したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【選対】板分割選挙管理委員会【再集結】

8ガネーシャ</b><font color=#FF0000>(GGAa7pB2)</font><b>:2002/08/02(金) 11:53
本スレ:ああん氏の試案(以下引用)

私自身の案を出してみます。っつーか落とし所を探してるんですけどね。

○投票方式・・・まず分割の是非の投票ー→分割賛成ー→1週間置くー→分割案選択の投票
                        ー→分割反対ー→他の規制方法(スレ立て規制等)を考える
         (ただ>>340の形式でも別に良いとも思う。)

○認証の仕方・・・Cookie認証(ぃょぅ型投票所)。(メリットがあるなら2chトーナメント形式も可)
○投票期間・・・Cookie認証の信頼性が保てるなら10日間、保てないなら1〜2日間のみ(この場合は周知期間を延ばす)
          例)10日間なら8/2〜8/11、賛成が多数なら8/14〜8/18
             2日間なら8/10〜8/11、賛成が多数なら8/17〜8/18
             1日間なら8/11、賛成が多数なら8/18
といった所。
まず投票方式。やはりまず賛成、反対の投票をした後、賛成が多数なら、期間をおいて案を周知徹底して
また投票すれば良いと思います。
早く決めたいのは山々だろうけれど、こういうので慌てると、不満を持つ人が多くなる。
早めにきちんと話し合っておかなかったツケが回ってるということであきらめましょうよ(w
あと、投票と投票の間が開くことで「飽きる」「前の投票を知らずに文句を言う人が出る」などの問題が出てくることが考えられますが、これはもう周知徹底で行くしかない。板の行く末を決めることなのであんまり心配しなくても良いのではないかと。 
ただ、正直言うと、私自身は>>340でも良い。その場合は案も詰めなきゃならないから8/4では早すぎるので、8/11を最終日にするのが無難かなあ。(1日間なら8/11、2日間なら8/10〜8/11)

あと、匿名性をなるべく守るということでぃょぅさんのCookie認証システムがいいかと。

具体的な日程は上の例で。
10日間の場合はお盆を避けてみました。1日の場合は日曜にしてみました。何となくです。

長文ですが、ただの叩き台なので反論求む。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板