したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テストその2

1名無しさん:2002/11/28(木) 00:05
テストその2

2名無しさん:2002/11/28(木) 00:06
あげ

3名無しさん:2002/11/28(木) 00:07
さげ

4名無しさん:2002/11/30(土) 01:58
sage

5名無しさん:2002/11/30(土) 02:08
test

6名無しさん:2002/11/30(土) 02:11
test

7名無しさん:2003/05/07(水) 21:31
m#<DT><A.*?>([0-9]+).+?<B>(?:<A HREF="mailto:(.+?)">)?(.*?)(?:</A>)?</B></FONT> :(.*?)<DD>(.*)<BR><BR>#mi

8名無しさん:2003/05/14(水) 22:45









9名無しさん:2003/05/18(日) 02:55
作者様WEBサイト: http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/

10名無しさん:2003/07/15(火) 22:44
てす

11</b><font color=#FF0000>(L44UP/ps)</font><b>:2003/07/15(火) 23:07
なんでだろう?
ここには書けるのに本スレには書けない・・・

12</b><font color=#FF0000>(L44UP/ps)</font><b>:2003/08/15(金) 01:39
Jane用のログ移動ツールを作ってみました。コソーリ公開

13名無しさん:2003/08/25(月) 15:17
test

14名無しさん:2003/12/09(火) 18:22
てすと

15名無しさん:2004/08/26(木) 11:12
jbbs.shitaraba.comで取得した過去ログを
jbbs.livedoor.comに変換したいんですがどうしたら良いでしょうか?

16</b><font color=#FF0000>(L44UP/ps)</font><b>:2005/02/28(月) 20:10:36
新規スレッド作成を一番下に持っていく方法をやっと発見w

17</b><font color=#FF0000>(L44UP/ps)</font><b>:2005/03/23(水) 01:35:07
147はなんかの誤爆かな?
リンク先見ても意味わからないんですけど。
悪いけど削除します。

18トリップ無いけど作者:2005/04/26(火) 20:26:32
今月に入ってからhtmltodatスレがやたら延びてるのは何故だろう?
何か原因知ってる人いますか?

19 ◆/vmukiyuzw:2005/05/27(金) 22:41:33
JBBSでの透明あぼーんの仕方がやっとわかった。
でも頻度から見て対応すべきだろうか?
とりあえず保留。

20名無しさん:2005/08/30(火) 17:11:12
test

21 ◆OSAp.AesJU:2005/09/06(火) 21:48:34
ちょっと書き込みテストm(_ _)m

22名無しさん:2005/09/07(水) 00:01:59
test

23名無しさん:2005/09/07(水) 17:17:26
aaaaaaaaaaa

24 ◆/vmukiyuzw:2005/09/07(水) 20:46:00
なんか意味のない書き込みを繰り返してる方が若干いらっしゃいますが
ここはそういう掲示板ではないので、続けられるようだと容赦なく
リモホ晒した上でアク禁にしますよ。

25ID:"cdquxspte8rqn@HG":2005/09/18(日) 19:12:06
Nickname:"cyber0099"
私はパンヤでチートしています。

CYBER
CYBER-A1
Microsoft Windows XP
CYBER

55383-646-4542535-23682
192.168.1.2

そんな私はハンゲ厨です。

�|����2�|��|��|

26 ◆/vmukiyuzw:2005/09/21(水) 10:33:38
作者自ら200ゲットしてしまったw
しかし最初に作ってからもうすぐ3年かあ。月日の経つのは早いですね。
まあこれからもマッタリやっていきます。

27 ◆/vmukiyuzw:2005/09/29(木) 01:27:19
うはwwwwwwwwwwwwww今日一日でダウンロード数100超えてるwwwwwwwwwwwテラウレシス
こんなことは初めてです
皆様ご愛顧ありがとうございますm(_ _)m

28 ◆/vmukiyuzw:2005/09/30(金) 20:56:32
be鯖へのHTTPリクエストが http/1.1 500 Internal Server Error になってしまう
件について調べていたのですが、リクエストのパラメータをいろいろ変えてみても
どうしてもエラーが消えない・・・。
最後にまさかのまさかと思いつつ、User-Agent をIEと全く同じにしてみたらなんと
エラーが消えました。
UAの違いでInternal Server Errorが出る鯖っていったい何者だ?どんな設定
してるんだろう・・・

29 ◆/vmukiyuzw:2005/09/30(金) 22:17:42
9x系のクライアントだと正規表現欄やHTMLソース欄の右端が欠けてしまって
編集不能になる件ですが、使用しているコンポ(拡張 Memo & RichEdit コンポーネント)
で、右端での折り返し長さを適切に設定しておかないといけなかったようです。
とりあえず、9x系でも全部が表示できるような長さに設定してみました。

30 ◆/vmukiyuzw:2005/10/06(木) 21:08:55
> 名前欄とメール欄の位置が逆になっているHTMLに対応するため、メール欄逆転
> 機能を実装。
についてですが、663さんのjavascript版では変換結果の式自体を指定するように
なっていましたが、本家(?)としては、若干UIが複雑になってしまうと思ったのと、
現実に問題になるのは名前欄とメール欄の位置が逆になるケースくらいだろうと
思ったので、オプションで指定する形にしてみました。
まあ、これ以外で対処できないケースが出てきたらまたそのとき考えるということで。

31663:2005/10/12(水) 19:25:40
mukiyuさんに御紹介頂いたので、ずっと未完成のままでしたが
javascript版のhtmltodatを何とかとりあえずの形にしてみました。

http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/htmltodat/

大したスクリプトではありませんが、此方を見ておられる方々が
「それって何だ」と思っておられると思いますので(変な言い廻しですが)
こういうものです という事で。。

32 ◆/vmukiyuzw:2005/10/13(木) 00:22:22
>>31
なかなかいい感じになっているではないですか。
# ちなみに、663さんて何者だ?と思っておられる方のためにご紹介
# http://yy14.kakiko.com/mirror/

でもまあ本家のアドバンテージは
・正規表現が選択式であること(かつ自力でカスタマイズできること)
・一括変換ができること
だと思っているので、この辺をjavascriptでやるのは難しそうですね。
(というか、その辺を出来るようにしたいから、もともとperlでやっていた
ことをdelphiで書き直したという経緯もあったりする)

それはともかく、私のほうもバージョンアップ真っ最中です。
ほぼ形にはなりましたがかなり修正したんでreadme修正するのが
めんどくせー^^
まあ数日中にはリリースします。

33 ◆/vmukiyuzw:2005/10/13(木) 20:53:38
さて、次はgzip対応かな・・・
実のところ、HTML取得には、Indyを使うほど細かな制御はしてないなということに
気づいたので、IEコンポ使う方向に変えようかなと思ってます。

34 ◆/vmukiyuzw:2005/10/14(金) 21:42:01
とりあえずgzip対応できました。
IEコンポに逃げようとしたのですがこれはこれで結構難しく
(昔VBで扱ったときは簡単な気がしたのになあ)、結局
Janeやギコナビのソースを参考にしまくって対応しました。

さて、次は変換オプションのファイル保存・呼び出し対応か・・・

35 ◆/vmukiyuzw:2005/10/15(土) 02:24:01
なんか知らないうちにjbbsの掲示板の一番下に
「掲示板管理者へ連絡」とかついてる・・・
これでメールでの問合せとか増えたらなんかやだなあ・・・

36 ◆/vmukiyuzw:2005/10/17(月) 18:00:41
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125352202/22
みたいな声も出てたのでとりあえずgzip対応版をUPしましょうかね。
変換オプション周りはもう少し考えたいので。

37 ◆/vmukiyuzw:2005/10/26(水) 02:12:39
文字コードの自動判別を実装すべく研究中。
HTTPでの文字コードの指定方法としては
1.MIMEヘッダの中でcharsetパラメタを用いて情報を指定する方法
2.HTML文書の中でMETAタグを用いて情報を指定する方法
の2通りがあって、RFC的には1.が本来あるべき方法であり、2.はあくまで
補助的なものであるらしい。

・・・けど、(少なくともhtmltodatでは)実用上は2.だけ気にしてればいいような
気がする。1.と2.が食い違っていて問題になるようなケースに出くわしたことが
無いだけかもしれないけど。
ファイルに保存したHTMLだとどのみち2.しか使えないというのもあるし。

38 ◆/vmukiyuzw:2005/11/01(火) 21:56:44
ぐぐっていたらこんなブログ見つけた。
ttp://d.hatena.ne.jp/sskm/20051018
htmltodatサポスレに書いてくれたら一発で解決しそうなのに・・・
(とコメント書こうとしたけどユーザー登録しないとコメント書けないみたいなんで
面倒なんでやめたんですが)

39 ◆/vmukiyuzw:2005/11/13(日) 00:31:42
修正するにはしたけどテストするのが面倒くさい・・・
(とプログラマとしては最低のセリフを吐いてみたりする)
ドキュメント修正するのも面倒だし・・・
ちょい体調がイマイチなせいでモチベーションも下降気味です

40 ◆/vmukiyuzw:2005/11/18(金) 01:20:21
test

41 ◆/vmukiyuzw:2005/11/19(土) 01:40:49
この板を作った経緯等についてちょっとメモっときます。

昔、JaneがまだJBBSやまちBBSに対応してなかった頃、ソースは公開されていた
ものの、当時はdelphiで弄って対応できる自信がなかったので、仕事で使っていた
Javaでプロキシソフトを作成して読み書きできないか実験していました。
その実験のために作ったのがこの板です。
(その痕跡が過去ログの「テストその1」スレに残ってます。SJISの機種依存文字を
EUCに変換できるか試していたものです)

で、何とかそれなりの形にはなったのですが、もたもたしてる間にJaneも進化して
JBBS等にも対応してしまったので、世に出す機会がなくなりました。
(あくまで実験用だったので設定とかが難解で実用的じゃなかったのもありますが)
でもそのソフトでも正規表現でdat変換とかやっていたので、これだけでも取り出して
単独のソフトにしてみたら多少は使い道があるかも、と思って作ったのがhtmltodat
です。Janeのちょこっとした改造ならやったことあるのですが、一から作ったのは
delphiでは初めてだったりします(なので未だに初心者レベルなのです^^;

で、サポートスレが必要だなと思ったのですが、2chに立てるほどのニーズはないな
と思ったので、この板を流用しちゃおう、ということで現在に至ります。

42 ◆/vmukiyuzw:2005/11/21(月) 02:09:54
いまさらの話が続きますが、BREGEXP.DLLて勝手に配付していいのかな?
(フリーメールを読むためにJupiter 5てのを使ってるんですがBREGEXP.DLLが
同封されているのに最近気づきました)
作者のBaba氏に確認とか取らなきゃいけないのかな?
・・・でもよく考えてみるとASPを使ってるサイトなんてほぼ確実に使ってますよね。
次からhtmltodatに同封してもいいのかなとか思っています。

43 ◆/vmukiyuzw:2005/11/21(月) 02:25:33
>>42
・・・と書いてからBASP21のサイトを見に行ったら、FAQのページに
思いっきり再配付OKって書いてました・・・
次から同封するようにしますね。これでちょっとインストールの敷居が
低くなってくれると嬉しいんですが。

44 ◆/vmukiyuzw:2005/11/26(土) 22:24:45
メモ
m#<dt><a href.*?>([0-9]+)</a> :<span .*?>(?:<span title=(.*?) class=sage>|<a href="mailto:(.*?)" class=mailto>)?(.*) (?:</a>|</span>)?</span> :(.*?) <br><dd> *?(.*?) <br> *?<br> *?(<a name.*?>|</tl>|</dl>)#mi

45 ◆/vmukiyuzw:2005/12/03(土) 00:53:02
スレの1からdat名を割り出すモジュールはまあそれなりに出来たのですが
これを組み込むのが意外と細かいとこで面倒・・・
通常の変換と一括変換両方ありますしね。まあプログラミング的には簡単
なんでしょうけどあまり面白くはなくて気が向かない、て感じです。
まあ、今週末は予定があって時間が取れないですが来週中には何とか、
てところで。

46 ◆/vmukiyuzw:2005/12/11(日) 21:58:29
しかしまあ、subject.txt作成なんておまけに気まぐれでつけたような機能なのですが
使ってる方は結構いらっしゃるみたいですね^^;
readmeにも使用用途もろくに書いてないのに・・・
まあ作者としては有難いことではありますが。

47 ◆/vmukiyuzw:2005/12/31(土) 14:53:25
メインマシンが故障・・・(液晶バックライトが切れただけみたいですが)
仕方なくサブマシンを起動すると、長い間放置していたせいか、
セーフモードですら起動しない状態・・・やむを得ずOS再インストール。
必要最小限のファイルとアプリだけコピーしてやっと今に至ります。
まったく、大晦日だってのに何やってんだか・・・

で、サブマシンに開発環境を構築するのも難儀なので、修理に出して
返ってくるまで(2週間くらい?)何も手出しできない状態となると
思います。あしからず。

48 ◆/vmukiyuzw:2006/01/03(火) 23:42:48
帰省より復帰。
うちの実家の正月は、がめ煮(一般的には筑前煮と呼ぶものです)を
大量に作る習慣で、美味しいです。いっぱい食べてきました。
甥っ子(5歳)とプロレスごっこで遊んで、意外と強いので汗をかきましたw
あと、任天堂DSで脳年齢チェックしました。62歳でした・・・orz

・・・まあそんなことはさておき、結局「2006/01/01 08:59:60」が表示された
スレは存在したのでしょうか?
今更ながらググってみたら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/674
みたいなレスを見かけたんで、多分なかっただろうと思うのですが。
(イタズラのためだけにbbs.cgiを弄るにはかなりデリケートな部分ですし)

49 ◆/vmukiyuzw:2006/01/05(木) 21:54:32
659さんの掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21256/1116159529/417
で紹介されていたウィンドウズデベロッパーマガジンを買ってきました。

正直、UTF-8についてはあまり詳しくは知らなかったので、勉強になりました。
文字コード自動判定のVB版コードが載っていましたが、delphiに翻訳するのも
そんなに難しくはなさそうなので、htmltodatに組み込んでみようかなとか
思ってます。今は>>47の通り開発環境が手元にないので何もできないですが。

# しかし、システム屋の最前線から離れてサンデープログラマになってから
# しばらく経つのですが、知らないキーワードがいっぱいで参りました・・・。
# Oracleも10gとか出てるし(てかgが何の略なのかわからない

50 ◆/vmukiyuzw:2006/01/07(土) 19:04:05
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/437
本家であることを主張しておかないとと思ったので。

・・・というのは冗談で、なんか厨房臭くて恥ずかしいなと思うように
なってきた、というのが理由です。
# 話は飛びますが同様の理由でえまのんのUIとか嫌いです。
# Janeのトレース画面もちょっとだけ嫌です。

51 ◆/vmukiyuzw:2006/01/10(火) 01:18:31
うーむ、直レスするには多少差し障りがある内容を含んでるかなと思ったので
ここでこっそり書いたつもりなのですが、しっかりチェックされてますね^^;
# 659さんのレスは正直言うと意味がわからなかったですが

htmltodatも初期のバージョンではエラーメッセージとかかなり厨房臭かったです。
(使ってくれる人がそんなにいるとは想定してなかったので)
v0.1.0(2003/04/21)「エラーメッセージ等微修正」のあたりでかなり直した記憶が
あります。
「のようなもの」については、正直ついてることさえ忘れていて、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/218
のレスで気づいてそのうち取ろうと思っていました。
まあ未だにあまり洗練されたUIとは決して言えないので、他アプリのUIをどうこう
言える立場ではないなと多少反省している次第です。今年は多少は向上できたら
いいなと思ってはいるのですが。

# おまけ・・・私の作ったソフトでバージョン毎のダウンロード数が一番多いのは
# 実はJaneLogMover0.0.3である。これってトリビアになりませんか?(なるかよw

52 ◆/vmukiyuzw:2006/01/10(火) 02:08:24
>>51書いてから気づいた・・・JaneLogMoverにも「のようなもの」付けちゃってる.。
でもこっちは特にバージョンアップの要望とか予定とかないしなあ・・・
バージョン変えずに「のようなもの」だけ取るのもありかも知れませんが。

53 ◆/vmukiyuzw:2006/01/17(火) 23:28:50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21256/1116159529/512
そういうことではないと思います。プレビュー欄はIEコンポ使ってるのでコピペも
ソースの表示とかも出来ますし。

・・・しかしヒントにはなりました。
元HTMLとプレビュー欄のHTMLの両方を適当なエディタ(できれば正規表現が
使えるもの)でソース表示して、不要な部分を削除して、コンペア(これも大概の
エディタではできるはず)すればいいのではないかと。
まあ面倒っちゃ面倒かもしれませんが。

54 ◆/vmukiyuzw:2006/01/24(火) 02:11:10
229.167.150.220.ap.yournet.ne.jp アク禁にしました。(って見ちゃいないでしょーけど)

55 ◆/vmukiyuzw:2006/01/24(火) 02:20:46
理由書き忘れた。
業者スレ立てを繰り返しているので。

ついでに、この板の新規スレ立て自体、現状では不要かなと思うのでとりあえず停止しました。
必要があるなら(ないと思いますが)ここでご連絡を。

56 ◆/vmukiyuzw:2006/02/04(土) 21:05:59
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/479
自分では「ctrl+v」以外使うことはまずないので全然気づきませんでした。
で、質問してみたのですが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138370150/114-115
自力で実装するしかないようです。
まあサンプルは見つけたのでぼちぼちとやります。

57 ◆/vmukiyuzw:2006/03/04(土) 23:04:51
たまたま見つけたのですが
ttp://kataemariwe25.dw.land.to/test/read.cgi/daddycool/1119634579/
の562,570
この頃には「read.cgi7.00?」に若干の不具合があったのでその影響ですかね
まあ半年以上も前の話なのでどうしようもないんですが

58 ◆/vmukiyuzw:2006/03/30(木) 00:54:00
663さんのミラー変換機がネトランに載ったそうで(おめでとうです)
それはいい事なんですが跳ね返りでここに厨房が沸いてこないか不安です(自意識過剰かな)
対処できる自信がないので・・・

59 ◆/vmukiyuzw:2006/04/08(土) 00:13:04
htmltodatが簡易ブラクラチェッカーとして使えることに気づいて
そういう使い方がメインな今日この頃w ←てかさっさと更新しろよ

60 ◆/vmukiyuzw:2006/04/18(火) 01:52:39
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143611320/360-362
やっぱ見た目ごちゃごちゃしてると言われるのは仕方ないです・・・
メニューバーを付けて使用頻度の少ないものをまとめればばもう少し
整理できそうな気もするんですがそれはそれでアクションが増えて
しまいそうのでどうしたもんかってのが考えどころです。

61 ◆/vmukiyuzw:2006/05/28(日) 02:49:42
htmltodatの前処理wコマンドの拡張についてですが・・・
もともと単に前処理のデバッグ機能的に付けようと思ったのですが、前処理を付けてしまった(?)た副作用で
いろいろできるようになったんで、ストリームエディタ的な使い方が出来てもそれはそれで面白いかなと思ったので・・・

で、こういうことになってしまった次第です。ほんと気まぐれで、本来のhtmltodatの用途とはほとんど関係ないです。
が、こういう用途にも使ってもらえるとそれはそれでいいかなと(て使いたいという人がいるのかという気がしますが)
て感じです。

62 ◆/vmukiyuzw:2006/05/28(日) 22:23:11
なんか最近業者がよく来るのでしたらばのカテゴリーに公開しないようにしました。
(そこから検索して来るお客さんはほとんどいないと思うので)
でもしたらばのカテゴリ名は数字の連番(うちの板は1929)なんで番号をたどって
来るような人には対処のしようがないです。あーうっとうしい・・・

63 ◆/vmukiyuzw:2006/07/10(月) 00:13:58
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21256/1116159529/792

まあ正直言ってしまうと、別に具体的なURLが知りたいという意図ではなく
「調べればわかるだろうけどお前の態度が気に入らない」ってとこですかね
まあ基本的には人間小さい奴ですから

64 ◆/vmukiyuzw:2006/07/10(月) 00:53:02
誤解を招かないように一応
> お前の態度が気に入らない」ってとこですかね
もちろん659さんのことではなく332の人のことです
とはいえちょいと言いすぎかなと若干反省。

65 ◆/vmukiyuzw:2006/07/16(日) 21:23:52
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/705,707
proxomitron以外でもHTTPヘッダを見られるツールはありますが
とりあえず一番メジャーかなと思って名前を挙げただけです
個人的にはヘッダと内容を両方モニタできる某ツールを併用してます

HTTPヘッダの情報なんて、自分で通信アプリを作ろうとか
いう人以外にはほとんど意味の無いものかも知れませんが
一応詳細は以下など
http://www.studyinghttp.net/cgi-bin/rfc.cgi?2616

66 ◆/vmukiyuzw:2006/07/22(土) 01:19:40
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/712

>> てかいっそxyzzyでhtmltodat的処理を書いてしまうというのはどうでしょう?
> ここここれはわわわ私に言っててるのですすかかか

そうです。まあお時間があればでいいですがw
というか自分的にはhtmltodatはなるべく汎用性を目指したいと思って作ってきた
つもりですが、そこにこだわらなければどんなツールでもhtml→dat変換は出来る
はずなんです。別に正規表現とかも必須では無いですし。
なので、他に手段があるのであればそれでやればいいじゃないのという考えです。

67 ◆/vmukiyuzw:2006/08/29(火) 00:46:39
http://yy14.kakiko.com/test/read.cgi/mirror/1114936246/757-758
以下ほとんど独り言なのでこちらに書きます

> s#<a href="read.php?host=[^>]+?>(\d+)</a>#$1#g
「[^>]+?>」は多分単に「.+?>」でいけるはずです

何故こんな細かいとこに言及するかというと、まあsedやawkしかない
時代から正規表現と付き合ってきたというのがあって、perlの正規表現
(という言い方も正確なのかどうかわからない。正規表現の種類にバージョン
番号とかあればいいんですが)にはsedやawkにはない最短一致というのが
あるというのを知って、これは便利だと思ったわけです。
(昔の正規表現には最長一致しかなかった)
# ちなみに、最長一致というのは文字列を検索していってマッチする一番遠い
# ところを探す、最短一致は逆に一番近いところを探す、てな意味です

何が便利かって、まさにHTML文書を検索するようなケースで、HTMLってのは
基本的にはタグが「<」と「>」のペアで出てくるので、「<」が出てきたら次の「>」
までを検索したいケースが多いと思うのです。でも正規表現のデフォルトだと
最長一致になってしまうので、まさに上で書いたような「[^>]*>」(意味的には
一番近い「>」を探す)みたいな書き方を多用せざるを得なくなるのです。
そういう意味で最短一致「.*?」とか「.+?」みたいな書き方が出来るのは非常に
便利だしわかりやすくもあるので使える局面なら是非使うべきだと思うわけです。

68 ◆/vmukiyuzw:2006/08/30(水) 01:58:11
たまにはどうでもいい話題など・・・

今日、エアコンからいきなりポタポタ水が漏れてきたのです。
「やばい、故障か?」と思ったのですが、とりあえず2chの
家電製品板に行くと、見事にエアコン修理に関するスレが
あったのです。
そこを見てなんかいろいろやってみたらとりあえず直ったような・・・
まあまだわからないので修理を呼ばないといけないかもですが
とりあえずにでもすぐに情報が得られて対処できたのは
便利な時代になったもんだな〜と思った次第です

69 ◆/vmukiyuzw:2006/10/28(土) 03:58:16
数日前からVIP板の投稿日が

 佐賀暦2006年,2006/10/27(佐賀県と汚職) 19:43:23.16

みたいなことになっちゃってるので、
htmltodatの「レス1の投稿日時からdatファイル名を取得する機能」に影響がないか一応確認。

実はこの投稿日時を抜き出す処理自体、内部的には正規表現を使っていて、

 m#^.*?(\d*/\d*/\d*).*? *(\d*:\d*(:\d*)?)#

こんなパターンでマッチさせてたりします。
で、2回出てくる .*? が佐賀うんぬんの部分にマッチしてくれるため、問題は発生しませんでした。


ところで、影響うけてるものもあるようで。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1160222864/385,388

Jane Styleには「n日以内の新着レスからXX個までの画像を自動で開く」という機能があるのですが
「n日以内の〜」の判定は投稿日時欄を見るしかないと思うので、多分佐賀暦に邪魔されてるのかなと。
ってhtmltodatでも 2006/03/32 でやられましたし他人事には思えなかったりします。

70 ◆/vmukiyuzw:2006/10/28(土) 04:27:08
ところで、>>69の確認をしてるときに気づいたことが。

VIPの適当なスレのHTMLを取得しようとしたのですが普通のブラウザでは「人大杉」になってしまうので
Janeで取得したdatをDAT2HTMLでHTMLにしてソースにしました。
当然正規表現は「DAT2HTML0.26」を選ぶべきところなのですが何故か勘違いして「read.cgi7.00?」を選択。
あれ?なんとこれでも正常に変換できるではないですか。

過去ログ追いかけてみるとv0.7.1のときに「read.cgi7.00?」を修正して差し替えてました。
このときの修正で結果的に「DAT2HTML0.26」を包含する形になったようです。
研究すればもっと汎用的なパターンができるかも。

71 ◆/vmukiyuzw:2006/11/04(土) 00:32:32
勉強を兼ねつつ、いろいろ調べごとを重ねる日々。
新たに得る知識は結構あるけれども、実戦(?)にはなかなか至らない。
わからないことを調べていると途中でまたわからないことに出会い、
どんどん枝分かれしていく。収束する時は来るのだろうか。


・・・ともあれ、それらの枝の一つで興味深いものを見つけたのでメモっときます。

「鬼車」という、かなり高機能らしい正規表現ライブラリがあるのですが、
それをラッピングして、かつbregexp.dll互換の機能を実装したライブラリを作った方がおられます。
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html

この bregonig.dll を htmltodat.exe と同じフォルダに持ってきて、名前を bregexp.dll にリネーム
(もちろんオリジナルは退避した後で)すると、それだけで使えます。
本家ではサポートされていない、より新しいバージョンの正規表現機能が使えるのみならず、
パフォーマンスも良さげ?なので、しばらく試用してみようかなと思っています。

# しかし、ラップ元の「鬼車」は各種文字コードに対応しているのに、
# 「bregonig.dll は Bregexp.dll との互換性のため、ASCII と Shift_JIS 以
# 外の文字エンコーディングは使用できません。」
# だそうです。ちょっと残念。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板