[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
こんなとこ行ってきた
277
:
あかぎ
:2006/10/01(日) 00:59:01
K-1GP2006開幕戦in大阪城ホール観にいってきました。
最近ドーム興行ばかり見てたので久々に大阪城ホール行ったら小さい事小さい事。
それでも1万人以上収容だから格闘技としては大バコだが。
慣れって怖いなーと思いつつA席でもかなり近かったので大満足だったぜ。しかもオークションで落とした定価割れのチケットだし。
で、一番楽しみにしてた第一試合のバダハリvsカラエフが妙な感じで終わった・・・。
結果に不満は当然あるがまぁ仕方無い。だが欲を言えばもうちょっと二人の試合を見たかったぜ。
第二試合、レミーは相変わらず亀ガードだったが攻撃力大幅アップでちょっとびっくりした。跳び膝もシャープに打てるようになったなこいつ。
だが相手が一週間前オファーのGGだったからかも強く見えたのかもしれない。
第三試合、グラウベは縦蹴りは面白いんだが如何せん攻撃が軽すぎる。一撃を名乗るならミルコくらいフォローを考えないハイを打て。当てればフォローは必要ない。
第四試合、ブレギーちょっとは期待してたのに何もせず完敗で残念。シュルト連覇なんか見たくねーぞ。
第五試合、2番目に楽しみにしてたセフォーvsレコ。キャリアも長いし実力も拮抗してるので思った通りお互い攻め手にかける。
そしてセフォーがあまりにも消極的だったのでどうしたのかと思ってる隙にレコが勝った。勝利者コールの瞬間は興奮したぜ。
ここでレコが勝った事によって去年とメンツの違うGPが見れるという事で嬉しくなった。
第六試合、会場は何故か赤い藤本T着てる人間が多かったがなんだったんだろう。
実力あるわけでもキャラがあるわけでも魅力があるわけでもない並以下の選手にこんなにファンがいると思えないんだが・・・。
しかも赤Tグループはそこらに何人かづつ固まって居る。もしかして藤本って創価か、とか思った。
試合は微妙に危なかったがホーストが勝利して満足した。ローで死ぬ試合は好き。
第七試合、アホの武蔵が判定で負けたので超嬉しい。こいつ今年4連敗か。
これで武蔵は判定では負けない、という神話が覆されたのでかなりの収穫。よくやったディファウスト。
だがあそこまで圧倒してもスプリットというのがなぁw
会場も武蔵コール出た時歓声上がってたし。わざわざ会場に足運ぶくらいのファンなのに負けてる試合を勝たせてもらって喜ぶ。意味がわからん。
第八試合、これテレビで見てたらツマンねーだろうなぁという試合だったが会場のボルテージは最高だった。
KルールでホンマンをKOするのは不可能っぽいねぇ。2mオーバーでキック使えるやつじゃないと。
全部で6時間超あったが短く感じた。飯とスイーツ食って帰りました。満足満足。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板