したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【選対】板分割選挙管理委員会【再集結】

1ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:48
板分割投票の管理をするスレです。協力者マムセー

>>2-3あたり 同性愛板の現状の分析
>>4あたり  現在までの議論
>>5あたり  今後の流れ
>>6あたり 分割案
>>7あたり その他
以上本スレのコピペ。

前スレ:もう、板を分割する以外 考えられません・・・・・・・・・
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027757488/l50
本スレ:■もう板を分割する以外考えられません。2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027994714/

2ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:49
■ 同性愛板の現状の分析
現状の同性愛板は、400余りもある全2chの板中でも第7位に入る人口過密板。
http://www.maido3click.com/2ch/all.html

そもそも板自体が趣味を語る他板に比べ、同性愛板は
「同性愛者による(の目から見た)それぞれの趣味」を語る場となっているため
様々なスレッドが乱立しやすい地場がある。

最近は週に2、3回も圧縮があり、数時間前まで書き込んでいたスレが
落ちてしまうという状況。
一番最後に書き込みがあった時間が遠い順から落ちていくシステムのため、
圧縮回避のためのスレ保守・age荒らしは、今後更に加速していく恐れ。

他のlove鯖板との兼ね合いで、「500→400」という数値は変えられない模様。
スレ立て規制も無理っぽい。

日々数十も立つスレッドを削除・整理できればいいが、削除依頼板を見ても
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025102013/
現在削除人(Belial氏?)が不在、または依頼を無視されていると見られる状況。
(ガイドラインに沿っていない無秩序な削除依頼が数多く寄せられる板の依頼は
 スルーされる傾向にあるという報告も)
また、削除人がいたところで、現在の同板の曖昧なスレ立て規則や、
板違いスレ・重複スレにもすぐに何十個ものレスがつく状態では、
削除判断しずらいと言う事情もあるらしい。

スレ削除の機能が有名無実のため、ガイドラインやローカルルールは形骸化し、
板違い・重複スレや、板につき2〜3個までとされている雑談スレも乱立。

3ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:50
削除できなくても重複を誘導する等の自治を行えばよいとの意見もあるが
誘導しても従われない、逆に煽られてage荒らしに遭う、と言った
まともに自治活動の出来ない状態にある。

よって、現状を少しでも緩和できる方法の一つである「板分割」を検討。
----------------------------------------------------
■ 板分割 ご相談所-Part3 より
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025355793/l50

人口の多い板は、結構サーバ的にはつらいです。
そこで、「板分割 ご相談所」を開設しましたー

実際には、サーバのキャパシティー等に左右されるので、
ご要望通りには、簡単には行きませんぜ。

注意点。
1. はじめて2ちゃんねるに来た人でも
 すぐにわかる板名を考えよう。
2. 元板には必ず 案内をのせよう(ローカルルールに追加)
 申請する前に、案内まで考えてネ。

一人で勝手に申請してもだめですよん。
板内の皆で話し合おう。
裁定をゆだねないでネ。
----------------------------------------------------

4ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:50
■ 現在までの議論
【分割する数】
最近の過密状態を鑑みると、3分割以上が望ましいとの声もあったが、
・あまり数が多くなると、過疎化する板も出る。
との意見により、まず2分割で様子見する、と言うことに。

【分割によるメリット】
・事実上、スレの数が倍増することにより、圧縮が大幅に減ること。
・サーバーの負担減

【分割によるデメリット】
・二つの板をみることになることになるのがめんどくさい
・二つの板に同様に板が立ち、情報の分散化が起きる

【分割方法】
他板の解決例
(1)鉄道板:「総合」と「車両・路線」に分割。割とうまくいっている(らしい)
(2)テレビ板:テレビ板とテレビサロン板に分割。
(3)モ。板:「羊」と「狼」。負荷分散と話題分散がねらい?
(4)プログラム板:「プログラム」と「プログラマー」。話題の内容で分割
(5)ニュース板:「ニュース速報(現+)」と「ニュース議論」。速報と長期議論の分離

5ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:50
■ 今後の流れ(提案)
1. まとめ役となる中核集団の形成

2. 投票内容をまとめる。
  ◇同性愛板分割自体に賛成か反対か。
  ◇分割するとすれば、どのように分割するか。
  ◇各板の正式名称
  ◇案内文・ローカルルール

3. 投票方法を早急に決定する。
  ◇投票の書式
  ◇重複判定の方法
  ◇有効票・無効票の判定基準
  ◇投票場所
  ◇投票のタイムテーブル
  ◇集計方法  などなど・・・

4. 投票広報
  ◇広報活動するスレッドを決定する
  ◇広報用テンプレートを作る
  ◇投票を呼びかけるバナーを作成

6ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:51
■ 分割案
=分割案A=
◎同性愛板(本板)・・・「同性愛そのものに関する話題に関するスレ」
具体例)フェチ・エロネタ、セックス・体験談、画像・動画、ハッテン場、恋愛・ノロケ、
     カミングアウト、病気、ゲイ雑誌・ネットウオッチ、プール・銭湯、質問
◎同性愛サロン板(サロン板)・・・「同性愛者が語る・同性愛者の視点で見て語るスレ」
具体例)時事、芸能・音楽、ドラマ・映画、日常生活、ファッション、
     地域・地方、コテハン、雑談
補足)芸能人・メディア有名人(セレブ)関連のスレはすべてサロンでお願いします。
   「ゲイバー」「ハッテン場」に関する話題は本板で、
   その他の街情報はサロン板でお願いします 
   両方の板に「質問スレ」を立てます。短髪質問は禁止。


=分割案B=
◎同性愛pink板・・・21歳未満閲覧禁止。いわゆる、大人の同性愛板。
具体例)フェチ・エロネタ、セックス・体験談、画像・動画、ハッテン場、男性芸能人
◎同性愛板(本板)・・・一般ネタ。エロネタは控えめ。
具体例)恋愛・ノロケ、カミングアウト、病気、ゲイ雑誌、質問
    時事、芸能・音楽、ドラマ・映画、日常生活、ファッション、
    職業、地域・地方、コテハン、雑談

7ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:53
■ その他
投票呼びかけ用バナー(仮)
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20020729160457.gif

バナーの叩き台第2弾ですょ・・・。
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20020802112209.gif

8ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:53
本スレ:ああん氏の試案(以下引用)

私自身の案を出してみます。っつーか落とし所を探してるんですけどね。

○投票方式・・・まず分割の是非の投票ー→分割賛成ー→1週間置くー→分割案選択の投票
                        ー→分割反対ー→他の規制方法(スレ立て規制等)を考える
         (ただ>>340の形式でも別に良いとも思う。)

○認証の仕方・・・Cookie認証(ぃょぅ型投票所)。(メリットがあるなら2chトーナメント形式も可)
○投票期間・・・Cookie認証の信頼性が保てるなら10日間、保てないなら1〜2日間のみ(この場合は周知期間を延ばす)
          例)10日間なら8/2〜8/11、賛成が多数なら8/14〜8/18
             2日間なら8/10〜8/11、賛成が多数なら8/17〜8/18
             1日間なら8/11、賛成が多数なら8/18
といった所。
まず投票方式。やはりまず賛成、反対の投票をした後、賛成が多数なら、期間をおいて案を周知徹底して
また投票すれば良いと思います。
早く決めたいのは山々だろうけれど、こういうので慌てると、不満を持つ人が多くなる。
早めにきちんと話し合っておかなかったツケが回ってるということであきらめましょうよ(w
あと、投票と投票の間が開くことで「飽きる」「前の投票を知らずに文句を言う人が出る」などの問題が出てくることが考えられますが、これはもう周知徹底で行くしかない。板の行く末を決めることなのであんまり心配しなくても良いのではないかと。 
ただ、正直言うと、私自身は>>340でも良い。その場合は案も詰めなきゃならないから8/4では早すぎるので、8/11を最終日にするのが無難かなあ。(1日間なら8/11、2日間なら8/10〜8/11)

あと、匿名性をなるべく守るということでぃょぅさんのCookie認証システムがいいかと。

具体的な日程は上の例で。
10日間の場合はお盆を避けてみました。1日の場合は日曜にしてみました。何となくです。

長文ですが、ただの叩き台なので反論求む。

9ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:59
というわけで、選対のミナサマ、ここは一つ我々で投票管理しましょう。

現状、ほぼコンセンサスを得ていると思われることは

・板分けの是非投票
・板分けした場合の分け方に関する投票

になります。
そして現状もめてる問題としては
・投票者のセキュリティ問題

です。

投票方法に関しては、我々トーナメント選対としては、可憐車タンの投票所をレンタルして、
投票コード方式を採用する方向で行きませんか?
メリットは
・我々が投票方法、仕組みを理解しているので、告知しやすい
(トーナメントのノウハウをほぼ引用可能)
・投票コードを第三者機関が管理しているので、不正が起こりにくい
・投票を集計するスクリプトが公開されているので、集計が容易

デメリットとして
・複数日にまたがる投票がやりにくい
がありますが、こちらに関しては
→日毎に賛成票・反対票を集計すればいいので問題無し

だと思われます。

10ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 12:01
【今後の我々の動き】
・投票コード発行所レンタル申請
・集計スクリプトの使い方学習
・板分けスレへ、選管として立候補→選管スレとしてこのスレを公開
・日程決定、宣伝告知

11ふこふこ(。・ω・。)</b><font color=#FF0000>(F7ms8E0o)</font><b>:2002/08/02(金) 12:48
ガネタンてんぷら乙。(これ言うのも久々)
では誘導しましょか。

12:2002/08/02(金) 13:24
ガネーシャ殿、すごいスレ、ありがとうございます。
俺も向こうでなんとか繋げられるようにがんばってみます。
ではみなさん、しばし。

13ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 13:40
>>12 号タソ
むこうがあの調子なら、このスレもいらないんだけど、
ぐちゃぐちゃするようでしたら、うちの長老ウマータンと相談のうえ
しゃしゃり出ようかなと思ってる次第でつ。

出張がんがって!

14セイヤ:2002/08/02(金) 14:25
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ̄ェ ̄) < 新スレおめ!でウロウロ♪
   = ⊂  ソ )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ

時間が無いので、ご挨拶だけ。乙です>ガネタソ

15ふこふこ(。・ω・。)</b><font color=#FF0000>(F7ms8E0o)</font><b>:2002/08/02(金) 14:58
>>14
ウロウロ〜 メローン(しわしわ〜 マローン風)

アロエ氏がいたわ毛に出ていらっしゃいましたな。
…管理グループに入りたいヤシはML登録せんとあかんのかぃ!!!!
入りたくてたまらないわけではないんだけど……
ただのお手伝いでも、MLに登録されてないヤシが仕切った日にゃ
また斬られちゃうかすら?

めんどくさいな〜ォィ。

>号タン
心配しるな!なんとかなるっしょ♪
号タンはお仕事がむばれよ〜

16ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 15:21
>>15 ふこタソ
やっぱり、我々で投票選管やりませか?
どうもその方が良いように思えてきた。

17ふこふこ(。・ω・。)</b><font color=#FF0000>(F7ms8E0o)</font><b>:2002/08/02(金) 15:35
>ガネタン
そやね。
我々は当初からあのスレで中心的に意見してきたわけではないので(?)
その辺はみんなの意見聞きつつ公平にやれそうだね。
トーナメントで選挙については散々やってきたし、いちから議論せずとも
すんなり出来そうだのぅ。

可憐車タンのコード鯖借りるのが一番簡単だよね。
投票複数日となると前に意見出たように重複しそうだが…、それを回避
する方法ってないのかな?(ないよな)
かと言って1日のみの投票だと、文句言うヤシが絶対出てくるハズ。

18ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 16:22
>>17 ふこタン
一日の投票結果集計+二日の投票結果集計=じゃだめかね?

19age</b><font color=#FF0000>(W4FNCcWs)</font><b>:2002/08/02(金) 16:40
んとね、俺は板分けは「どっちでも良いや」なのよ
どちらかと言うと否定派寄りです
まぁここにもこんな人種もいるから、
中立になってかえって良いのかもね

20セイヤ:2002/08/02(金) 16:57
>>ageタソ
実は漏れもどっちでもいいと言えばいいのです。今の状態に慣れてしまったとい
うのと、どちらにも利点・欠点あるから。

>>18 ガネタソ
漏れなりにユクーリイメージできないままのレスだけど、それっていいようなそうで
もないような・・・でも悪くはないかも。
10日を反対投票日、11日を賛成投票日と分けるってのを思いついたけど、これは
もっと批判出ますね。
どこかで不在者投票の余地があればいいのかもしれないけど・・・

21ふこふこ(。・ω・。)</b><font color=#FF0000>(F7ms8E0o)</font><b>:2002/08/02(金) 17:32
うん、私も最初それ考えたよ〜。
(1日目+2日目の合計)
投票日を2日間設けたいのは、1日だと投票出来ないヤシもいるから
って理由だけなんだけど、そうなるとまた多重がなんたらって煩い事に
なりそうだよね〜。

dat落ちペースかなり遅くなったから、これくらいの速度なら
わけなくてもいいような気もするなぁ。
夜中0時ラストageのスレが今の時間見てもまだ消えてなかったのには
ビクーリしたわ。

表降臨してでしゃばるのも体力消耗しそうだから、あんまり出来ないよね。
ジジィなもんで(。´ω`。)

22ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 17:33
>>19-20 ageタン、セイヤタン
わしは、一応意見があるけど、分割を促進するというより、
分割への議論や投票を通じて、意識の向上が図れればと思って
おりまつYO

だから、意見は言わずに中立で協力するという悪寒。

23ウマー:2002/08/02(金) 21:50
おっと、こっちにスレが立ってたのね。
雑談スレの方に、可憐車タン+vote板での投票について調べた結果を書いときました。
レスはこの後ログ読んでから。

24ウマー:2002/08/02(金) 22:55
ログ読んだー。つか、今日は少なめで楽々ですた。
ログ読んだ感想を述べますね。

■漏れらが関与するのは「アリ」
号タンが出張で、大年増さんやぃょぅタンもちと腰が引けめ。
アロエタンがどういう人か知らないけど、ちとアンチの存在がいろんな意味で不安。
もしも、他の参加者が希望するなら、漏れらが関与するのはアリだと思います。

■どういうスタンス?
中立だと思います。できれば、完全に議論とは独立したいかなと。
タイムキーパー+選挙管理という役割で、議論する機関とは切り離したいところです。

■出て行くやりかたは?
スタンスを述べた上で、選挙管理を希望するかスレの人たちに訊いてみるのが最初?
カエレ!って言われたらそれまで。
その前に投票システムに関して、どういうものが提供できるのか、きちんと説明
できるようにしておかないと。
あと、アロエタンをあまり傷つけないようにする配慮も必要かと。

■で、投票システムは?
やはり慣れてる可憐車コード+vote板がベスト。
ただし、既に述べたように、コード配付鯖が予約でいっぱいという罠。

■投票のやりかたは?
2段階で2日ずつがベストかと。
1段階目は、板分けの是非、2段階目は、板の分け方を。これが、忙しいひとにも
反対の人にも公平なやり方だとは思います。まあ、ベストケースですが。
できれば週末を2回使うパターンの方が。

■具体的になにをする?
漏れらは、投票スレでいつもの通り告知や誘導を。
こないだと違うのは、議論スレの方に逐一スケジュールをnotifyすることと、
コードの管理や集計まで行うこと。

■付記
投票期間の遅れや長期化によるモチベーションの低下もあるでしょうが、
そんなんで低下するくらいなら板分けしなくていーだろ、つー気も。
スケジュール厳守で進めれば、どのみち結果はでるわけで。

とまあ、こんなもんでどうでしょ?

25ウマー:2002/08/03(土) 10:40
もうお出かけの時間。
なんか、分割スレ動き出したみたい。手を出すまでもないってことかなあ。
んじゃっ。

26:2002/08/04(日) 20:26
ガネーシャさん!看板お願いします!

27ウマー:2002/08/04(日) 21:54
迷惑かもしれないと思ったけど、ちょっとそろそろアレなので
ケータイにpingかけさせていただきますた。

28ウマー:2002/08/04(日) 21:59
>>26
っていうか、号タンミャンマーから?!

29:2002/08/04(日) 22:17
今、タイのホテルです。
嫁のおかげで、やっと繋げられるようになりましたが、ちょっと遅かったですね。
明朝ヤンゴン入りです。
今後は嫁に中継してもらう予定です。w

30ウマー:2002/08/04(日) 22:30
>>29
…嫁? 嫁ぇ?!
是非その謎は打ち上げで解明したいところです。

31ウマー:2002/08/05(月) 00:35
ガネタンに無理言って看板替えて頂きました。
んで、分割スレで「お手伝いできることがあれば協力します」宣言を
カマさせていただきましたです。

32age</b><font color=#FF0000>(W4FNCcWs)</font><b>:2002/08/05(月) 10:31
>>29 号さん
…嫁? 嫁ぇ?! その2
一日も早く無事の帰国報告を待ってますぅ〜!
そして「号嫁」さんも宜しくね(^_-)/

>>31 ウマーさん
乙でした!
表はそれなりに進んだり戻ったりしながらのようですが、
兎に角、投票まではこぎついて、
ひろゆき達の判断を待ちたいところですね。

33ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/06(火) 18:29
>>表スレに書ける人

誰か、板分けスレのテンプレート張った先
フォローしてます?
なんか各スレで無視されてる悪寒。

34ふこふこ(。・ω・。)</b><font color=#FF0000>(F7ms8E0o)</font><b>:2002/08/06(火) 18:35
フォローはしてないと思うよ。
ほぼ全スレに投下してるみたいだから、フォローまで
手がまわらないと思われ…

35ウマー:2002/08/06(火) 22:36
かなり絨毯爆撃っぽい。
各スレで内容調整したりして、すごい頑張ってるね。
まあ、各スレ内で話題にのぼる、ってこともあんまりないだろうけど、
認知度は上がっているのでは?
投票までにもう一度やるみたいだから、そう心配はいらないかと。
…と希望的観測をしてみるテスト。

36ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/07(水) 11:01
>>うまーたん、ふこたん
絨毯爆撃が相当嫌われた教訓から、
うちはスレにフォローに行くというやり方にしたような
過去があったと思われたので・・・

希望的観測。

ちなみに、板分け投票日に我々プチオフするのよね。

37ふこふこ(。・ω・。)</b><font color=#FF0000>(F7ms8E0o)</font><b>:2002/08/07(水) 14:44
あ、そうだつた。。
投票できねーじゃん!!
朝のうちにしとけばいいのよねぇ〜。

38ウマー:2002/08/07(水) 22:48
今回は、一応板全体にかかわることだから…
…つか、ありていに言って「多くのひとに告知した」というアリバイも必要だろうし、
うちらの時よりは絨毯爆撃的になるのは仕方がないかも。
フォローするのは大変だろうなあ…。

39ウマー:2002/08/10(土) 09:05
(゚д゚)マズー
投票所、第2ゾーンと第3ゾーンでIP&リモホ漏れ漏れ…(泣
漏れは平気だけど、これはヤヴァいことになりそうなヨカーン

40ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/13(火) 11:31
>>ALL
一応出撃準備したほうがいいかと思われ。
(板分けスレ参照)
投票所レンタル申し込み準備と集計スクリプトやね。

41ウマー:2002/08/14(水) 13:48
とりあえず、もう少し漏れらを呼ぶ人がいてくれないと出て行きにくいかも。
もう一度投票する必要性も微妙なところだし…。
臨戦態勢ではいましょうか。

あと、用意するとしたらコード生成スクリプトを走らせる鯖でしょうか。
集計スクリプトは手元のPCとかMacで走らせられるし。

42ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/14(水) 15:11
>>41
鳥鯖でCGIが動けば、
例の資料館で動かせますが。
て、動いた悪寒。

もしくは可憐車タンにレンタル依頼・・これ無理だっけ?

もう少し呼ばれたら逝きましょう。
準備のシャワー浣腸は欠かさないわ(違う)

43ウマー:2002/08/14(水) 15:35
>>42 ガネタン
いや、可憐車タンの鯖は今月いっぱい他のトーナメントで使ってて、
ウチで使わせてもらう余地がないみたいなんですよ。
あと、集計スクリプトは公開されてるけど、コード生成スクリプトは
クローズドなものなので、どんな感じで動かすかイマイチわからない点が不安。
なにぶん漏れもPerlよくわかんないのでスマソ

44ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/14(水) 15:56
>>43
コードが発行されないとだめでつねぇ。
可憐車タンに相談してみないとだめでしょうか。
コードあってこそのあのシステムだし。

葉鍵な人に頼むとか。

45ウマー:2002/08/14(水) 17:59
>>44
ちなみに、コード発行所の現状とか、スクリプト借りて自鯖でやってる人たちの
お声はこの辺で:

http://jbbs.shitaraba.com/shop/bbs/read.cgi?BBS=93&amp;KEY=1019302893&amp;LAST=100

こんな感じらしい(泣

>824 名前: 可憐車 ★ 投稿日: 2002/08/02(金) 23:52
>【発行所希望者へ】
>
>既に我々の管轄する鯖は一杯一杯でありますので、
>新規の希望者は鯖を持ち込みで、お願い致します。

鯖&鯖缶キボン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板