したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その8

521/2:2006/11/26(日) 14:37:45 ID:h9WEvvMM
今回の元ネタは「雨/柳/堂/夢/咄(う/り/ゅ/う/ど/う/ゆ/め/ば/な/し)」と思われます。
●NG
・着物など、明治時代を彷彿とさせるもの。
・焼き物・陶芸などの骨董品。

●犬さん←釉/月=ゆ/つ/き認定?
NG
・少年の様な格好、後ろで結った前髪の長い髪型。
・両親の縁者である篁を探している。
・顔に痣があるので厨と遭遇した場合、顔に攻撃される恐れがあります
・誘拐されるシーンがあるので、拉致にも注意。

●犬兄さん←篁/青/二/郎=た/か/む/ら/せ/い/じ/ろ/う認定      
NG
・せ/い/ら/んは彼の陶芸の師匠
 深/水/青/藍(ふ/か/み/せ/い/ら/ん)のこと。
・「まともな〜」とは、現在篁が陶芸の贋作に手を染めていることから。
・釉/月を助けに入った火事の現場で刺されている(命は助かった)ので
 放火・刃物に注意(過去に相談者さん宅に放火した厨もいます)

●厨←蓮(れ/ん)?
雨/柳/堂という骨董屋の孫で店番。
妖怪や幽霊と交流できる。
殆ど黒いシャツや黒いコートで登場しますが和装もあり。
ただし、篁に対しては敬語なのでその点で疑問が残ります。

巾着の中の湯飲みについては、贋作の焼き物のつもりと思われます。
なりきりキャラの設定から、厨が刀などの武器を持ち出してくる可能性も
ありますので警戒してください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板