したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その8

153/3:2006/11/14(火) 00:55:23 ID:iezGJjqg
また、明日にでも近くの交番や警察にご相談に行かれる事をおすすめいたします。
現段階ではこれといった被害がないため、警察の対応も鈍いかもしれませんが
相談したという事実を作っておくと、今後何かあった時に対応がスムーズになる事があります。
この際、なりきり厨についての説明は一切無用です。
下手に説明すると「ごっこ遊び」と誤解されかねませんので、あくまでも赤の他人であることを強調し
「見知らぬ他人に付きまとわれ、違う名前で呼ぶので人違いだと説明してもまったく聞き入れなかった。
 遭遇してたのち、自宅に訳の分からないものが届けられたりして、非常に怖い」等と説明ください。

警察に相談に行く時の注意点は

・親御さん、上司の方など年配の男性に付き添いをお願いする
・スーツなど堅い印象の服装で行く
・相手は赤の他人で友人でも知人でもないことを強調する
・遭遇した時の状況は詳しく説明する
・今まで起きた事を時系列にメモした物を持って行くと説明しやすい(○月×日△時 ××で遭遇、追いかけられた、等)
・厨から届いたものがあれば、これらも全て持参する(手紙などはコピーしておき、手元にも保管を)
・なりきりについて説明する必要は無し
・対応した警察官の名前と階級、緊急連絡先を必ず聞いておく
・警察から十分な対応が得られなくとも、今回は相談した事実を作ったと思い、警察には礼を伝えておく事をおすすめ(警察も人の子です)
・近くの交番にも相談しておき、巡回の強化などを依頼する

なお、ここは良くも悪くも有名になっており
厨本人がここの書き込みをみて、相談者さんの動向を伺っていた事例がありますので
取られた対策や今後の予定などについては、一切返答無し、書き込まないようご注意下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板