したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

本家・難民のしたらば移転は是か非か

12ch魚:2003/05/10(土) 02:55 ID:Dllg2AkE
討論の場です。ID表示非表示等も含めてどうぞ。

72FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:24 ID:QWVDFyys
>65 2ch魚さん
>肉般若のご利用は控えめに。。。
ちとワラいましたw

トリップは共通みたいですがIDは板変わると
だめっぽいですね

73FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:27 ID:T/ySQDVY
>>71
>>1から全部嫁。
すでに読んだのならもっとよく嫁としか言えないな。

74FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:29 ID:zwBSeSmo
>>71
上の方のレスすら読まない人には教えて上げません。

75FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:37 ID:jEsShtss
>73>74
いや、ちゃんと読んだが・・・。
俺の問いかけに対するレスはどこにあんの?
ちゃんとした答えが出てないように思えるが。

76FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:40 ID:SLg1Uk.w
>75
>>29-31をお読みください。

772ch魚:2003/05/11(日) 02:43 ID:EwxnQ.HM
肉般若スレでつっこまれてしまったのでこちらで。
>>58の発言についてですが、
管理が不安だという発言を見たとおもったんですが、魚の見間違いだったかも(^^;
そのうえで付け加えるならば、管理機能面においては、
したらばの機能より>>23さんの紹介してくださった
スクリプトのほうが上だとは思います。
ただそうですね、転送量の問題がありましたので、
したらばのほうが安定して使えるかもしれません。

>>70でも書きましたが、とりあえずの試作ですから
しばらくテストしていただいて使うかどうか決めれば良いかと思います。

78FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:43 ID:O0QkP2As
>>64に追加。
と言うか、補足なんですが。

**.brdをいじる場合。
スペースに見える物は全て「タブ」です。タブキーを押して下され。
行の先頭もタブ。
それでもダメなら、どっか1行をコピって増やして、必要な部分を変更して保存すれば大体大丈夫なはず。

エディタはmiが使いやすいよ。OS X ならテキストエディットでも良いかも。
とにかく、タブが重要でござりまする。

マカー用。の説明書と、マカー用。のOfficial BBSとを読みまくれば何とかなるはず。

79FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:44 ID:zwBSeSmo
>>75
ついでに >>35-44も読んで理解できなかったら、諦めてください。
貴方には読解力無いですから。

80FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:51 ID:kcYWELV2
Q:(移転で)合宿所の存在を全く知らない人が合宿所を知る機会が少なくなるんじゃない?

A:検索から「カエレ!」等のまとめサイトは容易に見つかりますし、そこからリンクを辿れるはずです
 もちろん本家94がDAT落ちしない限り移転先への誘導を行います
 元々の本家にしてもクチコミ等で広まったのですから、さほど心配は無いと考えます

Q:新参者は来るな!!って事なの?

A:正真正銘のネット初心者なら、そもそも2chでsage進行している本家にすら辿り着くのは困難でしょう
 友人に勧められてやってくる初心者なら、その友人がフォローしてくれるはずです

81FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:51 ID:zwBSeSmo
>>77
肉般若のアホさ加減を見たら、すぐにでもスレ使い潰しそうなんで、
「しばらくテストしていただいて使うかどうか決めれば」などと、
悠長な事、言ってられないと思うのですが、どうでしょうか?
かえって混乱を招くと思う。

82FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:57 ID:T/ySQDVY
>>75
もっともっとよく嫁。

別に同人板だからといって知らない人は知らないし
同人板でなくなるからといって必ずしも新参者お断りというわけでもない。
一応現スレなどで移転に関してのフォローはするし
他の場所でもフォローをする案はあると思う。

83FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 02:59 ID:QWVDFyys
>81
まだ決める事はたくさんあるし、そこまでして急いで
事を運ばなくても良いのでは?
具体的な話はこれからですよ。

842ch漁:2003/05/11(日) 03:03 ID:DnHhHrAk
>81
魚は設置疲れ(w)で寝てもーたので代理です。
しばらくというのは、
もともと住人の方々には朝・昼・夜・深夜組といらっしゃるわけで
最低でも24時間はまわさないと全体のご意見が出きらないと思うのです。
しかも先程聞いたところでは明日はインテックスでイベントがあるそうで
今現在〜明日日中にかけては同人者の方々の出席率低いのではないかと拝察致します。
ということで月曜あたりまでは様子を見て
皆様のご意見伺いたいと思います。
>83さんも仰っているように、
まずはこの試作版を叩き台として
より具体的なご意見を伺えればと思っております。
というわけで皆様、これから少なくとも24時間くらいよろしくです。

85FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:05 ID:3hewX0gs
かちゅ使いなら私の「other.brd」どこかにUpしようか?
復刻、迷人、カエレ!、FAQと入れてあるけど。
設定覚えれば簡単なんだけどねぇ

86FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:09 ID:4Avt0SYw
>>85
ここにコピペでもいけるんじゃない?

87FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:13 ID:3hewX0gs
>86
初心者にありがちなTABキーでスペース作るってのが理解できるなら問題ないんだけど
一応書いておこうかな?

jbbs.shitaraba.com/computer[tab]829[tab]合宿所@復刻
jbbs.shitaraba.com/sports[tab]4430[tab]合宿所@迷人
jbbs.shitaraba.com/movie[tab]1033[tab]合宿所@カエレ!
jbbs.shitaraba.com/computer[tab]1872[tab]合宿所@FAQ

メモ帳でも編集できるはずです。
[tab]は tabキーでスペース空ける場所です。

88FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:14 ID:fHW0UKRU
>>84
「しばらく」と言うのが、どのくらいの期間かわからなかったけど
それなら(24時間)納得。

89FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:22 ID:fHW0UKRU
便乗して
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/gch.html
テスト公開かちゅother.brd用

2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin[tab]gch[tab]合宿所テスト
2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin[tab]nikuniku[tab]肉般若テスト

90FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:31 ID:QWVDFyys
ところで本家と難民が移動するとして、
非同人やなりきりも引越しをかけるんでしょうか?

91FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:39 ID:jQWSLhNw
>90
負担等を考えなければ、
一つの板に移動させてしまった方が
相談者にとっては良いのではないかと思います。
一々誘導しなくても自己判断で適当なスレに行けるだろうし。

92FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 03:51 ID:fHW0UKRU
>91
その方が、肉般若も目立たなくなるとは思うけど、
様子見て移動するかどうか決めない?
まだ落ちつき先すら決まってないんだからさ。

9318:2003/05/11(日) 04:40 ID:yZQeo9V2
>>78
 補足有り難う御座居ます。
 タブをどう表現するか悩んだのですが、
 取り敢えずコピペして再現出来る様に努力はしました(^^;;;
 
 ***.brdファイルは一旦マカエレで読み込むと、
 普通のテキストエディタで編集出来無くなってしまいます。
 (多分、設定ファイル扱いになってしまうからだと思いますが)
 一旦読み込んでしまった***.brdファイルを編集するのに、
 BBEdit Lite で開く事は可能です。

94FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 06:27 ID:0lGkF/Dk
IDの出る鯖へ 肉般若城を移動するのは賛成。
私は「2ちゃんの合宿所スレ」が好きなので、2ちゃん内の方がイイ。

せっぱ詰まった相談者ならば、どんなに敷居が高くてもソコへ到着するだろうが、
プチネタや愚痴系の報告は壊滅しかねない。「痛厨へ」という話もあるが、
同人板内に合宿所とは別の「押し掛け話スレ」が立ったとして、したらば合宿所住人に
誘導する力があるだろうか?

95FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 07:08 ID:3hewX0gs
>94
プチや後日談は2ch本家へ
ライブは誘導という案が出ていたですよ?

96FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 09:03 ID:QVxDEc7g
>95
しかしそれでは「プチや後日談」扱いの珍ドリは
本家に残ってまだ珍ドリを続ける可能性も出てくるわけで…。
中途半端に2chに残してしまうと「2chで良いじゃん!」と
なにが何でも2chに引き戻そうとする奴の思う壺になりませんかね?

97FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 09:24 ID:y8TXkZYQ
IDが出ない鯖を残すと、結局そこが珍鳥の保護区になっちゃうから。
94氏とかも結局は気分の問題なんでしょ?
ぐっと飲み込んでもらって全スレID化にご協力を。
誘導も合宿所スレ自体が口コミ誘導で広がっていった実績を考えれば無問題かと。

引越し論争が出ただけで本家なんて閑古鳥鳴いてるしね。
いかに今まで珍鳥が野放しで飛びまわってたかの証明だよ。
昔は一月に一度あるかないかのライブが最近じゃ同時に複数発生するのが日常茶飯事。
どー考えてもおかしいよねえ。

98FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 10:18 ID:uXDjycQc
>96、97に激しく同意。
この際全ての合宿所関連板を移動させた方がいい。
今の本家スレは誘導スレとして使うだけにして、珍鳥の保護区(w)にはしないように。

>97
>引越し論争が出ただけで本家なんて閑古鳥鳴いてるしね。
>いかに今まで珍鳥が野放しで飛びまわってたかの証明だよ。
>昔は一月に一度あるかないかのライブが最近じゃ同時に複数発生するのが日常茶飯事。
>どー考えてもおかしいよねえ。
そうなんだよねえ。ここまで効果てきめんだと笑えるけど(w

9936:2003/05/11(日) 13:25 ID:QWVDFyys
昨日プチや後日談は2ch本家へ、ライブや相談は誘導という提案
を出した者ですが、私がやはり懸念しているのは
「新板移行をどれだけ周知徹底できるか」これなんですよ。
プチや後日談を本家でといった理由はただ一点、
「新板への誘導場所の確保」になるかなと思ったからです。

珍鳥が羽ばたくのは大抵ライブか相談だと考えたのもありますが、
もしもプチネタで羽ばたいたなら、新板に連行。
後日談で羽ばたいたなら「(´_ゝ`)フーンあっそ」で済ませられるのではと。

そんな事しなくても現行の合宿所が消滅した後、新しい場所への誘導を
問題なく周知徹底出来るのであれば、私も全スレ移行に賛成です。

100FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 13:42 ID:SLg1Uk.w
>99
>「新板移行をどれだけ周知徹底できるか」これなんですよ。

他の方も書いていらっしゃいますが、もともと口コミ誘導で広がっていった
実績を考えても問題はないかと。検索エンジンで検索すれば合宿所関係の
サイトはすぐ見つかりますし、少し2chやネットに慣れた方ならすぐ分かると
思います。

2chやネットに慣れてない方は多分お知り合いやお友達に聞いて
やってくるのでしょうから、そういう人達がフォローしてくれるでしょうし
これもまた問題ないと思いますよ。

ですから全スレ移行でいいのではないでしょうか。

101FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 13:47 ID:T/ySQDVY
>>99
「(´_ゝ`)フーンあっそ」で済ませられたら苦労はしない。
それができないからこんな事態になったわけで。
まずはネタ師の遊び場を無くすほうが重要ではないか?

102FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 14:35 ID:3hewX0gs
むこうだとIDでないんでこちらで書きます。
いや、ID出ても珍鳥扱いされてるんだけど。

肉の500さん
95を書いた時点ではそこまで深くは考えていませんでした。
そういわれれば確かにそうかもしれません。

人大杉などの問題もあったので移転には賛成です。
確かにギコちょさんサイトを見つけきれればすぐに場所もわかると思います。
個人的には携帯用フローチャートやしたらばのIモードなど、
携帯へのフォローも考えた方がいいと思います。

移転すれば、わざわざ2chブラウザ入れてもらう必要性も減りますしね。

103FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 16:14 ID:y8TXkZYQ
大体意見は出尽くしたかな? 結構時間も経ってるし。
こうしてみると移転のメリットだらけのような気が、、、w

○全スレをID化して統一鯖に
○現行の2chスレは完全誘導スレ化。 誘導に応じないカキコは無視。

こんな感じでFA?

104FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 16:24 ID:SLg1Uk.w
>103
そうですね。>102さんも納得なさったようだし、それでFAでいいのではないでしょうか。

105FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 21:13 ID:7sN1XIKw
できるだけ早急に全ての関連スレを移動させませんか?
今もまた、難民でネタ疑惑派とネタ否定派とに別れて論争が巻き起こりそうな気配です。
私も最近の本家の相談はネタではないかと疑っている方ですが、ネタかどうかを今の難民板で
いつまでも話しあっても埒があかないし、スレをいたずらに消費させるだけだと思うのです。

昨夜、肉スレの方に押し掛け被害を報告しに来た人の騙りが本家に出て来てしまう事件もありました。
とにかく一刻も早く全スレを同一強制ID表示鯖に移動し、今の本家や肉はdat落ちまで
アナウンススレとして保守、という形にもっていくのが最善ではないでしょうか。

一刻も早く同一強制IDの板に移動することが、ネタ疑惑派にも否定派にも最善の道だと思います。

106FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:10 ID:4ynYpbNs
肉662で発言した者です。姐スレの移転について肉で話題にのぼってますが、
私はむしろ追い詰められたネタ師に姐スレが悪用されるのを防ぐためにも
姐スレも強制ID板に持っていくべきだという考え方です。

実際におそらく珍鳥師としか思えない人が、本家の相談者がトリップつける前に
姐スレ住人がトリップつきで 相談者を騙り、本家をひっかきまわそうとしたように
見せ掛けようとしたことがありましたからね。
(姐スレや肉でいくつかそのようなレスがついたのです)
ああいうことがこの先頻発に起こって姐スレを珍鳥のいいように
利用されるのを防ぐためにも、姐スレも移動すべきだと思いますが、
どうでしょう、姐スレの方。

異論のあるかたはぜひ書いてください。

107FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:24 ID:jA0g2V8.
肉と並行して話して申し訳ないです、肉671です。

>106
姐さんスレを強制ID板、またはそれなりに管理の行き届いた鯖に置くのは
別に構わないと思いますが、本家や肉があるのと同鯖に置くのは反対です。
理由は相談者が何かの拍子に見てしまった場合
かなり精神的に負担がかかるのではと思うからです。
それは肉に対しても言える事ですが、これは同一ID表示により
珍ネタ師の自作自演を防ぐ為に仕方ないんですよね…。

一番良いのは2つの鯖を使い、本家と肉・姐さんスレをID表示できる別鯖に設置。
強制IDでスレ内部での自作自演は減少すると思われます。
鯖を渡り歩いての自作自演に対しては、管理者のみがIPで確認するのが良いと思うのですが…。
これだと管理者に負担がかかりすぎますか。
まぁ、一つの提案として軽く聞いて下さい。

108FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:27 ID:xLABoHvU
>106
それでよろしいんじゃないでしょうか。
たしかにネタ師徹底排斥のためには姐スレも移転させる必要があると思います。

2ちゃんにあるから(珍)ネタ師という呼称がつくのであって
本来ならあのスレでネタをやる人間は単なる荒らしですから。
スレでネタをやって何が悪いと言わんばかりの珍ネタ師なら
2ちゃん外部にはやってこないかもしれませんしね。

それと、すっかり2ちゃん慣れしていると案外気がつかないかもしれないですが
2ちゃんねるって初心者にはかなり敷居が高いような…。
これって個人的な印象でしょうか?

109FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:32 ID:xLABoHvU
>一番良いのは2つの鯖を使い、本家と肉・姐さんスレをID表示できる別鯖に設置。
>強制IDでスレ内部での自作自演は減少すると思われます。

これはかなりいいかもしれませんね。
本家と肉を同じ板に置き、姐スレはIDの出る別板に置くわけですか。

110FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:32 ID:SLg1Uk.w
>107
>>32さんのレスをもう一度読み返していただきたいのですが、
>同一IDが出ることによって肉般若スレでの自作自演を押さえる効果が見込める。
この目的のためには止むを得ないのではないでしょうか。
107さんの提案ですと本家や肉、姐さんスレを別の鯖に置いて強制IDですよね。
あくまで本家、肉、姐さんが同じ鯖で同じ強制IDでなければ、>>32さんや
>>106さんの目的、つまり珍鳥師の肉や姐での自作自演、狂言を防ぐ、という
目的が果たせなくなるのです。

また管理人のみが自作自演をIPで確認というのは、あまりにも管理人の
負担が大きくなってしまいますし、できるだけ情報をオープンにするためにも
同一IDが必要不可欠と考えます。

前にも書きましたが、本来本家に相談にくる相談者は、肉や姐といった
関連スレでどのような雑談が行われているかの知識くらいは持ってるのが
前提のはずです。ですから「相談者の精神的負担」は心配なさらなくても
よろしいのではないかと。

111FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:34 ID:SLg1Uk.w
すみません、勘違いしてました。
本家と肉は同じ板、姐は別板ですか。
どうでしょう。
私はやはり>110に書いた通りの理由で全て同じ板で構わないと思うのですが。

112FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:35 ID:n4wlw0Kg
個人的には107さんに同意です。
姐スレは肉般若見るよりダメージ与えるのではないかと思うので・・・
移転させるとしても同じ板には置かない方がいいような。

>102さん
私も珍鳥扱いされました(^^;
もう若いもんどうしで勝手にやれやって思いそうに・・・

113FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:40 ID:xLABoHvU
あー、すみません、もうちょっと考えてから書きこむべきですね。>自分
全部同一鯖がいいんでしょうかね。

あからさまなネタが減る(希望的観測ですがw)

姐さんスレ・肉スレ住人のネタだとのツッコミも減る

相談者さんがうっかり目にしても困らない

って流れになればすべて解決なんですが。

114107:2003/05/11(日) 22:42 ID:jA0g2V8.
本当は別鯖で同IDという神のような業が使えれば一番良いんですけどね…。
それを現実的に考えるとやはり管理者に負担が行き過ぎてしまいますね。

では姐さんすれは現行スレを持って封印というのはどうでしょうか?
移転すれば今までのようなお粗末なネタは減ると思いますし
そうすれば姐さんスレがある理由はもう無いので
肉と統一しても構わないと思うのですが…。

115FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:42 ID:whWb4vag
肉はネタマジ議論で、姐は自動的に全ての相談をネタ扱い前提
肉でネタ扱いされるほうがへこむと思ってたんだけど・・自分は少数派なのか。

116FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:43 ID:n4wlw0Kg
>110さん
上の方は理解できるのですが、ちょっと下の方で気になったことがあります。
「関連スレでどのような雑談があるのか」と言うのは、友達に教えて貰って駆け込んだ
って人は知らないのではないかと。
その友達が合宿所関連全般を知っている人ならそのあたりも教えるかもしれませんが、
本家のみ過去に読んだことあって知っていて、相談受けて思い出したから教えたって
こともあるのではないかと・・・

そこまで考えてたら動けなくなりますかね?ある程度線引きした方がいいのかな・・

117FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:43 ID:tlCo5HEQ
私も>110さんに賛成です。
もし本当に深刻な相談者ならネタ扱い程度で「傷付いた」りしないと思います。
実際に「ネタ」ではないのだから、堂々としていられるはずです。
またそのようなナイーブな方は匿名掲示板に書き込むことそのものが危険ですから、
書き込みはやめたほうがいいかと…

あと肉でも書いてる人がいらっしゃいましたが、姐スレは自作自演珍鳥師がいなくなれば
自然消滅する運命でしょうから。

>112
>私も珍鳥扱いされました(^^;
なぜ珍鳥扱いかは肉に理由が書いてありましたよね。
それをよくお読みになってください。

118FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:46 ID:qrJ5u4uU
姐は別にほっといていいと思うけどな…
あまり望まれてなさそーだし。

119FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:48 ID:SLg1Uk.w
>114
そうですね。それがいいかもしれませんね。
もともと姐スレは肉スレから別れてできたもので、本当はなくていいスレですから。
個人的には>115さんに同意なんですけど(w
そのかわり肉スレで「マジネタ議論をするな」というのは
なし、ということでどうでしょう。

他の方もいかがですか?

120FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 22:57 ID:SLg1Uk.w
姐スレについては>119に書いた通りなのでくり返しませんが…

>116
>友達に教えて貰って駆け込んだ
という人は、2chや合宿所がどういうところかほとんど知らないで書き込むという
ことでしょうから、危険だと思いますね。私が友達だったら書き込ませないです。

121FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:04 ID:y8TXkZYQ
いいんでないの。
相談者だってお子様じゃないんだから本家以外も見るのは自己責任つーことで。

関連スレは全て同じ鯖にしてID表記。
姐スレは廃止

聖域無き改革を。

122FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:09 ID:8Un/vyoA
>119
珍鳥師のネタだろうが本物の相談者の相談だろうが姐は報告をネタに話す。
肉はそれ以外の雑談+アドバイスを練る。
…今まで通りでいいのでは?
わざわざ姐でできる話を肉でする必要もないと思いますが。

123FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:19 ID:JjQhWxY.
・強制SAGE進行を設定できるようになりました(管理者メニュー→スレッドメンテナンス)

って、したらばの表紙にあるんだけど、これは使えないの?

124FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:20 ID:xE.JYJGY
姐スレは
「これってネタだよねー」「そーよねー」
と同意しあうスレだと思ってたから
移転しなくてもいいんじゃないかなぁ。とか思ってたんだけど。

俺の持っていたイメージが間違っていたのか。

125FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:21 ID:jA0g2V8.
>123
でもスレが全部で3つとか4つしかない場合、やっても意味が無いのでは…?

126FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:23 ID:bjB5AqDE
本家と同一IDが表示される事でネタ師ジサクジエン対策になるんだったら、
「ネタ議論なしの補佐スレ」があっても良いんじゃないの?
で、「ネタ議論ありの雑談スレ(殆ど現在の肉だな)」がもう1つあって、
姐を廃止。こういう案は?

127FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:23 ID:qrJ5u4uU
>>106
>実際におそらく珍鳥師としか思えない人が、本家の相談者がトリップつける前に
>姐スレ住人がトリップつきで 相談者を騙り、本家をひっかきまわそうとしたように
>見せ掛けようとしたことがありましたからね。

ええと、これがちょっと気になるんだけど、
「珍鳥師としか思えない人」は何をしたと思ってるの?
まさか姐スレに書いたのは珍鳥師だと思ってるわけじゃないよね。(違うと言ってるわけじゃないよ

128FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:26 ID:SLg1Uk.w
>122
他の方同様、私も姐スレ存続、廃止、どちらでも構いません。
私はただ

1、姐スレを存続させるなら、自作自演による混乱をできるだけ防ぐために
本家や肉と同じIDが出るところに置くべきだ
2、肉があるから姐はいらないではないか、というのであれば
マジネタ論議も可という条件で姐を廃止して肉へ統合

でいいのではないかな、と思ってます。
これは他の方の意見次第で。

129FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:32 ID:byI.sjfs
したらばって管理者はIPを把握できるんですよね?
2chは確か、公開串から書き込みできなくしていたと思うのだけど、
したらばの場合はどうなんでしょう?

串をかえて繋ぎ直したら、IDもかわったりするんでしょうか?

130FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:33 ID:JjQhWxY.
全面移転してからも、このスレみたいに運営について議論するスレがほしい気が。
肉で議論が始まってしまうと、どんどんスレが進むしね。

131FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:34 ID:8Un/vyoA
>128
わかりました。
私は姐はこれからも存続するべきだと思うのでもう言うことはありません。

132FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:39 ID:bjB5AqDE
>131
姐がこれからも存続すべき、と思われる理由を教えていただけますか?
私は少なくとも「全ての相談をネタとして扱う」原則はもう止めるべき
だと思っているんですが。

133FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:45 ID:Bz.YatuE
合宿所が2ちゃんねるを離れる以上は、
ある程度2ちゃんねらー的な行動は慎むべきかと思うんですがね。

134FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:45 ID:fSXiQhNc
>127
106ではありませんが…
何回も書き込むことになって荒らしのようになってしまいますがスマソ

姐さんスレ4
807 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 12:39
ネタ師がトリップつける前に、勝手にトリップつけて
続き書き込んだらどうするだろうか(w

808 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 12:44
>>807
IDが出てるからなぁ・・・

809 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 12:47
>807
偶 然 自分とネタ師の報告内容が似てて
偶 然 「回線切れてID」が変わりましたってトリップ付きで書いたら
偶 然 本家の人が他の相談者(ネタ師)の続きだと勘違いして
偶 然 自分も混乱しててレス番号間違えて書いちゃった
場合には仕方ないんじゃない? 偶 然 だしw
でも本家でそれやるのは荒れるからやめてね。

135FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:45 ID:whWb4vag
姐は消滅させないでおいといてほしいなあ。理由は115で書いたとおり。
姐の存在が厨(相談者の敵という意味かな)に利用されるのでは、という意見があったと思うけど
それはネタネタ言う事で相談者の信用を下げることを指してるのかな。
もしそういう意味だとしたら、ネタ前提スレでやられるほうが
マシなんじゃないかと思った。(想定が違ってたらすまそ。)

移転についてはとくに意見もってないです

136FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:46 ID:8Un/vyoA
>132
「このスレはネタ談義をするスレです」と断ってあるスレとそうでないスレとでは
同じネタ談義をするにも相談者が受けるショックは違うと思うんですよ。
だから肉と姐はネタ話有りネタ話無しでわけてそれぞれ進めていくべきだと思うんです。
>126に出ているネタ雑談スレと補佐スレの二つに分けるというのでもいいと思うんですけど。

137>127:2003/05/11(日) 23:46 ID:fSXiQhNc
姐さんスレ4その2
811 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:06
>807または他のネタ師が引き継いでたりしてなーw

814 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:11
>807
それいいな。
誰かやってよ(w

816 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:11
だからやったんだってば。

822 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:35
>820
(´-`).。oO最初の書き込みと違う奴が書いてるからなぁ
とりあえずサクッと終わらせたいだけでつ

823 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:42
本当に別人がすりかわって書いてるんだ(w

824 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:45
グッジョブ!!

825 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:45
そして肉は全部姐のせいにしようとしてるぞ(w>all
どーでもいいけどネタだと疑うに十分な根拠がないなら
ネタというべきではない、が方針だったんじゃないの?>肉の香具師

827 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:52
チッ

138>127:2003/05/11(日) 23:47 ID:fSXiQhNc
肉般若176

195 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 11:33
こっちをかきまぜて面白がってるのは姐の奴らだと言うことが判明したわけだが
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1050719205/

210 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 11:44
悪いのはこいつらですよ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1050719205/

255 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:37
ネタかどうかはさておき、どっちが本当だ?
…と思ったら本家のトリップ付きは姐の仕業かよ!

256 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:37
ネタでなくて、避難所230が本人だったとして、
560 ◆hf.2Z/F0vc は誰?おもしろがってやってるだけ?

257 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:38
ケース1
本家のトリップのは偽者。難民に移動したのが本物。
ケース2
本家のトリップのは本物。難民に移動したのが偽者。
ケース3
両方同一人物によるジサクジエン。

個人的には1かなぁ。トリップつけてね書き込みから
トリップ装備までが4分で、「えらく早いなオイ」とあの時思ったのよね。
病気の子精神で、3が一番いいのだが・・・。

258 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:39
勘弁してくれよ〜(;´Д`)>姐

260 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:40
姐は騙りもOKだったのか。どっちがネタ師なんだか。

261 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:40
なんだか変な事になって来ちゃったな。
どこからが偽者だと言うのか避難所…つか避難所が本物だという根拠がないのだが。


262 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:41
ケース1だったらちょっと悪さが過ぎてるような気がしますな。

139>127:2003/05/11(日) 23:48 ID:fSXiQhNc
肉般若176

266 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:44
>261-261
姐スレのせいにしたいネタ師がわざとやってる可能性も否定できないよね。
証明できる術はなにもない。

280 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:57
姐スレ見てると余計わざとらしさ倍増。

282 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:58
>280
同意。
やけになったネタ師が姐スレを悪者にするために
わざと演出してるようにも見える。

284 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 13:59
>282
そう言えばさっき何度も姐さんスレのURL貼ってる香具師居たね。

287 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 14:06
>284
見つけた。

>>258
>>260

うーんわざとらしい。

296 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 14:15
>>287
落ち着いてる住人は姐ともめようなんて思ってないし
スルーしてるんだからいちいち蒸し返すなヴォケ

306 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:03/05/08 14:25
>>284
>>287
>>294

なるほどね。
姐に罪をなすりつけようとしネタ師の狂言だったか

140FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:51 ID:fSXiQhNc
荒らしっぽくなってしまいましたが、姐スレと肉でどのようなことがあったか
皆様におわかりいただくためにあえて書き込みました。

>>127
この通りですので、あとは見る方の考え方にもよるかなあと。
私も>128に同意です。

141FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:53 ID:n4wlw0Kg
>117
>なぜ珍鳥扱いかは肉に理由が書いてありましたよね。
>それをよくお読みになってください。
たくさんありましたね。
おそらく またーりしようよ 的なことを書いた物に対して
珍鳥はジサクジエンで擁護をしていた。擁護的な物書いてるからこいつは珍鳥
と思われたんでしょう。
しかしあれが擁護だったらまったりしようと呼びかけた人全て珍鳥扱いになるなぁと
ちょっと考え込んじゃいましたよ。

142FAQする名無しさん:2003/05/11(日) 23:56 ID:bjB5AqDE
>136
私も姐スレパート1で「全相談ネタ前提原則」を提唱した時はそういう考えでした。
でも私個人の見解ではこの目論見は失敗だったと判断しています。
そういう認識から>126で「ネタ議論なし補佐・雑談スレ」と「ネタ議論あり雑談スレ」
の2本立てで行ってはどうか?という提案をさせてもらったわけです。

1432ch魚:2003/05/11(日) 23:59 ID:1MrVkQ.s
>>84にて当方代理の漁も言っているように、昨日〜今日にかけては
イベント等で住人が減っている可能性も捨て切れないと思いますが
本家・難民のしたらば移転は確定ということでしょうか
(ちょっと今急いでログをさらっているため詳細把握できていないかもです)

ここ、2ch魚の管理しています板でよければ、
このままスレ立て規制を外して開放という形にさせていただきますが、
このスレはこのまま残し、板名や名無しさん名、
各2chブラウザへの登録方法など
(これについては後でこちらでまとめてページを作成します)
詳細について議論を続けてくださって構いません。

本家・難民のスレ立てについてですが、最初のスレは当方で立てたほうが
混乱がないかと思いますが、いかがでしょうか?
それから、両スレのテンプレについて、板が一緒になるということで
板ルールへ統合できるものは統合し、最小限にまとめると見安くなると思いますが
これについては同板内の「テンプレ議論スレ」のほうに
何かご意見がありましたらお願いします。

あと何か書き漏れなどありましたらご指摘お願いします。

144FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:01 ID:a9/1clIA
ぶっちゃけ聞きたいんですが、肉般若と姐さんが別の板に
ある事でどれほどの自作自演が可能なんでしょう?
姐さんでもIDは(肉とは共通しないとはいえ)表示
されるんですよね?

1452ch魚:2003/05/12(月) 00:01 ID:jdc0agRg
■2ch魚が予定している作業フロー

板設定変更…板名(暫定)、名無しさん名(暫定)

テンプレート変更・更新

本家・難民(肉般若)のスレ立て

板設定変更…スレ立て規制解除

※板名・名無しさん名については、ルール等とともに
 議論スレで決まったものに随時変更します。

146FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:04 ID:h8z8XUEY
>134、>137-139
あー、それのことか。どうも。
でも姐さんのほうはネタ師の仕業かわかんないし、
今まで不可侵でやってきたのに、ここんとこになっていきなり一蓮托生ってのはどうかと思うんだけど。

少なくても、肉での書き込み(>138-139ね)は移転すれば防げる、てことになってるよね?

1472ch魚:2003/05/12(月) 00:10 ID:jdc0agRg
>>123さん
スレッドごとの強制sage規制できます
(新スレが立つたびに管理者が規制するという形になります)
>>125さんのご指摘はそのとおりだと思います

>>129さん
参考) http://www.jbbs.net/faq.html#5Q6
PROXY規制をONにするという機能と、
特定の文字列を含むホストを規制する機能はあります

148FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:18 ID:1tRDb8tc
魚さん、お疲れさまです。
これから負担をおかけしてしまうことになりますが、がんがってください。
>144
ネタ師の仕業か姐スレ住人の仕業かわかりませんが、
>134、>137-139 のコピペのようなこともありますから、
姐(を存続させるなら)も本家や肉と同一IDの板に移すべきだと思います。

そうでないとこれからも、姐スレを使って自作自演で厨行為を行う
厨が出てくる危険は高いかと。

149FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:20 ID:cOiUO8eI
移転も本決まりになったっぽいので、そろそろ移転させるスレを挙げていったほうがいいと思うんだけど。
どこからどこまで持って行けばいいんだろ?

150FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:21 ID:GzNKbbOA
>そういう認識から>126で「ネタ議論なし補佐・雑談スレ」と「ネタ議論あり雑談スレ」
>の2本立てで行ってはどうか?という提案をさせてもらったわけです。

これには絶対反対です。
理由は、

・ネタ議論なしの雑談スレでネタ師が自作自演をする可能性があるから。

どんなおかしなネタだとしてもそれを指摘できないスレを作るのは
ネタ師に有利にしかなりません。
姐さんスレがネタ師に利用される可能性があるからという理由で
IDありの板に移転させるというのとも矛盾します。
姐さんスレがネタ師に利用される可能性よりも、
ネタ議論なしの議論スレがネタ師に利用される可能性のほうが
各段に高いと思いますよ。
姐さんスレが無くなるのに異論はありませんが
ネタ議論なしの雑談スレを作るのには反対です。

151FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:23 ID:m3s9TgeM
>148
同じIDで表示しないと、移転した意味無いもんね。

「相談者は肉と姐を見ない事、書き込んだ場合
叩かれても責任もてませんよ」とでも注意書き書いておいて、
それすら見ない相談者には、
優しくできなくても仕方が無いんじゃないかい?

152FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:28 ID:E0tu82T.
>150
この提案は「本家と同一IDが出る場所に置く」という前提で、
その危険性が相当程度減らせる筈であろうという仮定のもとに提案しました。
この仮定に根拠がないとしたら、そもそも「この移転自体」に意味がない、
という事になりはしないでしょうか?

また、姐の移転は「ネタ師」に利用される可能性を心配した物ではなく、
「押し掛け厨による妨害工作」に利用される可能性を危惧した物です。

153FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:30 ID:1tRDb8tc
>151
同意です。

魚さん、肉でこのような提案が出ていましたので
ご報告します。
755さん勝手にコピペしてごめんなさい。

755 :名無し草 :03/05/12 00:15
提案
このスレ使いきったら、 仮宿としてしたらばに移動しないかい?
もう内容が、あっちと重複してるし、自作自演でレスの
無駄使い見るのに忍びないので。>どうですか魚さん

154FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:31 ID:cOiUO8eI
姐さんの件はここで議論しても賛否両論出て、次に進めなくなると思うよ。
とりあえずネタ談義OKな肉として移転して、それからネタ談義なしスレや姐さんスレが
必要な様ならば作ればいいと思うんだけど、いかかがでしょ?

155FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:34 ID:h8z8XUEY
>>154
それが妥当だと思う。

156FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:36 ID:1tRDb8tc
>154
賛成です。
あまりポリシーなくてすみません(w
でもネタ談義OKの肉があれば姐いらないんじゃないかとも思いますので

157FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:39 ID:GzNKbbOA
>152
「自作自演」の意味合いを間違っていますよ。
本家と肉スレを同一IDにする場合での自作自演を防ぐの定義は

本家スレでネタ師がネタを書きこむ。

同時刻にIDの出ない肉スレで盛り上げるために自作自演やり放題

という状態を防ぐという意味です。
本家はIDが出るので自作自演ができないので、
肉でネタ師がネタを盛り上げる可能性を低くするわけです。

>ネタ議論なしの雑談スレでネタ師が自作自演をする可能性があるから。

そして、こちらでいう自作自演にはIDは関係ありません。
「ネタ指摘をできない」のを逆手にとったネタ師が
自分のネタの矛盾を気にせずに好きなように自作自演できるという意味です。

158FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:39 ID:E0tu82T.
>152補足
>どんなおかしなネタだとしてもそれを指摘できないスレを作るのは
>ネタ師に有利にしかなりません。

それを防ぎ、検証する役割はもう1つのスレが受け持ちます。
明白におかしな相談が来た場合「補佐スレ」は必要最小限の会話以外、
沈黙モードに入る事になるだろうと思います。

159FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:40 ID:8OKWv0h.
姐スレも同一鯖に移転でいいんじゃないでしょうか。
共通IDになればそのぶんだけ珍鳥の活動がやりにくくなりますし。
それで避け難い弊害が出てくるようであれば、その都度直せばいいのでは?

肉般若スレはネタ疑惑談義といってもさして強烈ではなかったし、
肉スレと姐スレは、同じネタ談義でも明らかに温度差があったので、
ネタアリという1くくりでまとめられるのはいかがなものかと。

そもそも肉は裏方サポートスレなので相談者さんの閲覧を前提としていませんから
『相談者が見たらショックを受ける』という指摘もお門違いです。姐なら尚更そうでしょう。
誰かが言ってましたが、
ステーキ食べに来た人に牛の屠殺現場を見せる必要は無いんです。
相談者は子供じゃないので、肉般若まで覗くかどうかというのは自己責任だと思うのです。

肉般若はなんでもアリ雑談サポート、
姐はネタ前提スレでいいと思います。

160FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:42 ID:GzNKbbOA
>それを防ぎ、検証する役割はもう1つのスレが受け持ちます。
>明白におかしな相談が来た場合「補佐スレ」は必要最小限の会話以外、
>沈黙モードに入る事になるだろうと思います。

それができると思いますか?

1612ch魚:2003/05/12(月) 00:44 ID:jdc0agRg
>>153さん
>>145の作業フローにスレ進行が間に合わず、
住人がそれを望んだ場合はスレ立てすることも考えておきます。

また2ch魚は板メンテナンスは行いますが、
そのほかの事項についてはあくまでも住人の総意によります。
姐さん城他関連スレッドの移動については、
>>145のフローの最後にこの板のスレ立て規制を解除しますので
スレ立てすることになりそうでしたらお使いくださって構いません。

あとテンプレ議論スレもいちおう貼っておきます
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1872&KEY=1033743967

162FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:45 ID:E0tu82T.
>157
>「ネタ指摘をできない」のを逆手にとったネタ師が
>自分のネタの矛盾を気にせずに好きなように自作自演できるという意味です。

でもその補佐スレで「本家と同じID」が出るのであれば、その時点で
そういう自作自演はバレバレになるのではないでしょうか?

163FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:48 ID:8OKWv0h.
160と被るけど、158の最後の2行は、貴方の想像でしか、、、。

164FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:49 ID:E0tu82T.
>159

>ネタ師を排除するのも、もちろん重要な事だと思うけれど
>もうちょっと本当に本家を必要としているのは誰なのか、
>誰の為にわざわざ移転するのかを見つめなおした方が良いと思うんです。
>討論スレからは悲しいかな相談者を思いやる気持ちが微塵も感じられません。

肉からのコピペです。私の発言ではありませんが全く同感なので
コピペさせて貰いました。
議論を急ぐあまり相談者をないがしろにしては意味がないのでは?
合宿所スレは「相談者の為のスレ」だった筈です。

165FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:49 ID:cOiUO8eI
どちらの側も転ばぬ先の杖をつきすぎというかなんと言うか・・・
問題の先送りのようですが、移転してからのことは運営議論スレでも作って話し合いましょうや。
正直、相談者さんが全く来ない状況だって想定できるんですが(苦笑

166FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:51 ID:E0tu82T.
>163
全くその通りですね。私の希望でしかないでしょう…。
「そうあるべき状態」として解釈して下さい。実際には…。

167FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 00:54 ID:GzNKbbOA
>162
A・「本家の相談者役」で出したID

B・次回の報告時に「本家の相談者」現れる時のID

が、一致しなくてはいけない理由はないんですよ。
日付が変わることもあるでしょう。回線を繋ぎなおすこともあるでしょう。
AとBでIDが違ってもそれはネタ師としても言い訳ができますよね。

報告と報告の間にIDをなんらかの方法で変えて
「ネタ指摘をできないスレ」で自作自演をする可能性を危惧しているのですが。

168FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 01:03 ID:jWLlVLvE
>150
>姐さんスレがネタ師に利用される可能性よりも、
>ネタ議論なしの議論スレがネタ師に利用される可能性のほうが各段に高い
これには同意ですが、
本家と雑談スレを同じ板に置く事である程度自作自演を回避できるのだから、
ネタ議論なしの雑談スレがあっても良くはないでしょうか。

自分が「ネタ議論なし補佐・雑談スレ」と「ネタ議論あり雑談スレ」
を立てることに賛成する理由は3つあります。

ネタ議論ありに馴染めない肉住人(≠珍ネタ師)と
ネタ議論ありでも良しとする肉住人がおなじスレにいると
これからもネタ議論有りなし論争がループして
無駄にスレを消費する可能性が高い気がするので
分けておいたほうがよいのではないかというのが一つ。

2cnから離れる事で、
「2cnだから」仕方ないと相談者さんもスルーできたかもしれない
ネタ扱い、煽りについて、
その「2cnだから」という理由が適用できなくなることで
まともに受けとり易くなってしまう可能性もあるのではと思うのが一つ。
(この心配は見当違いでしょうか?あまり自信なし)

ネタ議論アリとナシとを合わせたスレでも、
すべての相談にネタでは?というレスがつくのならいいのですが、
たまたまその時スレを見ていた者が、信憑性のある相談だと思った事で
ネタでは?というレスがつかなかった相談と、
逆にたまたまその時スレを見ていた者が、ネタっぽい相談だと思った事で
ネタ臭いというレスがついた相談があったとして、
ネタ臭いと言われてしまった相談者が
「どうして自分だけ信じてもらえないのだろう、
ネタ扱いされるような相談しか出来ない自分が悪いの?」
とショックを受ける可能性があるのが一つ。
(それがオフで頼れる相手が少ない相談者である可能性もある訳で、
そういう人がより孤立するのは出来るだけ避けたいと思うのですが)

以上のような理由と、
相談者は、同じ板にある以上
見るなと言われても本家以外のスレを見るであろう
(自分ならまず見る、だって見ない方がいいと言われると余計気になる)
ということを考えあわせて、
「ネタ議論はしない雑談スレ」と
「ネタとして議論するのが前提であるスレ」を
分けた方が良いと私は思うのですが。

169FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 01:07 ID:8OKWv0h.
>164
余裕の無い状況に追い込まれて駆け込んできているのに、
見ないほうがいいという忠告を無視してまで
好き好んで肉覗くような相談者が可哀想ですか?

170FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 01:10 ID:m3s9TgeM
>168
そもそも、相談者が雑談スレ見るのは、お勧めできない。

だから、[ネタ臭いと言われてしまった相談者が
「どうして自分だけ信じてもらえないのだろう、]と言う事も起きない。

よって、その意見には不同意

171FAQする名無しさん:2003/05/12(月) 01:10 ID:GzNKbbOA
>本家と雑談スレを同じ板に置く事である程度自作自演を回避できるのだから、
>ネタ議論なしの雑談スレがあっても良くはないでしょうか。

>157と>167の問題点についてはどう思われますか?
本家と雑談スレでの報告時、つまり報告者がIDを変えられない時に
自作自演を回避できるのにIDは有効ですが
報告と報告の間、ようするにIDを変え放題の時には
ネタ議論なしのスレでの自作自演を防げませんよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板