[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ネタバレ】白&黒ユニット編進行会議【注意】
1
:
名無しさん
:2004/11/23(火) 01:02
書き手の皆さん、これからの白・黒ユニットの展開・目的を
ここで話し合ったり、時間軸のつじつまなどをここで合わせていきましょう。
・書き手さん中心ですが、読み手さんのアイデア等も歓迎
・書き手さんは、本編でのトリップ推奨
65
:
</b><font color=#FF0000>(t663D/rE)</font><b>
:2005/02/24(木) 20:49:23
>>63-64
それぞれご意見ありがとう御座いました。
過去における石と石を持つ芸人達の設定に関しては、やっぱりまだ今の時点で
安易に決定させない方が良さそうなので、次に本スレに投下する分では
その辺りの描写は省略しようと思います。
個人的には、ボキャ天バブルの頃のネプチューンのトリオ合体攻撃なんかが
けっこう興味を引かれるのですがw
66
:
名無しさん
:2005/02/24(木) 23:38:00
松本ハウスとかどんなんだったんでしょうねw
67
:
名無しさん
:2005/02/25(金) 17:41:36
男同士とかみたくねーw
68
:
</b><font color=#FF0000>(4t9xw7Nw)</font><b>
:2005/02/26(土) 01:11:30
「男同士」って江頭2:50が昔組んでた・・・・・・なつかしいw
パイレーツがどんな扱いだったのかも気になります。
69
:
名無しさん
:2005/02/26(土) 11:44:50
くりぃむしちゅーは白だけど海砂利水魚だったら黒っぽいですよね。
70
:
ブレス </b><font color=#FF0000>(F5eVqJ9w)</font><b>
:2005/02/26(土) 20:05:06
>>69
(・∀・)ソレダ!!
さまぁ〜ずは黒だけど、バカルディは白(?)みたいに
考え方が変わったコンビがほかにいてもおかしくないですからね。
海砂利時代は悪いことやってそうなイメージがやっぱありませんか?
71
:
名無しさん
:2005/02/26(土) 21:15:07
そりゃあ邪悪なお兄さんですから
72
:
名無しさん
:2005/02/27(日) 02:02:10
回転禁止の青春ことU-turn土田も当時黒っぽそう。
対馬はその考え方に反発して解散→芸人辞職とか。
73
:
名無しさん
:2005/02/27(日) 04:33:55
やっぱりボキャブラのバブル末期に一度何か大きな動きがあったって
設定にすると良いのかな。
海砂利(黒)→石絡みの記憶あぼーん→石再拾得→くりぃむ(白) という事にして
「実はお前らも昔は黒だったんだぞ」と海砂利時代の過去を暴露して
白側の結束を揺るがそうとする作戦もできそうですし。
で、「過去の過ちは反省して、今はあくまで白として戦うんだ!」と
意志表示させて結束再びでウマー、と。
74
:
名無しさん
:2005/02/27(日) 05:53:06
いいですね!それだと、あのバブルのトップを走っていた爆笑問題が
キーマンとして「何か大きな動き」の中心にいたんだろうな。
75
:
遅れてきた青年
:2005/02/27(日) 20:05:59
話をぶった切ってすいません。
キング黒の布石話ですが、中途半端ですが終わりです。
高橋の方は、石川の罠なんですが上が探してる石の話に関しては
噂だけでもある、もしくは話も石川の作り話どちらでもいいです。
でも、石川の作り話だとほぼ完璧に操られているとはいえ
石川がすごく悪い人になっちゃいますね…。
今野の方もあの後はお好きなように書いてください。
相変わらず何も考えていません。ノープランです。
次に書くことがあれば他の方の事も考えて書くようにしたいです。
以上長々と失礼しました。
76
:
名無しさん
:2005/02/27(日) 21:31:07
>74
爆笑かぁ…個人的にその2人からはニュートラルな香りしかしないんだけど
77
:
ブレス </b><font color=#FF0000>(F5eVqJ9w)</font><b>
:2005/02/27(日) 22:01:24
>>73
さんが言った通りに仮に進めるとしたら、
くりぃむは今と昔じゃ石とか能力が変わるような予感が。
で、一部の芸人には、複数石を持つ素質があるとか
能力を発展させたり出来るとか付け足したらどうなるんだろう・・・?
なんかややこしいですけどね。
ちなみにボキャ天発言は上田さんで間違いないはず。
うちにあるQJにも載ってました。
(QJのくりぃむ特集号うちにあるんですよ)
と、蛇足失礼。
78
:
</b><font color=#FF0000>(Gv3nh2eA)</font><b>
:2005/02/27(日) 22:48:14
>>75
本スレのほうに落としてきましたが、
あんな感じで適当に設定を取り込ませていただきますので。
話が思いついたらまた書いてくださいな。
設定なんかはあんまり細かく気にしないでご自由にwお待ちしてます。
79
:
名無しさん
:2005/02/27(日) 23:10:01
>>76
ニュートラルだからこそできた事もあるのかも。
「お前ら両方ともいい加減にしろ!!(太田調)」みたいな。
80
:
遅れてきた青年#
:2005/02/28(月) 00:55:16
>>78
本スレの方見ました。
ちゃんとした話になっていて感動しました。
また何かかけたら書きたいです。
キング以外も書きたいんですけどね。
ところで今更ですがこちらのトリップのつけ方も本スレと同じで
いいんですよね。物知らずですいません。
81
:
名無しさん
:2005/02/28(月) 12:02:45
>>79
それで、白黒の戦いを一気に終わらせようとしてなんか大事件起こして、
その結果石の記憶が消えたとかね。爆笑ならやりそう。
82
:
新参者 </b><font color=#FF0000>(C8hbcvNA)</font><b>
:2005/03/04(金) 19:51:05
こんにちは、許可を取りに来ました。
ラーメンズの話を書きたいのですが、主に書かれている方はいないようなので、
こちらである程度話を広げたいと思っています。
その際、いつここの菊地さんとラーメンズ小林さんを関連付けしたいのですが、
大丈夫でしょうか。皆さんの意見をお待ちしています。
83
:
名無しさん
:2005/03/04(金) 20:57:27
ROM側的には全然OKだと思います。
小林さんについては、まだそれ程深い描写はされていないので、
既に出ている能力などが変わらなければ大丈夫だと。
まぁROM側的にはですが
84
:
</b><font color=#FF0000>(dkDoE4AQ)</font><b>
:2005/03/06(日) 22:57:20
新参者さんに便乗のような形で私もご相談を。
以前、石の能力スレでトータルテンボスの能力を書いていた者です。
只今ぽつぽつと話を書いてみているのですが、
そこに元チャイルドマシーンを絡ませてみたいと思っています。
この「石の抗争」自体がいつの話かによって
チャイルドマシーンの解散前後で状況が異なってしまう上、
もしかしたらファンの方は不快になるのでは…と心配です。
皆さんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
85
:
新参者 </b><font color=#FF0000>(C8hbcvNA)</font><b>
:2005/03/08(火) 15:37:54
特に問題はないようなので投下したいと思います。
83さん、意見有り難うございました。
86
:
名無しさん
:2005/03/09(水) 22:49:58
84さん
チャイルドマシーンの絡みは大歓迎ですし、
解散も仕方ないことなんでいいんですが、
二人の仲が険悪だったり、憎みあっている・・・みたいなのは個人的にちょっと・・・
誤解やすれ違いで、終盤それがわかって和解・・・といったのはいいんですが。
仲が悪かったり、無関心といったようなのは抵抗があります。
あくまで一個人の意見です
87
:
oct </b><font color=#FF0000>(dkDoE4AQ)</font><b>
:2005/03/10(木) 00:21:32
86さん
レスポンスありがとうございました。
実際、姿が出るのは樅野さんのみ(の予定)で、
険悪・無関心といった方向ではなく進めているつもりです。
86さんはじめ、ファンの方にちょっとニッコリ笑ってもらえるような
そんなものに出来ればいいなと思ってます。
さて、樅野さんに石を持たせるか持たせないか…
どうしようか楽しみながら迷っています。
88
:
名無しさん
:2005/03/10(木) 23:59:13
頑張ってください。
楽しみにしてます!!
89
:
名無しさん
:2005/03/11(金) 10:55:26
青木さんいわく、「脅されたわけでも洗脳されたわけでもなく地位や名誉の為に
自分から『黒』に入る若手が多い」ということですが、その若手たちに
白と黒はどのように伝わっているんだろうという疑問が沸いたのですが、
白も黒と同じような階層構造があると思われてたりするんでしょうか。
90
:
名無しさん
:2005/03/11(金) 16:15:42
自分のイメージだと、白は事務所別にバラバラにわかれて戦ってるような気がする。
最終的には事務所の垣根を越えて、一緒に戦ったりするんだろうか…
スピワとアンジャ、ペナは仲良いらしいし、協力してもおかしくない気がする。
91
:
名無しさん
:2005/03/13(日) 16:10:59
はじめまして。
廃棄小説スレのほうにアンジャッシュ&アリキリ石井の番外編を投下したいと思っているのですが
意見をお聞きしたいと思ってこちらに来ました。
内容はある番組の収録中の一コマ、という感じのサイドストーリー的なエピソードです。
時期は2004年の11月〜12月ごろのある日。
アンジャッシュも石井も所持石・能力はいままでの通りですが
石井については、こちらのスレで話し合われた
「ボキャブラ終了後石の記憶を失っている」という設定を頭において書いています。
ただ、こちらでもまだはっきりその件に関して結論が出ていないようなので
そのことは文中に明記せず、単に「今は石のことを知らない」ということだけにしてあります。
廃棄小説スレでは既にボキャブラ時にルチルクォーツが発動している話(t663D/rEさん)が出ているので
このまま投下すると読む人の混乱を招きそうですが
ネタバレスレで話し合い途中の内容を
廃棄小説スレで説明として付け加えるのも問題がありそうですし
どうしたらいいか迷っています。
こちらのスレでボキャブラ終了後の石と芸人の動きについて結論がでるまで
投下は待ったほうがいいでしょうか?
92
:
</b><font color=#FF0000>(t663D/rE)</font><b>
:2005/03/13(日) 23:43:21
>>91
さま
こちらこそ初めまして。
自分で石井さんに石を使わせて状況をややこしくしておいて何ですけれど、
本スレに投下するならともかく、こちらに投下する分でしたら
「この話に関してはこの設定です」と最初か最後に宣言しておけば大丈夫かと思いますよ。
それに、自分が本スレに過去の映像を見るシーンのない話を投下した以上、
廃棄小説スレの方の話はボツバージョンという事で処理できるとも思いますし。
他の方はどうかわかりませんが、自分の考えはこんな所です。
番外編の方、楽しみにしています。
93
:
91 </b><font color=#FF0000>(ZTKv6W9M)</font><b>
:2005/03/15(火) 01:39:17
t663D/rEさま
アドバイスありがとうございます。
本編ではなく廃棄小説スレのみの番外編ということで
話の冒頭に簡単にコメントをつけたいと思います。
>廃棄小説スレの方の話はボツバージョンという事で処理できるとも思いますし。
個人的にあの話はとても好きだったのでできればボツにしないで
キャブラー周辺の設定が固まったらぜひ本スレに投下していただけたらなあと思います。
こちらの話は本当にささいなエピソードで後につながる話を書く予定もありませんし。
廃棄小説スレのほうは今連載途中の方がいらっしゃるようなので
タイミングを見て投下しようと思います。
ありがとうございました。
94
:
oct </b><font color=#FF0000>(dkDoE4AQ)</font><b>
:2005/03/17(木) 00:31:53
91さま
廃棄小説スレで投稿途中の者です・・・なんだか済みません。
といいますか、91さまさえ良ければ、どうぞ私のことは気になさらないでくださいませ!
自分の中で終わりは見えているのですが、筆が追いついていません(汗
一応、ご連絡まで。スレから微妙にズレましたが、ご容赦を。
95
:
91 </b><font color=#FF0000>(ZTKv6W9M)</font><b>
:2005/03/17(木) 00:56:52
oct(dkDoE4AQ)さま
ありがとうございます。
それではお言葉に甘えて投下しに行って来ます。
96
:
シャロン </b><font color=#FF0000>(LwUQlNuI)</font><b>
:2005/03/23(水) 01:29:02
>>ブレスさま
今書いているONE NIGHT R&Rでガレッジの二人を出したいと思っていますが構いませんでしょうか?
特に大きく動くことはないと思いますが…
ガレッジは白or中立ということでよろしいでしょうか?
能力は、以前こちらに書き込まれた能力で構いませんでしょうか?
書くときの注意点等、あれば教えてくださると嬉しいです。
97
:
ブレス </b><font color=#FF0000>(F5eVqJ9w)</font><b>
:2005/03/23(水) 07:51:55
>シャロン様
ブレスです。
ガレッジですが、話そのものが今立ち消え状態で
別の能力考えます、と言いつつ考えていないので、あれでもかまいません。
ちなみに石はどちらもタイガーアイアン。
石の形状はシーサーの飾りのついたチョーカー
(のシーサーが掴んでいる・・・、イメージできますか?)
ゴリさんが黒シーサー、川ちゃんが白シーサーです。
それとガレッジ編でゴリさんの石が汚れてて
暴走するような流れにしようかと言う案もあったんですが、
ふたりは使いやすい方向に持っていって頂いて大丈夫です。
それかゴリさんがヒデさんの餌食になるとか・・・?
注意点もあんまりないですが、能力案について
分からない事があればまた聞いてください。
ワンナイ編ウキウキで待ってます。
98
:
シャロン </b><font color=#FF0000>(LwUQlNuI)</font><b>
:2005/03/23(水) 22:05:45
>>ブレスさま
どうもです。
シーサーの飾りのついたチョーカーですね。了解いたしました。
99
:
</b><font color=#FF0000>(t663D/rE)</font><b>
:2005/03/24(木) 15:19:52
こんにちは。
次に投下する分の話の中で、設楽さんの周辺の描写を入れる予定なのですが
そこでお試し期間中。さんのオパール編とシャロンさんのワンナイ編とを
同じ時間軸で扱ってしまっても宜しいでしょうか。
と言っても、「人力の白の勢力を崩す計画は着々と進行中だし、東京吉本も
ペナルティのヒデが思ったより頑張っているみたいだ」位の描写ですが。
ちなみに珊瑚編…でいいのかな、は去年の10月〜11月頃の出来事と考えていますので、
ワンナイ編と絡めるには少し厳しいかも知れませんけれど…。
まぁ、それぞれ返答を頂けたら何よりです。
100
:
シャロン </b><font color=#FF0000>(LwUQlNuI)</font><b>
:2005/03/24(木) 16:35:40
>>(t663D/rE)さま
自分はあまり時間軸を考えずに書いているので(ぉぃ)
特に問題はありません。
ペナルティがワンナイに出るようになったのが昨年10月放送分〜なので
そこさえ辻褄が合ってしまえば問題ないと思います。
ここからは個人的な疑問なのですが、皆さんはこの話を
いつごろの出来事として考えていらっしゃるのでしょうか…
101
:
名無しさん
:2005/03/24(木) 18:56:06
若手お笑いブームが始まった頃から、が丁度良いんじゃないかなとか思ってますが。
102
:
名無しさん
:2005/03/24(木) 23:17:56
最初の作品、じゃあちょっとためしにさんの「暴走機関車ダンディ[1]」
投下が04年5月なので、普通にそれぐらいからかなと思ってました。
103
:
</b><font color=#FF0000>(4t9xw7Nw)</font><b>
:2005/03/26(土) 01:47:01
>>ブレスさんへ
はねる編のちょっとした番外編(メンバーが石を加工した後、山本が堤下を襲う前のとある日の収録中の話)を書きたいんですが、いいでしょうか。
お返事お待ちしてます。
追伸。
メンバーの呼び方ですが、ちょっと間違ってた部分があったので訂正します。あと書きそびれた部分も。
山本→ドラドラ鈴木の事は「鈴木さん」と呼んでます。あと先週のはねるで確認したところ北陽伊藤の事も「伊藤さん」と呼んでました(稀に伊藤ちゃんと呼ぶのかもしれませんが)。馬場と秋山の事は名字呼び捨て。
104
:
ブレス </b><font color=#FF0000>(F5eVqJ9w)</font><b>
:2005/03/26(土) 08:56:43
>>103
はねる編情報ありがとうございます。
番外編ですが、こちらの話に影響ない時間帯なので
問題ないと思います。
楽しみにして待っています。
105
:
ブレス </b><font color=#FF0000>(F5eVqJ9w)</font><b>
:2005/03/26(土) 14:07:21
大切なことかき忘れました。
今手元の原稿が6話まで進んでいるのですが、
馬場さんは博さんがなぜ黒に入ったかを知っている事になっていて
現在口止めされています。
そのあたりが落ち着いたら7話あたりで博過去話を書く予定です。
大まかにこんな感じですので宜しくお願いします。
106
:
</b><font color=#FF0000>(4t9xw7Nw)</font><b>
:2005/03/26(土) 17:43:08
>>ブレスさんへ
こちらも大切な事を書き忘れてしまったのですが、博が黒に入った理由について
「はねるの某企画の時に少しだけ感じた<メル欄>が石の力によって増幅されてしまった事がきっかけ(ただし本人は全く気付いてない)」
という表現を入れてしまったのですが、大丈夫でしょうか?
もしよく分からないようなら近日中に廃棄小説投下スレに投下するので、その時に判断していただけたらと思います。
107
:
ブレス </b><font color=#FF0000>(F5eVqJ9w)</font><b>
:2005/03/27(日) 18:49:54
>>106
一度廃棄スレに投下お願いします。
108
:
名無しさん
:2005/04/02(土) 13:51:25
よく分からないことがあるんだけど、菊地さんて黒の中ではどういう立場なんでしょう。
ペナルティが課せられるのを憂いているということは、設楽さんほど偉いというわけではないのかな。
109
:
</b><font color=#FF0000>(C8hbcvNA)</font><b>
:2005/04/03(日) 22:11:45
>108
自分が短編を書いたときのイメージです。
・立場はポイズン等と同じく中位?
・自分勝手な単独行動が多い
・設楽は一応目をつけているが、菊地を理解できず放し飼い状態
(一応立場が下なのでペナルティは課している)
いつここ編で菊地が冷淡になっているのは、
負の力を増殖させる黒い欠片に過剰反応した結果と捉えています。
あくまで短編しか書いていないので本決定かわかりませんが、それでもよければ参考にしてください。
ところで、各芸人の主な書き手さんは決まっているのでしょうか。
あやふやなまま留まっている芸人さんが多い気がしたので、出来れば返答お願いします。
110
:
</b><font color=#FF0000>(Gv3nh2eA)</font><b>
:2005/04/03(日) 23:34:33
>>108
ポイズンは中位ではなく下位として書いているつもりです。
なのでアメザリ編や他の方の話で白や中立芸人達に襲い掛かってくる
名もない若手達より力があるから上、くらいのつもりで書きました。
言うなれば中の下、若しくは下の上と言った所でしょうか…
この設定は後々私の書いている話に絡んでくるので一応此処で示しておきます。
菊池さんよりも扱いは下だと考えて頂いた方がよろしいかと。
111
:
</b><font color=#FF0000>(Gv3nh2eA)</font><b>
:2005/04/03(日) 23:35:53
↑の番号
>>108
ではなく
>>109
でお願いします。
112
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 03:10:22
>109
確か1スレ目で大体の設定をきめる時、「バトロワスレみたいに1芸人=1書き手だと
その芸人を書きたくても書けない人が出てくるから、誰が書いてもいい」と
いうように決まっていたような。
なので、更新が長く止まっている話の芸人さんなら問題ないと思います。
113
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 03:21:46
書き手って言うか、芸人はある程度設定が決まってしまえば皆使いまわしてますしね。
一番初めに使い出して設定や位置を決めた後はそれにある程度従っていればどの話に出しても問題ないかと。
専属ってやると書き手が消えたときにそこでストップしてしまいますしね。
114
:
</b><font color=#FF0000>(C8hbcvNA)</font><b>
:2005/04/04(月) 15:13:29
>110
思い違い申しわけありません。
>111-112
返答有り難うございます。
では、話の大筋を変える内容でない限り自由と捉えさせていただきます。
115
:
名無しさん
:2005/04/11(月) 06:54:22
ちょっと思いついただけなので、スルーしてもらってかまわないのですが
M-1決勝に進むと、白黒抗争について何か一歩進んだ情報がもらえるというのは
どうかなあ、と。
その「情報」がどんなものかってところまでは考えてないのですが(スマソ
M-1って「お笑い好きならほぼ誰でも知ってる」「審査員がベテラン勢」
・・・という辺りで、石絡めたら面白そうとか思ったんですが。
まぁもちろん、「コント師が絡めない」「10年選手は絡めない」という点はあるんですが。
ただの思いつきなので、スルーOKです・・・
116
:
名無しさん
:2005/04/11(月) 21:46:38
私も微妙に考えたことはあるんですが、
正直「笑い」と物語を絡めるのが難しそうだなとオモタ
117
:
名無しさん
:2005/04/12(火) 22:21:22
石の為にM−1決勝を目差すのはちょっとナンセンスな気が・・・
どちらかというと実はあの舞台裏で何か事件があったとか、
実は裏M−1グランプリのようなものがあって優勝者には何かが与えられる的な・・・
でもこれって昔からよくあるパターンですね;
118
:
115
:2005/04/13(水) 23:03:36
>116さん、117さん
ありがとうございます。
モチロン、その「石に関する情報」目当てにM-1に・・・ってのはナンセンスだと思います!
そもそも石の抗争はどうやら2004年前半から2005年上旬、みたいなふんいきだから
年末お決まりになりつつあるM-1が2004年だけ石と絡むってのは、なんかおかしいっすもんね(w
「白黒抗争について一歩進んだ情報」ってのは、審査員のベテラン師匠からの助言だったり
石の能力の探りあいだったり・・・あとは、事務所付きの石のうわさだったり?
そういう117さんのいわれる「舞台裏」だと、おもしろいかな?と思ったのでした。
反応くださって、ありがとうございました!
119
:
名無しさん
:2005/04/22(金) 01:59:19
自分、ライセンスを書こうとしている者ですが、立場としては→
最初は白・黒いずれにも属さず、中立で初めようかと思っています。
石&能力については、
井本→磁鉄鋼。やや黄色がかっている
石の能力→『〇〇こいや』というキーワードを言う事で、呼んだもの(人・物体・水や火とかも引き寄せる事が出来る)を引き寄せる事が出来る。(引力)
尚、引き寄せる強さは名前の後の
『ちょっと来いや』<『来いや』<『早よ来いや!』<『とっとと来んかい!ボケェ!!』
と、井本の言い方(+感情)で 変わってきます。
120
:
名無しさん
:2005/04/22(金) 02:29:06
>>119
の続きです
また、『〇〇どけ!』というフレーズで弾き返す(斥力)力を発動出来ます。
こちらも井本の言い方+感情で威力等が変わります。
『ちょお、どけ』<『どけ<『どけやコラ!』<『どかんかい!ボケェ!!』
引力は、引き寄せるモノの大きさで体力・精神力の減りが変わる。
小さいモノならかなりの回数使えるが、人間だと五回(ちなみに安田大サーカスのHIROは二回w)
1トンぐらいが引き寄せられるリミット。
石そのものは無理。
(ちなみに1トン以上は若干動かせるが、発動後三時間は気を失う)
斥力は強さ・使用時の井本のコンディションにもよるが、10回が限度。精神系の攻撃以外なら、全てを(相手の能力のにもよるが)斥力で弾き返す事が出来る。無論物体も。
使い方によっては、空中に浮かぶことも可能。
と井本はこんな感じですが、藤原はもうちょいかかりそうです。
121
:
名無しさん
:2005/04/22(金) 02:48:19
>>119-120
ですが、石の事とかは別スレみたいですね;
スマソ……
122
:
</b><font color=#FF0000>(Gv3nh2eA)</font><b>
:2005/04/28(木) 01:02:56
投稿しておいてちょっとつっこまれそうなところがあったので先に補足をしておきます。
ファイアオパールが「白側の連中」とおぎやはぎのことを言ってますが、
自分の頭ではまとめサイトにあるように中立的立場だと考えた上で書いてます。
ただ事務所柄仲良くする芸人等との関係でそう思われてるだけ、と思っておいて下さい。
本人達にしてみればとんだトバッチリな訳ですが…
123
:
お試し期間中。
:2005/04/28(木) 16:45:31
まとめサイトの管理人さんにお願いがあります。黒の幹部芸人が少ないので、
一応土田さんは幹部クラスの芸人さんということになる予定です。
ユニット表の上の方に移動して頂きたいです。
お時間のあるときで構いませんので宜しくお願いします。
124
:
ブレス </b><font color=#FF0000>(F5eVqJ9w)</font><b>
:2005/04/28(木) 20:32:04
はねる編はDropさんのお話を盛り込んでから投下した方が良さげですね・・・。
一応本編なら繋げようと思ってます。
こちらに関してご意見あればお願いします。
今後のはねる編ですが、
4話:山本と板倉が戦闘(鈴木は何故か隠れて観戦)
伊藤ちゃん能力登場。
5〜6話:ロバートが黒だと思いこんだ虻川が馬場を襲う。
が、戦闘中にはなわが乱入、2人ともピンチに。
それを秋山が助ける。
7話:回想盛り込み山本が黒にはいるまで
と言う予定です。
実は6話まで書き終わっています(汗)
とりあえずDropさん待ちです・・・。
125
:
衝撃Drop作者 </b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>
:2005/04/28(木) 21:52:54
こんにちわ。初めまして。
まとめサイトのTOPから入ってないものでここの存在に気づいてませんでした。
本当にすみません。
衝撃Dropは番外編ということにします。
二話目投稿のさい番外編だという事をかきこんどきます。
なんだかうちの勝手のせいでいろいろと書き手さんにご迷惑をかけてたみたいで・・・。
本当にすみませんでした。
126
:
名無しさん
:2005/04/29(金) 05:32:23
それほど気になさらなくても大丈夫だと思いますよ。
一応「本編」と呼ばれるものがありますが、
元々この芸人は誰が書く等は、カッチリ決まっているわけでもないし、
後でどっちかを番外にしたりとか、どうにでも出来るわけですから。
あと、ここの存在も微妙に分かりにくいような気がしますし。
でも今回は、既に別の作者さんが同じ芸人を使って書いていたわけですから、
混乱を招かないためにも、投下前に
「これは番外編です」などの表記があった方が良かったですね。
それはそうと、続き楽しみにしてます!
127
:
</b><font color=#FF0000>(t663D/rE)</font><b>
:2005/05/06(金) 23:04:15
>お試し期間中。 さま
どうも、こんにちは。毎回楽しみに読ませてもらっています。
土田さんが黒の幹部クラスという事ですが、この方は他の幹部クラス芸人のような
二つ名(「シナリオライター」や「プロデューサー」)は持っているのでしょうか。
もし持っているのなら
>>99
での自分の別の書き込みのように、設楽さんと小林さんが
他の戦況を語る際に、それを使って土田さんの事にも触れてみたいのですが…。
ただ、単独行動が多くて黒の幹部の中でも謎に満ちているという設定だったりするのでしたら
逆に触れられませんので、簡単なスタンスだけでも教えていただけますよう、どうかお願いします。
128
:
</b><font color=#FF0000>(Gv3nh2eA)</font><b>
:2005/05/08(日) 02:31:33
>>127
感想有難うございます。これからの小説作成の糧にさせて頂きます。
土田さんに関しては特にはっきりとした設定は決めてないのですが。
相方も居なく、中堅のピンという自由な立場上何か自分一人の目的がある…のかな?
くらいのイメージで書いているので。
後は移動能力を使って組織の活動中に不備が起きたときの
修正役の様な役割を担って貰う予定です。
中堅芸人として後輩若手芸人達の後始末をしてやっている様な感じでしょうか。
なので組織に協力的な面があると考えていただいて構いません。
二つ名につきましては幹部御二人の様にピッタリ当てはまるモノがあれば良いのですが…
色々検索してみてサッカー用語から一つ合いそうなものを見つけてきました。
「スイーパー」(始末屋)というのは如何でしょうか?
意味は『相手選手をマークせず、カバーリングや他のディフェンダーへの指示を出す役目の選手』
後輩をサポートしたり、時には指示を出してみたりと何となく意味合い的には合いそうな気がします。
サッカー用語からもってきた理由は土田さんがサッカー好きという点からです。
響き的に…良いかどうかは自分では良く分かりませんがw
他に良さそうなものがあれば其方を使っていただいて構いません。
129
:
歌唄い </b><font color=#FF0000>(mTMwZiFI)</font><b>
:2005/05/09(月) 20:27:00
陣内編で、麒麟の二人を出そうかと思ってるんです。
川島さんの石が暴走することになるんですが、書いてもかまいませんか?
130
:
</b><font color=#FF0000>(t663D/rE)</font><b>
:2005/05/11(水) 04:19:04
>>お試し期間中。さま
突然の質問にもお答えいただき、本当にありがとうございました。
早速投下した話に盛り込ませて貰いました。
それと、今回投下した分でホリプロコムの若手達がほとんど黒の支配下…という描写を
入れてしまったのですが、もし今後中立もしくは白寄りであの辺りの芸人を書きたいという方が
いらっしゃいましたら、その芸人はその時偶然あの場にはいなかった、という事にしておいてください。
自分のインパクト好きのせいでお手数かけて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
131
:
クルス </b><font color=#FF0000>(AKH3pHwc)</font><b>
:2005/05/16(月) 15:53:32
お久しぶりです。クルスです。
実は今執筆中のハロバイ編に、ピースのお2人を絡めたいと思っているのですが、他に使おうとしてる方居られますか?
居ましたら変えさせて頂きますので…。
能力は石の能力スレの方に載せます。
132
:
</b><font color=#FF0000>(Gv3nh2eA)</font><b>
:2005/05/17(火) 00:01:34
黒ユニットに属してる人は大きく三つに分けられると考えて良いでしょうか。
幹部・脅されて従っている(意思はある)・操られている(意思が無い)
話中に度々出てくる「黒い欠片」について自分の意見も交えつつ提案します。
黒い欠片は組織の人間ホボ全員が所持、使用している。
欠片の力は石の力の増幅、痛み止め、精神安定剤、其の他色々。副作用あり。
「幹部・意思のある者達」は欠片を薬のように服用している。
※欠片の力によって人を操る場合、石を欠片で直接汚す必要がある。
黒い欠片の本体・原石については未だ不明。未定。
欠片で人を操る場合、原石ではないが黒い石の塊が幾つか存在し、
それを持っている人間がその人格を支配できる。
もしくはその人間が作り上げた人格に支配させる事が出来る。
操られている間の意識は操られている人には残らない。
※の辺りはこれからの話でこんな設定を使いたいなと思っています。
これについて他の方の意見を頂きたいです。
133
:
歌唄い </b><font color=#FF0000>(mTMwZiFI)</font><b>
:2005/05/19(木) 18:27:46
>>129
で麒麟川島の石が暴走すると書きましたが一通りストーリー書いてみて
その展開は止めることにしました。
134
:
ジーク
◆e1pN4M1XZc
:2005/05/25(水) 08:25:27
ライセンス編を書いている者ですが、黒のユニット側として元base芸人の誰かを絡ませたいのですが、どうでしょうか?
一応、(調べたら)ライセンスの二人も元base芸人らしいんで絡ませてみたいのですが。
135
:
名無しさん
:2005/05/27(金) 10:36:46
>>134
読み手としては話が面白くなりそうなのでぜひ絡ませて欲しいです。
続き楽しみにしています、頑張って下さい!
136
:
歌唄い
◆IfmTMwZiFI
:2005/05/27(金) 19:17:35
陣内編にポイズンの二人を出したいんですが、大丈夫ですか?
137
:
◆cLGv3nh2eA
:2005/05/27(金) 23:15:37
>>136
此方の話で色々と設定してあるのですが…
阿部さんの心理描写だけは書かないようにしていただければ多分大丈夫です。
138
:
ジーク
◆e1pN4M1XZc
:2005/05/28(土) 15:33:31
元base=現うめだ芸人も入りますでしょうか?
ランディーズか10$のどちらかを絡ませようかと思っているのですが……
139
:
歌唄い
◆IfmTMwZiFI
:2005/05/28(土) 19:31:49
>>137
じゃあ別の芸人にします。とりあえずまだ出てない流れ星あたりにしようかと
思ってます。なんか微妙な組み合わせですが。
140
:
名無しさん
:2005/05/28(土) 23:31:29
>ジークさん
ライセンスは元々WEST SIDEに入るはずだった――なんて話ですから
つながり的にも大丈夫なのでは??
141
:
140
:2005/05/28(土) 23:32:47
↑すいません、ランディーズとの絡みが、という意味でした。
しつれいしました。
142
:
ジーク
◆e1pN4M1XZc
:2005/05/29(日) 01:15:37
>>140-141
さん
確かに。ライセンスとランディーズは二丁目劇場の時から一緒という事も昔の資料でわかったので、ランディーズと絡ませてみたいと思います。
貴重な意見ありがとうございます。
143
:
歌唄い
◆IfmTMwZiFI
:2005/06/02(木) 00:28:54
何度もすみません。ポイズン→流れ星に変更した途端全く話が浮かばなく
なりまして。やっぱりポイズンの方を使います。
>>137
さんの設定に支障が出ないよう頑張ります
144
:
シャロン
◆ygLwUQlNuI
:2005/06/03(金) 00:51:28
お久しぶりです。ペナ編シャロンです。
ワンナイ編がとりあえず完結しそうなので、ペナの石が目覚める話を書こうと思うのですが、
それについて相談です。
・ヒデさんは石の想いと同調して、黒いユニットとはまったく別に石を暴走させていた
・ロンブー淳(ペナと同期)の説得で、黒いユニットに入ることを決意
・他の黒ユニ芸人にはあまり馴染んでいないが、淳にだけは本音を話せる
こんな感じで持っていきたいんですが、なにか問題があれば遠慮なく言ってください。
145
:
シャロン
◆ygLwUQlNuI
:2005/06/03(金) 00:52:00
お久しぶりです。ペナ編シャロンです。
ワンナイ編がとりあえず完結しそうなので、ペナの石が目覚める話を書こうと思うのですが、
それについて相談です。
・ヒデさんは石の想いと同調して、黒いユニットとはまったく別に石を暴走させていた
・ロンブー淳(ペナと同期)の説得で、黒いユニットに入ることを決意
・他の黒ユニ芸人にはあまり馴染んでいないが、淳にだけは本音を話せる
こんな感じで持っていきたいんですが、なにか問題があれば遠慮なく言ってください。
146
:
シャロン
◆ygLwUQlNuI
:2005/06/03(金) 00:53:27
すいません、sage忘れて二つ書き込んでしまいました。
147
:
名無しさん
:2005/06/03(金) 09:26:51
>>145
クリソコラに石の想いが宿るような何か神話や歴史があればそれで良いと思います。
もし無いのであれば今他の書き手さんが書いている設定と被っていてちょっと・・・
通りすがりの意見ですので無視してくださっても構いません。
148
:
名無しさん
:2005/06/05(日) 07:35:08
思ったんですけど一人1つずつ戦うステージを持てたらどうですか?
戦いが激しくなる中楽屋で戦ってたら普通にあぶないし。
スルーしても結構です。
149
:
名無しさん
:2005/06/05(日) 09:56:56
>>148
確かにおもしろいと思うけど、今までの流れもあるし、って思う。
小説作成依頼スレにある、「劇場版みたいな感じで…」っていうあの流れの中に、
新しい石の能力として「対象を異次元バトルフィールドに転送する」みたいなのが
あるといいのかなーと思ったり。
・・・漏れの戯言もスルーしてください。
150
:
名無しさん
:2005/06/06(月) 00:34:05
>>148
それは今更急に取り入れるわけにも行かないですしね、
そういう能力がある人を出すのはいいと思いますが・・・
戦う場所やその後の処理などは各書き手さんが自分で考えて話を書くほうがいいと思います。
151
:
ジーク
◆e1pN4M1XZc
:2005/06/09(木) 17:44:19
すみません、下の方でランディーズが黒みたいな感じにしてしまいましたが、追加&修正で
修正
ランディーズ→井本藤原に協力(白寄り)
追加
$10→ライ&ランを襲撃(黒)
という感じに致します。
他の書き手様等よろしいでしょうか?
152
:
佐川優希
◆EI0jXP4Qlc
:2005/06/23(木) 20:55:28
こんばんは。お初にお目にかかります。
今回、このスレを発見し、自分も書いてみたいと思い、挑戦する次第です。
早速ですが、あっち行ったりこっち行ったりしてすみません。
【添削】小説練習スレッド【キボンヌ】と【提案】新しい石の能力を考えよう【添削】スレに
顔を出している物です。
小説練習スレッドにおいて「アウトレットシアター」という物を投下させていただきましたが、
皆さんに相談したいことというのは、上記物語においてのエメラルドとレピドライトの芸人についてです。
一応爆笑問題となっておりますが、これは問題ありだというご意見がありました。
しかしながら、私自身、全く誰か見当がつきません。好きな芸人や知っている芸人は既に登場していますし…
一応エメラルドとレピドライドの芸人についての性格はこんなイメージです。AとBと仮定します。
A→常にヘラヘラしている。何を考えているのか判断しかねる態度を取る。
他人と共有できない妄想を抱いている。
B→はっきりとした物言い。周りと合わせようとしない相方を軌道修正する。
気遣い屋。単純。
内容について。
冒頭部分は【添削】小説練習スレッド【キボンヌ】に投下しました。
それを読んで頂ければ私の文体は分かっていただけると思います。そこはそちらのほうでけちょんけちょんにしてください。
言っちまえば、内容は「エメラルドを狙った設楽&小林VSA&B」です。
それだけの話になると思います。しかしながら、エメラルド、黒幹部というキーワードがあるので、
気が引けるのも事実です。そこで、皆さんにご意見を伺おうと。
参考までに、自分が考えたエメラルドとレピドライトの能力をここでも記載します。
エメラルド→心身を癒すヒーリングストーン。清廉、幸福
能力→相手に触れることにより、「黒い欠片」を破壊する。自分と相方を黒い
欠片の汚染から守る。
条件→欠片自体に触れれば一瞬で破壊できるが、そうでない場合、素手で直接
相手に3秒以上触れなければならない。触れる場所ではどこでもいい(服の上
などでも可能だ)が、相手の体力が消耗していないと不可。また自分の体力、
気力を以って浄化するため相手の力が大きいとその力が逆流して自分が危うい。
自分の体力が低くても不可。服の上からの場合相手が厚着だと余計に体力を消耗してしまう。
黒い欠片を持っていない相手は浄化できない。言い聞かせてください。
1日4〜5人が限度。しかし、相方の空間製作により、相手の体力、自分の体力、
触れる時間関係無しに連チャンで大量に浄化することも可能だが、案の定、二人とも死に掛けること必至。
レピドライト→平和を意味すると同時に「変革の石」として障害を希望に変える力を与える。
能力→一定の空間を異次元に変え、自分の物語の舞台にすることができる。具体的に言うと、一部屋を異次
元にし、そこにあるありとあらゆる物を相手に気づかれること無く、自分の思うがままにできる。ただし、物質
そのものを変えることはできない。またその空間の出入りはよっぽどの力を持った者でなければ不可能。
条件→能力発動中は、常に物語を考え続けなければならないので、自身の集中力が低下すると、効果も弱
まる。できるだけ密室で。屋外、その場に居る人数が多すぎると成功率低下。恐ろしく膨大なエネルギーを使う
ので、大きな癒しの力を持つ相方がいないと発動不可能(この場合はエメラルド)。発動時間中は能力により体力
や気力を消耗しないが、効果が切れるとその付けが一気に回る。制限時間3分(自分で決めているのでそれ以上
も可能、ただし危険)。おそらく一日1〜2回が限度。それ以上やると死ぬ。と思う。
以上です。モノがモノなので、条件がこんなに長くなってしまったことをお許しください。
このように自分本位な私ですが、皆様から意見を頂戴できれば、この上ない幸せです。
長文、乱文失礼いたしました。
153
:
ブレス
◆bZF5eVqJ9w
:2005/06/23(木) 22:38:48
>>152
佐川様
はじめまして〜・・・、でもないですかね?
物凄く細かな設定まで作り込んでいらっしゃって、素晴らしいと思います。
性格の縛りがちょっと厳しい気もありますが・・・。
思いつく限りでは、レギュラー(Bが松本さん?)
ますだおかだ(Aが岡田さんがダブって・・・、常に平和そうな)
もしくは、廃棄スレには出たけど本編未登場のよゐことかでしょうか?
自分はこれくらいしか思いつきません。
あまりお力にはなれませんが、新作に向け頑張ってください。
154
:
佐川優希
◆EI0jXP4Qlc
:2005/06/24(金) 00:06:37
>>153
ブレス様
はじめましてー、でもないでしょうね。
お褒めの言葉、恐縮です。
性格縛りは厳しいですよね。芸人からイメージしなければならないというのが前提なのに。
できればコンビにしたいという私のわがままもありますから、余計アボーンですね。
よゐこですかぁ。年齢的にOKそうですね。貴重なご意見ありがとうございます。
しかしながら、廃棄スレとはいえ、大丈夫なんでしょうかね?
上の添削スレに続き載せました。お暇ならば読んでいただきたいなと思います。
ブレス様もがんばってくださいね。では。
155
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 00:28:34
佐川様
こんばんは、ちょっと思いついたのですが
飛石連休なんてどうでしょう?Aが岩見さん、Bが藤井さんで。
まだ未登場だと思うのですが見落としていたらすみません。
添削スレ読ませていただきました。続きを楽しみにしています。
156
:
佐川優希
◆EI0jXP4Qlc
:2005/06/24(金) 00:41:33
>>155
レスありがとうございます。励みになりますよ。
実はもうできているので、後はポンポンと落とすだけです。
飛石連休。登場芸人に記載されていないということはOKということでしょうか?
確かに合っているかも知れませんね。あぁ、盲点です。
彼らのネタは見たことがあるので、イメージはつかめます。
貴重なご意見ありがとうございました。
157
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 10:58:46
爆問投下前に相談すりゃあよかったのに。
ここはお前のチラシの裏じゃないですよ、と。
158
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 13:38:17
まあまあ。爆笑は性格縛りにもピッタリだし、ハマってて良かったと思うけど。
159
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 13:57:58
上限がミドル3なら、爆問はギリギリセーフだと思うけど(くりぃむしちゅーとはボキャブラ繋がりでかなり仲がいいし)。
そのまま書いちゃっても問題ないと。
160
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 14:49:20
爆笑がアウトだと、ロンブーもどうなんだ?って思うんだけど・・・。
161
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 15:17:14
世代って売れた順?
162
:
佐川優希
◆EI0jXP4Qlc
:2005/06/24(金) 19:49:25
>>157
「ここはお前のチラシの裏じゃないですよ」えぇ、痛いぐらい分かってますとも。
しかし、私が横行しているのは事実です。ご容赦ください。
実は、芸人が決まっていないのです。相談したところ、「爆笑問題がいいのではないか」
というご意見をいただいたので、それに反応した私、便宜上そのまま使っております。
休話閑題
第三世代ってのは、おそらくボキャブラやめちゃイケあたりだと。
この「もし芸人に〜」の登場人物はオンバト以降に登場した芸人さんたちばかりです。
なのでよゐこもどうかしらと。
というより、爆笑がOKなら浅草キッドもOKになるのではないかと。
私の、わがままなんですけどね。
163
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 20:18:45
雨上がり・ロンブー・くりちゅーが登場済みだし、爆笑は大御所というには事務所も小さいし、
なにより作品が爆笑主人公ですごく成立してるから、OKにして欲しいですけどね。
浅草キッドも、芸能界に影響力がさほど無さそうだしwOKでもよさそう。
164
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 22:08:53
爆笑ならいいんじゃない?
他の大御所とは違って軍団とかないし一匹狼だから動きやすそう
個人的にはこのスレに出てたボキャブラ時代の過去話とも絡められそうで期待してる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板