したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その8

640名無しさん@どーでもいいことだが。:2011/04/12(火) 23:22:24 ID:KJO26Mzk0
OBC ◆vWbdXpni/gさん
震災での被害を受けられて尚押しかけ厨の追い打ち心中お察しいたします。
以下に対応策などをまとめましたのでご確認ください。

■厨への接し方
まず今回の厨の「サイトでの謝罪という不当な要求」についてですが
当たり前のことですが本来ならばOBC ◆vWbdXpni/gさんから
厨本人への謝罪をサイト上にて行う必要はありません。

ですが、事を穏便に進めるためにということであれば
サイトにて今一度厨本人ではなくあくまで一般のお客様に対し
・足を運んで頂いた方への謝罪
・次回以降同じような事があれば早めに連絡をのせる旨
を明記してみてはいかがでしょうか。

例「○月○日のイベント欠席について、改めてお詫び申し上げます。
  自身も楽しみにしていた事でしたが、
  現在の状況を鑑みるにイベントへの参加は断念せざるを得ませんでした。
  知らずに今回のイベントで当方を訪ねて来て下さった皆様には
  無駄足を踏ませてしまって申し訳ありませんでした。
  わざわざ足をお運びいただきありがとうございました。
  次回の参加予定は〜〜〜となっておりますが、
  仕事の予定が読めないため変更になる可能性もあります。
  今回同様にイベントを欠席する場合は早めに連絡を載せるようにします。」

上記のような対策を取ってなお不当な要求が繰り返されるようであれば
断った実績を作るため、フリーメールなどプロバイダが特定されないアドレスから
「既にサイトにて謝罪を行っている、このようなメールを
繰り返し送られるのは迷惑である。次からは然るべき所に相談する。」
という旨を記したメールを1度だけ送信して下さい。
以降相手からメールが届いた場合はフォルダ振り分けなどで保存して下さい。
万が一つきまとい、押しかけが発生した時に重要な証拠となります。

■押しかけへの注意
また、いっそ自宅へ押し掛けてもらった方が…とのことですが、
その考え方は大変危険です。
ご近所や当日偶然通りかかった人が巻き込まれるなど
不測の事態が起こった事例も多々ありますので自宅対応はお勧めできません。
厨にOBC ◆vWbdXpni/gさんの住所など知られている状態でしょうか(返答不要)
サイトの日記に上げた何気ない文言や写真などから住所にアタリをつけて
押しかけてくる厨も存在します。
念の為に以下のサイトを参考に、自衛にも努めてください。

「押しかけ対策フローチャート」
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板