[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その8
566
:
2/3
:2010/01/22(金) 10:09:48 ID:.zNn5V4k
なお、話し合い当日は以下のことに注意してください。
・録音機材を持参し、警察と厨側の許可を最初に取った上で、話し合いを録音しておく。
・突然厨に飛び掛られる可能性もあるので、間に机を挟む等距離をとる。
また、複数の警察官に立ち会ってもらう。
・警察署への行き帰りの際にも尾行や待ち伏せに注意する。
(家バレを防ぐためにもできれば厨が警察署についてから家を出、
帰りも◆DEVxYe92ikさんが家についてから厨が帰宅するように取り計らってもらえればベストです)
再犯の防止を図るため、下記を参考に念書を取ることをお勧めします。
「念書について」(頭にhを入れてください)
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
念書の内容については、弁護士に依頼した方が確実です。
「弁護士を依頼するには」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#f8f9d550
「弁護士の頼み方とあなたのこれからについて」
ttp://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/gojitu/bengoshi.htm
警察には、例え厨や厨の親が「謝罪をしたい」などといった理由で
尋ねてきたとしても、◆DEVxYe92ikさん側の個人情報を
絶 対 に 教えないよう念押ししておいてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板