したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームの経過、感想でも垂れ流すスレ

1カッコウ:2002/11/11(月) 08:06
基本的に今日やったゲームの経過、感想でも書きたいとおもう所。
他人がやったゲームのタイトルでググると新しい発見があったりして楽しいかもしれないです。
別にエロゲの感想と抜きどころでもどうぞ。

1211ソワッチ:2004/01/14(水) 20:43
HDD入れるところのふたを開け閉め開け閉めしよう。

1212カッコウ@東京:2004/01/15(木) 10:17
(´・ω・`)すでにHDDが刺さってますた。

1213ソワッチ:2004/01/15(木) 22:06
内蔵済みとはっ!

1214akagi:2004/01/21(水) 21:16
一歩2脳内プレイで脳汁出過ぎなんですが。やばいくらいやりたい。
とりあえず火曜日買ったら水曜からボクロー日記つけようと思うんでどっか垢とっとこう。

1215akagi:2004/01/21(水) 21:20
リセット無しのガチンコプレイで行きますよ。

1216ソワッチ:2004/01/21(水) 21:34
ガチ!

1217akagi:2004/01/22(木) 00:53
色々あって違う意味で脳汁出たよ。でも一歩2は最高だよ。1も最高だよ。

1218ソワッチ:2004/01/22(木) 13:56
文面からして、何かマイナス要素が発覚したのかな・・?

1219YU〜Z:2004/01/23(金) 14:00
"一歩2"はアマゾンで買うことにしました!
まぁ少し遅くなるけどいいや。

1220akagi:2004/01/23(金) 22:25
一歩2、ライトユーザーを完全に切り離した作りで雑誌のレビューズタボロなんだよ・・・6点多すぎ。
まぁ俺は点数関係無いと思ってたけどここまで低いとさすがに萎える。前作なんて平均8〜9点だったのに。

とりあえず今日発売のファミ通PS2で21P特集組まれてたんで買って来た。
うーぬ・・・スロー持ってる香具師多すぎるだろ。カウンター使い限定でよかったのに。
しかしこの特集は素晴らしすぎ。

あとどのレビューでも不親切、演出無さ杉、ムズすぎ、ロード長、バランス悪、と書かれてるのがちょっとひっかかる。
敷居が高いってのはもはや通算7年くらいこのシリーズやってる俺には関係ないが!

1221ソワッチ:2004/01/24(土) 23:00
関係ないない!
大阪の化粧であれだけやって、体験版も遊びつくしてるのだから!
何事も止める事は出来ないはず!

1222ソワッチ:2004/01/24(土) 23:15
昨日、無事クリアできたので久々に感想を書いてみます。
〇フロントミッションフォース
【バトルシステム】10点
かなり良かった。リンクシステム(スパロボでいう援護システムみたいなもの)やバックパックシステムは、
戦略の幅をとても広くしてて良かったと思う。最後らへんは単調に感じるが、
それでも2周目をやろうと思える内容。
【シナリオ】6点
う〜ん。二人主人公がいるんだからせめてどっかで合流してほしかった。
あと思ったよりシナリオが短かったかな。
【グラフィック】10点
ロボっぽさが出てて良かったのではないかと。
【ゲームバランス】7点
ほどよい難易度。もうちょいヴァンツァーのパーツや武器が豊富でも良かったと思う。
その時の最高装備を揃えてたらまず負けない。そのためには壊されないで勝って、
修理費を費やさない。この図式は良かった。
【音楽】8点
まぁ普通。OPタイトルの曲はメタルギアっぽい。

合計41点。良作でした。
2周目は資金とEP(アビリティポイント的なやつ)が繰り越されるだけだが、
楽しいのでやります。単にやるものがないだけだが。

1223akagi:2004/01/25(日) 01:02
多分体験版は20時間くらいやってるよ<一歩2
まぁ購入見直すなんてことは1000%無いのでw

グラフィックが進化してキャラが追加されて新要素がある。
これだけで多分俺は4年以上できる。
さらにボクローあるなんて俺は次世代機が出てもこれはやり続けるだろうて。


フロントミッションは俺の友人もリンクシステムが神と言うてたなぁ。
そのうちやろうとは思ってるんだがそのタイミングが・・。

1224ソワッチ:2004/01/25(日) 01:39
今時期は、やりたいタイトルが豊富だしねぇ。
俺もメガテン3をいい加減再開させたいが、もう無理だろうて。
ダンテ出るやつ買おうかしら。

1225akagi:2004/01/25(日) 11:13
俺もクリアちょっと前くらいにメガテンⅢ貸したらクリアされたのでそのままあげたなぁ。
ダンテ出るやつちょっとやりたいけど偽化粧で最初にダンテ出るとこだけプレイできたからいいかな、と。

1226カッコウ:2004/01/25(日) 15:19
一歩2の体験版は3回に1回しかオズマさんに勝てません。

1227ソワッチ:2004/01/25(日) 15:46
フロントミッション4の二回目のプレイは早くも飽きてしまった。

1228akagi:2004/01/26(月) 19:56
俺も5回に一回はオズマに負ける。
ていうか体験版耐久度低すぎ。ラッキーパンチ一発で終わることもあるし・・・。

ついに明日一歩2だ!
さっき電話して確認したから間違いねー!!!
とりあえずアーケードクリアしたらボクロー開始する。
問題はボクローモードのインターフェースだ・・・どのレビュアーにも叩かれてる部分だけにかなりマズそう。
まぁ試合が楽しいからそれでもいいっちゃあいいんだが・・・。

1229カッコウ:2004/01/27(火) 09:30
オズマ如きに一歩がおもいきり吹っ飛ばされて終わるのもしばしば。
ダウン後のボタン連打って意味無いっすよね?

1230斬戯:2004/01/27(火) 21:41
ディスガイアが面白いデスヨ。
ちょっとレベル上げがタルかったりするけど話も結構面白いし、システムも中々。

50時間程やって主人公レベル75なんですが、ラスボスが90もあるんで倒せません。


新作が出たみたいやけどどうかなぁ・・・あまりキャラに魅力を感じない。

1231akagi:2004/01/28(水) 00:03
一歩2、とりあえずアーケードモード全クリア。
めちゃめちゃ難しいですよ今回。

まぁ細かいレビューはまたあとでー。

1232ソワッチ:2004/01/28(水) 00:59
早!

1233akagi:2004/01/28(水) 01:09
前作やってない人がつまづきそうな所。

間柴
ヴォルグ
千堂(ララパルーザ)
アーニー
板垣

これはマジでやばいよ。とくに板垣。

1234カッコウ:2004/01/28(水) 16:08
ていうか難しいのそんなにあるの・・・?オヅマにも勝てない悪寒・・・。

1235寅焼:2004/01/28(水) 18:56
偽化粧でクリアしまくってた人がいたので発売延期して難易度を再調整した。

とか。

1236akagi:2004/01/28(水) 23:24
〇はじめの一歩2

とりあえずボクローモードを始めてみた。
うむ、インターフェース最悪。英語表記うざすぎて直感じゃなにもできないなこれw
顔面EDITは作り応えがあるが裏を返せばめんどくさいだけ、というオチ。まぁやりこむときにやろう。

名前、まぁ俺の名前でいいや。ん?苗字が前でいいんだよな?何もわからない。
身長はフェザー級にあわせるために168cm。実物と激しく同じくらいだからOK。
体重はフェザーにするために軽め設定。筋肉つけたときの事を考えてフェザー平均よりやや軽めがオススメ。
所属ジムは関西ってことで千堂と同じなにわ拳闘会で。柳岡はんにも会えるしね。
年代は実年齢と違うけどデビュー時期を一歩にあわせていざボクローの世界へ。

食事、トレーニングを大雑把に決めてプロテスト合格まで淡々と進みデビュー戦へ。
ソリッドパワーを上げてりゃすぐぶっ倒れてくれるのでTKOの山を築く。
お、宮田がデビューしてきやがった。2戦2KOと調子乗ってるので俺が土をつけておこう。

試合開始。めちゃくちゃ速いよこいつ・・・多分自キャラの倍以上。
でもまぁ左ボディ→右ストレートのコンビネーションであっけなく撃破。

Ichiro Miyata bout 3 won 2 KO 2 lost 1  

ふははは。

1237akagi:2004/01/28(水) 23:31
〇続き
まぁそんな調子でアマから転向したての冴木も撃破。
ていうか一歩世界の時系列しっかりしすぎだろ。すごいよこれ。驚きまくる。

なんとなく世界のほうのランクを見てみることに。
おお、タイの8回戦にカッコウ大好きヤーペェことメッガンさんの姿が!
(このゲーム、ボクローで倒した原作キャラおよび実在もどきボクサーを対戦で使える。)
やばいよこれ!原作好きには鼻汁脳汁全開のデキですよ!

でまぁ8回戦突入したあたりで戦績が15戦14勝14KO1敗となかなかの好成績。
かませ犬ばかり見つけて1ヶ月2試合くらいやってたので17才にしてなかなかのベテランっぷり。
そしてここで減量失敗キター!筋肉つけすぎて体重が思うように落ちなかったのが敗因か・・。
仕方ないので次試合はJrライトでやろう、ということで階級変更。
木村さんの姿が確認できるJrライトへ。他にも原作キャラがいるなぁ・・・とりあえず倒しとこう。

そして色々あって竜崎、木村を撃破してJrライト級5位に。
ここでフェザーのランクが気になったので見てみると日本王者伊達、1位武キター!!
WBAは相変わらずマルチネスが55戦全勝全KOと怪物っぷりを発揮。こいついつか殺す。

1238akagi:2004/01/28(水) 23:38
〇さらに続き
他階級や世界の動向も気になりつつ黙々と筋トレを積んでJrライトの王座を狙う自キャラ。
2位のオリジナルボクサーを倒してとりあえず王座挑戦権を頂いた。

ここで妙案。
Jrライト頂いて次戦までに減量しまくってフェザー移行、んで伊達と武を殺そう。
そうと決まればこんな階級に用は無いので王座挑戦。撃破のち一回防衛して返上。
フェザー級6位にいる沖田に挑戦状を叩きつけつつ減量減量。

しかし思いのほか減量は過酷でステータス全部ガタ落ちという悲劇。
このままじゃやばいので最低限の筋肉を保持しながらスタミナ強化へ乗り出す。
そんなこんなしてる間に沖田戦がやってきた。やべーよ。

いざ試合が始まってみるとこれがまた動きやすいこと。
余計な脂肪と少量の筋肉が落ちたことによってスピードUP。怪我の功名ってやつですか。
沖田を難なく撃破。ケイゴー、と叫んでくれるはずの伊達さんは今日は非番だった。

1239akagi:2004/01/28(水) 23:45
〇まだ続く
沖田撃破後調子づいてフェザーのランカーを薙ぎ倒しまくる自キャラ。
原作で奮闘中の武も2RでKOしますます調子づく。しかしここで予想外の自体が。

C エイジ ダテ
1st 俺
2nd アレクサンドル ヴォルグ ザンギエフ


ヴォルグ出たー!
ヴォルグが出たということはもしかして原作でいうところのA級トーナメントあたりか、
と思いつつちょい下のランクを見てみるとやはり一歩キター!
正直このへんのやつらは怖すぎるし闘ってもメリットが無いので無視だ・・。

気をとりなおして伊達英二28才に挑戦する19才の自キャラ。
一歩より早く王座に立って原作の時系列全部壊してやりたい意思だけで必死にここまでやってきたからなw

伊達は予想外に強かった。でも自キャラはさらに強かったので5RKO勝ち。
ここで自キャラが元日本Jrライト級王者、日本フェザー級王者、WBA9位、WBC8位というすばらしいことに。
もうちっと世界のランクあげればマルチネスにも挑戦できるな、と思い今日はここまで。

1240akagi:2004/01/28(水) 23:49
まぁ色々書いたけどファミ通の6686の点数はちょっと理解できるものでしたよw
正直ライトなユーザーが買ったら30分で売り飛ばすデキ。一見さんお断り。

ボクローも俺みたいに脳内補完でうれしくなれる人ならいいけど普通にやる分にはちょっとクソゲー臭。
ていうか試合は面白いのにそこに辿り着くまでの不満多すぎ。未完製品みたいなもんです。

1241ソワッチ:2004/01/29(木) 00:09
なんかアカギのカキコ読んでると、すんごい面白そうなのだが・・・。
一見さんの俺はやはりスルーしておこうw
そういえばナルもフライングゲットしたそうな。まだ未開封らしいが。
とりあえずバイトの後輩の一見さんにもアドバイスしておくです。

1242カッコウ:2004/01/29(木) 09:31
メッガン!メッガン!メッガン!
とりあえず一歩読んだことの無い同居中の同僚が買うと言ってるので見せてもらおう。

AC2AAの時も思ったがステータス表記が英語のみってなんか意図があるのだろうか。
海外で売ることを考えてる?まーACの場合実はセレクトで日本語ヘルプがあったんだけどな。

1243akagi:2004/01/29(木) 17:30
〇昨日の続き
昨日は結局3時ごろまでやってました・・・睡眠時間はまぁ5時間ほどあったので楽勝だったが。
んでまぁ国内は数度防衛して鈴木や佐藤などの原作キャラを倒す。対戦で使えるようにね。

よーしこれから国内卒業して世界行っちゃうぞーとか思ってたら
前田太尊の言葉を思い出してやはり国内の次はリージョン王者狙うべきだと思い直す。
でまぁ日本はOPBF圏内だから当然ここを狙うわけだが王者はアーニーグレゴリー。
そういや序盤で戦績に土つけた宮田君はどこに・・・・あ、タイに移籍してやがる。
原作通りだが妙にあわれになってきた。

そういうことで微妙になじんできた国内のベルトを返上していざ東洋へ。東洋3位にいる冴木に挑戦。
こいつも序盤でやっといたはずなのに日本のランクより東洋ランクが高いってなんでだw
ボクローの冴木は並のボクサーよりスピードが遅い(何故)ので1RであっけなくKO。

1244akagi:2004/01/29(木) 17:36
〇さらにさらに続き
これで東洋3位になったわけで当然王座挑戦可能。
ここで国内のランクを見ると武が新王者に。伊達は1位で一歩が2位。
4〜8回戦を見ると島袋や沢村、唐沢がいて原作厨の心をくすぐる。

でまぁさっさと挑戦するのも情緒が無いので先に1位とっとくか、と思って
1位にいるオリジナルに試合を挑む。
準備期間はいつも30〜50日にしてるんだが今回は90日くらいとって時系列の動きを見る。
トレーニング項目も数種類増えてグラフィックも見るからに胸筋がふくれあがってきてウマー。
しかし腕の筋肉つけるトレーニングが無いのよね・・・初期値からピタリと動かん。

1245akagi:2004/01/29(木) 17:42
〇マダマダイクヨー
ついに東洋1位との対戦の日。軽量も滞りなくパス。
ジムメイトの千堂からも微妙なエールをもらいやる気マックス。

ゴングが鳴ると同時に突っ込む自キャラ。このやりかたで僕はベルトをとったんだ!
いつも通り左フックを中心に隙を見てボディアッパーを叩き込んだりしてイイ調子。
しかし2R中盤になってこちらの動きが死ぬほど遅くなる。スタミナ切れ!?
いや・・スタミナは50万くらいあるし切れることはないんだが・・・理由がわからん。
こっちの足が止まった瞬間ラッシュをかけてくる東洋1位。腐ってもリージョンランカーですよ。

そんな調子で3Rには2回もダウンさせられてヘロヘロ。
しかし相手も序盤攻めてたボディが効いているせいか左フックでダウンすると起き上がってこなかった。
うーん。スタミナ不足もあれだし完全にスピードが足らんな。世界に通用するのだろうか。

1246akagi:2004/01/29(木) 17:50
〇もうちょっとだけ続くんじゃ
でまぁ東洋1位にこれまでに無い苦戦を強いられて自身がなくなった俺。
なんとか大丈夫だろうと思って東洋王者に挑戦。あら、こっちはあっさり勝てましたよ?
アーニーさんにもうベルトは無いしMrサカグチに逆恨みされるのでないかと心配。

晴れて東洋王者になりWBC3位、WBA4位に。ここまで来ればもう世界まであと少しだー。
さてこんなベルトはとっとと返上して上を狙いたいとこだが・・・8位に宮田キター!
よしさらに負け数を増やして恥ずかしい思いをさせてやろう。防衛の相手は宮田に決定。

試合内容も書く事ないくらい宮田はあっけなく死亡。弱いなこいつ・・。
その調子で東洋タイトルを5度防衛。年間KO賞も頂き。

そしてここでちょっとした選択肢。
リカルドのいるほうのWBAのベルトかオリジナルが持ってるWBCか。
WBCのほうの1位にもリカルドがいるんで挑戦は可能。ノンタイトル戦ですがね。
しばし考えた後にとりあえずWBCとっとくか、と思い東洋タイトル返上してWBC2位に挑戦。
こいつも戦歴が40戦以上あるのであなどれねぇな・・・顔グラフィックはヨコワケに似てやがるが。

1247akagi:2004/01/29(木) 17:55
〇今回はこれでー
中略)WBC2位になったー。結構強かったのでちょっとあせりました。
よし!ここで履歴を簡単に見てみよう!

日本Jrライト級王座
日本フェザー級王座
OPBFフェザー級王座
WBA2位
WBC2位

おお・・・・PSボクローだと結構暑い壁だった世界へ手が届いた・・。
かなりいきり立ったところでWBCのほうのリカルドに挑戦してみることに。
負けてもイイ経験だったと思えばいいさということです。強さも興味ある。

試合準備期間はかなり大目に120日。4ヶ月ですよ。
みっちり特訓して飯食ってパラメータあげていざ試合!




負けました。ていうか歯が立たなかったので1Rの2度目のダウンでタオル投げました。

1248akagi:2004/01/29(木) 17:56
30分近くも何書いてんだ俺は・・・続きやってきます。

1249カッコウ:2004/01/29(木) 18:49
面白いぞコラア!とりあえず同僚が買いにいったぞコラア。

1250寅焼:2004/01/29(木) 19:39
正直、購入したい率上昇中。
できればカッコウ聖誕祭までに対戦用キャラ作りたいところ。
よい子の皆はバンバン売って中古価格下げるんぢゃよー。

1251ソワッチ:2004/01/29(木) 19:59
楽しく読ませてもらってるYO!
やはりリカルドの壁は厚いのですな!

1252カッコウ:2004/01/29(木) 20:13
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000EJQFV/249-9850340-9157169
いくらUIを叩かれようと好きな人は問題にならないどころか最高評価を付けまくっております。
うーんメモカも買うと7千円超えるが明日は給料日だったりするのですよフフリ。よしメモカだけ買って帰ろう。

1253akagi:2004/01/29(木) 20:40
嫌な思いせずに長文読んでくれてるようでよかったぞコラー!

〇さっきの続き
とりあえずリカルドに負けた腹いせにまたも宮田を屠る。彼はいいストレスのはけ口です。
負けたことによって若干下がった世界のランクを戻すことに専念せねばなぁと思い上位ランカーを指名。
ここでもまた日本のランクをチェックしてみる。おお、ついに今井板垣デビューの時期ですか!
牧野に続き今井に2Pでやられた寺井選手もいてまさに群雄割拠。いつかはこの時期でデビューした選手作ろう。
ふとJrライトのランキングも見てみるとあれ?間柴さんがいない・・・と思ったらOPBF10位にいる!
原作で果たせなかった世界5位との対戦はともかくちゃんと上を見てるようで安心。がんばれ間柴。
そういやヴォルグもいなくなってるが多分アメリカのほうでランクに食い込んでるんだろうか。あとで確認しよう。

1254akagi:2004/01/29(木) 20:46
〇続ける
とまぁ他のやつらの事より自分のことだ。
でまぁなんやらあってWBC1位に返り咲き。そろそろベルトを取りたいです。
その時点のWBC王者はオリジナルキャラで20戦前後のキャリアしかない若造。といっても自キャラよりは年上だが。
22才でキャリア44戦の俺をなめんねぃ、という事で挑戦。

世界戦の準備期間は脳内でストーリーがあるので多めに。120日。
新しく増えたメニューである鉄アレイくわえ体操(命名)とロープスキッピングを入れ替えながら時を待つ。

うむ、タイトル戦ならではの前日軽量も滞りなくパス。あとは闘うだけっすよ。
ここで自キャラが調子にのる。「今の体調だったら誰と戦っても負けないですよ」その意気だ。
そしてジムメイトからのエールを得て試合当日。

なにぃ!世界戦は国旗と国歌斉唱とあるの!?すげぇ・・感無量。
相手の国の斉唱が終わった後はおなじみ君が代。なんか終わり方が変ですがw
そしてそういったイベントも終わりついに世界戦のゴング!行け俺!

1255akagi:2004/01/29(木) 20:48
〇続けたがゆえの結果
激しい死闘の末、3Rでついに世界王者がマットに沈んだ。見たか黄金の左フックを。
しかしベルトを取ったというのに会長とかはいつも通りの試合に勝った、ってだけの反応wさびしー

これでWBC王者、WBA1位となった俺は防衛を重ねながらリカルドとの再戦を硬く決意するのであった。

1256akagi:2004/01/29(木) 20:48
>カッコウ
そういや俺メモカ今日買って来たよー。一歩尽くし。

1257ソワッチ:2004/01/29(木) 21:38
すごっ!すさまじい早さ!
残るはリカルドの首のみ!

1258akagi:2004/01/29(木) 22:47
やったー!!!リカルド倒した!!!!!!

でも統一戦じゃなかったのでWBAのベルトはもらえず。ショボーン

1259akagi:2004/01/29(木) 22:57
あらら・・・これでステータス上げる以外フェザーじゃやることなくなった(汗
Jrミドルでキャラ作ってホークでも目指すかな。

1260ソワッチ:2004/01/29(木) 23:05
おめー!!
Jrミドルで鷹村成敗して下されー!

1261akagi:2004/01/29(木) 23:10
リカルドの野郎王座陥落したと思ったら速攻空位のベルト巻かせてもらってやがる・・・。
ていうか俺の苦労は一体・・・ということで統一王座決定戦で再度やらしていただきます。


とりあえず最終的に覚えた技
ジョフレアッパー
ダブルパンチ
ココナッツパンチ

1262akagi:2004/01/30(金) 00:01
結局リカルド2回倒してWBAも一回防衛完了。
うわ、本格的にフェザー級おわってもうたー!

1263ソワッチ:2004/01/30(金) 23:33
おぉー!今日ナル家でちょっと見せてもらったけど面白そうだったよー!

1264カッコウ:2004/01/31(土) 20:53
同僚と対戦して楽しんでますよ。おもしれー!買うよこれは!

ただボクローのメニューは14インチだとほぼ読めない。

1265akagi:2004/02/01(日) 11:04
ちょっとボクローやりすぎで最近まともに飯食ってない気がする・・。

1266akagi:2004/02/01(日) 11:10
ヘビー級でマークハント作ったんだが後半筋肉つけすぎで最初そこそこ似てたのに全然違う人になった。

1267カッコウ:2004/02/01(日) 23:03
宮田のジムのリング鏡があるせいでやたら処理落ちします。一歩だと常時バレットタイム状態。
なんというかほぼ全戦全勝だった同僚がCOM相手に腹打ちを覚えて勝てなくなったんですが。
あと前作より対戦でゲーム経験の差が出るようになってません?スウェー,ダッキングを覚えないとまともな勝負にならん。


間柴さんと速水くんが対戦で使うと強すぎるんですがー。

1268YU〜Z:2004/02/02(月) 08:19
一歩2…申し訳ないがメニュー時のボタン配置が悪い気がする。
そして激しく細かいですな。
まぁやりこみソフトとしては○!
取り合えず微妙に詰があまいってことで!
さて俺もがんがんやっちゃうよ!!!

1269akagi:2004/02/02(月) 17:33
大丈夫。インターフェースの最悪具合はPS初期かと思うくらいだから。
でもそれを補って余りある試合の面白さと育成の楽しさがある・・・最高。

>COM相手の腹打ち
発売日くらいに発見して2ちゃんで晒したハメ技が凶悪すぎるんだがそれかもしれん。
ただあれを使っちゃうとゲームの面白さが半減以下という罠。

まぁ対人だったらいくらでも対策はできるんですが!

1270カッコウ:2004/02/02(月) 23:17
俺も脚を生かしてぐるぐる回ってヒットアンドアウェイでがんばってます。
COMは打ち合いしても逃げないからなぁ。ボデー与えまくったCOMは一人バレットタイム状態。
おかげで怖くてベタ足インファイトできない。練習あるのみだろうか。

1271akagi:2004/02/02(月) 23:55
原作でヴォルグが鴨川ジムに来たときに本当にヴォルグが来てスパーできたりする微妙な細かさ最高。
んで練習着ヴォルグゲットしたりゲロ道ゲトしたりする楽しみがある。使わないけどなw
もちろん最初からジムにいるやつらの練習着Verもゲットできる。
なにわ拳闘会だったら微妙な時期に沢村が来るのでスパーすればゲット、といった具合に。

1272akagi:2004/02/02(月) 23:57
公式ガイドにボクローでゲットできるやつらの名前一覧があるんだがチャナがいる・・すげぇな。
Ginpachi Nekotaってのは猫ちゃんの事だろうけどもしかしたら爺バージョンなのかもしれない。

1273akagi:2004/02/03(火) 23:49
さすがに飽きてきたのでちょっとペース落とそう。死ぬほどやったなこの一週間で。

1274カッコウ:2004/02/04(水) 00:56
だめだー同僚にもかてねー。一歩の速度がもはや俺の反応速度について来れない。
一歩にマグネットコーティングを施してくれ。

と、キャラに責任転嫁してみる。

1275カッコウ:2004/02/04(水) 00:57
いあーヴォルグさんまじ強いよ?白牙だけで勝てる。

1276akagi:2004/02/04(水) 19:52
アーケードクリアしたくらいのデータだと一歩が最強だという罠。

あとボクローで出したキャラはバランスとれてないから微妙だ。
しかもボクローの試合した段階で強さがガンガン変わっていくからどれを信用したらいいのかわからん。
あとボクローで時間大分経ってから原作キャラと闘うと筋肉つけすぎ&脂肪落としすぎで別人みたいな顔に。
しかもそのデータが上書きされるのでもうなんつーかボクローキャラは対戦使用禁止。

1277akagi:2004/02/04(水) 19:55
ようするに4回戦のころの一歩と闘うとその一歩がデータってとこに保管されるんだが
日本王者になった一歩と試合すると初期一歩に王者一歩が上書きされるから強さが変動するってこと。
アーケード一歩とボクロー一歩を試合させてみると50秒でボクロー一歩が勝った。


そういうわけで伊達さん、ホーク、リカルドをはじめとするボクローでしか出せないキャラはダメだということを言っておく。

1278カッコウ:2004/02/04(水) 23:28
明日発売のホリフライトスティック2が秋葉原のアソビットシティにあるとの事で
仕事帰りに即赴きました。試遊台には例の宇宙戦闘機ゲームエアフォースΔさんが。
エェー・・・と思いながらプレイ。うおお揺れますよ!ガクガク揺れます!
スロットル!固めだが調節も可能。ボタン一杯!無駄に付いてるのをくるくる回してみたり。
そしてラバーグリップ!イイ!ThinkPadX22のパームレストように吸い付く手触り!
油脂がべったり付くとこまで一緒!背面には吸盤もついててしっかり固定も出来る。
これが12800円?安すぎる。買う。買います。買う買う!






_| ̄|○PS2とAC04(あとエナジーエアフォースも)持ってきてなかった・・・。

Δ自体は?FOX2と叫びながら絵ばかり出てくるとてもウザイゲームでしたと。

1279カッコウ:2004/02/04(水) 23:37
>ボクローは駄目
ボクローキャラを使うと普通に選択できるキャラの強さまで変わっちまうって事?

1280akagi:2004/02/06(金) 09:52
いや、真ん中にあるユーザーってとこから選べるキャラはガンガン上書きされるってこと。
最初からDG細胞みたいなマスにいるキャラはアーケードモードの進行具合でステータス変わる。
アーケードのほうは開発の仕様だと思えばいいんだがボクローのほうはなぁ・・・最悪。

1281akagi:2004/02/06(金) 10:05
 〇一歩2

□アーケードモード(6点)
初心者には優しくない。経験者には簡単すぎる、といったバランス。
COMの動きがどう考えても2種類しかないのでそのへんは前作より最悪。
んでACT5のリカルドは強すぎる。普通に考えたら無理なバランスで萎え。
(スローかけて200発打ち込んでもこっちは3発以上もらったら死ぬというバランス。)

□ボクローモード(5点)
初回プレイ時は9点くらいあげてもいいと思うんだがが・・・。
なんせ一回目のプレイで効率のいい食事とトレーニングを編み出せばそれ以降はタダ見てるだけのゲームなので。
あとイベント関係も一切無いし数回遊べる代物ではないね。PS版ボクロに一歩追加しただけだなマジで。

□エキシビジョン(7点)
一歩1は限りなく10点に近かったんだが・・・今回はバランス悪すぎてもう。
キャラ取りの段階で勝敗の9割は決まってるからね。

>例
小橋はオズマに1R持たない<オズマは唐沢に1R持たない<唐沢は沢村に1R持たない<沢村は一歩に1R持たない<
<一歩は宮田に1R持たない<宮田はリカルドに1R持たない


あとは細かいインターフェース面での不満やらオートセーブOFFにしても毎回セーブするか聞かれる、
リプレイ機能がない、メモカ食いすぎ、などすごいヤバいデキかもしれん。

と、不満を書き連ねてもここまで俺がやり続けれるゲームもないわけで。

最後に総合として点数つけるなら7点ってとこですか(汗
ファミ通の6866という評価にも納得というところです。
参考までに言うとPS版ボクローは俺の中で6点、一歩1は10点です。

1282akagi:2004/02/06(金) 10:15
□メニュー画面の森川絵(10点)
□ボクローの顔エディット(9点)
□伊達-リカルド戦のアナウンス(9点)

を追加しておくと尚良し。

1283akagi:2004/02/06(金) 10:20
エアフォースデルタはビックバイパーが出るよ!
まぁそれだけなんですが。

1284カッコウ:2004/02/06(金) 12:40
上上下下左右左右BAどかーん!

同じビックバイパーならグラVのほうが良いなぁ・・・。
ところでグラディウスVはいつ出るんですかー。

1285akagi:2004/02/06(金) 13:15
ビックバイパーはANUBISに出てくるレオ君のがカッコいいだろ!
ANUBISでvs時にコナミコマンド入れるとゾラディウスっていうゲームが出てきますよ。もちビックバイパー

1286カッコウ:2004/02/06(金) 16:52
どうせなら"あいつ"を出していただきたい。

1287オブィエークト:2004/02/08(日) 00:22
フライトスティックを使うためサイドワインダーVを買ってきた。
インプレはまたあとで。

1288akagi:2004/02/08(日) 00:34
高性能なフライトスティック買いやがって!

今日お見舞いがてらに来た彼女とぷよぷよフィーバーをした。20回くらい負けた。難しいぞぷよぷよ!

1289akagi:2004/02/08(日) 00:34
お邪魔ぷよさえなければ!!


とルールのせいにしてみる。

1290akagi:2004/02/08(日) 00:39
夜一人でエキシビジョンやってて気付いたんだが速水さんフェザー最強かもしれん・・・。
とりあえずフェザー全員1RKOとか楽勝なんですが。なにあいつ。

1291オブィエークト:2004/02/08(日) 12:00
感動の涙で目の前がみえねぇ・・・。FS2のドライバが非公式ながらに出た。
http://www.tamanegi.org/prog/hfsd/
ちゃんと動きまくりやがりました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040208114406.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040208114429.jpg


しかも同じ作者さんは鉄騎コントローラのドライバも書いてた。
http://www.tamanegi.org/prog/vtchid/

鉄騎コントローラも買おう・・・。

1292akagi:2004/02/08(日) 23:53
鉄騎コントローラ動くのか・・・

1293オブィエークト:2004/02/09(月) 02:04
押すと光るらしい。ハァハァ。フットペダルも使えるのだろうか。

そして逆転裁判クリア。いまさら何も言うことはないが面白かった。次は2だな。

1294カッコウ:2004/02/09(月) 11:02
フライトスティック2はロックだ。
Windowsドライバを書いた人もロックだ。

1295akagi:2004/02/09(月) 17:31
逆裁やってたのかw

鉄騎コントローラの使い道が微妙にないのもロックだ。

1296カッコウ:2004/02/09(月) 18:42
>逆裁やってたのかw
おうおう今頃意義アリ意義アリです。

>鉄騎コントローラの使い道が微妙にないのもロックだ。
ロックだ。

1297akagi:2004/02/09(月) 21:10
逆裁は好きな人にはすごい人気あるよなー。
そのうち据え置き機にも移植されそうな気がするがどうなんですかね。

1298カッコウ:2004/02/09(月) 22:51
あの手軽さと気軽さがいいと思うんだけど。ポキモンの例もあるしなぁ・・・。
逆転裁判は謎解きというより読み物として面白かったよ。

1299akagi:2004/02/10(火) 00:01
ふむ読み物ね。2以降はなんかシステム的にも練られてて結構すごいらしいが。

なんか友人が明日戦国無双やーと騒いでるんですがそーかもう明日なのか。

1300カッコウ:2004/02/10(火) 02:28
仕事中対面で騒いでる同僚が居ます。

1301akagi:2004/02/10(火) 18:14
と思ったら昨日もう入荷してたそうで。
夜友人にメールしたら今やってる最中だからメールすんな、と言われた。

1302akagi:2004/02/10(火) 18:18
お話が史実とあまりにも違いすぎる、と憤慨してましたが。それは俺も嫌だな。
ていうか史実通りだとあんなに登場人物かぶせる事できないもんな。三国志もそうだが。

1303akagi:2004/02/10(火) 23:53
バグ報告で回収騒ぎ起きそうなんですが戦国無双。
どうも仕様派とバグ派に分かれてて実際のところどうかわからんがゲーム進行に支障をきたすのは確かなようで。

1304akagi:2004/02/11(水) 01:08
昨日の夜エキシビジョン検討してたそれなりの結果。
フェザー級のメインキャラのみだが強さを比較してみた。
この不等号で同じ枠にいないと対戦でバランス取れないので最悪です。まぁ前作もだがw

速水>一歩、今井、宮田、沢村>島袋、千堂、間柴、ヴォルグ
>オズマ、ゲロ道、板垣>茂田、真田>唐沢、小橋

1305カッコウ:2004/02/12(木) 11:32
やっぱ速水つえー。スローバトル使ったら負ける気がしない。

1306akagi:2004/02/12(木) 18:30
速水さんのスローバトルは精度も時間もショボいので勝機はある!
こっちもスロー持ってたら相殺できるしなー。というわけで宮田使えば勝てる!

1307カッコウ:2004/02/12(木) 23:09
打ち負けそうならマシンガンだぜ!2発ほど全弾ガードすれ事があれば相手は超スローに。


宮田君のジョルトも結構えぐいと思います。

1308akagi:2004/02/12(木) 23:11
ジョルトやばいよなぁ。
原作ほど使う側のデメリットが無いのが萎える。スタミナ消費も軽微だし威力と精度最高。
それに比べて燕返しやら飛燕やらラフファイトアームやらジョフレアッパーやらダブルパンチ等のクズ技は全くつかえねぇ。

1309ソワッチ:2004/02/13(金) 16:04
戦国無双やっております。旅行帰りなんで今日初めてだけど。
とりあえず服部半蔵だけクリアしました。
まぁ史実どおりにやってつまらなくなるより、ちょっと変えて面白い方が良いです。
発売日前から言うてたしね。
ぐんぐんやっていきますよ!

1310ソワッチ:2004/02/13(金) 16:14
しかし今回の無双は声優陣がかなり有名どころばかりですよ。
真田は草尾、明智は緑川などメジャーな人ばかり。
三国ん時は知らん人ばっかりやったからちょっと嬉しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板