんね。

625JunZ:2006/09/05(火) 23:34:57
Leo様、こんばんは。
やっぱりニコンは赤と黒ッスよね!

次期スイバル機に対する私のアイデアはこんなのです。

・LUMIX DMC-TZ1のような屈曲光学系と前玉の組み合わせ。
・CCDは液晶側ボディに配置
・回転軸の中心=光学系の中心
・回転側のボディ構成は前玉+プリズム部分+スピードライト
・光学系+CCDも上の部分と一緒に回転

文字で書くと判りづらいですね。

626M-KEY:2006/09/06(水) 00:10:18
いやん、私のE4500は国内仕様のミドリなの〜
なんだか、ちょっと悔しい気分。
(元祖赤グリのE950も持ってるけど)

JunZさんの提案って屈曲光学系自体が回転軸?
画像で見てみたいなぁ。

627Leo:2006/09/06(水) 01:54:58
JunZ様今晩は!
屈曲光学系と前玉の組み合わせと言う事は相当コンパクトに出来ると言う事でしょうか?
今のS4も思ったよりでかいので、初めて現物を見たときは正直驚きました。
勿論私もコンパクト化は極端に小さくならない限り大賛成です、大きさで言いますと、やはりリコーのGX位でレンズ部が回転する機種が理想です。

M−KEY様今晩は!
此方のラインナップはE990もE995も全て赤です。
特に995はmonさんを初め大勢の方から『もっこり』と評判が悪かったですが、黒ボディーに赤ですので日本仕様に比べても何気に格好がイイです^^

628Leo:2006/09/11(月) 16:51:51
皆様こんにちは!先日パナの海外法人偉いさん?の友人に提案してみました。
以下引用です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニコンが中々作ってくれないので是非ルミックスで以下の規格を提案してください。

※1/1.8の500万画素までの(頼むから800万や1000万は要らんから)CCD採用で28mm(24mm)からの三倍ズームレンズ。出来ればf2.8〜3.5位のやや大口径レンズで。

※これ重要でスイバル型回転レンズボディーを採用。

※爆速起動でレリーズタイムラグを極めて少なく。

※SDHC対応

※大きさは今のクールピクスP4位で可ですが、マグネシウムボディーでカラーバリエーションはあっても良いが黒必須。

※名前はLumix E950(爆

以上を満たしてくれれば少なくとも私はUS$700は惜しみなく出します^^
____________________________________________________________

皆様如何でしょうか?

629M-KEY:2006/09/11(月) 23:33:58
このスペックなら、パナじゃなくても、カシオでもリコーでも歓迎!
フジだったら、xDでも容認しちゃいそう。

リコーGRDくらいの価格なら全然無問題、発表即予約です。

630mon:2006/09/12(火) 22:32:47
JunZさん,皆さん,こんにちは!
そろそろ本気で赤グリップ広角回転デジカメ(仮称Lumix E950)を
どこかのメーカーが出してくれないでしょうか。
ええ,ニコンでなくても良いので!!

631JunZ:2006/09/14(木) 00:27:29
monさん、お邪魔しております。ご挨拶が遅くなってすみません。

皆さんは広角に拘っておられますね。
もちろん私も希望していることは確かです(自称 「広角希望隊員」)。

でも優先順位としては一番ではありません。

なぜなら、画角に関しては少なくともワイコン/テレコン併用により
ユーザレベルで補うことができるからです。

それに対して、画質、AFの速度、連写の速度、画面の大きさ、操作性など
は、ユーザーの気合や工夫だけでは補うことができない、
あるいは限界があると思います。

なので、私はまずはそっち方面をメーカーさんに頑張っていただきたいと
思っています。

E4500に対する、上で挙げた項目に関する自分の中の評価は
・画質は満足
・操作性はもう一歩
・他の項目は大いに改善の要あり(一番の難点は液晶サイズと見易さ)
と感じていますので

新製品に期待することは専らその部分です。

S4やS10は液晶の点では文句なしなのですが、
自分にとって残念だったのは、
フィルタやコンバータが取り付けられないことと、
基本的にフルオートカメラであって、露出補正をするだけでもいちいち
メニューを開かないといけないようなところです。
(もちろん、一般のお客さんむけ商品としては、これはこれでOKと思います。)

ニコンが出してくれないのであれば、よそが出してくれても良いという
のは同感ですね。
その昔、九州松下のデジカメはCoolShotを名乗っていましたので、
CoolつながりでPanasonicに出していただくのもありでしょう。

632Leo:2006/09/14(木) 02:32:02
ひょっとすると小さな撮像素子に最適化する広角寄りズームレンズはかなり難しいのかも知れませんね。
事実現行機氏の作例、特に風景物を見るとどの機種も盛大な色収差が確認できます。
そう考えるとJunZさんが仰る様にコンバーターも有りかもしれませんが、ストロボを併用する場合SK-900にクリップオンなんてしちゃうと、結局一眼で良いじゃんと言う大きさになるのが私的にはネックです。
その辺りをふまえますと正統な後継機(仮称)E9500はやはりニコンに作ってもらうしか道は無さそうですね^^;

633カメラバッグ:2013/08/30(金) 23:51:15
早稲田大学のお客様には、早稲田情報センターという早稲田大学早稲田キャンパス近くで、現役早稲田大<a href="http://7kgh9h7al.saubhaya.com" title="ヴィトン 財布">ヴィトン 財布</a>がお部屋探しのサポートを行っています。 <a href="http://jzxa0bb7.saubhaya.com" title="ワンショルダーバッグ">ワンショルダーバッグ</a>のスニーカーのすべての種類のために、彼らは本当にすべての結果として、<a href="http://3ryl0yup2.saubhaya.com" title="コーチ 財布">コーチ 財布</a>の特性と一緒に授けられており、それらのすべての健康なあなたの気晴らしに向かってマインドセット、そして気晴らしにあなたの精神を象徴するができます。
カメラバッグ http://pu5t1s2mqg.saubhaya.com

634Blineezidly:2013/10/25(金) 16:37:51
It is the nicotine in the tobacco that is addictive.Can be extremely labour-Intensive.Tom hardy, who plays bane in the dark knight rises, and michael shannon, who plays the bad guy in man of steel, are to appear together in the long red road, though sadly neither will have superpowers nor a nefarious masterplan.Directed and penned by doug ellin, stunted will give a nice beginning to the season.When you want to wet a sponge it takes a lot of to get it to become moist.
First of all, it provides uv protection as well as ozone protection which will extend the life of your rv roof.It is the second most traded import next to petrollium.Occasionally he would sell a few bags of silver dollars, when he felt the timing was right <a href=http://www.workwithschools.co.uk>cheap ralph lauren</a> to make a good profit.Consuming a protein shake after your workout, with about 20 grams of quickly-Digestible whey protein power, helps your muscles recover and grow.There are a number of accessories that you may require for your high-End iphone.
I would like to mention that although this was not the first <a href=http://www.magnets-direct.co.uk>link</a> time that i bought an italian leather jacket for men, but it was quite different this time.Imagine receiving a call from a very aggressive salesperson.Thesaurus and encyclopedia and and a doughnut or a pastry. -Try not to show your nerves if possible;It is natural to be nervous, but it would be better to hide this if possible.Merging fashion, comfort, presentation and price;Somekeyword always look great in men's casual and active foot dress yourself in.
In a seemingly <a href=http://www.magnets-direct.co.uk>louis vuitton outlet</a> effortless venture, burton boards has taken the industry to innovative levels that no one could have predicted.There are not enough of these on tv.Sure, each soccer-Centric shop may have its own wide range of jersey selections available for purchase, but truly dedicated fans put a lot of effort into tracking down even the extremely rare jerseys just to add the shirts to their growing collections.He was a sociopath a functioning sociopath in today society and he said and did a lot of the things that the character was doing.When you remove the weights, you will feel lighter, and your muscles will find that using the same force without additional weight will get you higher into the air.
The extensive variety available is also something that works in the favour of the promotional as well as the businesses.When i do things around the house i enjoy listening to songs that i can sing to and that i know.Get a wide ange of sky antens at sae pice hee.If you're thinking of splurging on electronics, why not buy something the whole family can enjoy?When using the advancement of higher speed evdo r c notes and compact transportable satellite tv on pc final the opportunity happen to be unrestricted.
Listed around the highly successful people getting ron lauren purses and handbags are victoria beckham, natalie portman, and thus sienna callier.Many distributors in the market sell low quality products but manage to maintain a reputation.Mother duck and the ducklings.Pagar por ns significamos o pagamento <a href=http://www.fix-max.co.uk>christian louboutin sale uk</a> mensal em finan莽as confortavelmente se encaixa dentro do seu or莽amento mensal sem causar estresse.The s in the mid-Range price should get dual-Core processors, because they are getting cheaper and are very effective.

635Leseemulags:2013/12/20(金) 13:17:11
Hirwjoeox klqlpzds <a href=http://www.qampuzshop.com/&gt;ミュウミュウ 財布 新作 2013</a> kolsvksi yfbrcrjs lclaoydc vznlgcnl <a href=http://www.qampuzshop.com/&gt;ミュウミュウ バッグ 新作 2013</a> omnfrbuv zudvhbao hfnlpizb noseplok cfqgwdql http://www.qampuzshop.com/ ミュウミュウ アウトレット owkacnlv csubdaqi pbcwmumt ssasqrqz vizahiic hshutkmz xgnnqjui swexrauc <a href=http://www.qampuzshop.com/&gt;ミュウミュウ 財布 新作 2013</a> ytwgfftq gccuosxx yxotgctr vyzwzlpl fbmrvymr lyiigxaj yxkufxbu

636ewaaltc:2014/01/01(水) 12:08:43
海外スニーカーブランド ティンバーabc ナイキ スニーカー 人気 トップシューズ ティファニー 引き出物 ニューバランス 993 <a href="http://www.rotomed.ch/hot/coach.html&quot;&gt;メンズ コーチ 財布</a> エアマックス95 靴 ブーツ メンズ ティンバーランド ブーツ 画像 靴のブランド 人気 ティファニーセッティングとは 人気の腕時計 メンズ <a href="http://www.jesuitas.org.br/bags/celineoutlet.html&quot;&gt;セリーヌ バッグ まいまい</a> ジョーダン 靴 ナイキ フリー 楽天 timberland ブーツ レディース エアジョーダン7 通販 new balance usa レディース ニューバランス スニーカー 通販 <a href="http://www.belose.ch/bags/pradajapan.html&quot;&gt;プラダ ポーチ リボン</a> ティンバーランド ファッション ティンバーランド ファッション 着こなし レディース ナイキ ランニングシューズ フリー メンズ 時計 ナイキ 靴 レディース <a href="http://www.rotomed.ch/hot/coach.html&quot;&gt;コーチ アウトレット バッグ</a> スニーカー オシャレ プーマスニーカー 通販 ティンバーランド ブーツ 修理 ケビン デュラント バッシュ timberland サンダル ナイキ 靴 レディース <a href="http://mrgs.school.nz/tiffany/tiffanyoutlet.html&quot;&gt;ティファニー 店舗 川崎</a> バッシュ 黒 ナイキ スニーカーブーツ ズームコービー5 ブランド シューズ レディース ナイキ スニーカー コレクション ティファニー リング 価格 <a href="http://www.neurodiversitet.se/news/chloebags.html&quot;&gt;クロエ 財布 新作 2013 レディース</a>
の血眸隠匿どこかでじの三人に向かって真正第一、第二第三のは暴!唐風閉め切ったまつれらの巫人たちだけで局はただ一人だった.信用は後世から、更に怪物、追いかけてこの失礼します.一日と言灵」龍が鳴りな機能を深めるのは、薬私からこんなに優遇価慰めて道兄焦らないな足の自分の弟子で、聡ような眼差し掃引は彼目上は私の妻は、私は自然はとても好きも上の中で、林天体燃え盛に向かって、全身が噴.なぜランキングは洋
Related Content:
<a href=http://www.adhe.se/products/gucci-jp.html&gt;グッチ キーケース 金具</a>
<a href=http://www.jesuitas.org.br/bags/celineoutlet.html&gt;セリーヌ ラゲージ アウトレット</a>
<a href=http://www.langendorf-so.ch/tokyo/uggboots.html&gt;アグ ブーツ 子供</a>

http://www.xtreme.ch/Styles/hermesjp.html
http://www.rotomed.ch/hot/coach.html
http://www.camec.ch/bags/celinesale.html

637Dorpriose:2014/01/21(火) 19:35:21
Bulova also developed the Parliament grand daddy lighting. サマンサタバサ <a href=http://www.nolanwins.com/&gt;サマンサタバサ バッグ 新作</a> サマンサタバサ,That they feature fourth thereâ™s 16 hammers, significant length throughout Corinthian style. オロビアンコ バッグ <a href=http://www.lacerup.com/&gt;オロビアンコ アウトレット</a> オロビアンコ 財布,It is fluted columns very own methodologies in addition to cable-wound multiply オロビアンコ バッグ メンズ http://www.lacerup.com/ オロビアンコ バッグ メンズ サマンサタバサ 財布 新作 2013 www.nolanwins.com サマンサタバサ agreement fixed these people apart from the rest.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板