[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ミューズ】マジシャン情報スレ3
50
:
22
:2005/10/31(月) 17:37:55 ID:7ja0Yw8I
えーと、大まかなデータで申し訳無いです。
本当は100回以上データ取りしないといけないのでしょうが、時間が無い為20回にしました。
それでも誤差の範囲内で、100回やったからといって大きな違いにはならないかと思います。
>>43
のデータを基本として、
>>44
はATK装備によるATK上昇、
>>45
はINTによるATK上昇の
比較表になるかと思います。
>>43
→
>>44
でATKは37上昇しています。 それをダメージ上昇分で割るとATK1辺り0.62ダメ上昇。
>>43
→
>>45
でATKは34上昇しています。 それをダメージ上昇分で割るとATK1辺り2.2ダメ上昇。
ATKで
>>44
と
>>45
では、
>>45
の方が3程低いですが、適当な宝石、INT装備が無かったのと、
>>44
より
>>45
の方が表記されているATKが低くなる為で、仮に
>>45
が若干多くなったとして
そこら辺を突っ込まれると説明がめんどくさくなる為です。
私が言いたいのは、INTとSENと(ATK装備、パワサポ、STR)の恐らく3要素で魔法ダメが決定されてる
と、思っております。 そこら辺は概ね同意いたしますが、3要素それぞれの
ATK1は魔法ダメに関与する割合が違うと言いたいだけです。
マジシャンがATK15装備をあまり使用しない理由であるかと思います。
余談ですが、INT253でエメ⑦を1個装備すると上昇するATKは26。
INT345でエメ⑦を1個装備すると上昇するATKは26。
仮にINTの値によってSENによるATKが増えるというのは表記上では間違いになるかと思います。
INT90上げてSEN35振っても表記は同じだった訳ですから・・・。
ただ、ダメージにどう影響するかは今後課題として研究していきたいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板