したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その8

6232/4:2011/01/22(土) 14:48:52 ID:HDKRSfAg0

今回SC厨がCさんの仕事場を知れた可能性として、以下の事が考えられます。

・前回の遭遇以降213さんを捜しており、偶然見かけた同行者(Cさん)を尾行した場合。
 厨の執念からの再遭遇であり、情報漏洩の確認を取る手段はありません。

・ネットや雑誌などで、Cさんの写真や仕事情報を見た場合。
 職場に関しての情報が一般に配信されていると、
 紹介写真などに写っているCさんを見て職場を特定した可能性があります。
 また、前回の厨がCさんの職場を「213さんの友人が働く店」として
 ネットに限らず、口頭、噂話など様々な方法で流した可能性もあるため、
 処置をお願いしている専門家に確認を取るようにしてください。

・SCで遭遇した時に厨がCさんの写真を撮っていて、ネット上でCさんの情報を募った場合。
 警察に、以前無断で写真を撮られた事があるため
 ネット上にその写真がばら撒かれている可能性がある事を伝えて下さい。
 その際、Cさんが写り込んでいるかについて説明する必要はありません。

厨がCさんにアニメのような話をしてくることについてですが、
1.厨はキャラになりきっていて、Cさんも何かのキャラに認定している
2.厨はなりきっていないが、Cさんは何かに認定されている(認定厨、と呼んでいます)
3.なりきりではなく、213さんがいかにキャラ(ウ/ル/キ/オ/ラ)と似ているかを訴えている、
 または単純に該当作品の漫画やアニメを勧められている
等の可能性が考えられます。
もし厨たちがCさんの事を違う名前で呼び、
常に同じような髪型・服装である場合は1である可能性が高く、
なりきり厨として対策する必要があります。
ですが2、3である場合、以下のURL先は「なりきり厨の対策」に特化しているため
このような厨の対応としてそぐわない内容も含まれています。
Cさんの状況に合わせて対策をアレンジする必要があります事を、ご了承ください。

なお、Cさんがアニメや漫画などに詳しくない場合は、
「なりきりについて詳しく理解する必要はない」ことを理解していただいたうえで、
アニメや漫画のキャラに似ているという思いこみで見ず知らずの他人に付きまとう
不審な人物からの接触に対する自衛と対策の参考として目を通すように、とお伝え下さい。
Cさんがネット環境にあれば直接こちらを見ていただき、
ネット環境にない場合はこちらのレス・対策URLの内容を印刷して渡すなど
正確に情報が伝わる手段を用いて下さい。

合宿所wiki「なりきり厨対策」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6
wiki「なりきり厨への自衛対策」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6#pa25064b


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板