レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
だれかー
-
| /⌒\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (;;;______,,,) |
| ( ´Д`) < はぁ…、誰もいない…
| / \ |
| | /⌒⌒\ \_________
| \ \_\ \\
|_ |\___\ \\________
/ ( / / / (__)_)
/  ̄ ̄ ̄
/
-
マルバスを進化させてみた
-
終了
-
Cドライブの空きが45.1GB。
前より減ってる。
Windows10の大型アップデートとやらに影響するか?
-
ついデスクトップに何かファイルを置いてしまうクセがあるけど、
Cの空きが気になって、そこには置かないようにしてるつもり。
なんで減っていってるかな。
-
なんでのなんでは、どうしてという意味ではなく、
容量食いの原因となってる具体的な部分の特定のこと
-
Cドライブの容量、Windows上の表示では105GB。
入手後に容量の少なさに気付いたのではなく、
入手前に、やけに少なくないか?と知ってた。
後悔とかは無い。
実際に使って、「105ってやっぱり少ないよ〜」と思った。
Dドライブに保存するようにしてるつもりだけど、
もっと確認してみるか…。
-
頭に無かったけど、そういえば!と急に「ごみ箱」か?と思った。
容量に影響してるな。
昔から「ごみ箱を空にする」習慣が無いから、
(ノートの方のごみ箱も、2014年9月22日に削除したファイルが
いまだに残ってるのだから)
もしかしたら・・・。
-
容量なんて、いくら大きくても使い方次第では足りなくなる、
キリがないもの。
でも今の時代、容量を気にしながらって無いだろうに。
極力Cドライブを使わないようにって、いつ昔のパソコンやってるんだ
・・・って思いに。
-
>>117
ノートのDはWindows上の表示では65.1GB。
最初から100GB未満だから容量が無いって感覚にはならない。
-
ノートのCドライブも、というか、ノートのCドライブこそ、
整理しないといけないんだ。
広くないデスクトップにいろいろファイル置いちゃってるし。
-
インターネット一時ファイルなんかは、容量が心配になるものじゃないだろ
-
使わないのに容量に影響してると思われるファイルを消したけど、
空き容量が大して変わらない。それもなんか変だなぁ
-
空きはいくつなら良しとするのか、そういうのはとくに無かった。
でも50以下だと空きが気になるようになった。
少ないなぁって思う。
50GBを50MBと勘違いしてはいないと思う。
一方Dはものすごく空いてるのに、全然使ってないっていう・・・。
-
>>111にもったいないって書き込んでたから、そのあとは
その分ガチャやるのかなぁと、そうでもないんだな。
今日も結局起動してない。
-
アンドロイドでプレイしてて、不本意だけどアンインストールせざるを
えなくて、PC版スタートということでまたプレイできる!と、
インストールしたけど、ぜんぜんプレイしない…。
-
でもアンドロイドでプレイした時、グラフィックがとにかくキレイで、
本当に見入ったなあ。
動きもなめらかで、オートで走らせて景色ながめると、
その世界の中にいるようで。
-
キャラストじゃなくて別の話し。
今日の昼に終わった、きのうから24時間のガチャ。
いつも、目当てのものが出なかったら、しょうがないと
あきらめるしかないのだという考えでいるようにしてるけど、
それは、目当てのものはどうか手にいれたいと思った。
それのために他のガチャやらずにいたし。
しかし出ない。出ない、それにしても出ない。こんなにも出ないか、と。
次で出なかったらあきらめるしかない、とは思えず、
出るまでやりたい、そんな気持ちにまでなったかもしれない。
でも、課金したら出る、しないから出ないというのはない。
出る時はそれこそ1発で出るし、出ないとなったら出ない。
-
>>128のつづき
時間をおいて、きのうの夜に、いのる思いで(苦笑)やったら、
出た・・・。出たぞーーー!!!
あー出た、出たーーーー!!!
何回目だったのかな。わからない。本当に出なかったけど、
いくらつぎこんだの?という、そこまでの話しでもない。
ガチャをやってポイントがたまるとガチャチケットが
もらえるポイントがあって、期限があるからそれも使った。
特定の何かが必ず出るチケットではないのだけど、
とにかく出なくてやっと出て、
大興奮した目当てのそれが出た…。
人生、そんなものよ。
-
ノートじゃない方のCドライブ、今は50.3GB。
整理がうまくいったか。
でもなぁ、それぞれサイズがいくつだったのか、
ちゃんと把握してなかったから整理できたって実感がない。
(>>116)
-
キャラスト起動
-
新規応援ログインボーナス、CM放送記念ログインボーナス、
ログインボーナス。
-
CM記念アニマガチャやったり、
アロティPC版記念衣装に着替えてみたり。
そんなアロティ進化してみたり。
-
プレイしたまま日付け変わったからログインボーナス。
-
マウスぽちぽちだと、画面タップで直接行動より思うように
動きにくくて、時間制限あるダンジョンもいちいち敵につかまって
じゅうぶんまわらないまま時間切れに。
-
しかし・・・、何をすればよいのやら。
AUTOにしても次にどこを目指せばいいのかまるでわからない。
キャラを強化したくても必要なものが足りないとか、
ゴールド、素材は上限に達しててそれ以上持てないとか、
強化しないで進めようとすれば敵が強く(こちらが弱く)
どちらにしろ進めない。
アンドロイド版で中途半端に進めて、PCでつづきから始めたのが、
かえって進みにくくなってしまった。
-
終了。
キャラバンの外装装備はマウス操作だとやりづらいというか、
ほとんどできなくてやめちゃった。
-
500GBのSSDが14300。
安いんじゃないの?
-
さっき、すぐ戻るつもりで離れて、足の指ぶつけたりして、
予定外に戻らず、戻ることをすっかり忘れて、急に思いだしたら、
パソコン無駄につけっぱなしだった。
-
>>136
× アンドロイド版で中途半端に進めて
○ アンドロイド版で進めた分が中途半端になって
-
>>75
「5/14(月)11:00〜14:00(予定)までの間、サ
ービス終了にともなうメンテナンスを実施し
ます」
実質、今日で終わりのようなもの
-
ルナプリと同じ運営者さんの「ぐるぐるイーグル」は、
クリーク・アンド・リバー社さんに移管するってね。
それのメンテナンスが、14日の23時30分から15日0時(予定)。
-
ぐるぐるイーグルは、ルナプリより前から始めてみたけど、
いまだにヘタ。
総合力9023ってな。
1プレイあたりの時間も短いし、ログボだけでプレイしないことも。
-
「ひめがみ絵巻」はプレイしたことがないけど、6月20日で終了とか。
エイミングさん…?
-
>『ルナプリ from 天使帝國』は2018/5/14(月)
>にサービスを終了したよ!みんな、今までほ
>んとうにありがとーー!
>午前11:01 - 2018年5月14日
終わっちゃった…
-
サービス終了って今までに何回も見てきたけど、
どうしても、なんだったんだろうって思いになる。
終わる理由もわからないし。
-
プレイしてて、やったーって思ったことも、サービス終了となったら、
何も残らない。
自主的にスクショとか何らかのかたちで残さないと全部消える。
消えるというか、最初から無かったかのよう。
-
スクショで残しても消えることに変わりはない。
配信型、通信でやるタイプのは終了といわれたら終了。
今後が無いだけでなく、今までやってきた分も無い。
昔のテレビゲームのように、更新はできなくても、
ソフト購入した部分はできる、みたいに、
何か残してくれたら、ちょっとは救われるかもしれないかな。
-
でも、たとえばそういうかたちで終了後もふれられるとして、
その先もプレイしたりするか?と考えると・・・、
しないんだろうなぁ。
やっぱり、何かが違うわけで。
-
変なところでアナログだなぁって思う。
僕はかなりデジタル派だろうと思うけど、
そういうあたりはアナログってことでしょ。
画面の中でのカードをながめて、
紙とかプラスチックとかで、画面の中の仮想物体ではなくて、
実際にカードとして存在したらいいのにって思う。
-
やめられないビックリマンシールが、まさに画面の中の存在ではなく、
手元に物として存在するアイテム。
たとえばサービス終了っていって、新しい物が出なくなっても、
これまでに集めた物は、ずっと手元に残ってる。
もうキリがないからやめにしよう。
デジタルを批判してるわけではない。
サービス終了ってなったら、一気にすべてが消えてしまうのが
惜しいって思うということ。
-
最近、ノートじゃない方、電源入れてないな
-
ノートじゃない方のパソコン使ってる。
そしたら、急にデスクトップに、
「SupportAssist」ってアイコンが置かれた。
なんだ?急に。勝手に。
-
久しぶりにキャラスト起動
-
ノートじゃない方、「更新してシャットダウン」「更新して再起動」
がある。
しょうがない、更新してシャットダウンを選ぶしかない
-
>>130
ノートじゃない方のCドライブ、今は45.5。
-
Microsoft Storeでいくつかをアップデート。
それによって45.5が44.0に減った。
-
「利用可能な更新プログラム」はまだいくつかあるけど、
それらは無視。
Cは44.2。
-
「お使いのPCは過去150日間最適化されていません。
SupportAssistサービスを毎週実行すると、PCを最新の状態に保ち、
最適な状態で実行できます。」
('A`)
-
時間かかるかな…
-
チェックは終わったっぽい
-
System BIOSの更新が、インストールしていますのまま
-
おーい…。
Windowsシャットダウンしたいんだけど
-
5.97MBがこんなにかかるか?
どうしたものか
-
・・・あ、ウィンドウを動かしたら、かげにダイアログが
出てたのに気づいた。
インストールに時間かかってたんじゃなくて、まだ始まっても
なかったのか。
-
ダイアログのボタンを押したらアップデートされて自動的に再起動。
ウィンドウのかげになったらわからんよ。
-
おいおい…、ノートじゃない方のCドライブ、39.8GBって。
-
何に容量くってるのかな
-
ノートじゃない方のCドライブ、35.6GB。
ますます容量減ってってる…。
減るようなことしてないんだが
-
「シャットダウンまたはサインアウト」に、
「更新してシャットダウン」「更新して再起動」があるけど、
容量的に大丈夫か?
ますます減っていってしまうのか?
-
ノートじゃない方のCドライブの空き、
28.6GB…。
本当に少なくなってきたと感じる。
これといって容量使うようなことをしたおぼえがないからなおさら。
どうしようかな
-
ん〜、Cドライブに、「$WINDOWS.~BT」ってフォルダがあるが、これか!?
20.9GBもある。
-
ちょっと再起動しよう
-
再起動したら、PCが数回再起動して更新がされた。
「2018年4月の更新プログラムへようこそ」
が表示された。例のやつか。
Windowsのビルドが1803になってる。
-
Cドライブの空きは29.8GB。
「$WINDOWS.~BT」フォルダは無くなってる。
6.70GBの「Windows.old」フォルダがある。
再起動前までなかった、「ローカルディスク(G:)」っていうのが、
45.5MBと少ない容量でいきなり存在してる。
-
この掲示板(スレじゃなくて板そのもの)を見てる人っているのかな。
僕の独り言、メモになってるでしょうけど、
そういうものではないからね!
-
>>172
ノートにも「$WINDOWS.~BT」フォルダができた。
「シャットダウンまたはサインアウト」を見れば、
「更新して〜」がある。
そのフォルダは、ノートじゃない方と違って、
146MB程度。
-
ノート。更新してないのに、シャットダウンから「更新して〜」が
無くなってる。
-
スピーカーの音でHDDが故障 「ブルーノート攻撃」で考える物理的対策
-
>>179は、ブラウザの表示と僕のタイミングで書き込みがズレたり、
変なトリになった。
-
スピーカーの音でHDDが故障 「ブルーノート攻撃」で考える物理的対策
https://www.excite.co.jp/News/it_g/20180622/Itmedia_news_20180622022.html
-
ノート、改めて「更新して〜」がシャットダウンにある。
-
アップデートを無視してるけど、これ以上は難しそうだ
-
うむぅ〜。ノートのデスクトップにアイコンを置きすぎてしまってる。
縦に7、横に13置けるのかな。さすがに限界まで置いたことは無いけど、
51個ほどになってる。
つい…
-
>>177
146MB程度じゃない。
今は19.7GBもある。
知らない間にファイルが増えたり減ったりってきもちわるいなぁ
-
「保留中の重要なプログラム」云々って、更新しろと催促されてる
-
あ?
ノート起動したら、無視続けて僕の意思では更新しないでいたのに、
勝手に更新されてた。
ビルドも1803になってる。
おいおい…、勝手にPCの内容変えるなよ・・・
-
はあ?
「シャットダウンまたはサインアウト」にまた「更新して〜」がある。
-
更新しないでいても勝手に更新しちゃうんじゃんよ
-
しかし、なんでこう頻繁に更新があるんだ。
安定したパフォーマンスで使いたい時に、頼みもしない更新とか、
何かのチェックとかあると、その瞬間動作がとまる感じになるから、
迷惑でしかない。
パソコンで何々するというより、ただただ新しいシステムとかソフトを
更新する器と化してる。
いいから、こっち側のペースで使わせろ!!
-
PCの性能、処理うんぬんではなくて、
その時によって、指がやけに動かしにくいってことがある。
動く時は動くのに。なんなんだろう。
思うように打てないとイライラしてくるね。
-
今はまあまあ思うように打てる。
けど、キーボードがあつくて気持ち悪い。
-
>>18で書いてたバックアップやろうかな。
-
DVD-R3枚分バックアップした。
-
>>191
キーボードのヘリに、手首の外側(内側は脈の方の位置)がぶつかると、
指が思うように動かなかったりする。
-
OSとかソフトではなくてパソコン本体のアップデートは、
15年の9月以降無い。
この先も無いだろうに、チェックはされる。
-
>>170
そのPC、そんな“空き容量”で大丈夫か? Windows 10のアップデートに潜むワナ
https://www.excite.co.jp/News/it_biz/20180726/Itmedia_enterprise_20180726002.html
-
Android 9 Pie アプデ始まる
https://www.excite.co.jp/News/mobile/20180807/Itmedia_mobile_20180807050.html
-
僕のスマホ、8になる対象って話しだったと思うけどいまだに7…
-
ノートじゃない方を起動。
いつぶりだろうというくらい久しぶり。
気に入ってるのにどうして使わないんだろう。わからない。
-
ん〜?
今日はキーボード使いにつまずくな。思うように指が動かない。
適当な文章をくりかえしくりかえし打とう
-
だめだ。まるで打てない。
いらいらしてくる
-
「アクティブ時間外で更新プログラムのインストールに適した時間を
見つけることができませんでした。処理を完了するために、
デバイスを再起動してください。」
↑を打つのにずいぶん時間がかかった。
「アクティブ時間外で更新プログラムのインストールに」
までつまずくから打っては消し打っては消しをくりかえした。
スムーズにいくときは指が勝手に動いていく感じ。
思うように動かない時は、リズムにあわない感じ。
適当に打ってるとそのうち動く。
-
それにしても、ある日とつぜん(>>175)あらわれた、このドライブG
というのはなんなんだ。
全492MB(GBではない)で、空きが45.5MBと残り少ない。
だからいちいち容量不足だとメッセージが出てくる。
ドライブにアクセスしても、ファイルは何もない。
-
ディスク領域不足の警告を消すには?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13191490523
-
Windows 10 April 2018 Update をインストールした後、新しいパーティションがファイル エクスプローラーに表示される
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-files/windows-10-april-2018-update/6735bb89-e03e-4aaf-bae3-3b3f22f73711
-
>これらのパーティションを削除または再フォーマットしようとすると、
>Windows の復旧能力に悪影響を及ぼす可能性があるため、お勧め
>しません。
まったく迷惑な話しだよ。アップデートしておかしくしてくれるとは。
いったいなんのためのアップデートなんだ。
-
ノートもノートじゃない方と同じアップデートがされたけど、
迷惑なGドライブは存在しない。
-
メモ
ノートじゃない方のhiberfil.sys、3397361664
-
???
ノートじゃない方の電源を入れた。
画面に最初にうつる「DELL」のまま動かない。
・・・え?どうした?
初めてだな、こんなの。
-
メモ
ノートのhiberfil.sys、3400974336。
pagefile.sysは12533006336
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板