[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
■肉般若城■【286】
502
:
避難所8
:2010/08/30(月) 07:35:25 ID:JeR9ESxI0
元ネタ7のほうに、移動先に答え書きましたよーって再誘導かけて、避難所にレスするでいいかと
以下
>>487
を元にしたレス案です。叩いてもらえれば
-----------------------
>◆bgapmJAczcさん
お疲れ様です。質問にお答えします。
「見た目を変える工作は認定外しに有効か?」
厨に顔を覚えられていない段階なら有効な場合が多いのですが、
既に顔を覚えられており、相談者さん自身がロックオンされている段階だと、
外見を変えても「キャラが変装している」
などと解釈されてしまい、こうなるとNG外しは認定を深めるのは避けられますが、
認定外しには、ほぼ無意味の場合が多いです。
例えば長髪を切って短髪に変えたとしても、カツラを送られたり、
別の短髪のキャラに認定し直すといった事例が多く報告されています。
なおウ/ル自体にワイシャツのコスチュームはありません。
そもそも外見は何を着ても変わらないゲームです。ただ防具としては木綿のシャツなどがあります。
「本を読む」ことについて
全シリーズを通し、キーアイテムとして「エ/ミ/グ/レ/文/書」という本が出てきます。
2ではこれを用いて死んだア/リ/スを復活させるシーンがありますので、極力避けたほうがいいと思われます。
その蘇生術を行使する老人、ロ/ジ/ャ/ー/・/ベ/ー/コ/ンや、1でこの本を狙っていたア/ル/バ/ー/ト・
サ/イ/モ/ン、2ではニ/コ/ラ/ス/・/コ/ン/ラ/ド、加/藤/政/二(か/と/う ま/さ/じ)がいますので、
20代〜80代の男性と共に行動する際には注意が必要です。
また、グラビアの載った雑誌を持っていると、作中に登場するエ/ロ/本(上/海/天/国)に見立てられる可能性があります。
「音楽・楽器(ギターとか)」「英語」は特別に言及される要素としてあるかについて
シリーズ3作目の「フ/ロ/ム/・/ザ/・/ニ/ュ/ー/ワ/ー/ル/ド」にリ/カ/ル/ド/・/ゴ/メ/スという
マリアッチ(メキシコの楽団)のキャラがいて、インナーに白いシャツを着ており武器が改造ギターです。
服はこげ茶+オレンジが基調でこげ茶のリボンタイをしています。
帽子を被っているキャラでもあるので、もし被るのならば(テンガロンハットのような)つばの広い帽子はNGです。
もしリ/カ/ル/ド認定ならば、
・キザな言動
・「ノリが悪い」など音楽の絡むテンション関係(戦闘中の台詞)
・ドライフラワー(キャラ固有技のキーアイテム)
・ボトルレター(同上)
・書きかけの楽譜(同上)
・日記(同上)
・猫に話しかける(彼を世話するキャラがマ/オという名前の猫なので)
・「復讐」に近い言葉(恋人の命を奪った人間を追ってパーティに加わるので)
・銃またはそれに近いモノ(改造ギターが銃のような形になります)
以上が取り急ぎのNGになります。
あと「英語」に関しては、フ/ロ/ム〜の舞台がニューヨークを拠点にした北南米全般なので、
もう1人の厨?はこちら絡みかもしれません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板