[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その8
174
:
1/3
:2007/05/27(日) 15:58:48 ID:z9sl74SI
名越 ◆t9e8a7lWngさん、お疲れ様です。
厨Bの態度ですが、警察沙汰になるのが嫌なだけで、反省しているとは思えません。
名越 ◆t9e8a7lWngさんと友人さんの認定は、外れていないと思われます。
ご友人宅で厨との話し合われたようですが、録音はしていましたか?
または、他に女性や友人さんのご家族が同席されていましたか?
「家に入れて一晩説教」とありますが、場合によっては今後不利になる要素があります。
これは監禁に、そして「念書を書かせた」は強要に抵触する恐れがあります。
もし今後も厨との話し合いが必要な場合は必ず録音を、そしてファミレスなどオープンな場所で
「内容の証拠」と「第三者の目がある」という事を最低限注意してください。
厨が女性で相談者さんが男性の場合、警察に相談しても「恋愛のもつれ」などと思われ
取り合ってもらえない可能性があります。
特に今回のいきさつでは、「友人」や「恋人」とのトラブルとされてしまうおそれがありますが
今後の為にも、警察への相談実績をつくっておくことをおすすめします。
警察への相談の場合
・相手は全くの他人
・知らない名前で呼ばれて、人違いと言っても聞いてくれない
・その人が周辺をうろつき、自宅まで押し掛けられた
・自作の本を見せられて「これは自分達の事」など言われて気味が悪い
・その本の内容は、気分の悪くものだった
と伝え、もしあれば会話を録音した物と、今までの時系列メモを持参して説明するとよいかと思われます。
この時点で警察側に出来る事はあまり無いかも知れませんが、警察へ相談したという実績作りと考えてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板